□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ自動車掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2348/toyota.html

前スレ
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(7)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096889131/l50

□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(6)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093540476/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(5)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088613039/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(4)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077806617/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(3)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068517516/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(2)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058249144/

注意:基本的にAZR60・65に関するスレです
   某HP叩きはほどほどにね(w
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:20:46 ID:evzsMH+0
>>1
乙〜&2ゲトー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:31:56 ID:OhoIIHk5
>>1
濡れた手乙!
漏れはMC後僕Zオートスライド無し出勤8km&遠乗りとかに使用してますが、
今まで三回給油して10切った事ない。
田舎マンセー!!!!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:31:10 ID:gllg5CaW
四様〜♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:25:14 ID:EtwQZJTF
最近の、VOXYって、
白系、グレー系(含 黒)、シルバー
のうち、どれが台数一番出ているんですか?
どこかに、公開されていたら、場所を教えてください。
66甲:04/11/23 21:20:45 ID:/Q0iIJCw
外環新倉PAでカキ氷作ってるオーナーズクラブがありました。とさ。
7牧師さん:04/11/23 21:25:52 ID:e3XUJ95b
やっぱり、マイチェン後のダークブルーマイカ(8P8)が
カコいいですよ。
かなり濃い色なので、暗いと黒に見えます。
反町CMで、この色に決めました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:50:05 ID:PW5o0+uC
de?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:52:26 ID:cF0M8jZu
ri?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:14:12 ID:GrlNtwyL
6>
そんな事されると、こちとら商売あがったりでいっ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:16:05 ID:GrlNtwyL

>6
だった。正直スマソかった
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:33:53 ID:i5/YKTOm
ノア・ヴォク購入検討者です。
現在値引き交渉中です。
ノアX-Gで
DOPのHDDナビ付きで
うわ万引きに近づいてます。
(まだ決定ではないですが)

この値引きはいかがでしょう?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:50:04 ID:5womZ8rk
>>12
まぁ、いいところなんじゃない?
あとはあなたが納得できるかどうかだと思ふ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 09:36:37 ID:nQBVs/W/
>>12
それで買わなかったら貴方は汚れ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:00:25 ID:PY1uFijc
    ∧旦∧
   (,, ・ω・)   ちょっと通るね〜
    ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ


新レス乙!!!!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:16:35 ID:IqNVnRk2
TRANS-X乗りでつ。

神奈川県から山形県まで、2泊3日の旅行、初ロングドライブ。
国道⇒首都高⇒東北道⇒山道(その他ウロウロ)。
大人2名乗車で片道約450キロ弱。
燃費は約13.5L/km

高速での合流、追い抜き共にストレス無く加速できた。
100〜110キロで走行しててもそこそこの静粛性。(あくまでもソコソコ)
疲れたらPA等にて、後ろで寝袋並べてグッスリ仮眠。
やっぱり助手席にも肘掛がホスィ
やっぱり黒は汚れが目立つ…
やっぱりプライバシガラスの色が、車で仮眠するにはちと薄い
やっぱり感動するほど燃費が良いわけではない(この車格にしたら十分か)

今週末に納車一ヶ月点検だ。


17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:10:25 ID:VgC8f9JA
>>12
うわ万引きって何万のこと?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:19:47 ID:feqaFW4Y
キーボードの一番上の列を見なさい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:34:21 ID:scbSddyY
「かな打ち」なのかなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:47:14 ID:vlBrdFRF
>18
IQ高そう(;´Д`)ハァハァ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:26:03 ID:KaAP5CnU
新スレおめ!

みんな燃費いいな・・・

ボクVエディ・マルチ回転・ムーンルーフ付きで9q逝った事ないよ
街乗り中心だからかな?
それとアクセル踏みすぎっていうのがあるかも知れない。
車の流れが一定するまで3000回転とか回しちゃう・・・

ついに今週末一ヶ月点検だ・・・オイル綺麗になったら変わるかな・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:58:45 ID:nQBVs/W/
>>12
いちいち伏字にするのは何で?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:31:27 ID:CvvqYv+K
もうすぐ納車です。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:45:15 ID:HR0adAoD
ディーラーオプションって利幅すごいんでしょ
それらを付けて40万引きじゃ大した事無いな
フツーの毛が生えたくらい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:20:22 ID:F5mGjfWy
>>12

やっぱりMOPナビで見積りして!か
後で付けるからオーディオレスで!って言ったら
値引きの内容がわかるよ。
それでも40万引きなら大拍手。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:28:43 ID:urvYxY8I
ねーねー、なんでヴぉxyにレクサスのエンブレムつけるの?
ヴぉxyって『レクサス』じゃないよね?ww
2712:04/11/24 23:55:27 ID:4MrWL6gf
ども。
なんかたたかれてます?

伏字にしたのは他ではいうなってことだったんで一応。

で、結局40は無理ってことで約35で交渉終了w
もう、1,2は削れそうですが。

DOPのHDDナビの値引きは実質3らしいです。
利幅(バックなど)があるかどうかはわかりません。
MOPはDVDナビなのでいらないし、セットになるので考えてないです。
値引きは一緒って言ってました(3ぐらい)

ノア2店舗、ヴォクシー2店舗
全部回って結局同じ金額になりました。
2825:04/11/25 00:18:30 ID:eEzfgvET
>>27

いや別にMOPのDVDナビを薦めているわけじゃないんだけど…
DOPから値引いているのか、本体で値引いているのかを
知るにはそうしたらいいですよ、ってだけです。

DOPナビでもMOPナビでも値引きが同じなのが不思議な感じだけど、
(私の担当営業はDOPナビにしてくれたらもっと引けます、と言っていたので)
35万円ってことは-3万円で本体32万引きってことですか。
総じて普通の値引き額だと思いますね。

私も似たような感じでしたよ…切腹!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:17:45 ID:rCxHYPps
独身だけどミニバン欲しいっす
決して変な目的ではないっす
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:08:04 ID:Tg08dwrp
>>29

どんな目的でもいいと思うよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:12:17 ID:46wLcGuM
>>21
街ノリならそんなもんしょ
高速乗って10以上いかないとアレだけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:56:32 ID:xqJ+P2E9
>>27
DOPのHDDナビの値引きは実質3らしいです。

社外買ったほうが安くない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 18:05:08 ID:eh7N8zuG
>>32
ナンバープレートカバーもカーステもアルミホイールも車高調も
シートカバーもフロアマットも・・・社外品の方が安いのは常識。

本人は余程DOPが気に入ってるのだろ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 18:26:25 ID:xqJ+P2E9
>>33
まぁ確かにそうだけど。
漏れも、火曜日にノア契約したんだけど、HDDナビ28〜30ぐらいの値段だった。
ネットで探せば、HDD10万からあるのに。
ちなみに漏れは、前の車のHDD乗せ変えで、工賃も無料にしてくれた。
3512:04/11/25 18:50:31 ID:xu4vge57
ども。

ご意見ありがとうございます。
DOPナビにこだわってるわけではないですよ。
もちろん社外購入の方が安いのはわかってます。
値段交渉でノアヴォク以外との中で
装備を大体同じにして検討しているためです。
HDDナビについては、よほどの値段にならない限りは
社外にするつもりです。
アドバイスありがとうございます。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:43:22 ID:nqe+sqk9
ノアX-GでDOPもろもろ36万5千円で
値引き25万円は甘いですか?
下取り60万円があるから
安くなったような気がしていました。
営業さんはDOPは利幅がないからと言っていましたが
嘘ですか?
いい人そうなのに…。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:55:58 ID:xqJ+P2E9
>>36
DOPそんなにつけたなら、もっと値引きできる!
って言っても、都道府県で値引き額が全然違うからなんとも言えない。

ちなみに漏れは、Xで、DOP27万で、値引き、32万でした。ナビ乗せ変え工賃無料付き。

DOP=メーカーopと付属品opだよね?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:58:09 ID:LTMJo5cU
普通はDOPの方がディーラーの儲けが大きい
すなわちDOPの方が引けるはず
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:17:41 ID:ArTf4VAE
MOPナビがいい!カーショップでつけると配線ぐちゃぐちゃだぞ!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:41:23 ID:xqJ+P2E9
ディーラーより大手カーショップのが、任せられるのは漏れだけ?
4112:04/11/25 22:13:02 ID:xu4vge57
>>36
25万って最初の一声ですね。
オプションつければ30万はいくはずです。
>>37で書いてるように地域によって差は出ると思いますが。

ちなみにこちらの交渉ですが。
今日ディーラーから電話があったので
DOPのHDDなし(OPはバイザーとマットのみ)だと
値引きが33になるのは確認しました。
今週中に決めればもう数万は引けるそうです。

さて、こっからどう責めるか…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:34:59 ID:h5iUhiqd
VOXY−Zに、HDDナビとバックモニターつけて、40万値引きしてもらいました。
キャンペーンで、後部にテレビもつけてもらえることになりました。
もうすぐ納車です。
楽しみ・・・。ちなみに愛知県です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:49:41 ID:2FxfFccO
下取り車なしで、それだといい方だな>>42
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:51:55 ID:8v+F0xjb
私は、MCが発売する寸前にVOXYを契約しました!
HDDナビや、バックモニター、フロアマット、ETC などなどを
付けてもらい、40万の値引き。
まぁ、福祉車両だから、値引きは抑えられてしまうんだけど、
それでも、自動車会社に勤める前の彼からは、『安い!』と
言われました。。。

HDDナビは、良いですよ!
確かに、後付の大手カーショップで購入した物の方が、安くて
良いかもしれませんが、カーナビ独特の『ツノ』の様なアンテナは
無いし、見た目スッキリした車に見えますよ。
私は、購入して4ヶ月が経ちました。。。
もうすぐ1万1千キロです!
調子良いですよ!
4542:04/11/26 00:03:43 ID:M/dAEZLj
>>43下取りなしです!結構がんばったでしょ。
購入の際、アップルで前車パジェロイオH10を50万で売りましたケド・・・。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:19:13 ID:QCR9IJ6Y
>>44
??今ってどこで買ってもフィルムアンテナでスッキリだよ。
純正のいいとこは、保証が3年もついてるってとこだけかな。

福祉車両って値引きどうなんだろう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:29:20 ID:QCR9IJ6Y
>>42
いいなぁ後部モニター。
漏れがもらったのは、色見本のちとでかい模型?もらった!同じ色のノア(・∀・)ニヤニヤ

漏れも子供のために、パナソニックの11型モニ買おうか迷い中。ボーナスしだいだけど。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:20:53 ID:ew41RnLz
ようやく先週納車完了(・∀・)
なんかサイドステップの真ん中だけ異常に落ちにくい水垢出るんだけど
そういうものなのかな。
油が落ちそうな位置ではあるけど、対策とかないんでしょうか?
4936:04/11/26 10:29:46 ID:5gcQaUcS
みなさんご助言ありがとうございました。
>37
おっしゃるとおりDOP=メーカーopと付属品です。

>12
実は2件出向いていまして2件ともまずは20万円でした。(お約束ですね)
下取り価格60万円を提示してくれた方でもう少し具体的に詰めて
25万円というところです。

>42
私も愛知県です。
トヨタのお膝元で40万円は励みになります。

そうか〜。まだいけそうだな〜。
とりあえずもう1軒の方に交渉してみます。
DVDナビ(+後席モニター、バックモニター)DOPの30万円も
場合によっては量販店での購入を考えています。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 15:09:46 ID:RFHCNWWK
ノアのジャッキアップポイント(フロアジャッキ)の位置、知ってる人いますか?
教えてください。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 15:35:17 ID:wcZUn3kc
>>50
説明書嫁!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 15:57:23 ID:P9wF22Yj
>>51
取説がないのかも・・・まさかホイール泥か
(((( ;゚Д゚)))
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 16:19:13 ID:XHaWChaf
ホイール泥ならジャッキアップポイント気にしないんじゃない?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 16:43:59 ID:P9wF22Yj
>>53
あっ、そうか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 17:10:50 ID:pZNs5Nfx
中古車買ったら説明書なんてついてなかったぞ
ノアじゃないけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:45:28 ID:ttl7fV4g
私のノアは、総額OP込みで285万円を240万で契約
いいほうかな、ちなみに大阪です。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:52:48 ID:id0DCJn2
値引き自慢
それでも儲かるディーラー
5836:04/11/26 22:06:49 ID:5gcQaUcS
>56
45万円ですか!
25万円で厳しいなんて言ってるけど
こちらももっと厳しく臨まないといけませんね。
週末、決めてしまうつもりでしたが
こういうのってもう一週ぐらい延ばした方がいいんですかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:30:35 ID:ttl7fV4g
>>58
地域、担当者、決算色んな事があるでしょうけど
私の場合大阪で今乗ってる車がヂーゼル規制の為年内中に買う事を、
宣言し、ノアかボクシーに絞って、今でも中古車を探しています。
オークション会社にも掘り出し物が出た場合お願いしますと言っていますといい
営業マンが頑張ってくれました。
3回目の交渉で決めました


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:48:57 ID:QCR9IJ6Y
>>58
一つのとこじゃないく複数の店に行って見積もりだしてもらえば?
○店は、この値段だったけどって見積もり見せれば、そこより安くなる。
あと、あまり延ばすのは効果的じゃないかな。
○日までには買いたいと、はっきり言っておいたほうがよいよ。
あと、値引き額がかわらない、ヴォクシー(ネッツ店)でも見積もりだしてもらうのもいいかも。
まぁ、営業マンしだいだけどね。当たりハズレがあるから。

ちなみに漏れ静岡なんだが、マツダのMPVは100万値引きしてるよ。
だったら最初から100万安くして売れよな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/26 22:59:20 ID:RpqxSWKo
>>60
見事なまでな、頭の悪さ!!
凄い、ばか!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:13:15 ID:QCR9IJ6Y
>>61どこが?経験したこと話してるだけだけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:42:24 ID:gR2ra9AA
>>62
まぁ、もちっと日本語ちゃんと書こうよってことだろ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:56:24 ID:sjDS/U3T
ノアのテールってMCしてダサくなったな
MYテールランキングは

1 ノアMC前
2 VOXYMC後
3 VOXYMC前
4 ノアMC後

ちなみに3位の車海苔ですがVOCではありません
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:49:19 ID:iTM71jYb
>64
LED使ったデザインとしては悪くないと思う。
まぁ、人の主観なんで決めつけはしないけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 04:59:47 ID:guRGr2oG
ノア/VOXYのプライバシーガラスって、istとかランクスと同じ濃度なの?
面積が広く、光が入りやすいのか、低濃度に感じる。
さらに、フィルム貼る(サイド4枚、リア1枚)と結構金かかるんでしょうか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 05:27:57 ID:bWdLPu4p
DOPのナビって、他のABとかYHのナビ(*)と比較して高くないんじゃない?
* リバースカメラ画像に線が出ない欠点がある。
あるネッツ店で、他の見積(ABとかYHの)持って来たら、
よほど特殊なものじゃない限り、
そこより安く仕入れらるから、その見積以下で販売できるって言ってた。
でも、すっきり付くのは、DOPのワイドサイズナビだとも言ってたけど。
MOPのナビにHDDがないのは、中古車販売時に著作権の無許可移転が起こるのを懸念してかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:40:50 ID:PxQLT4r9
どなたか親切な方、トヨタサイトのノアの諸元表にあるSの寸法図見て教えて頂けませんか。
室内高と室内全長が知りたいのですが、今見てるノーパソだと字が潰れて読めないんです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:58:15 ID:ffKtY9LG
>>66
俺もそれ考えてて、さっき知り合いに聞いたら3万弱だって。
どなたか実際に貼った方いらっしゃいますか?
プライバシーガラスにどれっくらいの濃度のフィルム貼ればちょうどいいか
知りたいです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:08:04 ID:h7ZjaSKv
>>68
室内高=1,340
室内全長=2,680
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:12:16 ID:PxQLT4r9
>70
親切な方、ありがとうございます。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:46:47 ID:GDFdVVpi
1万5千キロ越えたら燃費がコンスタントに7行くようになった
エンジンにあたりがでてきたのかな?
それまでは5キロ台でした
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:12:44 ID:f88I4fP3
5km・・・それがハズレだっただけとオモワレ。

って、通勤or買い物のちょいのり&渋滞ならそんなもんかな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:24:53 ID:gWfmZYHx
>>69
検索してみたけど、1、2、3以外は濃くても構わないみたいだね。
でも、あまり濃いと、夜、外が見えにくくなるし・・・
カーフィルムは道路運送車両の保安基準によって下記の箇所に貼る
場合は、その窓ガラスの可視光線透過率は70%以上が必要です。
1.前面ガラス
2.運転者席の側面ガラス
3.助手席側面ガラス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:31:26 ID:3raL0iIW
カタログの、
14.2km/l
ってのは、実現するのが非常に難しい数値なんでしょうか?
(カローラなんかだと、条件にもよるけど、カタログ値より燃費が良い
ことが多い(というかそれが普通)ですけど。)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:45:37 ID:h7ZjaSKv
>カタログ値より燃費が良い
はじめて聞いた。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:03:20 ID:O87lgbqL
カタログ値の燃費ってのは、一般人がどうやったって出ないのが普通なんだがな〜
一応メーカーはありとあらゆる燃費向上テクで出した最上値を乗せているので
友情は8掛け程度出れば超合格でしょう
>>75さんは、たぶん計算間違ってると思うよ。
毎回カタログ以上が出るって事は、メーカーサイドから言わせてもらっても、ありえないです。
まあ勘違いにしろ燃費がいいと思っているなら、そのまま勘違いして乗ってる方がいいのかな。小さな幸せって感じで
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:46:32 ID:EYcw9rax
>>73
そんなものです
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:08:48 ID:7gi2ysaL
>>77
75ですが、連続走行が多く、高速道路を80%程度使うので、
ほぼ確実にカタログ値以上になっているのだと思います。
大雨、一般道路走行時の渋滞があるとカタログ値以下になります。
でも、カタログ値以下になるのは、給油回数の5回に1回くらいの割合です。
カローラって、(買って初めて分かったんだけど、)そんな車なんですよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:43:03 ID:l/956acW
????
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:44:05 ID:zdZEGkLm
>79
コンスタントにリッター18〜20くらい出してるってこと?
自動車メーカーのテストドライバーになれw
どこでも絶対雇ってくれるぜw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:40:27 ID:NMbFLV59
>>79
わかりましたので、自分の巣に帰りなさい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:40:42 ID:PNB/MJT6
>>75

>条件にもよるけど

あなたの場合、この条件が特殊なんですよ。
カローラがそんな車なのではありません。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:56:21 ID:B59boOrn
>>82
ところが、今、TRANS-Xを注文してあるので、燃費のレスを読んで困ったんですよ。
1月中旬以降の納車らしいけど、今から燃費が楽しみ・・・
悪ければ、目的に合わせて、使い分けるしかないかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 18:01:57 ID:l/956acW
藻前だったら、きっとカタログ値を超えられるはず
計算間違いであればの話なんだがwww

ガンガレ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:57:31 ID:3z1flf3B
ノア S いくら位で買える?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:39:50 ID:Jul6uumo
多分、首都圏でー13%はいける。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:49:01 ID:AZOTna09
ノアXでDOPは約36万で、値引き40万を提示されましたが
どうなんでしょう?
もう少し落とせますかね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:56:43 ID:3z1flf3B
ごめん・・・・DOPって何?
9088:04/11/28 22:04:37 ID:AZOTna09
>>89
ディーラーオプションのことです。
私の場合はHDDナビ、バックモニター、フロアマット、サイドバイザー等などで約36万でした。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:41:32 ID:jTgee/sn
HDDとかつけて、40万以下の値引きはかなりもったいないことしてる。
9288、90:04/11/28 22:46:46 ID:AZOTna09
>>91
DOPの合計が約36万で、値引きが40万ですよ。
まだ引ける?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:04:42 ID:jTgee/sn
ごめん。>>88見てなかった。値引きが36だと思った。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:10:53 ID:zdZEGkLm
ノアヴォクスレの傾向

1)燃費ネタでちょい荒れる
2)値引きネタでビンボー臭さを醸し出す
3)あまりのビンボー臭さに「値引きの話は他所でやれ」と言い出す輩が現れる
4)「アルファードを買えなかった貧乏人の集まるスレはここですか?」と言い出すアル厨が現れる
5)買えなかったんじゃなくて買わなかったんだよボケと言い出すやつも現れる
6)それとは別に定期的にVOCは叩かれる
7)そして100レスほど荒れるので値引き、燃費ネタは自粛の方向に向かう
8)それでもVOCは叩かれる
9)しばしの平穏、しかしネタがないのでレスも進まない
10)1に戻る
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:58:45 ID:l/956acW
>>94
激藁

まさに途中からこの流れだなww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:02:28 ID:9wTLgpFT
まぁ一番格好悪いのは、
アルファードに乗るチビな訳だが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:53:25 ID:zqhl7lPM
アルファードなんてバカでかい車はいらねーけど
もうちょっと高級感があればとは思う
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:03:48 ID:BuLa/pFP
週末、東北道走ったけど風が強くてハンドルを何回も取られたよ
予想はしてたんだけどあまりに取られるので後半は80qで安全運転してますた
目視でおおよそ150qぐらいで飛ばしてる背の高いミニバンいたけど怖くねーのかな・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:18:26 ID:F3D84B0E
取られたハンドルはきちんと返してもらえましたか?
落とした速度はきちんと拾いに戻りましたか?

他人事ながら、その後を案じております。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:26:36 ID:7H4j9tMb
99つまらんけど

100!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:38:07 ID:g0F37wx1
誰かMOPナビの同志はいないか(笑
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:20:39 ID:afY0ikGg
はい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:03:38 ID:2wn76lM9
サンクス限定のジョージアコーヒーのミニカー買った人います?
ノアがあるんだけど、20缶買って一つも出ませんw

アルファードとノア以外全部出ました。
シークレットも2台出ました。

これアソートの問題かなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:06:21 ID:2wn76lM9
書き込んだ後、他板見てきたらこんなカキコがw
やっぱ俺のヒキの弱さか_| ̄|○


169 名前:内容量 774ml (sage) 投稿日:2004/11/24(水) 18:35 ID:???
>>162
イ`

俺は2個買って2個ともノアだった…

ノアのCM好きだから逆に嬉しい…かな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:53:58 ID:diunfJeV
俺も20本買ったがノアだけ出てこなかった…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:00:10 ID:2wn76lM9
>105
(・∀・)人(・∀・)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:16:10 ID:5DqLgtAu
ジョージアのミニカー「いらない」と会社の人にもらった(って優香、そんなおまけしらなかった)
自車と同色のダークグレーとシルバーの2台
ほんで自分でも買おうとして缶をとった瞬間、おまけのキャップが取れて中身が見えた
ダークグレーのノアだった
3台もいらないので同じノア乗りの会社の人に色違い2台あげました
そのひとはシルバーに乗ってるので喜んでもらえました
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:19:58 ID:+3vd8+64
皆、燃費だ、値引きだ、オプションだ…って色々考えて買ってるんですね。
凄い、感心します。
私なんて、父が障害者でワゴンが良いと言われ、一代目は旧型NOAH、
二代目は、一代目に買ったNOAHの担当ディーラーの関係で、
買った。
その人が、ネッツだったし、ワゴンと言えば、VOXYとアルファード。
普段一人で乗るのにアルファードは勿体無い…という理由から、VOXY。
それだけの理由で選んだ私は。。。(^^ゞ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:16:51 ID:mb2dFpDD
父親名義で買うと優遇とかありますか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:18:08 ID:8KCWRU9M
家族に障害者が居ると市税などの優遇がありますよ
ウェルキャブだと消費税免除でし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:53:23 ID:iRrp5836
>>103
オクでゲト汁!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:03:55 ID:7Zh2+cYt
僕X-Vを納車待ちなんだけどフロアマットを
オクで買おうと思ってOPからはずした
マルチ回転シートで寒冷地仕様(リアヒーター有)と
ヒーター無しだとマットの形状って違うの??
親切な方、誰か教えて
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:43:20 ID:5KWSn4dD
確か同じだと思う。
マルチ回転シートとタンブルシートでは違う。
11436:04/11/30 12:45:02 ID:rCCLQdMf
>103
そんなキャンペーン知らなかったから今2本買ってみました。
……出た〜ノア!
最初に手にした缶でした。もう1本はセルシオ。
運命感じるな〜。
でもグレーメタリック。契約したのはホワイトパールなので塗るかな。

因みに交渉結果はDOPナビキャンセルして値引き35万円で手を打ちました。
もう少しいけたのかもしれませんが、損をしていなければいいや。

納車されたら次はやっぱり燃費がどうの、という話ですかね?
今はただ来月が楽しみです。
11536:04/11/30 12:45:37 ID:rCCLQdMf
>103
そんなキャンペーン知らなかったから今2本買ってみました。
……出た〜ノア!
最初に手にした缶でした。もう1本はセルシオ。
運命感じるな〜。
でもグレーメタリック。契約したのはホワイトパールなので塗るかな。

因みに交渉結果はDOPナビキャンセルして値引き35万円で手を打ちました。
もう少しいけたのかもしれませんが、損をしていなければいいや。

納車されたら次はやっぱり燃費がどうの、という話ですかね?
今はただ来月が楽しみです。
116112:04/11/30 12:58:27 ID:GpcmY/Tj
>113
早速のレス、ありがとうございます。
11月21日に契約で年内ギリギリに納車予定です。
フロアマット、探しに行ってきます。
117105:04/11/30 16:22:26 ID:IFQ5Gpe4
ジョージア 今日、再び20本買ってみた。
やっと1台出てきたよ。w

40本買って1台だけかよ!ノアとの相性悪いのかな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 16:28:48 ID:jnqDG1C8
景品ネタやめれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:22:41 ID:7OLYcwI6
次のネタは?

----------------------------------------------------------------------------------
ノアヴォクスレの傾向

1)燃費ネタでちょい荒れる
2)値引きネタでビンボー臭さを醸し出す
3)あまりのビンボー臭さに「値引きの話は他所でやれ」と言い出す輩が現れる
4)「アルファードを買えなかった貧乏人の集まるスレはここですか?」と言い出すアル厨が現れる
5)買えなかったんじゃなくて買わなかったんだよボケと言い出すやつも現れる
6)それとは別に定期的にVOCは叩かれる
7)そして100レスほど荒れるので値引き、燃費ネタは自粛の方向に向かう
8)それでもVOCは叩かれる
9)しばしの平穏、しかしネタがないのでレスも進まない
10)1に戻る
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:28:03 ID:ew69EDeX
カッコイイ親父は生活臭が臭わない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:43:46 ID:K61YFe8m
だが、加齢臭は臭ってしまう
122108:04/11/30 23:23:45 ID:CpPyC+r/
>>109
私は父親名義じゃありません。
健康体の私名義で、父を乗せる…という名目で購入してます。
しかも、乗車定員8人を減らしたく無い為に、助手席リフトアップシートです。
それでも、税金は掛かりません。
但し、同居…という事が条件だったと思います。
警察に届出を出せば、『駐車許可証』という物を発行して貰えますよ。
駐車違反場所にこの紙を掲げると、駐車違反とならない・・・物です。
ワゴン車じゃ無くても、福祉車両はありますけどね。。。
父を、ハートフルプラザ(福祉車両を扱う専門店)の展示車に乗せて、
決めました。

因みに、VOXYは若者に人気があるそうですよ。。。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:57:10 ID:mS67h+QP
あと一時間でボクのVエディ納車。早く来ないかなぁワクワク
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:02:37 ID:qK8OEc3P
納車途中に不具合発見。
そのまま引き返し納車延期のパターンに 3000点
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:21:54 ID:mS67h+QP
それはいやだぁぁぁぁ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:46:38 ID:qK8OEc3P
まあ、その場合でも心配なさらずに。
お詫びのサービスと称して
あちこち修正だらけの車が納車されますよ
搬送時についた凹み、傷修正なんてしょっちゅうですよ。
まさに凹んでしまいますよね。

バイクでの経験ですが、納車時にトラックから落とされたことも。
新車を再納車かとおもえば
傷ついた部品代と次回の有償点検分はサービスしますから、だって。
足代わりの50ccだったから許してあげたよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:10:21 ID:mS67h+QP
なるほど・・・そんな事もあるんだね。

なんとか無事に納車、試運転に行ってきます。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:14:04 ID:Uja6pEtR
おめでとうさんです
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:42:05 ID:9xjyxZ6p
大体、納車されて1ヶ月ぐらいが楽しいんだよな
使わないのにシートをフラットにしてみたり、
やたらリモコンでドア開けたりさ
おれもVエディだから両手空いててもドラノブ触ってドア解除したりしてたよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:48:23 ID:MNq/22i4
>>129

スマートドアロックは便利だね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:14:32 ID:yi6wab5z
現行モデルのバンパーの素材わかりますか?
傷つけちゃった。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:07:16 ID:n6/Oqvuf
現在は、現行スパシオに乗ってますが、将来はノアに乗りたいと思います。
よい車と思います。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:06:59 ID:eXLnK4Ux
>131
素材は、新鮮なイカ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:26:16 ID:ys0i82P/
それを丁寧にさばきました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:07:03 ID:STS4GMDX
それはイーカも。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:39:02 ID:RISemL2/
座布団■一パイである
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:15:32 ID:n9aMGXT2
イーカげんにしなさい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:45:36 ID:mVH8y+MY
つまらん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:39:29 ID:V4iYmWAT
MC前←→後、Z←→X など、
フロントバンパー交換した人いる?

漏れMC後X(フォグ有)なんだけど、
MC前Zのフロントバンパーが好きで…

バンパー本体、フェンダライナ、専用フォグは買うとして、
ポン付けできるんだろうか…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:39:34 ID:P0mVbPP/
煌Uってまだ販売してるの??
Z購入予定なんだけど煌ってZベースだよね?
まだ売ってるならそっちのがお得なのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:52:26 ID:STS4GMDX
つまるつまらんは俺が決めることだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:11:14 ID:TbMBb7ZS
>>139
ここで聞くよりディーラーで聞いたほうが早いし確実
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:47:52 ID:n9aMGXT2
試しにアル2.3のバンパー付けてみたら、見事に左曲がりになっちゃったよ。#ノ-_-)ノ ┴┴
144139:04/12/03 10:37:01 ID:aOr1vUox
一応聞いてみます…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 10:54:23 ID:J58SAptJ
dareka140kotaeteyareyo
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:14:19 ID:QhEbhQGY
明日、契約前提で最後の値段交渉および色・2列目シート検討
ヴォクシーのX-Vなんだけど
・個人的にヴォクシーにパールホワイトは似合わない気がする。
・回転シートは惹かれるが15000円の価値が見出せない。
・スポーツパッケージのエアロも一緒に買う予定なんだけどいらない気もする。
・ほんとにVエディは必要なのか?

なんて、思っちゃって考え中。
皆さんの意見をくださいな。

>>140
在庫があれば売ってくれるんじゃない?
MC前なら在庫があればもっと値引きできるよ
って言われたしね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:29:36 ID:nkUq5849
>>146
あくまでも個人的ね
・個人的にヴォクシーにパールホワイトは似合わない気がする。
 折れは気に入ってパールホワイトにしたよ
 実車見せて貰って綺麗な色なんで気に入って選んだ
・回転シートは惹かれるが15000円の価値が見出せない。
 ウォークスルーをまめに使う人ならいると思う
 折れんとこは月数回ジジババ乗せたりするし餓鬼もいるしね
・スポーツパッケージのエアロも一緒に買う予定なんだけどいらない気もする。
 パッケージTのリアウイングだけつけたよ
 なんとなくノーマルのリアが寂しかったんで
・ほんとにVエディは必要なのか?
 細々とした装備が充実してるからVにしたよ
 まだ買って2ヶ月だけど非常に満足してます
 外観重視ならZの方が吉
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:32:29 ID:2hWfyZX3
はい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:17:07 ID:Prwbbvyf
ところで、ディーラーに車検出した人幾ら取られた?
ざっと見積もって14万って言われたよ・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:50:39 ID:PF0zqEb1
>149
メンテパックに入らなかった事を後悔させないといけないからな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:50:47 ID:c78EafuF
>>149
そんなもんでしょ。税金だけで9万位するんじゃないの
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:12:38 ID:KIWtXnpL
車検が高いというヤツに限って税金と自賠責が大半を占めていることに気付いていない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:51:56 ID:F3gNrO8X
車検代行手数料に車検工賃費用と
色々名目付けて上乗せしてるのも
事実なんだが・・・

まっ多少は乗せんと従業員の給料払えんだろうしw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:03:14 ID:WEHBFgxp
>>・個人的にヴォクシーにパールホワイトは似合わない気がする。
そう思うなら、違う色にすれば。

>>・回転シートは惹かれるが15000円の価値が見出せない。
乗せる人、年齢にもよる。あまり人のせないなら、いらないかな。

>>・スポーツパッケージのエアロも一緒に買う予定なんだけどいらない気もする。
いらない気もするならやめろ。ほんとに、欲しくなったら付けるのがいい。

>>・ほんとにVエディは必要なのか?
自分が必要ないと思うならやめろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:33:55 ID:e7XquKI2
2.4Lのミニバン乗ってるときにディーラーに車検出したが126000円で終わったよ
安すぎ?どういうことだろ?
156146:04/12/03 21:15:02 ID:QhEbhQGY
>>147
>>154
ご意見ありがとう。
もうちょっと考えて見ます。
さきほども、カローラから同条件でノアにしてください
なんて電話がかかってきたので、
もう少しわがままが通るかもしれませんw

ありがとうございました。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:42:27 ID:YeycNB06
またノアがリコールされますよ
燃料ポンプの不具合だって
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:11:47 ID:F3gNrO8X
>>157
燃料ポンプの不具合だって言うじゃーない?
それを言うならシエンタですから〜残念orz
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:20:56 ID:yqK3xmhO
ノアに換えてから、長距離が楽な気がするんだが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:25:56 ID:Yd5e2iD7
気のせいだ
ただの貨物だw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:32:19 ID:MLAgqsTr
>>159
直線だけなら楽チンだけど
峠なんか行ったら大変そうだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:43:40 ID:swaGYOjb
>>149
高いと思うならば、自分で行けばどうでしょう?
行く前に車両点検出せば、よっぽどの事が無い限りは、車検通りますよ!
そうすれば、自賠責と諸費用で済みますし。。。
別に個人で行っても、問題無いですし。
私は、前車の時は、自分で行きました。
自分でやるのも楽しいですよ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:46:10 ID:e3UzDv5+
一回目の車検はこっそりと対策品に変えてくれたりするのでディーラーが良いって聞いたけどどう?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:10:47 ID:z2wEfkwC
ノアのリコールってあるんだ。
俺の営業何も言ってこないって事は点検でこっそり交換してるのかも・・・
一回目の車検はそういうのも有ってディーラーって決めてるんだけど
大体2回目の車検の前に買い換えちゃうので、他所で車検した事無いな。
165162:04/12/04 10:34:15 ID:dLYqpEoQ
ディーラーは車両点検(定期点検)で交換してくれますよ。
車検とは関係無いと思うんだけど。
車検って実際に自分が行けばわかりますけど、
『40キロになるまでアクセル踏んで〜』
『ブレーキ踏んで〜』
ってアクセル踏んだり、ブレーキ踏んだり…行程が4箇所位あったかなぁ?
ベルトコンベアみたいな所を進んで行くだけですよ。
とっても簡単ですよ!
女性の私でも出来るんですから…(^^ゞ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:20:57 ID:z2wEfkwC
>>165
いやまぁ、休めないから頼むんですけどね。
空いた時間や有給でこういうのが出来ればいちばん良いんですが・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:38:47 ID:ElLzqz8w
>>161
マターリ走る分にはラクチン。
速い車きたら意地張らずに素直に道を譲ろう。
そういう車じゃないんだから。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:50:14 ID:c3x0i6kk
でも、通勤でいつも会うノアは、いつもすごい飛ばしてるぞ・・・・
と思っていたら、強引な車線変更に切れたRX-7に、煽られまくっていました。
自分も、フルブーストで加速していると、煽りモードでついてきましたが・・・話になりませんでした。
そりゃー、2.5のターボだもん。

そんな、ことさえ忘れてしまうノアのパフォーマンス!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 17:35:47 ID:hWetaJf9
フーン
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:39:50 ID:IhdrnAwr
>>168

日本語勉強して出直して来い
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:10:56 ID:BKKO+guJ
>と思っていたら、強引な車線変更に切れたRX-7に、煽られまくっていました。

よくいるよな、車高が低い車のくせに、車高の高い車を煽る奴。本人は必死で煽ってるつもりかもしれないが、大して見えてないし。
しかもRX7か。どうせオタク君だろ。オタクという自分の身の程もわきまえず煽ってくる奴って多いな。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:39:40 ID:UQEUCS6A
よくいるよな、車高が高い車のくせに、車高の低い車を煽る奴。本人は必死で煽ってるつもりかもしれないが、大して着いて来れないし。
しかもVOXYか。どうせオヤジだろ。オヤジという自分の身の程もわきまえず煽ってくる奴って多いな。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:44:59 ID:wEhv/JdM
>そりゃー、2.5のターボだもん

RX−7て排気量2.5でしたっけ?
もしかして
釣られた?
逝ってきます。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:54:49 ID:BKKO+guJ
発作起こしたオタクが出てきたな(プ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 02:03:55 ID:TTV3nxDI
これで、ミニバンユーザーの釣りは完了しました。
なるほど、168の仕掛けでどのような反応をするのか試してみたら、期待通りの反応でした。

みなさま、期待通りの反応ありがとうございました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 02:22:15 ID:BKKO+guJ
これでオタク君の釣りは終了しました。
なるほど、171の仕掛けでどのような反応をするのか試してみたら、期待通りの反応でした。

俺のs15シルビアはどうやらミニバンだったようです。シラナカッタナァ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 09:31:45 ID:hyQSf5EJ
と基本のニホンゴすら解らない方々が申しております。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:29:58 ID:eSQaURhs
>ニホンゴ→日本語では?
あなたは、漢字使えないほどの、ファイナル番長ですね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:13:23 ID:aW6Uiybe
ヴォクシーもS15も2Lの4気筒同士なんだから、仲良く汁
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:31:42 ID:FQcmlESz
この2車種って、風の高速で、レーンから外れそうになるような心配はないですか?
それとも、普通の風ならハンドル無修正で走れる?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:46:21 ID:gWyBqIkJ
見るからに安そう
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:51:29 ID:uahRzr2y
そりゃ200万近くの値段だもん。安いでしょ。
200万が高いと思ってたらやばくないか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 18:07:37 ID:AszD0F09
所詮、2センチ厚くらいの札束で買えるのだから
安いんだよ、バカか?>>181
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:50:44 ID:M/ZT1HlD
尼崎のスーパーオートバックスのある複合店駐車場にてイタイ人達を見つけました。オタクっぽくてきもかった
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:52:35 ID:M/ZT1HlD
↑土夜の話
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:00:37 ID:cBG7xdVM
>>184
尼崎という土地柄からすると、その人たちがデフォです。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:59:31 ID:FO+ecVgz
MC後、バッテリー関係で不具合がチラホラ出ているみたい。
ある条件を満たすとバッテリーが上がるということで、メーカー
も調査中らしい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:05:55 ID:ELz/iPUX
↑ガセネタ
carview見過ぎ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:17:33 ID:M/ZT1HlD
>>185
なるほど、尼崎という土地柄=V●Cなのか 俺はVOXY乗りでV●Cではないのだが
土地柄でV●Cという事なんだな  絶句・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:18:24 ID:M/ZT1HlD
>>186
でつた・・・ やっぱり土地柄?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:24:13 ID:sKKcR9SU
ずいぶんあからさまで壮大な釣りだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:51:24 ID:cMf1X4uP
おれは土曜の昼に見た。あんなキャラもいるんだ。
ある意味キモ杉。入らなくて良かったよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:30:15 ID:UVMUM6In
192
おまえみたいなやつ、入らなくて良かったよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 11:57:48 ID:CfJ+0YXF
VOXY契約してきました。Xの2駆にOPはマット・バイザーのみの計5万で、総計237を210に。近辺のNetzで同条件で219止まりだったので、210ならいいかなと思い、決めてしまいました。納車は1月下旬と、だいぶ先です(T_T)
それと、MC前のFグリルをMC後に加工してつけた方いませんか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:30:36 ID:MY2Q7Pj1
今更だがMC後は電装系が更に増えて
エンジン停止したまま使用するとBTも上がる罠

面白がり無意味に開け閉めするなってこったw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:08:43 ID:SY1etiiF
>> 194
>> 納車は1月下旬と、だいぶ先です(T_T)

遅すぎないか?
俺の場合 VOXY-x 11/29 契約で 12/18 納車。
元々3週間といわれていたけど大体その通りになった。
年末年始をはさむと大きく遅れるのかな。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:27:32 ID:3Rj0CILD
>>196
いまからじゃあこんなもんだよ。
ディーラーと違って工場のほうは、休み早いから、今からだと年明けだろうね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:43:51 ID:ypMAPBmN
在庫車じゃないとわかっただけ運がいいでしょ。逆に納期が早すぎると在庫車だろ。
その値引きで在庫車じゃないんだから勝ち組。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:59:59 ID:3Rj0CILD
>>198
在庫車も何も、MC後の在庫なんてあるの?
今、エンジンの生産が追いついてないんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:50:43 ID:cThAMjIM
>>194
年明けだとリサイクル料金取られましたか?
今契約だと、1月下旬近いだろうね。正月休みが長いからな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:02:42 ID:aksn01K5
>>198
>>194
>総計237を210に
って勝ち組か?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:02:06 ID:CfJ+0YXF
>200
入ってましたね。13000円くらいです。
納車はもしかすると2月にずれ込むかもとのこと(T_T)
20336:04/12/06 22:05:27 ID:qyt4xQA5
>200
私も年明け納車を希望したのでリサイクル料金を取られました。
でも次に買い替える時、廃車にしない限り戻って来るんですね。
事務手数料は引かれるそうですが…。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:06:13 ID:CfJ+0YXF
>200
入ってましたね。13000円くらいです。
納車はもしかすると2月にずれ込むかもとのこと(T_T)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:09:36 ID:eLaSKbNO
俺もXの2駆契約します。北国なんで、寒冷地やらアルミスタッドレスやらで、コミコミ257万円。ノアやセレナと競わせながら最終的に220万円まで下げました。
頑張ったつもりですが、この値引きは普通なのでしょうか。ちなみに納車は来年だそうです。
206187:04/12/06 22:28:04 ID:13RucXT4
MC後のバッテリー関係で不具合本当だよ。
通常、キーを抜けば燃料計の針はEmptyに下がるが、何故か下がらん事がある。
つまり電圧がかかったままで1・2週間そのままだと(その車の充電状態によるが)
バッテリーが上がるとの事。
いずれ真実がわかるはず。
ガセだとか言う奴はその時、あやマリーンズ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:33:52 ID:cThAMjIM
>>194
私は、そのリサイクル料金がいやで11月中に買いかえました。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:35:25 ID:MY2Q7Pj1
>>206
ほほ〜っ初めて聞いたけど
MC後のみの特別仕様なんだろうか?w

ちなみに何Aくらい流れてるんだろ?
漏れも降りる時に気掛けてみるよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:42:23 ID:3Rj0CILD
>>201
>>194はDOPが殆ど付いてないから、値引きこんなもんじゃないの?
まぁ勝ち組みでもないけど。

>>205
北国なのに2駆でよいの?
地域によって全然値引き額違うから解らないけど、コミコミ250万以上で30万以上値引きが目標かな?
それ以下は負け組み。

漏れ、11月21日に契約して、クリスマス前に納車って言われた。
正月前でよかった。
210187:04/12/06 22:45:00 ID:13RucXT4
>>208
降りてしばらくしてから針が上がるようです。(toyataタイマーか?w)
なので、次に乗った時にキー挿す前に燃料系を見たほうがいいっす。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:02:33 ID:qXC1+ze2
MC前Lだが、半ドアで車内灯×3つきっぱなしで一晩経ったらバッテリーあがりますたorz
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:12:49 ID:MY2Q7Pj1
>>210
なに???
キーオフで暫くして針が上がりだすのか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
防ぎようがないなww

>>211
Lって40B程度だろ?軽自動車と同じ位なのですぐ上がりまつよw
つうか一晩だと容量大きくても上がる罠。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:19:47 ID:T/AVOmwk
確かに燃料計の針が上がってる事ある。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 08:42:39 ID:Y22MuwZU
ライト消し忘れでブザー鳴らないの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:37:27 ID:0zz5iCB0
ネタ切れ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:40:05 ID:7E6ah7fb
>>214
鳴るよ。

バッテリー上がりの話してるならよく読め。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:50:01 ID:NOQlUhEu
今見てきたけど燃料計の針は下がってたよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:14:06 ID:NOQlUhEu
carview見てきたけど、
乗車して、ドア閉めて15秒以内にエンジンかけないと
燃料系がキー抜き後に上がるって話が出てるね。

まぁ、しばらく静観しよう。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:17:14 ID:XkicBQDj
>>218
へーっ
MC前でもなるのだろうか?今度試してみるよ

直墳搭載の他車種ではエンジン停止後
約30秒程度の1A程度の暗電流があって
BTが弱るって話しは聞いたことがあるんだけどね・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:59:34 ID:ETzxLr+i

リコール出てるよ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:14:40 ID:qCF5AGRb
インダッシュモニターとかエンジン切手も格納動作してるよね。
あれってどこの制御で動いてるんだろう?
車側?カーステ側?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:41:50 ID:NOQlUhEu
>220
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041207i213.htm
トヨタ自動車は7日、ミニバン「イプサム」「ノア」など3車種で、
燃料タンク部品に欠陥があったとして国土交通省にリコールを届け出た。
対象は、2001年から2002年にかけて製造した計約16万8000台。
凍結防止剤や海水で燃料パイプが腐食し、ガソリンが漏れる恐れがある。


MC前でバッテリーじゃないしw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:57:43 ID:ojr4yXtS
見た目以上に材料費ケチってるからな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:00:17 ID:XkicBQDj
>>221
インダッシュもコンポもだけど
絶対、常時を引いてるからね。
普通カーステ側だろ?

ちょっと違うかもしれないけど
チェンジャー後付けで、よくあるのが
モーター作動しっぱなしでBT電圧低下なんかもそう
付属のパーツによる放電だし・・・原因追求も簡単

燃料計(針作動)だと完全に車側だしちょっと不安だね
【届出者】トヨタ自動車株式会社
【届出日】平成16年12月7日
【車 名】トヨタ
【通称名】イプサム、ノア、ヴォクシー(3車種)
【型 式】TA-ACM21W、TA-ACM26W、TA-AZR60G、TA-AZR65G(4型式)

【製作期間】平成13年4月26日〜平成14年4月13日
【対象台数】168,049台
【不具合部位】燃料装置

【不具合状況】燃料タンクの燃料給油用パイプと通気用パイプの材質が不適切なため、
凍結防止剤や海水等の影響により局部的に腐食が生じることがある。そのため、
そのまま使用を続けると、当該パイプに微細な穴が開き、燃料が漏れるおそれがある。

【改善内容】
TA-ACM21W型車、TA-ACM26W型車:
全車両、燃料給油用パイプと通気用パイプを対策品と交換する。
TA-AZR60G型車、TA-AZR65G型車:
全車両、通気用パイプを対策品と交換する。

【改善済の識別】エンジンルーム内のネームプレート左側に塗付された黄色ペイント。

(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/12/recall12-071.html
(トヨタ自動車・車台番号情報あり)
http://toyota.jp/recall/2004/1208.html
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:27:30 ID:oEDGH0aH
おいらのだ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:57:55 ID:Y22MuwZU
>>216
ブザー鳴りませんぞ。静かなものです。俺のだけ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:11:17 ID:XkicBQDj
>>227
バッテリー上がりとは外れているけど・・・ブザー鳴るよ

>>225
良かった、該当外だよ
(´ー`)y−~~~
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 02:15:04 ID:dOV0RH2P
三菱と違ってリコール公表しっかりしてると言いたいが最初からまともなの作れっちゅうに
何で中途半端な期間のだけなんだ?
ノア僕なんてあわせればカローラ並の販売数だろ?TOYOTAも困ったもんだよ
内容が内容だけにむかつく
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:17:55 ID:5tPjFODr
187はガセじゃねえかよ
くだらなすぎ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:42:00 ID:hgPYHDLi
193で見事なV●Cが釣れましたね(w
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:45:29 ID:fcN0RIG2
燃えろ!ヤンキー貨物
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 08:53:44 ID:a+ap9hcI
>>232
実際、ヤンキー貨物はレジアスの方が多くないかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 09:55:31 ID:ojX1ofZe
ビンゴ!
ですた。
TA−AZR65G
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:16:47 ID:y4eo7G6k
>226
>234
報告よろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:05:34 ID:fcVEveqc
page
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:13:06 ID:56IIxVse
ブレーキが弱すぎる…
パッド交換したらマシになるだろうか…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:19:53 ID:2A/HW4vu
釣られてみるが・・
ブレーキは、こんなもの
つうか飛ばし過ぎ?効きが弱く感じるほど
ハードに踏んでるのか?同乗者酔うぞw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:04:58 ID:u8vuvVws
>>237
チョップドルーフにして二列目三列目シート捨てちまえ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:31:10 ID:8aCfaA9s
de?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:24:17 ID:Eh+gGqoY
>>240
プッ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:29:27 ID:b5OWzYvI
購入を検討してるものですが
乗っている方の意見をお聞かせください。
当方妻子有り(幼児×2)ですが
ノア/ヴォクシーにしてよかったなぁとか
他車の方がよかったかも?など
ありましたら是非教えてください。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:43:49 ID:iTzLB9k5
小学生、園児、幼児と3人の子供がいる私にとっては
安い、最低限の装備、適度な空間、Lクラスのような威圧感なしのこのミニバンは正解でした。
子供が親と一緒に行動する時期は、このミニバンで十分です。
高級感、動力性能を求める方にはオススメしませんが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:14:01 ID:k0/Mexvi
アルかノアかで悩んだが
嫁がアルはでかすぎるので運転できないって言うんで
おとうちゃんが妥協(実際金がなかったが・・・)してノアにしたが
これがGood!!
今思えばノアにしてよかったよ
MC前はCVTについていろいろ書かれてたけど
実際出たら結構いい感じだし、装備もそれなりに良い
子供も2列目以降をフラットにしたりしていつも遊んでるよ
ちなみに回転シートとパワースライドドア付けてるが
付けて正解!チビッコ(4歳)でも開けるが出来るから
個人的にはお勧めかな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 10:19:48 ID:Zt5lHe34
>>242
チャイルドシートを2つつけることを考えると、少し狭いかな。
どのタイプでもリアシートがベンチシートの親戚みたいなシートなので、
エスティマみたいな独立したシートに比べると使勝手がイマイチかな。
質感についてもリアシートは肘掛が無かったり、リクライニングを紐を
引っ張ってやる等、質感がいまいち。(その分乗車定員は多いですけどね)
でも、取り回し楽だし、思っていたよりも電動スライドドアが楽。
あと5ナンバーなので、駐車場を断られることもないです。
(以前乗っていたデリカは観光地や海岸とかで結構断られました)
個人的には実用を考えたいい選択だったと思ってます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:38:58 ID:BUv1eI0K
>>242
他の車は知らないけれど
乗り降りし易いし、後部座席に荷物いっぱい詰めるし
広々とおしめ代えたり出来るし、やっぱりミニバンはいいよ。

>>245
デリカからの乗換えでの不満って感じですね。
デリカ・エスティマは大人8人乗ってもゆったりですが、ノアボクだと
大人6人でゆったりって感じだから・・・
後部座席のベンチは一長一短ですね。
人が乗る事を考えたら△だけど、物を置くのなら○かな。
駐車場は大阪行ったときに何故か3ナンバー枠に回された事があります。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 13:39:59 ID:HIjpVDs2
>>242
納車待ちの身ですが、私も子供が産まれ
今乗っている車(キャミ)では狭くなったので買い替えました。
まさに246さんのおっしゃるように、おしめを代えるのには広い方がいい!
ウチは皆さんより子供が小さいのですが、長く乗るつもりで選びました。
アイシス発売を待ってみましたが、やはり室内の広さと言う点ではノアでした。
また、運転する機会が多くなる妻はアルファードの大きさを倦厭しました。
金額的には少し足せば2.4Lも買えるのかもしれませんが
ランニングコストも高くなりそうなので、やはりノアです。
あと、内装がベージュの車に乗ってみたかったのでヴォクシーは×。
運転そのものが楽しい車ではないかもしれませんが
快適に移動ができる道具なら、家族と過ごす時間が楽しくなるはず。
この気持ち、お父さんなら分かってもらえると思います。
最近バッテリーの問題が噂されていて心配ですが、納車を楽しみにしています。

明日、レンタルのアルファードを運転します。
契約してしまって今更ですが、乗り心地の違いを体験してきます。
本当に左に曲がるのか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:21:19 ID:V3VMQZjV
リミッターカットしたいんですけど(ex VOC)みたいな人や
VIPだったらいいのにぃ!(ex VOC)のような人や
マフラー換えてエアクリ換えて添加剤入れまくったらノーマルとは別物になりました!でも燃費がリッター5kmです。(ex VOC)な人や
もうちょっと高級感が欲しいので木目調パネルはりまくりました!(ex VOC)
なるほど…(苦笑)(ex VOC)な人にも
ばっちりオススメの車です、残念ながら。

ミニバンをミニバンとして扱い、それ以上は求めないという人にはよい車だと思いますよ。
普通のコトなんだけどさ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:22:22 ID:FWSp+no3
初心者マークつけてアルファードに乗ってる子連れの母親を
見かけたけどすげーよな
運転歴の長いオレでもあんなデカい車なんか運転したくねーや
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:27:36 ID:R2vTughe
>>249
案外、箱形に近くて運転はしやすいよ。
俺は、アリストやマジェスタが運転しにくい。
トランク部がわかりにくいでつ(´・ω・`)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:34:21 ID:wTEE+EQl
私も子供2人いますが、子供いる人は、ワンタッチタンブルシートより、
マルチ回転シートのが、いいと思う。セカンドシートもウォークスルーできるのでいいし。

あと、長く乗る人は、電動スライドドアはあまりお勧めできないかな。
やっぱり不具合がでるらしいです。
私の親のについてますが、雨の日はちと、不便ですね。閉まるの遅くて。
イージークローザーがついてればいいかなと私は思う。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:57:24 ID:Bw+sMAG2
>やっぱり不具合がでるらしいです。
普通に修理でしょ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:23:41 ID:kVAijTTd
予想以上に燃費がいいのには、びっくり。
11〜11,5Kの間です。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:28:43 ID:TQGhmgg4
251 つけられない奴のひがみだな。おいらのはついている。とても便利!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:37:05 ID:HIjpVDs2
>254
そういう言い方をするなって。
歪んだ優越感と思われるのがオチ。
要る人はつける。要らない人はつけない。
それがオプション。

不親切なオプション設定はやめて欲しいけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:47:08 ID:fsFq1Xec
パワーバックって後ろのスペースが微妙に無い時に
どうなの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:16:22 ID:wTEE+EQl
>>254
別に僻みでわないですけど。付けれないじゃなく付けなかったのですから。
実際営業マンの人も言ってましたけど、長く乗る人にはお勧めできないと。
今は便利かもしれませんがね。珍しいし。
2年後のフルモデルチェンジの時に、改良されるみたいですけどね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:23:28 ID:ne8JnEiw
私はVOCですが、最近はVOCより2ちゃんの方がおもろいなぁ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 02:13:08 ID:mA5YX0cy
11日は尼崎に集合せよ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:47:51 ID:Kdb1PUKu
>>254
所詮たかだかノア・ヴォクシー程度の車の、一オプションごときで僻みとか言う出すあたりが…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:00:52 ID:zQdQINjN
カービューのバトルがおもしろいね。
添加剤なんてどうでもいいのに
熱く語るやつと馬鹿にする奴の醜い争いです。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4183&pgcs=1000&th=548648&act=th
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:26:14 ID:+bwlmVtJ
>261
そのうち、NASAが開発したとか言い出すよw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:53:11 ID:b1AVInei
商業用広告、宣伝目的とした発言、その他勧誘を目的とした発言投稿は禁止のはずなのに、
「GA・・を試してみては」と販売先のリンクは貼るし、「WISHに使って抜群です」と言う始末。
長い研究・試験・験数もないのに「いいよ」じゃ社員と思われても仕方なし。
試験管の中や自分の経験だけでは証明できないこともあるはずなのに、
リバウンドや悪影響がでてもシ〜ラナイ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 01:17:02 ID:rJgdAnZb
元々貨物車なんで荷物は載るし、天井高めで圧迫感がないし、
扱いやすくて実用的でいい車だと思うんだけど、子供と妻が酔うんだよなあ。

おれの運転がヘタなせいだと、いろいろ特訓wしたがあんまり改善せず。
山へのドライブは激しく気を使う。WISHあたりにしとけばよかったかも、と少し思う。

まー運転技術は精進するとして、サスやタイヤの変更で車酔いって改善する?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:11:34 ID:ZnzQB3E1
Vエディの装備でZの外観ってのは可能なんですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:59:54 ID:01xszT92
>>265

20万近くかかるが可能(アルミホイールは別で)。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:56:10 ID:RPDTOY4n
>>264
運転が下手だからじゃなく、ふわふわするので、ノーマルサスは、酔いやすい。
ノーマル以外なら少し堅くなるので、酔いにくくなる。
268242:04/12/12 21:53:06 ID:jr/yXDgV
みなさんご意見ありがとうございました。
今日契約してきました。

グレードはXのVエディション
以下のオプション
・ホワイトパール
・マルチ回転
・マット、バイザー
・ツインHDDナビ+バックモニタ+7インチ後席モニタ
・純正エアロ3点セット+リアスポイラー+マフラーカッター
・オートアラーム
・ドアミラーウインカー
・ガソリン満タン
諸費用込みで352万のところ
値引き+下取り(買取店上限45万)で
総支払額252万でした。
高い買い物だったかもw

皆さんよろしくお願いします。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:57:16 ID:q3CtpGwM
>268
では早速VOCの集会に来てください。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:11:13 ID:nrfcAfFm
リヤワイパーの倒立化もお忘れなく
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:07:58 ID:b8aOzDUx
>>264
加減速に気を使うだけでかなり酔いに効果はあると思うが・・・
確かに良く揺れる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:26:19 ID:6imFgTyT
後期の4駆のZのってまつ。マフラー変えたいのよ!いいマフラー紹介して!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:38:51 ID:b8aOzDUx
>>272
いいマフラーの定義が分からん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:46:51 ID:YwU/EinV
>>272 ノーマルのどこが不満なのか書けよ。 ださいブォーブォー音出したいだけか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:47:47 ID:dTZI6jWu
>>264
漏れの経験だと、サスやタイヤの変更よりも、室内脱臭が一番効果あった。
業者に依頼してルームクリーニング&脱臭をしてもらったら、酔いにくく
なったよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:38:39 ID:bM2yAGpN
>>257
>営業マンの人も言ってましたけど、長く乗る人にはお勧めできないと。

よく営業マンってよく言うよね、その台詞。前に両側スライドドアでも
そんな台詞きいたよ。でも今では当たり前に両側ついているよな
それをセールスポイントにしているし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:02:00 ID:uuCpBrAr
確かに新車のニオイは酔う罠。

サス交換もふわふわ感が無くなって結構いいぞ!
サスにもよるが・・・。
278247:04/12/13 12:58:03 ID:Gn8YR0YY
契約おめでとうございます。
購入はほぼ決まっていたのでしょうか?早かったですね。

因みにアルファードは大人7人がゆったり乗れ、
80過ぎたおじいさん、おばあさんも快適に移動できました。
誰も酔いませんでしたが、ノアはどうなのでしょう?
やっぱり100万違うだけのことはありましたが
日常使うにはちょっと大きいかな?
左曲がりの件は、確かに少しずつ左へ向かいました。
でも一方で左右水平な道路なんて殆どないし
長い一直線の区間もないことに気が付きました。
また、自分の車も同じく少しずつ左へ向かいました。
騒いでいる人の車は症状がもっと顕著なのかな?
クレームの対応って大変そうですね…
279247:04/12/13 12:59:49 ID:Gn8YR0YY
↑失礼しました。
冒頭は242さんへ向けての発言でした。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 13:06:36 ID:AueFjNvZ
もうすぐ納車age
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 13:38:33 ID:UyryjSXv
>278
このスレではアルファードは天下無敵のクルーザーで、
ナオアヴォクなど、脚元にも及ばないと結論が出ています。

実際、街中でアルファードに乗っておられる方も
高所得で紳士的な方が多く、大きい車に乗ることで
自分が偉くなったように勘違いする人など皆無ですし。


なので、もうこのスレに来なくていいです。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 14:35:36 ID:w+A8OE1m
>281

278 = 247 さんで NOAH をお買いになったうえで
レンタカーで乗ったアルファードのことを書いているのでは?

先日友人のステップワゴンスパーダの2列目に乗せてもらいましたが、
死ぬほど気持ち悪かったです…
乗ったことないですが私の VOXY の2列目も同じなんでしょうかね…

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:43:14 ID:fpNkMmz3
後輪車軸の上に3列目シートがあるのが悪いのか?
段差の突き上げがモロ内蔵に響く感じで酔いました
自分で運転してる分には気づかなかったけど
人に運転して貰い後部座席に乗って、
いつも乗ってる子供にすまん事した!って気分
ちなみに、215-55-16に変更以外ノーマルです。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:51:42 ID:vFYlcKrH
サス変えればそんなことないけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:58:02 ID:0+MC+OBc
これで3列目に不満があるようだと
ステワゴは、もっと・・・・・

つうか近頃のトヨタ車全般に感じることだが
ブレーキアシストほどではないにしても
以前と比較して初期の効き具合がリニアではなくカクッと効くので
揺れて、今度はスロットル踏むと一テンポ遅れて加速する
結果同乗者はピッチングで酔いやすくなるのではないか?
286247:04/12/13 19:41:14 ID:Gn8YR0YY
>281
勘違いされる方がいないか心配していたのですが…
たまたまに乗る機会があったので
噂の左曲がりの体験を報告したわけです。
やっぱり余計でしたね。
失礼しました。

ところで278さんはノアヴォク海苔ですか?
「脚元にも及ばない」なんて卑下しないでくださいよ。
私も好きで買ったんですから。しかも納車前!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:21:41 ID:CkqBLe2G
>272
カシミアとか暖かいぞ

周りが寒がるマフラーの話ならVOCへ逝きな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:01:00 ID:ca4dXLdE
だいたいだなあ。

同乗者が酔うからダウンサスに換えるなんざシロウトの技だ。
ストロークが減るわ、脚が固くなって振動はくるわ、ボディはヤレるわで、
ろくなことないのを分かってねえんだよ。

そういう時、フツーはショックを換えるんだよ。
そしたらコーナリング時のロールもブレーキング時のノーズダイブもしっとりと落ち着くんだよ。
横風吹いてもあんまりグラッとこねえし。

バネ換えたらとか安易にいうやつは全くVOC級だぜ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:14:10 ID:B9ZhwMtb
カッコイイ親父は無駄に車高落とさない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:24:57 ID:2+vA7CbZ
今日、車高落としたbBが道路に落ちてた新聞紙引きずって
走ってましたw

よかったね、猫とかじゃなくてw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:32:42 ID:vFYlcKrH
>>288
あのノーマルのふわふわした感じで酔うのにショックかえても意味ないから。
ショックかえれば確かに、コーナリングも、横風もよくなるけど。
まぁ両方かえればいいことだけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:50:26 ID:ca4dXLdE
>>291
そう思ってんだったらそれでいいよ。

両方換えればいいってのには同意するけど。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:10:05 ID:6imFgTyT
はー貧乏臭い
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:36:30 ID:6imFgTyT
このスレ馬鹿ばっかだよ。はー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 06:49:34 ID:gJi4rekx
MC後のヴォクシー、ノアはバッテリィー上がりの現象が
いっぱい出ているけど、メーカーは把握しているのかな???
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 08:39:03 ID:wOlbeeet
ところで、今のモデルってリアヒーター標準装備?
俺前期型なんだけど、冬は後部座席寒くってさ〜〜〜
もし標準装備じゃないなら今から買う人気を付けたほうがいいかも。
297264:04/12/14 08:54:37 ID:ndlk1x8K
みなさま、いろいろとレスありがとう。

加速減速は自分なりに工夫してるんだけど、なかなか改善しなくてね。
脱臭はすでに試した。でもあまり効果がなかったみたい。
山道とかだと子供のために20分くらい走ったら、ちょっと休憩、とかしてる。

サス周りっていくらくらいなんだろうと思ってちょっとぐぐったら、
15万円とか23万円って……。ローダウンとか全然したくないし。



298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:47:06 ID:RptdpDSR
なんかこのスレ親父臭が激しいな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:08:17 ID:aw6hkIBH
>>298
そう言うお前は女か?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 13:14:01 ID:l82tiNhT
>>297
加減速はあんまりなめらかにし過ぎるのもよくないって話だよ。
脳が「さあ止まるぞ」とか「さあ走り出すぞ」って準備してるのに、
その通りにいかないと酔うらしい。
電車に乗っていて電車が駅に停車する瞬間に、向いの電車が発車するとなんか変な感じになるっていうの経験したことないか?
ああいうことらしい。

多少メリハリつけて運転してみてはどうだろう?
それでだめなら今までどおりでいいわけだし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:37:30 ID:nYhR5/5j
酔い話はもうあきた!つまらん。酔う奴は車に乗らないでね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 15:50:06 ID:Fk8tE1Qo
>301
なんて言ってるオマイが一番運転荒らそうだな・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:44:45 ID:f9ZUow+D
酔うってのは山道の話だろ
そんなのしょうがないって
休みながらゆっくり行くしかないよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:48:35 ID:c/ATIemG
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:25:22 ID:EjZQUp3U
>>294
だってVOCの集まりだもん
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:54:19 ID:tgRkVPKi
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:24:02 ID:tFrqx8p/
エンジンかけると一分間くらいの間、空ぶかしをしたように
回転数が上がってしまいます。
この症状はわたしだけですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:31:44 ID:jiN+/c3Y
親父が2chってのもイタいよな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:44:14 ID:ww1o0uw/
若さしか売りがないのもイタいなw
がんばって犯罪起こさずに生きて行けよwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:18:15 ID:BS6BJ6lf
>>307
具体的に何回転ぐらいまで上がんの?
オートチョーク(←オッサンの俗称。今時チョーク…てつっこみはなしね)だから、ある程度水温が上がるまではアイドリングが高いのは正常です。
311307:04/12/14 23:39:23 ID:tFrqx8p/
>>310
だいたい2000回転より少し上くらいです。
前に乗っていた車より激しかったので気になってました。
無知でした。 切腹!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:44:58 ID:goD9mRFc
質問です

純正のスピーカーって音いいですか?

前の車で使ってたやつを付け替えようと思ったんですが
フロントのスピーカーはねじ止めじゃなく
リベット止めなんですよね?
そのため専用部品が必要なので躊躇してます。

音が悪いなら部品買ってでもつけようかなと思ってますが
音がいいのであればそのまま残してもいいかなと…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:57:56 ID:ww1o0uw/
>312
リベットなんてニッパーとかで引きちぎれば(・∀・)イイ!
純正スピーカーの軽さに驚くと思うよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 07:01:21 ID:aWWPRatY
>297
遠くを見てる
飴&ガムを口に入れる
三半気管を鍛える
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 07:16:10 ID:x4aysaHz
ヤンキー親父御用達
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 08:06:32 ID:CGa+CUWN
>>315
どちらかというとオタク親父なんですが・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 08:19:17 ID:CGa+CUWN
なんとなくIDがCG
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 08:44:31 ID:QV4hYgti
>>313
純正のコストって数百円だろ。
品質的に必要最低限ってとこだよな、あれは
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:39:49 ID:0GYTt6eE
そんなに安いのか・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:47:03 ID:oFUSFkq3
購入して2年も経ってないけど最近スライドドアの調子が悪く
閉まったと思ったら閉まってないことがよくあります。
1,2回の話でなくもう100回以上はそういうことがあって
調子が良い日は一回で閉まるのに閉まらない時は全く閉まらない。
この前閉まったと思い鍵をかけ家に入ったけど、車内の忘れ物を取りに戻ったら
ライトが付いていてドアが開いているマークが点灯していました。
で、今日旦那がネッツトヨタに持っていったら異常なし。
何回やってもちゃんと閉まったらしく、終いには『頭のおかしい客』扱いだったらしい。
もう最悪です…。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 20:00:30 ID:qkA9rCEc
選ぼうかどうしようか迷ってるんですが、雨が降ると屋根が五月蠅いってのは本当の話ですか。
気になるレベルでしょうか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:12:20 ID:6wU30MEr
>321
屋根叩けばわかる。

って購入検討中か。
薄いよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:15:01 ID:raKyRTc/
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:42:38 ID:+EyD87vO
インチアップは乗り心地を考えたらしない方がいいよなぁ
来年僕しー納車
325970:04/12/15 23:11:02 ID:71pvImK+
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:37:56 ID:iMtXkleF
尼崎よりも前に見た大黒PAの方がキモいぞ、
変な照明ついてるし、アフォ丸出し

キモヴォク東西対決、どっちがイタイ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:45:51 ID:ufzqGheR
こないだ首都高でレクサスマークをリアに付けてるヴォク見たw
同乗者と指さして笑ってやったよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:45:01 ID:J8+3+BEk
>326
おまえがキモいし、イタイ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 06:08:10 ID:iMtXkleF
>328
何色の照明の方ですか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:53:33 ID:/RUKnpkt
>>326
たしかに、大黒PAにくらべたら
尼はまだお子様レベルだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:55:25 ID:Cb+5bI5v
>>320
イージークローザー?電動パワースライド?

全般的に言えるがヲタは前からスライドドアには弱いからなw
ローラーガタ無かった?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:59:17 ID:yJWFKGzz
>>331
逆に強いとこってどこよ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:45:26 ID:vTZ/lkus
だからよー貧乏臭いだよ!スライドドア位の事でさ壊れるのやなら最初から付けなきゃいいじゃん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:52:56 ID:vCGrwn0C
カッコイイ親父は2chなどやらない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:01:16 ID:QZtRlhg0
若い親父世代が日本のネットを創出したんだよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:08:39 ID:36iUhmW4
またあいまいな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:28:20 ID:gAkSKR6W
ここVOCのサブ掲示板みたいだな
なんでこうもVOCの話題ばかりなんだ?
あちらにかくとめちゃめちゃ叩かれるからか?w
大黒とか尼とかしらないだろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 07:21:45 ID:28TDgt5g
>337
大黒でイタイ車を見たって話はV☆Cの話題なのか
という事はイタイ車=V☆Cという事でいいでつか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 08:17:48 ID:AK/2SgZ+
ネタばっかだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:13:05 ID:GuMQLo2f
VOC内にも派閥があると考えられるな。

・ブーブーマフラー系
・燃費厨系
・ツーリング系

くらいにはわけられるんじゃなかろーか。
VOC内でもブーブーマフラー系は蔑視されているだろうことは想像に難くない。
ここであちらでは言えないことを言ってうっぷんを晴らしている
燃費厨系&ツーリング系VOCがいることも想像に難くない。
だが、端から見れば全員VOCはVOC。
何の違いもないし、同じ穴の狢である。

俺たちはそれを見て(・∀・)ニヤニヤするのだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:15:56 ID:sQRFuN27
と言う君も、VOCを気にしているというより
同じ穴の狢であることは想像に難くない。

全然関係ない一般人にはVOCネタ自体が
どうでもよい事なのだ。

と書き込むと暫くは
燃費ネタと値引きネタが続くのだろうか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:44:14 ID:K/Uho2Rh
carviewみたいなバッテリーの不具合は
ここの住人には無いの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:46:33 ID:FP/cG3xk
という書き込みをした341も、
同じ穴の狢であるわけだ。

というかこのスレずーっと
燃費→値引き→VOCのループだから気にすんな。
所詮そんなもんさ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:58:31 ID:5mzV+hzP
>>342
kakaku.comにはあります。

って優香、実際に起きている訳だし、ディーラーもコソッと対処している訳だし・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:52:24 ID:sQRFuN27
>>343
やっぱりそう来たわけなのだw
残念ながらVOCとは全然関係ないし
俺にとって、どーでもいい事なのだ。

バッテリーの件に釣られてみるけど
オプティトロンじゃないからか?
全然、針異常なしなのだ。
って言うか前期型だから問題なしなのだ。
コソッと対処するって可能なのか?
メーター変えるのに時間に手間隙かかる。
とりあえずバッテリーのみコソッと?
346voxy:04/12/17 19:21:57 ID:uDRwbFBJ
新型とマイチェン前のシートの形状って変わってる?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/18 12:59:46 ID:z2ESY6Nf
ヴォクシーZ Gエディション@16年式前期乗りです。
最近うちの車、エアコン付けてると
硫黄臭くてたまりません。
みなさんの車は大丈夫でしょうか?

他スレではエアコンの硫黄臭の話は見たことがありますが、
ノアヴォクでは見た事が無いので聞いてみました。
これってディーラーに聞いた方が良いのでしょうか。
傾向としては気温の低い時(3度以下)で全開だと
すごく臭います。
ガイシュツですが、
今日バッテリー上がり喰らいますた。
オートスライドドアが動かず、セルも回らん・・・。

4日間乗らなかっただけでこうなっちなまうものか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:04:30 ID:XjBY1g/q
>>348

オプティトロンメータですか?

350348:04/12/18 14:24:52 ID:uItJ3NTA
>>349
ノアX2WD 寒冷地仕様で、オプティトロンではない。
DOPナビ・オートスライドドア付けてます。

たった今Dラーのサービスマンがきて持っていった。
バッテリー交換を要求も不具合の確認が取れないと・・・とのこと。
果たしてどんな言い訳するか?
後で報告します。
351349:04/12/18 15:52:17 ID:XjBY1g/q
私は VOXY X-V 2WD 寒冷地仕様で、オプティトロンメータ標準、
MOPナビ、両側電動スライド標準です。
キー抜き後数分で燃料計の針はビンビンです。

オプティトロンメータ車だけなのかな〜と思っていたら
そうでもないようですね。
メータコンピュータのソフトが共通なのか、他に原因があるのか…

既に対策品があるみたいなのに、ディーラから連絡が無いということは、
言ってきた客の分だけ交換するつもりなんですかね…
それともバッテリーの交換には応じない言い訳を考え中なのかな(笑
352348:04/12/18 16:40:22 ID:zYDsENxv
さっき戻ってきた。
説明内容=原因はキーをOFF にしていても燃料計への通電を
したりしなかったりするためだとかで、メーターとバッテリー
を部品取り寄せ次第に交換するという。今はDラー試乗車
のバッテリーをつけたきたとのこと(笑

対策品メーターとは一言も言わなかった。
やっぱり客からのクレームがないと対策品とやらには交換して
くれないようだ。
毎日乗っているようだと上がらないんだろうから、リコールの対象
ではないということなのか?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:47:49 ID:UOanUrkV
この類は、リコールにはならんでしょう。
サービスキャンペーン扱いかな。
354344:04/12/18 17:17:34 ID:/ISDO3Iq
>>352
だからコソッと交換するんだって。
俺は燃料計の針がビンビンになる件でディーラーに確認したら

1.そのような症状がある事は通達されている
2.現在、生産ラインに乗っているVOXYは対策済みの部品を
  使っているので今後は起きない。
3.全部の車両でそのような症状が起きる訳ではないので、
  リコールにするのか本部から連絡が来ていない。
4.よって、バッテリーが上がってディーラーに相談した人は
  メーター全取り替えをする。


よって、今のところはトヨタも様子見をしていて、どうなってんじゃゴルァ
って言った客に対してだけ対応してるんじゃないの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:25:22 ID:D5F915Ff
そのうちCVTも壊れるんだろうな
バッテリー上がりなんて序章に過ぎない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:37:25 ID:Z/Uy/vrG
メーターが原因でバッテリーあがり?
なんてこったい今日ノア契約したってぇのにorz。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:44:53 ID:gQebNMXw
>354
> 3.全部の車両でそのような症状が起きる訳ではないので、
>   リコールにするのか本部から連絡が来ていない。

これが問題なんだよw
どういう条件で発生するのか検証して、発表してほすい。

オレのは今のところ大丈夫みたいだが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:54:20 ID:Z/Uy/vrG
>>354
リコールって安全性に関わる事項にしか適用しなかったとオモタが。

先代ノアでスライドドアが開かなくなる欠陥があったけど、リコールの対象にはならなかったyo。
ある日突然ドアが開かなくなってディーラーに駆け込んだら、対策品に交換ですと言われたので、
事前に連絡よこせとクレームつけたことがあったなぁ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:09:02 ID:ZHxvz6Fx
>>356
起こりうる車種+特定の操作+数日放置
で、発生する。

現時点では対策メータが存在するため
11月以降製造分に関しては基本的には問題ないはず

ちなみに俺もヴォクシー納車待ちなんだけど
ディーラーに確認してもらったら
「メーカーよりそういう報告はきているが、
今作ってるものは問題ないし、
うちでは一件も報告なし」
ってさ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:01:05 ID:zJIc0Rqp
本日納車、うれし。それだけ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:25:53 ID:slE4IEaT
>>357
本日ディーラーに聞いたらあっさり認めた。
『早く変えろ』って言ったけど
なかなか交換部品が入らない模様。
公表はせずこのまま様子を見るみたい。。
トヨタも三菱と変わらないんだなぁー。。。
スキー行った時とかバッテリーあがったらどうするんだよ!?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:22:40 ID:yrYXq+jI
バッテリーだが,昨日納車された俺の VOXY は大丈夫そうだ。
12/10 生産らしい。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:33:53 ID:P6KSGhSS
リコールか...
平成14年4月までの政策帰還って事はいつ位までの販売なんだろ?
リコール以外にドアが一瞬開かない時があるんだけど、1年車検ついでに聞いてみるか

本来リコールは悪い事じゃないんだけどな
対応が早ければ潜在的な欠陥であった部分が修復できるわけだし
リコール=隠してた?ってイメージになってる

全メーカーがリコール本来の意味を挽回するべく、もっと協調&積極的になるべきだと思わない?



364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:34:56 ID:sqcdnSWL
へー
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:58:30 ID:Q0guKpuC
>>362
バッテリーが問題ってわけじゃない
よく嫁
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 07:14:41 ID:1au4yflK
そだ!車自体が
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 09:17:12 ID:ps2hodY7
すいません・・・MC後のバッテリーあがりの件はどこ見れば分かりますか?
carviewのどこだろ・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:01:07 ID:gFnLOv6l
掲示板→車種別→ノア
で賑わっています。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:13:28 ID:ps2hodY7
>>368
ありがとう!
見てきます!!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:01:34 ID:A6zM4WIi
リコールに出したら、自動車安全対策協議会とかいうとこのステッカー貼られた。
これって剥がして捨てていいのかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:14:52 ID:6CBuyahl
>>370
貼らなくていいから、車検証入れにでも
つっこんどいてください
372voxy:04/12/20 20:23:29 ID:zsc6SKZa
ノアボクにギャルソンのシートつけてる人いてる?ラブラブシートカバー2
とかプレミアムラウンジシートとか…
ずっと座ってたら弾力性なくなってくるんかなぁ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:16:29 ID:zCraGO5S
旅先で数日車に乗らず、バッテリー上がりが発生したとする。
どうしても帰らなければいけないので他の手段で帰る
(電車、レンタカー、航空機など)→
あとで車を陸送→
販売店に持ち込んだらメータ不具合で交換…となったら、
これらの費用って請求できるんかいな??
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:57:15 ID:tMeAMoT3
373よ!できるわけないでしょ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:08:49 ID:Xq/Yy4sh
>>373
JAF呼んでジャンプケーブルで終わりだろ?
お前はクレーマーか?(w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:49:34 ID:ZgJcV1g0
>373
トヨタに聞いたほうが正確だと思う
377373:04/12/21 12:06:38 ID:nRB6YNJQ
いや、ふと気になっただけで(w

対策品がある→不具合を認識→起きる現象も認識しているのに、
「言ってきた客だけ直す」対応が、なんか腹たたない?

知らないうちにハマる人もいるのではないかと。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:30:35 ID:XotD3SMo
>>377
現実はそんなものw
サービスキャンペーンって呼ばれているものも
一度に沢山押しかけられると対応しきれないので
すぐに葉書は発送されず机の下のダンボールにでも
山積み状態で、ある程度こなしながら随時発送って
程度だと思ってるよw

仕方ない、今時どこもコスト削減で人員不足だろうしw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:43:57 ID:TTEV68oJ
側・後面にカーテンを自作したいオサーンですが
どこかいいサイト教えてください
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:28:29 ID:V0TU68l7
今日の朝みたら燃料系の針あがってた・・・
週末ディーラ行くのめんどくせ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:47:28 ID:QzNArDaX
俺のノアもバッテリー上がりで
只今カローラに入院中です。
ちなみにタイプSです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:50:19 ID:V0TU68l7
>>381
大変っすね
折れはボクVです
2週間前に1ヶ月点検だったのに・・・鬱
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:02:41 ID:XotD3SMo
疑問に思ったけど・・・
グレードは様々みたいだけど
本当にメーターユニットのみの不具合って言ってた?

メーター変えたって人は、やっぱりオドは0`に戻ってるんだよね?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:52:13 ID:vU4TMS9O
オドの件もcarviewに出ていたね
0に戻るけど、交換時に何キロ乗っていたかを整備帳に記入してるみたいね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:20:10 ID:J7okuzdg
バッテリー上がってセルが回らないとき、アクセルを足で連打しながらセル回してごらん。
バッテリーの状態にもよるけどかなりの確立でエンジンかかるよ。

ウソのようでホントの話。
騙されたと思ってやってみぃ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:40:39 ID:XotD3SMo
>>384
さんくす、
グレード(種類)関係なくユニットまるごと
交換つうことは基盤の半田とか不具合で短絡
燃料メーター計に常時が流れ続けるってことかな?
不良メーターって何処製作なんだ?
やっぱD****?まさかM*********?

>>385
もう少し勉強しようねw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:48:56 ID:J7okuzdg
>>386
何を?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:45:39 ID:KWK7V6WC
>バッテリー上がってセルが回らないとき、アクセルを足で連打しながらセル回してごらん。

ニホンゴワカリマスカー?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:13:20 ID:s1MUAfJE
携帯バッテリチャージャー
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72243838
これってどうなんだろ…。ケーブル持ち歩くより楽そうなんだけど使ってみた人いますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:12:51 ID:iEmWBnwi
>>379
純正も結局壁に穴明けて取り付けるだけだから
綺麗に仕上がるならどんなんでもOKじゃない?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:52:43 ID:rOqgcBD5
>>390
純正を自分で取り付けしてみたけど
指定通りの径のドリルとストッパーさえ
準備しておけば、時間はかかるけど簡単に
できたよ。あとねじ回しも電動の方がいいわ
本数が多いからそれがきつかったです
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:04:31 ID:4T+MaQt0
>>389
説明が眉唾だからやめといた方がいいよ。
コレに金払うくらいならJAF入会しておいたほうがいろいろと役に立つよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:23:46 ID:o2p6NlTQ
>>392

釣られすぎ
オークションの宣伝だろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:55:21 ID:QIzzIHeA
話の流れとは違ってすいませんが・・
MC後VOXYでNHDT-W54V付けてるんですが、
壁紙じゃなく起動画面の変更方法教えて頂きたいのです。
壁紙と同じデータじゃダメなんですよね?
本みてもググってもわかりません。
よろしくお願い致します。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:23:43 ID:8uJug+4T
>392
普通に任意保険入ってれば、ロードサービスは付いてくる。
天下り団体(゚听)イラネ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:34:51 ID:2X8i81na
>>386
矢崎製だと思われ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:06:33 ID:VXWD4v6Q
ヴォクシーZでHDDナビ、バックモニター、ETC、車検パック、任意保険
その他諸々込みで330万程。
で、いくら値引きしてくれるの?ってきいたら。営業の兄ちゃん
『そうですね、私こうゆー駆け引き苦手なんでズバリ15万ですね
これが私の限界です。後はうちで決めて頂ければ店長が数万円引きます』
ってゆーじゃない。
もう、2週間ほど交渉してるのに・・・。

といいつつ、ナビとかオーディオ関係は社外製でこだわりたいのでオーディオレスにする予定です。
取り付けは自分で出来るのでヤフオクで物色中。なんならETC、バックモニターも
取り付けだけなら自分で出来るし。車検も仲のいい鈑金屋いるし。保険もどうにでもなる。
さて、この場合(ナンバー、車庫証明などはディーラーに頼む)となると
値引きは30万くらいいけますかね?因みに都内です。

だれかご教授を。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:15:32 ID:9nWiPTf1
俺も同じ後期のzで、下取りなし、HDDナビ、回転シート、TEMS、バックモニター、
あとマットとバイザー、ガス満、リアモニター(DVDの)で総支払いは290万だった。

値引きとサービス品を合わせて30万くらい。
値引き15万はボられてると思う。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:18:42 ID:I6m6kSIm
>駆け引き苦手なんでズバリ15万ですね
笑えますね、他の系列のネッツも行ってみれば・・・・
400187&206です:04/12/22 21:58:04 ID:Cay15XRm
俺の貴重な情報をガセだのネタだの言っていた奴は
ここへ来てあやマリーンズ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:05:31 ID:GewL5qIL
そのマリーンズっていうのはどこで流行ってるの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:21:48 ID:S/Ccake3
>>400
カービュー情報のパクリでしょ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:25:37 ID:Lvc22lLw
>>400
>187>206って昔の話を・・・・
何言ったか探したじゃねーかw

粘着ぶりも凄いが、そこまで藻前が言うなら
メーター交換で完了!とか
他掲示板のネタを嗅ぎ回るだけじゃなく
リコール出る前に徹底的、原因まで追求汁

そん時はネ申と拝んでやるよw
404400:04/12/23 14:08:54 ID:vakHNgq2
本当の書き込みに対してガセだの何だの言った奴らが
ムカつくだけ。
>>402 情報はカービューからだけど体験者(MC後ノア)だから。
>>403 もちろん新品バッテリーとメーターASSY交換してもらいました。
別に、貴方にネ申と拝まれたくはないよ。
他人の行動に文句たれる貴方には特にね。ww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:57:09 ID:pol7znUz
( ´,_ゝ`) ヒッシ・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:58:44 ID:b5cDKonc
もうちょい、条件が絞れればなぁ。
俺もMC後のX-Gだけど、今のところ無いし。

ただ、始動時にソケットプラグにオマケのように付いてる電圧計が
3段階表示の1番下になってる時はある。

しばらく乗ってるとフルになるけど。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:47:01 ID:/1k8JlE0
自分はMC後のノアでグレードX 納車は11月13日でした
燃料計はエンジン切った時には下に下がるのですが 
乗るときには上に上がっている症状が出ています。
しばし静観して原因および対策がはっきりしたら動こうと思います。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:35:00 ID:zrWPdAz7
ぬるぽ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:20:57 ID:pPONWM21
carviewにフラグと思われる操作が出てた。
俺も試してみるよ。



トリガー操作とはルームランプをOFF以外の位置にて車に乗り込みドアを閉め
1分以上放置後キー操作(ACC ON以上)をする事です。(ACCのみは未確認)

ドアを開けたままでの放置とかドアを閉じルームランプディレイOFF直後でのキー操作及び
ルームランプOFFの位置では症状は発生しませんでした。

最初症状が出なかったのは放置時間が短かったからの様です。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:57:05 ID:CEgLTi8K
プロペラ・・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:16:22 ID:bhFmQcx7
サンルーフの開閉警告等つけて欲しい・・・
子供が触ってて気付かない時があるよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:01:36 ID:qvcKNIt7
>>407
全く同じ症状だw
てか、いつもリモコンキーで開けてたからそういう仕様かと思ってたよ
この前3〜4日乗らない週があったけどバッテリーあがらなかったけどな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:37:42 ID:RH/362l1
おいらの平気かな?11月末納車のZでつ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:24:19 ID:fYFeIHkp
>>412
通常の待機電流20mA、燃料計の針が上がっていると100mAとのこと。(5倍)
4日間乗らないと20日間乗らなかった事になる。充電状況次第だけど
何とかセーフでしょう。
これが1週間乗らなかったら・・・やっぱバッテリ上がるでしょうね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:55:55 ID:gR9Lm3l7
>>414 これが1週間乗らなかったら・・・やっぱバッテリ上がるでしょうね。
ノア検討中の古ーいレガ糊ですが、
普通、5週間乗らなくってもバッテリーって上がらないのでは?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:11:18 ID:WmM+XS+P
その内ノアも燃えるんだろうか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:48:48 ID:rapSwt7r
横からスマソ
>>415
通常待機電流は少なくとも
バッテリーの使用年数、日常の使用状況、バッテリー自体の容量で
たった4〜5日乗らなかっただけでも上がる時は上がるよ。

バッテリーって基本的に消耗品だしね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:02:41 ID:B+9aTy3f
4〜5日位であがるなんぞ
設計があまい
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:03:08 ID:XRtCE9w+
メーターとバッテリー交換してもまたバッテリーが上がってしまいました
現在 クレームつけています
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:02:00 ID:kemzLvM2
っていうか、平気で4〜5日置きでしか車乗らないなら
レンタカーにした方が安上がりだって。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:42:49 ID:rLN5SXt/
>>419
詳しく教えれ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:17:41 ID:hNjbLKVH
>>419
詳しく教えなくていい!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:12:27 ID:hGsglEyt
今日バッテリ上がってた。
>>385をやってみた。
ホントにエンジン掛かった。
笑ってしまった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:24:00 ID:27RoL1Vq
今日バッテリ上がってた。
>>385をやってみた。
ホントにエンジン掛からなかった。
笑ってしまった。


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:15:04 ID:ajbMbthH
ヴォクシーに合うおすすめのマフラーってどれですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:21:59 ID:CWlla0cU
手編み
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:36:53 ID:e8WZUJek
↑デキ悪い
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:08:01 ID:sRvxPCkB
>>425
アホか!こんな糞貨物のマフラー換えるな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:09:12 ID:k8HKAl4K
マイチェンキタ〜
といっても社用車です
プライベートではマイチェン前のノアヴォクユーザーなんだけど、社用車に採用って知った時は愕然
と思いつつモチロン乗りましたよ!
CVTに気を引かれながらも、実は都心走行のため信号に引っかかってばかりでイマイチ堪能できず
まぁそれだけ手頃且つ使い勝手がイイって事なのかな?
まだまだタウンエース&ライトエースから脱却しきれていない?
チョット悲しい年末です。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:41:28 ID:Db8SO1wN
>428
アホ言うやつがアホ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:54:50 ID:YOqpUvpo
>>430
アホ言うやつがアホ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:41:54 ID:9jsO23NJ
>>423=385
バッテリーが上がってセルが回らないのに
アクセルばたばたするだけでセルが回るんですか?
あなたの車のアクセルには発電機でもついてるんでしょうか?
電子制御スロットルなのに
バッテリー上がってる状態でアクセルばたばたしたら燃料が出るとでも?
ソレノイドバルブが開くとでも?

突っ込みどころが満載過ぎるぞ。
433voxy:04/12/26 08:58:03 ID:OTsw4DvF
フロントテーブルってつけたら振動でカタカタなる?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:15:10 ID:LatBJDwa
>>432
バタバタさせながら、キーをSTARTまで回すんだろーが
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:56:51 ID:XdFWkZpI
>>432
相手にするなw
そいつの右足でバタバタすると自家発電でもするんだろうよw
そもそも仕組みを知らんとは恐ろしいな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:49:31 ID:Fbm2yhSR

たぶんバッテリー上がってなかったのに、上がっていても掛かったって
大きな勘違いを起こしている模様。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:33:46 ID:4EhJA+bm
やっぱりメーター交換してもバッテリー上がるわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:42:26 ID:FmtTbsrh
>>434
バッテリーがあがっていたのでは、キーをSTARTまで回してもセルは回りません、念のため。

昔、レバーをウィーンウィーンと握ると発光する、電池いらずの懐中電灯があったけど、それをアクセルペダルにつけてるような感じかな?
相当バタバタする必要がありそうですね…右足つりそう・・・(w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:22:27 ID:9pwuMSnF
>>438
理不尽にバッテリーが上がってしまうのだから正当なレスはバツ
摩訶不思議な現象を追求しないと
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:08:41 ID:lFoezI5X
>>438
> 昔、レバーをウィーンウィーンと握ると発光する、電池いらずの懐中電灯

今もあるよ。っていうか、最近災害続きでそういうグッズがよく店に並んでる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 14:35:50 ID:2kFr6Rc2
【バッテリー上がりとは】
意図的もしくは不注意によりバッテリーを放電(電圧低下)させてしまうこと。
*当該車両の場合は原因不明の漏電により電圧低下が理由となる。
バッテリーの放電(電圧低下)とは、陽極板、陰極板の活物質は硫酸と反応して硫酸鉛となり
同時に水を生成して電解液が薄くなり比重も低くなる。
よって化学反応が弱まって必要な電圧を発生できなくなる。
電圧発生できなくなったバッテリーでは、エンジン始動の際にイグニッションスイッチをONにして
始動装置の主体となるスタータモータ電流が流れるが、起動させるだけの電圧が不足し
フライホイルおろかクランクシャフトを回すことが出来ずエンジン始動が困難な状態のことを言う。

よって当該車両の摩訶不思議な現象(漏電)とは言え、スロットルペダルを踏むことによって
バッテリーの電圧が回復するなどの摩訶不思議な手段にてエンジン始動させることおろか
何の解決にもなっていない。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:14:49 ID:606offZw
441だからなんなのよ!つまらん書き込みすんなよ
443voxy:04/12/27 19:43:32 ID:yHbkqW+W
オートメッセ行く?
ギャルソンブースへGO=
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:40:51 ID:GGYr3k87
>>442
( ´,_ゝ`) ヒッシ・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:00:22 ID:+61KB9nS
メーター交換してもらいました。闇改修トヨタ万歳!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:02:57 ID:0AzLO+NF
煌ィ!?
プッ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:52:19 ID:h8SvW1YK
じゃあ、おれの車は摩訶不思議な車だね。

ほんとなんだけどなぁ。。。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:03:41 ID:iCuDmPbI
そこまで言うなら信用します。
しかし、バッテリーはあがってなかったと考えるのが妥当でしょうな。
イグニッションをSTART位置へ回してもセルが回らなかったからと言って、必ずしもバッテリーがあがっているとは限りませんので・・・その後セルが始動したのなら、バッテリーとは別の原因でしょう。
と、たまにはマジレスしてみました。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:08:52 ID:h8SvW1YK
ちなみにバッテリーはイエロートップ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:11:07 ID:ClwKR0ga
イエロキャブ!?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:16:51 ID:fj3yXvEX
この車、ブレーキの利き悪すぎない?
踏んでも踏んでもスゥーと進みすぎて、思ったところで止まれないぞ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 08:49:02 ID:b0N8+mmQ
>>451
前期型はブレーキもアクセルも急に効くよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 21:20:23 ID:1+7VMVd0
んだんだ。

ちょいと急すぎるぞ!!

ここで、一言。

ちょっと待て、精子は急に止まらない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:50:00 ID:CLxaeMjd
リアのドラムもバカでかいのに止まらないよね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:19:06 ID:uEdu8FX0
いや・・・・カックンと効くけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:22:14 ID:EFUoNl9Y
三菱よりはマシだよ
三菱のミニバン、1BOXはこんなもんじゃない、ぶつかる。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:36:17 ID:7yqmn7lV
>>451
ABS利く位踏んでみろ。話はそれからだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 00:01:09 ID:EixIl+aD
こんなドンガラに何期待してんだよ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 00:32:26 ID:i4BqGFqB

方言でつか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 11:20:00 ID:sPcJsOrU
>>451
んなもん、何回か乗って自分で脳を調整しろ。
車変えたら乗り方も変えるべきだと思うが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 13:55:55 ID:Oa/ZtmFC
>>451
これを試しに付けてみてくれ。そして感想を聞かせてくれ。もしよさそうなら俺も買う。

ttp://www.trdparts.jp/parts_brakepad-blue.html
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:41:26 ID:QwAJ14LX
よぉー  (ノ_-)クスン バッテリー上がるから無意味に毎日乗ってるが・・・
年始いつから対応してくれるのかな?
2日置くとEG掛からない。この強迫観念がイヤだな。
毎回JAFも悪いしねぇ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:30:18 ID:5qHruSgz
とりあえずバッテリーマイナス端子を外しておくとか??
でも近頃の車は昔みたいには、いかないかな?
毎回リセットでエンジン不調の要因になるかもしれんな・・・・・

Dラー2日くらいから初売りだろうけど・・・流石にサービスは休みかな?
正月休み毎日無意味にドライブwガンガレ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:31:49 ID:BmrT1CVa
>462
バッテリー端子を一回外せばリセットがかかると
某掲示板には書いてあったけど・・・。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:09:51 ID:MDdHrWZ3
なあなあおまえら、VOXYって換気悪くね?
外気導入(っていうの?)にしても、後ろに座ってる家族から「空気わるー」とか「酔うー」とか苦情がくるんだが・・
かといって窓あけりゃぁ「寒いー」言うし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:33:25 ID:bV2ZWyO1
>>465
頭悪そうなカキコミだな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:30:18 ID:LGtoFj8R
MC後のバッテリー上がりってメーター交換でも直らない奴いるみたいだなw
MCしたのに熟成も完成もしてないハズレ引く人もいるんだね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:32:42 ID:5HQAc+LO
ハズレ引いた人はFMC半額!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:05:09 ID:tN8fr5vP
465は頭悪いガキ 決定!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:59:48 ID:PoGWeqps
>>465
風呂は毎日入りなさい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:17:06 ID:s4CtForr
VOXYオーナーズクラブの管理者、ちゃんと更新作業しろよ!!
更新作業遅すぎるし、北海道の山奥でオーナークラブ開設止めるべき!!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:07:13 ID:8eTfZxH0
>>471
ムリムリ。
あそこは「このページはあんた、このページはオレ」みたいにページによって管理している人が違うから。
管理人じゃなく周りが管理している状態。
新年挨拶のスレが乱立していて読んでてウザイな。
473voxy:05/01/02 17:38:12 ID:1Su5YiSD
回転シートにしますた
フルフラにしたときねやすそうやったから
もうすぐ納車だー
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:51:19 ID:deydBF59
ドリームメーカーのDVDと2列目モニター付けてる人いませんか?
DVDプレーヤーどこ置いてますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:46:53 ID:+y8IKV8j
バッテリーあがらんけどなあ
常に乗るのかいな?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:30:12 ID:TjFs3Cz0
>>475
おまい、バッテリあがりの認識が根本的に間違っとる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:30:49 ID:fXPLWRzH
あけおめ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:19:06 ID:JnU+vDJV
今、うちの目の前でカ○ーラにB○XYが衝突しますた。
すごい音しますた。
今、プラッツパトが来て、K察官になにやら聞かれてますは。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:59:08 ID:vOAocjJJ
>>478

ヲタ車同士の衝突安全性試験ですな。
どちらが被害が少なそうですか?

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:26:51 ID:ZKaN4HZs
カ○ーラ対N○TZのD対決か?
N○TZは値引き合戦にからっきし
根性ねぇーからなぁ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:15:16 ID:Pwk3bPR7
>B○XY
こんな車はない
Vなら知ってるが
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:05:14 ID:GMWfpGrY
>>481
恐らくBIPな奴かと・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:51:35 ID:dM6DfrhJ
年末、ノアに乗り換えて初のスキー場。
スタッドレスのみだったので多少心配だったが全然問題なかった。

ただ、元旦の朝、自分の駐車場でスタック・・・_| ̄|○

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:13:47 ID:psvkvYjQ
このスレ全くもりあがらなくなったな・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:36:22 ID:RITvG9VU
文房具のブランド?にあったなBOXY・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:30:41 ID:EH6TVQCN
乗ってる人にお伺いしたいのですが現行ノアの燃費を教えてください。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:40:23 ID:3wmDZjAG
>486
条件によって違ってくるので一概には言えないが
FF(2WD)で、冬場
通勤(片道5km)で、6〜7km/L
ちょいと遠乗りで 9〜10km/L

高速で80km/h走行だと13〜14km/L

が、実績。

まぁ、個体差があるのでそれなりに見て下さい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:29:24 ID:rwzmwTjp
四駆乗ってる人教えてください。

今のノアってセンターデフの四駆じゃないですよね。
それで雪道や凍結路の下りなどの厳しい路面でも普通に走れますか?
っていうのが現行はアクセルを離すと二駆になる、というのと
すべりはじめてから四駆になる(これはディーラーで聞きました)
ということで少し不安なんです。カタログみても切り替えのパターンというか
ルールなんて書いてないし。
今初期型のスパシオ四駆でスキーで雪山に行ってますが
とりあえずこれで自分は不安なく走れています。

それと四駆の燃費って街乗りでどれくらいいきますか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:43:24 ID:N/F/4AbE
hondaほどではないが、タイムラグありヘナチョコです
が、べつにクロカンするわけでもないので、慣れれば十分。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:59:34 ID:VDNOJEhw
バイク積める車検討してます。ノアヴォクの2列目シートは簡単に外せますか?
灰エースバンにしろっていうつっこみは無しでお願いしまつ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:53:10 ID:fWp3zKIJ
糞重いシートを外した後、糞重いバイクを積むのが苦にならない強靱な人なら。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:15:35 ID:FGDypNTw
MC 後の VOXY に乗ってます。
以前からガソリンは近所のセルフで入れてたのですが、VOXY の給油口が狭い
せいか、あるいはノズルの曲がり具合との相性が悪いのか、ノズルが奥まで入
りません。前に乗ってた車(スプリンター)はそんなことはないのですが・・・

で、ノズルを半分くらい出した状態で給油するのですが、これだと満タンにし
ようとすると溢れてしまうのではないかと、怖くて今まで満タンにしたことが
ありません。

皆さん、そんなことはありませんか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 05:13:16 ID:92pYS0dW
ありません。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 07:26:47 ID:sJknvQnQ
なんでお兄ちゃん達は働かないの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:46:27 ID:WewrDJr1
>490
2列目シートは折り畳んだら運転席すぐ後ろに収まります
(回転シートじゃないよ)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:42:58 ID:v2yaSxbU
>>488
漏れ4駆に横滑り防止装置?(VSC&TRCとかいうやつ)をつけてるよ。
オプションのせいなのか、どうかはわからないけど、そんなに滑る感じは
しないよ。
燃費は街中で8Km/lくらいかなぁ。
ただ、ほとんど夜運転しているので、あんまり信号につかまらないから
日中はもっと悪くなるかも。
それと基本的にスイッチ入れないと切り替わる準備がされないから、
雪が積もってたりしない限りはスイッチ切って2駆で走ってるから
フルにオートモードにしているともう少し燃費わるくなるかも。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:11:00 ID:UdFd+Bb4
四駆って滑らないと効果ないの?
四駆モードにすると明かに後部から押されてるんだけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:03:51 ID:/PkzI+7j
>>490 タンブルシートならシート脚の樹脂カバー外せばシートの固定は左右席それぞれボルト4本で外せる。
バイクなら2列目右のみ外せばたいていOKだが。 「VOXY トランポ」でググってみれ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:11:42 ID:0jFeHMks
>>492
給油口昔の車と比べると
近年の車は狭くなってる車種が増えた。

セルフじゃ、でかいノズルが多いのか?
ノズル(スタンド)によっては無問題なはず

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:13:47 ID:vKAbWKgJ
基本でスマソだが、VOCってなに?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:31:32 ID:zomhWYxE
>>500
Voxy Owner's Club
502488:05/01/07 20:32:26 ID:UNMo4prW
いろいろありがとうございます。
むかしマーチで行ってたときは割ときつい下りの凍結路での停止で
後ろがよく流れてたんです。
でいまのスパシオだとそんなことないので次の車も四駆を考えててそれで
すべったりしないんだろうかと心配したけど
VSC&TRCっていうのがあったんですね。
燃費も年2万キロは走る自分としては耐えれる数字かな。
知り合いが前のノアAT4の4WDで大体5-6km/lくらいっていってたから
どうかなーって思ってたけど。

>497 ディーラーに「フルタイムじゃないんならいつ四駆に切り替わるの?」
って質問したらそういわれたんです。
四駆の試乗車があれば乗ってみたいのですけどね置いてないんですよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:41:44 ID:OczAZwL3
結局、メーターコンピュータの件は闇改修?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:06:49 ID:ueq/Y4D/
>>503
個別クレーム対応 と言って下さい。w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:22:31 ID:4cVmeujz
家のボクもしばらくするとメーターあがるけど暫く様子見
ディーラーの担当から連絡さえ無いや
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:59:18 ID:cbNBl0re
MC前の僕海苔です。

しかし・・・MC前の方が出来が良くないか??

LED良いな〜って思ったけど、冷静に考えると
MC前のノアテールが良いやって思うこの頃・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:39:22 ID:+axX5GhW
>>506
(ノ∀`) アチャー
それ言っちゃまずよ、誰しも薄々気付いているが
あえてLEDがホスィって事にしておかないとwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:51:19 ID:lr2n4c7U
>495
>498
レスありがとです。
タンブルしただけじゃ荷室全長が足りないと思われるんで、取り外さないとならんです。
室内写真を見た感じだと、回転シートもボルト4本でとまってるっぽいですね。
現行ステップwなんかは一番荷室広いみたいですが、簡単にはシート外せないそうで。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 07:43:36 ID:X1qWt4Z1
>>492 >>499 最近の車の給油口が狭いのはヨーロッパ等での無鉛ガソリン化推進のため。

スタンドの給油ノズルが昔のは太かったのだが、ある時期(もうだいぶ前)から無鉛ガソリンのノズル
を細く、車のほうも無鉛ガソリン車(ってほぼ全ての車)は給油口を細くして有鉛を入れられないようにした。
んな訳でヨーロッパ車はもうだいぶ前から給油口が細い。日本車も輸出と国内の部品共通化のため国内
向けも細い車が多くなった。
510247:05/01/08 10:50:22 ID:uNlLTCBC
いよいよ来週あたり納車です。
年末年始、街中で急にMC後を見かける機会が多くなったように感じました。
車の売れるシーズンなんですね。

>506
>しかし・・・MC前の方が出来が良くないか??
トータルで見たらそんなこともないと思いますが
リヤのコンビネーションランプについては同意。
LEDは消費電力や視認性の面で優れているのかもしれませんが
見た目はイマイチ。デザイナーの腕のせいかな?
特にLEDのウインカーは明滅に趣がない。微妙な違いですが…
でも確かノアはウインカーはLEDじゃなかったはず。

>509
うんちく〜!
上田に教えよう。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:06:42 ID:gWvQcTeK
>LEDは消費電力や。。。

ノア、ヴォクシーのは省電力でもないらしいね、残念。
メリットはDQNっぽさ倍増でガキが綺麗と大喜びと視認性向上くらいか?
512492:05/01/08 22:59:59 ID:S2HZKECn
>> 509
へぇ〜、そんな事情があったのか。
そういえば俺が行ってるセルフって、昔の設備を使いまわしている感じだな。
自分が不器用なのかと、結構悩んだぞ。

513506:05/01/09 00:54:02 ID:jxQTcrC1
>>507 510 511サン

藁) ヨカッタ同じ意見でww
しいて、LEDが欲しかったんだけど、電球で良いやww


514voxy:05/01/09 09:24:26 ID:4RI8YbwA
zにもフロントリップがつけれるし、よかったんじゃない?
って言うじゃない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:57:59 ID:bmUBKf6D
でも無鉛ガソリン車対応(?)小径給油口は
他車種と違ってノアボクの入り口は白い樹脂アダプター
みたいなのが付いてないか?
外せるか試したことないので出来るかが不明なんだが
これ外すとノズル選ばなくても給油出来ないかな?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:38:12 ID:uaB69cMh
そうそう、樹脂部品が嵌め込んである。
バイクにガソリン移すためホース突っ込みやすいように外し挑戦したけど、メンドくさくなって途中でやめた。

外さない前提で作られてるようだけど、それなりの道具があれば外せると思う。
マイナスの細いドライバ2本とラジペンの先薄いやつ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:12:45 ID:DbYCFr+L
俺(MC後ノア)は、ガソリンのノズルが奥まで入らないので、
ノズル半分だけ入れてガソリンをセルフ給油しているが、
満タンできっちりとまるぞ。
ためしに満タンで止まった後ガソリンを入れたら、
+約2リッターあふれた。
だから、満タンで止まったら、それ以上いれないようにしてる。
安心して、ノズル半分出して給油しろ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:15:05 ID:JhDji6OS
ノロウィルスか?
519492:05/01/10 23:54:34 ID:cZMi65ZM
>> 518
> ためしに満タンで止まった後ガソリンを入れたら、
> +約2リッターあふれた。

うわーん、そんなの聞くと余計に怖くてできないよう・・・

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:18:44 ID:wgK+KEsC
>>519
つうかこれが怖いならセルフいかずに普通のスタンドいけよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:42:25 ID:o4L1rpGT
昨日車体を眺めていたら、助手席側のリアタイヤの上の車体に何か線が入ったみたいになっている。
よくよく見てみるとうっすら線みたいに20cmほどの長さで凹んでいた。
しかし、何かあたったのなら塗装に何かありそうだが、塗装にはなんの傷もなく、
一体どうやったらそんな傷が付くのか不思議で仕方が無い。

とても鬱だ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:20:32 ID:caOK12M5
>>520
実際そうだよな。
給油ランプ点灯した状態で全開で給油しても
ガツンってとまってもそこから数リットルは余裕で入る。
中を確認しながら恐る恐る給油してるから
吹き零れたりするんじゃないのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:45:10 ID:nmfZLLTo
 中古車雑誌でノアx新車 HDDナビ付で188万ってあるけど、
お買い得ですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 10:48:53 ID:fd/ZCkSH
>>523
駆動や他のオプションと状態見ないとわかんね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:14:40 ID:nmfZLLTo
駆動は2でオプションはほとんどなしです。
マットとかも別売になってたから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:29:35 ID:A8TASsCq
>>525
もう少し出せば新車買えるのでは?
車検の残りとか次の下取りとかを考えたら大した差にはならないのかも。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:03:52 ID:V1mAzCse
>>526
だから新車ですよ中古雑誌に載ってるだけの事
でも今値引きが35は、いくでしょだからそんな物ですよ

アフターも考えれば・・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:14:35 ID:bUyROjJO
>>521
かまいたちだよきっと!
529サービス業:05/01/12 23:19:50 ID:rIkzTgAO
そこまで判ってるんなら
それ買え(w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:54:10 ID:shQgKtUz
なんで2WDにTRCとVSC付けられないのかねえ?
そしたら燃費良し、雪道快適、おまけに安いでベストチョイスなのに。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:19:50 ID:ryuXMaMA
>>527
35万引きでそんなものと思うなら近くのディーラーで買えばいいのに
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:36:22 ID:o0xGPOnR
漏れは、2WDにLSDを激しくキボンヌ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 09:50:47 ID:NtyPZY4b
>>530
貧乏人は腕でカバーしろってことだろ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 10:33:04 ID:gAaF6DqK
4WD買えよ!おいらのは4WD
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:29:20 ID:sTBNuKSq
マークXなんかは2WDでもTRC+VSC付けれるんだよね。しかも6万くらいで。
これ付けれるんだったら4WDなんかいらんよね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:39:01 ID:OpjC9BDI
トヨタのFFでVSCとかつけられる車種あったっけ?
あれば流用できたのにね
537521:05/01/13 14:00:26 ID:32Bq2RdT
>>528
そうか!!
かまいたちだったんだ。


一万くらいで修理出来るだろうか・・・
嫁さんは直す気がないみたいだけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:02:15 ID:ryuXMaMA
>>537
凹みが1万で直るとは思えないけど
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:19:10 ID:y/HCLlFg
>>536
イストとかカローラとか。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:35:56 ID:OpjC9BDI
>>539
付くのか!w
贅沢だな・・・
情報あんがと
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:19:23 ID:kTCk1DgH
つくわけないだろ!
542247:05/01/15 13:49:10 ID:zNvNoMAA
車庫証明とナンバー取得に2週間もかかるものなんですか?
納車が来週になってしまった!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:18:09 ID:BMppr7fD
フツーじゃね。
かかるのは車庫証明だろうけど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:56:27 ID:2+X/DcZn
vocだけでなくこんなクラブもあるんだ。
ミニバン好きの○○○集でみつけた。
ttp://www.hm2.aitai.ne.jp/~j-kazu/
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:44:06 ID:YNgNwLaP
あけおめ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:05:07 ID:gTpEOg0M
新車でノア(X)を購入しようと見積もりを取っています。
値引きはどのくらいまで期待できるかな?
地域によりけりだとは思うけど・・・・・
四国のユーザー情報おくれ!!!!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:08:18 ID:dL34C3aP
>>546
高速でディーゼルRVに追いつけないからやめときな。
548546:05/01/16 14:18:44 ID:gTpEOg0M
トヨタも強気で25以上は引いてくれません。
下取りをうまく絡めていくしかないのかな???
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:21:31 ID:ekBFai28
>>546
安くしたいなら、基本は競合でしょ
ネッツ行ってみれば、VOXY買う気みせれば30いくでしょ
それもってカローラ店行けば
550voxy:05/01/17 19:15:56 ID:cz1LlIJ4
カローラは値引き悪いぞ。ネッツの方が俄然値引く
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:49:07 ID:GR/Pvuqr0
ノアヴォクスレの傾向

1)燃費ネタでちょい荒れる
2)値引きネタでビンボー臭さを醸し出す
3)あまりのビンボー臭さに「値引きの話は他所でやれ」と言い出す輩が現れる
4)「アルファードを買えなかった貧乏人の集まるスレはここですか?」と言い出すアル厨が現れる
5)買えなかったんじゃなくて買わなかったんだよボケと言い出すやつも現れる
6)それとは別に定期的にVOCは叩かれる
7)そして100レスほど荒れるので値引き、燃費ネタは自粛の方向に向かう
8)それでもVOCは叩かれる
9)しばしの平穏、しかしネタがないのでレスも進まない
10)1に戻る
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:33:57 ID:LlfeHKXU0
>>551
どこでもそんなものじゃん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:08:21 ID:PTMje2krO
へー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:40:26 ID:Fzoco7hB0
>551
このコピペも周期的に入るね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 12:22:58 ID:JEsbDmLa0
>551 感動した!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:30:01 ID:xAG3rqDq0
vocの掲示板でたまに居る、レクサスエンブレムをつけたい!って奴
どー転んでもレクサスじゃないと思うんですけど。
バカじゃないの?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:33:21 ID:oVu3ywv50
いかにもノア・ボクオーナーらしい発想だよね
「煌」級にハズい!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:15:25 ID:/XkMf7mbO
ちょっと教えて?おぷしょんにある左右のエアコンの吹き出し口黒木目にしたいんだけど、あれって交換するタイプ?上から貼るタイプ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:18:08 ID:i4EUByhN0
普通に要らないし、見たことも考えた事も無いな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:23:21 ID:AkrgMSLa0
>>556
「やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!」

>>558
ディーラーに聞けば?1分ですむぞ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:16:40 ID:/XkMf7mbO
559ウザイきえろ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:50:20 ID:ofkyBHAL0
現行型ノア(除く寒冷地仕様)にお乗りの方にお伺いします。
リアヒーターがありませんが、後部座席は十分暖まりますか?

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 16:59:56 ID:PNmEFmXW0
>>562
リアヒータつけてるけど寒い日はONにしないとかなり寒いよ(当方、埼玉)
もっと寒い地方だったらつけた方がいいね
564562:05/01/19 17:53:48 ID:WdwUCZ020
東京で使用するのですが、スキーとかにも結構行くので、どうかなと思いまして。
リヤヒーター付きの寒冷地仕様にすると結構値段が高くなるので・・・・・・
やはりリヤヒーターは必需品ですかねえ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:22:05 ID:mYb5IEVm0
後ろに人を乗せるなら付けてあげなさい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:56:59 ID:Vo+nvKps0
MC後ノアはスモールとブレーキランプが最初から4灯化されていますが、
OPのクリアテールに変更したら2灯になるのでしょうか?

家のノアはクリアテールにしたのですが、2灯しかついていません。
MC後ノアでクリアテールに換えている方どうでしょうか?
567562:05/01/19 20:59:06 ID:Z5i0zFw+0
やっぱり、必要ですよねリヤヒーター。

ちなみに、寒冷地仕様(MOP)以外に、DOPで取り付けられるのですか?
トヨタのオンライン見積りに、そんのような事書いてありました。
価格判る方いますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:05:21 ID:R5fLOeSO0
>>564
後でも付けられるようなフロアマットとか室内カーテンとかは必要に狭まれてから買って付けても良いが、
リヤヒーターやパワースライドなどの後付けできないものは少々高くても付けておいたほうが絶対、吉。

当方、雪国なのに30万円をケチって2駆を買ってしまったことをとてつもなく激しく後悔orz
569562:05/01/19 21:08:30 ID:Z5i0zFw+0
リアヒーターは付けることにします。
しかし、何でこんな重要な装備がオプションなんだろう?
旧型ノアでさえ標準装備なのに・・・・
両側スライドの弊害か?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:14:25 ID:R5fLOeSO0
どーでもいい話だが、551からIDの末尾、全部『丸』だな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:50:13 ID:EcAWQAOG0
また丸か
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:15:46 ID:0stqna3V0
そうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:07:56 ID:a6OmFsnF0
>>569
定価を少しでも安く見せるため。
574○?→:05/01/20 10:38:34 ID:qV1gHTd20
グレードによってはリアヒーター最初から付いてるよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:17:31 ID:+mTOHEaWO
まだ○だ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:19:23 ID:+mTOHEaWO
まだ○いけるか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:20:18 ID:+mTOHEaWO
もうひとつ○いけるか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:23:07 ID:+mTOHEaWO
ていうかおいらが○だからずっと○だよ!○以外きちゃダメポ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:28:51 ID:9YNTfkRQ0
まる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:29:55 ID:c0YEX+3F0
うぜえな。
携帯から書くとO
PCからだと0
なんだよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:33:13 ID:+mTOHEaWO
はいはい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:35:24 ID:c0YEX+3F0
ageんな。
タコ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:51:07 ID:+mTOHEaWO
あげまーす
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:12:31 ID:0QiCD9pO0
ノアの純正タイヤって方向性ない?
今日タイヤ一回はずしたらわからなくなってしまって・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:59:58 ID:PQmD+K7X0
>>584
回転方向が決まっているタイヤには、必ずサイドウォールに矢印など
が書いてあるよ。
あと、タイヤを装着して前から見ても後ろから見てもパターンが
同じかどうかでも分かる。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:01:32 ID:I5QwZ5RE0
>>580
へぇーそーなんだ
PCからなので0かな??

>>584
最初に付いてた漏れの横の場合は
どっちもokですた。
つうか方向性がある場合は普通タイヤに→書いてるだろ?
無ければ好きなところに、好きなタイヤを取り付けれ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:30:52 ID:jWlq5Dd/0
>>580
んなわけねーだろ、ばーか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:58:28 ID:n6osoiWB0
俺も /0 なるか?w

僕海苔なんだが、ネオン管と言う扇子が理解出来ない漏れ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:05:00 ID:OYQqYCgI0
X-Vはリアヒーター標準じゃなかったっけ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:19:29 ID:4IpaaW1g0
>>587
事実だ。知らないお前がバカなんだよ。
運営板逝って調べればすぐ分かることだ。
つーことで俺もお前もPCからの書き込み。
さっき一瞬荒らしたボケは携帯から。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 08:46:50 ID:U26o1LUnO
↑はいはいあんたが一番ですよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 08:54:49 ID:fx1eJu6g0
>584
軍手でタイヤ表面をそっと撫でれば走行方向によって違いが分かる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 09:46:30 ID:H3id+kEn0
>>589
そうだよ
折れのついてる
セカンドシートに座らないから分からないけど妻子ともに暖かいって言ってるな・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:07:00 ID:rrNcmuUQ0
>>593
セカンドシートが暖かいのは運転席下に
噴出し口があるからとかじゃないよね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:09:08 ID:QxhjVaTv0
>>594
それがリアヒーターだろ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:27:50 ID:cEEjJpQN0
>595
運転席下は標準装備です。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:35:09 ID:QxhjVaTv0
>>596
スマソ
それ知らなんかった・・・
釣ってくる・・・ノシ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:37:05 ID:H3id+kEn0
ちょっと足らなくてごめん

>>594
× セカンドシート
○ セカンドシート以降
です
運転席しか座った事ない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:18:31 ID:rrNcmuUQ0
リヤヒーターの付いてない車で、冬場にリアファンをONにするのは
拷問かと・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:47:04 ID:cEnnJBtG0
600げと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:48:40 ID:266OAv/20
馬鹿ばっかりだな。恥ずかしいぞ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:03:02 ID:jck3nScn0
馬鹿っていうか知らないだけでしょ?
折れも雑誌で読んで知っていたがマニュアルも読んだ事ない
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:40:16 ID:IybnqFhm0
ネッツに車検出しますた。
17万取られますたorz
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:46:39 ID:gZh25zPw0
足元の噴出し口は2列目シート下の
3列目足元だけでつよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:23:52 ID:+5DxwO170
ノア納車まであと2週間足らず(*´Д`)ハァハァ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:55:23 ID:6hjh9jYc0
糞スレ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:08:02 ID:bfdZaigt0
ノアボクの後席の乗り心地はどうでありますか?
友達のアルファードに乗ったら酔っちまったよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 16:50:38 ID:3thzyndO0
来週末に僕の僕、納車です
なにげにワクワクしてきたぞ

わくわくさぁ〜ん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 21:59:39 ID:ptppdyWP0
>>607
酔う、酔わないは運転次第かと思いますよ〜。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:18:27 ID:1Y3avmSF0
一週間でバッテリーが上がった。。。
まさか噂の不具合なのか?
ゴルアすんの面倒くさいなぁ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:55:30 ID:sMz3wGQa0
>>610
そんなに車乗らないなら、車買うなと。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:58:40 ID:Xu/z8GT00
足回りがフワフワするんで酔うぞ(うちの場合は子供が)
ま、いままで商用車だったもんでやむを得ないか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:57:21 ID:1mUiXvNfO
うちの子もケポッしたよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:28:39 ID:aCFzD/Hz0
>612 >613

下手糞 急発進するな ちゃんとブレーキ抜け 荷重移動は緩やかに
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 11:03:58 ID:qQzij1780
>>614
たぶん本人達はしてるつもりなんだよ。
本当に巧い運転するヤツはなかなかいない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 13:20:59 ID:NlhOwpC00
うちの子達は凄いリラックスしてます。
いつもはシートベルトしてるんだけど
気が付くと地べたに寝ちゃったりしてます。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:19:32 ID:1mUiXvNfO
あげてこー
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:25:18 ID:H2CUBos60
タイヤの空気圧を指定どおりにしたら、
燃費が下がった気がする。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:48:07 ID:DiCeJx3m0
以前にも書き込んだが、運転の上手・下手はともかく、
ギャップの乗り越えだけでもかなり気持ち悪かった
(ステップワゴンの2列目に乗せてもらっていた)。

こういう床の高い車の宿命なんじゃないか?
運転や足まわりがどうのこうのじゃ無いような気がする。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:59:58 ID:8z1z/KM60
倒立化がカッコいいと思っているヤツって・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:02:15 ID:D0Fu3yiv0
比較対照が、そもそもワゴンとセダンでは
ロールセンターの位置とか足回りの味付けも違うし
沢山の人を乗車できて室内も広い反面、
車重もあり加減速はピッチングにローリングにと
大きいのは当たり前

この車種に限った事ではないが
同じ車という条件で、運転次第では同乗者が
全然酔わないって言う人が存在するのも確かww

同乗者への気遣いのレベルなんだろうけど
余裕を持った運転を・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:24:15 ID:IgB3i6pT0
>>621
アクセルかブレーキをほぼ常時踏んでる奴が居るが
乗ってて気持ち悪い
623247:05/01/25 13:20:55 ID:+2XX0DWQ0
先週土曜日、やっとノアが納車されました!長かった!
以前乗っていた車より排気量が上がったのでとても快調です。
室内も広くなって、特に後席に乗ると足元が余裕。
アイシスも検討しましたが、やっぱりこの開放感は得られません。
それと引き換えに車酔いという問題もありますが
前の車も車高が高かったのでウチは誰も気になりません。
621さんのおっしゃるとおり余裕を持った運転を心がけるのが一番でしょう。
まだ長距離走っていないのですが、今のところイイ車だと思います。

さぁバッテリーあがりや天井の雨音、スライドドアの不具合、来るなら来い!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 17:31:29 ID:z2EtDRx8O
SANHAN気管鍛え治せ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 18:28:08 ID:DtmfFidY0
>>622
いるいる。そういう運手する人。
常に加速しているか、減速しているか・・・。

おまけにアクセルをあおる運転されると気になって仕方がない。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:05:49 ID:GoLci0aS0
>>625
いるいる。加速→ブレーキ→加速→ブレーキ・・・・・・これのくりかえし
高速でこんなのの後ろについた日は泣けてくる(ノД`)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:12:13 ID:fCH66mRi0
このVOXYの履いているアルミってなんインチなんですか?
教えて下さい。

http://membres.lycos.fr/objectifp/Pub/sncf.jpg
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:00:05 ID:+q/R5wu50
>>627
アルミっていうかスチールホイル近いんじゃないかな。
インチまではわかんないけど、かなり細いくて扁平率低そうだね。

つーか、グロだし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:40:31 ID:sGpgOlkG0
食欲が湧いてきただろ!
昼飯がすすむぞっ 
昼飯は特製ミンチ肉のハンバーグでもおごってやるよ^^
焼き具合はどうする?
感謝しろ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:01:18 ID:b3PJyUjiO
627通報しました。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:15:18 ID:U+5P6oKY0
627について、私も通報しますた。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:29:31 ID:/s1K8wiU0
>>630 >>631

ていうか、おまえの一週間後の姿だよ^^          ヶヶヶヶ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:52:22 ID:uWWYIUdf0
話の流れ的に
下手糞がグロ貼って必死みたいでつねwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:11:06 ID:Dd9xdg8p0
>>633

じゃなくてさ、













おまえが愛車にのって踏み切りで故障してさ、
必死で命より愛車が惜しくって
クルマからおりてなんとか押して脱出を試みるが、
特急にあぼーんされて、あの素敵なハンバーグになるのさ!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:17:07 ID:+0WEcWC30
プライバシーガラスだけどさ、
あえてカーテン付けた人いる?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:44:21 ID:uWWYIUdf0
>>634
随分と話が飛躍してるけど
何か嫌な事でもあったのか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:04:11 ID:o5O1N43e0
>>636が早く>>627のアルミが履けます様に・・・ 南無〜〜♪
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:32:25 ID:b3PJyUjiO
あげ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:58:42 ID:UUO7cKrc0
おまえらレス番はしっかり確認しろ!

>>627自己レス
>>629.630なぜか>>627を通報
>>631自殺予告
>>633自己レス
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:01:11 ID:7kEyBqEs0
>>639
あんたの先祖、革なめしのエタ職だろ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:15:06 ID:CxuarIb10
ノアスレだけはガチ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 08:58:48 ID:Y8cf5nE60
>>635
付けましたよ@カーテン
契約時に勢いで付けてしまったが、長距離夜間移動時に
ちょいと仮眠するときには大活躍でした。

SAでは、夜中でも結構明るいから車の中が見えてしまいます。
フロントからは丸見えだし・・・。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 10:38:36 ID:aVnZpPSJ0
㋣㋞㌦ ?
㋻㋘㋻㋕㋱
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:10:30 ID:64b0lU9/O
ウザイきえろ!荒らすな!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:12:40 ID:64b0lU9/O
ウザイきえろ!荒らすな!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:36:21 ID:0XAGwZhZ0
現行モデルのNOAHにこのHDDユニットは付くでしょうか。
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
647247:05/01/27 22:46:57 ID:1m/CNpQw0
>646
どうせ二番煎じだろ!
最近、目立ってくだらない書き込みが多くて残念…。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:48:34 ID:GG3Vn2+B0
YYを昨日納車しました。ナビとETCとHIDつけて250万ポッキリ。
うちはヒト3人にイヌ2匹なので2列シートマンセー(w
8年もののムーブから乗り換えたひにゃ快適そのものですが
乗って最初に思ったのは「最近のクルマには水温計がないの?」
まあ普段から見てたわけじゃないからいいんだけどね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 07:31:04 ID:hkQAZIzhO
八月末納車の僕Z(4WD)載りです。メーターの不具合、バッテリー上がり…全くありませんよ。雪道でもマニュアルシフト使えばブレーキ使わないし…
650635:05/01/28 09:43:58 ID:HWMk8FYP0
>>642
ありがとん!
同じく勢いだけで付けて、今納車待ち。
いらなかったかナと思い始めてたけど、役に立つと聞けて
うれしい〜。寝るときや着替えに活用するです( `・ω・)ノ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 10:05:33 ID:YvYT43v20
>>650
セカンドシートの前にカーテンが付くので、着替えの時とかはやっぱり居るね。
サードシートで隠れながら着替えるのも出来ない訳じゃないけど・・・
あと、昼寝の時は日差しがキツイとプライバシーガラスでもまぶしいから
閉めたりする。
子供がカーテンで遊んでウザイけどね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:36:51 ID:9YOGVveJ0
>>650
642です。
カーテンレールの取り付けがショボイので嫁さん子供がカーテンを
ちょいと引っ張ると上のレールが外れます・・。ご注意を。
プラスチックのリベットの様な物で固定されている模様。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:19:28 ID:WeivfVkZ0
車トッテキター

仕事終わって、家族皆でDへ行き
説明を受けて帰ってきました。

というわけで白僕納車しました

んー、なれないとこわいなぁ1BOX
明日はどこへ行こうw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:24:34 ID:c+iBRIUw0
誰か助けて・・・。
最後部に灯油缶乗せてたら、蓋がきちんと閉まっていなかったらしく、
中身がこぼれて床に灯油が染み込んでしまいました。
カーシャンプーをタオルにつけて叩いて取ろうとしたのですがうまくいきません。
どうしたらいいでしょうか。
これがフロアマットなら買い替えれば済むのに・・・。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:35:21 ID:62sPb94l0
>>654
お疲れ。
灯油ってクサイよね。
オレもポリタン積んで灯油買いに行ったとき、ポタッと一滴垂らしただけで帰りの車内は吐きそうな位臭かった。
臭い取れるまで2日くらいかかったような気がした。
それが、どれ位かは知らないが大量にこぼしたとなると・・・


具体的な解決方法は知らん。
揮発するのをひたすら待つか、剥がして洗うしかないんじゃねの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:47:46 ID:W/PO6PAz0
>>654
この方法を試してみてはいかがですか

ttp://plaza.rakuten.co.jp/livingtoku/2006
あぁ!! っと灯油をこぼしてしまうこと皆さまはございませんわよね。
私ときどき・・・たらす程度ですがいたしますのね。そんな時、雑巾では
臭いやしみが消えませんわそこで登場しますのがお洗濯の洗剤ですわ
合成洗剤をこぼれた灯油の上に手早く振りかけしばらくおきますのね。
そうすると洗剤がお見事に油を吸い取ってくれますわぁ
そうしましたらふき取って水拭きを〜♪ これは小麦粉でもOKですのね。
でも皆さまはこぼすことのないように慎重になさってくださいませね(笑)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:00:35 ID:xdFo04xp0
>>654
昨年、同じ経験をしました。
私の場合は蓋のひび割れで少量かと思っていました
2〜3日したら匂いは消えたと思いましたが天気が良くなり
気温が上がると再び匂いが・・・

自分で全部バラして分った事が
フロアカーペットは裏地がゴム地で、更に車体フロアとの間に
防音材のウールがあり、そこへ染み込むと到底そのままで
放置しておいては乾燥しません。しかも洗い落とす事も無理でした。
しかも2席目下部分の車体に消音用タール素材が貼ってありますが
それがドロドロに溶けていて異臭が何時まで経っても残ります。
また揮発してしまうには、かなりの時間を有すると思います。

私もカーペットを洗おうとも考えましたがサイズ自体が
2列目3列目が一体なので、かなり大きい・・・結果到底洗う程度では
無理だと判断し交換する方向へ変えました。
まずタール素材を乾かないうちに剥ぎ落しました。
カーペット交換とリアのスーパーラケッジボックスの内張りを交換して
ラケッジボックスの蓋も交換をと考えましたが、これが想像以上に
値段が高過ぎて、これは水洗いを数回してプラスチックの内部は
トヨタ純正の液体消臭剤(檜みたいな匂い)を分けて頂き、吹き付け匂いは消えました。
ボックスの蓋はプラスチックの布を被せてあるようなので
気温が高い時に天日干しすると多少、反れるかもしれませんが大丈夫です。
ある程度は元に戻ります。
出来れば陰干しで時間掛けてからが良いと思います。

部品代だけで片手ちょっとくらい掛かります。
(因みにラケッジボックスの蓋も合わせると両手届くか届かないかぐらい?)
外注すると工賃がかなり掛かると思うので、それなりの費用を念頭に置いておかないと・・・
658654:05/01/29 15:24:17 ID:c+iBRIUw0
>>655
>>656
>>657
レスありがとう。やはり結構な手間がかかりそうですね。
困ったものです。
参考になりました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:07:00 ID:uuw8KbQJ0
カッコイイ親父は子供に媚びない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:35:41 ID:PGPTiXtq0
ノアX デュアルパワースライド、マルチ回転シート、DVDナビ、付きで
230万で購入。ナビは純正の工賃込み23万のもの。ねばったらフォグランプ
、リアアンダーミラー、純正オートアラーム、エンジンスターター、ETC、マッドガードサービスしてくれました。
あとマット、バイザーはつけてですが。お金に余裕ないのでトヨタローンで通常は4.9%
だったが交渉して4.0%にしてもらった。下取りは8年式オデッセイを15万。早く
納車にならないかなー。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:01:13 ID:NA6Wrd0z0
メーカーオプションを何もつけなかった場合の値引きの相場はどの程度なのでしょうか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:02:30 ID:clQyaof40
すっかり盛り上がらなくなったな

最近DQNなノアヴォクはおらんか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:52:21 ID:TEJWTq7JO
あげ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:58:01 ID:OWxjnzTL0
ぬるぽ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:58:44 ID:G+fsTlLNO
ここ読んで僕買うのヤメようと思った。やっぱアルファードが妥当かな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:21:44 ID:GM5Mi2FI0
>>665
元々そういう予算が有るならそうしとき
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:23:54 ID:TEJWTq7JO
がっ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:45:57 ID:JmhhMKRY0
IDがNoah記念パピコ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:47:43 ID:9lE5atv80
どこが↑
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:19:33 ID:7oe4LODQ0
サルが乗るようになってから、
ヴォクシーの方が、登録台数が多くなっているね。
やっぱ、サル VS 反町 だったら、サルの負けだねえ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:48:55 ID:9lE5atv80
>ヴォクシーの方が、登録台数が多くなっているね。

台数が迫っているね、じゃないのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:17:12 ID:zRgpH2oh0
ノアのカスタマイズカタログに掲載されている「スポルティーボサスペンションキット」を
装着された方はいますか?
ノーマルと比較して違う点(特に乗り心地)を教えて頂けないでしょうか?

また、このキット+17インチホイールの組み合わせの場合、相当固めの足になって
しまうのでしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:52:33 ID:Fe0+sa+E0
>>672
他の人の感性が、あなたと同じとは限らないので、硬さなんて主観の問題なので他人の意見は参考になりませんよ。
ただ、今あなたが乗っている状態よりは確実に硬く、低く、そして乗り心地悪くなることは確実です。
硬くともキビキビ走れる足を期待してるならいいかもしれませんが。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:48:24 ID:AVCRCoYN0
ひとつお聞きしたいんですけど、MC後はフロントバンパーの形状は大きく変わりましたが、リアバンパーは変わったんでしょうか?
当方MC前のノアS乗りですが、リアバンパーをへこましてしまい、MC後リアバンパーの出物があったので取り替えたいんです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:31:29 ID:oSyGPmjO0
俺はMC前のノアに乗っているんだけど、ヤフオクに出ているMC後のテールランプを
取り付けても問題ないんでしょうか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:10:56 ID:vVV18PqOO
両方ともポン付けできます
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:22:09 ID:n+iGL8eJO
安い車に安物取り付けて満足できるなんて裏山
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:27:48 ID:HRyl2szt0
アンチはスルーで
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:32:45 ID:vVV18PqOO
あげ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:41:54 ID:JfKEdkZg0
>>673
乗り心地はノーマルより全然よくなると思いますが・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:10:53 ID:YUMhbDqM0
はげ同。
俺はノーマルのフワフワした感じが絶えられなかったんで、
ダウンサス入れて18インチにすぐ換えた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:24:50 ID:2Zb6EzkA0
バネだけ換えて、TEMSってそのまま使える?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:36:55 ID:ymyQ3Gx4O
真っ黒なVOXYを街で見かけるたびに、超カコイイと思って羨望の眼差しで見てますが、現行モデルは二列シートのやつしか黒色はないんだね...orz
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:38:57 ID:+fja/8nu0
ひどい寒波ですが、ボクシーの雪道性能はどう?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:46:35 ID:2Zb6EzkA0
>>682
そのうちまた煌きみたいな特別仕様車が出れば黒も出てくるだろう。
zのグレードだが、車のカラーで白と黒が選べないのは普通じゃない。
パールなら選べるが、3万円高い。

これがトヨタのやり方。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:04:08 ID:93tw1WzK0
>683でした。スマソ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:28:23 ID:9od4noCv0
>>684
サイアク。
全然進まん。
4区買っておくんだったorz
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:37:19 ID:j8Tp9xDX0
雪道性能はタイヤ次第。

今夜(2月1日夜)東海北陸道関インターを降りて、高山まで下道を来たけど
無問題。FF車ブリザックにて。
下呂から高山まで凄い雪道だったYO (全線圧雪&凍結路)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 06:19:26 ID:LJf2jb8n0
YYかTRANS-Xに乗っている方にお聞きします。

5人乗りの状態で後ろのデッキボードはフラットにしてある場合から(標準モード)、
ベッドモードにするのに、どのくらい時間がかかりますか?カタログを見ていたら
後部座席を倒すだけでいいみたいなので、そんなに時間はかかりそうにないのですが。

また、ベッドモードにして寝るときの寝心地はどんなでしょうか。
後部座席側が少し高くなっているのが気がかりです。あと、段差とか……。
ベッドモードに直接寝袋で寝ることを想定しています。身長は170cmです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:57:00 ID:aFVdgqov0
>>681は今回の大雪で亀になってる余寒
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:29:59 ID:tHMb6JyV0
>>689

TRANS-X乗りでつ。
2列目以降をフルフラットにするのであれば、2列目シートの背もたれを前に倒して、
背もたれ背面のボードを出すだけだから時間は2分も掛からないはず。

薄手の寝袋で寝た感想は、寝袋だけだとちと下が固いかな。
段差は気にならなかった。

あくまでも個人的な感想。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:04:42 ID:ZXF9KPlfO
アイシスとボクシーで購入迷ってます。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:14:28 ID:VeCzEA4N0
>>691
基本的な質問で申し訳ないですが、TRANS-Xって乗用車登録なんですか?
5ナンバーならいいかなぁとか思ってるんですけど。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:00:29 ID:XotYQTes0
>>692
たしかに同じ「ミニバン」ではあるがコンセプトは全く違うのでは?
どの部分を比較して迷っているのか書けばレスがつきやすいと思う。

家族構成とか使い方とか予算とか・・・・。
ちなみに俺は妻と小6、小4、小2の五人家族。
240イプサムから乗り換えたがヴォクシーの方が合っていると思っている。

それとスレ違いの老婆心だが予算が許すのであればイプサムも候補に入れてみてはどうかと思う。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:10:49 ID:FGhXWK1c0
>>693
4ナンバーだと思ってるってこと?
もし、そうなら・・・・逝っていいよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:17:03 ID:4aYVxwph0
VOXY-Zを6月頃までに購入しようと考えているのですが、購入済みの皆さん
はNOAHと競合させての値引き交渉でしたか?前レス読んだ限りではそんな感じ
ですが・・・。他社の同クラスミニバンとの競合は不要でしょうか?
また、「決算期には値引きしやすくなる」と聞きますが、それは3月頃で良い
のでしょうか?良かったらレスお願いします。
あ、場所は東京よりの川崎です。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:56:27 ID:kdFWkib90
>>696
ノアを年末に契約し間もなく納車予定ですが、今ならノアとヴォクとの競合だけで充分です。

ヴォクなら販売店の系列が旧ビスタ店系ネッツと従来系ネッツの二つありますから、
ノアのカローラ店を含めて少なくとも3つの店で交渉できますので。

それから決算期の3月云々ですが、こだわる必要はありません。
見積もりあわせをしない客はセールスにとって時期に関係なくカモです。
そんな状況下ではたとえ3月であっても20万程度の値引きで終わってしまうでしょう。

肝心なのは交渉。あとはセールスがノルマを焦っているか否かのタイミング。
ノルマは月単位で課せられていますから、どうしても契約が欲しいときは決算期でなくともドンときます。
ちなみに私の場合、下取り有りで最初の提示額が205万でしたが、178万で契約しました。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:36:45 ID:yPze4CV40
ノア契約し納車待ち!結構値引き引き出せたYO!私はノアX デュアルパワースライド、マルチ回転シート、DVDナビ、付きで
込みこみ230万で購入。フォグランプ、リアアンダーミラー、純正オートアラーム、エンジンスターター、ETC、マッドガードサービスしてくれました。
あとマット、バイザーはつけてですが。値引きは45万以上でした。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:50:12 ID:yPze4CV40
>698 下取り車が15万あったのでコミコミ245万でした。スマソ
うちはネッツが全然役に立たない見積書を持ってきて屁のつっぱりにも
ならなかった。あと各ディラーは下取り車を低く見積もり、あたかも
値引きしたようにする節あるので下取り車は色んなところに持っていった
ほうがいい。アップルやガリバーに持って行きその金額をディーラーに
ぶつけると査定が上がります。そんときゃ少しばかりふっかけを忘れずに!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:56:29 ID:40wB/V4a0
VOXY THE FOOL
701689:05/02/03 05:33:02 ID:Vv6SxMjP0
>>691

どうもありがとうございました。
固さはともかく、段差が気にならないのがいいですね。
あと、ベッドモードにする時間も短いですね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:45:04 ID:i25f3Ym40
>696
最初はノア、ボク、ステップワゴン、セレナが候補でした
知人がステップを持っていたので聞くと、「内装が不満」との事だったので
3種で比べようとした

ネッツに行ったが営業マンが高飛車だった
次のカローラ店での営業マンの対応が良かったのでノアに決めた

複数の情報を集めたほうがいいよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:23:05 ID:TSgMTUuR0
例の某HPで、新潟でオフ会を開くそうで・・・。
そんな暇があるんなら被災地へボランティアで雪かきを
手伝ったらいいのに・・・と思うのは漏れだけか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:14:12 ID:tQituZlx0
voxyの本体価格の値引きの相場を教えてください
トラブルの内容を詳しく教えてください
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:19:36 ID:tzP51rWb0
VOXY THE FOOL
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:51:11 ID:3K7V9qI50
>>703

別に何がなんでもボランティアをせねばならんってことはないだろ
おまえが行ってこい

>>704

そんなことこのスレですらいくらでも書かれてるだろ?
よく読め

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:31:40 ID:E0c07jGiO
706通報しました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:40:46 ID:TSgMTUuR0
706は目の前に困っている人がいても見ぬふりするDQNなんだろうな・・
あ!そのオフ会の主催者か??・・・必死だな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:48:28 ID:ZnFIhQlG0
>>703
よくみたら主催者地元じゃね〜の?
ボランティアも何もないと思うが。
そういうときこそ楽しいこと求めてるんでは?
いちいち書き込みしないでほっとけよ。この偽善シャメ。
710706:05/02/03 18:53:14 ID:3K7V9qI50
>>708

別に某HPともそのオフ会とも無関係だが、
新潟に行ってボランティアをしない = DQN?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:03:00 ID:E0c07jGiO
708通報しました。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:48:49 ID:34xsliHj0
まぁまぁ、オフ会とは何の関係もない者同士が争ってどうするよ。
それより車の書き込みをしよう。

……日曜運転手は乗る機会が少なくてね。
書き込むようなネタがなくてごめんよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:00:15 ID:VeFDLm80O
ここは購入検討板ですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:30:37 ID:LPdJlzm30
旧ノア(SR40・50)の板ありますか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:49:23 ID:+qA8aoke0
見積もりのオプションの値段とカタログの値段が違うのは何故?

例) リアスポイラー
見積もり:37800円
カタログ:31500円

何で?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:53:52 ID:zlxJj1jq0
取り付け工賃では?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:26:10 ID:XnWdRPObO
>>715見積書は、取付工賃が入ってるからじゃないの
718696:05/02/04 00:19:06 ID:VGo63QeG0
レス有難う御座います。

>>697
そういえばネッツって2系統ありましたね。トヨタ内3系統に絞って交渉進めて
みようと思います。

>>699
私の車も現状15万の下取り提示なのですが、これは知人に聞いたらディーラー
よりも買取専門の店を複数回って、そちらに渡した方がいいと言われました。

ここで疑問なのですが、下取り前提で値引き額とか変わるものなのでしょうか?
分割払いで契約すると金利で儲けがでるから、一括よりも値引き幅が大きいと
いうのは過去に経験しているのですが・・・。

>>702
ディーラーは複数回るつもりです。安い買い物じゃありませんし、整備なんかでも
お世話になるでしょうから値引き優先ですが、総合的に判断はするつもりです。
719697:05/02/04 01:35:28 ID:NX48HAHh0
>>718
下取りに出すか、買取専門店にするかは比較しないと判断できないですね。
ディーラーによっては下取り対策費を利用して実質的な値引きの上乗せをすることがありますし、
値引き額が大きいとディーラー内でイロイロあるので、下取り額で調整しているケースがあるようです。
まずは下取り無しで見積もりをもらって、その後下取り有りでの見積もりを取るのが賢明でしょう。

整備費用もディーラーによって大分違いますね。同じトヨタ車ディーラーなのに…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:43:12 ID:hEsWj4zZ0
すっかり購入相談スレですな。私もノア購入検討中のくちなんだけど。。。

>>698
値引き45マソ!!!すごいの一言だわ
できたら、本体何万引き、オプショントータルいくらの何万引きか教えてくれたら
うれしいよん。
ついでに都道府県も。

私もセレナ、ステップワゴンで相見積りとって交渉中ですが、ちょっと停滞気味。
オプション色々つけてるんだけど、25万引きで話が停滞中・・・
頑張りまつ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 08:19:34 ID:jm7/X7uV0
地元で前期ノア納車第一号だった俺にとっては夢のような値引きですね。
祝儀で安くしろよって言って10万そこそこだったよ・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:40:18 ID:sXl8TtUuO
おいら40万引きよ!知り合いいないとむりよ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:00:42 ID:Z8lLCX5I0
値引き自慢で自己満足か・・・ぷっ
ナンバー取って公道を走れば、一緒だよ(w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:45:13 ID:z1ud/JRX0
と値引きしてもらえなかった方が嘆いておりまする。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:22:01 ID:gXpk53b60
もううよ、いちいちわざとレス番ずらすな。

うざい。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:37:22 ID:8P1Xam+a0
で、特別車の話題は?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:55:27 ID:BEfQxTQR0
値引き商談情報
はじまりましたねw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:57:58 ID:nIWsY96b0
で、次は燃費の話題か?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:03:31 ID:bhBrR/190
レス番ずらして無理な流れ
ジサクジエンは流石にうざいなw

で、次はバッテリー上がりの話題にFA
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:08:15 ID:B1sSQfR20
バッテリー上がりの件、2月に公表するという噂だが・・・
今の所まだかな? (いや、このままずっと闇の中か?)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:08:18 ID:rKGvCvtg0
うち、朝日新聞とってるけど、今日の第5面は NOAH の全面カラー広告だった。
なにげにうれしい・・・次は VOXY もたのむぞ。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:32:24 ID:y9v0rOU00
某HPといえば
大分前、退会したけどまだ名前が残ってるぞ
俺は幽霊なのか。。。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 03:16:04 ID:rfEh90jK0
和泉7×5622の白いノア
落し物していったので探しています
ここにはいないよね?
警察に届けるような落し物じゃないし・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 07:03:06 ID:Mo+2Ke1m0
>>733
ホイールキャップとみた(´∀`)9 ビシ!!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:34:43 ID:uYtMItye0
>>720
698とは、別でこのスレの56です。
大阪で45万円引きでしたよ。
車体で28万   オプション品で17万

2回目で契約しました。1回目でいきなり42万までいけたよ
736698:05/02/05 17:13:06 ID:a7zOD5qU0
>>720
実は本体価格にマットとバイザーだけつけたほぼ裸状態で見積もりを
もらう。これに諸費用がのかってくるわけ。ここでトヨタのオーナープラン
なる見積書みたいなものを印刷してもらう。この時点で値引き25万だった。
(※見積書は会社の印鑑などを捺印する正規の書類になるのでオーナープラン
みたいなものに名前が変えてあります。)
ここから付けたいオプションを何割か言ってそれなら値引きはいくらかという
積算方式にします。私の場合本体ナビND3T-W54を22万(工賃込み23万)を何とか
15万でと頼んだが結局だめでそれでも18万で落札した。最終局面でこれとこれと
これとこれとこれと全部をつけて税込みこの金額なら購入しますと言ったら
なんとかOK出た。もちろん最終的に諸費用の欄の納車手数料などサービスして!
というと渋々ひいてくれた。諸費用欄には分からん明細が多すぎる。このように
してやりましたが最終的に注文書は出せないと言われた。なぜかというと
あまりにも値引きが大きすぎて出せないとの事。
だから契約の時白紙の注文書にもハンコ押しました。
もう1枚の注文書が出せる注文書らしく値引き37万とあったがそれには最終的に
おねだりしたオプションがまったく記載なかったが記入できないとの事。
実は私白紙の注文書今回が3回目なんです。以前の別のディラーでも同じ
だった。白紙の注文書が出るまで頑張ろう!
本体207万、MOP12万、DOP40万合計260万。税金保険21.5万、課税非課税小計7.5万
総合計289.4万ー下取り13万ーオイ金230万=46.4万+トヨタカードのポイント6千円位です。
最終的に下取りは15万になりましたが。100万ローン組んだが一般には4.9%だったが
お願いして4.0%にしてもらった。従業員用らしい。都道府県は東海地区。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:27:51 ID:XYQXLa+dO
ビンボくせ〜w そこまで値切らなきゃ買えないほど高くねーだろ。 3回目なら要注意顧客として情報流れてるだろな。
738698:05/02/05 17:30:45 ID:a7zOD5qU0
>>718
私の車 ネッツ7万、日産13万、トヨタ店11万、カローラ店10万の提示から
査定の正当性なんてないんだなあと実感。
奔走してガリバーなども行き20万の逆提示をしたら降りたので
20万は引けないんだと判断!カローラ店で他店で15万から20万と言われた
と言うと簡単に下取り15万になった。買い取り店はいいけどこの金額は
1週間までとか言われる。その後は価格が変動するとの事。1ケ月後に持って
行くと金額が落ちる場合あります。そのあたり注意です。下取りに出すと
納車まで乗れます。見積りは下取りなしからスタートはいい方法だと思います。
739698:05/02/05 17:34:35 ID:a7zOD5qU0
>>737
その通り。ボンビーなんです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:38:00 ID:XYQXLa+dO
貧乏人には軽が お似合い。ってか車乗らないで貯金すれば?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:02:40 ID:8tqdzkJN0
さすがに同じクルマのオーナーの俺でもひいてしまう貧乏くささ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:58:35 ID:sNQW2Eo50
この程度の車、一括で買えよ。
俺は一括で買ったぞ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:48:37 ID:8AOhCCox0
この程度の車を一括で買うもローンで買うも同じだよ。
この程度の車乗る事自体同じくらい貧乏w
中流意識捨ててね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:30:53 ID:PNVoE1VE0
>>714
板とは違うが、旧ノアならここ。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:57:03 ID:ODpcWTmy0
バカ?>743
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:14:05 ID:Ytn9cG+z0
なんにしても安く買うことに何の問題もない。
要注意顧客になったって実害は何もない。
安く買った者が勝組。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:24:24 ID:draM5PxS0
ヴォクシーのフルモデルチェンジっていつですか?
2006年夏〜秋というウワサを聞いたのですが・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:34:05 ID:14rPE+oD0
安く買って
ローンの金利で+30万よけいに払って何が勝ち組だか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:47:13 ID:opRBiNAI0
この程度の車で何言いあってるんだw
オーナー全員が、十分負け組みだよ
750697:05/02/06 01:54:29 ID:aWGJrsGR0
土曜日ノアX-Gセレ4WD納車されました。MC前ノアL4WDからの乗換です。
まあアレですね、慣れてないからかもしれませんが、
センタークラスター辺りの操作性はMCで悪くなってますね。
両側電動スライドドアや、パワーバックドアなどで操作ボタンが増えたのが原因ですね。
オプティロンメータも着色したため視覚的にウルサイ感じがします。

一方、騒音や振動は改善した跡が伺えますね。
加速も発進から中速域までは、大分スムーズになってます。
MC前のはもたつき感がありましたが、今度の車はまあまあです。

あ、それから燃料計の針、私のはちゃんと下がりましたw

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:46:37 ID:LRahpG2G0
>>698
ってどこに住んでる?
そのopで、その値段ってすごく安いとは思わないけど。
MC後すぐなら、すごい値引きと言えるが。


>>747
噂じゃなくほんと。

>>750
燃料計の針はみんな下がる。
ただエンジンかけてないのに、上がるだけ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:15:16 ID:K+M1JlJ+0
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/04 20:22:01 ID:gXpk53b60
もううよ、いちいちわざとレス番ずらすな。

うざい。


728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/04 23:03:31 ID:bhBrR/190
レス番ずらして無理な流れ
ジサクジエンは流石にうざいなw

で、次はバッテリー上がりの話題にFA

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:23:53 ID:C/ZQo5Rg0
MCで希薄燃焼は止めたのでしょうか?
なんのための直噴なのでしょうか?
振動等は不利なんですよね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:57:56 ID:DU3KzPkz0
ノアとかでハイブリッドは出ないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:09:41 ID:aWGJrsGR0
>>754
出してホスイが…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:50:52 ID:FDWw1vzn0
>>753
パワーのため
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:40:09 ID:FWO70c480
普及車のファミリーワンボックスを態々ハイブリにして
販売価格が高くなるのは意味がないでしょ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:09:05 ID:mUewVJM/0
昨日、ディーラーで
ノア・ヴォクシー用の電子マニュアル(っていうのかな?)を
こっそりコピーさせてもらいました。
これで、各パーツの取り外しやメンテナンスが
しやすくなりました

って特に必要ではないんだけどねw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:42:57 ID:5v4A7Obo0
>>758

nyで流してちょ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:47:20 ID:JRc/tWK30
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4183&pgc=1&th=963641&act=th#list
値引きバカ出没中。
なんで人に評価されたがるんだろうか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:04:37 ID:WvB0AApO0
俺もさっき、そこ見てワロタ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:19:06 ID:yTxRNGzx0
何でリヤスポイラーとリヤ下映すミラー同時装着できないんだYO
カッコ重視か?いくらバックモニターあっても直接ミラーがないと
不安だ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:41:16 ID:WvB0AApO0
一昨年の夏ぐらいまでは、リアアンダーミラー付き用のリアスポがあったんだけどね。
要は、部品点数の削減=コスト削減でしょうな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:58:22 ID:yTxRNGzx0
>>763
細かなところでコスト削減か〜、トヨタめ!
こういう小さいことでもさ、ユーザーは結構気づくもんなんだよね。
「リヤアンダーミラー」名前度忘れしてた
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:02:46 ID:wHiV6WRV0
部品共販にはあるだろうし、無くても発注はできるから
後期型でも「前期のにあった〜」って頼めばいいんでわ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:10:30 ID:W+3DZ965O
VOXYのレジーナ仕様カッコいいと思う!!
767344:05/02/07 08:46:40 ID:F6oRmMpG0
>>760
しかも価格.comにも書き込んでいる。かなり痛い・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110045

の[3868356]見積もりにありまっせ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:19:44 ID:KRNTcW0gO
貧乏人はチャリ乗ってろよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:22:41 ID:SmLguZGx0
>>757
需要はあるんじゃないの?>ハイブリ
いくら割高になるのか知らんが。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:24:50 ID:NxsmaQXY0
>>767
価格.comなんかを検索してるあんたも(ry
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 13:18:30 ID:VeM1rX9x0
>>770
2chなんかを見てるあんたも(ry
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 19:13:48 ID:jNKlvtY10
自信があるからあちこちに書き込んでるんだろ
なにかレス付けると
     ↓
「値引きできなくて悔しいんだろ」
     ↓
「別に値引きもいらんだろ」
     ↓
「負け惜しみですか?」
こういう流れが理想だな

ここは買取りの話題とかしていいのか知らんけど
15年式 X-Gセレ パール FF 15.000kmって幾ら位で売れるか大体で良いから分かる人居ない?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 19:48:39 ID:Wwui2EP80
値引き厨にこういうレスはどうだろう。
「素晴らしい交渉能力ですね!その交渉に使った労力や能力をあなたのお仕事に使えたなら、もっといい車に乗れるのにもったいないですねw」
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:04:49 ID:+e+bvuTW0
貧乏人の家には大きいTVが置いてある
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:19:51 ID:YSI69aGAO
荒らしの方々通報しました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:36:52 ID:gMAZcZDf0
流れを読まずに質問w

皆さんは車内のゴミ箱どうしてますか?
なかなかいいのが無くて…

現在はダイソーで浅めの籠を
助手席足元においてますが
助手席の足元はただでさえ狭いのに
ゴミ箱+ボックスティッシュで足が伸ばせません。

オススメのアイテム、設置場所など教えてください
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:08:54 ID:HK2p2Lz70
777ゲット!
>>776
ボックスティッシュを取り付けられるゴミ箱を運転席と助手席の
間においてるよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:16:04 ID:CNMo0jst0
>>776
納車待ちなんで実際に試したわけじゃないけど、聞いた話では、
センター下のマルチホルダーには、2リットルの四角いペットボトルが
ぴったりはまるらしい。
ペットボトルを切って装着すると、ゴミ箱代わりになるそうな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:16:58 ID:j0P5DYub0
貧乏臭い貨物でつね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:23:06 ID:0wZj85kx0
↑思った通りの流れになった!

もう何言ってもこうなるね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:36:44 ID:vK46jTwI0
ペットボトルゴミ箱やってますがなにか?
782776:05/02/07 22:57:34 ID:gMAZcZDf0
レスありがとうございます

>>777
それも考えたんですが
前後の行き来が多いのでウォークスルーは
あけたかったんですよ

>>778、781
なるほど、今度ためしにやってみます。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:14:11 ID:q9Q01s6f0
この車種のスレもパート8ともなると
色んな人が増えますねw
皆さん、まったり行きましょう。

それでも・・・現オーナーとしては
値引きの話題はちょっとウンザリw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 07:11:07 ID:ektceNt/0
今度社内でプレステできるように只今いろいろやってますよ
といっても、あとはツインHDDナビに取り付けられる外部入力端子が
届けば終了なんですけどね

新型PS2の横置きが、運転席と助手席の間のスペースに奇麗に収まるから
興味ある香具師は考えてみなされ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 08:58:05 ID:KqUmj/+y0
>776
ゴミ箱、前席はセンターペットボトル用の所
後席は前席シート下に10cmくらいの箱を置いている
3列目、側面の灰皿を利用・・・でもまだ未使用です
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:22:45 ID:q33z5nk/0
>>782
ウオークスルー使った事ありませんが何か?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:32:53 ID:nZSADslg0
>>786
なんでノアボクにしたんだ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:06:00 ID:vk2szIqF0
センターコンソール付けてるよ。
跨げばいいし。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:33:04 ID:pKyJPLMT0
俺もウォークスルー使うんで、
オプションの室内テーブル付けてるやけど、これオススメ!
裏側にフックを自作で付けると
コンビニ袋かけられるしええぞ!
ペットボトルごみ箱は俺も作ったが、
ど〜もウォークスルーする時に足が当たって外したw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 12:13:52 ID:SFc5Natg0
>786
Are you FRIENDEE?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:41:56 ID:hrq0GUlCO
VOXY THE HOT
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:57:40 ID:o1BZjtQT0
>>784
質問。
外部入力端子の処理はどうする?
俺も似たようなこと考えてるけど
アルファードのDOPナビみたいな
入力端子をつけようと考えてる
現在購入店の営業と相談中
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:58:27 ID:o1BZjtQT0
>>792訂正
アルファードのMOPナビの〜

だった。
汚しすまそ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:30:55 ID:mCjLZlST0
もうすぐVOXYが初めての車検・・・・
3年乗ってみてやっぱ安車でした
同じ金額なら中古でエスを買った方が満足度が
高かったかも。3年経ってもエスも現行だったし・・・
しかし、買いかえれない懐事情。このまましばらく
VOXYに乗るんだなぁ・・・・がっくし・・・・

こんな事V☆Cではメンバーでも書けない・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:07:06 ID:+6QbRG1D0
どの項目が安っぽいでしょうか。
エンジン・乗り心地・椅子・内装・ブレーキ・ハンドリング
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:57:20 ID:1ZXXEw0m0
↑なんてかくと
全てとか言い出すぞ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:05:18 ID:1ZXXEw0m0
>>794
もともと中古で満足できるなら中古にして置けばよかったじゃないか?
その言い方だとモデルチェンジするのが嫌で中古回避したんだろ?
モデルチェンジしなかったなんて結果論じゃないか?
結局自分の判断の誤りを車のせいにして文句言いたいだけなんじゃないのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:48:03 ID:u5kAqBYo0
>>795
漏れは794ではないが、漏れ的には内装。
質感というよりも、利便性とか、パーツ配置の面でね。
細かいところコストダウンしているのが目に付いて、かなりへこむ。
両側に電動スライドドアをつける前に、やるべきことがいっぱいあった
気がしちゃうんだよね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:54:23 ID:1ZXXEw0m0
>>798
小物入れが多すぎて使わない。
開いたスペースをとにかく小物入れにしましたって感じ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:15:57 ID:A4Gel2Oj0
空いたスペースを小物入れにするのは今時どんな車でも
あたりまえのことでしょ?
小物入れが「無い」のと「使わない」は比べものにならないよ

廉価グレードで200万円程度の車なんだから、
チープなのは当然、むしろ良く作ってある感じ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:22:06 ID:8GxD33wR0
先代は卸問屋に愛用された車種なのですから、内装は仕方ないだろ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:24:11 ID:KMQo/0iUO
現行でモデリスタのエアロを付けたんですがフロントの接触部分に隙間があってそこから両面テープが見えてるんですけど…。ネッツに持っていったら少しは見えてしょうがないんです、って言われた。あきらめたほうがいいのかなぁ(T_T)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:02:57 ID:coDYpCqRO
自分で家にあるプラスティックと鉄板を両面テープでくっつけて水かけたり泥かけたり外に放置してみりゃわかる。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:51:19 ID:TaeecPE/0
同点になりますた
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:51:56 ID:aui3ZSNx0
>>794
激しく同感。
やっぱり所詮、トヨタが作った(←ここj強調)270万のミニバンですよ。
いろんな所、安っちぃ。

むしろ会員だから言えるのでは?w
オレは元「会員」だがな。
806794:05/02/10 00:08:48 ID:Uyz85GCe0
>795
やはり内装ですかね。質感もですが、異音も気になります。箱車の
宿命かもしれませんが・・・
次にエンジンフィーリング。これは薄燃D-4の為かな?

>796-794のID:1ZXXEw0m0さん
3年乗った結果、自分の判断を後悔しているのですが、なにか?
さりげなく>799で不満を言ってるようですが、やっぱり不満とか
後悔とかは多少はだれでもあるもんでしょう?

>805
いや〜村八分に合いそうで言えません。
807794:05/02/10 00:10:56 ID:Uyz85GCe0
訂正

>796-794のID:1ZXXEw0m0さん



>796-797のID:1ZXXEw0m0さん
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:35:11 ID:ZNP7Uwvy0
正直漏れも
動き出してすぐにギシギシと
リア回りからの異音が気になる。。

暫く走ると聞こえなくなるので
まだマシなんだが・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:42:05 ID:EP4BAmoJ0
MC前、X-Gの4WD、DOP15万円ほど付けてコミコミ240万円だった。
貨物車ベースの廉価ミニバンに一体何を期待してんだ。
同じ価格帯のにたよーな車ってのはもっといいのか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 05:59:28 ID:5H676Isw0
>>792
外部入力端子の処理は小さいゲームセレクターを買って終わりです
配線はフロアマットやイスの下とか使って奇麗に仕上げれば気にならないので
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 08:42:47 ID:VkXwdSi20
>>806
完璧なんてものは無い。
自分の判断力の無さをウジウジ書き込んでるのが見苦しいだけ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:26:35 ID:KzkRN6VC0
>>811
ノア購入予定なんですがそのウジウジの部分が有益な情報だと思います。
オーナーHP何かは絶賛する方向にあるので正直ウザイ。同じく社員の書き込みもね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:56:49 ID:DNdoNmxpO
みんなお金貯めてエスティマ買おう
はい、くだらない言い争いは終了〜
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:03:33 ID:VkXwdSi20
>>812
だからね>>794の何処に有益な情報があるんだよ。
所詮安物だから中古でもエスティマにすればってが有益な情報か?
このスレでも絶賛ばかりしてないし、よく読んでから書けって。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:54:48 ID:KzkRN6VC0
>>813
因みに6人乗車で無理が無ければ良いのでエスティマは考えていません。
車如きにステータスとか求めても何だかね(w


>>814
私にとっては有益ですが何か? やっぱ一寸待って次期ステップWGNでも
買おうかな〜とかね。あ、セレナもか。金額勝負だったらノアですかね(w
ノアボクに比べて設計自体が新しいからボロくなり難いかなとか想像してみたり。
ま、今が楽しい時期なんですわ。

それと「このスレで絶賛」とか書いてないんですが・・・よく読んでから書けって(w
オーナーHPで馴れ合いの書き込みでも楽しんでくださいね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:31:35 ID:VkXwdSi20
>>815
> 因みに6人乗車で無理が無ければ良いのでエスティマは考えていません。
って書いてるのに
> 私にとっては有益ですが何か?
って全然有益になってないじゃないか。

> それと「このスレで絶賛」とか書いてないんですが・・・よく読んでから書けって(w
揚げ足取り乙。

> オーナーHPで馴れ合いの書き込みでも楽しんでくださいね。
他のサイトなんて見たことも無いから知らないけどね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:37:54 ID:ymjKoagn0
まぁなんだな、車を選ぶにもいろんな基準があるだろうし、もちろん値段も重要な要素ではあるが・・・。
アルファードやエスティマを買ったから金持ちでノア、ヴォクなら貧乏なんてその発想自体が貧乏だな。
大人2人と子供3人の我が家ではちょうどいいんだけどなぁ。アルファードも考えたけど大きなボディを持て余す
だろうと思ったからやめた。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:30:38 ID:GGy8v1mF0
エスティマはチビ専用だな。
普通の体格だと上が圧迫感あるよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:14:44 ID:7dnfA6LS0
あんなタマゴみたいなのどこがいいだか。
って見た目は好き嫌いがあるので、あれですが、
内装とか安っぽいとか言ってる人って、自分で見て買ったんじゃないの?
5ナンバーミニバンなんてみな同じ。
ワンランク上の車と比べることが間違ってる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:33:21 ID:ZNP7Uwvy0
卵は(今の型は卵とは言わんか?)
あれの伝統的な無理に丸っこい品がない
内装が許せなくて、この車種にしたんだが・・・

卵と比較しても似たり寄ったりって感じの希ガス


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:40:43 ID:cSi6/xJD0
エスティマって何度かのったことあるけど狭くない?(狭く感じない?)
つか、エスティマとノアヴォクって比べる車種じゃないと思うんだけど…
エスティマって「ワンランク上」なのか?
そんなにかわらんとおもうがw

で、ノアヴォクのりに質問
リアのスピーカの位置が低い+前席から遠いので何とかしたいんだけど
3列目頭上にサテライトスピーカー増設するしかないのかなぁ?
いい案ある?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:18:14 ID:ymjKoagn0
>>821
俺もそれ考えたんだけどオーディオマニアの兄の車で音聞いてから「目から鱗」になりました。
兄曰く、「人間の耳は横と前の音を聞くように出来てる」
なのでフロントSPのセッティング「スピーカー交換、ツィーターの向き、デッドニングなど」をきっちりすれば
リアスピーカーはそんなに重要じゃないらしい。
むしろ無くてもいいらしいし。
実際、兄の車はリアスピーカーも付けてないし
センタースピーカーなんかもつけてないのにボーカルがルームミラーあたりから聞こえてた。
正直、驚いた。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:03:10 ID:5H676Isw0
>>815のカス朝鮮人はどこに消えたんだ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:34:43 ID:VZrMrlU60
1番いいのは左右スピーカーの真中で聞くことだよ。これ重要だけど出来ない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:48:19 ID:bE3RpMJM0
最近寂しかったココもちょっと盛り上がってきますたね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:57:42 ID:5vpK2zyX0
ノアが納車されて1週間。
CVTだけは買いたくないと思いつつも、他に選択肢がなく、結局ノアに。
燃費の良さとリニアな加速感に驚き。
アクセルを踏むとエンジン回転が下がり、離すと上がる速度域があるが、
普通のATでは、できない芸当。もちろん、きちんと加速する。
エンジンとCVTの統合された制御技術はすごい。


827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:32:10 ID:eicL86bb0
最近宣伝で新型ノアってやってますが、8月のマイナーチェンジから
何かかわったところってあるのかな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:13:17 ID:MmSDR0zA0
age
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:28:16 ID:OGEHUP2J0
同じ金を出すにしても、使い勝手とコストパフォーマンスがいい
新型ミニバンが多数出てきているから、1BOXは消沈状態だね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:33:08 ID:C0GiOwyO0
でも、どれもタワーパーキングに入れない。
同じ穴の狢
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 15:09:28 ID:Ct67P9M50
>>827
4ATからCVTになったのと、YYの追加、リヤコンビがLED化くらい。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Aug/nt04_044.html
832ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 15:02:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 15:56:14 ID:d7jtxHKQO
>>831 に追記で
ヘッドライトの変更、エンブレム位置の変更、フロントバンパー・グリルの形状とフォグ位置の変更、エアコンコントロールパネルの変更、Sグレード以外のハイマウントストップランプのLED化、Sグレードでのステアマチックの採用…
細かいところはこんな感じかな?
もっと細かいのは割愛
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:29:38 ID:xvZi8oVnO
MC後ノアのカスタム本って書店に出てる?
MC前のF,Rスポイラーって、後のノアに付く?
バンパー形状は変わったが、プレスライン何かは変わって無いような気がするんだか…
ディーラーオプションのアドミが、シンプルでとても良い!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:12:06 ID:Dt0zLrPM0
831=833さん!
827さんの求める答えとは少しピントが外れていませんか?

MC後の変更はないと思います。
営業所ごとにオプションを追加した特別仕様車が出ている程度では?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:40:00 ID:71RJakum0
4Za4Mv230
通報しますた
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:50:01 ID:JhWOBu8j0
このスレッド開いたらウイルス警告がでたんですが・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:05:44 ID:71RJakum0
そうですね
基地外が発生したようでつ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:44:45 ID:TGH5VeyW0
>>834
フロントは、つかないけどサイドとリアは、きっちりと付く
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:45:27 ID:xvZi8oVnO
839 了解!

F、勿体無いなぁ〜
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:53:36 ID:8Fde5BLs0
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(9)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108173106/l50
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:53:08 ID:AGa8SmYW0
パンフレットで言うところのカスタマイズカー乗ってる人いますか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:29:45 ID:zQnDJQNY0
バックモニタのカメラ(YHのやつ)の設置についてお聞きしたいのですが

当方、降雪地方なのですが、
プライバシーガラスで車内に付けている方、視界や明るさなど、どの様
な感じか教えていただけるとたすかります
また、車外に付けている方、雪の付着などは問題ないのでしょうか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:35:01 ID:gGNf10Di0
さぁ、今年も決算期がやってまいりました
この3連休でディーラー巡りをしているヤシも多いと思います
そこで親愛なるオマイラにご質問させて下さい。

ぶっちゃけどん位出ましたか?
オイラも交渉中だけど、Xでオプションはコンポ位で−30万くらい・・・
まだいけるかなぁ??
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:58:01 ID:g40+Ygys0
>>844
今日商談会でXを契約してきた。
つけたオプションが約40万円。

値引き・諸経費カット合計で約39万円。

支払いの時はTSカード使ってキャッシュバックしてもらうつもり。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:57:40 ID:gGNf10Di0
>>845
オメです!!
値引きでオプション代チャラって感じですね。TSカードも参考になりました。
やっぱしオプション付けると値引き幅が違ってくるようですなぁ。
ディーラーさんに「明日も来て下さい!」て言われてるんで、行ってみようかなぁ
ちなみにOPは何でしょうか?教えてくらさい
847845:05/02/12 23:27:01 ID:g40+Ygys0
>>846
回転シート・空気清浄機・DVDナビ・バックモニターです。
とりあえず、明日行ってみたら。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:59:35 ID:9xsGDWLg0
>>845
THXです!
そですね。まだ条件出そうだたので行ってみます。
情報ありがとさんでした
正直、早く決めたい・・・おいらも営業なので、粘るのはイヤンなのだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:35:29 ID:a9lC87tO0
>>821
エスティマっていちおワンランク上だろ。
同じなら、なぜ値段が高い?
雑誌にも書いてあるけど。
その上がアル、エルだろ。
エスティマみたいな中途半端なの買う理由がわからんけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:24:50 ID:JzUOTdPz0
>買う理由
最近の三階建て長屋風一戸建てに住むニューファミリーだと
車庫の高さの都合でエスになるのです。
851844、848:05/02/13 14:05:15 ID:McOOvcy40
ただいま商談終わりマスタ
X、OP無し、値引き35マソ下取り5マソ計40マソ引きでサイン(合計200チョイ)
TSカードで実質は42マソの値引きと相成りました。>>845ありがとう
いあー、営業さん結構がんばってくれたと思います

購入を考えているヤシらも頑張って下さい。買ったヤシは応援でレポ世路
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:53:01 ID:hP7AmqLm0
>>851
下取りしてもらった車の車種や年数や状態なんかをキボン
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:48:37 ID:Ix4+zceGO
>845 は、関東の人だよね?
付属品と特別仕様で40万。
諸経費の値引きなんて、車庫証明費用くらいなもんだから、しれてると思うし。
それで39万の値引きは関東だからか、うまい事やられてるかのどっちかじゃないかな?
39万値引きされてても、支払い元金はさほど安くなってないっぽい。
関東の人じゃなければ、下取り金額と、値引き額を含めて39万とか、いかにも「値引いてますよ」みたいになってませんか?
一度見積書をよく見て、支払い元金等も含めてよく計算してみるのもいいかも。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:06:51 ID:Ix4+zceGO
>851
実質、下取り10万前後で、本来の値引きという値引きは30万いくかいかないくらいだと思う。
だいたい下取りを値引き額に含めてどうするんですか?あくまでも下取りは下取りですよ。
単純に考えて、付属品や特別仕様をつけずに40値引きはないです。ハッキリ言ってまずないです。
>845 さんに対して、私が述べた事と同じ事が言えると思います。
私は昔から、根っからのトヨタ派です。が、だからこそ、新車をいかに安く購入出来るかを考えてます。
だから安易に値引き額だけを見てサインしない方がいいと思います。
あくまでも支払い元金を見て、特か特じゃないかを考えて下さい。
855845:05/02/13 18:12:39 ID:v4Yzp1cT0
>>851
オメです。頑張りましたね。

私は関東ではありません。どちらかというと田舎ですw。
下取はなしです。
私の場合は、大商談会当日限定のオプション割引券3万円を使用したこと、販売店が
客寄せで設定していたバックモニターの特別値引きなどで安くなっているようです。
もともと近くの販売店で3回ぐらい交渉していて、きびしめの予算を提示したところ、
「大商談会にの会場であればもう少し何とかなる。」といわれ60km離れた会場まで
行き交渉しました。
856844、848:05/02/13 19:17:41 ID:I1ggPCER0
>>845ありがとさんです。!TSカード情報で2マソ儲けました。重ねて御礼!
>>852、854
何か特定されそうなので下取りの車種までは書きませんが
10年落ち1BOX、しかも10万キロ越、更にディーゼル車、トドメの5MT
です。最初は査定¥0でした。(おいらもそうオモタ)
家族で使っているのでぶつけまくり、擦りまくりで一部下地が出て、塗装せず錆止めを直塗り。
今年が車検年ですが、規制地域で更新不可、止む無くの乗り換えでした。
事情を話したのでお情けもあったのかと。

確かに下取りと値引きは違いますが、ディーラーさんも実質値引きと言ってました。

付属品はマットとバイザーを付けてもらいました。手続きでおいらが出来る事は全部やりますからと言いました
僕市との競合でしたが、営業所、営業の人がシッカリしていたのでこちらに決めました。
3回訪問で決定、場所は東京です
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:24:18 ID:rAHle7Ko0
3列目に大人となると、BOXタイプか1クラス上のMPV、オデという選択になります。
私の場合は半分以上が通勤、その次がカミさんと子供二人の4人、たまにプラスじいちゃんばあちゃんの6人なのでちょうどいいサイズです。

3列目の居住性にこだわって4年前にBOX型ミニバンを買いましたが、今はその広さと燃費と走りの悪さを持て余しております。
新プレマシーやウイッシュなどで十分だと思います。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:45:28 ID:ruc6jV/eO
あげ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:45:28 ID:Ix4+zceGO
>856
関東でしたか。やはり。
いいですよ関東は。関東は各メーカーとの競争率がたかい為、地方よりもトヨタが安く入れてるから。
地方人から見ると、値引きが多くて羨ましい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:46:00 ID:8DEj+AaF0
X 買う気のない系列飛び込み
ディスチャージとバイザーマット
リアアンダーミラー
プラス中古の適当なオーディオサービス
(下取り車から外すらしい)で210マソ
おいおい値引き37万オーバーじゃん
買ってもいいかも・・・。
みんなオプションバンドルの値引きに
だまされるなョ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:09:18 ID:PKFW6dlA0
>>860
ディスチャージが付いて、コミで210マソなら迷わず買いでしょう
値引き額から、多分諸費用別と思われ。諸費用コミなら50マソ近い引きでんなぁ。

オプションだけど、定石は、まず車両単体で計算してもらう事でしょう。
最初から沢山つけると何が何だか分からなくなってシマウマ。

OP付きで車両単体が300万になってから、さぁ値引きとなり
例えば50万引いて貰えば安くなった気がしますが裏を返せばそれだけ沢山購入していて、更に諸費用なんかが後から付いてくると結局高くなってシマウマ

これが>>860のいうバンドルのマジックです
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:15:17 ID:P1cV+Usl0
MC後は知らんがMC前のディスチャージは、夜に点灯時、前方から見たとき垂れ目に見えてちょっとかっこ悪いというかなさけないよね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:34:02 ID:Ix4+zceGO
X 2WD

バイザー,フロアマット,ナンバーフレーム(リッチな方),マルチシート,ディスチャージ,DVDナビ,バックモニター,フォグ,オートアラーム,リバースミラー,ウッド調ステアリング,ウッド調パネル一式

込み値 \2.530.000
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:43:28 ID:Ix4+zceGO


下取りなしです。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:01:21 ID:mN5dpRsQ0
>>863
契約したならオメデトさん!
これもかなりな値引きとオモワレ。しかも下鳥無し

さすがは決算期ですなぁ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:17:49 ID:Ix4+zceGO
>865
契約スましたよ。
車両とオプションだけの価格以下で買ったようなものです。
消費税、諸経費分は全てなしといった感じです。また、ローン金利は一番低い額にしてもらってます。
867848:05/02/14 00:09:14 ID:qt2yDnHZ0
>>866
契約オメ!(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

ローン金利まで視野に入っているとは・・・!
利率も交渉で変動する(トヨタファイナンス)なんて、最近まで知りませんでした。
皆よく研究していますなぁ。TSカードといい。色々参考になりますた

おいらの様に「かわいそう」な要因があると、同情してくれる優しい営業さんが拾ってくれる鴨
今回も規制が無ければ乗りつぶし予定でつた。ディーゼルは20マソkm位余裕で走るからね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:21:05 ID:edlaaBzA0
契約おめでとさんです。
契約の話聞くと、自分も契約でウキウキした2年前が懐かしい。
今じゃ窓ガラスがガタガタ鳴ったり内装ギシギシいったりするようになり、ディーラーに持ち込んでも
さっぱり直らないのでその点はちょっと残念だけど、遠出もしたりして愛着ある車になりつつあります。
息子も最近は「くるま」じゃなく「ぼくしー」って言うようになったし。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:42:01 ID:LfhtZ/ZW0
おまいらみんなOP付けすぎじゃねーの?
このクラスの車乗るならチープにいけよ。
OP付ける金があるならアルファー度買えよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:56:56 ID:RPKN/okL0
>>869
個人的な考え
アルファードの下グレードなら
ノアヴォクの上グレードの方が良いと思う

交渉の際にアルの下グレードのアルカンターラ(だっけ?)仕様
を同じ値段で出されたけど、色んな装備(DOP含む)や見た目の好き嫌いで
さすがに妥協できなかったよw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:21:07 ID:krcerqZCO
VOXYのレッジーナ仕様って関西でしか買えないですか?関東にはないみたいで…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:02:39 ID:fCSEhNi00
>>869
アルファードもいいけど、生憎うちの社宅の立体駐車場じゃ重量制限でアウト
エスティマですらアウトだからな・・・しょうがない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:22:08 ID:krcerqZCO
VOXYのレジーナ仕様って関西でしか買えないですか?関東にはないみたいで…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:31:21 ID:zY/PBvi90
>>873
こちら神奈川で昨日もディーラー巡りしたけど、レジーナ仕様というのは無かったYO
各営業所ごとでバレンタイン何とかやウインター何とかという仕様がちらほらあったくらい。ナビ付きとか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:35:07 ID:HqkyrdSo0
個人的には大して使いもしないナビをOPで付けられ
ソレが値引き代わりになってるのがあまり好きではないな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:56:15 ID:u9d7p/Vo0
ノア(X・2WD)
メーカーOP
 デュアルパワースライドドア、ディスチャージHL、ツインルーフ 
その他OP
 クリアコンビランプ、フォグ、ドアミラーサイドターンランプ、メッキグリル、
 エアロセット、リヤスポイラー

で、トータル286万ちょいを255万きっかりっていう見積もりになったんだけどどう?
自動車税、自動車取得税は父が障害者なので免除されて296万から-10万
福祉車両&8年、9万Kmということもあって下取りはほぼ無い
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:31:17 ID:d+mtZowIO
>870 正解!

>869
だいたい維持費がかわってくるし…
そういったもんふまえてみんな頑張ってんだよ。
アル買っても後々の事考えるとね〜
車体でかすぎで、ちょっとコンビニまで…なんてやだし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:48:36 ID:fsFKHMFp0
>>876
上レスにもあるけど、下取りはどんなにボロでもあれば何とかなる
ディーラーも、値引きは何もないより対価のある方が引きやすいと言っていたぞ

個人的にはOP多数なんで値引きが下取り込みならもそっと頑張れると思う。
他メーカー考慮しないならボクシ、ノア競合で引っ張ってみそ。3月だし。

リースの場合は金利を下げる、TSカードで頭金払うなど小枝も忘れるな
(=゚ω゚)ノ色々書いたけどま、ガンバッテな。値引きの神期待age
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:20:13 ID:u9d7p/Vo0
>>878
店長不在だったけど本部のバイザーが来てたらしくて260がぎりぎりだけど
折角だから5万はバイザーの権限で引かせてもらうって言ってた
本当は250万にして欲しかったんだけどな・・・・フロアマットとか標準で付属の
ものサービスにしてもらうか・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:32:47 ID:sdSWqtNl0
>>879
>>863でも似たような金額になってる
大体込みで40万引きがボーダーのような希ガス(他の掲示板なんかは50引きもいる)
しかも>>863は下取りナッシング。まだ値引きの余地があるとオモワレ
ノアの見積もり持ってってボクシの見積もり取ってみそ。地域によっちゃサプライズになる
ガンガレ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:42:20 ID:S8Pf9X8oO
結局アルのハイブリ買ってきました。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:09:11 ID:WSPOya8u0
>>861
えっ?Xの2駆そんなに高くないって。
書き忘れたけどマルチ回転もつけて
諸費込み248マソよん
裸で見積もらせる手もあるけど漏れの場合
ゴテゴテにオプ付けて計算させといて後から
いらねって言って必要な物だけ残す。
大概計算が合わない見積もり持ってくるから
あんた引き算できないのって言ってやる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:33:53 ID:uqf/tTL00
>>879
下取り蟻で合計30マソ引きはありえない。通常月ならまだしも決算期ですぜ兄貴ィ!
もっとブイブイ言わしてガッツリいきましょうぜ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:25:02 ID:o+Q4JAtx0
田舎で住んでる人たちへ
よく都心部は、値引きが多くていいねと言われますけど、
都心部のディラーにTELして買う気がある事いえば、値引きしてくれますよ。
何回も呼べないのでTEL交渉して下さい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:10:37 ID:VQYzusD30
ノアの購入を考えている車の素人なんですが、新車購入の際に
注意すべきことなどがまとまってるサイトはないでしょか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:02:07 ID:EdJsiP5g0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 06:00:41 ID:cgCR3DXs0
>>886
2chらしいアドバイスありがとう。w
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:12:42 ID:uZ6uQByW0
>>886
ある意味正解
ほんの数レス読み返す作業も出来ない屑は菱車に乗ってなさいってこった
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:30:03 ID:pc9Q/Vvg0
>>885
そう言うお前もちゃねらーらしい質問だぜBaby
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:04:28 ID:7J6DXCdz0
>>882
おぉ、初めて聞く値引きの手段!
そんなテもあるんだな
先週NET’Sだったから、今週末はカローラかな。
もう一息がんばろっと
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:49:06 ID:/ZGLnZ+AO
>882
っていうか、普通じゃねぇ?
漏れん中じゃ常識じゃい!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:40:11 ID:hqGJmGNv0
ナビ(W54V)に外部入力つけました。
30pじゃ短いので延長ケーブル追加
あわせて3600円ほど。
が、よく考えるとほとんど使い道がない…orz
有効な使い方ってなんかある?w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:57:15 ID:/L52EKX60
>>890
NET’S NET’S NET’S NET’S NET’S

NET’S NET’S NET’S NET’S NET’S

NET’S NET’S NET’S NET’S NET’S

NET’S NET’S NET’S NET’S NET’S

NET’S NET’S NET’S NET’S NET’S
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:55:21 ID:MfbFhX1B0
タウンエースノアとかライトエースノアに乗っている人いる?
感想聞かせて!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:15:14 ID:Ob3FXazd0
>>894
乗ってたけど何が聞きたいのか分からん。
燃費は今のと変らん。作りは今の方がいい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:44:22 ID:+vGiEECf0
NET’S GO!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:44:09 ID:D8rxpIxn0
>>876ですが諸所の事情でXからSにした

MOP:ツインルームルーフ
DOP:メタルパネル、クリアコンビランプ、サイドターンランプ、フロントスポイラー

で、285万→245万になりました。障害者減税の分を入れると商談メモ上では50万ちょい違う
営業の人によく頑張ってもらったと思う
問題は色だ・・・ダークグレー乗りたいんだけど汚れの面で勇気が出ない
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:34:33 ID:zkyRj9JE0
反町の撲死ぃ vs サルのノア

サルは嫌だな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:09:29 ID:mU+NYpEt0
>>897
見積もり?契約?
どっちゃにしてもナイスファイッ!
条件を変えて、かつオプションを抑えて値引き額を増したのが素晴らしい
色は好みもあるけれど、汚れるかどうかより、好きな色かどうかでは?
汚れてもいいや、と思うより好きな色だから綺麗にしようと思った方が、結果良いのでは?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:16:56 ID:Zm+a4RZS0
>>897だけど245万で契約した
色は結局シルバーにしちゃった。グレーもよかったけど飽きるかなーと思って・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:02:09 ID:Z8e+wE030
また、金の話でおもろないな

おもろかったからオナー同士の
NET’S FIGHT きぼん 
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:02:56 ID:5ZyuudQI0
>>897

。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
                           
。 ◇◎。:    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂:  (´∀` ) <  契約オメ!諦めずよく頑張ったモナ
 :∂i:☆ \⊂        \______________ 
      ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:37:00 ID:sHv7jfH+0
>>893のせいで>>890が出て来れないじゃんか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:43:38 ID:H+kbQp2m0
最新型の5人乗りのって下取り悪いのかなあ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:05:27 ID:A4jsaUJ90
ノア(X・2WD)を新車安売り店で見積もりしたら
指定のクレジット60回払い(金利固定6%)
で値引き38万引きなんですが買いですか?
ヴォクなら、もう5万引くそうです。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:44:21 ID:bSSLbg9f0
せっかくの38万+5万引きも「金利固定6%」で木っ端微塵だな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:51:25 ID:A4jsaUJ90
そうなんですよね。トヨタクレジットも
60回払いだと、ほぼ同じ金利でした・・
現金だと、引かないので 一年で繰り上げ
返済なんてどうなんですかね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:24:22 ID:Z6GB7ecK0
>>907
繰上げ返済だと手数料と多少の利率が掛かる悪寒
直接信販会社に聞いてみるヨロシ

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:41:05 ID:0mA6/S8Z0
現オナーで、あって良かった悪かったオプションを教えてほすいです。
個人的には「S」の7速ボタンで悩んでいます。←試乗車なし
あと「B」レンジの効きですが、近所に勾配のキツイ坂がないのでイマイチ分かりません。
試乗するも「D」レンジで事足りてしまっています。
インプレなどよろしくメカドック
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:49:59 ID:QeFCOLaZ0
>>905
なぜ、即金で買えないのか?分相応の暮らしをしろ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:20:41 ID:x6brZBQR0
>>910
お前は家とかでも即金で買えとか言いそうだな(w
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:24:47 ID:vDIA3T9e0
>>910
貧乏人を煽って何が楽しいの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:37:23 ID:uH2pl3ZL0
>>911
まぁ、ブラックだから・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:48:46 ID:+Bgn0i8j0
一般大衆車は即金が基本でしょ?
値引き自慢を散々やって、
現実では金利払ってるなんて、アホちゃう?(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:22:01 ID:Au/4Vll/0
>>909
個人的にシフトマチックは減速のとき役に立つ。
いちいちBに入れるより楽だし、微調整もきくし。
でもそれ以外は使わない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:33:45 ID:Kjs5M4I8O
一般大衆車を即金で買えなんて高所得の金融業界の人間にはとても言えません。ローン万歳。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:14:50 ID:rVtY3/VoO
あげ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:30:28 ID:K80WeHo20
>>915
THXです。シフトもDとBしかなかったので、如何なものかと思っていました。
ATだとODカットと3,2などがあるので、長井下り坂だと微妙に不便かなぁと。
その装備で+30マソ。悩むなぁ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:04:45 ID:Au/4Vll/0
>>918
ようは一番安いグレードにするか、sにするかで悩んでるって事?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:47:13 ID:PH7BKUyX0
ヽ(´ー`)ノ 本日契約

ノア YY パールホワイト

MOP ディスチャージ
DOP エアロ フロント・サイド・リヤ スポーツグリル 
フロアマット サイドバイザ レインクリアリングブルーミラー
メッキ調パネル 
他 17インチアルミホイール&215/45R17 タイヤ

すべて込みで、220万ヽ(´ー`)ノ 

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:50:32 ID:PH7BKUyX0
ヽ(´ー`)ノ 忘れてた

リモートスタート ダウンサス-5cm エスペリア?だっけかな

も込みでヽ(´ー`)ノ 
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:28:00 ID:9Jvfw4U60
>>918
>ATだとODカットと3,2などがあるので、長井下り坂だと微妙に不便かなぁと。
ん?現行はCVTだから通常のATとは違うと思うが・・・

個人的な感想だが
シフトマチックは思ったよりも使わないとおもう
S専用の外装やら装備が気になるならSでもいいが
値段とシフトマチックだけなら
安いの+好きなエアロとかの方がいいとおもうぞ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 05:44:48 ID:KHrlU0lj0
>>920
オプション大杉て計算面倒、車両だけだといくらぐらいの値引きなんだ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:21:41 ID:CHMuonsH0
マイチェン前の4AT持ちで、会社の車がマイチェン後CVT(スポーツシフトなし)な俺だが、

CVT車は、「ちょっとした下り坂で2000rpmくらいからの軽くエンブレ効かせせたい時」に困る。
BレンジでもS/Dモード切り替えてもエンブレ効きすぎ。
そういう場面ではスポーツシフトでシフトダウンは有効かもしれない。

CVT車は上記のエンブレの件以外は完成度高いと思う。自分の4ATとコソ-リ載せ換えたいくらいだ。
でもあれだけ出来たCVT積んで燃費はマイチェン前と同等ってのは、マイチェン後車のエンジン自体は
かなり燃費悪くなってるんだと思う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:05:31 ID:k8qu9akU0
だって直噴なのに希薄燃焼やめたんでしょ?
直噴にしてるメリット自ら捨ててるじゃん。へんなの。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:22:56 ID:U0oe8I6Y0
来年の新型はD4を止めるのは確実ですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:47:22 ID:VrU5S7Gl0
ちくしょー外れねーよ
リアシートを留めてあるボルトのカバーが外れない!
後ろ側のカバー
リアスピーカー取り出せないじゃないか!

誰か経験者さん教えて下さい。
あれはフルパワーで後方にに引っこ抜けば良いんですか?
もう指限界ですw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:38:36 ID:8yTsx/gF0
>>92
どのボルトか分らんけど
フルパワーもコツが必要でつよ

ぐぐると結構あちこちに出てまつよ
今日は徹夜でガンガレ
929ばってりー:05/02/19 21:21:55 ID:TKCkT+wl0
今頃になってディーラーから電話が来たよ。例のメーター交換の件。
あっ闇改修してくれるんだ!って思わず言っちまった w
結局、個別に電話してるみたいだな。メーカー発表は無しって事で -終了-
930927:05/02/19 22:19:18 ID:VrU5S7Gl0
>>928
あったー!
http://vnnnss.maxs.jp/yukisaki/diy_rquarter.htm
ドライバーでゴリゴリやるといいらしいw

今から車でゴソゴソやってるとツーホーされそうなので
明日早起きしてやります。サンクスでした。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:51:35 ID:32+QQ/0/0
俺は明日フロントスピーカーを換える。
共にがんばろう。壊さないようにw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:35:45 ID:8yTsx/gF0
>>927
ドライバーでゴリゴリって・・
シートレッグカバーの取り外しね
ちなみに私はドライバー使わずフルパワー全開でしたw
失敗した所と言えばサードシート用のシートベルトの下カバーを
ドライバーでこねて目立たないけど傷&爪折れしましたw


フロント内張り外す時はインナーハンドルの内側の+ネジを
隠しているプラ弱く、こね過ぎるとドアの開閉でパカッと
開くようになるから気をつけて。
あとご存知とは思うけどリベット止めなのでドリルとかも準備を・・・

では明日はイライラせずまったりガンガレ(*^ー゚)b


933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:03:44 ID:ag8Hf7RN0
>>918
922のレスにもあるがあの外装が最高!とか思っているなら好みの問題だけど
よーく計算してみたらわかる。

S+パワースライドドア+DOPナビより

X-Gエディション(たしかノアはこういう名前だよね)
             +DOPナビ(パワースライドドアは標準装備、その他豪華装備てんこ盛り)

の方が安い。
そのからくりはちょっと考えればわかるけどX-Gはオーディオ(CD,MD)が標準でついてるがナビに変えると
オーディオレス(-5.5万円だったかな?)になるから。

俺はそれでヴォクだけどX-Vエディションにケテーイしたよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 03:09:01 ID:BuDv0J480
>>909
現行S海苔
7速にひかれてSを買ったけどあまり使っていない・・・
下り坂のエンブレもBレンジとSモードで十分だと思った
(ちなみに住まいは山岳地)
3gからの乗り換えだったけどエンジンは思っていたよりも走るかな
それよりも個人的に気に入っているのは
メタル調のインパネ・S純正エアロ・顔
(後でエアロ付けるきなかったんで)
S専用アルミもそれなりにGood

付けてよかった装備は
パワースライドドア、回転シート、寒冷地仕様。
パワースライドドアは手が塞がっていても開けれるし
回転シートはフラットにしたときの段差が少ない
(子供が寝るのにちょうど良い)
寒冷地仕様は後ろの席はこの季節重宝する。

×な所は、メーターがオプティトロンじゃないこと
ロードノイズが結構大きい(これは直せるかも?)
全体的に値段の割には良く出来ていると思う。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:42:05 ID:aHXegbBY0
スポパケ1のリアスポ付けたら
リアアンダーミラーは付かないの?
隣のマイナー前のノアは両方付いてるんだけど
なんで?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:08:04 ID:84s4oqd1O
パワードアは…

雪山等、さむ〜いとこではやくにたたんぞい。凍ってしまって…開かね〜よ〜

あと、板金屋なんかも大変。ちょっとしたデントリペアや、板金なんかでも、ちょうどいい開閉度で出来ない。全開か全閉…

バッテリー外しゃ〜いいじゃん?ちょっとした板金や内張り脱着だけで、オーディオなんかの設定が面倒じゃん?

イージークローザーだけで十分!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:36:42 ID:kHGg+hLu0
そんな寒いとこ行かないし、スキーもやらないし
ここは暖かいし
板金屋もスイッチ切って手動に切り替えれば、好きなところで止められるし

パワードア万歳。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:29:13 ID:84s4oqd1O
余計な銭を払ってまでも欲しいとは思わない

手動ドア万歳
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:06:16 ID:AzknBNzs0
僻み妬み嫉みカコワルイ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:22:40 ID:s9S2CzR00
300万もしなような一大衆車の、10万そこそこしかしない一オプションに

僻み妬み嫉み

ねぇw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:39:49 ID:84s4oqd1O
300万もしないような大衆車に乗る人間だからこそ、10万が勿体無いと思うんじゃないのか?

金がありゃオプションで付ける前に、標準でついてる“X Gselection”買うわさ

っていうか、金に苦労してなきゃアルファード買うし

942927:05/02/20 18:16:53 ID:ZfegmI9J0
はずれました!
薄っぺらい紐を隙間に滑り込ませて引っ掛けて
後方から手綱よろしくフルパワーで引っこ抜きました。
爪が半分割れますた・・・(汗
まぁいいさ一応嵌るしデーラーで注文しても300円くらいだしょ?

>>932
あーゆー作りじゃ爪割れて当然!開き直りましょうw

>>931
俺は朝の九時からやってただ今終了。まだ全然途中だけど
続きは来週末だな。コツコツと。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:54:17 ID:66/VFyzi0
>941
> っていうか、金に苦労してなきゃアルファード買うし

ディーラーと話したけど、金に困ってもアルとかデカイの買う人は
結構いるらしいよ。奥さんパートに出してまでw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:08:15 ID:84s4oqd1O
>943

そりゃぁ〜いるでしょ。無理してでもアルファード欲しいって人はアルファードかうでしょ

あくまでも俺は、俺の個人の意見は、無理してまでもアルファードを買うつもりはない

金に苦労してなきゃアルファードを買うって言っただけ

金に余裕がないから、大衆車でも、粘って粘って値引きしてもらって、さらにローン組んでかってるんだよ

そんな感じで、10万近く?も出してまでも、パワードアなんかいらないって言ってるんだよ

ったく。


945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:44:20 ID:GPPLIEfzO
アルもランク選ばなきゃ300未満で買えるやん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:11:04 ID:84s4oqd1O

だからわかんねぇ〜かなぁ〜お前は

ランク落としてオプションなしのアルファードと、元々安いノアに、そこそこオプションつけて、尚且つ
維持費が安いのと、色々ちがいがあるだろうよ

目先の値段だけで物言ってんじゃね〜よ俺は

あ〜言えばこういうじゃ、小学生の学級会じゃね〜か

そんな浅い話なんかしてないんだよ

ったく。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:16:56 ID:42G0JrVO0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:47:56 ID:aHXegbBY0
>>947
ありがと。
無理みたいなんでミラーつけてリアスポは諦めた
今日契約した X2駆 値引き39.5マソ
付属品22マソつけて総額215マソ
正直交渉に疲れた。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:46:53 ID:xUVcdKAv0
パワードア
「俺ナビいらね、地図買ってるから、それ見るよ」
って言ってるのと同じで、その人の価値観の違い。
何言っても平行線。
でも俺は、パワードアには重宝している。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:16:57 ID:84s4oqd1O
>949
そうだよ

俺は銭が無い中で、ナビとパワードアのナビを選んだんだよ(他にも大分オプションついてるけど…)

方向音痴で地図本よりも走りやすいからね

パワードア無くても手で開ければそれで済む。ただそれだけの事

価値観の違いなんだよ

それをいちいちアーダコーダトいう奴が出てくるからな

っま、2chだからしゃ〜ね〜けど
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:21:57 ID:aHXegbBY0
予算が足りないって言ったら
勝手に見積もりから削られた
パワースライド
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:29:06 ID:oN0E1brz0
X4WD
MOP16,000円
DOP85,000円
下取り無し
値引39万
総額232万

この辺がいい加減限界か?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:52:06 ID:AyavNPvV0
>>952
いいんじゃねーか

うちは現行X-Gセレ
個人的にオプティトロンがどうしても欲しかった
Zの7速とX-Gのオプティトロンと悩んだが
他の装備や支払額、走らせる車じゃないとおもったので
X-Gに落ち着いた。

で、質問
ハンドル右側のスイッチ類って右から、
・ドアミラー関係
・ディスチャージ調整
・カバー
・カバー
・コイン
・カバー
となってると思うんだけど
右から2番目のカバーの裏に配線されているんだけど
これって何の配線?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:07:06 ID:hMq7ugnw0
84s4oqd1Oは
イージークローザーだけで十分という自分の価値観を主張したくて
ご苦労なことにわざわざケータイから2chに書き込みしたら、
人にパワースライドドア最高という価値観を主張され、
>それをいちいちアーダコーダトいう奴が出てくるからな
と逆ギレする面白い脳の持ち主だということだけはわかりますた。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:13:47 ID:xUVcdKAv0
carviewのX4ってご年配の方、かなり偉そうですが・・・
ノアでいろいろ書き込んでますね。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4183&pgc=1&th=979438&act=th#list
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:24:00 ID:84s4oqd1O
>954

わかったならそれでいいじゃん

逆ギレって流行りことばなの?

してね〜し

人の言葉にそうやって、いちいちあげあしとるような、物の挟まるような言い方するから話がおかしくなるんじゃね?

初めのパワードアからの話でもよ、自分の意見でいや〜いいんじゃね?

人の話に噛みつくような物の言い方がよくないんじゃね?

957953:05/02/20 23:33:49 ID:AyavNPvV0
>>953の訂正
X-Vエディション
でした。
汚しごめんなさい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:47:48 ID:iZrCtbNT0
携帯のやつウゼーな。PC買えよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:59:33 ID:84s4oqd1O
>958

おめぇ〜の《ウゼー》って言葉がウゼーよ

タワケがっ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:22:42 ID:klJbYiLL0
84s4oqd1Oが
びっくりするほど頭が悪いってことも分かりますた。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:26:02 ID:7ThdNDUj0
このクラスで総額300万以上いくって あらら
値引きしてもらっても250万以上だすなら、エステマあたり十分かえるのに
僕には理解できません
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:46:34 ID:0JElz9mn0
理解できないんなら、書き込むこともねぇだろう?
アホか!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:49:48 ID:iwdhFXQh0
エスティマやアルファードは車体が大きすぎるんだよね〜
価格レンジだけで見ればそういう選択もあるけど、それだけじゃないよ

アルファード運転してる姿をみるたび、
よくあんなデカいの運転してるな〜って思う
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 07:57:26 ID:PiPU62w00
代車で借りたんだけど、水温計無いの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 07:58:10 ID:2hkrY+400
なんちゃらシアター装備で買った奴いる?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:02:20 ID:UuSvEd2+O
>961
お前[アホ]だろ!

>84s4oqd10 が、300万もするノアを値引きしてもらって、250万以上で買ったって、何時いってる?

過去レスをよく読めよ!アホか!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:05:58 ID:UuSvEd2+O


84s4oqd10 へ訂正
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:08:35 ID:UuSvEd2+O
>960

キミ自身が?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:18:38 ID:UuSvEd2+O
>964

水温計は無いけど、水温計の代わりをするもんが付いてるよ

簡単に言うと、暖気状態とオーバーヒート状態が、色違いでメーター内に表示されるよ
970964:05/02/21 10:02:02 ID:PiPU62w00
>>969
ああ、あの青いやつか…ありがd
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:22:37 ID:U/hHsx0M0
香ばしいやつは善意でこのスレを埋めてくれるのだな。
次スレは荒らすなよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:33:52 ID:5Md8YrIj0
UuSvEd2+O=84s4oqd10は
自分が一番、あー言われたらこう言う人間で、
それをいちいちアーダコーダトいう人間で、
人の話に噛み付くような言い方をする人間だってのがイマイチお分かりになっていないようなので、
びっくりするほど頭悪いですねって教えてあげたのに、
それすらも分からないみたいなので、
バカにバカって言ってもわからないっていうのは本当のことなんだなーってのが分かりますた。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:52:28 ID:HIyuGfL20
↑もうやめよ〜。
こんな匿名だらけの掲示板の書き込みにイチイチ絡むなって。

土曜日にディーラーのカスタマーセンターから
「購入後のお車の調子はいかがですか?」って電話があったんだけど
本当の目的はバッテリー上がりの調査だったのかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:21:38 ID:MxRgnZX00
>>973
単にトヨタの内規に従っただけと思われ。
確かトヨタは販売店に新車購入後1週間程度でお礼&ご機嫌伺いの電話をして、
その後1ヶ月位で1ヶ月点検のご案内をするようにって指導してたはず。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:54:02 ID:NFXSMYuz0
俺の担当の営業マン辞めちゃったよーorz
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 14:19:54 ID:yfC7Wyck0
あなたが値引きさせ杉たのが
引き金になってたりしてw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:00:52 ID:7ThdNDUj0
僕のサンパツ屋の担当マンやめちゃったよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:59:18 ID:HIyuGfL20
>974
そうなんですか。
明後日で納車ひと月ですが、結局1ヶ月点検の案内もなかったから
ちょっと穿った見方をしてしまいました。

ペイントシーラントの10日前後のクリーナーがけができずにいたので
2週間経った日曜日、寒い中クリーナーがけしたら
インフルエンザにかかってしまいました。
ドライブなんて病院ぐらいしか行ってないから距離が全然伸びていません。
ペイントシーラントはクリーナーがけまでをセットにすべきじゃない?
…と営業マンに言っても、カローラ店の商品ではないと一蹴されそう。
979909−918:05/02/21 16:24:06 ID:T0+9Jyi40
>>922>>924>>933>>934
THXでした。
やはり7速はオナーの人もあまり使っていないモヨンだすな。
934さんは、OPの良い悪いも書いて下さり蟻がd
参考にします。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:52:04 ID:yqbElYjO0
ノア(X/2WD)納車記念カキコ〜。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 09:30:50 ID:DAWO65iU0
>>920>>980
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::(⌒)<:::(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::(⌒ )::< おめでとん!!
  /((⌒∨⌒(_/::::::\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 
 <(__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ ~ ̄ヽ /
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /ヽ \
   (__ ̄l/_ V`"
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:51:53 ID:YpXUy8i7O
あげ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:58:24 ID:f5L/QsLn0
さげ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:11:48 ID:FTEBAhko0
はげ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:23:52 ID:jo+jSK2w0
(ノA`)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
さあさあ、まだまだ Net's Fight!!