【CA72Vから】アルトワークス 7 【HA22Sまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:55:50 ID:jZD6hJ77O
>>921 俺もH6ie乗ってるけどシートは良くないね、921氏程ではないが、肩、背中凝るなぁ
嫁さん入院、おまけに病院遠い…仕事終わっての往復が辛い
入院前に脚廻りリフレッシュ出来てヨカタよ
他にもまだやらないといけない事あるんだが、今は時間も金もまわせないorz
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 02:43:43 ID:RVBgPmLb0
H8年式のHA11S乗ってます。
マフラーを変えたいと思って色々物色してるんですが、
カー用品店でカタログとか見てもieに対応してるのが激しく少ないっぽ…orz
同型オーナーの方、何かアドバイスきぼんぬです。。
メーカーとかには特に拘りはないですが、あんまり音がデカいのはNGでつ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 07:18:09 ID:0v9YdAWsO
>>921
俺と一緒にシート替えよう
>>929
俺もieだけど、グレードで関係するのって駆動方式くらいじゃないのかなぁ?Kスペ誌の通販見てると型式だけしかのってないからグレード関係なく装着できるってことなんじゃないですかね?一回お店で聞いてみては?

みんな聞いてくれよ
昨日の通勤のときコペンが信号ダッシュしやがった。おそらくAT
え?もちろん追い付きませんでしたよ。水温低かったし急なことだったからシフトチェンジミスりまくりでギアガリガリ…orz
ベストコンディションなら勝てると思うんだけど、コペンって下のトルクぶくぶくですよねぇ?勝てるかなぁ…
俺のワークスマフラー真っ直ぐだしなぁ…
結構悔しかった、とりあえず今日からニートだから待ち伏せもありかな
つーかリベンジなんてオトナゲナイよね…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:17:43 ID:aRfiUWOuO
コペンって重そうだけど速いんだ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 08:57:51 ID:at2Qnfx/0
>>929
JASMAに聞くと、適合製品教えてくれるよ。
http://www.jasma.org/
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:50:45 ID:SLdjiQ8B0
>>921
軽に乗り心地を、求めるのも...
おれはH4.CR22Sの後期乗りだけどわりとホール土管あって良いと思う
ネーチャンは、前期だが、あのガンダムシートは体でかい人間は、
ちょっとキツイかもね!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:51:41 ID:aRfiUWOuO
トリビア

ジャスマはラーメン博物館の近所である。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 10:01:38 ID:nJfWehAoO
>>930
いや、リベンジ逝くべし。
ワークスがコペンに負けたらアカン!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:01:32 ID:TTG+/Z/s0
コペン速いよ!
エンジンもしかりだがコーナーもいい。やね低いからやろね。
HA22 RS-Zだがヤツはなんだか敵視してしまう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:34:11 ID:aRfiUWOuO
おまいらメタルトランストップの遊び車に負けてて悔しくないのか!
遊び心ない地味ボディのくせに負けてどーする!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 13:59:28 ID:TTG+/Z/s0
ああ悔しいさ!
だから触媒も取っちまったし、ECUも交換したし少しづつやっていってるのさ!
ALLヤフオクやけど・・・
あんなどっちが前か後ろかわからん車には負けん!

と強がってみた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 14:52:55 ID:upbdPCnDO
コペソはJBだけど下が得意ですが上が回らなくしてあるから、ワークス得意の高回転で勝負だす。

それと、シフトチェンジをいかに確実に素早くやるかで決まりまっせ。

…とダイハシ海苔ですが言ってみる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 15:43:41 ID:SLdjiQ8B0
3月27日3車線の広い道路で、古いスープラ(ライトチューン)に勝った
ぞ!あたりまえだけど、でも俺は130以上出さないって決めてるから、
そのあと抜かれたけど、次の信号でケツに張り付いてたら、何個目かの信号
待ちの時スープラの運転手イライラして髪の毛かきむしってたぞ(笑)
引き離そうとしてもついてくるから!楽しいドライブだったよ!
小ペンに負けたんですか?まっ同じスズキだし...複雑ですね...
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:05:07 ID:0v9YdAWsO
スゲー!俺は古いスープラの兄ちゃんに負けたべ。
コペンには負けたってかやるならやるで合図欲しかったな。水温低いのにブースト最大になるとなんかプチノッキングみたいになるのよ…
でもスピード出しても60〜80位だし詰まるしコペンはすぐに曲がっていった。
しかもコペンちょっと見切り発進気味だったし…
まぁいいや。明日からちょっと通ってみよう。リベンジじゃ〜!現れるかな〜
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:31:40 ID:7FRq1Jbo0
>>940
コペンはダイハツだったような・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 18:20:11 ID:ovYvB2wsO
平成5年式のie車の純正マフラーって一つ穴で間違いないですよね?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:11:41 ID:0v9YdAWsO
俺のは二本だったけど。車検の為にノーマルのアルトやらセルボやらワゴンRのやつと取り替えたんじゃ?
俺の知ってるとこだとホイールとかも社外のやつから純正にかえて売ってるみたいだからマフラーもそんな感じでしょ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 20:08:18 ID:jDSpzwys0
HA22S後期に乗ってるんですが、同形式のエンジン積んでる
ワゴンRやKeiのスズスポECUって流用可能なんですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:03:49 ID:j03//hD70
>>941-942
今日はエイプリルフール
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:09:39 ID:nJfWehAoO
k100kit入れようと思ってたのだが…

チクショー!
スズスポのバカ野郎!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:17:31 ID:E3SETfdbO
K100って、六輪で走る、煙突からジャガイモ入れたらポテチが作れる楽しいヤシだよな?
最後は沖縄の遊園地に放置されて…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:19:20 ID:JT0L5g/k0
>>945
ナカーマ!
俺前期

MT用ならイケるんじゃない?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 02:18:17 ID:oIMHcupv0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14602133


コレってどういう原理だとおもいます?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 02:29:35 ID:qWSpIdjr0
CA72にオートエアコンってあるのか?
見たことがあるようなきがするんだが・・・・
見たのはワークスね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 03:58:28 ID:1y9HL5Bb0
>>950
アクチュエーターへのホースを細いチューブに変えて
作動を遅らせてブースト上げるんじゃねーかな?
この程度の情報を売るなんて、たいした度胸だわw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 08:38:29 ID:gnt9Jtlq0
>>952
なんも知らんやつには安いんじゃないの?
ただワークスはホース絞っても作動が遅れるだけで
1秒後にはノーマルブーストに戻ったよ・・・
954921 ノーマル:2005/04/02(土) 08:47:30 ID:aaUddH2g0
取り合えず、車屋の親友に適当な中古品のシートを探してもらうことにしました。。
まあ、どんな廃車でもシートが使えないってことは少ないでしょうから、なんか見つかるでしょう…
たぶん…w

>>923 
家族ぐるみの親友が絶対、調子はイイから!っていうから、試乗はしてなかったんですよ〜。
確かに調子はホントにいいんだけど、こんなに体調が悪くなるシートだとは思わなかったのよ。
体格はそんなにデカクはないんですよ。中肉中背なんです。

>>924
昨日、ホームセンターで売ってる床用の厚いスポンジのマットをカットして
体に合うように張り合わせてシートの間に座布団と一緒に敷いてみたら少しよくなりました。
カッコ悪いけどね!w

>>926
さっさと換えたいとこですなぁ。w

>>927
そんなメーカ―あるんですねぇ。本格シートで良さそうです〜。
がっ、ワタシの車…13万円ですから!残念!

>>928
でしょう。 あのシートはボクの周りの誰を乗してもヤッパリ、評判がスゴク悪いですよ。
嫁さん早く良くなるといいねぇ。

>>933
乗り心地はあんまり求めてないんですよ。
生活に支障をきたす体の不調が出るんでなんとかしたいとこです。w

ボクの最終H6年式の CR22S ieはで、ガンダムっぽいシートの方じゃないんですよ。
あのガンダムっぽいのは乗ったことあるんですけどアレは良かったです。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 09:13:52 ID:NzlnCFx8O
腰痛なら純正なんてやめて中古レカロとかブリッド買えばいいのに。
大した価格じゃないよ。4万とかでないかい?
次の車にも使い回しできるし。

せめてイスズ純正採用のレカロとか。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:03:32 ID:7KAUdfbP0
>>942
ラパンSSと間違えてたよ(汗)

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:30:19 ID:1y9HL5Bb0
>>953
サンクスV
やり方知ってただけで、試したことなかったんだよね

その方法でブースト何キロまで上がった?
ECUのブーストリミッターが効いて元に戻ったのでは?
そうだとしたら、絞りを微調整してリミッターが効く
ギリギリの所までブーストを上げるなんてどうかな?
あくまで推測です…
958950:2005/04/02(土) 14:38:36 ID:hQUoB9370
>>952

夢の中にまで出てきて「ブーストうpウヒャーー」
ってやってたのに、そんなたいしたことないもんなんだ・・
ブーコン買うような金もないし、アクチュエーターロッド曲げる勇気もないし・・・

ウチュorz
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 16:06:07 ID:5U7y2nJXO
>>945
Keiをリミッターカットしたら変な信号が邪魔してきてなんたらこうたらって話聞いたときあるんで、ワークスとはECUの中身違うんじゃないんですかね?どうなんだろ
>>946
しまった、まんまと釣られちまったorz
古いほうのスープラの凄さがわからんのだけど、ライトチューンだったら勝てないこともないことはないのかな?
ショップの人には絶対無理って言われたけどw
>>958
マップが1.0までしかない(多分)し、ブーコンって安いやつなら二万位だし、やるならちゃんとやったほうが良くない?燃調やらプラグ替えたり、触媒抜いたりするから速さも全然違うと思うよー
実際ノーマルブーストでも結構速くなったし…
でも金は結構かかったよ、そして今じゃモアパワーとかいってる、けどタービン交換は手がでないよ、高すぎてorz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:47:51 ID:1MoON89UO
そんな貴方にK10Aタービン。解体屋にワゴソRワイドの事故車があたらすかさず(ry
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 18:00:57 ID:82Mvo+Q+0
次のスレ立てきぼんぬ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 19:21:38 ID:hdlOntXY0
>>960 そのタービンHA21Sにゃいけるんか?
マフラーから白煙噴き始めたんで・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 19:25:14 ID:5U7y2nJXO
>>960
マジでタービン流用は考えてんだけど、CS22S(ie)だからK6用のタービンとかカプチーノのタービンとかの方がでかいんですよね?
ヤフオクとかに結構出てたしなぁ
燃調はeマネージ辺りで、ウルティメイトだったっけ?あれ気になる。
エンジン回転数7500〜のまっぷ追加して8000とかまでぶん回してぇ、一応8000まで回るけどノッキングだからな。ムリポなんかな…

誰かトラストのプロフェックBってブーコン知ってる人いませんか?
バランスってのがわからんのですが…
ショップの人には説明が難しから触るなっていわれてるんですが…
964950:2005/04/02(土) 20:19:06 ID:/roxAyis0
HB11Sなんですよねー。シングルカムね。
んでもう少しパワーうpしたい・・
現在はエアクリとデフ下マフラー(リアピースのみ)
ビンボーチューンで後何すれば効果的かなぁ。
このブーストうpチューブいいかと思ったんだけどなぁ(笑

スキルもないからブーコン買ってもつけれないしorz
だれか札幌あたりで教えてくれる人居ないかねぇc⌒っ ゚∀゚)φ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:32:33 ID:4ZN0oPsG0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15885226
↑ココにツインカムのコンピューターが
シングルカムに流用出来ると書いて有るんだが、
誰か聞いたことある?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:08:54 ID:NBo1jZLo0
7年式で、5万7千キロ走っている中古の660ターボie/s(AT)を買いました。
丸目の黒い奴です。
2ヶ月近く乗っているんですが、今日のったら80キロ以上出なくなってました。
いままで、グンッってあがって100キロとかになってたのに
音だけ空回りっぽく80kmしか出ません。

無い味噌しぼって、調べて見ましたが
AT回らないのはミッションの交換で20万くらいすると・・・・・。
それはムリです。

ほかには、ATFの交換というのも知りました。
ATFというオイルは、存在自体しらなかったです。
これが汚くなってくると、色々わるくなるみたいなので
明日にでも代えてこようかと思っているんですが、
オートウェーブのHPとかをみると、

「ATFの交換は、内部を綺麗にするためであって、
 症状が改善されることはありますが、ATのすべりが治まったり
 変則不良などが直るといった修理ではありません。」

これだと、やっても無駄な事になるでしょうか?
交換も2万キロまでとか色々書いてあるし・・・・。
ATの3速っていうんですか?
最後の3速目まで行かない状態のボクの車、直ると思います?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:23:51 ID:+ekixChSO
>>964
アクチュのホース潰せばブースト上がるよ。細いホースの場合と原理は同じかもしれないけど
プラグ替えてみたりしてはどうかな?
イリジウムとかでも高くても一個2000エンとかでしょ
効果あるよね…?
あとオイル替えたりとか。スタンドでフラッシング(掃除)してもらってエンジン内綺麗にしてもらったよ。効果はわからんけど、エンジンの為にはいいと思うからね。一万円もあればいいオイル入れてガソリン入れても大丈夫だと思う。
あとはオカルトチューンとかアーシングとか。塵も積もれば…っていうじゃん?
俺は今日エアクリの周辺を断熱してマイナスイオン発生するやつエアクリの前につけてみた。
効果はないよりはましだとは思う。
意味ないかもしれないけどw
あとフロント入れたら速くなるよ!
ガソリンもハイオク入れてみたりとか、ステッカー貼ってみたり。気分的にw
俺も技術や知識ないからショップに行きまくり、聞きまくり、あげくの果てには俺がやったほうが速い!とか言われて結局やってもらったりとかorz
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:25:30 ID:+ekixChSO
コンピューター流用する意味あるの?
969964:2005/04/03(日) 01:32:48 ID:2AFN7Mfx0
>>697
イリジウムは入ってますよーw
そろそろフラッシングもしないとなぁ・・・

断熱版つくってみようかなw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 03:32:49 ID:2jRLRvN00
>>966
むしろそんなに出すなよ。
どうしても交換になったら、中古ミッション探してきてつけかえてみては?
格安でなおるとおもうよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 04:41:05 ID:obVeaDQIO
フラッシングなんてまだやってるやついるのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 07:42:18 ID:4nRHiNv60
>>966
とりあえず、鱸のディーラーに行ってみそ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 07:55:20 ID:6J4Z+6yA0
>>966
MTに乗せ変えようよ
燃費も良くなるし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 10:37:32 ID:s7lpKt2N0
先週CN21(DOHC)のエンジン、ミッションを降ろしたけど、
CR22(SOHC)にミッションってそのままポン付け出来るかな?

部品取りした車はこんな感じに成ってます。
砂地の庭で降ろしたので、砂だらけです。
ttp://www.uplo.net/souko/vip1442.jpg
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:02:20 ID:6J4Z+6yA0
>>974
DOHCエンジンも流用出来ないの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:16:54 ID:s7lpKt2N0
>>975
エンジンはボロボロなので上の画像のアルトに積み込んで捨てました。
エンジンオイルが各所から漏れてるし、タービンもNG。
エンジンかけると白煙が凄かったです。オイルの減りかたも2ストなみ。
ボディーもフニャフニャで、価値が有るのがミッシュンだけ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>970
自分で付けれるものなんですか?
中古ってヤフオク見ればいいのかな・・・・。

今のひょうたんタレ目のやつよりも、昔のやつが速いんですか?
アルトワークスで一番速いのは、昔の形のRS−Zツインターボ(MT)とかで。
RS-R・RS-X・RS-Zと色々あってわかりません。
とりあえず、RS-Zでしょうか・・・・。