【実用.1】ラフェスタ LAFESTA「3」【リバティ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレが終わったら引き続きこちらもどうぞ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:39:45 ID:VS7E/kV4

にげと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:39:46 ID:UGW2sA0s
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:42:23 ID:UGW2sA0s
1秒差でした…切腹!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:44:56 ID:BCXRA7HM
>>1
乙カレー
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:46:45 ID:VS7E/kV4
>>4
スマソ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 02:04:22 ID:g4GN5wjY
菜々
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 04:30:34 ID:8YbP4hOI
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 05:02:09 ID:/ePPEXNN
>>8
どのレポも同じような感じだな。やっぱお買い得感はあるのか〜
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:14:06 ID:fQQ+HGem
>>1
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:16:24 ID:o/uvKZ+D

奥様&お子様専用設計車

自動車性別属性:女
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 07:40:36 ID:HLO1A337
”実用No.1”ってくだりがこの車のだめさを表してるな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 07:45:36 ID:zjoMdgIt
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 07:57:10 ID:/ePPEXNN
>>13
こうやって人が座っているのを見ると別に狭くないなと思った。
やっぱあのルーフがあるからかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:12:22 ID:4ElcgEG/
>>1
そのとおりだな・・・。
実車を見るまでは俺は相当期待してたのに、
見てやめた。妻はすごく気に入ってたが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:13:50 ID:4ElcgEG/
あ、ごめん>>11ね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:29:32 ID:/ePPEXNN
家庭の財布を握っているのは嫁さんなんだよ。
いくら旦那がスポーツカー買いたいって言っても買ってくれない。
ターゲットが団塊ジュニア世代ってことは結婚している人がほとんどだろう。
そう考えると女の人にも気に入ってもらえる車作りにするのは当然。
マーチが受けたようにラフェスタもコンスタントに売れるんじゃね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:39:00 ID:lcjXwPMp

パパママリバティ

    ↓

ママコドモラフェスタ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:51:04 ID:PHbdnKwK
>>13
シフトレバー小さくない?
あと、窓が全開しないのは何で?
201です:04/12/13 11:41:01 ID:OJTeIJ8u
>>19さん
シフトレバーの小さいのは,助手席との間をウォークスルーにしたかった
からだそうです。何度も試乗しましたけど,特に操作性に問題は感じませ
んでした。肘掛けから手が届くのがうれしいです。
後ろの窓のことだと思いますが,小さい子供の転落事故を防ぐためらしい
です。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 14:50:31 ID:wRuyzv3d
内装材がファブリック調ってのはないよなぁ。
普通のシボ打って欲しかったよ。
そんなにコスト変わらないんだから。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 15:19:24 ID:9sgSQAEg
>>19
MTじゃないんだからそんなに弄る物でもないだろ
それなら小さい方がいいわな
新型プレマシーを見ろ。スポーツ感だか何だか知らんがあんなにでかくして
収納やら圧迫感を考えていない。あれでミニバンかと・・・

リア窓は今時の車の大半は全開しないよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:55:38 ID:/ePPEXNN
ラフェスタのデザインは伝統なんだね。
前スレでこのデザインはおかしいって言っていたけど、リバティーの前の代からこういうデザイン
なんだな。そう考えると別にどうこういう事でもないかなと思う。

>>21
コストの何を知ってるんだ?そこまで詳しく知ってるならちょっと教えてくれよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:33:14 ID:1yoAsu3M
パノラミックルーフくらいしか特徴がないクルマだから、
必ずアリにしろ。
200万の買い物で7万くらいケチるな。
レス仕様は必ず後悔するぞ。

不幸の法則
ある特徴を持つクルマで、あえてその仕様を選ばないと、
必ず後悔する。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 07:45:18 ID:3frdile+
age
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 07:52:54 ID:IND3+2/O
レスの伸びが悪くなってきたな・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:47:39 ID:MMB06yAv
ティッシュBOXを収納できるのはすばらしい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:02:16 ID:r9S7IHv6
>>27
ティッシュ取ろうと引っ張ったらちぎれてしまって上手く取れないそうだよ。

ま、アイデア倒れだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:21:24 ID:MMB06yAv
>>28
笑えないオチなのね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:35:20 ID:waIHOSdU
MR20DEエンジンどう?誰か試乗してきた人いる?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:45:50 ID:waIHOSdU
スマン!前スレ見てなかった。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 13:38:53 ID:ey+T+Imb
7人乗れるステーションワゴンだと思うと、ものすごく良いクルマに見えてきた。
アベニールかプリメーラワゴンの後継車を待ってたけど、このクルマで十分だな。

もはや、純粋なステーションワゴンなんて売れないのかな。好きだけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:09:54 ID:ruUXFr5v
ステージアがあります。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:17:25 ID:ONHpHPj/
>>32
アコードかアテンザ買っとけ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:41:16 ID:+uv0+Pku
>>34
いいかげんアクセラスレへ帰れよ。
ルスのあいだに引き篭もりの粘着にまで荒らしあつかいされてるぜw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:48:24 ID:ONHpHPj/
>>35
アクスレ住人ではありません。残念。(w
車もヨタだしな。

しかし、ここでまで追ってくるなんて、アクスレで粘着して荒らしてたのは貴方ですか?
サン厨も質が落ちたな。(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:59:06 ID:wNDS8Ix/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
煽られて心配になって自分の書き込んでるスレチェックした小心者w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:00:43 ID:ONHpHPj/
>>37
個人攻撃か?(w
本当に暇な奴だな。
3921:04/12/14 18:36:58 ID:kjb0kQmY
>23
T系H系主力の樹脂屋だよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:27:47 ID:Eg3khH0k
今日黒ラフェスタ走ってるの見た。たぶん試乗車。 はじめて見たけどそんなに悪くなかった。
ラフェスタとスパシオどっちが窓でかいかね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:14:18 ID:3C+qeTT4
試乗してきました。
印象良かったです。CVTの印象も○
試乗車に純正ナビ付いているなら瞬間燃費計を表示させるとおもしろいかも
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:12:49 ID:OlrHJrDd
>>34
そんなカッタルイ車に乗ってられるかよ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:20:36 ID:NSeQkvOp
>>36
ってか、アクスレ住人ではないのに、アクスレで粘着されて荒らされたんですか?
そして、「追ってくる」って表現つかうのは何故?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:26:08 ID:H110rZXl
オイルはSMのみ適用なのかな?SL, SJはダメなのだろうか?
というか、一昨日オイル交換したがあれはSMなのだろうか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:05:04 ID:0BldBNBW
>23
しぼってのは金型の表面をエッチングして作る。
しぼの形がどんなんだろーが部品そのもののコストにはほとんど影響なし。
ただ、粗が目立ちやすいような模様だと金型の表面を加工するのに工数と
費用がかかるかもね… あ、歩留まりが悪いとコストupになるかな。

という認識で複写機の外装部品を設計してるんだけど、どんなもんでしょう >39


それはそれとしてラフェスタ、エクステリアは写真で想像していたよりずっとよくて意外。
しかしシートと丸いインパネ形状がどうにも受け付けないなぁ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:51:17 ID:feHS5Rjs
>>44
すでにSMというグレードのオイルが出てるんだな…
知らなかった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 04:58:31 ID:dzXyi68L
【石油連盟のHP↓】
http://ime.nu/www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
123456789012345678901234567
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 09:08:42 ID:G0BcSRYN
>45

エッチング処理は費用も期間もかかる。
確か自動車用の場合何段階にも分けて処理していたはず。
ttp://www.nihon-etching.co.jp/japanese.html

塗装の下地としてはサンドブラスト処理ってところでしょう。

ただ、ここで型費削っても塗装工程にかかるコストもあるから部品としてのコストとしてはなんともいえない。

ま、費用がイーブンにしても日程は圧縮できるからね。

ってところでどうでしょう?
当方、精密機械メーカーで民生品(デジカメ)金型担当です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 10:30:47 ID:n7y5H+7N
>>40
オレンジしか見たことないんですけど、
ラフェスタの黒って真っ黒ですか?
若干、紺色入ってますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:04:24 ID:2F7FAdrG
>>49
走ってくのを見た感じだと紺が入ってない黒だったと思う。
光の関係もあるだろうけど、あれは真っ黒だと思う。 最初ラフェスタって気づかなかった。
でけぇ旧型ラウムが走ってきたぁあ!!!1 って思ったらラフェスタだったw
黒かっこよかったよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:25:28 ID:M8uE+xfE
ラフェスタとアイシスの比較試乗レポートby国沢光宏
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/lafesta/index.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:01:27 ID:vKwTY5Pw
まあ、実際、ひょー論化もどこまで本当のこと知ってんだか?
ってのはあるからな。結局は個人的な感想に終始してるし。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:03:00 ID:K3ae0+62
読んでて、ハァ?ってところはたくさんあるね。
良いにつけ悪いにつけ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:07:46 ID:8iYDqzHQ
グレイはかっこいいかな???
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:14:11 ID:rFuIbn+C
激しくスレ違いの予感なんだが、新車購入デビューな俺にマジレス希望

この車の純正TVチューナー付ナビって、地上波デジタル対応できるとですか?
5650:04/12/15 18:55:02 ID:2F7FAdrG
>>49
日産ファン見たら紺が若干入ってるっぽいことが書いてあった。どうなんだろ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:32:29 ID:JyaYuzhN
つーか、青いラメ入り。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:16:58 ID:0VpPiRLz
VDCとかEDBなんでないの?ティーダといい日産は手抜きしないでほしい。
安全という命に関わる性能には、今の車には今できる最高の技術を惜しむべきでない。
ヨタはオプションにせよほとんど設定できるだろ。
今買うユーザーは新車から大体5年は乗るんだから、その間は大雨の高速などで死ぬ確立高くなるだろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:25:42 ID:MTMeVG8t
EBDは全車標準でなかったっけ?
VDCとTCSは設定がないが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:40:01 ID:0VpPiRLz
間違い。日産は何だっけ?ヨタは確かVSC
EDB=×
ESP=○
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:07:39 ID:MTMeVG8t
ESP、VSA、VSCに相当するものは、日産の場合VDCだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:45:00 ID:Z4FA8PBm
>>55
出来ない。しかも走行中は見れない。
純正ナビは付けないほうがいい。
リヤビューとサイドビューが欲しいなら付けないといけなくなるけどね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:55:59 ID:1bU8k4YK
ラフェスタとアイシスとウィッシュの比較インプレ
http://www.auto-g.jp/news/200412/08/newcar03/index.html

ラフェスタとアイシスの比較インプレ
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/lafesta/index.html
6455:04/12/16 05:04:21 ID:GLHhT7XZ
>>62
ありがとん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:54:09 ID:1TALKNM9
4WDで雪道走った方感想聞かせて。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:32:18 ID:hN2uu+k5
>>65
ワタシもそれ興味あります。
このくるま、結構スキースノボに使う人多そうな気がするんですけど。
プレイフルなんてそのためにあるようなモンでしょ。
かくいうワタシもその一人。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 15:06:18 ID:wHWYpp0m
>>65
発進時のパワーありすぎで怖そうだな…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:05:59 ID:avHpeQjk
今日はじめて実車見たけどフロントなんかも写真より質感があってイイ!とオモタ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:12:07 ID:ecnFnQ67
エアロつけたほうがデザイン的に据わりがいいよね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:18:55 ID:hN2uu+k5
そうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/16 19:14:12 ID:nJEM88kj
>>55
出来ない。しかも走行中は見れない。
純正ナビは付けないほうがいい。
リヤビューとサイドビューが欲しいなら付けないといけなくなるけどね。

見れるように、アダプターみたいなやつがあるらしいよ!
まだ、売られてないけど でるらしい〜?
日産の人言ってましたよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 09:46:37 ID:ceG4P89B
プレイフルに本革ステアリングって選べないんですね。
ちょっと残念。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 15:52:22 ID:yd4HOVLJ
スレタイに「日産」の文字入ってないから?>>26
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:44:38 ID:1OH6VxEi
なんかお買い得感ありますねこれ。

でも私は独身っす。この時点でメーカーが想定した客層から外れてる。
後席の自動ドアが激しく無意味。三列目のシートもいらない。
自動ドアは親が乗るときとかあるからまだ許せるけど三列目は・・・
床収納トランクスペースにした三列目シートレス仕様でないかな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:18:48 ID:c5LMsd+h
独身だから三列目はいらないってのは変じゃない?
友だち同士でちょっと遊びに行くときとか便利だよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:21:53 ID:KIfn/598
カタログ写真見たらプライバシーガラスの色を抜いとるな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:28:18 ID:1OH6VxEi
>75
クルマ持ちが多いので、補助席レベルの車に頭数、そんなに
集中しないんです。多人数では本格的なバンがでてくる。
実は今そういう車に乗ってまして。乗換先を探してます。

ソレ以外は理想的なのに、惜しい。


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:22:38 ID:1kkwrr1H
三列目はおまけだから使いたくなければ使わなければいい。
使おうと思えば使えるって程度でしょ。
そんなに三列三列って騒ぐほどのもんじゃない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:24:35 ID:EifAtYPx
3列目なんて飾(略
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:29:52 ID:rspuyUgE
3列目座りたいならエルでいいじゃん。
でもこのサイズで3列目あれば意外と便利そうなんだよね・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:53:33 ID:L+ai4ZU1
っていうか、騒いでるのってエルが買えない人(ry
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 07:42:11 ID:quscJ1e+
納車待ちです。
>>74さん
私も独身ですが,メーカーの想定外だろうが関係なく商談進めました。欲しかった車だし。
3列目は,本当に飾りですね,あの狭さで長時間座るのは大変でしょう。でも,いざという
ときにはさらに2人乗れますよ,という気持ちで割り切っていれば良いと思います。
スライドドアは,幅の狭い場所でも開閉できるし,使い勝手は良いと思います。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:15:22 ID:rspuyUgE
レポはまだかな・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:36:32 ID:4iwBKIzT
同じく独身だけどなんかいいなと思う。
MTのクーペ乗ってて使い勝手のいい二台目探してるが、
ほどほどコンパクトでパワーも充分、車内も広いし荷物も詰める。(グラスRいらない)
ミニバンでファミリーカーていう生活臭が無いし、ラシーンの後継っぽくて上品な道具感がいい!
なんといってもクリーンなスタイルがいい!
アクセラ20Cかこれか迷うな〜〜
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:39:44 ID:rspuyUgE
ラフェスタってラシーンの後継なんだ、知らんかった。
ラシーンの後継ならちょっとアレだな。期待していただけに・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:06:42 ID:ViNQCOzW
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 何処にそんなこと書いてあるの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:18:31 ID:rspuyUgE
>>86
>>84に・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:51:35 ID:w3eoo8oq
どう考えてもカバティの後継車だとオモワレ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:53:57 ID:ahfhwRLS
サクシードのパクリです。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:42:14 ID:sT0apyKl
3列目なんて非常用だから。
常用するならセレナでも買ったほうがいい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:46:29 ID:G6OmeUjH
>>87
ラシーンの後継とは書いて無いじゃん
9274:04/12/18 18:35:30 ID:ENlRBWHl
うーん、皆様が外堀を埋めてくださるw
グレード的にはどうなんだろ?
違いはOPの濃淡の差でしかなく、価格比では妥当かな?って思ったんです
けど、20Mにある「ステアリングシフト」がよく判らない。ハンドルから
手を離さずマニュアルでシフトチェンジできるってこと?
強引に解釈すれば20Sは妻主導型、20Mは夫主導型、プレイフルってのは
また用途が別という商品構成なのかな?と思っても見たり。



93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:52:17 ID:6BbrpNrr
20M(4WD)購入予定なんですがやっぱり気になる雪道性能(≧ε≦)
スキーに行く程度なんですがスタッドレス履けば
チェーンは要らないんでしょうか?

カタログに載ってないとこをみると相当性能が低いのかな (;□;)!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:16:46 ID:kuyxtLoj
>>93
常識問題だな
もちっと勉強を。
9574:04/12/18 21:56:21 ID:ENlRBWHl
保険のためにスタッドレスの上にチェーンを巻くってのは
あるみたいですよ。行く先によるんじゃないでしょうか?
>93
ヤバいと思うその時のために廉いチェーンでも載せたら?


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 04:17:49 ID:oOa7oR0c
はじめからチェーン巻くつもりなら、
スタッドレスでなくてもいいんじゃないか?
雪国でもないのに、冬=スタッドレス、はどうも違和感がある。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 04:37:12 ID:OA/NBQMn
雪山行くのでも時々行くぐらいなら
めちゃくちゃ積もっていない限りスタッドレスにする必要もないしな・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 06:06:17 ID:PaMw9Rjk
スキー場のようなところなら、深夜早朝を避ければ、
公道はほとんど除雪されてるっていうことらしい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 07:26:52 ID:FUbFHdTr
それはエクストレイル…>>85
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 07:38:51 ID:OA/NBQMn
>>99
エクストレイルってラシーンの後継なのか?知らんかった・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:23:02 ID:vYq2NrV8
>97&98
あのー、公道は確かに除雪されているところが多いのですが、
冬の山道で一番怖いのは積雪路じゃなくって凍結路だって事理解してます?

凍結路じゃ普通のタイヤはいくら頑張ってもグリップしてくれませんから、
万が一の保険としてスタッドレスタイヤを履くのが基本だと私は思っています。
確かにチェーンを巻けば積雪、凍結路とも問題なく走行出来ますが、
振動と音が酷いし、何とか流れに乗れる程度の速度しか出せないはずです。

>93
ラフェスタの4WDならスタッドレスさえ履けばほぼ全てのゲレンデまで問題なくたどり着けるはずです。
つーか、道路に雪が30センチ積もっているとかの特殊な状況でもなければ、
今時のFF車ならスタッドレス履けば余裕でゲレンデまで行ける。
4WD+スタッドレスタイヤでメジャーなゲレンデまで行けない奴は間違いなく下手。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:46:20 ID:OA/NBQMn
>>101
頻繁に滑りにいくけど、俺は西日本出身だからそこまで雪国には行かないから
深刻に考えずにスピードを抑えて走ってますけどね。
俺の危機管理がなってないのでしょうけど。
スタッドレスにするのに越したことはないからやっておいて損はないと思うけど・・・
103101です:04/12/19 10:43:33 ID:vYq2NrV8
雪国ならほぼ当たり前のように履いているスタッドレスタイヤですが、
西日本の方々にそこまでの必要性があるとは私も思っていません。
たまに積雪路を走るくらいならばチェーンでも良いと思っています。

でも、チェーン装着車が無理なスピードを出して自爆したのを何度か
目撃してるので、チェーンを過信しないで欲しい。


昔、スノータイヤ改のスパイクタイヤ+ラダーチェーンでスキーに逝ってた頃を思い出してしまった。
たしかあのとき乗ってたのは330グロリアの5MT・・・ケツ振りながら山のぼるのが楽しかったなぁ・・・・
下手すりゃスキーで滑るより楽しかった記憶がある。
こういう私をオヤジィ〜と呼んでくだされば嬉しいです。ハイ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 11:16:43 ID:rNT6WkiT
アイシスの四駆と比べるとこっちの方が性能低いのでしょうか?
あっちはスピンしない機能が付いてるみたいですけど・・・

自分は都心から苗場に向かう三国峠(R17)が渋滞の場面の
上り坂でタイヤが空転する事無く発進出来れば満足なんですが・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 11:34:16 ID:OA/NBQMn
俺の感想だけど、
見た目アイシス、性能ラフェスタって印象。
感じ方は人それぞれです・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:28:30 ID:J8HuPzls
毎年滑りに行くけど
突然のチェーン規制は毎年必ず遭遇するね
で寒い中取り付けるんだ
1071です:04/12/19 18:29:54 ID:yu9ni0yK
私は東京在住,毎年長野北部や新潟へスキー行きますが,スタッドレスは必ず履いて
います。スタッドレスだって,凍結路は滑るときは滑るし,スタッドレスにチェーン
を巻くこともあります。
車の性能がどんどんよくなっていったとしても,ラジアルタイヤのみでゲレンデまで
来ている車や,そういう車の前後は走りたくないなあ,って気持ちになっちゃいます
ね。
ある意味,スキー場へはスタッドレス(チェーン)を履くというのがマナーっぽいん
じゃないかな,って感じちゃいます。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:50:32 ID:gi9l3/7a
パノラミックルーフの有無で重量はどんくらいかわります?
剛性とかも気になる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:53:19 ID:08uP6Wil
>>108
散々がいしゅつなんだが・・・
幼稚園児並だよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:32:46 ID:cNjeniSj
>>104
四駆の性能という面ではどっちも一緒。
アイシスにスタビリティコントロールを付けたら多少の利点になるかも知れないが、
それでも、すべるときはすべるし、ミラーバーンを夏タイヤで走れるなんてのは無理。

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 01:23:56 ID:OA/NBQMn
>>108
散々既出なんだが・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 04:29:43 ID:Q5oKonnI

新CMキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 11:48:28 ID:7C3qmXlL
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:08:26 ID:Phqqis5q
ブルブルブルブル・・・・。
コンセプト最高!
乗り味最低・・・・。

「毎日は乗りたくないレベル」って、

素敵な車ですなー。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:45:32 ID:Q5oKonnI
たしかにPLAYFULは乗り味は良いとは言えないみたいだね。
これは他の試乗記でも共通して記載されていることだ。
色々見ると、PLAYFUL以外はそこまで悪いとは書かれていないな。
ライバル車に優位な価格とあのルーフ、開放感や使い勝手の良さなどを考えると
お買い得な車である事には変わりはないけどな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:36:41 ID:IdjzB+Aa
プレイフルの乗り心地が悪いんじゃなくて、
プレイフルの試乗車が履いてる16インチタイヤのせいで、
乗り心地悪いんじゃないの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:43:15 ID:Q5oKonnI
>>116
あ!
厳密に言うとそうですね・・・ごめんなさい・・・
たしかにタイヤが原因では、と書かれているレポもありましたね。
118116:04/12/20 13:54:53 ID:IdjzB+Aa
一応、補足しとくと、
昨日、試乗した限りでは16インチでもそんなに不快感は感じなかったですよ。
乗り心地が悪いと感じたのは、ヨンク用の足回りが原因かもね。

それにしても新エンジン+新CVTはイイね。
今乗ってるクルマ(11プリメーラ/SR20VE+CVT-M6)とは雲泥の差。
びっくりするぐらいスムーズで技術の進化を感じましたです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:01:40 ID:Phqqis5q
>>117
IDが小錦w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:12:39 ID:mG7ixzYn
>>114
いろんなことを勘違いして覚えてる人間のレポートはスルーしといたほうがいいと思うよ。
VWの狭角V8を不等間隔爆発でそのほうがグリップが得られるとか、足踏み式パーキング
ブレーキが締結も解除も動作が同じことが問題だとか、センサーがずれてる感じがある
人だよね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 15:44:57 ID:Phqqis5q
都合のいいことは「どうだ!こんなに評判いいんだぞー!」

都合の悪いことは「あいつは勘違い野郎だから、あてにならん!」

か・・・・・・。おめでてーな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:01:47 ID:HjSMVXtP
>>121
>都合の悪いことは「あいつは勘違い野郎だから、あてにならん!」
ヨタヲタみたいに、「ヨタに対して否定的な感情を持ってる奴」って言わないだけ多少マシか。
ヨタヲタの場合は、一車種を否定しただけでヨタの敵認定するからな。(w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:07:15 ID:NmeK4EVz
確かにw
でも多面的な受け方を読み手がすれば良いことでしょ。

過度の人気集中しないよね?
初期故障を避けるつもりで2月下旬か3月ごろに注文しようと
思うんだが、長く待つのは嫌だ(ワガママ!

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:10:03 ID:HjSMVXtP
>>123
その時期は鉄板が・・・・(ry
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:15:59 ID:NmeK4EVz
工場操業休止って年内だけじゃないの?
福岡の工場も止まるんだ。

オレノダケヨコセ(ワガママ天井知らず
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:31:43 ID:Phqqis5q
>>125
それでは、ルーフのガラスのみ先に納品させていただきます。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:35:57 ID:JSGL9q2r
この車目当てで店に行ったけど、展示してあったティーダの方が
明らかにシートが良かった。
デザインは俺はまあアリかな。ダサカワイイって感じ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:37:16 ID:P7FTb7GU
ラフェスタの新CMいいねぇ。
さわやかな感じで車にぴったりのイメージだ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 08:05:37 ID:va1rgrTm

「バネットセレナ」的路線か?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:16:38 ID:FDZE7HST
ラフェスタに市販カーナビをつけたいんだけど、つけた人いる?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:59:15 ID:+iXKW0Fk
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:32:09 ID:127a2/hL
ライダーはいかにもDQNカーだなー。
しかも貧乏くさいし。
かといってノーマルパノラマ無しだと商用バン。。。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:12:56 ID:aWzn0iIV
DQNといえば運転席の前を花畑にしたり、紫色のネオンをつけたりとかしがちだが・

この車には似合わないだろう。 

やるかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:20:15 ID:8gBLdFqf
サクシード?プロボックス?
この車は商用車ベースなのか?
でも売れてるみたいだねw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:36:26 ID:lFayiQik
明後日納車だ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 14:36:01 ID:IEJZ4swO
あっそ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 14:39:47 ID:sPM3Z3/S
>>135
おめ!色は何?
ルーフレスにした?
138135:04/12/22 16:45:44 ID:lFayiQik
>>137
色はウォーターブルーな20S
ルーフレスでカミさんが満足するならアイシスにしてたと思う

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 07:13:22 ID:32Y3xZxk
バックモニタ付けたいけどナビ必要だしな。
ナビ付けた人いる?
140135:04/12/23 09:54:21 ID:KNMoJUEM
マンドクセーから純正ナビつけた
ついでにバックモニターもつけた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:11:20 ID:JE2wzQOc
デーラーOPのバックカメラかっこ悪いなぁ・・・
市販のバックカメラとか目立たない様に付けてる人いる?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:48:40 ID:0BnyKKgD
これのグリーンの実車見た人いる?気になるなあ・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:55:29 ID:Zc5Cy7yZ
この車はやっぱ明るい色が似合うね。春から夏にかけては見た目は良さげだなぁ・・・
1441です:04/12/23 18:04:40 ID:Hd/Gly9n
>>142さん
最初グリーンにしようとして,担当さんにお願いしてグリーンを持ってきても
らいました。
とてもきれいな色でいいなあ〜と思ったんですが,私の契約グレードはPLAYFUL
でシートが黒青ですからやめました。ウォーターブルーにしました。
車内がベージュ系だったらすごく良いと思いますよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:23:57 ID:opiyoAZm
PLAYFULの後ろ側のバンパー両脇の丸く赤い反射板。かわいい。
アレのせいでこのグレードにしそうになる。凶悪。あの部品だけ
OPにならないものかw

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:13:55 ID:0BnyKKgD
>>144
レスdクス。青とオレンジの実車は見たです。
青も綺麗でいいなーと思っているのですが、人気がありそうですよねw
内装はベージュにしたいと思っているので、グリーンにしようかな…
それにしても、実車見たらかなりほしくなってしまいますね。
なんと言うか、犬っぽくていい感じです。
1471です:04/12/23 20:41:56 ID:Hd/Gly9n
>>146さん
ウォーターブルーは宣伝色だから多そうですね。持ってきてもらったの
はシートはベージュでした。明るい感じで,とても良い組み合わせだ
と思います。
オレンジはPLAYFULの宣伝色でしたね。契約も多いようです。
水色,緑,オレンジという同一色調の中で唯一宣伝色ではないグリーン
はある意味目立つし,良いと思います。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:08:56 ID:J1OILmHZ
お台場に行ったら、フジテレビにラフェスタコーナーがあった。
ライダー含む全グレードが展示してありました。
PLAYFULは、まったく別車種みたいな印象ですね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:35:51 ID:yc87+do0
>>148
明石家サンタの商品にもなるのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:43:38 ID:NghGnizk
>>148
あれでしょ? 深夜にやってるデザインの番組のブースみたいなのでnissanラフェスタなんたらかんたら
ってやつでそ?CMで見た。 フーガのデザインやってる人とかが何かやってた。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:28:32 ID:FQUQh/bZ
>>149
明石家サンタの商品はティーダでしたね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:28:41 ID:XzMv0+WH
試乗してきました。
結構運転しやすいんですね。静かだし。
驚いたのが、途中で運転変わってもらって、後ろに座った時。
屋根が開いているあの開放感は、動いていないとわかんないです。
3列目も脚と頭は窮屈かもしれないけど、開放感は感じましたよ。
びっくりした。
試乗、おすすめです。

やべ、意外にいいね、このクルマ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:49:20 ID:qOFhZLY/
>>150
そうです、抽選でラフェスタがあたるらしいから
アンケートに答えといた。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:49:07 ID:lEc3+iUP
初期ロットに手を出す馬鹿
ほしいのはわかるが最低1年待てよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:25:18 ID:LbzjqOeN
一年って。。。長い
フィードバックってそんなに遅いのかよ。
最初の改良ラッシュはどれくらいに来るの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:46:35 ID:uDTCyndD
>>155
今時、リコールなら驚くほど早く来ますよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:59:35 ID:RZQiY9bH
>>154
一年は長い気がするけど、、、
まぁ、半年は待った方がいいと思うね。。。

立ち上がりは暫定処置で3ヶ月後から
しっかり対策された部品に切り替え・・・
ま、良くある話ですし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:12:44 ID:3fTaXWe+
>154
1年待った方がいいと思うけど。
なぜなら〜、トヨタだけどシエンタの不良は1年後に改善されました。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:39:34 ID:MzW17sTS
車翼や爺本などのテレマティクス対応ナビはどうも FOMA,WIN などと
相性が悪いみたい。つーかブルトゥース対応のヤシじゃないと使えない
みたいだよ。MOPでナビ付けようと考えてるひとは注意!

▼レスポンス▼
【実験】最新au端末『W21T』、どうやればカーウイングスで使えるのか
 ttp://response.jp/issue/2004/1222/article66587_1.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:01:18 ID:+0T7dJNp
本日納車
20M ウォーターブルー

P11 CVT-M6からの乗り換えだが、
CVTがとても進歩していて、同じメーカーのものとは思えなかった.
また、室内の静粛性は確かに良くなっていた.
アイシス乗りの義弟と乗ったが圧倒的に静かだとの事.

周囲の視認の良さは前評判通り.
シートバックの低さは確かに感じる.しかし、シート座面はアイシスより広い感じ.

サードシートは緊急用と割り切るべき.義弟によるとこれはアイシスでも一緒との事です.
パドルシフトの出来は上々だが、なれるまで、慌てるかも.
パノラミックルーフは家族には非常に好評だが、運転手はあんまり関係なし.
特等席は、助手席の後ろのセカンドシートで、助手席を倒した状態.
家族によると,上,前の視界がとても広くて、良いらしい.
ヘッドレストはしっかりあげた上で、少しリクライニングが良いとの事.

ドアミラーの大きさと後方視界の良さで、運転はとても楽.
低回転でのトルクが太いためか、街乗りには扱いやすかった.
エクステリアのデザインは、賛否が分かれるところ.自分的には可.

以上,本日乗っただけの雑感.
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:21:29 ID:SE2gHdfw
なんかこの車いいなぁって感じで
免許まで取っちゃおうか(まぢでw
って勢いなんですけど初めて運転するのには向いてますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:25:41 ID:NTR+LSZk
>>161
免許とりたてでも視野がひろくてサイズもそんなでかくないから運転しやすいだろうけど、
免許をこれから取るのなら取ってから考えたほうがいいと思う。
自分の癖とかあるだろうから。
正直なとこ最初は中古車とかコンパクトカーサイズのが良い気もする。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:12:09 ID:3uwaWQz1
>>161
現在セフィ海苔納車待
試乗した限り、
見切りがよい小回り利くので初めてでも扱いやすいとは思う


ただ、免許取りたてで愛車ぶつけても泣かないなら薦めるんだが

やっぱり中古の3ナンバーでいきなり大型車で慣れるor軽・コンパクトで
それなりに運転技術が伴ってからのほうがいいんジャマイカ?



164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 07:27:20 ID:8V8eGkZO
>>160
納車してからというより試乗しての感想ばっかだなw
とっくに既出
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 07:42:07 ID:vedqi++c
>>161
免許とってまずは親の車や中古車で練習した方がいいと思う。
親の車で定期的に練習するのが経済的かもね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:15:29 ID:FAUGV/zR
ラフェスタって普通に鼻先(エンジンフードの前端)が見えるよね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:20:15 ID:DxPeMxj2
>>164
せっかく書いてくださったのにそんな言い方はないんじゃないの?

>>160さん
アイシスとの比較、ありがとうございます。サードシートはラフェスタよりは多少広いかと思いますけど、やはり補助的なものなんですね。
と言いながら私もラフェスタ納車待ちです(笑)。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:43:47 ID:XDSGSjFe
ゴルフ・トゥーランと比較検討したが100万以上高いので
ラフェにした!納車は1月下旬!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:57:11 ID:4pXbF6PD
>>167
せっかく書いてくださったのに

1ヶ月以上から散々がいしゅつネタを
納車した人がやってどうすんだ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:58:08 ID:4pXbF6PD
>>167
せっかく書いてくださったのに

1ヶ月以上前から散々がいしゅつネタを
納車した人がやってどうすんだ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:44:00 ID:6LJAImdy
じゃ、俺も既出ネタを
リバティ → 20S組な

3列にしたときの荷室はやはり若干せまくなってる。
ガラスハッチもなくなったので荷物が崩れ落ちないように、
ネット状のゴムをショップにさがしにいったけど適当なのが見つからず。

2ndのシートベルトをはめこむところがしまえなくなってるのも、微妙に邪魔だったりする。
リバティの時は窪みがあってそこに収納できた。

ドアミラーはリバティのほうがでかかった気がする。
まぁ不便はないけど。

リバティで10万キロ以上走ってしまっていたのでアレだが、音は断然静かになった。
信号待ちなんかしてるとエンジンかかってないような気までする。


>>164 と >>170 はカーセクースしたときの開放感でも聞きたいのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:50:35 ID:XDSGSjFe
もう遅いけどトゥーランはどう思う?
なごり惜しいんだ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:58:28 ID:ntfgUUAo
>信号待ちなんかしてるとエンジンかかってないような気までする。

やっとトヨタに追いついたってことですね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:01:14 ID:vedqi++c
>>173
( ´,_ゝ`)プッ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:05:28 ID:4pXbF6PD
トヨタは
信号待ちなんかしてるとエンジンかかってないような気がしたら本当にストールしてた・・・
ってのが落ちだからな
まあ日産も古い車はそうだったけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:45:09 ID:gcuC2FA2
>>174
笑い事ではないのだが...orz
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 17:17:20 ID:XDSGSjFe
でトゥーランどうよ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 17:48:53 ID:g7ZoEGA4
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:42:23 ID:XDSGSjFe

お前らの予算ではトゥーラン買えないもんな・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:21:15 ID:9+cKrJK1
↑こいつウザいよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:32:38 ID:60a6IQaU
トゥーランって何?
182名無しさん@そうだドライブ行こう:04/12/27 20:02:59 ID:P6h3MbA3
ラフェスタとおはスタの関係性について30字で述べよ。(明治大学)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:24:53 ID:CMK5LGTj
この車って、ティーダとキューブとリバティを合体させた偽物臭がする。
キューブキュービックの方が個性的で良くね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:48:00 ID:vedqi++c
キューブキュービックって所詮、4人乗りのおまけみたいなもんじゃん。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:56:58 ID:SbROWF2I
キューブキュービックって所詮、4人乗りにお犬さま1匹の為の車
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:36:15 ID:b6rkA7vi
実際のとこ3列目までフル乗車ってこと少ないし
使ったとしても片方だけ倒すって滅多になしし
3列シート車のユーザーも普段は3列目は倒してる人が多いみたい。
そう考えると
3列シートが分割可倒じゃないのは、実際そんな不便でもないような希ガスる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 03:18:38 ID:HbUjOWfU
三列目狭いって叩いてる香具師って、そんなに3列目を酷使するのか?
それって、自ら獲るグランドも買えない貧乏人だってことを
自慢してることになりはしないか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:54:58 ID:nqPvH5he
ラフェスタってどのくらい売れてるんだろうね。
実際、鉄鋼不足で期待はしていないけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:48:13 ID:Nm/LsRGT
>>179
ばかやろう
ゴルフトゥーランなんぞに支払い総額400万使うなら
フーガの3・5買うよ
馬鹿
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 12:34:30 ID:jKOy3PxO
>>189
サンヲタハケーン!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:28:07 ID:MK/+IyY9
関税で高いだけのガラクタ外車をありがたがって買うのは、
田舎のにわか土地成金に多い。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 21:48:02 ID:Nm/LsRGT
でも女にはトゥーランの方がウケルだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:09:45 ID:Ma7y1Ist
>>191
何時の時代の話し?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:09:23 ID:SvxkGr7a
トゥアレグでいいんじゃない?
ってゆーじゃなぁーい?

はい次!!
↓↓↓
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 03:29:28 ID:TlXhmciE
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     ______________
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y    /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i <トゥアレグでいいんじゃない?
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   \______________
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ    
   ヽ  ヽ.       .    .イ      
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 07:09:19 ID:ragaQWGQ
セフィ→20s納車
試乗では見つからない実用でのインプレ

視界良好、
セフィが風呂桶に浸かってまたーりと腕だけで操作する感じだったのが
イルカの上に跨って手綱握って運転?の様な印象
セダンというよりワゴンの操作感覚か
遠乗りは疲れそう

回頭性能やはりすごい、コマワリ効くよ
しかし内輪差がやはりでかくてカーブ内側が怖い感じ
(当たり前だが)

2nd・3rdシートヘッドレストもう一段高く調整できればいいと思う
2ndで70cmの俺が座ったときちょい低い
3rdはオマケ扱いだからいいのかも知れんが。

>>171
2ndシートの真ん中の人用ベルト・バックルは座面跳ね上げて
ムリヤリ下に収納してみたらいい感じだぞ
只、今後巻き取り式に改善or座面下格納の改良の必要アリと見た

とりあえず新規インプレはこんなところ、
使っていくうちにいろいろ出てきたらチラシ裏に書いてレポしてみる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 09:28:20 ID:stnglxLS
>>192
トゥーラン高すぎ!
NEWプレマシーが良いよ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 11:08:57 ID:3Dx6iA6G
試乗では見つからない実用でのインプレ

試乗レベルだよ・・・
頑張ってくれい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 11:43:46 ID:+3A9wZoW
>>196
実燃費レポをお願いしますだ。

エアコンの効きとかも教えて。2nd吹き出し口付けた?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:51:51 ID:dWg6G6fc
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:11:33 ID:zdIHmQWJ
ラフェ試乗・・・エンジン静かで思ったより走る、パノラマル−フは
なかなかでもシ−トが狭し、ヘッドレストそのままだと背中直撃!!
やはりママ向け車ですかねラフェは
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:15:33 ID:IMXWTjJT
>>201
背中直撃? ずいぶん座高高いんだな。
漏れは別に気にならなかったぞ。ちなみに身長172だが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:17:31 ID:aqytqo/w
なんか>>201の体型を想像して噴出してしまったw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:49:49 ID:zP+DnkIt
パノラマル−フが開閉可なら、絶対に顔とび出ちゃうね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:44:40 ID:XajVyhPw
今日見かけた。いいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:26:51 ID:JcXHbG6U
この車で
雪降る様を天井ガラスから見上げたら良さげ。

ユーザの方、今日の雪はどうでしたか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:19:51 ID:KL2p0G/o
ルーフの部分だけ雪が降らなければな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:41:36 ID:VlkutzLi
ラフェスタってスピンしやすいって本当ですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 02:04:48 ID:YwJVdyKX
スピンするような運転すればしやすい。
ラフェに限ったことではないがな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:49:22 ID:kSCEZn7F
>>207
ワラタ!確かに真っ白になるだけだ。
211207:05/01/01 12:32:17 ID:0qhX4CW+
でもルーフ付近を通るエアコンを利用すれば
思ったよりいいかも
ラフェスタが納車された方に聞きたいのですが、
実際走ってみて燃費はどの位なのでしょうか?

出来ればグレードとFFか4WDかを書いてもらえればありがたいです。
嫌だよ…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:03:26 ID:7/k2iGQ2
四角いデザインが嫌いだなあ〜。この車は却下!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 11:14:13 ID:xPy0I20w
社外ナビ、オーディオの件はどうなったの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:27:48 ID:KN6OlKfG
ゴリラとラジカセ積めば解決。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:58:55 ID:nUwb+78/
>>215
N'FITで出てるアゼストとかのオーディオやナビなら
デーラ持ち込みで変換ハーネス使って取り付け出来るだろ。

オーディオのコネクタが変わって変換ケーブルの発売が未だと言うだけで、
従来通りコネクタ首元でエレクトロタップで繋げば問題無い話では有る。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:01:07 ID:Q/tsapOD
FMCファンカーゴ、ルーフはアルミ製または開閉式ガラスから選択可だってさ
https://gateway.nifty.com/service/g-way/MAGX2/nifty/free/tm.htm#01
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:23:50 ID:F4M3e+fu
>>218
とっくに既出
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 15:04:32 ID:viOa6HUF
日産行きたいけど暇がネエ。

プレイフルのリアバンパーの丸い反射板、通常版にもつけてくれよおお。
OP設定してくれよおおお。アレが無いと間抜けな印象が。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:05:06 ID:Hr22US2d
リアモニタつけたら今の車のオーディオ移植できなくなるんだ。どうしよ。
>>100
ラシーンはサニーのナンチャッテ車。
Be-1、パオとかと一緒の単発企画物系統なので
エクスとは何も関係ないんではナイノ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:22:27 ID:mAnXcxrt
ラフェスタの広大な天井のガラスは固定だが、
ニューファンカーゴの広大な天井のガラスは、半分が可動式でオープンに
できるそうだ。そういう仕掛けで重量が増す分天井はアルミ製で相殺するそうだ。
(マガジンX情報)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:10:37 ID:RvtjLMqa
「相殺」と書いて「そうさい」と読む。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:53:57 ID:7wnEcuot
今時、こんなスタイルの悪いクルマを出す向こう見ずな勇気に拍手!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:32:00 ID:OZDy9XcJ
>>224
どノーマルだとカッコ悪いが中身は良質だから。狭いけど。
日産も見越したようにエアロのキャンペーンやってるしエアロ付けると普通に見えるし
ライバルが問題だらけだからねえ
Iはスタイル平凡、中身もピラーイン以外平凡。ドライバーは使い勝手最悪。
Pはスタイルと走りはいいが?中身あまり良くない。燃費悪し。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:12:27 ID:ON/huNts
>>225
痘痕も笑窪だなw
あのボディーにあんな大きなグラスエリアを開けちゃったら、ボディーが20年前の安グルマって感じでスカスカ。
その補強のために重量が重くなってるし、ヨレヨレでまっすぐ走らない。
デザインも20年前の日本産業の悪しきDNAに回帰しちゃって、走ってもダメ、田舎臭いクルマ。
ただでさえ日本産業のクルマは下取り悪いのに、こんなクルマを買う人の顔が見たい!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:38:37 ID:IVrCHiAu
>>226
試乗したの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/05 16:31:41 ID:yMPDKAA2
こんな糞車売れるわけない。
足回り最悪、エンジンいかにも日産の回らないクソエンジン。
デザイン、、、かっこわりー、ダッセー!!
ぷぷってカンジだね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:55:19 ID:IVrCHiAu
>>228
昔日産にいじめでもあったの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:26:19 ID:zMAKi30C
ださい,かっこうわるいと思う人は見なければいいし,買わなければいい。
わざわざここに書き込みに来て煽るということから、気になる車なんでしょうね。
226や228は(226=228?)どんなセンスの良い車に乗っているのでしょうかね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:43:52 ID:b3p8ARBl
まじめに作ったいい車だと思うけど。
そりゃデザインがいいに越した事は無いけどね。
家族の車は実用性が大事だと思うよ、そういう車だし。

見えない足回りにかけるべき金をケチって、一見豪華な木目調
プラスチックに直材費を回した車がお好きなら、ほかへどうぞ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:46:51 ID:zBCY955W
でもまあ、同じギミックでもアイシスのピラーレスドアの方が
ちょっとは実用的な気がするな。デザインは大差ないと思う。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:07:14 ID:F3sXgdgY
>>232
アレの安全性能に疑問を持たないこと自体が・・・。
しかも、左右でかなりの重量バランスが違うんでしょ?
実際、実感できるほどの差かどうかはわからんが不安だ。

自分は、ISISスルーでラフェ+エアロかプレマシー23Sにする。
エアロ付けるとあのダサダサグリルと日産マークが消えるから多少は見れる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:23:13 ID:Sfmeblm+
>>226 >>228
一見すると某トヨタ車の評論みたいなんだが・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:39:16 ID:vlrSzTsM
>>233
ISISはドアの内部にピラーが内蔵されてて、ドアが閉じるとピラーの上下で金具が
車体にロックされる仕組みだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:42:20 ID:F3sXgdgY
>>235
そんなことは了解済み。
しかし、常識的にはBピラーそのものが固定されている方が強いだろ?
「固定されているものより強い!!」って断言できるようになるまでは、
正直ヨタの宣伝文句を信用できない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:38:48 ID:zBCY955W
正直
アナタの常識感覚 と トヨタの宣伝文句 
だったら
宣伝文句の方を信じるけどなあ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:50:06 ID:4gd5CrsA
>>226
まっすぐ走らないって、乗った事あって書いてるならよっぽど運転下手。
十分以上にまっすぐ走るし、動力性能もなかなかのものだぞ。

グラスルーフについても、その補強のために重量が重くなってるってのは、ただの
知ったかぶりに過ぎない。たしかに、ルーフに巨大なグラスをつけたことでルーフ自体の
重量は大きくなっているが、強度自体はむしろ上がってるんだぞ。もちろん、ルーフガラスは
あわせガラスだしな。

だいたい、普通に走る限りトップが重くなった影響なんて微々たるものだし、ほとんど好き嫌い
だけで無責任な書き込みするなんて、アンタよっぽどヒマだな。


>>228
226も228も釣りだとはわかってるが、ぜんぜんわかってないよね、車のこと。

 >>エンジンいかにも日産の回らないクソエンジン。
  バカなやつだなあ。エンジンは回ればいいのか? この車はもともと街中みたいな中低速
  域で走りやすいように、最大トルクの90%が2000回転で発生するようになってるんだぞ。
  そんなエンジンが回るとか回らないとかいう議論自体がナンセンス。足回り云々については、
  好みもあるが、アンタのいう、糞って基準はなんだ? スポーツ志向のゴツゴツシタ足回りを
  ミニバンに求めてるなら見当違いもはなはだしい。

ま、結局二人とも乗ったこともないのに文句たれてるバカヤローだろうけどな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:54:51 ID:4gd5CrsA
>>232
使い方によるんじゃないの。アイシスってシートもフルフラットにできないし、Bピラーがないってのも、
そんなに実用的じゃない気がする。ってか、俺の使い方では必要ない。スライドドアで充分ってこったな。

でも、アイシスってトヨタにしちゃ味付けがもっさりして古臭いんだけど、あれがトヨタ的なの?
漏れには、むしろラフェスタの軽快感が良かった。

まあ、もちろん好みがあるからヨタ好きはヨタ好きでラフェが安っぽいとか言うんだろうけど、実用的な
部分だけで考えたら(ドアポケットの多さとか、シートアレンジの多様性とか)やっぱり漏れはラフェが
いいな。ってか、もう契約しちまったけど。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:57:27 ID:PmrULYym
俺ならセールストークでいくら唄っていても
自分の感性を信じる
そりゃー天井部分からベクトルが掛かる状態って言うのは
ドアを閉めている走行中だから問題ないんだろうが

そういう意味ではラフェスタも同類だな
買って乗り回している今でも正直不安といえば不安
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:10:12 ID:oxumBLdO
これガラス無しのやつ衝突試験通すんだろ?
ファミリーを謳いつつDQN仕様がメインだから
近いうちにリアルのサイドインパクトを見れるだろうね
Bピラーがry
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:11:37 ID:owNSegl2
>>241
ガラスの無いアイシスなんて設定あったか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:55:57 ID:M+Sf6AuY
>>226
三菱御用達の自動車情報妄想誌の三流評論家さん、降臨乙ww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:16:55 ID:Em1LIHIU
>>242
社畜必死だな
屋根に補強の無いラフェは生存空間無いもんな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:36:31 ID:2ersUvgm
トゥーラン欲しいが金が無いからラフェにしたが
安全性では、トゥーランと同じ位なのかな?
教えてエロい人
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:41:26 ID:BrImN1DP
アイシス・・・あんなエンジン音が喧しい車なんて論外です
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:19:03 ID:7+Aroz/W
ラフェスタ・・・下取りがつかない車なんて論外です
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:50:37 ID:pFHEaRzs
>>239 納車はいつですか?
僕も購入を検討しているので、実際乗った様子などを聞いてみたいです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:56:03 ID:tzXMn66g
自分も同じく実際乗った感じが知りたいです。
先日試乗車を発見。多分ソレイユオレンジの20M。
後ろ走ったけれど、お尻ちっさく見えたなあ…。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:39:21 ID:0iuTOM6T
>>248
納車は月末の予定。
試乗した限りでは、エンジン音も静かでうたい文句通り街中で常用する中低速域のレスポンスがイイ。

CVTもいい感じで、出足はなかなか鋭い。すこし踏んでみたけど、回転も素直に上がるし、
ミニバンとしては必要充分以上のエンジンだと思うよ。

特筆すべきは、視界の広さ。前方左右も見やすいし、グラスルーフの恩恵を余り受けられない運転席
助手席でもかなり開放感があるのは、小さくまとまったコンソールのおかげもあるかも。シフトノブ
などの出っ張りが小さいから、ウォークスルーもしやすくて雨の日なんかは前席から2列目シートに
移るのもラクだと思う。

ただこの車、ボンネットが短くて3列シートだから、当然の様に後ろが遠く感じてルームミラーだけ
だと後方確認がしづらい。多少割高になってもバックモニターは欲しい所だね。まあ、なれれば問題
ないだろうけど。

車内の感じはルーフのおかげで明るいし、シートのアレンジもけっこうバリエーションがあって使い
やすいと思う。特に、アイシスではできないフルラゲッジモードにできるのは漏れ的にはポイントが高い。

購入を検討してるならまずショールームで実際に座った感じやシートを動かした時の感じ(漏れはフル
フラットにしてみたり、中で寝そべったりもした。動かせる部分はとにかく動かしてみることをおすすめ
する)を確かめて、さらに絶対に試乗すべし。

試乗に際しては、漫然と運転せずに、意図的にアクセルを開けてみたりちょっとハードにブレーキングして
みたり、もちろんナビを操作してみたりもするといいよ。漏れは20Mを買うんだけど、実際に試乗したのは
20Sで、パドルシフトを試してないのがちょっとどうかなってとこだけど、買うまでに販売店には4回行って、
試乗もラフェスタ2回、アイシス1回してきた。

とにかく、安い買い物じゃないんだから納得するまで見て、乗ってみることをオススメするよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:22:53 ID:2ersUvgm
トゥーランと正面衝突したら、どっちが頑丈なんだ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:30:40 ID:7+Aroz/W
>>250
ただでさえ冷房の効きが悪いミニバンに大開口サンルーフなんて、夏は地獄だね。

>>251
ラフェスタなんて跡形もなく粉砕されるだろうね。鉄片と肉片、ヤケに多いガラス片の散乱場と化す路面。
それにしてもこんなマッチ箱みたいな田舎臭いクルマよく200近く払って買うよね。
一方のトゥーランのほうはクラッシャブルゾーンが綺麗に潰れてキャビンは無傷。
エアバックによるかすり傷程度。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:01:40 ID:0iuTOM6T
>>252
実物見てないだろ? 夏場はルーフ閉じりゃいーじゃん。ガラスルーフははめ殺しだけど
天上自体は開閉出来るんだから、暑かったら閉じればすむこと。

実物も見ないで空想だけでものを言うの、いい加減やめたら?

強度にしてもそう。スタイルが田舎臭いかどうかなんて、自分で思ってるだけだろ?
変にスタイル気にしすぎて実用性ゼロの車なんて乗りたくない。ちゃんとスレタイにも
あるだろ、「実用性??1」って。もしかして、字も読めないか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:02:17 ID:0iuTOM6T
天上→天井
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:13:27 ID:2ersUvgm
じゃ皆、金持ちならナゼ、トゥーラン買わないんだ?
差額150万程持って風俗で豪遊でもするのか?
256248です。:05/01/06 15:50:57 ID:0IyPYDE2
>>250 御丁寧に回答ありがとうございます。
そうですね、やっぱり試乗ですよね。
それと、視界の広さとフルラゲッジモードに出来るのは魅力ですね!
2571です:05/01/06 16:16:08 ID:QHunh6Sa
トゥーラン,トゥーランって散々出てくるのでHP見てみましたけど,燃料はプレミアムで,燃費が10・15モード
で10.8km(ラフェスタが2000なのでGLi)で価格が300万超…。
なんでそこまでして外国車に乗らなければならないの?と思ってしまいましたが…。セカンドシートが3分割できる
のは良いかな,と思ったけど…。
トゥーラン派には,この貧乏人が…って言われるでしょうけどね。ラフェスタで満足(納車待ち)。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:12:59 ID:Em1LIHIU
たしかに衝突安全性は実用性に関係ないかもね
輸出しないしね
国内専用はなめられてるよな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:41:48 ID:2ersUvgm
じゃ、トゥーランは諦め、やはりラフェにして正解って事か!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:42:15 ID:0iuTOM6T
>>258
バカ? そんな安全性が低いわけないだろ。
なんでもかんでもヨーロッパ製品をありがたがるなんて、典型的なコンプレックスヤローだな。
だいたい、外車は国産に比べて輸送費やらなんやらがかかる分割高なんだよ。

そうまでして外車をありがたがる神経がわからん。ま、ろくな車に乗ったことのないヤツのひがみ
だろうがな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:49:34 ID:92LIvA7u
>>260
これは、ラフェの話ではないので興味の無いヤシはスルーしてくれ。

ヨタのパッソって車がある、こいつの欧州モデルって完全に別物、
サスはいいの使ってるし、後部座席中央にはヘッドレストも3点シート
ベルトも付く。挙句にどうやらボディそのものにも補強が入ってる
らしい。

日本車の国内モデルが欧州車に比べて安全性が低いのは一般的に
デフォなわけだが。
欧州モデルと同じ車を売ってる場合を除いてね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:27:29 ID:KL7QTjw+
今日街中でラフェスタ走ってるの初めて見まシタ
結構存在感あるし、雰囲気もいい感じ
HPの画面見た印象はたいしたことなくて興味なかったけど、実物はなかなかいいじゃん
これが200万なら買い得だと思うが・・・
惰性で作った平凡な他のミニバンとは一味違う何かを感じるな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:36:08 ID:2ersUvgm
でもトゥーランが気になるんだな〜。。
あと150万の予算がムーブのトップグレード1台分か・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:47:24 ID:BYcgSew+
ウォークスルーもしやすくて前席から2列目

かなりきついですよ
アームレフトを取り外し身長170以下なら許容範囲かも知れないが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:58:25 ID:mWx5oNZm
>>250
契約したところで申し訳ないが、CVTを3車種10年以上乗り継いだ俺から言わせてもらえば、
CVTで「出足が鋭い」と感じるのはマイナス評価にしかならない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:02:40 ID:5ZjB4gPb
アイシスにしちゃった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:28:51 ID:IMQ06xGe
納車まであと二週間
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:43:49 ID:4eHVN9l2
トゥーランなんか論外。
1.6でも1600kgある車重に長距離しか伸びない燃費、
フツーのエンジンでハイオク仕様の300万円。

こんなもん日本で買うやつはタダのアホ。
まだトラヴィックの方が十分いい。

でもって決まり文句は
「この質感が」「この高速安定性が」「6ATが」
アホか。当たり前だ。こんなに高けりゃな。
2691です:05/01/06 20:57:43 ID:QHunh6Sa
>>267
納車まであと4日。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:13:21 ID:2ersUvgm
>>268
おまいトゥーランに憧れてて仕方なくラフェにした俺と同じタイプだな。
トゥーラン見積もったら300万じゃねーぞ!
デスチャージヘッドライトやエアロOPでフル装備したら
支払い総額400万オーバーだったぞ・・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:04:34 ID:uj/1AokB
今、ラフェスタ20S購入で交渉中なんだが、
値引きはいくらまで期待できますか?
一桁万円しか無理だと言われてるんですが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:10:13 ID:QHunh6Sa
付き合いの長い担当さん相手でしたが,最初は本体値引きは5万でした。
粘ってみたらなんとか9万円まで行きました。それ以上は勘弁して下さ
い…と言われてしまったので,下取り査定の方を20万弱引き上げて値引
きの代わりにしてくれたようです。
本体値引きで二桁行った例も何件かあるようですね。頑張って下さい!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:17:25 ID:dTHi01j3
>>268
>「この質感が」「この高速安定性が」「6ATが」
>アホか。当たり前だ。こんなに高けりゃな。

高速安定性は価格に関係ない。
メーカーの良識の問題。
でもコストのために補強してないんだから納得するしかないね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:32:10 ID:UcUQYBch
>>273
>高速安定性は価格に関係ない。

なんでないの?
素人考えだけど、それだけで良質の部品を使うわけだからコストはかかってると思うんだけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:44:10 ID:3iriwAPO
つか、ラフェスタって高速安定性とかクルージング性能って優先順位低いだろ
小さい子供がいて、ちよっぴりビンボで、奥さんが平日運用・旦那が休日運用。
止まって曲がって移動できていざって時に7人輸送可能
スレタイ通り実用一点張り、質実剛健
ファミリー向けプロボックスだろ、良くも悪くも

比較対照が違いすぎる気がするんだが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:26:03 ID:IvzSLcdZ
今時の国産車で120〜140キロ程度の速度なら高速安定性もそれほど悪くないと思うのだが?
とりあえず、日産は過去に初代プリメーラという値段の割に高速安定性の高い車出したくらいですし、
そんなに酷い物は今時出せないはずです。

まぁ、VWのトゥーランが良いと宣う方はその車特有の乗り心地がよいのでしょう。
ただし、実際に購入された方が言うのならね。
雑誌の試乗スペックだけを鵜呑みにしていると、実際に使ったときの善し悪しなどはガキにはわからないと思う。
ましてや、PS2のGT4で使ったとか言うのは論外。
あんなにステアリングに補正掛かりまくりのゲームで実車に乗ったつもりってのは・・・正直痛いと思う。
脳内試乗しかしたことのない冬休み厨は戯言言わずに去って欲しい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 04:46:12 ID:mh96DvpU
>>276
PS2のGT4でエコノミータイヤでも走ってみたの?

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 05:16:23 ID:RDMVMLdc
>>261
そりゃ当たり前だ。
例えば、アヴェンシスがプレミオと殆ど同クラスなのに、300万オーバーの値段のせいで全く売れとらんが、
こういう事態はそもそも、日本と欧州でクルマの価格水準が全く違うことから起きているわけだ。
コンパクトカーでも、カローラやアルメーラがメガーヌや307、ゴルフとそんなに変わらない値段になってるしな。、
そうなると、原価ももっとかけられるから、日本で出来なかった事、
補強を入れたり、内装材にソフトパッド使ったり、ダンパーのグレードを上げたり、
といったことが出来るようになる。

日本人が舐められてるという見方が正しいかどうかは判らんが、
少なくとも、目先の安さに吊られて大事なものを切り捨ててるようでは、
ある意味舐められて当然なんじゃないのか?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:19:16 ID:bTgSeXKL
>>265
漏れ的には、ずっとMT車に乗ってたんで普通のATのモッサリした出足がイヤ。
出足が鋭いといっても踏んだら即出ちゃうっていうんではなく、アクセル踏んだ
感覚にリニアに反応してくれるっていうカンジ。

まあ、とにかく批評は乗ってからしてくれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:21:33 ID:bTgSeXKL
>>268
禿同。

その値段なら当然というか、輸送量やその他考えなくても本体価格が
300万円する車だったら、ある程度きっちりしてるのが当然。

安全性能だって、新しい日本車はかなりレベルが上がってると思うんだが、
やっぱり欧州車命の連中には安全性が低く見えるんだろうな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:24:59 ID:bTgSeXKL
>>271
純粋な本体の値引きだと無理しても10マソがいいとこでしょ。
漏れは本体値引きとその他、DOPや下取り(査定0の車)で
トータル20マソくらい引いてもらったが・・・。

つきあい長い営業だったってのと、年末最後の契約だったと
いうことで。

でも、結局20MにMOP、DOPばんばん付けたら諸費用込み
300マソ超えちまったがw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:39:50 ID:QpkrbGVk
どっかに燃費教えてクレクレ君がいたと思うので遅レスですまんが漏れの場合
1500kmほど走って10.3km/l っつーことになってる。(純正ナビにでてる数字)

高速にのったのは東北道の浦和〜岩槻までの往復と
中央道の調布〜国分寺の片道
(それぞれの距離は自分で調べろや)

元旦くらいまでは9.3km/lだったが、年明けに浦和〜鬼怒川まで往復してきた。
これで燃費が10km/l超えたな

アイドリング停車もするし渋滞の中もかなり走ってるから燃費では満足している。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:41:57 ID:mSmbYmEU
>>278
アベは、イギリスで生産してるから高いんだよ。
じゃあ、欧州のヤリスと同じヴィッツRSが何で日本用モデルと大差の無い値段で
買えるのかね?
ヨタが良心的だからだとでも言うつもりかい?(w

実際は、日本モデルがボッタクリモデルなだけだよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:54:07 ID:STwS0G0u
>>282
乗車人数は?
285282:05/01/07 16:54:53 ID:QpkrbGVk
>>284
鬼怒川まで行ったときは大人4人、子供二人
他の2回の高速使ったときは一人だけ。
街乗り時は、一人:家族(カミさんと子供二人)の比率が7:3ってとこかな
荷物満載とかで走ったことはない。

燃費なんて個人の乗り方で変わってくるだろうから参考になるか謎だがな。
こんな情報でも役に立つなら参考にしてみてくれ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:05:37 ID:UcUQYBch
>285
それだけ乗ってるなら燃費良い方じゃね?
やっぱティーダ以降からの新開発エンジンっていいんだな。
他のレポなんかでもエンジンはべた褒めされてるし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:38:03 ID:dTHi01j3
ナビ燃費信じてるよ…
程度が知れるな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:08:50 ID:eY3TBQ5I
ヘッドレスト、いちいちあげなきゃいかんの









マンドクセ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:10:50 ID:UcUQYBch
>>287
どのくらい差があるもんなんですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:36:26 ID:umOouWqU
>>288
先日、日産で初めてラフェスタの中に入ったとき同じこと思った。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:49:29 ID:TAfHSM00
自分に都合のよい例えだけを引き合いに出して水掛け論してるような希ガス
その手のレスは自動的に信用度割り引いてるから、一生懸命になって書いても
労力無駄だぞ。誰とは言わんが。
どーせ美味しい話しか耳に入らんし、限界を弁えてがんばろうなw

>288
試乗もしていないんだけど、位置の固定ができないの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:25:17 ID:CAJdBXcW
ラフェスタに試乗してみて、気になっている点があります。
運転していてキックバックがまったく無いという点です。
なんとかならないのでしょうか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:34:46 ID:TQnvpwsw
キックバックって何だっけ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:48:02 ID:1znzmCjG
キックバックキャンペーン実施中とか言うよね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:48:48 ID:Qsa2MvwT
結果的には「お買い得」って意味じゃない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:04:08 ID:LzaWn0KV
アレだろ、ABSが作動したときのブレーキペダルに返ってくる力。
…それでも292の意味は通じないが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:37:50 ID:0JrV+IZd
アクセルを踏み増したときに、ATのギアがシフトダウンするやつか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:45:29 ID:oRtbdbT0
それは キックダウン って聞いたけど・・・。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:18:17 ID:C4alK7yD
凹凸路を走ってるとき、前輪タイヤが浮いて地面に接するときに、
前輪トルクでハンドル取られる現象だろ。FF特有の。
で、だからなんだってことなんだが、なんなのよ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:38:14 ID:Cpm26q5W
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%83L%83b%83N%83o%83b%83N&kind=jn
で、だからなんだってことなんだが、なんなのよ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:55:33 ID:pW2rxAo/
>272
うちも値引きそんなもんだな。
下取り車の査定価格アップ同じくらいだ。
基本的には値引きは5万までという本社通達があったと営業さんから聞きました。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:51:46 ID:Gn5gt4sn
このガラスルーフじゃ夏灼熱地獄と化すだろう。。。
ボディーも今時珍しいくらい弱いし。。。
イシスにしとくか。。。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:11:58 ID:GKOdmVQE
メガーヌは2重フロアで剛性高めているがラフェスタは床抜いてるらしいな
見えるとこも見えないとこも手抜き杉
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:04:58 ID:5iqd75DP
>>302
安全考えるならトゥーランにしる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:17:03 ID:5iqd75DP
ラフェ海苔みんなの憧れトゥーランにしる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:19:23 ID:5iqd75DP
トゥーランほすい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:21:49 ID:5iqd75DP
でも現実には安いラフェしか買えねー。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:23:24 ID:Gn5gt4sn
>>303
新型セニックは二重フロアにしてボディー剛性を確保してるけど、確かにこのクルマはヤワです。
ハンドルを重くして剛性があるように見せかけてるのが判りました。
>>304-035
さすがに価格帯が違いますから、これかイシスかでマヨってます。
それに日本製のエアコンのほうが効き・信頼性とも上と思います。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:25:45 ID:5iqd75DP
確かにトゥーラン買う位なら、同じ価格のエルグランド買うか。。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:50:41 ID:A65YJWPE
>>303>>308
判りましたって実際、衝突実験などのデータを持っているのでしょうか?
メーカー側で新しく新車を出すぐらいならそのぐらいの実験は当然してるでしょうけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:55:33 ID:XbaC0Bg2
>>310
煽りはスルーで
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:32:29 ID:GKOdmVQE
>>310
>メーカー側で新しく新車を出すぐらいならそのぐらいの実験は当然してるでしょうけど。

これは事実ではなく憶測であり願望ですね
>>308は試乗して剛性感が足りないと言っていますけど
ていうか、剛性感と衝突安全性とはまた別問題ですね
逆ギレして都合の悪い事実から話題を逸らそうとしてるのが見え見えなのがなぁ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:37:05 ID:A65YJWPE
>>312
逆ギレ?
別に怒ってませんけど。
憶測でしかありませんが、そんな事言ってたら>>308が試乗したかどうかも憶測でしかありませんよね?
解体したわけでもない素人が試乗レベルでそこまで分かるものなのでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:30:35 ID:5iqd75DP
お前ら
トゥーラン買う金が無い
200万程の車で揉めてんじゃねーぞ馬鹿か?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:32:46 ID:5iqd75DP
だいたい
安全性欲しけりゃ後150万程出してトゥーラン買えば良いだろ
何言ってんだ?
馬鹿か?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:56:42 ID:pnK2/9g8
>>303
二重フロアの事をもう一度調べ直しなさい
それでも解らなかったらROMれ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:04:52 ID:XvsGXrGk
TVコマーシャルを見ると
スライドドアが両方自動で閉まっていくように見える。

電動スライドは左だけだよね?
なんか、詐欺臭いCMだなぁ。

天井のガラスの広さは良さそうなんだけど、プライバシーガラスで濃い色だったと思うんだが、
あそこまで鮮やかに空が見えるんでしょうか???

デーラで車見てくるか。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:19:37 ID:lNS95SPb
電動スライドってはじめてみると感動した。


でも独身の俺様は真っ先に外すことを決めたのであった。
そんなOPの存在など誰に対しても口を割るものか。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:46:51 ID:V8EVoHHU
>>316
ラフェスタは確かに、二重フロアではないが、個別に補強を入れてる。
少なくとも、衝突安全性に問題は無いだろ。

二重フロアもボディ剛性の確保に有効な手段の一つだけど、
それはケースバイケースだろ?
ラフェスタみたいに車高を上げずに室内高稼ぎたい場合なんかは特に。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 07:18:38 ID:fRejMe+W
天井のガラスって夏場は日が入ってきて地獄になりそうな感じなんだがどうよ?
車上荒らしもやりやすくなりそうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 08:08:28 ID:9Go+GFuO
>>320
よく読めよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 10:28:29 ID:aXlT/Afd
>>320
未だこんなアフォが存在するとは・・・orz
そんなこと言い出したら欧州車は全滅。ガラス天井イパーイ。
漏れは307SW海苔。夏場は暑いから当然閉めてますw

あっ、>>320=ヨタ工作員だった(プ
3231です:05/01/09 10:33:18 ID:EhEljPNr
ラフェスタなどに対応したオーディオ用ハーネスがクラリオンから
出たようですね。これで私のナビが問題なく使える…。
当初,線を全てギボシに加工しようと思っていたのですが,よかっ
た。
社外ナビやオーディオをお考えの皆さん,とりあえずはクラリオン
なら大丈夫みたいです。
型番失念,2100円だそうです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 10:48:41 ID:V/F77D7p
トゥーラントゥーランって騒いでる奴いるけど、そんなに良い車なのか?
俺ならラフェスタ買って差額でキューブ買う方が得と思うけど・・・
3251です:05/01/09 10:54:07 ID:EhEljPNr
もう一つ…。
パナラミックルーフの夏場が心配という書き込みが多いですが,カーショップなどで
遮熱フィルムが売られているので,これを貼ってみてはいかがでしょう。
パノラミックルーフには法的な透過率はないでしょうから,大きささえ測っておけば
簡単に貼れるのでは?と思います。
透明フィルムなので,運助席のウィンドウにも貼れそうですね。ただし透過率にはご
注意を。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:06:50 ID:KWjrMf2P
ディーラーで見てきたが、後席に座ってパノラミックルーフを見ると
インパネの丸いオーディオ部がデカデカと写りこんで激しく鬱だ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:37:49 ID:nsfs8Kb0
>>323
それってカロとかイクリプスとかでも使えるの?

>>325
DOPで魔法のフィルムwあります
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:59:23 ID:V/F77D7p
トゥーランと比較検討した奴はいるのか?
試乗とか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 12:10:48 ID:V/F77D7p
俺が思うに価格は安いがステータスではガラスルールが標準装備のラフェスタ
がトゥーランより格上と思う。
君らはどう思う?
3301です:05/01/09 15:13:32 ID:EhEljPNr
無事納車しました。PLAYFULにライトエアロは良い感じです。3月までならフロントとリアセットで5万円
だからお奨めします。
これからじっくりと実車調査します。

>>327さん
クラリオン(アゼスト)なので無理ではないかと思います。確証はないのでカーショップなどで確認された
方が良いと思います。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 15:21:29 ID:H4leFzBd
>>330
納車おめ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:10:53 ID:V/F77D7p
トゥーランはどうなんだ?
3331です:05/01/09 16:28:41 ID:EhEljPNr
>>331
サンクス!
実車が目の前にやってくると,この車にしてよかった…と思えてしまいます。
納車されるたびに,あれも良いな,これも良いな,って悩んでいた頃が懐かし
く思えたりして。
って今回はラフェスタ一本で決めましたが(汗)。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:58:25 ID:7E/dtM69
一月に入って、ハンコ押しました。
ラフェスタ 20S で、色はウォーターブルー、内装ベージュです。

購入を決定された方は、車種(20S,20M,PLAYFUL)や色を
教えてください。何色が人気なのか知りたいので。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:28:57 ID:+aZQGmqT
そんな事よりトゥーランの事聞いてるだろ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:35:24 ID:EhEljPNr
ここ,トゥーランのスレじゃないので。
ネタにマジレスごめんなさい>皆さん
3371です:05/01/09 17:36:36 ID:EhEljPNr
あ,違うパソコンだったので名前入れ忘れました。
明日は社外ナビの取り付けです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:37:37 ID:S/Cxzzti


ツーランなんてゴミイラネーよ

ラフェスタはテールランプがアルファ156みたいだね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:06:33 ID:K05hlVRW
っていうか、いるとかいらないとかって、
帰る人が言って初めて意味があるわけだが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:10:19 ID:+aZQGmqT
ゴミって買えないヒガミなのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:11:24 ID:+aZQGmqT
つーかラフェスタのテールが156って言うゴミ野朗!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:23:14 ID:S/Cxzzti




ツーランなんてゴミイラネーよ


ラフェスタはテールランプがアルファ156みたいだね



343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:26:08 ID:+aZQGmqT
お前アホやろ?
ラフェがアルファかよ・・・
死ねやー!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:55:55 ID:5r1e+dMa
今日、日産で見積もりを取ってきた。
3月納車を目処に話を進めて行こうと思っています。

誰かパイオニアのAVIC-ZH900を取り付けた人いますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:06:29 ID:S/Cxzzti


アイシスはどう?

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:57:55 ID:lNS95SPb
今日日産とヨタ、はしごしてきました。目的はラフェとアイシスの比較です。
印象としてはヨタの営業さんがラフェに警戒心バリバリしてました。無理もないか。

う〜ん、家族同伴でしたけどラフェに軍配上がっちゃうなあ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:01:41 ID:NYccGyyQ
たしかにトーラントーランってウザイな
どうでもいい車だが、欲しいんだろうね
買えばいいじゃん
高級車でもなんでもない地味な車なんだからいちいち騒ぐな
だがねえ、欧州車に憧れるならエスパスぐらいはいけよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:05:16 ID:S/Cxzzti
よーく考えよーお金は大事だよー♪
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:31:41 ID:HKk4n+oO
トゥアレグで手を打ってくれよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:32:20 ID:ilXI90vR
今ならアベニールがお買い得だと思う。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:46:43 ID:ry6XFO2m
>>334

年末契約、月末納車予定です。
20S  ルーフレスで、色はバーニングレッド、内装ブラックです。

外・内色とも嫁が決めました。
俺的にはグリーン/ベージュが欲しかったけど主な運転手は嫁なんで折れました。
ベージュ内装は子供が汚すからNGとなりました。

早くシャー専用ラフェスタに乗りてぇ〜

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 08:55:02 ID:LFLTfhN2
>>351
ルーフレスって嫁さんの希望ですか??
ラフェはルーフ窓が売りだと思うのですけど。


>>350
アベニールって、荷物は積めるけどねぇ。商用バンに見える。
353351:05/01/10 10:24:20 ID:ry6XFO2m
>>352

嫁さんて言うか夫婦共の意見です。
実用性重視な性格で快適性や遊び心は車に求めてない人種です。

嫁+子供(1歳9ヶ月)の運転が多い我が家が購入の決め手となったのは
ベビーフレンドモードが出来るシートアレンジです。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 10:57:39 ID:BvTnvOBP
ベビーフレンドリーモードってぱっと見良さそうに感じたんだけど
エアバッグのある助手席にはチャイルドシートって原則取り付けできない
っていう事をかんがえるとちょっとしんぱい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 11:52:30 ID:gmmVgVw6
>354
言いたいことが意味不明?
ベビーフレンドモードといってもチャイルドシートをとりつけるのは
2ndシートだし、助手席の背もたれを倒すだけのシートアレンジで、助手席側
のエアバックがあろうがなかろうが安全性は通常の2ndシートにチャイルド
シートをつけるのと変わりなし!!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:17:27 ID:kyWKxHLN
アベニールをバカにすんなよ!!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:35:01 ID:XhZMwc5x
色を白にするか青にするかエアロを付けるかどうか・・。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:59:00 ID:BvTnvOBP
>>355
そんなに意味不明ですか?
確かに設置するのは2ndシートだけど、助手席のシートが完全に倒れることによって
フロントまでなにも遮る物がなくなるわけですよね?
実質的に助手席に座らせるのと同じって感じたんだけどそんなにおかしいかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:26:05 ID:FkfLbRYG
>>354,358
横からですが、354の文だとかなり意味不明ですよ
エアバックがそこまで届くのかと小一時間・・・

358の文ならフロントのシートバックが無いから
普通のクルマのリヤに比べて飛び出しなどの危険性が高そう、となんとか読めますが・・

しっかりとチャイルドシートを取り付ければ問題ないとオモワレ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:54:27 ID:XhZMwc5x
色を青にしてエアロも止めれば他のオプを付けられるし・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:33:03 ID:5pF67nbv
BMW5シリーズの衝突試験は星3個
その後トヨタ式コッソリマイチェンでリベンジしても星4個
今時のしかも欧州車でこの程度の場合もあるんだね
今時の車だからラフェは安全って言ってた奴の信憑性全然ないね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 04:02:36 ID:ypG6WFeQ
免許証不携帯って減点にはならないのですね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:42:48 ID:FWaU+qGZ
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/11 11:30:17 ID:44V4rdX6
'04/12

1 フィット    14,838
2 カローラ   12,232
3 ティーダ    9,276
4 マークX    7,555
5 ウィッシュ   7,220
6 アイシス    7,097
7 パッソ      6,774
8 キューブ    6,740
9 クラウン    6,351
10 ノア      5,827
11 レガシィ    5,817
12 ヴォクシー  5,798
13 イスト     5,731
14 オデッセイ  5,502
15 ラフェスタ   5,469 ←ランクインおめ
16 アルファード 5,237
17 スイフト    5,065
18 マーチ    5,035
19 フーガ    4,455
20 モビリオ   4,423
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:53:10 ID:aDMnLAFM
>354,358
私もお宅の意見は意味不明と思われます。
チャイルドシートを2ndシートに取り付けたとして、助手席の座席が完全に倒れ
前方がフリーになったとしても、作動した助手席のエアバックが2ndシートま
で届くことはないでしょうね。
安全性はエアバックのない車の助手席にチャイルドシートを固定したのと
ほとんど変わりないでしょう。
359氏の言われるようにチャイルドシートをきちっと固定しておけば安全性は
ある程度確保できるでしょうし。
助手席にチャイルドシートをつけたいような書き込みをされるあなたにお勧めの
車は・・・最近の車は運転席助手席両方ともエアバック装着は当たり前になって
いますから、難しいのでは?
安い車や古い車ならあるのかもね(興味ないので私は知らない)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 15:42:19 ID:aKtzEggC
チャイルドシートを助手席につけるケースってないの?
っていうか、推奨されてないのかな?

一部のクルマでは、助手席のチャイルドシート装着のために、
助手席側のエアバック機能をキャンセルするモードが付いてたりするけど、
ラフェスタにはそういう機能は付いてない?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 15:45:23 ID:Faz2LMUv
前からの追突に関してはセカンドシートの方がダメージ少ないでしょ。
ボディーが弱いと噂されてる車なんだから助手席は危険かも。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 15:45:51 ID:gMPBTGb9
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:46:45 ID:ICcu323+
屋根の窓ってフタできないんですか?
一年中、光差しっぱなし?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:28:08 ID:Og++OikI
>365
ラフェスタには助手席エアバックの作動に関するon、offはないですよ。
どうしても作動させたくなければディーラーに頼めばやってもらえるでしょう。
でも、子供を本当に思う親は助手席なんぞにチャイルドシートを設置すること
はしないでしょうね。通常の事故で比較的安全なのは後部座席ですから。
エアバックあるなしにかかわらずメーカー等も安全のために後部座席への装着を
推奨してますし。

>368
室内に電動シェードがあって、それで完全に覆えば天井からの日よけには
なりますよ。
お鍋のふたのようなものはないですね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:40:02 ID:x8hGMtab
いわゆる、布のようなものがさえぎるってことですね。
CMだと良くわからなかったもので。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:58:43 ID:Og++OikI
>370
布と言うよりは薄い板のようなもの(ほとんど通常の車の天井部分と同じ材質のもの)
で遮ります。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:08:38 ID:dGIubILu
安心して
車セックルしろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:42:57 ID:PscaOYQS
一昨日ラフェ契約しました。
20Sの車体が白で内装ベージュ
ルーフガラスに赤外線カットのシートをオプションで装着。
しかし、メーカーオプションで付けた、エクストレイルのナビがラフェに移設できないらしく不満。
ちなみに私もトヨタにも行ってアイシスと競合させたんだけど、
ラフェなんて眼中に無いとの事・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:46:11 ID:Fp3l++X5
アイシスのカタログを貰いに行って座ってみたけど・・
ラフェスタに乗った後だと運転席の閉塞感が凄く気になる。。
週末に試乗もしてみるつもりだけど、やっぱりラフェスタかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/12 01:44:54 ID:icUM78iA
20M バーニングレッド購入です。
嫁の希望を尊重しつつ決めました。
結構明るめの赤ですが、まー良しとします。

ベビーフレンドリーモードが話題になってますね。
うちの2歳の息子はたまに自分でベルトに腕を
くぐらせて外してることがあります。
なので、その時に追突して飛び出すのは怖いなぁと
感じてます。
最近のチャイルドシートなら胸とこで絞れるように
なってるので、外すことはないと思いますが。
うちのはアカンです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:49:09 ID:j12r1Wz0
>>375
子供の癖が気になるようなら、チャイルドシートも新しくすれば?
今から言って、オマケでつけてもらうとか出来るんじゃ無いの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:01:02 ID:icUM78iA
ぶっちゃけ、最近そういうシートの存在を
知ったので、納車されたら買い替えも
ありかなと思いますだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:02:37 ID:4B/x5QoW
>>334
私はPLAYFULで色はソレイユオレンジにしました。
PLAYFULなんで内装カラーは選べませんが、ボディカラーはかなり悩みました。
最終的に白と悩みましたが、白は面白くないという嫁の意見で決まりました。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:12:25 ID:JtdJXhtT
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 08:44:02 ID:KyeUDM/J
ラフェスタのバッテリーサイズ知っている方います?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:40:18 ID:t36iDPk3
ディーラーが良く知っています。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:07:48 ID:gnWrCkYR
アイシスより売れるかな?
向こうは相手にしてないか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:08:14 ID:fD44mXg6
週末納車予定です〜
純正ナビ付けてしまった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:02:29 ID:gfcsDqEx
営業の人にエアロ付きの実車を見てみたいと言ったら、
同じ系列の店に連れて行ってくれるみたいです。
エアロ付きの実車を置いている別の店にこっそり行こうかなと
思っていたのでちょうど良かったです。

ただ、ラフェスタのエアロってあっても無くても良いような感じがするのは自分だけだろうか・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:10:55 ID:VByDAStr
>>384
エアロ付けようと思ったが、立体駐車場の急勾配では斜めから進入する必要があるかもよと言われて付けなかった。
取り回しがいいラフェのままにしました。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:16:54 ID:S+TkpHwg
わざと角っぽくデザインされた車体をベースにわざわざ選ばなくてもw

と、いう感想は受けるかも知れんな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:38:33 ID:gfcsDqEx
ちょっと前までスパシオを買おうと思っていて、
スパシオはエアロを付けないとなんとも締まりの無いスタイルだと思うけど、
ラフェはエアロを付けてもなんだかしっくり来ない。

やっぱりエアロ無しでもいいやと思えてしまう。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:54:39 ID:S+TkpHwg
締りが無くて悪かったな(怒

と、いう丸い旧スパ乗りの私は今週末にも買います裸婦ェスタ。
座席レイアウトが酷似しているだけに、エンジン内装総てにおいて
車の進化ってものをヒシヒシと感じています。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:31:02 ID:w0l9pza0
今度の日曜日ライダー納車予定だけど、
勘弁していただきたい。(都内在住)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:46:14 ID:s9xIijft
>>389
是非、除雪作業にご協力ください。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 07:57:52 ID:nqdnsivR
DQN御用達のライダーですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:22:41 ID:UAQF0BO2
>389
我が家も日曜に納車です。
でもね、この日の暦は赤口でしかも「何事にも凶」らしいのだ。(笑)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:08:30 ID:b7jQLPMc
ベストカーでアイシスの雪道性能大絶賛されてたけど
ラフェスタの四駆はどうなのさ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:54:55 ID:QhYqfU28
「しゃっこう」って読むんだっけ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 02:31:21 ID:Wckxbfca
しゃっこうです
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 03:54:31 ID:6JAzDLAl
最低地上高の低さ(135mm)が気になる。
荒れた道とか深い雪道で底擦ったりしないかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 07:34:27 ID:coYok7Hs
あちゃ〜
雪のため納車延期・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:40:43 ID:ITR7makj
>>397
いいじゃん。
雪の日なんて車がすぐに汚くなっちゃうよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:47:55 ID:sL6bUu5U
オレもラフェスタ契約したよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:37:28 ID:HBADTCd6
DPのHDDナビ(HC504-A)を付けたんだが、走行中にTVがみれるようになる、TVキットのおすすめは?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:23:44 ID:2v5QKg7T
DP???
でいーらーぷしょん
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:36:49 ID:j6H2rKkS
>397
赤口は赤い血が出る口、つまり傷口を連想させるため縁起が悪いといわれています。

良かったでないの、違う日になって。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 16:02:46 ID:AVam9E2r
おいおい
だかが180万程の車で騒ぐなよ馬鹿か?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 16:39:42 ID:ulfF6V2q
HDDナビで地図ソフトの更新はどうやってやるの?
無恥でごめん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 16:51:24 ID:uRahrHrA
403 車を表示価格のみで買えると思ってる童貞クン?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:27:54 ID:xxCROSwM
op一切無し
値引き-20万
車庫証明、納車代自分で-2.3万

その他登録費用が23万ぐらいだから±0ぐらいだよ>>405
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:29:20 ID:xxCROSwM
あーでも値引きはop無しだとそこまででないか

MPVとかなら表示価格以下で乗れるけどなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:42:47 ID:Lz44SA82
雪の中、アイシス、ウィッシュ、ラフェスタをそれぞれ試乗して来ました。
ヨタの2車種と比べると足が心許ない気がするけど、
広々感やスタイルがしっくりくるのはやっぱりラフェスタって事で、
2月にあると言うキャンペーンを目処に買おうと思います。

後はオートクロージャーを付けるかとかイモビを付けるかとかで迷います。

色はシルバーで。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:53:54 ID:AVam9E2r
おいおい
支払い総額239万の車で騒ぐなよ馬鹿か?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:36:27 ID:zXLsL+0U
409 二時間もかけて装備をアレコレ選んで見積もりしたんだ?w
楽しかった?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:41:10 ID:xxCROSwM
>>409
ごめんもうフォローできんw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:28:56 ID:/NT204u2
明日納車です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 20:43:27 ID:2a5dhwo9
ID:AVam9E2r
こんな奴がいるから、2chって面白いんでしょ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:15:33 ID:DCe1IzR5
馬鹿が混じってますねwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:37:09 ID:79EsZcHS
>>408
広さ間重視ならノアも見た方がいいよ
車重100kgしか違わないし大きさもほとんどかわらないからね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:23:28 ID:AVam9E2r
おいおい
239万から20万値引きしろって!セコイ!馬鹿か?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:01:42 ID:coYok7Hs
今更だけどFMでラフェスタの時報CMやってるね。
時間で内容が違うみたい。さっきはネオンの迫力がどうこうってやってた。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 09:30:36 ID:OgRqKL9u
おいおい
こんなオバハン車で騒ぐなよ馬鹿か?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:05:20 ID:XUXq4zES
409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/01/15 17:53:54 ID:AVam9E2r
おいおい
支払い総額239万の車で騒ぐなよ馬鹿か?

おいおい
239万から20万値引きしろって!セコイ!馬鹿か?

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/01/16 09:30:36 ID:OgRqKL9u
おいおい
こんなオバハン車で騒ぐなよ馬鹿か?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:10:03 ID:BpGM10Ww
さわぐなといわれたのでsageで

プレイフル納車された。
さっそく雪道を走ってみた。
四駆でもスタックするときはするし、滑るときは滑る。
まあ、安定してるほうだとは思う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:05:34 ID:IXoRIUQb
>>419
おいおい
粘着だな(w
422412:05/01/16 17:50:04 ID:GRkXVytT
納車されました。
ブラブラドライブで60kmほど走りましたが、前車であるステップワゴンよりも格段に静かでシートも良かった。
変速は静か過ぎて、大きな道路ではスピードメータを見て運転しないとすぐに80km/h近くになってしまう。
今日は天気予報が大きく外れ晴天に。
この車の一番の売りでもある天窓を全開にして走ると、暖房がいらないくらい車内が暖まる。
夏は糞暑いだろうな。(笑)
夏場、天窓全開の車の中に放置された子供が死亡というようなニュースが流れない事を切に願います。
まぁ、乗り換えてして良かったと思う今日この頃。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 18:52:15 ID:tly2tOxp
>>421
彼はきっとオバハン車(実際は違うが)が気になってしょうがないのでしょう。
素直に好きと言えばいいのに
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:39:51 ID:lIHu0gur
今日契約に行くつもりだった

仕事が忙しくていけねえ
孔の開きつつある靴さえ買えない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:04:51 ID:YmGsRS/1
TVK見れ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:19:46 ID:yabCe+lt
3列イラネ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:19:34 ID:YPZFBbPp
ラフェスタのハイウェイスターが発売される模様です

現在プレイフル納車待ちだが気になる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 02:01:47 ID:yNjo3mYE
27マソ値引きしてくれたんだけど、買うべきか・・・?

20S+ナビ付きモデル
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 02:52:06 ID:sJcGypNO
>>428
なんつって値切るとそんなにまけてもらえんの?
セレナなら▲32万できるけど、ラフェじゃ無理って言われたよ。
430327:05/01/17 07:48:39 ID:L4lxu2sG†
今の車(ウィングロード)を買ったディーラーで
普段仲良くしてるのもありますが
元々無茶な計画からスタートして、かなりごねたり
色々しました。

まだ契約してはいないんで、同モデル・カラー限定で
俺紹介でなら契約を譲れるかもしれませんがw
話が急なもんで、ご予算が、ちと厳しいもので…
431428:05/01/17 07:51:52 ID:L4lxu2sG†
あー、レス番、間違えました。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:10:24 ID:DE4vEtzc,
赤口に納車してもらいましたよ。
さっそく雪降る清里にGO!
スタッドレスで行ったから、特に不自由なく移動できました。
しかし!朝には積もった雪で駐車場でスタック!
まあ、そんなに苦労せずに出られましたが、
こればっかりは永遠に起きる現象でしょう。
暖房の効きは悪くない。柔らかい暖かさで快適でした。
433428:05/01/17 22:59:21 ID:L4lxu2sGO
あれから色々調べましたが、やはり欲しくなりました
ここの買った人の評価も良好ですし。

ちなみに▲27は本体だけで、オプションパーツなしのすっぴん
フロアマットすらないものです。
パーツからも更に引いてくれ、と逝ってみます。 アクドイかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:44:42 ID:a+Q+ql/v0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:58:38 ID:+Fw+wycv0
BlueStageとRedStaga、どちらで買うべきか?
Redのほうが値引がいい感じらしいが。
販売店にもよるか。
436412:05/01/18 09:41:57 ID:uPbR6r8d0
うちは青で買いました。
家から近くて便利なのは赤なのですが、
そこの赤ディーラーはがなんかやる気ない〜〜って感じでパスしました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 10:30:41 ID:4oLlP3oG0
そっか。うちの近くのブルーの営業は知識不足の高飛車ってイメージだったなぁ。
純ナビつけてるとCDが聞けません(グローブボックス内のDVD挿入口を知らなかった)
とか、スライドドアはノブだけの操作になるとか、一瞬、こりゃ買いの車じゃないと
思わせた。一方レッドは年配の営業だったが知識がしっかりしてて安心感が得られた。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:24:37 ID:eucDMpQP0
>>437
ニッサンはここ最近、一気に6車種も新型車を出したので、ディーラーの営業マンは
車種事の細かい違いを覚えるのが大変らしい。漏れが契約した営業マンも、20Mに
パドルシフトがついてるのを知らずに漏れに奨めてたし。

まあ、仕方ない部分もあるが、もう少し勉強して欲しいというのも確かだな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:23:05 ID:qhCVoWzL0
>>438
確かに・・・。車種も増えた上、シンプルな車体に豊富なオプションからそれぞれ
自分にあった車を作り上げていくって感じだから、営業さんも覚えることが多すぎ
て大変なんだろぉな。
実際、購入する側からみても混乱しました。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:13:56 ID:eucDMpQP0
>>439
漏れは、結局契約後に色々調べて(20M)SとMの違いを確認したw
担当の営業は、「ウチではお客さんに20Mを勧めています」なんて言って
いたが、一般のパパ・ママが乗るのに皮巻きステアリング、アルミ、
マニュアルシフトが必要なのかと言いたい。

Sがベーシックモデル、Mがスポーツモデル、程度の認識はしてて欲しいね。
漏れも20M契約したものの、パドルシフトは使わないだろうなあ、と思う。
まあ、山道なんかでは重宝するだろうが・・・。

デザイン的には(少しの違いだが)SよりもMの方が好きなので、多少割高
になろうと構わないんだが。

納車まであと11日。楽しみだなあ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:33:22 ID:X9CPdsXX0
僕の担当の営業さんもMを勧めてきたんですが、そのこころは、この手の車は奥さんの
意見で買う客が多いらしく、亭主はイマイチときめいてない。そこでMのスポーティー
ってゆーか遊び心くすぐる装備を見せると夫婦ともども乗り気になってくれるらしい。
まぁ男はいくつになってもオモチャ感覚ってところに魅力を感じるから、いい作戦だと
思う。そういう僕もまんまと作戦にはまって買ってしまった!
家族の喜ぶ顔だけで満足できるならS、自分もこっそり遊びたいならMってとこですかね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:49:55 ID:NR2n9+uk0
ミニバンでスポーツモデルって、いかにもこれ一台でミニバンとスポーツカーを兼ねてますって感じで貧乏くさく思え・・・・ってことでSにした。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:01:29 ID:HNIbUXp40
スポーツ走行しようとも思わないし、スポーツカーを兼ねてるとも思わない。
ただの自己満足だよ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:10:23 ID:HnztvwIB0
らフェにディーラーオプションのHDDナビ(HC504-A)を付けたんだが、走行中にTVがみれるようになる、するには?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:52:30 ID:bzAgq+lJ0
15 さんちゃんさん UID:7594719845170194
2005/01/18 20:31:02 ID:924678
2月に納車予定です。20S色はホワイトパールにしました。質問ですがディーラーオプションのHDDナビ(HC504-A)を付けて、走行中にTVがみれるようにするにはどうすればいいですか?メーカーオプションと違いオート○ックスに売っているTVKITの適合表にもありませんでした。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:53:36 ID:bzAgq+lJ0
2月納車です。 さん 2005年1月18日 20:28
p1166-ipbf401osakakita.osaka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

2月に納車予定です。20S色はホワイトパールにしました。質問ですがディーラーオプションのHDDナビ(HC504-A)を付けて、走行中にTVがみれるようにするにはどうすればいいですか?メーカーオプションと違いオート○ックスに売っているTVKITの適合表にもありませんでした。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:04:52 ID:qJWCxCRu0
TVTVとうざいなぁ。
俺はディーラにお願いしてアース切ってもらったよ。
5000円。これくらい負けろと言いたかったが言えなかった俺。
ちなみにHDDナビだよ。タッチパネルは今一使えないと思った。
でももっと使えないのは音声認識。マイクもっといいのにしろよ、
と言いたい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:11:49 ID:0ZhlKTy00
>>447
デーラOPのナビってメーカどこだっけ?

俺、カロのHDDナビ(前の車の)を使ってるけど、自分の声の登録作業をやってからは認識率高いと感じてる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:50:10 ID:bzAgq+lJ0
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/18 20:13:44 ID:YcPPpcaB0
日産ラフェスタにディーラーオプションのHDDナビ(HC504-A)を付けたんだが、走行中にTVがみれるようにするには?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:19:49 ID:qJWCxCRu0
>>448
悪評高き畦ナビでござるよ。
まじで使えん。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:49:35 ID:uOk31CEE0
SだのMだの男はおもちゃ好きだの卑猥な話してますな〜。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 08:53:59 ID:XTfNTSX20
メーカーオプションのナビにCDオートチェンジャーを付けた場合、インストセンターの
CD挿入口は使えるの?使えないの?誰かおせーて!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:06:42 ID:ZgdeVFo20
この車、最初出た時はなんじゃこりゃと思ったが(外観・内装)
だんだん見ているうちに良いなと思えてきた。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:12:17 ID:cY+RQThe0
>>441
そういう理由もあるかもね。漏れはもうタイヤ鳴らす様な走り方はしないから、
基本的にマニュアルモードは不要なんだが、免許取ってから20年以上MT車に
乗ってきたんで、すっかりATのみっつーのも淋しい気がする。まあ、実際には
滅多にマニュアルモードなんか使わんと思うが。

>>443
まあ、言ってみりゃそうだ。でも、車なんて本人が満足して乗ってればいいんで、
スタイルや性能なんかあくまで自己満足だよな。まあ、442が言うように、これ
1台でミニバンとスポーツカー(古い表現だが)を兼ねてるとは思わないけど。

ミニバンに、ちょっとスポーティーさを加味したというか、テイストをつけたと
いうか、基本的にファミリー主体の車だけど、ダンナの子供じみた気分をちょっと
満足させようって程度の装備でしょ、マニュアルモードも、皮巻きステアリングも、
アルミ標準装備も。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:21:50 ID:8x/1SiF50
ラフェに限ったことではないがミニバンって本来家族用のバスなんだからスポーティーな走りは所詮ムリ。
メーカーもそれをわかってながら重心が高く車重が重い車体にエアロだのマニュアルモードだのつけてスポーティーグレードと称して出してくる。
それはこんな子供だましで喜んでるユーザーがそれだけ多いから。
自己満足だからほっといてくれと言ってしまえばそれまでだが・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:41:39 ID:vYPmD/V20
>>455
家族の為に本当は欲しいスポーツカー諦めて、
ミニバン買う可愛そうなパパ達のせめてもの慰めって事で大目に見てやれよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:53:44 ID:WdN/WcGg0
ラフェスタをスポーツだと思って買うやつなんているのか。
俺は20Mにしたが、ただのAT(らふぇはCVTだが)はつまらんと思って20Mに
したけどね。クーペ2台じゃ2人の子持ちは辛くなってきたからそのうちの
1台を下取りにだしらふぇにしたんだけどね。もともとクーペ2台ともMTだし。
20Mにして良かったと思うよ。特に山道なんか行ったときはね。自分で最適な
ギヤ固定を選べエンブレとかできるし。マニュアルモードのないATなんてエンブレ
が効いているかどうかわかんねぇくらいだしね。
まぁどっちを買うかなんて455氏の言われるとおり自己満足さ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:13:41 ID:cddu6rvn0
奥たんのクルマにラフェスタを買いました。
20Sのオレンジでつ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:36:09 ID:X4Vwcy8+0
メーカーオプションのナビにCDオートチェンジャーを付けた場合、インストセンターの
CD挿入口は使えるの?使えないの?誰かおせーて!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:44:52 ID:TDPbe46h0
 昔のトヨタエミーナ、ルシーダや、EDをなんとなく連想させる
びみょ〜〜なキャラ位置を覚える車。ニッチ。
悪くない。嫌いじゃないけど、初代限りで廃止なのは分かる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 03:10:56 ID:r/lmeWr50
サティオ>>435
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 18:53:22 ID:E8SIzqSc0
会社の先輩CVTのマニュアルモードやり過ぎで変速しなくなって
この前、修理出してたよ。
さすが・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:28:49 ID:M4Bg17+s0
早速ネタ作り乙!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:40:18 ID:4Lpi5uPl0
>462

メインキーを一度OFFにすればリセットされるはずだが?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:57:25 ID:MH7DgzG30
IDの最後尾がみんな0なんですね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 09:41:55 ID:KFdenv5l0
>>465
それじゃこれも0かなぁ
467466:05/01/21 09:43:09 ID:KFdenv5l0
ほんとだ!17日からずっと0が末だ!(゚д゚)ナンデ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:19:00 ID:W8eaZtQC0
>>464
パドルシフトの操作を受け付けなくなったんじゃないの?
通常の変速までできなくなる状況は考えにくいなぁ。
462の説明不足で断言はできないけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:37:32 ID:phBsUMjI0
メーカーオプションのナビにCDオートチェンジャーを付けた場合、インストセンターの
CD挿入口は使えるの?使えないの?誰かおせーて!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:15:46 ID:o5ShWDvK0
IDの末尾は、
PCなどからの書き込みだと0(ゼロ)、
携帯電話からだとO(オウ)になります。

某携帯板の住民より。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:39:36 ID:XcVneiOI0
へぇー。書き込みを識別するのかな?

そんな漏れはライダー購入予定。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:06:46 ID:/TX5JoXV0
でも、携帯とPCの見分けが出来たところで、何か意味あんの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:21:34 ID:JF7qAS7w0
見分けることが目的というよりは、ID不足の解消が目的。
電話番号でも市外局番に3とか6とかつけてるでしょ。
あれと同じこと。
474470:05/01/21 18:25:13 ID:o5ShWDvK0
>>472
まぁ、473の意味もあるんだろうけど、
同じhobby7鯖である携帯・PHS板の、PC,携帯入り乱れての罵り合いの一対策でもあるわけよ。
1度それらしいスレ除いてみればわかるよ。キャリア同士の貶しあいのオンパレード。

この板でもアイシススレみたいに似たような所も有るが…、皆PCだろうけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 06:03:31 ID:jQ33RFsb0
>>474
ああいう悲惨な板と同居しない鯖に移れれば良いんだけどねぇ…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:11:00 ID:gcVwRqhN0
今日はドライブに出かけるぞー
しかし、雪道で汚れそうな悪寒・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:18:35 ID:1VTuVNQ+0
新車情報でけっこう誉められてた
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:02:48 ID:sBu3wCK70
名古屋近郊の人口30万ちょっとの某市に住んでるんだけど
いまだに試乗車以外のラフェスタが走ってるの見たことない・・・
平日は通勤で往復15q位走ってるのに・・・ほんと売れてるの?大丈夫?

いまは16万q使ったY10ウィングロード乗ってるんだけど
明日、新型ノート試乗にいって来週にはハンコ押すつもりでいます。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:35:37 ID:/fNSKSmx0
リバティの時は、ふつーにのてて変速しなくなることがあった。
まー修理したがな。

ラフェにのってからはワイパーが動かなくなることがあった。
まーエンジン掛けなおしたらなおったがな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:59:21 ID:4PDC2Qx/0
しわの寄る安物シート(笑)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:08:34 ID:ofzpJLdS0
CVT未経験なのですが、20Sとかで下り坂でエンブレ効かすことって出来ますか?
20Mのパドルシフトを選択しなきゃ駄目ですかね。
やっぱりD→Lレンジだと急減速になりますか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:14:28 ID:8tHY+O1eO
裸屁って、
プレ増しや右位っ主、相市酢、洲手っぷなどと比べても、
まず目立たない
過去悪い
内外装とも陳腐
走りが重い、ヤスッポい
小物イレが少ない
フラっとにならない
など、やはり売れないのかという要素盛り沢山です。二地参はなぜこんな車を作ったんでしょう?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:46:59 ID:GmgBDc9/0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:39:39 ID:a5AlRUtD0
,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i
       .!  ゙ ー  ‐‐  ‐‐'    ,. '  i
      ,.'      `'‐ --  ''´      ヽまいど! 小林です


485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 02:13:51 ID:VUISfr9u0
>478
私は往復で35キロは走ってるんですが、名古屋市内、さいきんすれ違い始めたよ。
明日(本日か・・)ハンコ押しに行きますぅ。ズレ違うかもねww



486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 02:27:59 ID:VUISfr9u0
一族郎党ヨタ使いと言う西三河の古い集落独特の因習の支配下と言うか、迷信、信仰の元にある。

もうね、ニッサンのカタログ見たショールーム行ったと言うだけで、それだけで横槍が入るの!「大丈夫か?!」  
お前らのその横槍の根拠は何なのだ。非ヨタに対する不信感ですか。はいすごくよく判りました。
親切にもアイシスのカタログもって来てくれたあなたの気配りは忘れません。

ちゅーわけで俺に売るニッサンの営業マンよ。
俺の背後だけで延べ数世帯数十人の車無関心層ヨタ教徒がラフェスタを粗捜ししようと待ち構えてる。
下手なもの売って修理工場通いさせたら、今までどおりこの集落ではヨタの後塵を拝してもらう。
ヨタの牙城は実在する。俺の実家周辺。軽以外で非ヨタ買うと目立つの何の。


487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 08:58:13 ID:v5yYfs9c0
>>482
まず目立たない
過去悪い
内外装とも陳腐
走りが重い、ヤスッポい
小物イレが少ない
フラっとにならない

アイシスの評価を何故ここで?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:05:51 ID:MM1uVY3I0
>>486
読みにくい。
489v5yYfs9c0:05/01/23 10:18:02 ID:GIzrCYN+0
920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/01/23 09:06:36 ID:v5yYfs9c0
燃費で15`出たとか言っている人周り見てるのか?
煽ってくる車や冷たい視線など
視線集まりさすが新車注目されてるとか思ってんじゃねえのか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:15:53 ID:a5AlRUtD0
      ,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i
       .!  ゙ ー  ‐‐  ‐‐'    ,. '  i
      ,.'      `'‐ --  ''´      ヽ僕のラフェスタに乗らないかい?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:22:04 ID:xnQ0+1v00
>>481
20Sにはスポーツモードのボタンがシフトに付いているよ。
試乗車乗って試してみて。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:11:49 ID:3zfgkayX0
買っちゃった。

てへ。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:53:14 ID:MM1uVY3I0
お前らって、本当に哀れだな。
せっかくの日曜日だぜ、もっと他にすることあるだろうに。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:58:11 ID:A0eyY15W0
>>493
9時からいるおまいに言われても・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:28:23 ID:3qEEC4aZ0
1/30日 PLAYFUL納車です。
まちどおしい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:09:38 ID:VRJpoFol0
CVTのパドルシフトですが、セレクタにMレンジは無いようですが、
D←→Mの切換えはどうなってるのでしょうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:27:26 ID:ehrvzfUY0
>>496
シフトレバーに切り替えボタンがついています.
20Sのスポーツモードのボタンと一緒の位置です.
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:17:49 ID:VRJpoFol0
ども
シフトレバーのボタンですか〜
「ヨシ、ココからマニュアルで攻めるゾ」というとき
しか使いにくそうですね
#攻めるクルマじゃないが
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:28:11 ID:Mg2Aavch0
>>491
サンクスです。

日産のサイトで見ると、AT車に付いているオーバードライブスイッチのあたりに、
丸いボタンがありますが、これのことでしょうね。
今度実物を見てみようと思います。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:59:26 ID:a5AlRUtD0
,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i
       .!  ゙ ー  ‐‐  ‐‐'    ,. '  i
      ,.'      `'‐ --  ''´      ヽ500!


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:13:13 ID:coBZFLNtO
ラフェスタふざけてるだろ。
概観チープで格好悪くて乗る気にならない。
CMあれだけ流しても結局やはり売れてない。
オフセット衝突で間違いなく上から硝子が降ってくる。
かなりいただけないぞ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:25:10 ID:rAF8Oi/Q0
そっかーそういう見方もあるのかー。

俺はふざけてる所が好きなので選んだようなものだな。
CMそんなに流れてるか?隙間狙いで上位20位に入ってれば充分だロー。
ショールームでもこの車がど真ん中に置いてある所なんてあるのか?

てか、俺と同じ色の車増えないでください。
白とかモノトーン系の、そういう下取りに出しやすい色が似合わないふざけた車だと思う。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:54:00 ID:EiK5L61y0
一昨日ラフェ見てきた。
モビリオとスゲー迷う。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 07:21:05 ID:K17D3WEr0
ルノー→メガーヌ グラスルーフカブリオレ
日産→ラフェスタ

( ´,_ゝ`)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:11:19 ID:q9CzP4n+0
昨日、ハンコ押してきました。

今、納車ってどれくらい待つの?ちなみに20S。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 13:29:25 ID:lDHAk87x0
今日試乗してきた。
内装安っぽかったけど
そこそこ軽い走り。

>>505
俺のところは今注文したら2月中旬って言ってたけど
507505:05/01/24 13:38:24 ID:owSdMgJU0
サンクス。
かなり早いんだね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:12:45 ID:RNSkiILk0
姉貴オプション60マンつけて
値引き12〜13で決めたみたい、下取りがんばったとはいえ
それなら最初から欲しがってたオデッセイ買えたんじゃないかとおもうのだが
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:21:00 ID:6DGQKD2h0
俺も14万
普通こんなもんじゃないの?
値引きを書き込むやつはたいていいっぱい引けた自慢だろうから少数派だとおもうよ
でも確かにオデ買えるよな・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:31:26 ID:EiK5L61y0
>>508
60マンもつけて12−3かぁ。
まあ、まだ新しいからねえ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:11:02 ID:IpkFWjCj0
感触では12万あたりで一つの泣き落としの壁、15万で
営業利益絶対防衛圏の攻防があるような希ガス

SってフォグランプがOPなのな。
カタログ見ると勘違いしそう。バンパーに孔だけ開いてるよ。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:15:12 ID:TY0wDJO00
>>502
下取りを狙ったわけではないが、白かてしまた。
商用車とまちがえられるかも・・・
513508:05/01/24 22:36:07 ID:RNSkiILk0
「値引き交渉苦手だからあんた横にいてよ」っていわれて横にいたんだが
「どうですか」っていわれて、「決めます」って俺が口はさむ前に言いやがったです

決まった後にぐちぐち言うのも気が引けたんで、一言だけ
「OP60万もつけた人他にいないんじゃないですか?もっと値引きいけたでしょ」
って帰り際に聞いたら、苦笑いしていたように見えたなあ

しかしこの車OPつけ始めると、際限なく付けたくなるね
僕が乗ってるアウトバックは全くつけたくなるのがなかったけどなあ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:52:53 ID:IpkFWjCj0
>512
ただの他人の主観だからキニスンナ。でもなんで白設定あるんだろう?(傷口に塩
>513
負けたw でも俺もOP総額50万近いんじゃないか。
実用性よりも先に惹かれる何かが無くては、頭上に窓がある車なんて最初から選ば
ないだろ。手頃感はパッケージの勝利、幻想だな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 09:53:05 ID:HnC6gQJl0
OPはエアロとカーアラーム(ベーシック)だけにしました。
14万値引きさせた私は悪魔でしょうか…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:23:09 ID:dOJJEvHX0
皆さんが書いている「値引き」は

「車両本体値引き価格」+「付属品値引き価格」を書いていらっしゃるのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないです。
517515:05/01/25 11:29:15 ID:0ybxZHr90
今、エアロはで39000円のキャンペーン値引やってますよね?
私の場合はキャンホペーン値引き39000円プラス140000円、合計179000円です。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:41:07 ID:BEam4a0M0
皆さんはナビどうしてます?

純正オプション以外、ガイド付きバックモニター使えないけど、
いまどきDVDナビじゃねぇ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:59:03 ID:Kfq5ClK+0
運転・乗り心地・燃費言う事なしでいいんですが
どうしてもリアのデザインがな・・・
リアのデザイン以外は完璧に近い。
デザインだけなら妥協すべきか・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 17:42:53 ID:YMBAk41H0
ラフェオーナーになって3週間です。

>518
バックモニタが必要なほど死角の多い車ではないので、
前車で使っていたDVDナビを流用。

>519
スタイルは「ちょっと…」という気持ちは少しあるけど、
運転中は外観を楽しむ事なんてできないので、スタイル
は二の次で考えました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:12:48 ID:7uWIhkSF0
乗っちまえば外観なんて関係ねーよな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:39:31 ID:Hv7eSf490
本社指令の本体値引きはまだ低目だろうからきびしい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:11:42 ID:yGgrw83e0
外観が・・・って言うけど他者のミニバンの似たような外観に比べれば
主張があると言えなくもない。

いいじゃん、へんな形で。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:33:43 ID:o8mAigy30
ナビはHDDに拘りがあってディーラーOPを選択。
でも地図の更新体制が全然整っていないんですね。
OPナビメーカーHPを見ても予定の話しかない。

今まで乗っていた車よりも後方確認厳しいので、バック
モニターつけました。最後の電柱や車止めの確認しか
見ないつもりなので、ガイドは無くてちょうどいい。


525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:00:25 ID:LYCx1v+q0
うちもカミサンの要望でバッモニターいれたけど、
あれは激しく運転が下手糞になりそうな予感。
便利すぎて頼りっきり!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:03:15 ID:n+AKAcei0
ナビつけたら道をぜんぜん覚えなくなるのと同じだよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:08:27 ID:0E54/mdf0
>>524
漏れはDOPのHDDの地図更新は、ナビ本体を外してどこかに送ってやらなければならないと
ディーラーに聞いてDVDにした。
そうなのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:21:57 ID:o8mAigy30
>527
その通りなんです。所要一ヶ月ぐらい必要だとか。
素人考えですけど、高速道路などの新しい情報のみ入ったCDR
でも有償で頒布して、勝手に更新させれば良いと思うんですけどね。

HDDの寿命を考えるなら、インストール済みの新しいHDDと
ディーラーで有償交換という形が一番のはずです。
製品単価下落著しいのに、古いHDDを送ってどうするのか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:38:25 ID:0E54/mdf0
>>528
>高速道路などの新しい情報のみ入ったCDR
>でも有償で頒布して、勝手に更新させれば良いと思うんですけどね。

漏れもそうするのかと思った。
たいした技術がいるわけじゃないのに何でそうしないのか?
OSの問題かな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:28:57 ID:o8mAigy30
以前チラと聞いたところでは、プログラム全体を変えなくては
ならないからDVDでも収まらないとか言う理由だとか。

目的地を追加で登録できるのなら高速道路ぐらい追加できそうな
ものですけどね。怠慢だと思います。
どんなデッカイプログラム走らせているというのか。

でも、HDDにCD録音できますので、それが魅力ですので買いました。
以前のカーナビのマップ更新を結局しなかったというのも理由の一つ。
脳内で補完してけっこう走れる物です。データに無いトンネルを走る
時のカーナビの迷い方は笑えます。第二東名の開通が楽しみ。


531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 02:34:52 ID:D+b2Oh+s0
ダサかわいさで決めた!

あさって納車。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:40:18 ID:JiXDLjm+0
>>516に答えてください・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 14:10:19 ID:STXhvYeH0
>>520
>>521
>>523
だよね・・・
ダサくても乗ってりゃ分からんよね。
試乗して満足!
見積もらって満足!
買いですかのぉ・・・
534533=519:05/01/26 14:12:50 ID:STXhvYeH0
533=519です。

ところでみなさん何色にしました?
いまいちこれって色がないんでかなり悩み中です。
参考に聞かせてください
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:32:46 ID:D+b2Oh+s0
>>532

年末に契約しました。
私の場合は、車両本体価格から15万引き。付属品から6万引き。
計21万引きでした。

>>534
色はオレンジにしました。
色が一番悩みました。グリーン以外は全部実際に見に行きました。
実際に実物を見る事をオススメします。

個人的にはかっこよくはないボテっとしたデザインが気にいってます。
もうすぐ納車で、昨日日産のディーラーの前を通り展示車を見ましたが
「ダサっ! でもかわいい!」って感じで納車が楽しみです。



536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 16:09:00 ID:VyTKgiC70

シートがしわしわ

コストダウン車
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 16:38:05 ID:kewUm+U/0
購入した方実燃費はどうですか?
音は本当に静かですねー
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 16:58:42 ID:VyTKgiC70
ダサいデザインに魅力を感じる

異常センスの持ち主が集うスレはここですか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 17:00:47 ID:AV6yH1fk0
ホンダ(笑)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 17:30:00 ID:FAN1TCHf0
少数派になりたくてグリーンです。
カタログに無いし、街で観察しても緑は本当に少ないぞ!と。
使用スタイルから見て、走行距離がかなり見込まれますので
下取りには全く期待せず。よって判断は自由にできました。

一抹の不安は10万キロにCVTが良く耐えてくれるかどうか?
試験台ではもちろん耐久性を示してくれたんだろうけど、
ATと異なり、枯れた技術では無いと思う。下手すると自分が
実験台となってCVTの礎になるかもしれん・・・。


541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 17:36:11 ID:VyTKgiC70
カメムシ色
542534:05/01/26 18:23:05 ID:STXhvYeH0
かなり色悩んでます。
水色・白・オレンジは実際に見ました。
どれもパッとせず(-_-;)
個人的に濃い色が好きなので赤かなぁ?
と思ってるのですが見て見ないことには決められませんね。

WISHのブルーみたいなのあればいいのに・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:40:33 ID:+F5Gmnt20
>>535
21とは、これまたがんばりましたな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:41:31 ID:3mO4+3If0
>>540
CVTは壊れても無償で修理してくれるよ。
2年で壊れた経験者より。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:45:36 ID:+F5Gmnt20
インテリではなくリモコンキーでも自動ドアあけられるよね。
もらってきたカタログの写真小さくてわからん。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 09:02:49 ID:DjSO6lwp0
私は黒にしました。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 10:55:01 ID:GYnwQt/U0
>534
かなり水色が良かったのですが、夜展示場の蛍光灯の下で見た
水色の展示車がなんか変だったのでサファイヤブラックに変更。
後日、昼間に屋外展示されていた水色を見るとかなり良い!
やはり蛍光灯と太陽光では見え方が全然違いますね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:16:57 ID:Bj4tU/tv0
水色+ベージュにしてしまいました。
最初に見た試乗車がそれで、第一印象が良かったので。
同じ色がたくさん走りそうでちょっとアレだったのですが…
緑も気になっていたのですけど、実車を見たら思ったより
黄色がかっていた色だったので。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:27:04 ID:QM6Mnmb50
つまらんレスばっかりだな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:28:46 ID:DiVRQAjF0
ISISスレがあれだけ荒らされてるのに復讐に来ないヨタヲタは優しいな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:36:49 ID:EAlJEMjX0
>>501
オフセット衝突ってわかってんの?
どのような事故を想定して言っているのかわからないけど、大型に激しく衝突されたとしても先にサイド・フロントガラスが割れるだろ。
ま、上からガラスが落ちてくるような状態になったらラフェに限らずどんなクルマに乗ってても同じだよ。
悪戯に不安を煽るような書き込みはやめろ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:55:16 ID:28Y1KiwU0
>>551
まぁまぁ、言い返したら荒れちゃうよ。スルーしましょうよ(・∀・)
硝子が落ちてくるのを承知でかいましたよ、漏れは。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:35:38 ID:8yl5aiT60
今納期って大体どれくらいなんですかね?
1ヶ月くらいで納車されるのかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:44:41 ID:m2P/DDI30
最近の山手線とか、電車のドアのガラスって内側から接着剤だけで止めてあるだけじゃん。
機械で動かすし人に当たるから軽量を極めた構造だろうし、駅ごとにドシンドシンと衝撃
がある環境で、だよ。
金属とガラスの接合に自信あるんだろうなって思った。
そういう同時代の工業製品だから、大丈夫でしょ。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:54:02 ID:DiVRQAjF0
>>554
そういうのを希望的観測と言う。
「ISISは柱が無いけど安全なはず」って言うのと大差無いぞ。
答え方にも気を付けた方がいい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:59:04 ID:m2P/DDI30
希望的観測あたりまえじゃん?
希望的観測ってそう断らないとしちゃいけないんだ?w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:03:41 ID:DiVRQAjF0
>>556
希望的観測は荒らされる元だと言ってるんだよ。

ま、荒らされたいなら止めやしないが。
どおせ、ISISスレ荒らしてる奴ばかりなんだろうし。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:21:42 ID:m2P/DDI30
>どおせ、ISISスレ荒らしてる奴ばかりなんだろうし。

希望的観測ですかww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:27:48 ID:m2P/DDI30
<・・・って思った。>

第一印象が良かったので○○色にした、というのと何らレベルが変わらん。
この場合第一印象と根拠を明記してある。誰も絶対値で特定の色が良いなどと
言っていると解釈する奴はおらん。
で、俺のレスも電車の窓で見たという印象の根拠を明記してある。
我ながら、ソースを出して反論するのも馬鹿馬鹿しいレベルのレスだと思うよ。
(ていうかソースつきの反論があれば拝聴してしまうと思う。)
<・・・って思った。>っていうだけの、ただそれだけの話だからな。

>553
今までのレスでは一ヶ月待ちというのが決まりみたい。自分も一ヶ月待ち組。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:34:09 ID:yvQK1ssm0
>>553
1/23に契約、2月中旬納車です。OPほとんど付けなかったです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:54:30 ID:rNWjR8ev0
ラフェの事故現場見たガクガクブルブル
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:02:46 ID:yvQK1ssm0
>>561
直ちにうp汁!うp出来なければ嘘とみなします。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:04:27 ID:djjS/Vg60
20M水色。エンジンかけてエアコンオートにしても暫く作動しない。
ディーラーにクレーム付けたら「水温計と連動していて水温が上がらないとオートエアコンが作動しない。」
と訳わからんこと言われた。なんじゃそりゃ。
564553:05/01/27 15:15:07 ID:8yl5aiT60
>>560
思ったより早いかも。
あ、でもOPほとんど付けてないのか。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:09:46 ID:HuxV26xy0
>>553
1/16に契約、2/1に納車です。
オプションはほぼフルにつけました。

ちなみに色はウォーターブルー+ベージュです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:37:05 ID:A/McVpYJ0
11月末契約、12月26日納車,
12月31日事故、1月28日再納車予定
笑えない・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:50:09 ID:xun05VXv0
>>560
漏れは12/25契約で、1/23日納車だった。OPは山ほどつけたぞ。
なぜそんなに時間がかかるんだろう?

藻前のも早く来るといいな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:51:46 ID:xun05VXv0
>>567
1カ月日付を間違えた(- -;
すまん、漏れの勘違いだ。逝ってくる。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 19:02:26 ID:1iMlLGpD0
そりゃ早過ぎるわいw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:28:54 ID:3+cOFzeu0
>>563
>20M水色。エンジンかけてエアコンオートにしても暫く作動しない。
>ディーラーにクレーム付けたら「水温計と連動していて水温が上がらないとオートエアコンが作動しない。」
>と訳わからんこと言われた。なんじゃそりゃ。

それが普通の仕様でしょうね。

水温が上がらなければ、冬なのに冷風が出てくる。
それが好きならば別にクレームをつけてもよいと思う。

マジレスしてもよかったのだろうか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:31:02 ID:/LZt+bR30
>>563
当たり前
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:29:34 ID:eitfiyhU0
>>563
プゲラッチョ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:52:24 ID:h9NqUZJk0
訳判らんこと言われたというところで質問を打ち切るのが悪い。
機械の仕組みが理解できる所まで判らないというのは、恥ずかしい事じゃない。
多分もう一歩踏み込めば判ったんだろうけど。

で、なんで水温とエアコンが連動するの?(結局俺が知りたいのですけどw


574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 03:58:54 ID:9Qr+EJMf0
オートエアコンだから、寒いときは暖房になるでしょふつう。
で、車の暖房って家のエアコンと違ってエンジンの熱を使うもんだから
エンジンと水温が温まらないと使えないのさ。
ちなみにエンジンから出た熱が水を温めてその水はラジエターで冷やされて
循環するんだが、暖房をかけているときはその途中で車内に熱を分けるように
なっているんだな。
夏場に使うクーラーの場合、エアコンと水温は関係ない。暖房のときだけ。

わかったかい?ぼくちゃん。
575sage:05/01/28 09:21:55 ID:uAcZQWz0O
ライダー買った人居ます?
576553:05/01/28 09:23:20 ID:DEh/fJMp0
夕べ営業さんが来たので納期を聞いたら
今なら2月末だと言われた
1ヶ月ですね。
まぁそんなもんかな。
しかし買ったらすぐに欲しい性格の私には1ヶ月も長い。
お持ち帰りしたいくらい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:29:25 ID:soRCCCRy0
>>575
これから花王と思ってますが。
578553:05/01/28 09:55:31 ID:DEh/fJMp0
私もライダー気になる。
あれ結構低いですかね?
ボード行くなら買っちゃダメですかね?
なかなかライダーの実物見れなくて・・・
579560です:05/01/28 11:08:09 ID:Zxq33X/80
>>578
ライダーよりエアロの方が低いらしい。
ライダー欲しかったよ(´・ω・`)カネネェヨ…
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 12:19:19 ID:h9NqUZJk0
>574
ありがとん
エアコンと言うから、なんで冷暖房の機能がエンジンの暖気に関係あるのか
不思議に思ったのよ。自動に暖房になるから暖房限定の話なのか。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 12:46:25 ID:gjHyou5A0
ライダー乗ってますよ。エアロは特にきになりませんけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:49:30 ID:yaBiXEGs0
ライダーといえば次回の仮面ライダー役の年齢は30才超えているそうです。
若手俳優の登竜門だったはずなのに…。
まぁ、良いけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:13:48 ID:JTpSKz+X0
細川茂樹↑
チョソ顔でカコワル
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:44:32 ID:0vooplqk0
誰かシルバー買った人はいる?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:47:32 ID:B3msUMV00
586ドライブダ=:05/01/28 20:47:59 ID:rVuNqM4r0
納車されて、一ヶ月なり〜
リッター10kmぐらい(その辺ちょいのり)
早く遠出してみたい・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:03:25 ID:DcpaxAkn0
おう、シルバーのライダー購入したが、何かね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:25:07 ID:GVKCUAy60
>>585
しわで盛り上がってるようだね
みんなのにはあるのかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:25:25 ID:0vooplqk0
>>587
他の日産車のシルバーと同じ色味なのかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:34:46 ID:DcpaxAkn0
>589
特に違う色とは思えない。
近所のエルのシルバーと差異は無い。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:53:18 ID:Plh1XdpR0
>>563
確かに暖房の立ち上がり早い車もあるからねぇ。

日産もそういうクレームは大事にした方がいいと思う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:00:51 ID:xkNbkBRJ0
昔の鋳鉄ブロックの車に比べたら温風が出てくるまでの時間は圧倒的に速いけどな・・・
>>563が前に乗ってた車は制御が古かっただけだろ。
593ドライブした〜い:05/01/29 00:29:26 ID:mPGQNOsA0
純正のDVDナビ付けた人、TVキャンセラー付けた人います?
それと、現在位置の表示が少し右よりになってないですか?
地図を詳細にして、修正しても駄目なんだが・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:33:46 ID:Q01zw0Yi0
街乗りでリッター7Kmくらいしか出ないよ。(ナビ燃費)
どういう走り方すれば10km出るのか?
若干坂が多いといえば多いが..
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:35:13 ID:36fgVEAK0
ウォーターブルー・サンドベージュ・グラスルーフで初めて見た。
いい青だね。でもゴーン顔なのはいただけないね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:18:59 ID:GnuqvNAp0
CVTの特性を研究、熟知せよ。
せっかくナビ燃費計があるんだから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:10:19 ID:tq9c8glH0
乗り方に作法があるってのも困ったもんだ。
7年前の1600ATからラフェの2000CVTへの乗換えだけど
技術の進化で燃費はトントンかなぁ?って思ってた。

甘い?きっちり二割り増し?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:14:02 ID:tq9c8glH0
ちなみにCVTの特性ってなに?
巡航時にエンジン回転が最適化されるってのがあるよね。
通勤ルートにバイパス(ぶっちゃけ名四国道)があって、行き帰り
とも十分は高速で巡航するものだから、ここで燃費をあげて市街地
での悪化と相殺かな?って見込んでました。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:18:07 ID:oc8eOiV/0
>>593
キャンセラー効かしたままではナビは正しい位置を示さないそうです。
TV見るときはナビを使わないと割り切るしかなさそうです。
なので漏れはTVだけを見れるようにしてもらいます。(走行中にナビの操作はできないが・・・)
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5543&pgcs=1000&th=844345&act=th
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:26:06 ID:DIEUfshO0
昨日納車されました。
詳しい事はよくわかりませんがイイ!!

軽からの乗り換えなんでパラダイス感たっぷりです。
今回我が家はラフェスタで大正解でした。

納車二日目に出張で大阪、徳島間をロングドライブで不安でしたが、
楽しかったー!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:11:57 ID:X6Tnt/MI0
結構街中でも見かけるようになりましたね。
銀色のプレイフルとM?S?を見ましたが、それほど目立った感じはしませんでした。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:07:26 ID:gOWlilt10
今日、スーパーの立体駐車場で白色が駐車されてた。
後姿が商用車ちっくだった。
なんとなく orz
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:49:54 ID:SujGrEea0
>>563
ヒーターはエンジンが温まるまでは作動しないよ。
マニュアルモードで強制的に風を出しても冷たいだけ。
エアコン27度オート。これで幸せになれます。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:57:09 ID:WXGYrW6H0
納車、一月もかからんみたいよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:10:21 ID:awFcbds80
納車まで2週間切りました。
初ドライブはどこに行こうか計画中ヽ(´ー`)ノ

みなさんはどこに行きましたか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:37:39 ID:e7mDKNKL0
ジュラシックパーク島
ルーフ越しに見える恐竜達には感動の嵐でした!
607553:05/01/31 10:00:42 ID:Tcp1xbxB0
契約してきました
稀少な所でプレイフルの赤
色は実際に見て気に入ったので満足です

納車が楽しみだなー
寒冷地仕様なので2月末になるそうです。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:20:15 ID:IoVjZu9d0
>>607
私も赤にしようか迷った…今の車が赤なので気分変えて黒にしました。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:36:01 ID:8fUbGQr70
ラフェユーザーになって2週間。
ボディーカラーは黒ですが、予想以上に汚れが目立ちますね。(笑)
うーん、洗車嫌いなので困ったな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:45:53 ID:kHrpDK4L0
>>609
私も洗車は('A`)マンドクサ…
OPで5years coatしてみたんだけど実際はどうなんだろう…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:12:56 ID:+8UxMhR20
納車まで二週間
ドライブですか〜
いきなりブン廻して大丈夫ですかね?

工場で全数走行チェックしてるのかな?
届けられるまでに何キロ走っているのだろう?
即日片道100キロはちょっと心配になってきた。
教えて偉い人。慣らしは考えるべき?


612609:05/01/31 12:42:57 ID:8fUbGQr70
>610
親の車が5年コート付けていたんだけど、効果有ると思ったのは
納車から2年ぐらいまでかー。
それもあって5年コートは高いので外しました。

>611
うちのラフェは納車時の走行距離が0.6kmとなってました。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:03:04 ID:To7fVo6z0
「20S」と「PLAYFUL」どっちが良いか迷います。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:32:41 ID:BGRgK7wR0
走行距離計は殺せるから納車時にどれくらい走っているかは意味が無い
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:19:17 ID:+8UxMhR20
新車・慣らしでググッたら沢山出てきた。
今までの車では特に意識などした事無かった。
ラフェでは気をつけてみよう。

新車の初ドライブは変化のあるコースを、ゆるりと
流すのが慣らしをかねて良いかもね。
紀伊半島横断(縦断ではない)でもしよっかな。



616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:37:59 ID:uefetMfN0
お勧めの色はやっぱりオレンジかライトブルーですか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:57:08 ID:y4YzMYvu0
>>610
コーティング私も迷いましたがやめました。
高く感じたというのももちろんあったのですが、担当のセールスマンが
「ぶっちゃけやらなくてもいいですよ」とあまり勧めなかったのでやめました。

下記のページも参考にしました。

ttp://www.allfolia.co.jp/propage6.htm

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:30:00 ID:8ewuVJRb0
コーディングする前にちゃんとブロック図と
コーディングシートに書きましょう。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 03:28:20 ID:6phtrQSS0
いつも思うのだが、値引きって、現金とローンとでかなり違うはず。
値引き額だけじゃなくて、現金かローンかを付してくれないと参考にならないよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 06:47:59 ID:LlzfB+Cd0
どっかのスレでも同じレスを見た希ガス
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:42:20 ID:IKcZR+nj0
>>619 なんで違うの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:11:21 ID:IZ3pIypa0
>>621
大人になったらわかるよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:49:00 ID:NQsgnH5k0
UVカットだけでなく、IRもカットする窓ガラスにして欲しい。
フィルム貼るのは嫌...
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:31:37 ID:B/6rgiW+0
IRって簡単にカットできるの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:53:24 ID:LftMBIpN0
>>624
デーラOPで
天井ガラス用のIRカットフィルムって有ったよね?

これ貼らないと夏はスゴそう・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:09:13 ID:Qb7Y4wiU0
いまだに試乗車以外のラフェスタみたことない・・・ホント売れてる?心配だよ
僕は今週末にでも通勤に使うノート15SVのハンコ押してきます。

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:01:03 ID:+wRncl5JO
街で全く見ないな。
売れ残り確定。
今日の追突事故で硝子は何枚降ったかな。
兜割りした人います?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:46:18 ID:MH81oXgD0
白のライダー契約しますた。
ボロボロのカロゴンを下取りで値引き+下取りで25マンでした。
内訳は車体約14マン下取り10マン

車体は結構引いてくれたな〜って思った。
みんな頑張って値引け!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 05:38:12 ID:jRF+uF/C0
愛知だけど、、、結構見るよ最近は。。。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:21:15 ID:f6citonQ0
愛知だけどまだ一台しか見てないよ。
●ヨタのPROBOXと見間違えてない?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:03:27 ID:1teZgtMT0
153号線と1号線走ったけど、「走ってるところ」はまだ見ないねぇ>愛知
レッカーに積まれてるのは一回だけ見たけど(青×2、灰、白)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:06:59 ID:z08zZzL/0
近所のパチンコ屋に入っていったところを見た。相方に言われるまでラフェスタか判別できなかった。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:07:04 ID:1teZgtMT0
青×2(ryは間違いで青を一回
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:11:03 ID:DvNU1qbW0
神奈川だけど、走っているのは二回見た。結構地味なので、気づかないだけかも。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:55:00 ID:4WigLciD0
こんな車走ってたら激しく違和感感じると思うが、
一度も見たこと無い50万都市車通勤住民。
636 :05/02/02 13:20:45 ID:vGNMbBBF0
通勤時にあまり見かけないのは奥様使用が多いんからじゃない。
我が家も平日は嫁が近所へ買い物ぐらいしか使ってないし。

結構、奥様が主なユーザーに人気があるようです(赤CA談)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:42:33 ID:4mI8voWN0
私の車は今プレスでもしてるのかな?
組みつけられる部品はどうしているんだろう?

と言う想像が楽しい頃。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:41:00 ID:WJpfnDWrO
警報発令〜。
硝子が降るぞ〜
兜割りしたいやつ集まれ!




割れて降ったら兜割りすらできんぞ。



痛いからやめとけ。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:58:59 ID:tKF/Cn2L0
>>605
初ドライブは成田山の交通安全祈祷殿で祈祷してきました。
ズラリと並ぶ新車の中、うちの車が一番ダサかわいい!と自己満足w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:01:18 ID:WJpfnDWrO
警報発令中の車に乗るのは危険だぞ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:08:22 ID:DvNU1qbW0
ちなみに横浜市内で見かけたのは、どちらも休日の午後だったかと。
子連れ率の高そうな辺りに出かけてみたら、1台くらいは見かけるんじゃない?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:18:28 ID:WJpfnDWrO
兜割りしたい人の集まるスレはここでつか?










そんなに割りたいのか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:39:20 ID:G3pCnXXW0
日産カード、車両購入時に使えたらいいのに
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:30:36 ID:4WigLciD0
一度でいいからガラスシャワーを浴びてみたい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:36:04 ID:XcCYLPZz0
5−6台はすれ違ったよ。
良くも悪くもラフェスタは気づくが、
アイシスはブルー以外は全く目立たない。
やっぱラフェスタのほうがよい。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 03:14:57 ID:HRESVGch0
>>638
ツマンネ(´・ω・`)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:47:36 ID:PJqFSZHM0
>>645
不細工で目立つのがそんなにうれしいのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:29:31 ID:GUKCuFVv0
来週末納車予定…。
伊豆の河津桜の下をドライブしたいな♪運転手は見れないけど(´・ω・`)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:27:43 ID:WEt8IJRL0
事故なんかでひっくり返ったまま道路上を滑ったら、
頭上をこするアスファルト路面がパノラミックに広がるんだろうなあ・・・・。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:24:46 ID:HC0yiQC20
>>638
>>642
おめウザイよ。
ガラスが無いクルマってあるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:01:41 ID:IqVEExBu0
>>650
池沼は放置放置♪
ISISスレにも>>638>>642みたいな改行ヴァカが居たよ(*´∀`*)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:03:13 ID:sLWuGzPU0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:07:15 ID:nr7trZ9/O
衝突事故起こしても本当に硝子は降ってこないのか?


馬鹿にわかるように書いてやったぞ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:31:35 ID:lrI7EtbX0
折れは絶対事故らないから別にいいや。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:32:29 ID:e7P985SL0
>>653
その前に、降って来たらどうなの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:02:48 ID:3TMZkHmS0
>653
あなたの車が1987年以降に生産された車なら、
そのフロントガラスと同じ確率で降ってくるだろう。
あなたの車がそれ以前の車なら、
あなたの車の方が事故してガラスが降ってくる可能性が高い。
ただ、ラフェスタの天窓はフロントガラス同様合わせガラス。
正面衝突や側面衝突なんかでは、天井のガラスが降ってくることはほぼないだろうな。
仮に横転したとしても、雨の様に天窓のガラスが降ってくることはない。
天窓がとれるような事故になった場合は、
あなたの車でもひどいことになっているのは間違いない。
そんなとこだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:56:52 ID:QzVgj1+K0
電動開閉式グラスルーフカブリオレが出てるのに
この程度の天窓で何が心配だというのか・・・理解不能
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:21:00 ID:DnCXxtM+0
そんなに危なかったら欧州車全滅だな。
そこまで砕けるような事故なら、乗っている香具師も即死だよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:23:53 ID:6rXxBAwD0
私的には、街乗りに使う下駄代わりの道具としての性格の強い車に付いた装備と
しては異例だとは思うけどね。
オープンカーで天井が空いてるのは事故にあうと危険だからって横槍を入れる奴は
完全にアホ扱いでしょ?リスクとバーターで遊んでいるのだから。
でもラフェは生活車である意味それに近い雰囲気を持ち込んだわけだから、横槍を
入れたくなる気分もわかる。でもね、みんな判ってて買うんですよーw。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:49:17 ID:3TMZkHmS0
>私的には、街乗りに使う下駄代わりの道具としての性格の強い車に付いた装備と
しては異例だとは思うけどね。

それがウリのミニバンなんだからしょうがない。
それをとったら・・・特にこれといった特徴もないミニバン。
まぁ、面構えがスポーティ路線の他社のに比べて落ち着いているから
スポーティ路線に飽きがある人にとってはいいかもね。
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる。そんなもんだ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:43:01 ID:zdSverrZ0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:14:50 ID:CHhsRGFH0
12月は何台売れたの?まあまあ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:43:18 ID:P6Uxp4Y9O
656
659
660
以上が世間に通る説明だな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:49:59 ID:P6Uxp4Y9O
硝子の議論が無かったからどうなってんだと思いカキコした。

バイバイ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 05:03:28 ID:NGrfHCZ70
売れてようが売れてまいが気に入ってるからどうでもいいわ。

かわいいと思うよこの車。

デカイ天窓を子供も大喜びで今回我が家は大正解。



666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:16:58 ID:tsj9yq9L0
硝子が怖かったらルーフレスにすりゃいいじゃん…
硝子どうこう、って議論するのも('A`)マンドクサ…

来週納車ですヽ(´ー`)ノ もちろんルーフ付き!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:19:16 ID:HBnMutol0
1月販売順位12位オメ
販売数も微増ですな

http://www.jada.or.jp/NEWranking.htm
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:07:57 ID:/Jccxazi0
今日ライダー契約してきますた。
なんか偉い安いとおもぅて注文書確認
契約の中に入っていたインテリジェントキーが
値段に含まれておらず速攻でディらーに電話。
ディラーのミスなので只で付けてくれることに。
12万の値引きからもう5万余分に。
やったあああああぁぁぁ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:07:50 ID:Q8SB+n9v0
ええなぁ。15万の壁をあっさり越えちゃった。

しかし本当に町で見かけないねw
どこにいるんだろう?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:33:46 ID:tu3FBz120
ラフェスタ ティーダ ウイングロード の見分けがつかん

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:48:34 ID:+dqetXrz0
>>670
眼科医か脳神経外科に行った方が良い。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:15:29 ID:jcq3oqcN0
2005年度1月の販売台数ランキングです

1 COROLLA カローラ(ト) 9,740     
2 TIIDA ティーダ(日) 9,705     
3 FIT フィット(ホ) 7,796     
4 CUBE キューブ(日) 7,565    
5 MARK X マークX(ト) 7,399      
6 DEMIO デミオ(マ) 7,247      
7 WISH  ウィッシュ(ト) 6,385      
8 ISIS アイシス(ト) 6,147      
9 PASSO パッソ(ト) 6,102     
10 CROWN クラウン(ト) 5,833    
11 MARCH マーチ(日) 5,715    
12 LAFESTA ラフェスタ(日) 5,506     
13 VOXY ヴォクシー(ト) 5,455     
14 ODYSSEY オデッセイ(ホ) 5,379      
15 ALPHARD アルファード(ト) 5,135    
16 NOAH ノア (ト) 5,115    
17 NOTE ノート(日) 4,966      
18 COLT コルト(三) 4,933     
19 IST イスト(ト) 4,896     
20 LEGACY レガシィ(富) 4,404     
21 SIENTA シエンタ(ト) 4,096    
22 ELGRAND エルグランド(日) 3,871    
23 SWIFT スイフト(ス) 3,480     
24 ALLION アリオン(ト) 3,210      
25 AXELA アクセラ(マ) 3,097      
26 PORTE ポルテ(ト) 3,057     
27 PLIUS プリウス(ト) 2,952     
28 FUGA フーガ(日) 2,861     
29 STEPWGN ステップワゴン(ホ) 2,808     
30 BB bB (ト) 2,740
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:30:30 ID:g6Q46jPQ0
>>672
乙!
フィット落ちてきたね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:38:02 ID:Q8SB+n9v0
俺以外に5505人いるんだな。一月の契約者w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:35:48 ID:VsqH5/Fg0
>674
おそらく、あなたは来月のカウントかな。
契約者ではなく登録車数だよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:52:54 ID:2UH1ZOlL0
明日納車。嬉しくて書かずにはいられない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:15:36 ID:lKMuz9D40
今日、ライトエアロ付きのシルバーラフェを高速道路で見た。
エアロ付きシルバーの実車を見たことが無かったので、
まず、わざとゆっくり走って追い越しをさせた後、
後ろから眺めて、今度は追い越し際に横を眺めてとw

今週末に正式な見積もりを貰って来週末にあると言うフェアに併せて契約する予定です。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:33:16 ID:m97RbQ9D0
明日納車だよー。
はやくこいこい、ラフェスタちゃん。
試乗以来、1ヶ月もみてないもんな。
うー、楽しみ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:59:14 ID:PR5iOT050
半月前に納車したんだけどどうも雨漏りしている臭い。
わざわざルーフレスにしたんだけどなぁ。
一ヶ月点検でチェックしてもらう予定。(一週間掛けて)
代車はイイ車よこさないと承知しないぞ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:36:40 ID:tjEVs1tr0
たぶん下取り車の使いまわしが回ってくるかと思われ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:54:17 ID:Xyudw3SD0
>679
ルーフレスでどこから雨漏りしてるんだ?
教えてたもれ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:26:36 ID:30C+dHzq0
今日、嫁と車を見に行った。
後席(2nd)足元が狭いと苦情。 orz
cubeからの買い替えは無理になりました・・・
車大きくなるのに後席足元がcubeとたいして変わらん事が不満のようで。
子持ちにはスライドドアが便利だと思うんだけどねぇ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:48:50 ID:7iL3CAMz0
>>676
>>678
納車おめでとうございます。レポよろしくです。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:26:24 ID:fdwXYOyc0
>>682
ガーン!
うちもそのパターンで考え中だったんだよね
子供産まれて狭いからキューブから乗り換え
来週あたり一緒に見に行こうと思っていたんだけど、厳しそうだなぁ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 04:06:08 ID:6fwwExy30
キューブみたいにベージュ系統の色があったら絶対買うのになあ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:48:22 ID:3pCrA9CZ0
>685
無い物ねだり!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:25:39 ID:05KRChvv0
>>682
シートスライドめいっぱい下げても実感出来なかったってこと?
688682:05/02/06 12:29:23 ID:neNDnr8w0
>>687
運転席で当方が座る位置を決め、後ろに嫁が乗り
まず嫁が「あれ?これ以上後ろに下がらないんだ?」とシート下のスライドレバーをいじりまくり・・
cubeよりランクが上がる車だからもっと足元広くなると期待してたみたいです。

当方も後席座ったけど足元はシート後ろ下げても普通、と言うかcube同等と感じる程度。
それとヘッドクリアランスが車の形状のせいかcubeより狭く感じるのが気になる。
cubeは窓直立で天井や柱が遠く感じる、ラフェは天井が形が複雑で狭く感じました。
天井ガラスの開放感は嫁も気にいってくれたんですけどね。。。orz
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:23:31 ID:0wfL5abd0
cubeからFUGAにしても同じ文句を言いそうだな。
cube-cubicと比べたらどうだった?
エンジンパワーは?両側スライドドアは?
小さなところにとらわれて車の全体像を見てないんじゃないか?

嫁さん2mぐらい身長ある人?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:11:17 ID:rSKBj0fn0
>>681
プレイフルなのでレールの間かなー?と予想。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:19:28 ID:neNDnr8w0
>>698
その通りです。
きっとFUGAに座っても頭上が狭い圧迫感有ると言いそう。。orz
嫁は気に入らない点が有ると途端に買い替え乗り気が下がってしまい。ウゥ
cube購入から3年経って無いし。

スライドドアとリヤの3rd席倒しての荷室広さとかをセールスマン以上に売り込む俺。
確かに当方180cm、嫁175cmでは頭上空間と足元はセダンでは狭く、
cubeの座面上げシートと高い天井がピッタリだったのです。

次回はエルグランド乗せてみるか。嫁は運転出来ないと言いそうだ。orz
いつも俺が運転から脱却したかったのだが。
692691:05/02/06 15:20:37 ID:neNDnr8w0
>>698じゃなかった、>>689 でした。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:57:31 ID:0wfL5abd0
>>691
結構それじゃ圧迫感あるね。でも、スライドドアは子供が小さいうち
はこれ以上便利なものはないし、ラフェスタのベビーフレンドリーモードは
嫁さん運転するなら有利なポイントだと思うよ。

嫁さんに運転させて藻前が我慢して2列目に座れば解決じゃん。w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:06:13 ID:05KRChvv0
>>688
なるほどサンクス
うちは94年式プレーリーだし、ほとんど二人乗りなので
まぁいいか。

>>690
ウエザーストリップの取り付け不良じゃない。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:12:45 ID:HqOAFayi0
どうして自分より高さ低い車で頭上空間とか文句言ってるかね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:30:31 ID:3pCrA9CZ0
>691
そんな嫁さんには観光バスしかない!!!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:35:02 ID:ArtWD+KgO
シビリアン辺りがいいのではないか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:08:11 ID:3cVhq6kA0
ルーフレスすると頭上空間が断然広くなるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:26:58 ID:fMq9TZXX0
今、東京3店まわってるとこだけど、
2回目の交渉で15〜8くらいの値引きが出てる。
年度末商戦ではどれくらいいくもんかねえ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:36:02 ID:7ZIza8230
純正ナビのテレビを走行中映るようにするキットってデータシステムしか出てないの?
他にオススメがあったら教えてちょーだい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:52:50 ID:zcKtXCN+0
>698
その他のルーフレスのメリットを教えてくれ。
この車パノラミックルーフをとったら他社のミニバンと比べて何が残る?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:01:11 ID:CouqLuHp0
新型エンジン
燃費のよさ
静粛性
インパネ周りの収納力(同レベルとしてノアがあるがあれは上記3つは無縁だし)
小回り、車両感覚の掴み易さ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:42:26 ID:9k3Qneh00
パノラミックルーフかレスか・・・
迷うな。
グレードは20Sで決まった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:06:35 ID:Gc24Nl8n0
やっぱりあの開放感は最高だな〜
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:35:26 ID:WhXTAccf0
>702
新型エンジンだから必ずしも良いというわけではないな
(熟成されたエンジンではないので今後不具合もあり得る)
燃費はこのクラスでは確かに良さそうだ
静粛性も良し
インパネ周りの収納力はどれも五十歩百歩でアピールに欠ける
小回りと車両感覚の掴みやすさは良し(ただし16インチにするとメリット無し)
そんなとこか

>703
パノラミックルーフ
室内高が気にならないのであればつけた方が良さそうだ。
これからの季節、桜並木の下を走るときはいいぞ。
チビがいれば喜ぶ顔が見れる。
やはりこの車一番のアピールポイントだしな。
たかだか7万程度の差だし、リセール考えるならなおさらだ。
夏の暑さだってシェードしとけばルーフレスと大差ない。
もともと車内の温度が上昇するのは窓ガラスを透過した太陽光によるものだしな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:52:02 ID:HyyLVQPz0
教授キター
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:00:42 ID:1TyZchna0
>>705
なんで16インチにすると駄目なの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:21:58 ID:hYy+2PzJ0
>>707
最小回転半径がいきなり大きくなるんじゃなかった?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:53:37 ID:xTB7XIJc0
>>708
その根拠は?舵角は変わらないはずだけど。
タイヤを太くすれば、その分(と言っても数センチだけど)
半径は大きくはなるけどね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:20:04 ID:Yz1X1IJZ0
4WDの最低地上高が135mmって・・・
この車、雪国の人は対象外なの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 07:10:42 ID:hYy+2PzJ0
>>709
普通は回転半径5.1m
でも16インチを付けると以下参照

(注1)16インチアルミロードホイール&195/60R16 89Hタイヤ装着時の
全高は1615mm(PLAYFULは1670mm)、
トレッドは前1475mm/後1470mm、
最低地上高は165mm、
最小回転半径は5.5mとなります。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 08:25:32 ID:8H+BcHqO0
サンヲタ共、チープな車の「良かった探し」に必死だな。プ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 09:16:35 ID:/i/YO6h90
みなさんはここ逝ってますか?
ttp://www.lafestacafe.com/
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 09:40:40 ID:0h46KKGz0
19日納車だよ! 20M パノラマ付き トワライトグレー オプション多数つけました。
Iシスと競合させて総額値引き27万overに成功。楽しみだな〜
みなさんのレスを参考にさせていただきました。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:23:49 ID:PJ+z3TXp0
アイシスは、プライドだけ高いトヨタ店専売だから
競合させてムッとさせるのもいいね。
「値引き値引きってうるせえな、金もってこい」っていうのが信条だから
適度にやらないと、本当に怒るけどね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:36:26 ID:8H+BcHqO0
ラフェ購入者はIsisを当て馬にしたがるが、
Isis購入者はラフェを当て馬にしようなどと
考えもしていない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:11:59 ID:9mdN/tt50
2/11納車の予定が2/17になってしまったorz
会社休んで取りに行くぞー!晴れになれーヽ(´ー`)ノ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:30:27 ID:OoWbjd/Z0
>>713
主催者乙
どうでもいいがルール、ルールとうざい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:35:28 ID:BSUKtwvZ0
>716
ヨタオタか?
ラフェスタもアイシスもどっちもどっちだ。
どっちも安物にはかわりなし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:22:36 ID:EdAojkfU0
プジョー307SW、ラフェにそっくりじゃん・・・
http://www.carview.co.jp/express/peugeot307swbreak/index.asp
http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/134/index.cfm

これで価値的に見劣り無しならラフェ、けっこうな拾い物では?w
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:10:58 ID:0+jgSM8B0
ラフェは307SWより
・1列目の開放感が無い。
・ガラスの幅が狭い。

その代わり3列目の使い勝手が良いかも。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:31:35 ID:wGZzy1V/0
初めまして。
ただいま20Sのパノラ有りの4駆を検討中です。
そこで皆様にお聞きしたい事があります。
オプションで「これだけはつけとけ!」
とか
「これはあると便利よ〜」
とと言うオプションはなんですか?
一応キセノンライトはつけようかと思ってます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:35:36 ID:BSUKtwvZ0
インテリジェントキーは便利だよん
もれなくイモビがついてくるしね。
いもびっしょキャンペーンに応募しよう
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:35:53 ID:4IniPT8Z0
フォグランプをつけとかないと、
バンパーの相当位置に

 丸 い ふ た 

がついちゃうらしいよ。
725722:05/02/08 23:39:00 ID:wGZzy1V/0
レス有難う御座います。
>>723
インテリジェントキーですか。
確かに便利そうですね。
芋日が付けば色々と安心ですね。
うちの方は治安はいまひとつなので・・

>>724
あ〜、あの穴ってフォグをつけないと単なる蓋なんですか?
それはちょっと・・・
726川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :05/02/09 00:33:19 ID:NCknm1ae0
ラフェスタYuriに似合うと思う?
バーニングレッドのやつ欲しいなー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 04:16:19 ID:YwHT/zYL0
インテリジェントキーは話で聞くよりはるかに便利。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 07:38:00 ID:fPrgkTgt0
>>722
リモコンオートスライドドアは必須じゃないでしょうか。
スライドドアは重いからね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 07:51:31 ID:MSQDydPP0
リモコンオートスライドじゃなくても、オートクロージャーあるだけでも全然楽さが違いますよー
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:17:44 ID:joOYf4n70
さっき出勤途中にすれ違った。
ホントに外見、ちんまりした車だねー。

ミラー越しに見えた後姿に「・・・・・・・。」
て感じ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:28:54 ID:+q6BwqCS0
>>724
私のラフェスタは丸い蓋付きなんだΣ(゚Д゚)ガーン
夜はあまり出歩かないからフォグは要らないって思ったけど、丸い蓋はもっと要らないorz
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:12:19 ID:pXelpotW0
ラフェスタのスライドドアは自動装置がついていなくても決して重くはないよ。
もち、オートスライドア(オートクロージャーでも)があれば便利だけどね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:43:43 ID:qyGUP8vk0
>>720 
307SW発売されて何年になるのかと。ラフェはあとだし。そっくりと言われたくない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:48:34 ID:MGN/xNht0
フォグがあっても晴れた夜に点灯されると周り(対向車)が迷惑
付いてるものは必要なくても使う貧乏性の人はフォグ付けないでくれ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:57:40 ID:EEOgQhNp0
って言うか、フォグがまぶしいって、それ角度おかしいだけだろ。
メーカー純正のフォグがそんなまぶしいわけないし、
もしまぶしいのなら、角度が上過ぎるか、DQNバルブでもついているんじゃ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:59:11 ID:gInAz5Ob0
信号待ちで、HID付けっぱなしでも文句言わないのに、
フォグつけてるとまぶしいってなぜ?
それは単に、フォグ付けられない貧乏人の僻みってやつですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:38:05 ID:qyGUP8vk0
普通の天候でフォグ点灯する時点でアフォ。迷惑。リアフォグなんてその典型。
フォグはあくまで悪天候時の補助灯。それ以外で使うな>>735-736=アフォどもが。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:14:56 ID:P/anPips0
買い替え候補に挙がったけれど、
セレナが気になって保留中。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:53:25 ID:ZK0p99xq0
HIDは点け消しを繰り返すと寿命が縮む
ハロゲンでも縮むがHIDのほうがさらに顕著で
高価だが長寿命が売りのHIDも短期間であぼーんする。

フォグは普段は点けない物
濃霧の時なら点けてても眩しくない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:52:08 ID:G3QXPJQG0
>フォグランプの孔

本日ノートを見る機会があったんだが、近似時期デザインだけあって
コッチのバンパーもフォグ前提。んでそこには

「 モ ビ ル ス ー ツ の 背 中 の ノ ズ ル 」

みたいな黒いパーツが代わりに嵌まってましたよw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:59:27 ID:tscecrcN0
セレナのほうが居住空間は広いよね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:00:36 ID:ggB7+tqC0
HID付けっぱなしにしてて、外野は文句言わないで下さいよ。
寿命が短くなるんだから、消したくないんですよ。
わかってください世。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:07:06 ID:j3t0fYi8O
ラフェスタ良いんだけど後輪が滑りやすいって記事
二つぐらいの本に書いてあったからなぁ・・・
ドライの路面でそれじゃ雪道とかめちゃめちゃ心配。。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:28:54 ID:BcWvhZBI0
ったくこのDQNが!!
滑るって、そういう運転すればってことだろ。
普通に安全運転してれば、そんな危ないわけない。
DQN運転すりゃ、何乗ってたって滑るときは滑る。
もまえは電車の運転でもしてなさい。
いつでも、オン・ザ・レールだ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:35:40 ID:j3t0fYi8O
(≧ε≦)だって雑誌の試乗記事に書かれてたんだよぉ〜
ちょっとした急なレーンチェンジや
コーナーリング中のブレーキングで後輪が不安定になるて
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:27:56 ID:SvnRfaCI0
>>745
きみ、それ多分4000〜5000回転ぐらいで鬼のようにバカ評論家が
まわしながら走ってるからだよ。
雑誌は極限状態の些細な事を見つけて「俺こんな事もわかるんだぜ」
と自慢してる評論家が多いのでうのみにしない方がよい。
自分で試乗するのが一番。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:56:30 ID:lceqyp360
そのヒョウンカの名前が国沢だったら、信じた君が馬鹿なだけ。
つーか、今時の車はそんなにテール滑るようなセッティングしないって。
無理な動きをさせれば急にテールを振っても当たり前だと思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:17:26 ID:pXelpotW0
GT選手権にでるような車じゃねんだから、そんな限界走行してどうする。
それとも何かい?ラフェスタでサーキットでも走るってか?
まぁ興味はあるな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:19:45 ID:ZZa7s2Jg0
確かに商用車を4000回転以上も常時回して走る奴なんてイネー。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:41:15 ID:sFqZF5ClO
以上、不安定な車を世に送り出した日産社員の言い訳でした。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:59:39 ID:AMAq5dEG0
>>749
むしろ商用車であれば結構いそう・・・(w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:24:30 ID:KjZTi8n80
マツダにラフェスタは走行性能低いからライバルではないって言われたな。
スライドドアだからって一緒にするなとも。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:41:29 ID:A1ZpIpIc0
>752
ミニバンぐらいで走行性能がどうのとがたがた言うな。どれも似たり寄ったりだ。
走りに重点をおいた車に乗ってるやつからは笑われるぞ。
セカンドカーでスポーツクーペのある我が家は関係なし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:48:24 ID:6czMScOX0
始めて見たとときはあの顔がなんじゃこりゃ状態でしたが試乗してかなりイメージ変わりました。
20Mですが価格的にアイシスの1.8Lと同じ位になりますたが試乗するとじぇんじぇんアイシスの方が滑らかな加速でしずかでした。
ちなみにミニバンの1.8Lはいままで乗っていた9年落ちの1.5Lファミリアとじぇんじぇん変わらんという事実に気づきますた。
前方、後方とも視界は完璧にラフェスタの勝ち。ま、シートのショボサ以外はアイシスに負けてるところはないと感じてラフェスタかっちゃいました。

天井ガラスは今は温かくて快適ですが多分夏は激アツでしょう。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:50:52 ID:6czMScOX0
>> 754です。

まちがえました
> じぇんじぇんアイシスの方が滑らかな加速でしずかでした。

ラフェスタの方が滑らかでしずかでした。街乗りの低速なら確実にラフェスタ。
かっ飛ばすなら2.0アイシスのほうがちと早いと雑誌の測定結果でした。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:58:58 ID:V6X4xFdk0
>738
漏れもしばらく考えたが結局Sにしました。
高速走ったときの横風の影響や立体パーキングのことを考えたら、やっぱり乗用車タイプがイイと思った。
ちなみに現車はセレナですが・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:17:09 ID:XGJeirYZ0
ボディカラーがシルバーで内装がベージュだと変かな??
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:41:11 ID:A1ZpIpIc0
人の意見なんか気にするな。
自分の車だぞ。自分で気に入った配色が一番だ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:52:52 ID:lIeANUa90
>757
我が家のライダーはまさにソレ。
変とも最高とも思わんけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:59:59 ID:/5tYRQF+0
>759
20Sと比べてライダーって乗り心地はいっしょですか。
あと4色の種類の中でシルバーにした決定的なものはなんですか。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:45:06 ID:lh8kFt1G0
心配なのは日産の鉄鋼不足だよ。
ラフェスタって車体用の鉄鋼が足りないから、ガラス張りにしたんだろ?
事故ったら一家全員でアボーンってことになるのかな?
自転車にぶつかっただけで全損したらどうしよう。
安全の基準とかクリアできてるの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:57:22 ID:xcmn9v8C0
(゚д゚)ハァ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:43:31 ID:Nzrlx67V0
オレはあんたのオツム不足のほうが心配。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:20:43 ID:lh8kFt1G0
やっぱり衝突安全のレベルはやっぱり低いってこと?
怖くて乗れないよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:54:34 ID:mzaJkzpJ0
>761
車体用の鉄が足りないとかヘンなこと心配する前に
自分のおつむの心配したら?

>764
そんなに怖いのなら君は乗らなくってもいいよ。
たぶん何乗っても怖いんだろ?

とりあえず釣られてミタスタ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:06:44 ID:wD7SepIM0
>749
常時アクセルべた踏みで運転するAさんの営業車は
エンジン回転数が2000未満だとAT車なのにエンス
トしてしまいます。(泣)
高回転のクセがしっかり車に染みついてしまった結
果のようです。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:05:06 ID:I2PSYoCh0
>>761 >>764 遭い死す海苔はあっち逝け。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:20:21 ID:OdWjFT2F0
東京のおしゃれな洋服屋とか料理屋の人が体験試乗して東京を散策する
ラフェスタの折込広告を見て、ちょっと気になってしまった。
天井のガラス窓から高層ビルが覗くシチュエーションにはかなり萌えるけど、
実際の運転席からは上空は眺められないような希ガス。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:39:45 ID:7tsGirYp0
 llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:29:41 ID:JWnHHmVq0
プレマシー見てきました。
ライダー狙いなんで、正直この価格差(値引きなしの状態で約15マン)には
惹かれてしまった。
シートも硬いし、両側オートスライドドアになる。
マツダのおねえさん、イイ感じだったし。
でもその後レッドに行ったら、やっぱりラフェスタのヘンチクリンな形の方
がしっくりきた。
この三連休に決めるべきなのか??
誰かハッパかけてください・・・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:32:20 ID:go7NSFL20
でどっちか決めたら
今度はどのグレードがいいですか?
それも決まったら今度はどの色がいいですか?

ビートでも乗ってろ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:45:03 ID:YuZSwQJN0
プレマいいんだけど3ナンバーなんだよね
そこがいい点でもあるんだけど
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:19:22 ID:guKJefvG0
>760
亀レスですが、20Sとの比較は出来ませんでした。
試乗したのがプレイフルだったので。
ちなみにライダー用のサスに変更したうえタイヤも履かせ変えたので、
乗り味は変わってるハズ。
カラーをシルバーに決めたのは、
洗車マンドクセなので。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:34:32 ID:HyBPFMbU0
今日はじめて外で見たよ。

あんな車を頼んだんだあぁあああああって思った。
早く納車されないかな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:42:56 ID:GBAR1Q8L0
俺もそれ思った。

でもかわいいぜ、この車。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 15:08:02 ID:outoaerr0
(・∀・)スンスンスーン (´Д` )ハシルヨロコビ〜♪
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:56:58 ID:UcKPK7yG0
契約して来ましたよ。20Sのシルバーで。
早くこいこい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:08:41 ID:tp4yOGkX0
日曜日納車「らしい」んだけど、どーなってんだゴルァ!

確認して無い俺が悪いのか・・・OTZ・・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:24:24 ID:JXKRUGlP0
2/6にパール白のSを契約しました。納車日2/26って今日連絡ありました。
楽しみじゃ〜
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:25:11 ID:GBAR1Q8L0
先月末に納車して今の所どこも不具合もなく順調。

DOPでベーシックアラーム付けたけど前の車で三回車上荒らし(場所はバラバラ)に
あってるので、不安になって昨日セキュショップでVIPER付けて来た。

盗難というより車上荒らしとイタズラが不安だ・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:29:58 ID:9QR62Dwl0
test
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:50:55 ID:bZjfK1/70
スキーに行った帰りに2台だけラフェ見た。
280km走って2台だけ…。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:18:49 ID:vCHnLJqM0
>>782
R33GTRは何台見たか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:34:07 ID:bUpm467V0
ライダー見積もり中、1日目完了
本体△10マソOP△17マソ下取無

もう少し頑張ってみよう・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:37:08 ID:hvj+kcby0
>783
ここはR33GTRのカテですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:43:17 ID:so2QNt8a0
あれだけガラスばかりの車じゃ事故一回で廃車だろうね…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 09:01:26 ID:+V4rwTW90
3月が決算なので値引き率が良いって
本当ですか?誰か教えて下さい。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:19:11 ID:w4T2stxk0
>>786
おまい戦車にでも乗ってろ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:48:04 ID:so2QNt8a0
やはり衝突安全基準は低いんだろうな。。。。
ガラスばかりなのが裏目に出そうで怖いよ。
事故一回で廃車ってこともあるだろうしね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:07:19 ID:kYLTdcH10
廃車まで行かなくても ガラス交換高そう
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:28:46 ID:6Aj+IwMW0
ルーフまで逝くような事故じゃ普通は廃車じゃないの?
そんなん直してまで乗りたくないよ・・

最近ラフェスタ気になってしょうがない・・
最初見たときは「どうした日産?」と思ったものだが
今は見れば見るほど可愛く見える・・・(´゚д゚`)ナンデダロ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:56:36 ID:7ThNlJeH0
これ上から見たら、中まる見え?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:57:34 ID:so2QNt8a0
>>789
>>790
確かに修理となるとガラス台は高く付きそうだな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:15:36 ID:7//tdZkL0

もう人気無いね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:46:35 ID:w4T2stxk0
>>789
結局おまい何が言いたいの?
いやだったら乗らなきゃいいじゃん。
ウザ過ぎ。もう来るな!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:58:40 ID:so2QNt8a0
>>794
いやいや、いろんな角度から見ないと。
車が安全なのは一番重要だから。
つってもあの人気じゃあねw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:09:54 ID:/9m9u0f10
なぜ売れないんだ。
日産はこのクラスの車はコストパフォーマンス最強なのに
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:18:43 ID:mkCo7wga0
プレマシーの様子見が結構いるんじゃないの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:21:24 ID:7ThNlJeH0
上から見たら、まる見えですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:59:56 ID:9AdKAoIa0
こういう車で12位ってのは、かなり健闘してると思うけどな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:15:28 ID:w9xO4FTG0
正直、漏れはこの車が欲しい・・・
金がないからまだ無理だが・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:16:54 ID:+VdT5FWM0
見えてなんか困ることでもあるの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:03:41 ID:HqSkQ39X0
試乗してきた20M。エンジンが濃密でルノーっぽい。
CVTも極上。これは日産の技術だろう。両者のよさがでてきた感じがするね。
TIDAの1.5もよかったし、欧州車ファンは是非試乗してみて!
今日はちょいと感動したよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:28:29 ID:6eKLRVyq0
日産だからねえ
オーナーだが今日も日産営業マンのレベルの低さを体感してきたよ。

この車がトヨタだったら倍売れててもおかしくない
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:31:46 ID:KZchB9ep0
豊田海苔だが、営業からは購入後のフォローはほとんどないぞ。
点検の手紙のみ。

ただ、工場の人に良いにぃちゃんがいて、助かってるが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:08:17 ID:VhOFcPcn0
>>805
日産乗り(非ラフェスタ)だが日産もセールスからの電話は無い。
点検の手紙が送られてくるだけ。
そもそも
車の引渡しの時にサービスマンを紹介されて
車検証入れにサービスマンの名刺が入ってた。
そのサービスマンが良い人なので3年保証の期間はデーラのお世話になる事に決めた。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:13:44 ID:hzrk2zkj0
スバル海苔だが、めずらしくいい営業マンがいたので
安心して乗ってたが、2年でどこかに行ってしまった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:40:46 ID:aaXAK8dTO
>>779
漏れも26日納車だよ、楽しみだな
809dq:05/02/13 21:14:14 ID:WPT506Ec0
オーナーとなる前は電話も頻発
オーナーとなったとたん他の対応してて終わり次第
連絡してくれと言っても連絡寄越さないし
こちらから電話して別件で催促するとそちらから電話してください
と言ってのける日産営業マン・・・

契約条件のナビ取り付けまだ終わってないんだが・・・
約束守らないなら契約破棄するぞボケ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:37:28 ID:GtPGrQk90
土曜日にRider(ダイヤモンドシルバー)契約しました。
自分の場合は営業には何も求めてない、幸いなことに整備の人
(若いときからのつきあい)と仲がいいので購入後の整備とかで
色々サービスしてもらってます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:16:42 ID:arBqO1lZ0
担当は当たりはずれが大きいよね。

ラフェのCF久しぶりに見たよ。もちっと念入りにPRしろよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:22:23 ID:NfN/Uecr0
担当の当たりはずれがあるのはどこのメーカーでもいっしょ。
自分の人を見る目を養わなきゃ。
ディーラーも何店舗もあるんだし
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:38:20 ID:CgXiNxZv0
人気がある車に乗りたい人ってやっぱ多いのかな??

俺は街中に溢れてるウイッシュなんかは即候補から外れました。

まあ何でもいいがラフェスタ良いよ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:20:41 ID:mraM9HPF0
ラフェスタとアイシス試乗に行って北。
一緒に行った嫁の感想では、ラフェスタに比べてアイシスのステップが高いのでイヤなんだと。
確かにファミリーで乗るのに、小さな子供や年寄りはステップが高いと乗りにくいだろうなと思た。
運転してみてどちらにも不満はないので、このままではステップの低さでラフェスタに決まりそう。
こんな理由で車を決めるの、ウチだけですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:29:27 ID:cvKzkuW90
ちゃんと大人が座れるサイズのシートで大人が4、5人乗れる2列シートバージョン
あればいいな。すこし背の高いステーションワゴンって感じで。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:51:29 ID:v8qlFqEM0
>>812
なんか日産の車に乗ってるヤツって、そればっかりだな。
「町にあふれてる車なんか乗らないやい!」ってw

同一人物なんだろうけど、やせ我慢は見苦しいよ。
敢えて糞車に乗りたがる理由なんてどこにもないだろうが。

ラフェスタなんて事故ったら車のガラスが割れまくる。
ガラス代で中古車が買えるよ。
家族全員、窓からそこら中に飛んでいくよw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:59:30 ID:sBO+yyp20
ワロタ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:00:10 ID:h/sA/gag0
>816
あんた任意保険入っていないのか?
いくらの中古車が買えるのか知らんが、そんなに
金を出すのなら保険を使いますが?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:26:25 ID:NfN/Uecr0
>816
そんなあなたの乗ってる糞車は何?
ガラス代も出せない貧乏人は車に乗る資格無し。
だいたいガラスガラスって毎度毎度お前は馬鹿か?
普通の事故でガラス全体が割れることなんて無し。そんな事故おこしてりゃ
あんたの車でも大変なことになってるはなぁw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:58:11 ID:3n1KIBjA0
まあホントに見かけないねー。
今まで2回かな?すれ違ったのは。

なんかね、ちっこい車が走って来たなーと思ったらラフェ。
2回ともレッドだった。

遠ざかる後姿は・・・・・。もうやめよう。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:23:24 ID:5ecx3qmC0
>>820
両方レッドなんて…すごく稀な体験したんじゃないの?
契約してから3週間、一度も擦違ったことないよ…会社と家との7分間の往復じゃそんなもんかな…orz
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:34:47 ID:E3dReilRO
正直プレマシーとで悩み中。
日産はどうしてこうオプションが多いのか…。
ガラスルーフの掃除大変そう…。オンリーワンなのは素敵だが。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:58:43 ID:SRhf379S0
>>818
保険が下りても家族は帰ってこない。。。。

>>819
>そんなあなたの乗ってる糞車は何?
それは言えません。

>ガラス代も出せない貧乏人は車に乗る資格無し。
ガラス代ぐらい出せるけど、こんな馬鹿げた車のために払う金は。。。。。
(せーの)
ないっ!

>だいたいガラスガラスって毎度毎度お前は馬鹿か?
はあ?前にも誰か言ってたの?

>普通の事故でガラス全体が割れることなんて無し。そんな事故おこしてりゃ
>あんたの車でも大変なことになってるはなぁw
俺の車はいうまでもなく、軽でもラフェスタより頑丈そうだが。人は飛んでいかないし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:14:00 ID:+IpPO/lL0
今年に入ってから4回くらいすれ違ったよ。試乗車だったのかもしれないけど。
あと、駐車場に停まってるのは1回見た。人が飛んでる姿は幸いまだ見たことがないな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:32:22 ID:ibhYeeYt0
>>823
現実は、どんなクルマでも、人間ロケットになってしまう。
http://www.jaf.or.jp/safety/rearseat/rear_04.htm
スレ違いスマソ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:08:07 ID:SRhf379S0
>>825
全方位ロケットはラフェスタだけ。
曙ですら普通に飛ぶ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:26:36 ID:sBO+yyp20
飛んでる曙のAAきぼんぬ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:36:10 ID:L3iaGJEl0
>>816
>>823
>>826
オォ(゚∀゚)!
オマイ先日来、ガラスガラスってうるさい真性粘着ガラスフェチのボクちゃんじゃないか!
可哀相に・・・・ガラスに何か悪いことでもされたのか?
よしよしもう帰ってママのオッパイでものんで寝てな。
二度とここに来ちゃダメだよ。
わかったね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:45:59 ID:GmgbblTSO
別にガラス無しを買えばいいんじゃないんか? まぁ小僧には軽がお似合いだ。もう来んなよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:50:47 ID:SRhf379S0
>>828
>可哀相に・・・・ガラスに何か悪いことでもされたのか?
危ないドラッグでもやってるんですか?
もう少しリハビリが終わったら相手をしてやるから、まずはリハビリをがんばれ。

まともな人間ならあのガラスをみれば事故ったときの安全性が気になる。
特に天井。ガラスを浴びるはめになるだろ?ガラスの素材は?
なんでガラスだらけの車なのにエアバッグやABSみたいな標準的なものだけなのか?
フレームの強度は?
そういう肝心なところが間抜けなのが最近の日産だよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:53:13 ID:wl4ed6oU0
シートベルトもしないガラス厨は何乗っても飛ぶってwwwwww
おまいらもあんまり釣られるなよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:54:07 ID:GmgbblTSO
>830 事故が恐かったら車乗るな。家に籠もってな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:58:52 ID:SRhf379S0
>>829
じゃあ普通のミニバンでいいじゃんw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:00:51 ID:oGK4s09O0
>>830
おバカさんねぇ。硝子が降ってくるって言っても家の窓ガラスじゃないんだから突き刺さらないでしょ(・∀・)
それでも怖かったら>>829が言う様にルーフレスにすれば良し。

…ってな訳で>>830、もうここに来ないでね。お前の出番は終わりだ。終了〜
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:05:45 ID:oGK4s09O0
ちなみに漏れはルーフ有りです。硝子でも曙でも降って来やがれヽ(´ー`)ノヘノカッパ〜♪
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:08:18 ID:ojmSycFm0
>830
そこら辺を損得考えて買ってるのが本スレ住人だ罠。
世間にはオープンカーみたいなのもある。ああいうのは獲難い長所を
星の数ほどもある短所と引き換えになると考えてから買うもんだ。

そもそもタイヤが四個付いてエンジン付きで転がる乗り物を買うときは
それの他に換え難い長所と見過ごせない短所とを考えてから買うもんだw
考えずに驚くだけの、間抜けなID:SRhf379S0みたいなのもいるが。




837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:17:24 ID:NfN/Uecr0
>830
相変わらずの馬鹿だな。
天井のガラスは粉々になって降ってはこんわな。
フロントガラス同様合わせガラスだからな。
もう少し勉強しなさい!
糞車に乗ってるあなたには次の愛車には戦車がお似合いだろうw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:51:14 ID:GBZRCzLYO
ガラスがどうこう言ってる厨はラフェスタに客取られた他社の営業あたりだろ。

昨日カレストにふらっと行ったら、ラフェスタの周りは小さいお子様連れのファミリーばっか。
小梨で嫁置いてった漏れには正直近寄りづらかった(´Д`)
でも、狙ったターゲット層にはかなりウケがいいことは間違いなさそうだね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:10:49 ID:VcV0yoFc0
>>830
お前毎日暇だなぁ
そんなにラフェスタが気に入ったのかw
でもピラーレスでラフェスタより強度不足のミニバン
が他にもあるからそっちを心配してやれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:26:41 ID:sBO+yyp20
ここの住人はガラスに過剰反応するなぁw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:30:44 ID:8uOxFyzZ0
>>830
>ガラスの素材は?
ガラスだろ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:42:32 ID:wKEmFKNw0
>839
それってラフェスタのご先祖様のことですか?
(初代プレーリーにはBビラーが存在しませんでした。もちろん両側スライドドアです)
ええ、なかなか愉快な操縦感覚でしたよ。つーか良く出せたなあんなの・・・・・・

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:42:40 ID:FqKCKO2M0
ガラス割れるような大事故だと乗員皆死んでるよ。修理代より葬式代だろ、馬鹿。

>>822 国産ならオンリーだが、欧州じゃ今や当たり前。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:46:09 ID:N+CVEDpJ0
確かにアイシスとの比較では開放感視認性の良さ
で圧倒的にこっちだな。ただ、ラフェスタに慣れると
ちょっと知り合いの車を動かすとかでも恐くなりそう。

うちは子供いないし嫁も殆ど運転しないからアイシスに
決めちゃったけど、ラフェなら同じ価格で4W入手できた
と後悔しきり・・・アイシスの4駆はこのスレでも評価高い
けどラフェに比べると圧倒的に予算が上がるしなぁ・・・

それと試乗比較して静粛性アイシスが上に感じたんだけど
最近の車の騒音なんてその程度のレベルじゃないっすか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:46:33 ID:8uOxFyzZ0
しっかし、よくこんなダサいデザインの車作ったな。作るだけならまだしも、
売り出すなんてどういうつもりなんだろう、と思っていたが、

何故か欲しくて仕方がない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:07:42 ID:sxRbvqUyO
あんたらこの車に乗ったのか?
パワー全くないじゃん。
コーナーでロールするから子供もゲロゲロ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:10:14 ID:FqKCKO2M0
>>846 ふにゃ足ヨタ丸海苔に言う資格なしw
てか、そんなに激しくロールする運転する方が問題かと。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:42:40 ID:0/KD2MlJ0
>846
サーキットでも走っているつもりですか?
少なくとも国産280馬力のGTクラスでも買いなさい。
あるいはポルシェでも買いなさい。
ロールもほとんどないし、馬力も問題なし。
きっとあなたの満足行くことでしょう。えっ、人が乗らない?
ミニバンごときに何を求めているかっつう話ですな。
えっ、私ですか?ミニバンとスポーツクーペがあるので不満はありません。
TPOに応じて使い分けですな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:22:00 ID:eeCFAaNz0
>>848
極端なんだよ、ヴォケ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:25:08 ID:xUoX7A2r0
パワー全くなかったら走りませんが何か?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:25:53 ID:dae9Kvsw0
>>845
それは、あなたの魅力と同じですよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:42:42 ID:1hUm2L3y0
>>849
私にはミニバンにパワーやロールしない足を
求めるほうが極論だと思うが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:52:29 ID:FqKCKO2M0
>>850 ミニバンに必要なのはパワーではなくトルクだと思うが。。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:04:02 ID:NfN/Uecr0
ミニバンに乗って家族を酔わすなんて、よっぽど自分の運転の下手さを
アピールしてるようなもん。
悪いこと言わんから、早くそれに気づいた方がいいぞ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:28:03 ID:+8lONjlQ0
>>853
パワーがなければ走りませんって、意味わからないの?
0PSの車がどうやったら前進むの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:31:58 ID:NBH2ILtd0
パワー全くないって言ってるよね。
全くって強調するには、つまり0馬力(0ワットでもいいが)ってことだろ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:33:41 ID:Ep7w82LA0
>>854
フラフラフェスタならまっすぐ走ってるだけでも
ゲロ袋必須ですけど
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:34:38 ID:7OoEjAoN0
>>855-856
立場は違ってもお頭の程度は同じ、という好例。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:45:40 ID:X3lrY20n0
>857
悪いこといわん。病院にでも行って酔い止めでももらってこい。
そういうお前みたいなやつに必要な薬だ。
医学に感謝しろ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:54:22 ID:cqlAxLp00
>>858
ハイつれた〜w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:22:09 ID:VcV0yoFc0
なんだよ、「ハイつれた〜」ってそんなに嬉しいかw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:35:56 ID:WH8ElWcs0
>>844
まぁアイシスの方が重たい感じがするから勘違いしたんだろ?

コーナーどんな感じか聞きたかったが2駆じゃ違いないな・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:11:44 ID:Rdkf93hb0
>>842

初代プレーリーか、あまり評価されていない車だけれども中身を見てみると結構
革新的な車だったな。
両側Bピラーレスってのも強度を考えて当時としては珍しい、外板を一発プレス
で抜いてたそうだし、足回りもFFはリヤサスが横置きトーションバースプリン
グを使ったフルトレだった........畳の四隅にタイヤを付けたようなフラットで
広々とした床に度肝を抜かれた覚えがあるよ。


864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:53:11 ID:92lB6TFc0
>>830
オマイの論法からするとオープンカーを作ってるトヨタ、ホンダ、マツダやベンツ、BMWなんぞ間抜けどころか犯罪行為だな。
まあ低脳ボクチャンが一端の能書きをたれたところで所詮こんなもの。
それとも危ないドラッグでもやってるのかな?
もう少しリハビリが終わったら相手をしてやるから、まずはリハビリをがんばれ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:00:44 ID:Ep7w82LA0
>>864
ルノーへの配慮が伺える
ガラス浴びるし
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:05:48 ID:/KqZK82v0

また馬鹿が紛れ込んでいる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:38:57 ID:v3HCs6o80
>>844
>それと試乗比較して静粛性アイシスが上に感じたんだけど
ロードノイズはかなり大きいね。ちょっとした段差でバタンとかなり響く。
でもエンジンはラフェスタの方が圧倒的に静か。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:55:28 ID:ojmSycFm0
思い出したんだが、ルノーと共通のCプラットフォームだから
コレに心動かされたという奴、いる?

まあ、今後同じベースから続々と後続が出てくるらしいんだがw
理由としては馬鹿馬鹿しいけど、俺はチョビットだけある。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:08:01 ID:wl4ed6oU0
ガラス厨の反応無くなったねwwwwwwwwww

ところで
カーナビの取付方法はあちこちでまとまってきたんだが、
ラフェスタのバック信号は、フィッティングガイドの
ティーダと同じ要領で取ってよろしいか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:10:35 ID:JgxjYxXE0
チープ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:10:49 ID:i2OOLhEi0
ルノーのプラットフォームから補強を抜いてルーフにガラスをつけた酷い車
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:12:33 ID:pY4MdccN0
ラフェスタ・アイシス・プレマシー乗り比べてきた。

アイシス問題外。
脚がガチガチで突き上げ大きい。CVTがムーンとうるさい。
やさしくアクセル踏んでもグワッと飛び出して運転がギクシャクする。
ハンドリングが変。右曲がるときと左曲がるときで切る力が違う。
シート堅すぎ。体がはねる。シートアレンジが中途半端でラゲッジの容積を広くできない。

ラフェスタなかなか。
脚は3つの中ではやわらかめ。乗り心地ふわり気味。ちょっとピッチングがでやすいかな。
低速トルクが必要十分あるエンジン。一番アクセルコントロールしやすい。
ただシフトレバーはストロークが小さすぎてなれないと扱いにくい。
シート柔らかすぎ。座り続けているとお尻の位置がずれてくる。あと小さいのも気になる。
グラスルーフは開放感があっていい。1列目だとあまり恩恵がないのが惜しいけど。

プレマシー結構いい。
脚はやわらかすぎず堅すぎずしなやかで粘りがある。まさにスポーツミニバン。
エンジンも気持ちよく回る。ただATだから燃費は上2車と比べて落ちるか?
シートもいい。大きく長時間乗っても疲れない適切な堅さ。
+1シートは本当にオマケだけど。3列目はこれが一番まともに座れる。
収納スペースが少ない。フルラゲッジモードの広さは一番。

家族はグラスルーフのラフェスタを押すんだが俺はプレマシー欲しくなってしまった・・・
でも値引きがあまりない今買うのもちょっとな・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 06:48:45 ID:3/BmXyTF0
アイシスってどこのメーカーのだっけ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 06:54:19 ID:mIj2FcCdO
>>873
ロッテ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 07:12:25 ID:UqkFszWMO
同じクラスのミニバンと比べて力ない。
ブレーキも今時後ろドラムw
フラフラフェスタとは良く言った!おまえらプレマシーに乗ってこい。
まあ、フニャチンどもなら仕方ないか…
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 07:38:23 ID:8HmeWq/I0
>>875 
一生カタログ眺めてろw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 07:54:10 ID:gHKDxumh0
>>875
またヴァカが来たw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 08:06:08 ID:UqkFszWMO
正直ノートの方が上。
それだけに情けない。
酔う子供さんを抱えている親御さんたちは深刻なのだ。
おまえらはその方々を馬鹿にしてるのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 08:40:14 ID:0puGVA0t0
ガラスルーフ諦めるか、足回りをその内出るであろうニスモに換装するかで解決できそうな・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:16:50 ID:vEbLdjY30
>>878
深刻?嫌だったら別のクルマを選んだらいいだけの話では?
馬鹿にされてるのはあなたですよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:39:27 ID:4i8Suxm20
↑社員必死だな
2列目にゲロ袋装備はなぜ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:03:03 ID:9fibzoZC0
↑言うまでもないだろ
ゲロを吐くほどの乗り心地!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:06:29 ID:0puGVA0t0
醜いぞ遭い死す販売員
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:38:06 ID:UqkFszWMO
ゲロスタと聞いただけで一万家庭は引いたな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:08:27 ID:i2OOLhEi0
フラフラ祭りじゃ〜
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:02:58 ID:UqkFszWMO
876-877みたいに頭の程度が同じようなのが
すぐ反応するスレなのか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:27:10 ID:vEbLdjY30
>>881-886
平日の朝から無教養丸出しの書き込みをしておヒマですね〜
反レスがなくて寂しかったんじゃないの?
マトモな人間は仕事をしている時間ですよwww
自らバカで無職であることを晒すことないと思うんですが。

UqkFszWMOは昨日の粘着ボクじゃないの?ガラスの次はゲロですか・・・・
もう来るなっていう日本語がわからないみたいだな。



・・・・って釣られてみました。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:28:54 ID:1aHrk6Gd0

と、暇な無職が申しております。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:45:33 ID:vdgk0bdy0
ラフェの燃費どう?
やっぱり10キロきるのかな?QRのCVTリバティのってますが
コンスタントに10キロきります。
ぐんぐんガソリンがへる・・・。
リバの前乗ってたマニュアルのシルビアの方が大分燃費よかったな・・・。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:45:40 ID:UqkFszWMO
ガラスも問題なの?
無職のボク?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:54:08 ID:vEbLdjY30
>>890
( ´,_ゝ`)プッ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:55:24 ID:vEbLdjY30
ホントに日本語がわからないみたいだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:19:28 ID:UqkFszWMO
スマソ。フランス人だから難しい日本語は勘弁してくれ。
で、ボクちゃんはフラフラフェスタに乗ってるんだね?
どんな気分だい?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:54:18 ID:1aHrk6Gd0

カメムシみたいな車>ラフェスタ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:20:29 ID:4dPJ+p4C0
明後日納車ー(*´∀`*)~♪
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:21:12 ID:4i8Suxm20
オメ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:09:55 ID:hj7g9HOh0
他のスレにも言えることだと思うけどさぁ、
そのスレのタイトルになっている車を貶して喜んでいる奴って
正直精神年齢かなり低い奴としか思えない。

欠点を指摘してここがこうならもっと良かったのにと言えば角も立たないのに、
自分がどこの誰だか容易にわからないことを良いことに適当に貶してその場をかき回し、
常連の反応を見て楽しんでいるのって、一見賢い奴の仕業に見えるかもしれないけど、
友人がいないひねくれ者が粋がっているだけなんだよね。

こんな事書き込めばこのスレが荒れるかもしれないけど、
荒らす奴が悪い。アク禁じゃなくってネット禁止にでもなれと思う。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:13:11 ID:2uiY9P5Q0
↑社員必死だNA(「えぬえー」と読む)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:19:06 ID:4i8Suxm20
>>897
正直言ってるやつもかなり多い。
おまえも正論のように見えて実は具体的な事は何一つ言っていない。
因縁つけているのは、むしろお前らじゃないのか?
真剣に買おうとしている者に取っては、どんな情報も必要なんだよ。

こんな短いシフトノブで、お前は本当に使いやすいと言うのか?
途中でキュッかかるドラムブレーキで満足するのか?
ロールで必要以上に揺れるのも運転がヘタなんだな。
同じ速度、同じ道で他社の車が揺れないのはなぜだ?

荒らしに導いているのはお前らだw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:33:44 ID:+MG5JReQ0
900ゲット
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:42:27 ID:1aHrk6Gd0

やっと900か。
伸びねえスレだな〜。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:45:56 ID:DBPadvDL0
>899
他社のミニバンでも揺れますけど・・・
もう少し、ミニバンのコンセプトでも勉強された方がよろしいかと
メーカーによってまちまちですし。
あなたの書き込みをみて真剣に買おうとしているとは、傍目にみて思えませんな
こんな所で油を売っていないで、他社の版で騒いでください。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:10:49 ID:+MG5JReQ0
最近街中でラフェスタちょくちょく見るようになった。
今まで見た色はオレンジと水色が多いが、みんなはどの色でどのグレードをよく見るようになった?
漏れが今まで見た例では意外だったのがオレンジのプレイフルかな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:11:51 ID:KocwIy6z0
ラフェスタ買いました。後姿が可愛いです。
団塊jr世代の夫婦、1歳児付き、コンセプトぴったりでかなり気に入ってます。
座席の動かしやすさと、車内で歩きやすいのが良い感じです。
フォグランプは要らないけど、付けないとフタになるので仕方なくつけました。

オプションの2列目専用エアコン噴出しは、足元にも噴出し有るので必要なかったです。
それから純正ナビは、、、なんだか使いにくいし、機能もいまいちでガッカリでした。
後付にすれば良かったね、と話してます。
サイドとバックのカメラは最高です、感動しました。最近の車は便利なんですね。
天井の窓も良い感じ!開放感シフトできてます。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:17:25 ID:2uiY9P5Q0
何かラフェスタ買いましたなんてベタベタなサクラがいるけど
販売台数とこのスレの伸びを見れば失敗した車というのは明らかなんだが。。。。
担当の人間も大変だろうな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:20:38 ID:1aHrk6Gd0

↑そのうち後悔感もシフトできるよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:22:13 ID:KocwIy6z0
>>905
普通に買いましたけど?販売台数とか調べてるんですか?
それこそ業者ですね。
三菱あたりの業者の人ならこんな所で毒吐いてるの納得。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:24:55 ID:1aHrk6Gd0
>907
よりによって引き合いが三尾死かよ。
プ、狭い了見だな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:26:51 ID:AqZtfDnk0
うちも普通に買いましたよ@団塊jr世代の夫婦、2歳児+0歳児付き
少なくとも今のところは充分に満足しています。

>903
銀色の20M(多分)とプレイフル、オレンジ色の20M、水色の20S(多分)を見ました。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:28:03 ID:1aHrk6Gd0
おーおー。連帯感あふれてますこと。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:49:59 ID:vEbLdjY30
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:09:08 ID:UqkFszWMO
902は何で怒りっぽいんだ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:25:09 ID:0puGVA0t0
販売台数で勝った負けたと騒ぐ香具師=ヨタヲタ。

販売台数で優っても、藻前自信が偉いわけでない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:45:43 ID:6YOyO6Md0
っていうか、なんで荒らしてるの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:52:55 ID:8TtgYMw4 BE:71463757-
Wish1.8の燃費がLafesta20Mの燃費に負けてるから。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:20:38 ID:UqkFszWMO
くだらねえ。燃費房か
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:27:34 ID:h2o1+fb+0
>販売台数で勝った負けたと騒ぐ香具師=ヨタヲタ。

これがランキングスレに逝くと、販売台数で勝った負けたと騒ぐサンヲタが
ンダヲタを叩いてるわけだが。

当然、売れたからいい車ってわけじゃない。
しかし、販売台数で勝った負けたと騒ぐ香具師には何を言っても通じない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:40:57 ID:T0sulKwS0
>>904,909
うちも普通に買いました。
同じく団塊Jr世代夫婦、3歳児付き。

何かの雑誌に書いてあったけど、この車のコンセプトは
団塊Jrをターゲットにしてるような車種らしいですね

アイシスは運転席に座った感じがしっくりこないと嫁が
拒否したのでラフェスタになりました。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:05:52 ID:+FocQqsC0
団塊Jrじゃねえけど、独身だけど、ラフェ買いました。
グリーンなんだけど超少数派なのかな。

みんなアイシスと比べてるみたいですね。
なんというか、アイシスは総ての世代から及第点を狙う感じが
しましたけど、ラフェは人により好き嫌いが激しそうな感じ。
嫌いな人は嫌いだろうな、と思いつつ独身の私は好き勝手に
自分に高得点な車を選びました。


920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:12:45 ID:UqkFszWMO
スタイルで買うのもあり
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:00:09 ID:UjgWBJmc0
今日の仕事帰り
前を白のラフェスタが走っていた。
男性一人乗りのようで、けっこうハイペースで走ってた。
意外に走るんだなぁ。と思った。
まぁ、セレナやノアよりは走るように見えました。比べる車が違うか。
後姿が腰高に見えるスタイルなのでタイヤが良く見えますね。

俺が買うならエアロが欲しいと思いました。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:04:43 ID:jUhsbc+60
車ごときであんまり熱くなるなよ。

買って一ヶ月。静かで低速トルクも太く乗りやすい。
町乗り(凍結路)でもレギュラーで約11kはいく。
買う予定の方々、心配なさるな。無難な車だ。
安い割りに良い。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:05:01 ID:wpzixkao0
4輪ディスクから後輪ドラムのラフェスタに乗り換えたが、そんなに違和感なかったな。
パニックブレーキの時もコントロールできたし、意外といいんじゃねえのコレ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:19:15 ID:DBPadvDL0
ブレーキの利き自体はサーボ効果のあるドラムの方が効く。
また、バネ下の重さがディスクに比べて軽くなるのもドラムの特徴。
ドラムは耐フェード性がないだけ。別にブレーキとして悪いというわけではない。
まぁ、ミニバンでブレーキフェードさせるような走りをするのがどうかといったところか。
アルミホイールを履いたときの見栄えはディスクのがいいと思うけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:00:09 ID:dSwdN4Aq0
やっぱり自分の乗ってる車が売れてる方が皆さんうれしいですか?

納車から約三週間たちますがほとんど街で見かけません。

売れてない方が個人的には嬉しいけど。

スタイルと乗り心地がとても気に入って乗ってます。ほとんど仕事で使うので

道具としてしか見てませんが、なぜが周りのMac使いに異常な人気があります。

何でかな? というわけでさっそくアップルマークのシールべたっとはっちゃいました。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:01:06 ID:msG4Epv40
ラフェスタ買いました。1000Km点検も済みました。感想を書きますね。
静かだし、エンジンはトルクがあるし、四隅は見切りがいいし、乗りやすい車です。
最小回転半径が小さいのもいいです。バックでの車庫入れもしやすいです。
燃費は郊外ですけど10Kmはいきますね。
パノラミックルーフは運転手には恩恵はあまりありません。
むしろ普通のサンルーフの方がいいかな。子供達は気に入っていますけどね。
それとエアコンがディスプレイ式なのは私には×だな。いちいち視線を落とさないといけないし。
ダイヤル式の方が使いやすいです。
ブレーキは普通によく効きますよ。
でも全体的には大変気に入っています。かって良かったです。90点はあげられます。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:22:57 ID:PKgOj3UW0
ニッサン ラフェスタ
 ●○○● ●○○●○
  2 3 3 2  2 1 3 2 3
 総運21◎ 能力でのし上がる頭領運。社会的成功は得やすいが、家庭に収まりづらい。
 人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運15◎ 良い家庭と友人に恵まれ成長します。
 地運11◎ 活力、発展、独立成功運。
 天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
 陰陽  

対して
 トヨタ アイシス
 ●○○ ●●○●
  2 3 3  2 2 3 2
 総運17○ 華がある個性派。自我強く意志を曲げない。協調性も大事に。事故注意。
 人運 5◎ 責任感強く信頼される。自我の強さに注意。ムラッ気あり情熱あれば成功。
 外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
 伏運14× 挫折運。早死の数運。
 地運 9△ 天才肌、陰性、災難不遇運。
 天運 8○ 先祖代々の宿縁で周囲に助けられます。
 陰陽 
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:38:56 ID:yq5WsBLP0
車で姓名判断w

意志薄弱なのか・・・。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:03:12 ID:rdLDI8g00
総合的にはどっちがいいの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:10:48 ID:MPFbqfSiO
天運のところワロタ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:05:08 ID:cmVnl1i20
>>927

総運:クルマの総合評価
人運:ユーザーへの受け具合
外運:雑誌等メディアへの露出
伏運:次期型への継承度や後継車の有無
地運:この車の発展性
天運:メーカーイメージからの影響度

と言った所か?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:27:00 ID:fhzy/+gX0
CMとおなじ水色のラフェスタ買いました。
いろいろ批判なさってる方がおられますが、
私は結構いい車だと思います。
そんなに高性能な車がほしいならオーダーメイドでもしてください。
ラフェスタより高性能な車なんていくらでもあって当然ですし、
今後出る車にどんどん追い抜かれて当然です。
ただ現段階においては、かそくもまぁまぁだし、
屋根は開放感あるし、シンプルで無難だし、
結構いい車だと思って勝手に気に入ってます。
京都に住んでるのですがぜんぜん走ってるのを見ない・・・
まよってるかた、割といいので買ってみてくださいな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:01:24 ID:ETPHfG37O
だから出た時点で追い抜く車がないんだってw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:17:33 ID:SzU8/+y30
オーナー連中、養護に必死だな。

次スレは

【団塊Jr】ラフェスタLAFESTA「4」【御用達】

で頼むな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:02:15 ID:hIW98r3u0
天井ガラスだったら、危なくない?
1歳児とか3歳児とか、つきやぶって飛んでいきそう・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:12:15 ID:Jclkqry20
子供をチャイルドシートに座らせるという発想がない方ですか?
もしかしてチャイルドエアバック効果を狙ってますか?(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:32:10 ID:x3h40+8Q0
明日納車(*´∀`*)~♪
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:49:03 ID:0Ulh4E2W0
>>935
そんな大事故では鉄板の天井なら確実に頭ぶつけて死ぬな。
ガラス破ったなら衝撃が緩和されて助かる可能性があるかもな。w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:36:19 ID:G54o8jjo0
どういうぶつかり方したら、天井からとんでいくんだ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:37:14 ID:MPFbqfSiO
>>934
この車に限った話じゃないが、納車から大して時間が経っていない
段階じゃ、大程のオーナーが「満足」してると言うだろうな。

商品の出来が余程酷くない限り。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:42:56 ID:MPFbqfSiO
>>936>>938-939
いい加減学習しろよ、低能。

>>937
オメ。天気が良いといいね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:46:12 ID:ETPHfG37O
煽るなよバカ。
天気?大きなお世話
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:50:31 ID:A0b4z3WW0
>>937
おやおや、ルーフのガラスばかり叩いて進歩しませんね、クルマ音痴さん。
リヤハッチのお勉強もお忘れなく。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:54:32 ID:PxF3Vhzr0
>>941
ありがと(*´∀`*)~♪
今日、雨だから明日は晴れるかな?早退して車取りに行きます。

>>943
945943:05/02/16 11:00:58 ID:A0b4z3WW0
ごめん、937さん
>>935 向けでした。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:06:45 ID:bL1h4qXR0
>>945
どういたしまして(*´∀`*)~♪
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:58:23 ID:NCfE8iws0
>>944
どうでも良いけど納車の為に早退なんて通用する会社あるのか?
うちじゃ絶対無理だわ・・・
納車日は病気にでもなるかな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:03:26 ID:ETPHfG37O
年度末20万は引くそうだ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:17:06 ID:bL1h4qXR0
>>947
有給って手があるじゃん。忙しくもないし…
うちの会社は融通が効くんですよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:20:55 ID:8E9HySuS0
ラフェスタ買ったらもう後戻りできない気がして怖いです
ただの男ではない、マイホームパパになる感覚がして
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:21:55 ID:SzU8/+y30
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…
忙しくもないし…


m9(^Д^)プギャー

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:22:45 ID:SzU8/+y30
>>950

女子供専用車だからねえ・・・・。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:52:48 ID:P5B0Mwt20
>>950
悪いことは言わん。見直せ。
プレマ、ウイッシュ、スト、アイシス、どれも速いぞ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:22:37 ID:PQEL5ik80
>953
笑わせるな。どれも遅い。
ミニバンごときで速さを競うな。どれも似たり寄ったりだ。
甲斐性なしのセカンドカーも持てない貧乏人のお父さんほど中途半端なオール
インパッケージにこだわるなぁw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:26:29 ID:/OYexjYm0
>>954
そもそも金持ちの買う車じゃないわけだが。

左右非対称のアイシスよりはマシだと思うけどな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:34:15 ID:PQEL5ik80
>955
決してこの手のミニバンが悪いと行っているわけではないぞ。
各々、自分の目的にあったコンセプトのミニバンを選べば良いだけの話だ。
そうそう、0-400mに限って言うならラフェスタがトルクの差で
トップだな。最終的なトップスピードでは馬力の差で負けるだろうが。
ラフェスタはシグナルグランプリでは同クラスでトップにはなるだろうがな。
俺が言いたいのはミニバンで50歩100歩の速さなんぞ競ってどうするということだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:44:52 ID:PQEL5ik80
>955
も一点。金持ちだからといっていつもメルセデスやBMに乗っているわけではないぞ。
セカンドカー、サードカーとして小回りの利く安い国産車に乗っているやつは結構いるぞ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:51:37 ID:UvuA+1Qv0
>950
グレードの違いはそこら辺の心理を突いた物だろうね。
なんでマニュアルでシフトチェンジをわざわざ・・・

必要の薀蓄を語ればあるのは当たり前だが、無いグレードが
あるのだから、車に必須の機能ではない。
消費者は真にシフトチェンジが必要だから買うんじゃなくて、
女子供には扱い難い(と思いこめる)運転操作の部分が必要
だから、買うんだよ。
「男」に向けて、妥協点としての餌をぶら下げてるわけだ。






959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:00:18 ID:/OYexjYm0
>>957
揚げ足取りになってしまうが、プレマ2.3リッターがトップだよ。
2リッター同士ならラフェスタだけどね。

>俺が言いたいのはミニバンで50歩100歩の速さなんぞ競ってどうするということだ。
これについては、同意だけど。
見た目や走りの質が、ラフェスタだと枯れたと感じてしまうような車ではあると思うよ。
その代わり、使い勝手がすごくいいんだけどさ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:15:00 ID:ETPHfG37O
おまえら目が腐ってんじゃねえのか?ラフェスタが
速い訳ねえよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:17:26 ID:hIW98r3u0
次スレのスレタイ考えてみた

【全方位ロケット】ラフェスタ LAFESTA「4」【ガラス張り】
 
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:26:05 ID:PQEL5ik80
>959
そうだな。プレマシーには2.3があったな。
一応、代表的な2000ccクラスに限定しておいてくれ。
排気量違いで云々言っても、よっぽど糞エンジンでもない限り排気量差でトルクが
太くなるのは当たり前だからな。
ラフェスタのデザインは好き嫌いが分かれるだろうな。他社はスポーティ路線を
いっているからな。ありきたりなスポーティ路線に飽きた奴にとっては、ある意味
古典的なラフェスタのデザインが良いと思えるのかもな。
いずれにせよ、デザインの好きずきも
There is no acounting for taste.だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:28:27 ID:PQEL5ik80
また、馬鹿どもの出現か。

>960
お前の速いという車を教えてくれよ。
興味有りだw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:39:28 ID:uiEBZFDo0
一々反応するのも(中略)だと思います。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:43:20 ID:P5B0Mwt20
>>963
自分で自分を馬鹿どもとレスすんなよ馬鹿w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:58:33 ID:hyQfkqc10

お前も同じ穴の狢w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:11:48 ID:eLjmvqG+0

目糞鼻糞
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:29:56 ID:+fnO+rsG0
K11マーチに何となく似ている。犬っぽさが。
ワンワン言いそうで可愛い。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:09:09 ID:yIzmu3N20
ラフェスタいい車だと思うのに、どうも乗り心地がしっくりこない。昔のミラージュとかギャランみたいな感じがする。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:44:57 ID:1798H47x0
>>959
レース車両だと100分の1秒を競ってるんだが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:52:05 ID:hyQfkqc10
ここはレース車両について語るスレですか。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:52:46 ID:g2GyZ/O20
相対的なものを一切示さない主観同士の
会話に割り込むヤシの存在が信じられん。
9731です:05/02/16 22:03:23 ID:DdBT7JAB0
Part4立ち上げました。時々使ってやって下さい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108558948/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:23:09 ID:AxGearqO0
>>927

車だけに両方とも事故注意かよ。
出来杉ww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:07:59 ID:aZFo0pFc0
>>925
Mac使いに人気ですか、わかります。私はMacとWin両方使いますが
ラフェスタのデザインかなり好きです。
バックスタイルのバランスの良さと、
乗車した時センターに丸く整えられたナビとかの操作パネルが良いんですよー。
私の仕事がデザイン職なので、見た目の良さって惹かれます。
100%満足できるデザインと色では無いですが、今出てるミニバンの中では
一番可愛いです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:31:43 ID:ncYTmK8u0
とってもとりえの多いクルマだと思う。
わが家の「用途」と「予算」にも合ってる。

・・・でも、でも、自分はどうしても顔とおしりが好きになれないです。
特に、おしりのランプのデザインが。
いっそただの横長長方形だったらいいのに。
(シャープの初期のアクオスだかアキオスだかの液晶TVのおたふく顔を連想してしまう)

写真であの丸いところを指で隠すとかなりイイ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:22:06 ID:tN9QVcNq0
なぜスレタイに「日産」と入れない>>973

建て直さないか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:10:12 ID:0JgMVpT20
ダットサンキボンヌ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:37:56 ID:ZNKPqAvm0
今日、納車(*´∀`*)~♪
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:13:21 ID:+ftdNNj+0
あっそ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:14:18 ID:HX+wG1/M0
>979 納車オメ,、レポよろ~
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:52:10 ID:jVA/lagc0
>>979
納車おめでとうございます。
レポよろしくお願いします。
オプションの使用レポもしていただけるとうれしいです。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:59:54 ID:LMjP+c600
>>980
冷たいな、おまい。

>>981
THX!レポ待ってて(・∀・)曇りで鬱…

>>982
THX!でもね、OPほとんど付けてない…オーディオも付いてない位ですから(´・ω・`)スマソ。

明日うp出来ると良いな〜(*´∀`*)~♪
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:48:34 ID:uiT6Qu8S0
ラフェは前から見ると雰囲気がちょっとシエンタっぽいね。
でもラフェのほうが地味なんだよなー。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:17:37 ID:+ftdNNj+0
デザインに「華」が無い。
9861です:05/02/17 18:27:37 ID:Ztmw34pj0
今までのタイトルと同じようにしたので入れ忘れました。
「日産」を入れないことで不都合でもあれば立て直しも必要でしょうが,そこまでしなければなりませんか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:36:09 ID:+ftdNNj+0
ならん!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:40:23 ID:b1Mez6L60
丁寧にありがとう。
立て直すほどの事もないんじゃね?とは俺は思う。

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:54:20 ID:wjAyrKAJO
チープ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:32:15 ID:9oTb2Lg90
別に日産なんていれなくっていいだろ。
>>1気にするな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:49:36 ID:wjAyrKAJO
ゴーンはいれてくれ
9921です:05/02/17 19:49:53 ID:Ztmw34pj0
>>988>>990両氏
どうもありがとうです。Part5立ち上げをする時,立ち上げる人が覚えていてくれたら…ということにしましょう。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:07:45 ID:0kJPeDk+0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:09:35 ID:0kJPeDk+0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:10:46 ID:SuC9zlwi0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:11:19 ID:NXdX5u0f0
ゴーンはダメなのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:13:31 ID:0kJPeDk+0
>>996
m9(^Д^)プギャ─ッ!!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:14:50 ID:0kJPeDk+0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:15:43 ID:0kJPeDk+0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:15:54 ID:8VdkzPI20
生涯童貞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。