S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 21台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:36:57 ID:X8g/Ds+00
>>919
フロントはエンブレムの凹みあり、リアは平面なので大丈夫。
パテ埋めしないなら、フロントは外さない方が吉。
あと、リアは普通に剥すとシールの跡が残りやすい。

>>921
N1は踏むと結構煩いよ。街中で、通行人に煩いって言われたことあるし。
低速トルクは犠牲になってる感じがするけど
4000回転以上は明らかにウマーってな感じになると思ふ。

トラストの2本出し、ddマフラー付けたい今日この頃。
どなたか装着してません?音と、リアアンダーとの干渉が気になる…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:38:33 ID:WAP6pzwp0
>>901
小さい頃からゲームするのは 目に(・A ・) イクナイ!
924180SXNA最高:05/01/25 22:55:56 ID:miUF/ZCV0
私もN1装備してます。低速静か、高回転爆音!
いい感じだと思います。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:00:42 ID:bWLYiJ560
レガリスRは静か、しかし、結構いい音。
静かさを望むならいい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:57:47 ID:KA+aykC6O
>>920>>922
ありがとうございます。
フロントは穴有りですか…
暫く悩んでみます
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:59:50 ID:KA+aykC6O
気になったことが…

IDの最後に「0」が続くのはただの偶然?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:00:38 ID:KA+aykC6O
0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:02:02 ID:M62e1B/DO
0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:03:05 ID:GJbizanR0
NAのシルビアってダメ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:19:15 ID:g3nN/UNe0
>IDの最後に「0」が続くのはただの偶然?
ヤバいな・・ついにここも規制が掛かってきたか。
IDの最後がかならず0(ゼロ)かO(オー)だ。

>>930
NA乗るぐらいなら車に乗らない
つーか、煽りっぽいカキコやめれ
932CA18名無しさん:05/01/26 00:25:43 ID:7diVZbyzO
>>926 小さめの穴だったらリベットでも打ち込んで塞げば?ちょっとしたアクセントになるだろーし、リベッターだってホームセンターで安く売ってるよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:40:21 ID:S1J7BYYq0
931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/26 00:19:15 ID:g3nN/UNe0
>IDの最後に「0」が続くのはただの偶然?
ヤバいな・・ついにここも規制が掛かってきたか。
IDの最後がかならず0(ゼロ)かO(オー)だ。




プププ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:55:35 ID:DZYb5a0W0
>933 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 05/01/26 00:40:21 ID:S1J7BYYq0
>プププ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:01:12 ID:2FqYwjnrO
区分けされてるだけでしょ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:07:34 ID:4aLbPvw60
周りの走りのレベルに物理的に合わせるためあえてNAモデルに乗るはめに。。。(´・ω・`)ショボーン
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:09:34 ID:Bs4bHDUB0
意味わからん
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:15:35 ID:jAwvutBe0
>>936
車も自分の意思で選べないなんて可哀想な奴。
つーか、周りを見下してるような感じで、あまりいい奴じゃなさそうだな、おまえ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 02:13:57 ID:dRK+fgGE0
ちょっと聞きたいんだけど、2次空気供給装置とってると車検通らない?
排ガス検査通ればOK?
ちなみにGT2530+MoonFaceFパイプ+GPスポーツセミステンマフラーだけど。。。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 02:27:17 ID:Bs4bHDUB0
そんなとこ見るか、車検で?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 06:52:29 ID:j+4qJ/LN0
>>939
EGRのこと?
何をしてようがとりあえず排気ガスレベルが大丈夫なら問題ない。
たとえ触媒ストレートだろうが排気ガスレベル次第(触媒なしじゃ無理だろうけどw)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:09:35 ID:DsJq8wBjO
他の板もみろよ…

IDの最後に0はPC
Oは携帯

ちなみにこれは携帯ね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:36:29 ID:cr7stHQB0
14前期Q's 都内町乗りで10km/l行くから素敵だよ・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:10:03 ID:RFAkdKLK0
QとKってたいして燃費かわらんな 乗り方によるけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:56:35 ID:IrG4uwcE0
パワーの差と比較した時に重さの差が小さいからな
946886:05/01/26 16:08:44 ID:/slPChUi0
>>899さん

ありがとうございます。エアバッグが作動しないならやめときます。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:37:11 ID:/YVfxaz20
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30133575
やっぱファイナルコネクションのエアロかっこいいわ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:34:11 ID:InCPwgZE0
>>942は誤爆ですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:42:25 ID:jrxfQsIH0
>>947











ダサイですw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:44:18 ID:wvvgLVKT0
ダサダサ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 01:28:10 ID:XG7fxTe60
>>948
いや、違う。前スレ読め
>>949
悪いが、ダサい・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:01:56 ID:xNflRkMD0
S14にS13社外マフラーつけられますか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:22:39 ID:bAryydUh0
>>947
出品者には悪いがセンス悪
希望落札価格100万 高すぎ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 03:16:11 ID:o2rWCA6y0
>>947 3、4年前のドリ車スタイルだなこりゃ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 03:24:17 ID:rT3IQxmk0
>>947
工作員だろどうせ。
88万を安く見せようとして希望100万ってか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 03:52:37 ID:d3LFGvs10
>>947
頭悪そう。(´,_ゝ`)プッ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 07:35:07 ID:IStmUM8ZO
はじめまして。
御年21にして初めて車を買う予定のものです。
平成5式/走行58000/1オーナーの180
を買いたいと思ってみてます。
ちゃんと走るうちは買い替えせず、乗り潰しする予定です。
もちろん車なので色々な状況や条件にもよるでしょうけど、この上記の180、何年くらい乗れそうですかね?
当方、むちゃな運転というかレーシングはしません
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:06:45 ID:m9/BAMos0
自分は4年ほど前に5万`の180を買って現在10万`だけど
まだまだ乗れそう。
オイル交換をまめにしていれば10万`はいけると思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:07:15 ID:kcDBLKPA0
>>957
10年落ちだからちょこちょこと故障はあると思うけど、
こまめに修理すればずっと乗っていけると思うよ。
とりあえず10万キロまで頑張って乗ってみればどう
かな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:18:52 ID:IStmUM8ZO
957です。
オイル交換をまめにすることは重要ですね。ありがとうございます。
10万キロは目指して出来ない数字じゃないんですよね、頑張っていきたいと思います。
故障とはどのようなのがありますか?走行に支障がある故障もやっぱりありますか?
皆さんが経験された故障はどのようなものですか?特に走行距離多いユーザーに聞きたいです
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:29:59 ID:3P/ta6tO0
>>960
AACバルブ不調、パワステオイル漏れ、ランプ切れてないのにハイフラ
エキマニガスケット抜け、テールレンズのところから雨漏り、などなど
ただ、10年落ちで5万キロって・・・怪しくない?
巻き戻してそうな予感。信用ある人連れて行ってね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:37:46 ID:IStmUM8ZO
961
あやしいかな・ちなみに車両価格は55万で置いてました…
あ、修復有り車ではあります…
最近の中古車販売店は
モラルの向上(?)・販売競争(?)・サービス強化(?)
によって巻き戻しはあんまりないんじゃないかなーって楽観的に中古車探してたかもしれません…汗
まわりには詳しい人、ついていって見てもらえるような人はいないからなぁ…
963ガソメタ13NA:05/01/27 11:04:05 ID:umJWXn6Z0
もひさしぶりです(ρw-).。o○ ようやくPC復活しました。

よーやく角目内側もキセノンにしました〜♪内側の方がリフレクタがヤレてないのもあってか激しく明るくなって爽快ですだ。
純正加工なんで10000円でお釣りが来てナイス。
あとは、インテークパイプをARCのにしてみました、が。。。これは微妙w
すこし中間トルクが盛られたような(゜∞゜)y−゜゜

そんなわけで、どんなわけだか今からオイルコカーソやってきまーす。
久々に休み.。.:*・゜(n●´ー`)η゚・*:.。.ミ ☆
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:16:16 ID:yWFXCo0z0
>963
インテークパイプ微妙ですか・・・
うちもNAなのでトルク増大という文句に惹かれて気になってるのですがw
965961:05/01/27 12:11:43 ID:c9zi8fiB0
>>962
まーそのお店しだいっていうのがぶっちゃけたところだけど、
5年式で5万キロってことは、年間5000`しか走っていないということでしょ?
そういう車って、仮に巻き戻していないとしても、
車検ごとにしかオイル交換していないとか、適当メンテで逆に調子悪いこともありえる。
ちゃんとメンテした10万キロの方が調子いい可能性もある。
もちろんその逆もありうるけど・・・。
あんま走行`にこだわらないほうがいいかもね、
普通に週末乗るだけの人でも、年間1万キロ程度行くでしょ。
あとは、中古車屋→業者オークションを繰り返してて、店頭でずっと展示されてた車とか
俺の連れは、そのずっとオーナーがいない状態の車かって、
タービンのオイルラインが詰まっちゃっててタービンブローしたよ。
そんなところ納車のメンテじゃわからないからねw

長く乗るつもりなら、お金掛かっても高年式車をお勧めするなぁ
その車だと来年から税金上がるしw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:13:09 ID:a41AS5Ur0
>>962
10万キロは目標ではないよ。単なる通過点。
目標にするべきは20万キロだろう。
俺の車はまだまだ9万キロでしかないが一向に壊れる気配ないよ。
時間が許す限り20万キロ目指すし、多分いけるだろうだけど
その前にまわりの環境が変わって手放すかもしれんけどね。

買うのはどこ?埼玉、神奈川あたりのチェーン店には気を付けなよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:36:36 ID:BdmnFnnJ0
180のフロントタイヤとオフセットはどの位が妥当でしょうか?
225−16−50 (ホイル:8J+35、スペーサー10)だと、
知恵の輪(URAS)付けると、
ボディー側のブレーキホース止めてるステーに、
サイドウォール擦って今にも裂けそうになってました。
たぶん現在の状態が通常のツライチセットだと思うのですが、
そのへんのところよろしくお願いします。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:43:57 ID:dpQ+dh2t0
>>966
そうだよな
14万kmの中古とか時々見かけるし、俺の友達の車も15万km
走ってるが「特に異常は無い」って言ってた
10万なんて、まだまだ余裕
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:28:14 ID:CO5VBRv/0
ワイトレ&社外ホイール履いてる人に聞きたいんだけど
ハンドルのブレはどう解決してる?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:30:32 ID:IStmUM8ZO
966
そうですかー。買うのは兵庫県です
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/27 12:13:09 ID:a41AS5Ur0
>>962
10万キロは目標ではないよ。単なる通過点。
目標にするべきは20万キロだろう。
俺の車はまだまだ9万キロでしかないが一向に壊れる気配ないよ。
時間が許す限り20万キロ目指すし、多分いけるだろうだけど
その前にまわりの環境が変わって手放すかもしれんけどね。

こうゆう奴の車に限って10万目前で(以下略