【レガシィ】3.0R 2.0R/GT 2.0i【BP/BL】 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:18:50 ID:WVxSWQY3
ナンダソーリャ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:48:58 ID:UEpR3kwW
ナンナノコノスーレ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 09:50:47 ID:ZcEeRJX7
モマエラマトメテカエーレ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 11:01:31 ID:pBgJHzIq
モウコネーヨ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 11:31:14 ID:VE7On7PM
一生懸命カタルーニャ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:35:46 ID:MY3oiuw6
すまん 正直飽きた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:10:04 ID:VSW+Iu5M
ブリといいアルカンといい、3月受注分までの限定モデルの乱発だけど
在庫一斉処分の予感だな
あんまり売れてないのか?
それとも05年モデルは劇的に変わるのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:12:20 ID:ZgJp4M5t
もちろんMC前、決算前ってのが大きいんだろ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:16:15 ID:VSW+Iu5M
今回のマイナーチェンジでかなり変わるのか?
4年サイクルの3年目だというのに。。。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:45:07 ID:CFrSgWJR
>>747
んなことない、むしろ「レガシィ」の名前はどうでもよい
今までレガシィに見向きもしなかったけど、今回のデザインは素人にも分かりやすく
それであってかなり上手く纏めてあったので興味があっただっけ。
更に一番メカニカルでないSOHCエンジンの2.0iにMTがあればこの上ないくらいに嬉しかっただけ
むしろ高いやつほど高級なAT積んでやればいいのになぁと思ってたりする
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:46:59 ID:CFrSgWJR
長く乗れば乗るほど、シンプルで纏め上げられた外観や機能に
メカニズムのシンプルさは重要になる。
一時のステイタス(この車はどうかは別にして)の為に車乗ってる
人はそんなに多くないでしょ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:05:40 ID:r+JrcUi2
どうだろう? 人それぞれだけど、短期間で乗り換えて、
いろんな車種に乗った方が楽しいと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 18:01:47 ID:UEpR3kwW
レガシィは5台目だけど、おれ的にはもうずっとこれでいいやって思える1台だ。
スバルとレガシィがずっと存続してくれれば…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 18:02:41 ID:UEpR3kwW
5台目のレガシィじゃなくて、5台目の愛車がレガシィって事です。念のため。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 18:23:13 ID:EFgcjyDt
MCでグリルがサバ顔になるのなら
買いません。というか、買えません。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:05:29 ID:t3s+X++G
サバ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:37:46 ID:WVxSWQY3
アンドレアス・ザパティナス
879 【ぴょん吉】 :05/01/01 02:09:55 ID:XncFmAhL
ほにゃ^^
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:38:48 ID:XrVdg+GA
雪の残る東京を2.0GTで走る。

この車にして本当によかった!!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:41:10 ID:ctF6KR7X
とりあえず鰤をポルポル&えすてーあいから出せ。
話はそれからだ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 11:55:12 ID:9JU5lxYj
あー、やっと慣らし運転終わった。
けど本当にいい車だね、レガシィって。
おれが今まで乗った中では最高の車だ。
めつきも鋭くてカッコイイし。レガシィ最高!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:30:56 ID:JGz4/aii
>>882
こいつばかじゃねーの?(笑
とんでもないレガオタだな
ヨタ車が一番いいにきまってんだろ
ろくでなしがっ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:44:43 ID:FzE9Lazv
                   >>883
                    | 
                    | 
                    │ 
     /V\             J 
    /◎;;;,;,,,,ヽ 
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ  
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:15:27 ID:qIe33baH
>>883
こちらこそヨロシクな!!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:17:46 ID:wiBoPazW
質問です。
去年11月にB4の2.0Rを購入しました(新車)
街乗り8割:高速2割ぐらいの使い方をしてるんですが、
平均燃費が7km/Lらへんで安定してるんです。
これって普通なんですか?
10・15モードで13km/Lって書いてたのに、落差がありすぎる気がして。
ハイオクで、こんなにも低燃費だとつらいですね。
今までコンパクトカーに乗ってたのに、いちびってB4なんか買っちゃったんですが。。。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:34:14 ID:9JU5lxYj
>>886
丁寧にアクセル踏めば9ぐらい走る。それ以上は期待するな。
コンパクトと燃費比べるのなんざ「ワゴンに比べてB4って荷物乗らないですね」
って言ってるよーなもんだ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:45:55 ID:kW92GRTn
3.0のワゴンだけど、8.5くらい。
運転の仕方次第さ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 14:02:43 ID:Y4OPTOzR
新鰤の受注台中、赤って何lくらいだろうね?80パーくらい?
メンテ考慮に入れなければ、黒もよさそーだのぅ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 14:26:57 ID:jJNFr9ws
>>886
漏れもB4の2.0R(MT)乗りだけど、街乗りで8〜9km/L、高速で10〜11km/L
漏れは燃費気にして走ってないからこんなもんかなと思ってる。
 
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 14:35:46 ID:9b36E+pr
>>886
先代ターボより悪い…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:08:42 ID:rLYa/AM7
都内の街乗りだと1.5Lの車でも、10km/Lだから。
うちのクラウン3Lだと5kmしか走らんし、
同じ条件で四駆で7kmならまあまあだと俺は思うが。
893sage:05/01/01 16:40:56 ID:A+Kb5un9
うちのGTO、フルタイム4駆で3.0L V6ツインターボで車重が1810kgあるけど
都内街のり7.5km/lだが、何か?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:48:39 ID:e8x38Wd4
昔のってたレグナムは2.5L 2500 V6ツインターボで都内リッター5〜6kmだった。
GTOで都内7.5kmなんてすげーな。
ちなみに、今の3.0Rも同じくらいだ。でも高速の燃費はクルコン使うとすごーく
イイ。

動力性能は圧倒的にレグナムが上だったけどね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:04:15 ID:PvTLDdqU
かっこいいね。VR4
あれはツインターボだったのか、と今更知った。
たぶん街で見たこと無い。レアだな。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ecligsr4/jpg/leg1.jpeg
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:52:46 ID:KfR0I4j6
2.0GTで平均13`くらい
897886:05/01/01 21:08:12 ID:H+ONZ6iN
みなさんコメントありがとうございます。
ターボでもないのに7km/Lはやっぱおかしいですかね?
そんなにアグレッシブな運転をしてるつもりはないんですが…。
空気圧が足らんのかなぁ。それとも他に何か原因があるのかなぁ。
レガシィに乗る以上、ある程度のコストは覚悟してますが、
故障とか何かのトラブルが原因なら困るなぁって思って。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:16:54 ID:ZTwNMwG5
3.0RスペックB。
慣らし運転中で都内渋滞5割、郊外5割な感じで現在7.8キロ
覚悟してたよりも燃費良いみたいでつ。ちなみに前車はセレナ(2.0 CVT)で同じような条件で
8キロ位でしたかね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:40:23 ID:9JU5lxYj
>>897
アグレッシブな運転じゃなくても、ひんぱんにアクセルON/OFFすると燃費が悪くなる。
フットブレーキ踏みまくりな香具師も同様。
近所のフィット乗りは駐車場から出るまでの10メートルの距離を、3回ぐらいアクセル
踏み直しながら走っていく。で、思ったほど燃費が良くないとか言ってる。
あとはチョイノリが多いとか、車庫入れで切り返し何度もする奴とかも燃費は伸びない。

アクセル開度を最少に保ちつつ、なるべく巡航速度を一定にキープ、でかなり稼げる。
もっともレガシィは神経質にエコランする車じゃないと思うけど…。
無駄にガス消費するのを奨励するわけじゃないけど。

○産やマ○ダの車はコンパクトカークラスでも8とか9とかあるからなあ…
886が現行マーチとか所有したらビックリしそうだ。

以上初まじれす。
900 【大吉】 【460円】 :05/01/01 22:48:15 ID:uSrRxHmw
 3.0R。ちょい乗りと都内渋滞だと何度やっても7km/Lに届かず。6.8km/L程度。
過去4ヶ月・3,500kmの総平均で7.5km/L。前に乗ってたBE5A RSKのATが
恐らく総平均で8.5〜9km/Lはいっていたと思うので、orz。
901 【豚】 【1961円】 :05/01/01 22:50:06 ID:uSrRxHmw
900getで大吉でつか・・・。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:55:56 ID:e8x38Wd4
>>897

燃費なんて、同じ街乗りでもその地域の渋滞状況で大きく変わるし、他の人
との単純な比較はできない。気にせず楽しく乗った方がいいぞ。

エコランなぞ、貧乏くさいわ、運転楽しくないわで、せっかくのレガシィが
もったいない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:58:07 ID:A+Kb5un9
どうでも良いが、レガシィのWebサイト、落ちてね?
さっきから見れん。。年末年始を利用した入れ替え作業かな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:14:04 ID:c8ttu2CE
>>900
がーん。今RSK(AT)で、次は3.0Rを検討していました。RSK並の
燃費ならと思っていたんですが…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:36:02 ID:USgtgqMV
燃費計のアベレージってガソリンの満タン法と比べるとどれくらいの差があります?2割くらい?
まだ買ってばっかりなのでよくわかりません。満タン法の方が正確ですよね?
906 【小吉】 【1108円】 :05/01/01 23:40:10 ID:LiZHKfsU
>904
 高速マターリなら、12km/L軽く越えるんだけどね・・・。ファイナルがハイギヤード過ぎて、
ゴーストップの多い市街地走行は明らかに苦手。巡航だと低速でも高いギアに入っちゃうので
回転が低く、そこからちょっと加速しようとしてもトルクバンド外れていて、スロットル開度も
大きくなりがち。

 それにエンジンがドイツ車並みに「育つ」エンジン。新車時は3000ccが信じられないくらい
低速トルク無いというか、ネットリとした回転フィールで回りたがらなかった。7000km越えて
初めて低速トルクの厚さ・レスポンスの軽さを感じられるようになってきた。
907 【大吉】 【1447円】 :05/01/01 23:53:29 ID:LiZHKfsU
>905
 新車購入以来、給油記録を取っているが(我ながらいじましいことしてるなぁ、
という気がするが・・・)、6km/L〜8km/L辺りは、燃費計と満タン法の数値は
ほとんど同じ。誤差は0.1km/L程度で、かなり正確。
 これが高速道路使って、燃費が伸びると誤差が大きくなる。10km/L越えると
燃費計の数値の方が満タン法の数値より悪い。大体0.3〜0.5km/L位違う。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:11:41 ID:lK67rfxM
2.0GTだけど、燃費は普通に乗って平均9.8km/L
激しく乗って8.5km/Lくらいだな。
まったりだと11km/L記録したこともある。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:16:49 ID:GsDt3qoP
せんまでいっきにつっぱしろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 01:00:38 ID:SJsuok3B
エンジンが結構ガーガー言う時と妙に静かな時とがあるけど、
外気温とか関係してるのかな。
レガシィってコンピュータでアクセル調整してるらしいけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
初カキコです。
初代GT、2代目GT、そして現行モデルのGTとレガシィを乗り継いでます。
今度のレガシィは最高ですね。スバルよくやった という感じ。
昔乗ったマツダのRX7は峠チャンプ(ただし乾燥路のみ)でしたが、燃費が痛かった(5〜6km/L)。
新レガは、燃費よし、ハンドリングよし、ダッシュよし、安定感よし、静粛性よし・・・・すべて満足。
道路を選ばず峠チャンプだし。

燃費は、街乗りだけだと7〜8km/L、高速使った長距離で10〜11km/L、
50〜70km/hのまったり運転だと13km/Lはいきます。

今日も楽しく雪道を走ってきます。