1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:23:54 ID:zytXojtp
3げつ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:25:06 ID:YH12qjjp
>>1 もうインプ・ランサーの話じゃなくても良くなったんだな。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:29:03 ID:DAynSNXb
でも天然成分が足りないからGTOネ申には遠く及ばないな
結局次スレたてたのか・・・('A`)
とりあえず
>>1乙
神は人間が作り出すものです。みなさんの力でバイト君を立派な神に仕立ててください。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:44:08 ID:C2lbbtQH
スレ立て乙なんだがこのスレタイって板違いとか言われないだろか?
8 :
尿結石:04/11/16 23:44:56 ID:AzC8xBrd
>>5 >乗馬する時はシートベルトしろよ!
悶絶した・・・
>>8 俺、酒飲まないしスキー行かないし乗馬しないから返事に困った(w
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:52:08 ID:x/3AVh6X
ヒッキースレと同じだなぁW 余所でやれ!
11 :
1:04/11/16 23:53:52 ID:4eb7/ngf
>>7 それは思ったんだがエボインプをこれ以上晒したくなかったので
>>8-9 バイト君はスキー場でソリ滑ってるんですね(プ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:55:13 ID:C2lbbtQH
俺はインプの話がしたいんだけど。
エボも参加してほしいんだけど。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:56:43 ID:x/3AVh6X
よし!今年の冬はソリにチャレンジだ!
14 :
1:04/11/16 23:59:54 ID:4eb7/ngf
つかバイト君よぉ。
チャリの件はテメーが間違ってたクセに、散々人のことバカバカ言ったまま、しまいにゃ逆ギレかよ?
謝罪はどうした?
間違ってたら謝んなさいってちっちゃいころに習わなかったのかい 坊や?
古いだの言い訳して、結局テメーの都合の悪いことはスルーか?
俺の繊細なハートはキズついたままだぜ チェリーボーイ?w
次スレ立てちゃったんだ(・ω・)
漏れの個人的な意見だが、インプは良い車だと思う。
スバルもしっかりとしたコンセプトを持っていてそれを通そうとするのが好感が持てる。
ただ一つ許せないのは極右スバヲタがスバル以外は一切認めないで蔑むこと。
漏れはバイト君に同じものを感じる。
とりあえず前スレは全部保存しますた。
前スレでこんなの有ったんだけど
>> バイト君こう聞いてみ
GDBCとGDBEと比べて、補強や、タイヤ太く等して、車重20〜30kgも増えたのに
ニュルなんかじゃGDBCと比べ5秒も違う。
GDBEの方がだんぜん速いじゃないか。
俺が言うとおり、重くタイヤが太いほうがトラクションが掛かって速いじゃないか?
車重重たい方が運動性なんか落ちていくんじゃないの?
トルクが上がったとしても、重量増だとペイになっちゃんじゃないの?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:16:40 ID:7JRG5duk
>>15 言うほど間違ってねーよ。
古い決まりが悪いんだろw
チェリーボーイ同士仲良くやりましょ!
俺はエボも認めているんだが・・・
インプヲタだってそんなヤツばっかりじゃないぞ。
エボヲタも似たようなもんだ。
前のスレタイ見たろ?
あれって同じジャン。
>>18 確かにどこでも同じようなやつはイパーイいますな。
ただエボ海苔なんでインプ海苔にそういうやつが多いように感じただけです。
極一部の極右って話なんで気分悪くしたらスマソ。
20 :
尿結石:04/11/17 00:38:12 ID:cqw4cne+
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:40:05 ID:7JRG5duk
>>19 エボはね、とにかくVIIがかっこいいと思うよ!
インプは丸目のほうがかっこいいって思うけど。
涙目は互角かちょっと落ちる。
涙目のほうが洗練されてはいるんだけどね。
GC8はそれよりちょっと落ちる。このへんでVIIといi勝負。
次はトミマキかな。
とりあえずどちらもかっこいいよ。
ただしやっぱ俺ってこだわるからインプのほうが圧倒的に魅力的なんだよね。
エボって運転しやすいから。
あくまでインプと比べてね。
発進と直進しかしてないけどその範囲じゃインプのほうがエンストした。
あとシートにしろブレーキにしろ最初は日本製でってがんばってたところがかっこいい。
エボはそのへんが輸入すればよいんだろって開き直りに見えて好きじゃない・・・
>>18 成長のないヤツだな…。
結局自分の非は認めないつもりか?
法のせいにすんのか?
古いって言うが、チャリで傘さしたり二人乗りしたり並走したりすんのは立派に道交法違反なワケ。
ひき逃げ当て逃げも当然パクられるよ?
充分今でも通用すんじゃないの?
知りもしないのにバカバカ言って逆ギレかまして終わりか?
謝罪すんのが男ってモンだろ?
あと スマン…俺はチェリーぢゃないんだ…。
前も後も挿しまくりだw キミはまだ後は知らなくてイイと思うがw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:45:07 ID:7JRG5duk
だからいっぱいいるじゃんよ。
ニケツも傘さしも・・・
だからわざわざ女知ってるとかそこへ持ってくなよ。
おまえってさきっと童貞じゃないことだけが人並みなんだよね。
車なんかきっと脳内。
だからそれ以外つっこめないんだろうな。
前も後ろもっていつからホモなんだよw
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:46:37 ID:7JRG5duk
>>20 今気付いたけどインプってすでに可変バルタイついてんのな?
エボなんか今回やっとつくって話だけどね。
あまりに眠いからまたね。
25 :
尿結石:04/11/17 00:53:35 ID:cqw4cne+
>>22-23 こら、おまえら笑わすな。それと脱線しすぎ。
>>21 >あとシートにしろブレーキにしろ最初は日本製でってがんばってたところがかっこいい。
>エボはそのへんが輸入すればよいんだろって開き直りに見えて好きじゃない・・・
「開き直り」の意味がよくわからん。
良いものだったら使用するのが、なんで駄目なんだ?
>>21 だから君のね、
>あとシートにしろブレーキにしろ最初は日本製でってがんばってたところがかっこいい。
>エボはそのへんが輸入すればよいんだろって開き直りに見えて好きじゃない・・・
っていう姿勢がオカシイってのさ。漏れが一番嫌いなヲタ的発想なの。
エボよりインプが好きなのはこれまでの流れでみんな十分解ってる。
反論するならもうちょっと対象のことを研究すべき。
そんな漏れはデザイン的にはGC>涙目>丸目の順に好きだ(*´д`*)
27 :
スペしぃ:04/11/17 01:11:30 ID:ThclpV46
やっと接続確立してスレ立て終わってみるとッ・・・既に新スレが・・・
(´・ω・`)ショボーン
まぁ遅い俺が悪いのだから削除依頼出して逝ってきます
>>23 ん? いや、だからな?
俺はオマイが間違ってんのに理不尽にバカバカ言われたことに対して謝罪を要求しとるワケだが…。
なんか間違ってるか?
明らかに非はオマイにあるじゃん。
オマイが言ってることはただの居直りだろ?
実際がどーの述べる前にまず謝るのが筋だ。
ソレが人の道ってモンだw
まぁ女関係はどーでもイイよ。
たださすがに男は知らんw
つか知りたくもねぇよ!
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:28:58 ID:JYHPByIN
盛り上がりなし削除マジヨロ!
30 :
RS:04/11/17 06:46:03 ID:lbIJx1Xz
>>1氏
タイトルからランエボを削除してくれてありがとう。
久々に良識者を見ました。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 06:46:16 ID:7JRG5duk
>>27 やっぱインプエボの話じゃないと盛り上がらないかも。
ふつーにこのスレ発見したらバイトがなんで無免許か考えるスレにしか見えない。
だいたい前スレにもそんなに無免許のバイトたくさんいた?
俺1人だけじゃ盛り上がらないよ・・・
最後のほうでせっかく車と物理学の出会いみたいな斬新なスレになってたのに。
まあ速くインプ勝手本スレにお邪魔させてもらおうかなとおもう。
>>28 つまらん。
それじゃ俺のこと煽ってるだけとしか思えん。
もっとインプエボについて語れ!
>>29 そだね。
やっぱトラクション、発進とかいろいろあったけど結論が出ない世界だから・・・
なかなかすぱっと議論が終わらないんだよね。
てことでどうしましょ?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 06:47:00 ID:7JRG5duk
>>30 いやそれがいちばんの失敗だと思う・・・
さてとバイトに行くか。
>>31 煽ってんぢゃなくて間違ってたら謝れっていってるダケだが。
まぁコレはオマイのレス全般に言えることだ。
煽るってのはだな…
イニD語りたいならマンガ板行け!
とか?w
エボ、インプの話ね。自社製にこだわってたインプがイイとのことだが、結局大事なのは結果。今だろ?大事なのは最初の姿勢か?勿論そのコダワリの時代の車を否定はしないがな。
インプだって全てが自社製ではないしな。
コダワリの時代のもね。
これでイイか?
34 :
スペしぃ:04/11/17 09:19:39 ID:n+q9Uahh
>>29 削除依頼は後から俺が立てた重複スレのことで、こっちはこのままで・・・
あと皆さん・・・立てる宣言したのにグダグダになって申し訳ないm(_ _)m
35 :
Brief187:04/11/17 09:23:07 ID:Qhom0Nc5
探しちまったブリーフ!!
前スレっていろんな意味で勉強になること多かった!!エボ乗り、インプ乗りが集う珍しいスレとして。。。
技術的なこととかもっと話すためにエボインプの文字を入れて新たにたてないか??どうかな??
エボ板のコテさんもあんなに来てたんだし!!同じクラスは2車種だけだし盛り上がろうよ!!
ここはバイトくんの隔離スレってことにしよう!!意見求む!!
ここって久々の良スレだと思うのは俺だけか?
>やっぱトラクション、発進とかいろいろあったけど結論が出ない世界だから・・・
>なかなかすぱっと議論が終わらないんだよね。
いや、もう明らかにオマエが間違ってるという結論なんだが、まだわかんね?
間違いは素直に謝るのがオトコなんだろ?童貞にオトコ語られてもなぁ。チンポの皮
剥いて出直して来い。
毎日コンビニバイトと2ちゃんねるの往復かよ。充実してるなぁ、インプに乗るまで
死なない?で、いつになりそう?7年落ちの中古をローンで購入する予定はよ?
この自給700円野郎が!
スレタイに中卒も入れとけ。
なんか勘違いしてるの多いけど
前スレがあそこまで盛り上がったのはバカがいたからだと主張したい
確かにまぁ インプエボだけでも多少は盛り上がると思うが
あそこまで素直に無知を晒す馬鹿がいない限り細かい疑問点って自分で調べて終わり
さらに言えば、インプエボの名前削ったって事は 完 全 な 板 違 い なわけでw
建て直しははっきり言って無駄だし、
バイト君に教え疲れたから呼び込んで再開する気など毛頭ないけど
前スレみたいな盛り上がりのスレは欲しいなぁ
なんというか、ダートラジムカの会場的なノリが有ってよかった
仕事や金銭面でほいほい参加できないけど、各々のオーナーの意見が聞けるって良い事だと思うしね
39 :
投石器:04/11/17 13:50:52 ID:t8MgDzrT
>>36 何だかんだ言って、バイト君との対話を通じて
基礎的な部分から色々と周囲の意見を聴けるのはイイと思ったりする。
他のスレでは「知ってるのが前提」な感があるのは確か(・ω・)
バイト君はこれまでの神と違って一歩づつ前進してるね。
悪い香具師のようにも見えないから、俺は応援してるゾ
ところで、最近「WRXワゴン」氏を見かけない希ガス
40 :
投石器:04/11/17 14:21:04 ID:t8MgDzrT
>エボはね、とにかくVIIがかっこいいと思うよ!
わかっとるやないけ(・∀・)
>>41 理由なんかないだろ。
前スレから都合の悪いレスや知識なくて理解不能なレスは何事もなかったかのようにスルーしてたんだから。
いや、、、エボに輸入パーツってか、海外部品なんて使ってんの?
限りなく純国産デナイノ! 原料とか言うなよ〜w
44 :
R32:04/11/17 20:50:14 ID:+gciRcVR
相変わらずなんてアホなスレだwインプだ、エボだ、やっぱR32だ?トラクションだ、軽量化だ、やっぱ実馬力とトルクだ?
考えてみな、トラクションが不足して10%ロスしたとしても280馬力なら28馬力だ!
R32なら簡単に500馬力くらいいくからたった50馬力だ!ってことはつまり全体から見ればたいしたことないってことだ。
それに四駆は二駆より圧倒的に優れている。二駆は片輪が浮き上がってしまったりす
る状況だと280馬力の車で140馬力もロスしてしまう。だけど四駆だったらたったの70馬力!
もはやトラクションなんて世界じゃないんだなこれが。
つまり車なんて性能>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>腕なわけだ。
おまえらがエボやインプなんか乗っていきがってもチューンドGTRの前じゃ蛇ににらまれた蛙だね。
エボやインプでもエスティマやアルトになんか負けたくても負けないだろ?
それくらい車は性能なわけで変な議論なんかなんの意味もないわけw
>>43 おれもそう思ってるんんだけど、
エボのレカロ、ブレンボ、モモステって、
どこの会社がつくってるの?
>>42 自分で間違ってたことは男らしく謝罪するって言ってるくらいなんだから
何らかの言い訳とか反論が欲しいわけさ。
>>44 釣られてみるがネ申感がありませんな。
やれやれ、また変なのが来たな。
>>44 君の理論である「性能>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>腕」
でいけばF1マシンのような超高性能な車なら誰が運転してもエボやインプ程度が相手なら負けたくても負けないわけだな。
たとえダートコースでもw
んなわけあるかいw
いくら高性能でもそれを生かせる場所と生かせる腕がなきゃ猫に小判だろ。
48 :
Brief187:04/11/17 21:23:07 ID:Qhom0Nc5
俺の出番だな!!ランエボ乗ってるマジでトゥディにもVOXYにも負けた!!やはり腕は重要だよ。。。
少なくとも下を見ずにシフトチェンジができるあるいはタコメーターを見ずに半クラッチができないと!!
これがなかなか難しいんだな。。。おまえも脳内か??そしてガスをどこまで供給できるかにかかってる!!
バイトくんの都合の悪い部分にはダンマリをきめこむ姿勢には方向性こそ違え、あのエボ乗り眼鏡と同じニオイを感じてしまうワケだが。
で、話はかわるけどバイトくんはインプを買うのはいいとして、
車検や消耗品、保険、ガソリン、その他諸々をバイト生活で維持していくつもりなんだろうか?
すさまじく大変そうな気がするのだが。
>>45 全部OEMじゃないのか?
ブレンボは住友ぽっい。
モモとレカロはわからんけどタイプRのシートは立川で作ってる。
>>45 エボ純正のOZロゴが付いてるアルミはエンケイ製ですよ(・ω・)
>>48 もういいよ なんか哀れになってきた…
お前はネ申にはなれない。
53 :
45:04/11/17 21:50:30 ID:jIHDj2G2
>>51 へ〜、そうなんだ。
勉強になったよ、ありがと。
54 :
Brief187:04/11/17 21:52:15 ID:Qhom0Nc5
別になりたかないよ、そんなもの!!全て事実だよ!!
55 :
45:04/11/17 21:52:30 ID:jIHDj2G2
>>50 タイプR乗りだけどMADEIN立川とは
しらなんだよ・・・
56 :
スペしぃ:04/11/17 21:55:49 ID:/R+iiSmP
>>39 WRXワゴン氏ってGCスレでコテしてた人?
だとしたら実は俺も以前にGDかGCを飼うかで迷っていた頃、お世話になったので知りたいなぁ
既にカタログが入手困難だったので、GCスレで教えて君した時に丁寧なレスいただいた覚えあります
もう3年近く前になるなぁ・・・
元気でいてくれると良いのですが、どこかのスレで目撃した方(もしくわ御本人)レスくだはい <(_ _)>
>>54 気を悪くするかもしらんが、お前さんにMT車は合わないと思う。
GT-Aにするべきだったな。
>56
セクハラ&ストカーで失脚したよ〜
59 :
Brief187:04/11/17 22:03:05 ID:Qhom0Nc5
一言で高いんだよ!!もっと値落ちしないとな。。。あと買った時はMTのほうが女にモテそうかとおもった。
だけど実際乗せる機会も見せる機会もないからアピールできないわけだ!!華麗にMTを操る姿がいくないか??
>>50 何処かに記入されてたりしますか?
部屋に純正レカロが転がっているですよ。
>>53 どういたますて(=゚ω゚)ノ
>>59 とりあえずsageて逝くべさ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:48:50 ID:4217EiS6
モモは厚木製かにゃ・?
帰ってきたよ!
急に冷えてきたな。
公園での食事会もぼちぼち終わりだな。
>>25 スマン気付かなかった・・・
良いものが作れなかったからといってすぐに海外ものを輸入とかライセンス生産がダメ。
っておもうのおかしいか?
インプはブレンボぐらいだが海外ものは。
それも住友製だろ。
エボはレカロにブレンボ(たしかこれは住友じゃないとかどこかで見たけど初期だけかな?)
モモにとてんこもりだ。
ってことが言いたかった。
スバルが国産にこだわっていたのか経費の点かまではわからんが。
とにかく俺は日本製が好きなんだよ。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:05:48 ID:/mgwZ/Pz
>>63 ランサーV、GC8Ver6に乗ってたが、シートはランサーの圧勝だと思った。
ホールド性、疲れ方共レカロが良い。
現行型は知らん。
ごめん昨日は落ち込み気味でさ、ちょっと疲れてた。
尿さんはいい人だし、コテの人の勇気には経緯をもってるよ。
それだけたたかれることもあるだろうから。
>>26 一応エボ関係の本も読んでるよ。
公園で直進だけならしたことあるし。
敵を研究しないと勝てるものも勝てないから。
>>33 いつか限界はあったろうがガラスのミッションと言われても、プアなブレーキと言われても。
純国産を目指しつづけたインプの志はかっこいいと思うよ。
66 :
スペしぃ:04/11/17 23:10:34 ID:/R+iiSmP
>>60 ありがとう。
でもトリップ付けてないし同名の別人みたいです。
39さんが探してる人かな?
67 :
投石器:04/11/17 23:10:55 ID:3L8uprBR
>とにかく俺は日本製が好きなんだよ
いくらなんでも好きな理由が後付けっぽくないか?
>>35 おまえ、しきるほど有力コテでもないし、人望もないだろw
もっとも鈍足のエボ乗りとの意見もあるしw
>>37 ちょっとひどくないか?
皮なんかむければいいんだよ。
使う時だけね。
実際使ったことなくてもむけるのは確認してるから大丈夫だよ。
女知ってるからってえらそうに言うな。
ここはインプとエボを語るスレで、チンポの話をするスレじゃない!
69 :
投石器:04/11/17 23:12:18 ID:3L8uprBR
>>66 いや、俺もトリップ付の記憶しかなく。
でも本人のような気がしないことも無いような・・・
とにかく、ありがとう
>>60
>>65 その点は関心ですな。でもインプ・エボに関わらずもう少し車全般の勉強すれよ。
あと車関係の本(インプマガとかエボマガ等)は高いから無理して買ってるとせっかく
バイトをがんばってるのに意味なくなるぞ。
エンゲル係数より車関係の投資が大きい漏れが言ってもしゃーないけど(・ω・)
>>67 昔から日本製が好きだよ。
インプが好きな理由じゃなくて、スバルの会社としての方向性を認めてるって話。
とりあえず電気製品は日本製に決めてる。
服とかは中国製でもいいけどね。
やっぱ工業製品は信頼性が違うだろ?
>>37 時給700円ってしかたないじゃん。
今の日本の不況を考えればな。
その前におまえは自分で働いているのか?
>>38 そうそう粘着質のバカはいたけど雰囲気は好きだったよ。
いろんな意見があってそれが交換されるのっていいよね!
>>39 知ってるのが前提ってのはちょっと入りづらいよね。
このスレで本では学べない話とかもあるからこんごインプ、エボをめざすヤツらにもためになるよ。
>>40 VIIはインプと違った路線で完成されてると思う。
なんか小僧っぽくなくて洗練されてるんだよな。
インプ含めて大きなホテルとかにタキシードで乗り付けれるのはエボVIIだけだと思う。
ちょっと悔しいけどこればっかりは。
逆を言うと他のはちょっとごてごてしてる。
>>42 理解できないレスはともかく、都合悪くてスルーするのはしてないつもりだが・・・
難しくてわからないときはわからんと言ってるし!
>>43 インプより部品自給率低いと思うけどな。
まあソースないから反論求む!
けっこう興味あるヤツらもいるみたいだしな。
この話題もけっこういいね。
>>44 つっこまなくていいか?
さすがにおまえはバカバカバカでもたらんくらいにバカだな。
トラクション以前の問題だ。
280馬力の28馬力も500馬力の50馬力も割合は1割なんだからいっしょだろうに・・・
74 :
スペしぃ:04/11/17 23:26:47 ID:/R+iiSmP
>>71 そんなスバルも米国GM社の支配下なわけですがw
ちなみに・・・
1.日本企業が中国で作った車
2.アメリカ人が企画・設計して日本の工場で作った車
ならどっち?
>>48 おまえもバカすぎ。
いつも思うけど何言ってんだよ?
ほんとに免許持ってんかよ?
半クラッチくらい俺でもできるんだよ。
なんだよタコメーターって。
よくメーター見ながら運転できるなw
トゥディとかVOXYとかどうやったら負けるんだ。
馬力でもトラクションでもいいけど全ての要素で負ける可能性なんかねーぞ。
おまえのエボってタービン止まってんじゃねー?
>>49 そんなつもりねーんだけどな。
だんまりじゃなくてそれはレスにつまってるだけだよw
やっぱおまえらの多勢に無勢じゃん。
俺もちょっとレスするにも時間かかんんのよね。
大変というかムリポだな。
まず定職ありきかな車買うのは・・・
バイトで車買って維持してるヤツいるの?
手をあげてみろ!
>>74 しょーがねーじゃん。
三菱もついこの前までベンツだったじゃんよ。
そのGM配下で国産にこだわってるのがかこいいわけだ。
1.は中国人が作るんだろ?
2.のほうが俺は安心感高いと違うか?
設計が腐ってなかったら行程管理とか品質とか日本のほうが上だろ。
>>72 両車とも国産部品100%だと思うが。
ブレソボ・レカロ・モモなんかはOEM生産か名義貸しでないと価格は現在より30万以上は上昇すると思う。
エボの例えで悪いが純正ブレソボ(たぶん住友製)は正規物より剛性が低いって話もあるからね。
あと
>>44は気にスンナ(・ω・)
ビル足のOEMってあるのか?
少なくてもレガのビル足は空輸してたと思ったが。
ブレンボは・・・・国内はほとんどスミンボだろ。
過去にはヤマンボってのもあったらしいが最近じゃ聞かない。
>>76 なんでオマイが一番偉そうなんだ?w
多分一番ガキだろ?
人にものを尋ねる態度ぢゃねーぞw
ところでバイト君。
いいものを作れなかったから海外製ってのは悪いのかね?
信頼性とコストの問題からインプもブレンボなんだろ?
つまりそれは今のスバルも叩いているワケか?
それにインプも自社製ではなく、国産の他社パーツを使用してるよね?
それは技術力がないせいなのか?
国産ならなんでもイイなんてのはおかしいと思うが。
こだわるなら自社製にこだわるべきではないか?
結局他人頼りなのは国産も海外製も変わらんじゃん。
81 :
投石器:04/11/18 00:17:41 ID:FR47mn8r
昔のヒトは、こう言いました。
「餅は餅屋」
82 :
スペしぃ:04/11/18 00:18:40 ID:0mGyBDt0
>>76,77
そこら辺は判ってるのね。ちと安心
ちなみに年間の維持費の例を書いてやろう・・・(月千`年間1.2万`走行計算)
自動車税\39,500.
オイル¥8000X4で\24,000.
ガソリン代(8k/Lで1L=\120計算)¥15,000./月 \180,000./年
これだけで24マソ超えてるね、ちなみにこれ以外にもミッション・デフオイル、タイヤなどなど
ざっとみて40マソは掛かる。(節約して30マソくらい)
さらにスポーツ的な走行をするなら・・・まぁ100マソ位はアッというまだ罠
>>79 レガのビル足はKAYABA
>>76 バイトでも2-3年働けば300万ぐらい簡単に貯まる
バイト代だけで無理とか言うほどの根性なら社会人になっても無理
実際俺はバイト代で250万完済その後維持も続けた
ちなみに2-3年も続けねーよ、とかそんな話はしてないからな?
やる気があるなら、どんな条件でも買えるはずだと言いたいだけだ
86 :
スペしぃ:04/11/18 00:30:15 ID:0mGyBDt0
>>84 わすれてたorz
6等級で任意保険−車両抜きだと、年10マソ位か?
(最近は会社による差もあるしはっきり言って判らない。突っ込み有ったらヨロ!)
>>78 あれ?エボってブレンボつんだときにスミンボじゃなくて本物ってどっかで見た気が・・・
誰かソース知らない?
ライセンス生産ってのがいちばんびみょー。
でも少なくとも作っているわけだからノウハウは蓄積されるんかな。
>>79 あービル足の存在忘れてた。
あれはスバルのメリットでもありデメリットなんだよな。
いち早く目をつけたのは素晴らしいけど国産でやって欲しかったよな。
>>80 すまん普段えらそーに出来ないからえらそーなんだ・・・
おまえらはふだんえらそー(そこそこステータスあんだろ?)だからいいだろ?
いやでも国産と輸入は違うよ。
少なくとも日本の技術が衰えたりしないから。
輸入輸入じゃどんどん部品自給率低くなってとうもろこしとか小麦みたいになるよ。
牛肉さわぎで思ったよ。
これはダメだって。
このまま依存してたらたとえばブレンボに欠陥みつかっただけでインプもエボも価格倍になるよ。
スミンボじゃないのは5だけじゃなかったけ?
だから5にだけステッカーがついてるんでしょ
>>81 すまんひねりすぎてわからん・・・
>>82 なんかどっかのパンツの二の舞になりそうなんだよ・・・
頭金稼いでもローンがあるからなぁ。
きっと高速代とかもかかるだろうし。
>>83 うるせーな。
バイトしても全部自分のもんになるわけじゃねーから仕方ないだろ?
おまえは飯食わなくても生きていけるのか?
衣食住あってこその車だろ?
なにぼけてやがるバカバカバカ。
おまえパラサイトか?
それは維持してるっていわねーんだよ。
自分を維持しながら車も維持してみろ。
できるもんならな。
>>86 それがあるんな。
もうはいらねーとかいわねーよ・・・
車両保険かけるような車は買えないからいいけどな。
>>88 そうなのか?
じゃあ古本屋で読んだ本に書いてあったんだろうな。
>>70 なるべく古本屋で買ってる。
とりあえずあれは高いな。
写真白黒でいいからマガジンくらいの値段で出して欲しい。
モノクロ版とカラー版と作ればいいのに。
カキコとオナニーしすぎで手が痛いから寝る。
今日もサンクス!
おやすみ。
>>89 「餅は餅屋」ってヒネリじゃなくて有名な諺だぞ。
餅の事なら餅屋に任せるのが良い、つまり専門家に任せるのが良いという意味だ。
それと、まずは自分の身の丈(収入)に見合った車を買って運転技術を磨いてはどうかな、と思う。
でないとホントにパンツの二の舞いになりそうな悪寒が。
93 :
投石器:04/11/18 01:28:44 ID:FR47mn8r
>>92 フォローありがとう。
つまり、ある技術的な部分に関して自社で一から設計をやるよりも
その道で実績・ノウハウのある専門メーカーに任せる方が、
結果的に性能もコストも工期も向上できるってこった。
何が何でも自分たちだけで済ます必要は無い、ってこと。
94 :
投石器:04/11/18 01:30:32 ID:FR47mn8r
あと、ホントに維持すると結構金掛かるぞ。
最初は中古のシビックとかでイイと思うぞ、マジで。
一般人(エンドユーザー)が使う工業製品なんて、
コアな部分に関して以外は、よその会社の部品買ってきて
アッセンブルするのが常識でしょう?
自社製にこだわってたらネジ一本まで・・・(ry
ブリーフガンガレ。オレは結構おまいのノリ好きだぞw
>>ただしやっぱ俺ってこだわるからインプのほうが圧倒的に魅力的なんだよね。
>>エボって運転しやすいから。
>>あくまでインプと比べてね。
>>発進と直進しかしてないけどその範囲じゃインプのほうがエンストした。
半クラの長さかよ!
・・・というつっこみはおいといて、
>>94にはげ同。
つかイニD好きなんだから86から乗れよ。
少なくともエボインプより半クラ長い=運転しにくい=魅力的
だぞw
>89
仕方ねーとか言ってる根性じゃどうせ維持できん
お前は何かと他のせいにして逃げてるから、どうせ車買ったところで、
俺が悪いんじゃない資金がないから仕方ないんだ
俺が下手なんじゃない車のセッティングが悪い
俺が悪いんじゃない相手側がよく見てなかったからだ
俺がだけじゃない、他にももっと悪い奴はいるだろ
と、社会に迷惑かけっぱなしの人間になるだけだ
そうだ書き忘れていた
聞きかじった事であれなんだが、
心理学で
他人に罵詈雑言を浴びせる人間は『自分が他人より秀でている部分が見つからない』
ゆえにプライドを保つため意図的に相手の欠点(事実関係なく)を指摘し
相対的に自分の秀でている部分と錯覚を起こしプライドを保つ
と聞いたことあるが...
当てはまってるじゃんとか言われないようにな。
あれ?
「たとえ自分の飯が食えなくても車には飯を食わせる」
位の男だと思っていたんだが、そうでもないみたいだね。
あと年間維持費スペしぃタソ見積もりはかなり抑え目だなー。
うーむ、本スレよりこっちに書いてる量が多い希ガス(・ω・)
バイト君に質問なんだが、実際のところ何歳なんだ?
高給で運転免許まで取れて家賃・食費・光熱費が殆ど無料の仕事をがあるんだが。
計算上では1年で150万以上貯金出来るぞ。
本なんかの資料はヤフオクでセットで安く売ってるから見てみ。
未成年はヤフオク規定で参加出来ないけどな。
102 :
尿結石:04/11/18 12:22:49 ID:pq4VERtE
>>101 バイト君は17歳。月収はMAX15万だけど貯金はほとんどなし。
高校を1年で中退(苦手科目は国語と理科)
関東から中部地方在住(北関東か東海地区が怪しい)
両親(共働き)と同居、一人っ子。趣味はサバゲー。
身長は平均的か小柄、中学・高校の時の男友達はいるけど
彼女はいないチェリーボーイ・・・と予想してみる。
103 :
RS:04/11/18 12:39:52 ID:XvpGlIF9
正直、腕を付けようと思うなら月15万円ではインプレッサは無謀。
漏れが初めて買ったAE86すら、月8万円(MAX13万円)くらいのガス代がかかった。
で、タイヤ買ったり、拾ったりしたが月15万円以上はかかった。
漏れは、ロードスターとかMR-Sがいいと思う。
ただ、所有するだけならインプレッサでもいいと思うが…。
GC8が今まで一番楽しかったクルマ(気に入って新車を2台買った)だが、良く壊れた。
身の丈に合ったクルマを選ぶのが重要だと思う。
104 :
尿結石:04/11/18 12:51:22 ID:pq4VERtE
>>103 漏れの
>>102は脳内予想でしかないわけだが。
で、月8万円くらいのガス代、には
お前バカ、バカバカバカ。豆腐でも運んでたのかよw
というレスを付けようとして止める悪寒・・・
>>バイト
そういや、前スレで話題になってた道交法の話がうやむやになってたな。
ROMしてたんだが気になった。
バイト君は「無免許」って言う言葉の定義にはうるさかったが、法律の
適用の話は曖昧だな。普通、逆だろ。
自分の主張を通そうとする為の詭弁にしか聞こえない。
バイト君が例に挙げてた、自転車の2人乗りや傘さし運転は確かに
警察が見逃してる(注意はするけどな)。
でも、自転車で歩行者を引っかけて転ばして怪我させたり、死亡させて
しまった場合は別だぞ。これはそんなに珍しい話じゃない。老人とぶつ
かって転ばせて死亡させたって話はたまに聞く。
逃げてしまえば、業務上過失致死とひき逃げだ。怪我だと業務上過失傷害。
ってことで、バイト君には想像力が足りない。素直に謝ることも必要だ。
もっとがんがれ。
長文スマソ。
>>102 想像力豊かで砂(・∀・)
札幌の某コクピット店長は免許取立てで86に乗ってやっぱりガス代だけ10万って言ってたな。
107 :
RS:04/11/18 13:15:28 ID:XvpGlIF9
>>104 いや、ズバリの人間像でしょ。
収入はコレ以下かもしれんが…。
いきなり280馬力の車乗っても上手くならないよ。
危ないだけ。
ウチの連れなんかは、年齢と金の関係で原付のマニュアルから乗り出して
次は中型2輪で、そのあと車(バイク併用)ってステップアップしていた奴がいるんだけど、
上手いよ。2ストのスポーツ原付乗ってたから、パワーバンドキープなんて身に染みてるし、
回転合わせのシフトダウン(H&T)は知らなくても、バイクと同じようにシフトダウンしたい
と、免許とって初めて乗った日にマスターしてた。
(ブレーキかけながら、アクセル空ぶかししてーなぁ・・・左足はクラッチ踏んでるし右足は
1本しかないし・・・あ!踵とつま先で出来るわ!!ってな感じ)
>>105 バカバカ言われた本人です。
え〜と、傘さしやひき逃げの件は俺も指摘したんですが、
そんなに間違ってねーよ。
とか、
つまらん。煽ってるとしか思えん。
もっとインプ、エボについて語れ。
とかってこのスレで逆ギレされました…。
バイト君には正論は通じないようです…orz
つかバイト君。
えらそーにすんのはツレにこのスレで得た知識を披露する時でイイんじゃないか?
せめてこのスレでは丁寧語で書き込むとか。
そのえらそーな態度が荒れる原因にもなってるってことも覚えておいたほうがイイ。
それとあんまりバカバカ言わんよーに。
さすがにパンツ君にですます調ってのは抵抗ありまくりだろーガナーw
110 :
尿結石:04/11/18 15:32:02 ID:pq4VERtE
しかしバイト君がなぜこれほどインプに入れ込むのか、
詳しく聞かせて欲しいもんだ。それも1台目候補として。
エボインプ糊は20代後半から30代ぐらいが年齢層と思うけど
最初はテンロクNAやシルビアあたりから入るパターンがではないかな。
そのあと事情で2ドアは不便だけど、マークUやスカイライン(32除く)
B4はちょっとねというパターンで、エボインプにたどり着いた
者も多いと思うのだが。
彼とインプとの出会いは、それほどに衝撃的であったのか・・
どうも彼のカキコを見ているとエクステリアから入ったように思うが。
それともWRCの影響だろうか。
入都して初めて買った車が新車のA型。
無理して買ったは良いけど、借りた駐車場
1.5Km先。なのて゜初めの一ヶ月は頻繁に乗ったがその内、行くのが億劫になって半年程乗らなかった
頼むから無保険だけはヤメレ。
もっとも、車両等級が限りなくMAXな車を18才で保険入れたらどんな事になるか・・・・・・
あ、既に現実が見えていないのにこんなキビシイ現実話は酷だったかな?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:55:25 ID:eaheSZGG
えーと、まぁ、色々な話が飛び交ってるけど
自分の場合は、今、27歳です。
大学院卒で研究職についています。
年収は450マソ程度です。
車はインプSTiです。
まだ、独身とはいえ、やっぱり車の維持費は高いです。
まぁ、やっていけないことはないので、それなりにカーライフを楽しんでますが
やっぱり、維持費はかかるよね。
これが、フリーターやバイト諸君らの立場と思うと
かなり厳しいだろ。
自分の今の立場で、結構かかるのだから。
憧れもあるだろうが、それなりに稼げるようになってからの方が
いいかもよ。
114 :
投石器:04/11/18 19:18:13 ID:FR47mn8r
エンジンオイル交換+タイヤ4本交換+アライメント調整をやってキタ。
ちなみに、いくら掛かったと思う? >バイト君
115 :
スペしぃ:04/11/18 20:29:14 ID:0mGyBDt0
>>100 ボンビに抑え気味でもかかるのヨネー
ってか、この前車に入れ込んでた6年間に、車へつっこんだ金を計算したら・・・
総額2千マ・・・(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
>>102 近いのかなぁ? (・∀・)ニヤニヤ
>>108 昔々に私も50ccバイク乗ってました
維持費激安だし>バイト君これホントお奨め!
原付免許は教習無しで受験できた(今もかな?)受験代は5千円だったし格安!
買ったのは今は無き ヤマハDT50 2stミッション付き
どんなに猿人ぶん回しても25`/Lだったし、オイルは2st用を月1本980円だった。
今君がバス・電車を利用する頻度がそこそこあるなら、節約にさえなるかも。
構造簡単だからメンテも勉強しながら自分でできたし、
仕舞いにはボアうpストロークうpしてギア積み替えしてマックス120`時越え・・・ゲホゴホ(時効ですよネ?)
バイト君は確かGT-R買えないからインプを買うという珍しいヤツだったと記憶しているが…。
ソースは前スレでGT-Rはもう憧れを通り過ぎちゃって…とかゆーカキコ。
エボ、インプはフツーそれを買おうと思って買うもんだと思うんだケドね。
あぁバイト君。
32Rはもう古くていいタマがないとのことだが、マインズから新車並ってかそれ以上にレストアされた32Rが発売されてたハズだ。
興味あるなら見てみるといい。
まだ売ってるかは知らんが。
>>86 GC8なんて8等級だよ。
最近上がったらしく、俺全然保険使ってないのに
保険料が上がりやがったorz
119 :
スペしぃ:04/11/18 23:52:16 ID:gVgy/K5i
>>115 服はユニ黒系、オサレには無縁な野郎だから他に金使わないだけ
女にはあきれて逃げられる事多いし、妻子持ちから見たらただの馬鹿だけどね
多分社会サマから見ると負け組み?つぎ込んだ金はほとんど形では残らないしw
バイト君は女なんかドーデモイイ!!みたいな感じだけど、おいらは車より女なんだけどネ
あぁ・・・嫁が( ゚Д゚)ホスィ
帰ってきた!
強烈に眠い・・・
>>92 >>93 >>95 なるほどそいういう意味か。
それはやっぱよそで作ったほうが大量生産でコスト削減ってことか?
まあそれも必要なのかもな。
>>97 さすがにもうハチロクは割高なだけだと思う。
それにあれって腕がないと遅いんだろ?
>>98 おまえっていつもずれてんのな。
親父がリストラされたのが俺のせいか?
貧乏なのが俺のせいか?
不況のせいじゃねーか。
ほんとバカだな。
>>99 俺もそう思う。
>>98なんか典型的にそうだが
きっと俺をバカにすることで自分を守ってる気がする。
>>100 ごめんよ。
当然それくらいの心意気はあったんだが正直疲れてる。
やっぱ飯は食べないとだめだ。
コンビニって食い物に困らないからいんだよね。
家にも持って帰れるしほんと助かってるよ。
>>101 まだ未成年だけどそれどんな仕事?
とりあえずこのまま就職するか迷ってる。
>>102 なんか怖いな・・・
俺のIP?から調べたの?
それともプロファイルってやつ?
最初の3行くらいキモイくらいに当たってる・・・
でも国語より英語のほうがはるかに苦手だ!
どっちかってと国語は得意だった。
親父は失業中だ。
それとサバゲなんてしない。
彼女いない歴=年の数だがこれくらいならまだそこそこいるよ。
>>103 身の丈にあった車だと軽四になってしまう罠。
親父のデラックスもタービンついているけどとにかく遅い。
緑のランプがついてもちっとも進まない!
>>104 それ面白いな。
俺は思いつかなかったけど。
また使わせてもらうよ。
後半知らなかった。
自転車でもひき逃げとかあるのか。
それはマジでこわいな。
無免許と欠格の関係はあってると思うけどな。
道交法上はな。
たしかに免許ないことを無免許っていうけど法律は違うだろ?
まあ半分は間違ってた。
それは認めるよ。
>>101が言っている職業って、もしかして自衛隊?
今、自衛隊に入隊すると、もれなくイラク派遣がついてくる、かもしれない。
>>121 君もずいぶんと他の人にバカと罵詈雑言を浴びせているから同罪だよ。
>>99は多分その事を言っているんだよ。
>>108 280馬力って響きが心にのめりこむんだが!
駐車場でちょっと運転したくらいじゃ280馬力は味わってないし。
先輩の直線でフルアクセルってほんとシートに体がめりこむかんじ。
デラックスなんかとはぜんぜん次元が違う。
あのタービンがまわりだしてからぐぐぅーってくる感じに憧れる。
でもたぶん運転下手なんだよな。
バイパスとか高速とかでしか飛ばしてくれないんだよw
>>109 すまんです。
はっきりいって丁寧語とかよくわからない。
バイト先でもよく怒られる。
俺は敬語のつもりでもそれは受身だろとか言われた・・・
だからめんどーなことをここにまで持ち込みたくないんだな。
つっこまれることが増えるだけだし。
>>110 はじめて丸目を見たときの衝撃が忘れられない。
それまで車にはあんまり興味なかったけどとにかくかっこいい!って思った。
あんな迫力のあるデザインはスバル以外には出来ないと思う。
まさに公道でWRCってかんじ。
あのボンネットのダクトがとにかく欲しいんだよ。
インプだけだよあんなすげーの。
GC8はまた怒られそうだけどたくみのハチロクがぶっちぎられたエピソードで好きになった。
やっぱすげーんだなって。
>>112 大丈夫。
現実問題当分車は買えないからここで勉強してる。
そもそも親父が失業してからバイト代家に入れないといけなくなったし。
高校も私立だったらやめた。
まあ入るときなんか0.8倍くらいだったから誰でも入れるし惜しくもないよ。
友達が減ったのが残念なのと、やめるなら入らなければお金がういたのにって思う。
親は息子はちゃんと出て欲しかったみたいなこと言ってたけど。
つーかそんなしけた話やめてインプやエボの話しよーぜ!
>>113 それってどんな職業?
たぶんうちの親父が仕事してた頃の年収くらいあんじゃねーか?
そんなに大学院出ると違うもん?
>>114 10万円くらい?
>>115 2千マって・・・
ちょっと残りはあとで読むけど風呂は言ったら寝るかも。
>>126 それはちょっと・・・
たぶん身体検査で落ちるわ。
ちょっと太り気味だからw
>>129 運動する→痩せて入隊→貯金満タン→インプ購入→ドライバーが軽量化されて運動性向上→(゚д゚)ウマー
何べんも言ってるが無理すんなよ。
131 :
スペしぃ:04/11/19 00:58:50 ID:BGRnH1qx
>>126 自衛官・・・お国の為に七生報国ですねw
確かに大型や2種免許まで自衛隊で取った知り合いいる。
訓練きついとか問題も有るけど、手に職付ける点では良いかも?
>>117 GDの保険は6等級、この点だけはエボ乗りさんには負けられないのですw
まぁ年々上がっているわけだが・・・orz
>>116 いやそういう意味じゃなくて憧れは手に入れようとしないじゃん。
例えばインプ、エボ系の延長でガヤルド買おうぜなんてヤツいないよな?
高すぎるから。
俺にとってのGT-Rは同じ。
もっともR32にかぎるけど。
でもなんでそんなに憧れたのかわからなくてなってきた。
これも湾岸ミッドナイトの影響っていったらつっこまれるんだろーな。
>>118 たいかにスペしいは金持ちすぎ・・・
うちのおやじのこづかい1万5千円だぞ。
2000万円/1.5万円じゃ1333年かかるぞ。
いったい年収いくらですか?
年がわからんからあれだけど正直女にあきれられて逃げられるのがうらやましい・・・
俺なんか逃げる以前によってこないw
まあ女なんかインプの前じゃただの人だ。
嫁って、男は35歳からってコンビニの店長がいつも言ってるよ。
すぺしいは何歳なんでしょうね?
板違いついでに教えて!
よく使う表現で年上にご飯食べたかって聞くときの敬語は?
「飯食われましたか?」って聞いて何度かバカって言われた。
「ご飯をお食べになられましたか?」でいいと思う?
さてとおやすみ。
ついでに俺ばっかりじゃなくておまえらも車歴自慢とかしろよ。
「お食事はお済ですか?」
>>125 俺もその気持ちはわかる。
学生の頃はR32に夢中だった。
羊の皮をかぶった狼とかベストカーで読んで (*´д`*)ハァハァ してたw
社会人になったら絶対GTR買うって心に決めてたし。
280psは国産最高の馬力ってことでステータスのように感じてた。
もうすぐ普通の数字になっちゃうけどな。
そんな俺も今はエボ8乗り。結局GTRにはまだ乗れてないなw
丁寧語は、「です、ます」調で言うことだぞ。2chでは「ですた」かw
敬語は確かに難しいが、掲示板で書くことはまずないだろ。
国語が得意とは思えないw
このスレは諺の解説もしてくれて、親切なインターネットでつね。
>「飯食われましたか?」って聞いて何度かバカって言われた。
ワロタ。馬鹿tって言うだけじゃなくて、指導すれば良いのにね。
敬語を使おうとする心意気はつたわるぞw
>>132 お食事はお召し上がりになられましたか?
かな?
俺も理系人間だからな。間違ってたら誰か訂正よろ。
バイトは半クラが難しい車が好みみたいだから、ツインプレートの
クラッチでも入れたら?w
137 :
スペしぃ:04/11/19 02:29:49 ID:BGRnH1qx
>>132 もうすぐ4重シットールケーノケ・・・(´・ω・`)ショボーン
年収は多いかな?公務員よりちょっと良いくらい
ただし年棒制に近いのでこれ以上は増えないかも
それと「お食事はおすみですか?」だろ
車暦
EGシビック→XXXX→GDB
XXXXは秘密なのですw
2千の大部分を飲み込んだ車なので限定されるか・・・追及は勘弁さん
>>115 >108でつ。俺はスズキのマメタンw
Fブレーキドラムの中古を整備渡し3.5万円を現状1.8万円で買ってきた(予備校時代)
自分で整備して、六甲とか行って楽しかったなぁ。
メーター読み90はノーマルで出たし、よく捕まった・・・_| ̄|○
あれから○○年・・・280馬力に8年乗ってるけど、
初めて原付乗ったときの楽しさ、感動は色あせないね。
>>132 >うちのおやじのこづかい1万5千円だぞ。
2000万円/1.5万円じゃ1333年かかるぞ。
小遣い年に一回かよ! (三村)
>>137 国産ならやはりGT-Rだと思う。
車体で約520万程でチューン代で、500万
程。後はランニングコストと見た。
ちなみに、ペイペイ公務員34歳の額面540万だよ。幾貰っているんだよ。
>>128 バイト君
>>114の値段10万じゃきかないと
思うよ。
エボ5以上として最低235/45R17純正と同等以上のタイヤとしてネオバかR-01R。
すると値段は1本2万4千円位。4本で9万6千円。工賃含めて約10万位。
エンジンオイル、100%化学オイルでエボに入れるくらいのグレードだと4L1万5千円位。
アライメント測定で1万7千位。修正で個所3千円位。
だと思うよ。
>>133 上司にはそうは聞かないでしょ?
「お食事はお済になられましたか?」
か「お食事をお取りになられましたか?」
て聞かない?
>121
そうだね
ただ君はそれで良いのか? 下を見てるだけで。
今のインプレッサがあるのは、
ライバルを認め、己の欠点を見つけ、自らを鍛え上げた
結果、お前に惚れられるほどの車になってるわけだ。
今までの様子からすると、これでもわかってもらえなさそうだが
ココで君に対してレスしてる諸氏には言いたいことがわかっていると思う。
手遅れになる前に気付けば良いけどな...
エボインプネタではないので、この件はコレで終わりにする。
144 :
投石器:04/11/19 09:58:26 ID:nvNoyKFn
>>128 惜しい。タイヤ交換だけでそれくらいかな。
実際は
>>141の言うような計算になる。
(今回、通販を使う余裕が無かったのでタイヤ代は+2万)
ところで
>あのボンネットのダクトがとにかく欲しいんだよ。
>インプだけだよあんなすげーの。
NAインプの中古買って、ボンネットだけ換えるってのはどうだ?w
ボンネットに穴が開いてないインプワゴンに煽られて、ウザイから抜かせてやったら
細い一本出しマフラーに「W R X Sti」と純正ステッカーが貼ってあって笑った漏れの
経験上それはお勧め出来ないw
146 :
トミマキ:04/11/19 11:13:15 ID:7/gkUIMj
>>145 それで思い出したが
15年前、カローラFXに乗ってる女のリアウインドウには、こんなステッカーが貼ってあった。
・ぶっちぎり
・Powered By HONDA
ワラタ
147 :
投石器:04/11/19 11:37:54 ID:nvNoyKFn
学生の頃、乗ってた車のリヤにこんなステッカー貼ってますた
・おしりぺんぺん
正直スマンカッタ(・ω・)
148 :
Brief187:04/11/19 12:39:00 ID:5oVUF6xr
>>96 ありがとう!!ひとりでもそういってくれると嬉しいよ!!!ブリーフ!!!
>>121 よく見ろ!!98と99は同一人物だぞ。。。なんかかみあってないぞ!!あれはおまえのことだろ??
なんか俺と同じ世界にきそうだなw乗らなくても自分の愛車はいいもんだ!!
女よりいいかは俺もわからないけど。。。エボインプ乗りの童貞率はふつうより高いから気にするなw
149 :
投石器:04/11/19 12:45:40 ID:nvNoyKFn
>エボインプ乗りの童貞率はふつうより高いから
マテ
150 :
Brief187:04/11/19 13:00:12 ID:5oVUF6xr
本屋やビデオレンタルの駐車場にピカピカのエボインプがいるとエロコーナーでオーナーを
発見することが多いと思う!!たいてい一人ぼっちか男二人。。。しかも常連!!
しょっちゅう出会うw
かなり眼鏡、半数は肥満気味。。。の法則がある!!
151 :
投石器:04/11/19 13:07:14 ID:nvNoyKFn
木を見て森を見ず。
ぱんつ君、バイト君よりタチ悪いぞ?w
>>148 >エボインプ乗りの童貞率はふつうより高いから気にするなw
ふっ‥‥ワリィなw
お前は知らんかもしれんが、
その率は最近、俺がちょっと下げたんだよ‥‥。
俺も最近見るエボ乗りは小デブでやっぱり眼鏡かけてる。
そんな俺も眼鏡+隠れ肥満(´・ω・`)
154 :
投石器:04/11/19 14:04:07 ID:nvNoyKFn
俺の知る限りでは
そういうコテコテのイメージの人って少ないんやけどね (´・ω・`)
>>152 グッジョブ!
漏れは友人の板金屋、某クラブ、Dラー、ラリアットピット札幌平岸、4G63insideのステッカーが貼ってあるです。
>>148 ヽ(`Д´)ノ謝罪しる!w
つぅか日本人の眼鏡着用率考えたら普通でないの?
おい、バイト!ここ数日でかなり殊勝なこと言うようになったじゃねーか。
オマエが年上に向かって偉そうに言うのは敬語が使えないからだったのか!
そういう点ではオマエは損しとるが、意外といいやつなのかもしれん。もっと口の
聞き方さえちゃんとしていれば、物知りからいろんな情報が入ってくるぞ、怒られずに。
それと童貞ってからかったのは謝る。俺がオマエのころはバリバリの童貞だったぞ、
だから人のことは言えんのだ、すまん。
インプが好きなら頑張って買え!目標をもって働いているやつはブラブラ学校に行っているやつ
より格好いいぞ。ただしバイトで終わるなよ、将来もっといい給料もらえる価値のある人間になる
ために勉強するとか、手に職つけるとかしろよ。結局それがインプへの道につながる。
オレは回り道して学校行ってちゃんとした仕事についたのは26からだが、今は毎日バリバリ働いて
自慢するほどじゃないが、年に300万以上は税金(社会保険料等含む)を納めている。
毎年エボ、インプ買いなおすぐらいの税金だぞ。源泉徴収で有無を言わさず取られてる。
それがオマエがタメ口訊いてるここの大人の実力だ。
目標があって仕事とかした方が仕事続くと思うしがんがれ
「自分飯食わずとも車には食わす位の〜」
というのは自分で言っておきながら、正直あまりよくないと思う。
おらはバイクから入ったクチだが、色々な乗り物乗るのも楽しいぞ〜
158 :
スペしぃ:04/11/19 22:56:38 ID:VPU0i3xO
159 :
尿結石:04/11/19 23:20:20 ID:nO5hGgPU
>>150 >本屋やビデオレンタルの駐車場にピカピカのエボインプがいるとエロコーナーでオーナーを
>発見することが多いと思う!!たいてい一人ぼっちか男二人。。。しかも常連!!
>しょっちゅう出会うw
そんなお前も、本屋やビデオレンタルのエロコーナーでしょっちゅう
発見することができる常連というわけだな。
>>152 ∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター オメデトー ソツギョウダ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
160 :
投石器:04/11/19 23:21:59 ID:E8TEUrnA
>>158 アタリ ( ´∀`)σ)∀`)
無印01より寿命が短いそうなので、そこんとこちょっとネック・・・
ショルダーは強そうなデザインでつが。
161 :
尿結石:04/11/19 23:36:08 ID:nO5hGgPU
バイト君は>102はあんまり気にしないでくれ。
脳内予想に過ぎないからな。
10代だったら女の車の両立はほとんど無理だな。
女は基本的に金と時間がかかるし、何かと口を出してくるもんだ。
中には私と車とどっちが大事なの、などとふざけたことを言うやつもいる。
特に九州の種馬と異名を取った投石器氏のように、何人もの女に
貢がせてその中から松島奈々子似で、車に理解ある美人な奥さんと結婚
するなんてことは、ごく稀なことだ。まずはインプを手に入れる
ための予定を考えないといかんな。
>とりあえずこのまま就職するか迷ってる。
今のコンビニに社員として就職するということか?
それとも正社員として、他に就職するということか?
>でもたぶん運転下手なんだよな。
>バイパスとか高速とかでしか飛ばしてくれないんだよw
もしその先輩が路地とか市街地でとばしてくれないんなら、
その人は運転下手ではないと思うよ。危険を認識している。
所構わず飛ばすのはかっこいいことではないし、そう思っているなら
280馬力に乗ってはいけないと思う。
帰ってきた。
>>134 GTRそれも32はやっぱなんかオーラがある。
走っているのを見ると見詰めてしまう。
そして「お食事はおすみになられましたか」でいいかな?
舌かみそうだな。
>>136 半クラで決めてるわけじゃない・・・
>>139 いやごめん毎月だ。
それでも111年か・・・
>>141 たけえな・・・やっぱ太いからか。
インチダウンしたヤツいる?
>>143 俺も欠点は直そうとしてるよ。
>>144 それよりはSTI買ってダクトとっぱらうほうがかっこいい。
さすがにむりかな。
VIIのボンネットをGT-Aのに変えるとか!
163 :
投石器:04/11/19 23:41:52 ID:E8TEUrnA
>九州の種馬
マテw
×松島奈々子
○小倉優子
と書けと脅されますた(・ω・)
164 :
投石器:04/11/19 23:43:23 ID:E8TEUrnA
>STI買ってダクトとっぱらう
出来ん事もないだろうが・・・インタークーラーの意味無いぞw
>>148 一つだけいえる。
おまえだけはマジでバカだ・・・
>>156 300万円税金ってなんだよ?
そんなに払うことあるのか?
社会保険料がどれくらいかわからんがとりあえず。
300万円/0.05=6000万円か・・・
すげーな!いったいどんな職業なんだよ。
>>157 ほどほどにするよ。
さすがに金曜日は家に帰っても頭ぼーっとしてる。
>>161 やっぱり車と女はムリなのか。
そもそもこのところ話す機会もないな。
「おまえを温めてやる」なんてコンビニじゃ言えないしw
でもまっすぐでしか飛ばしてくれないよ。
それも140kmくらいまでしか。
これは人を乗せているから飛ばさないの遅いのかよくわからない!
ほんとまぶたが重いよ。
>>163 そんなにチンポでかいのか?
すげーよな。
男は生まれながらに平等じゃないんだよ。
俺なんか皮付きウィンナーって言われたことあるし。
さてと脱線から本題に戻るか。
まずトラクションと発進の話はおいといて駆動方式。
前に間違ってると言われたから調べてみた。
こんなかんじか?
FF 舵の上にエンジンが載ってるから旋回性能とかハンドルリングがよくない。
ドライブシャフトが短いからロスが短い。
室内を広く作れる。
シフトフィールが悪い。
エンジンの重みでトラクションがかかる。
FR
駆動輪が後ろだから素直な操縦性能。
ただし滑り出すとえらいことになる。
トラクションがかかりにくく雪道に弱い。
ハンドルのキレ角も大きく小回りがきく。
四駆
とにかく両者のいいとこどり。
ただし駆動系が2倍になるから重量がうpする。
4つのタイヤを回すから燃費が悪くなる。
どんな天候でも安全。
167 :
投石器:04/11/20 00:03:05 ID:dgKDsx0o
>>166 デカイかどうかはさておき・・・
基本的な考えとしては、まぁ合ってる。
が、四駆が両者の「いいとこどり」とは必ずしも言えないかな。
>>163 美人の奥さん(*´д`*)
確かにカワイイですなw
169 :
投石器:04/11/20 00:11:39 ID:dgKDsx0o
注:実際の商品はイメージ写真と異なる場合があります。
>>166 レイアウトで言えばFRも舵の上にエンジンが載ってるワケだが。
言うならFFは駆動輪が操舵も併せて受け持っているから駆動輪がグリップを失うと言う事は同時に舵も効かなくなると言うこと。
FRは駆動輪と操舵輪が別だから駆動輪がグリップを失っても操舵輪はグリップを失わない、と言うことだな。
四駆はFRゃFFに比べて限界レベルは高いが一度破綻したらFFやFRよりも立て直すのが困難だという事も覚えといた方がイイぞ。
小倉優子に似ていて気がつおい奥さんですな。
関白宣言ですか?
漏れの彼女は車が好きだが車にカネを突っ込もうとする漏れに歯止めを(ry
貯金せねばorz
四駆がいいところどりじゃない場合のメリットって何?
とりあえず全部のタイヤを駆動するからスタックしにくいのは間違いない。
トラクションを分散できるからとかあるのか?
運動性能ってのにはおいては四駆だめなの?
重いってのは致命的だと誰か言ってたよね。
そしてドライブシャフトも長いし室内も広くないそれが四駆。
じっさいスキーとか行くと違いがわかるわけか?
ごめん眠すぎるから寝る。
それとMRってヤツの意味が今一つわからない。
なんかメリットあるの?
MFってのもあるのかな?
リアミッドシップ+リアドライブ
又は
ミツビシレーシングw
MFって言葉はないけどフロントミッドシップはあるよ。
前車軸より後方にエンジンを搭載するのよ。
オーバーハングを切り詰めたりWRCでは重量物をボデー中央に集中させて車両バランスの
自由度を高める効果を狙うのさ。
便利なお車関連辞典
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/
175 :
投石器:04/11/20 01:09:33 ID:dgKDsx0o
>>172 あ、寝るんか。一応簡単に書いとく。細かくはまた調べてみれ。
当然と言えば当然だが、
四駆のメリットは大出力を余す事無く路面に伝達できるところにある。
コーナーからの立ち上がり加速が一番の見せ所やね。
FFで大馬力のクルマって無いべ?
反面、コーナリングにおいては
FRはステアとアクセルで感覚的に曲げられるのに対し、
四駆は曲がらないと「言われていた」。
これは機構により重量がかさばるのと、
前輪/後輪の回転差により曲がり難くなる現象が発生するため。
昨今のエボインプでは大体解消されてきていると言ってイイとは思う。
あと、ドライブシャフトは関係ないぞ。ついでに室内の広さも実質関係ない。
シャフトが通るフロア中央部がちょっと盛り上がってるだけ。
>>171 今回の突然のタイヤ出費では大変ですた。
そろそろクラッチもマズいんだが、どう言おう・・・(・ω・)
関白宣言、してるハズなんだがなぁ。おかしいなぁ。 orz
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:17:59 ID:B8RhP9pb
インプ
>>162 前置きインタークーラーにしたら性能落さず
出来るぞ。
投石機殿は、最高権力者である関白なのでしょう。
それに間違いはないはずです。
ただ、奥様は征夷大将軍なので、幕府を開いているだけです。
>>166 バイトくん、自動車は加速中は慣性の法則によって車体が後ろにつんのめる(フロントから荷重がぬけて重心がリアに移る)、そのためため実際のトラクション性能は一般的にFFよりもFRのほうが優れる。
ちなみに2駆のトラクション性能は普通、RR>MR>FR>FFの順。
それからバイトくんはドライブシャフトとプロペラシャフトを間違えてないかい?
おはよ!
>>174 三菱レーシング!
RRはあるけどRFはあるの?
>>175 FFがいちばんトラクションかかりにくいってこと?
でもホンダはFFで大馬力作ってるよ。
ホンダ車ってたいがいボディ軽いからFFな上に、トラクションもかかりにくそうだけど。
速いって言われるのなんでだ。
やっぱりそれだけエンジンがいいから?
最近の四駆がよく曲がるってのはほとんど戦車と同じような世界?
今一つ差動制限とか意味わからんので。
曲がるときにフロントは舵だからいいけどリアは回転差が生じるからデフがあるんだよね。
四駆はしかも前と後で回転数が違う?
これって自転車の経験からするとありえないんだけど・・・
タイヤの大きさが同じなら同じ速度だと同じだけ回らない?
でもリアタイヤだけ大きなタイヤはくFR乗りとかいるな。
少々の違いはすべって解消されるのか?
ところで四駆はなんでFFやFRよりまがりにくいんだ?
重量はわかったというか重量で曲がらないのはたしかわかってない・・・雰囲気はわかる。
自転車の前カゴといっしょって話だよね。
荷物をつみすぎるとハンドルが重くなる。
でもあれは2輪だからで、4輪ならハンドルのパワーアシストさえ強力にすればいいのでは?
ハンドルの切れ角が少ないってのはどっかのスレで見たけどそれ以外にある?
差動制限のトルク配分ってのはトルクと一緒に左右で回転数が変わるってこと?
つまり戦車みたいに右に曲がる時は右側の回転数を落としてひきずるように回るってこと?
それを人間がコントロールできるようにしたのがAYCってことか?
>>177 これも興味ある。
なんでスバルは縦置きインタークーラーなんだろう?
たしかに見た目はかっこいい!
でもそれ以外には前置きのほうが風が当たりそうなんだ。
それともラジエターに風があたらないから上に持っていったってことか?
俺が考えたところだと。
インプのほうがよりWRC色が強いからフロントぶつけたときにインタークーラー壊れないように
上に持って行ったとか。水平対向は排気が直4と違って変なところから出るのかもしれないとか。
重心を下にさげるためにエンジンを可能な限り下にもってったから上しかあいてないとか。
本とか読んでも答えは乗ってない。
質問ばかりみたいだけど気が向いたら教えれ!
どっちかっつーと今勉強中のことを書いただけだから。
バイトくん、ついでに敬語の勉強も一緒にしような。
教えれ!というのは命令型の言い方だぞ。
教えて下さい。と言えば教える方も多分親切に教えてくれるようになるから相手の心理をうまく利用するコツも覚えてて損はないぞ。
>タイヤの大きさが同じなら同じ速度だと同じだけ回らない?
直線をただ真直ぐ走るだけならそうだけど、コーナーじゃ全然違ってくるな。
左右で比べればコーナーの外側のタイヤの方が内側よりも余計に回転している。
前後での比較なら前輪の方が多く回転しているかな。
で、四駆が曲がりにくい話だが、昔の四駆はセンターデフが無く前後の回転差が発生した時にそれを吸収できなかったワケだ。
タイトなコーナーではその前後の回転差が抵抗となってブレーキング現象が発生していた、故に曲がりにくいと言うワケ。
センターデフを付ける事でかなり改善されてきたワケだ。
車が曲がる事でタイヤに回転差が生じるのなら、積極的にタイヤに回転差を生じさせてやる事で車を曲げようと言う発想がAYCやSH-AWDと言うワケだ。
>>180 今日は休みかね?
リアエンジン+フロントドライブって(・ω・)
どっかで聞いたことがあるようなないような。あぁ、戦車だw
インプのインタークーラー位置ってレスポンス追求であそこになったんでなかったっけ?
それに今のインプWRCは確かにボンネットに穴が開いているけど役立たずなはづ。
インタークーラーはVマウントで冷却効率を向上させているぞ。
185 :
RS:04/11/20 11:15:13 ID:rpFZ6KR5
>>181 >インプのほうがよりWRC色が強いからフロントぶつけたときにインタークーラー壊れないように
じゃあ、WRCarはI/C上置きか?違うだろ。
開発者がE/Gレスポンスにこだわった結果、I/Cは上置きになった。
だが、漏れは前置きの方が優れてると思う。
GC8なんて5週走ったらI/Cなんて熱くて触れん。
エアクーラーの意味がない。
>ホンダ車ってたいがいボディ軽いからFFな上に、トラクションもかかりにくそうだけど。
速いって言われるのなんでだ。
逆だ。FFだからこそ軽く作れ、軽いと速い。
それと、グリップの回復が早いし動きに無駄がない。
あと、トラックションは駆動力を路面に伝える力と考えろ。
それと、クルマは動くと静止状態の姿勢のままではない。
ノースダイブ、スワット、バウンジング、ヨーイング、ピッチング等の姿勢になる。
FFはスタート時のスワットの体勢が、トラクッションを稼げない要因。
クルマが好きなら、クルマ系の仕事はどうだ?
給料は安いが、手に技術をつけるのはいいぞ。
コンビニのバイトが悪い訳ではないが、どうせするなら好きな仕事がいいだろ。
>>181 インプのエンジンルームをよく見てもらえば解る思うけど、インタークーラーとスロットルとの距離がかなり短いでしょ。ほとんど,じか付けのように。
そのため、上記の人達が言うように、レスポンスが、よくなるんだよ。
咳が止まらないので帰れと言われました・・・
大人しく寝てます。
>>183 教えて→教えれ
です→ですた、でつ(方言って話もあった)
ます→まつ
で敬語かと・・・まあ必要以上に気を使うと会話にならないかも。
たとえばパンツもたぶん年上だから。
これはパンツさん、今日はいいおパンツをお履きになっておられますね。
それで本屋にエロいご本をお読みになられるわけですか。
帰ったらカピカピになっておられますでしょうね。
じゃネタだと思われそうだし。
口答えしてるわけじゃないのでスマソ。
最近は一応気を使ってる。
それとAYC、SH-AWDにあたるものはスバルにはないのか?
AYCは前後50:50固定 左右100:0から0:100
SH-AWDは前後70:30から30:70 左右100:0から0:100
スバルは?
前後がDCCDで35:65から50:50 左右はなし?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:09:48 ID:jwS21ZqE
インプレッサがI/Cを前置きにしないのはマスの集中のためもあるぜ。
I/Cなんてかなり重量のあるものオーバーハング部に搭載するのはスバルの
考える設計思想に反するから。
WRカーで何で前置きにしたのかというと当時のライバルだったランエボより
パワーが圧倒的に足りなかったから、その設計思想を覆してもパワーの差を
埋めたかったため。それでも差はあまり埋まらなかったけど・・・
>>184 >>185 >>186 そうそう俺もWRCカーの写真見てどうみてもインタークーラー前置きだから気になってた。
なんで市販車は縦置きなんだろうって。
インタークーラーは加給した空気を冷やすところだ。
ってことはスロットルまで遠いほうがもっと冷えていんじゃない?
それとも距離があるとまた空気が減給される?
あとインタークーラーこそ水冷にすればいいのにって思わない?
FFはスタート時にリアにトラクションが移るから不利で大型車じゃダメなわけ。
でもブレーキかけるとトラクションは前に移るからコーナーで減速後の立ち上がりなんか良くないの?
車系の仕事も考えるけど店長が一番好きなことは仕事にしないほうがいいって教えてくれた。
>>189 WRカーのインマニは、逆インマニだったはず。市販と取り付け向きが逆。なので配管ルートも短く済んでる。市販だと、配管をくねくね曲げながらスロットに持っていかなくてはならない。エンジンルームは熱の固まりだからこの辺で、施工の差が出てくるんだろう。
スバルがインタークーラー前置きにするためには、今までエンジンルームのレイアウトを
完全に見なおさなければならないから市販ではまだ出ないとだろう。
>>189 風邪ひいたんか?薬飲んで養生汁
冷却効率を考慮するとエボのように前置きになるぞ。
でも同時に吸気抵抗にもなるんでインプはレスポンス重視の上置きなのさ。
あと水冷インタークーラーは実在するしエボはウォーターインジェクターで水冷も可能だ。
バンパー開口部の上部にノズルがありウォッシャー汁(別に水でも良い)を噴射させて
冷却効率を瞬間的に向上させる。
漏れのエボのように調子が悪いと結構効果が感じられる。
ttp://www.f1greatcars-museum.com/inter.htm
>>191 インプにもあるよウォーターインジェクター。
>>188 >>190 ちょっと心配なのは今度から280馬力制限なくなるじゃん。
そしたらエボとの競争ももっと過熱すると思うけど。
そうするとのびる余地ってとこだと、インプが不利なのはみんなわかってる。
インタークーラー前置きを含めてレイアウトの見直しも検討するのかな?
>>191 >>192 あのちょろっとウォッシュヤー液をふきかけるのって効果あるの?
実際のインプレキボンヌ。
たとえば夏の暑い日におでこに霧吹きしても涼しくはならないよね?
常時吹くにはタンクが大きくなるし。
いっそまわりを冷却水で囲んだほうがって意味の水冷だよ。
そういやイニDの巧のインプって何型?あの絵じゃわからん・・・
このスレで勉強しろっていわれるまでタービンの仕組み間違ってた!
排気を利用して羽を回して吸気を加給するんだな?
排気を圧縮して爆発させて羽を回して動力に変えるんだと思ってた。
それまで友達の中で知識をひけらかしてるヤツがいて飛行機のアフターバーナーと
いっしょだって言ってた・・・
バカバカバカバカ軍事おたくっていってやろうと思ったけどかわいそうだからやめた
それとたまにある文の後ろのorzってなんだ?
195 :
Brief187:04/11/20 16:43:13 ID:L/DUNJ1z
>>165 余計なブリーフ!!バカはおまえだろ??なんだよ300/0.05=6000ってのは。。。意味がわからん。。。
誤字脱字の多さには直す気にもならない。国語が得意って冗談だろw
>>193 例えば直線テストコースで2台で走っているとする。
先行している相手の車のトルク(トルクは加速力に影響するんだぞ。)が自車より優っていて、
それに追い付こうとする時に使用すると若干トルクうpして追い付きやすい。
軽度なNOSみたいなもんか。
NOSと違うのはスタートダッシュでは風量が十分ではないので役に立たない感じ。
完全水冷式は昔のグループBラリー時代に使用してた記憶があるけど曖昧(・ω・)
orzは崩れ落ちる人
人が四つん這いになっている状態を横から見るとこんな感じ
○| ̄|_
に見えるのを簡略化したのがorz
197 :
RS:04/11/20 17:38:02 ID:rpFZ6KR5
>>189 >あとインタークーラーこそ水冷にすればいいのにって思わない?
多分、ラジエーターの冷却水と併用になるから冷却効率は悪い。
>FFはスタート時にリアにトラクションが移るから不利で大型車じゃダメなわけ。
でもブレーキかけるとトラクションは前に移るからコーナーで減速後の立ち上がりなんか良くないの?
立ち上がる時のクルマの姿勢は? アクセルONでスワットの状態になるから、FFは立ち上がりは不利だね。
>車系の仕事も考えるけど店長が一番好きなことは仕事にしないほうがいいって教えてくれた。
それも一理ある。人生はいろいろな答えがあるからね。
楽しく生きるのが一番。
インプよりもランエボのほうが外装デザインがいい。
でも内装はインプレッサの方がいい。
インプレッサの外装はキモい・・・。
しかしランエボの内装はショボ過ぎる・・・。
>>バイト君
くっ…やっぱターボの仕組みさえわかってなかったのか…OTL
あん時 百歩譲ってやるんじゃなかったw
まぁちったぁ殊勝になってきたから許してやる。
大人だからなw
で、丁寧語の提案も俺なワケだが、どうも尊敬語っつか謙譲語とかと混同してるみたいだな。
丁寧語ってのは、ですます調だ。
「〜です。」「〜だと思います。」てなカンジ。
ちょっと崩したら「〜っス。」「〜だと思うっス。」となる。
社会に出たら必須なので覚えといて損はないぞ。
ウォータースプレーの件は、何故人間が汗をかくのか考えてみたらわかると思う。
気化ってわかるか?
ちょっとググってみ。
>>196 ありがとう!
意味がわかった。
あのスプレーも乗ってる人には効果があるわけだ。
でもあの位置じゃ運転中は操作できないでしょ?
ステアリングとかにつけたほうがいいんじゃ。
>>196 おお!もしかしてそれがしんご?の左足ブレーキの正体?
ブレーキを踏んでトラクションを確保しつつフルアクセル?
>>198 外装は似たようなもんだと思うが。
インプは涙目が気になるけどフロントはインプ圧勝!
おにぎりはダメ、VIIはかっこいい。プレートの位置もイイ!
サイドはエボのほうがシャープかもしれんorz(←これでいいのか)
リアもね丸めの頃は良かったけど今はなんか重たいのよね。
後ろから見ても速そうには見えない・・・
やっぱエボのほうがシャープなかんじ。
丸目のほうがマッチョで全体として速いというより強そうだった。
今はマイチェンで外装変えてるからムリがある。
雑誌で見るおにぎりのとれたXIはまた良さそうなかんじ。
内装はもうインプ圧勝!
ランエボはショボイ。
ステアリング一つとっても握るに恥かしい。
真ん中へんもなんかホンダ車みたいでダサイ。
強いって演出がぜんぜん足りてないかんじ。
やっぱインプかな。
ランエボもかっこいいとおもうけど。
風邪ひいて 家で一人で エロサイト・・・
よけい寒くなった・・・
>>199 まあまあターボの仕組みも乗ってても知らないヤツ多いよ。
つまりたくさんの燃料を燃やすためにたくさんの空気(酸素?)がって話だよね。
別に酸素ボンベ積んでいっしょに噴射すればタービンいらないような気がする。
もしかしてそれがNOSってヤツ?
です、ます調で最低限ってことでオケ?
いろいろありがとうです。
気化ってのは調べてみたけど人間の汗ってそんなに下がらないよね。
車のインタークーラーってのはそもそも排気で暑くなるのか、圧縮で暑くなるのかわからないけど。
とりあえず手で触れないほど暑いのに気化くらいで間に合うもの?
親が帰ってきたので晩飯です。
202 :
GGBにー:04/11/20 20:15:09 ID:5SWaWqfU
再び・・・
>>200バイト君
まあ、デザインの好みは人それぞれだけどね。
GD/GG系インプは元々丸目のデザインでバランスが取れるようにデザインされて
いたからね。例えば丸目(A〜B)と涙目(C〜)のバンパーとフェンダーの
継ぎ目の違い。丸目は前後バンパーの継ぎ目のデザインが統一されていた
(軽くキックアップされたライン)のに対し、涙目はフロントバンパーの
継ぎ目が直線的なラインになったので、前後バンパーのバランスが?な
感じに(個人的な感想だけどね)。
涙目のデザインになった背景としては、WRCにおける需要もあったらしいよ。
確か空力特性の向上だったかな?リデザインにはピーター・スティーブンス
(インプのWRカーのデザイナー)が関わっているから、WRCの為のデザイン
であるという、好きな人には結構刺さる理由(マーク・ニューソンデザインの
腕時計やケータイみたいなものかな?)があったりもするね。
>>ステアリング一つとっても握るに恥かしい。
真ん中へんもなんかホンダ車みたいでダサイ。
↑
こういった表現がランエボオーナーの気を悪くさせるんだよ。更に
ホンダ車オーナーもムッとさせるような表現をしてるし・・・
>>201 空焚きした鍋を見ればわかるが、液体はすごいぞよ!
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:38:49 ID:jwS21ZqE
>>201 液冷のI/Cはあるよ。飛行機だけど・・・
ただ液冷にするとそれに伴なう配管や循環させるためのポンプ、液を冷却するための
ラジエーター等がいるので結果的に重くなるし、それを詰めるスペースもいるわけだ。
あとエンジン出力は酸素の量というより気体の量で決まるんだよ。
もちろん燃料(温度)のパラメーターも関ってくるから、君の考えも的外れではないけどね。
起きた。
>>202 ごめん。
センターコンソールのへんが操作性を考慮してか上部に偏ってて下がさみしい・・・
ちょうとホンダのシビックみたいなかんじかなって思ったから。
それぞれじっくり見たことはないけど。
どっちもけなすつもりはなかった。
デザインの統一感には同意。
丸目のほうがなんかすっきりしてる。
マッチョだけど一体的にどかっとそこにある感じ。
涙目は部分部分はかっこいいけど全体として見ると社外のエアロ組んだみたい。
エボもVIIは全体としてかっこいいけど、VIIIはちょっと。
あくまで俺の感想です。
>>203 ごめん。例えが難しい。
あれくらい暑いと少々の液体って蒸発するだけよね。
それで冷えるの?
>>204 車のラジエターと共用できないのかな?
なんか一日アクセスできるとかえって気合が入らなくてだらだらするな。
寝る前に見るぞってほうが盛り上がりがあって個人的にはいいな。
>>201 NOSのNてニトロの略だよ。
様は、エンジン内の燃焼効率をニトロで補うものだね。
207 :
Brief187:04/11/20 23:22:06 ID:L/DUNJ1z
ブリーフ!!
なんかおまえらが教育するからあんなにバカだったバイトがまともになってしまったじゃん。。。
バカはバカのままが面白かったのにw
>>207 貴公には同じ車に乗っている者として恥ずかしくなるような発言は控えて頂きたいが。
>>207 バイトくんの成長ぶりに比べて全然成長していないな。
シフトノブを見ずにシフトチェンジは出来るようになったのか?
タコメーターを見ずにクラッチミート出来るようになったのか?
ネタならともかく、恥ずかしいのは運転技術だけにしといてくれ。
211 :
Breif187:04/11/20 23:59:33 ID:L/DUNJ1z
>>209 何が??バカがバカじゃなくなったら価値ないじゃん。。。せっかく面白かったのに!!
>>210 シフトは大丈夫だ!!俺も練習したからなwたまに1、3、5の入れ間違い、2、4の入れ間違いもたまにだ。
クラッチミートも余裕だ!!坂道発進の時は見るけどな!!
212 :
尿結石:04/11/21 00:50:55 ID:dv6tl66F
>>重量はわかったというか重量で曲がらないのはたしかわかってない
・・・雰囲気はわかる。
まだわかってないのかよ・・・orz
起きた!
>>212 重量で曲がらないのは難しい。
自転車が重量で曲がらないのはハングオンできないからじゃないか。
2輪はあまり重量があるとこけると思うが・・・
4輪は少なくてもこけることはないが。
運動エネルギーってのは重量にスピードをかければいいんだよね?
それを上回る摩擦をタイヤが与えれば曲がれんじゃない?
だから太いタイヤがあるわけで。
タイヤが太いと摩擦が増えるから燃費とかも悪くなる。
パワーの損失も増える。
だからハイパワーになるというサイクルでまかなえそうなんだが。
遠心力って話があったけど。
これって内側に向けて外側のタイヤが浮くことだよね。
たいていコーナリング中の写真は内側が沈んで外側が浮きかけてるから。
それで限度を超えると転がってしまう。
あれを抑える必要はないの?
出すもの出したから再び寝ます。
今晩最後の一言
パンツはバカバカバカ・・・
俺のこと言う前に、ほんとにエボ乗ってんのか?
シフトチェンジと半クラが出来ないエボ乗り。
もうエボだからとかじゃなくておまえがバカなだけだな。
こいつには敬語も丁寧語もないよね?
>>214 内側と外側が逆とちゃうかいな?
遠心力で内側のタイヤが浮き上がると・・・
それを抑える必要はあるが、どうしても限界はある
そこでLSDですよ!
液冷インタークーラーといえば、初代レガシィがそうだったような。
今は空冷になってるってことは、スバルは空冷のほうがメリットが多いと判断したんだろう。
ST-185H/205セリカなんかはST-165/185が空冷だったのを液冷にしたわけだし、
結局、空冷か液冷かってのは、冷却キャパシティと重量軽減とどっちをとるかっていう
ことで、簡単にどっちがいいという風には言い切れないってことなんだろうな。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:06:01 ID:+XD/eoN4
>>214 「内側に向けて外側のタイヤが浮く」ってどういう事だ?
藻前はコーナーの外側と内側の区別が、皆とは逆なのか?
それともわざと間違えて釣ってんの?
車重の重心が地面より上にあるかぎり、遠心力によるロールはするんじゃねーの?
ある程度タイヤが浮かない様にする事は出来ても、
遠心力自体は制御できない。(これはもうSFの世界ですな)
>>213 運動エネルギーは重量×速度の二乗だから重ければ重いほど二乗で効いてくる。
重量が二倍になると運動エネルギーは4倍になるから例えばブレーキの制動性能(ブレーキは運動エネルギーを熱エネルギーに変換して大気中に放出してる)は4倍の性能が必要になる。
タイヤにしてもタイヤを太くすると接地面積が増えるが接地圧は減る、太くしすぎと接地面積の増加より接地圧が減ることによる摩擦力の減少の方が問題になり性能は低下する。
物は無限に高性能にできるわけではなく、技術には限界がある。
たとえ重い車をものともしない高性能ブレーキに超ハイグリップタイヤを作れて重い車を高性能にしても、同じ条件で軽い車を作ると超々高性能な車になるので結局車がこの世のものである以上慣性の法則には逆らえないわけだ。
220 :
黒[:04/11/21 18:55:09 ID:4olCFLr3
なんか・・・間違えてませんか?
運動エネルギー=重量×速度の二乗÷2 だった気が・・・
それに重量が2倍なら運動エネルギーも2倍ですよね、どちらの公式にあてはめてみても?
帰ってきた。
今日は咳が止まったから復活してみた。
>>216 >>218 すまん逆か・・・
車運転出来ないから写真を見て想像してるので許して。
でも、コーナリング中の写真見ると内側に傾いてるよね?
内側の足がへこんでて外側はのびてる。
でも遠心力では内側が浮くのか?
>>219 つまり軽い車でできることを重い車でするとたいへんだから金がかかるってこと?
GTRなんてのはあの重さであの性能だからやっぱすごいって結論かな。
>>220 どっちが正しいの?
>>220
正確には運動エネルギーは重量の二乗×速度の二乗/2×重力加速度
重量×速度の二乗と書くと速度にのみ二乗をかけるように読めるけど(重量×速度)これの二乗になるため一行目の公式になる。
223 :
投石器:04/11/21 21:24:14 ID:Y80qDr2X
違うぞ・・・
224 :
投石器:04/11/21 21:49:44 ID:Y80qDr2X
解説
質量mの物体が速度vで運動している。
この物体を止めるには、どれだけの力(エネルギー)が必要か?
運動方向と逆向きに、一定の力Fをかけて止めるとする。
その際、物体の加速度a = F/m
v = a t より、物体は t=v/a秒後に停止する。
t秒後には物体は s=(1/2) a t2 = (1/2) m v2/Fだけ進んでいるから、
距離 s と力 F をかければ、仕事の量は(1/2)mv2となる。以上。
>>221 >車運転出来ないから写真を見て想像してるので許して。
>でも、コーナリング中の写真見ると内側に傾いてるよね?
>内側の足がへこんでて外側はのびてる。
↑そりゎ、ドリフト(逆ハンドル)してる写真じゃね?
>でも遠心力では内側が浮くのか?
支点が地面、重心が地面より上だから当然そうなるわな。
う〜ん、このころのエボは輝いてたなぁー まぁ衰退期だったけど
友達が激しくすすめてきたブラザーフッドって映画見てた・・・
気持ち悪くなった・・・
なんか戦争っていまだに戦国無双なのな、ひたすら殴り合い。
仲良くしようよ。
>>222 >>224 すまん、親切に教えてくれてるのになかなか理解できない。
ゆっくり考えてみる。
>>225 >>226 そのとおりだゴメン。
前のタイヤの角度だけで内側と外側を判断してた。
カウンターあててる姿だったのか・・・
やっぱ実際に運転しないとダメだね。
>>228 慌てて覚えなくても良い、ゆっくり覚えれば良い。
がんがれ!
車は遠心力がかかるから常に内側のタイヤが外に傾いてこけそうになるわけか。
だいたいインプエボだったらどれくらいの速度からそんなに不安定になるわけ?
サスを硬くするとそれを解消できるものかな?
それとも逆にすごくロールしている親父セダンのほうがそっち側のサスが
のびるから良いんだろうか?
でも難しい計算式はインプエボでも知らない人も多そうだからホッとした。
おやすみ!
さてと寝ます。
231 :
RS:04/11/22 05:51:05 ID:1ksU5pZT
>>230 >だいたいインプエボだったらどれくらいの速度からそんなに不安定になるわけ?
サスを硬くするとそれを解消できるものかな?
速度というよりは、ドラの運転技量による。
荷重移動量が多いとそうなってしまう。
荷重移動がうまい人は、コーナリング中に内輪が浮いたりしてる。(得に内輪の後輪。本当は浮かしたら脱出速度が遅くなるが…)
まだ、早いと思うが基本は「低速」はショック、「高速」はコイルスプリングでロールスピードを調整する。
>それとも逆にすごくロールしている親父セダンのほうがそっち側のサスが
のびるから良いんだろうか?
ノーマルのショックは、ただ接地してるだけで意味がない。
リバンプが弱すぎる。
速く走るなら、トラクッションをかけるために接地させないと…。
232 :
投石器:04/11/22 08:42:13 ID:Dc8qjEeM
>>228 まぁ、公式なんかの難しい話はさておき・・・
運動エネルギー = 事故ったときの衝撃
・重量に比例(重量が倍になると、エネルギーも倍)
・速度の2乗に比例(速度が倍になると4倍、速度が3倍では9倍)
これだけ覚えとけばイイ。
ハイ、ここ期末試験に出すんでチューイ(・ω・)
233 :
投石器:04/11/22 10:11:11 ID:yJ1J4EzY
で、コーナリング時に掛かる遠心力(コーナー外側に吹っ飛ばされる力)は
上で書いた(運動エネルギー)に比例するから、
重量が重いほど、速度が速いほど、曲げるのが難しくなるって事。
んが、これはタイヤのグリップ(μ)が一定での話。
実際は車の挙動で変わってくるので、サスのセッティングが生きてくる。
また、F1みたいにウイングでダウンフォースを稼ぐと、耐性は上がる。
いじょ(・ω・)
234 :
投石器:04/11/22 23:01:26 ID:Dc8qjEeM
(・ω・)アレッ オレ、スレトメタ?
しかしドリフト中の車の写真見て
「コーナリング中の車は内側に傾く」
ておい!バイクじゃねんだぞ。w
でもこれってAYCに続くすごい理論かも。
AHC(アクティブハイトコントロール)
コーナリング中外側のサスが伸び、内側を縮めて
バンクして曲がる!!
ランエボXくらいで出ないかな。
>>道民3号氏
あなたもしやAA?もしくはRcn?
>>235 しかしドリフト中の車の写真見て
「コーナリング中の車は内側に傾く」
ておい!バイクじゃねんだぞ。w
知っててのツッコミかと思うが、バイト君のために一応フォロー。
彼はドリフト中の写真と思ってなかった。
>>236 いや、何でもないです、すみません。
チョト同業者かと思いマスタ。
帰ってきた!
なかなか風邪はなおらないね。
>>231 なんで荷重移動がうまいと内側の後輪が持ち上がるの?
遠心力を防げないんじゃなくてその状態でもちゃんと走るところがうまいってこと?
それとリバンプって押さえつける力かな?あれって不思議なんだけど。
車の上には空しかないわけだからサスが硬くても柔らくてもなんら支えにはならない気が・・・
だって地面についている分には同じだろ?
それともサスが押さえつける力は上方向で車の重量で下に抑えられてちょうどはさまった?
>>232 つまり重さ500kgで100kmの車と1000kgで50kmの車がぶつかった衝撃は同じ?同じように壊れるの?
ところでスレストって解除されたの?
昼間はとめられてたってこと?
スレスト・・・レスの続かない書き込みしてしまうことでしょ。
きっと。 俺もよくやるw
つまり重さ500kgで100kmの車と1000kgで50kmの車がぶつかった衝撃は同じ?
ちが〜う。
500×100×100≠1000×50×50
242 :
スペしぃ:04/11/23 00:26:55 ID:gaasZ/hC
>>234,236
スレ主がいないとそんなものデショw
>>235 >コーナリング中外側のサスが伸び、内側を縮めて バンクして曲がる!!
2年くらい前にコンセプトカーで有った希ガス。
ぐぐって見たけど見つからない・・・けどアクティブサスが有るのだから
技術的には問題なさげ。
244 :
スペしぃ:04/11/23 00:43:42 ID:gaasZ/hC
>>239 「バンプ」「リバンプ」はサスの動く方向の用語
バンプ=サスの縮み方向
リバンプ=サスの伸び方向
正確には「ショックのリバンプ側減衰が弱い」とRS氏は言いたいとオモワレ。
>>241 あー2乗かそういうことか。
でもよく考えたら重量に比例でしょ?
ってことは重量2倍ならエネルギーも2倍。
たいがい重量が2倍なら馬力もトルクもブレーキも2倍にできるはず。
むしろ当たり前のことじゃんそれって。
インプが1370kg、280PS、42kg、2000cc
R2が870kg、64PS、10.5kg、660cc
つまり重量差は1.5倍だから余裕でインプのほうが1.5倍以上の性能あるじゃん。
ただ絶対的な速度の話をすればそれは2乗だから圧倒的に速いインプのほうが事故っ時に・・・
てことは市販車レベルではそんなでもないってことね。
>>233 >>234 2乗になる話は大きくて怖いが。
重量2倍なら2倍はよく考えたら当たりまえ。
コーナーでの遠心力も比例だったら実はなんとかなるだろ。
2倍のグリップのタイヤ買えばいいわけだし。
実際軽四とインプエボじゃグリップもダウンフォースも2倍以上だから。
>>235 >>237 そもそも四駆でドリフトするとは思ってなかった。
四駆って基本的にスリップとかスタックとかするもんじゃないからわからなかった。
あれは俺以外も誤解してそう。
そもそも指摘のあったように一般的に自転車しか乗らなかったら曲がるほうに傾くって思う罠。
リバンプが弱いサスの伸び方向に減衰が弱い。
ってのはつまり車がはねたりして上に伸びたときに戻りが悪いのか・・・
それってほんとに車かよ?重力で戻るんじゃないの?
バンプ弱いってのはなんとか想像できるけど。
つまり体重でしりに食い込むかんじだな。
もう眠くて眠くて気持ち悪い。
おやすみ。
>>238が
>>243につながるのが意味がわからない。
なんか落ち着かない。
どうしてAAとかRCNってわけのわからんものが栗原 恵 乳首なんだ?
そもそもこれは誰で乳首がどうしたのだ?
どうせ俺は生で乳首を見たことも乳を揉んだこともビデオ以外でアソコを見たこともないわけだが。
そしてまたしてもクリスマスイブがあと一月あまりに近づいているということも。
バイトのシフトいれるかどうか迷っているけどどうせ予定ないからバイトするかな!
251 :
RS:04/11/23 01:27:30 ID:o6F7km6o
>>239 う〜ん、書き方が悪かったかな?
>なんで荷重移動がうまいと内側の後輪が持ち上がるの?
遠心力を防げないんじゃなくてその状態でもちゃんと走るところがうまいってこと?
下手だとその状態まで持っていけない。つまり、荷重移動が出来てない。
※ただ、タイムを狙うなら浮かすのはダメだが…。
>それとリバンプって押さえつける力かな?あれって不思議なんだけど。
車の上には空しかないわけだからサスが硬くても柔らくてもなんら支えにはならない気が・・・
だって地面についている分には同じだろ?
それともサスが押さえつける力は上方向で車の重量で下に抑えられてちょうどはさまった?
バイト君の質問の意図が少し漏れには分かりにくい。
>>244スペしぃ氏の説明が、漏れがカキコした意味。
ロールスピードを抑える為に、バネレートやショックの減衰力を上げていく。
バネレート、ショックの減衰を上げると硬いサスになる。
そのクルマの持った重量配分でタイヤを使うのではなく、荷重移動によって重量配分を意図的に変えるのが上手な人と考えてくれないかな。
気合、根性、度胸も重要なファクターだが、まずは荷重移動の技術があって生きるからね。
※センスだけはその人によって違う。
力が加わって路面を押さえつけるタイヤと、ただ路面に接地しているタイヤはどちらがトラックッションがかかる?
これが、リバンプ側の減衰と関係がある。(この際、ストロークはある方向で考えてくれ)
漏れは説明が下手だから、分かりにくければ読み飛ばしてくれ。
252 :
尿結石:04/11/23 15:39:07 ID:1SfQk2uI
すまんな、週末温泉行ってたから書き込みできなかった。
>運動エネルギーってのは重量にスピードをかければいいんだよね?
>それを上回る摩擦をタイヤが与えれば曲がれんじゃない?
>だから太いタイヤがあるわけで。
>タイヤが太いと摩擦が増えるから燃費とかも悪くなる。
>パワーの損失も増える。
>だからハイパワーになるというサイクルでまかなえそうなんだが。
お、すこしづつわかってきたか。一箇所いじると他に影響がでる
ことを考えられるようになったら一歩前進だぞ。
問題はここからだ。エンジンパワーを上げる→熱対策・駆動系を強化→
ボディー強化→重量増→ブレーキ強化→もっとエンジンパワーを上げる・・・
というループが待ってるわけだ。
それからロールの話で2輪が例に出ているが、難しく考えないで
自転車に乗って走行中「ハンドルだけで」曲がろうとしてみな。
間違いなくこけるから。みんな無意識に内側に車体を傾けてる。
バイク、陸上競技の短距離の人、競走馬、みんな曲がる方向に
体(や車体)を傾けてるぞ。
高速道路や電車なんかでも高速のコーナーはバンクという傾斜角
が元々ついてるから、こんど注意して見てみてくれ。
253 :
尿結石:04/11/23 16:09:46 ID:1SfQk2uI
次、運動エネルギーと速度について
>>232を参考に
運動エネルギー = 事故ったときの衝撃
・重量に比例(重量が倍になると、エネルギーも倍)
・速度の2乗に比例(速度が倍になると4倍、速度が3倍では9倍)
すぐ横にいる人に軽く(時速5kmぐらい≒人が歩く)で
ソフトボールを投げてもらう。軽くキャッチできるよな。
次に砲丸投げにつかう砲丸を同じく時速5kmで投げてもらう。
なんとかキャッチできるよな。しかしもともとの重量が違うから
受け止めたとき(つまり反対方向の力を自分で加える)の衝撃は
砲丸の方が大きい。これはわかると思う。
運動エネルギーが速度の2乗に比例するというのはだな、例を挙げると
時速50kmで飛んでくるソフトボールはキャッチできるだろ?
時速50kmで飛んでくる砲丸キャッチできるか?大怪我するぞ。
時速100kmで飛んでくるソフトボールはキャッチできる。
時速100kmで飛んでくる砲丸は・・・死ぬぞ。
もともとの重量と速度の乗数で運動エネルギーが決まるというのは
こういうことだ。
もし↑でもわからんかったら、こう想像しろ。
時速5kmの新幹線に当たっても大して怪我しない。
時速270kmで走行中の新幹線に当たったら、人間の体は霧状になる。
この例でわかるかなあ。
誰か補完よろ。
254 :
スペしぃ:04/11/23 16:18:44 ID:uHehjpNx
そもそもサスの仕組みが、理解できてない気がする。
ここでは混乱を避ける為、ダンパー(ショック)とコイルに絞って説明します。
まずコイルだが路面の凹凸による衝撃を逃がし、タイヤを地面に押しつける役割を持っている。
初期の車はコイルの代わりに板バネを使用していたが、バネだけだと車体が振動して安定が悪くなるので、
様々な装置の考案の結果、ダンパーが取り付けられるようになった。
バネは力をかけて離すとしばらく振動を繰り返しながら徐々に停止していく。
この振動が車にとっては問題で、たとえばカーブの後に直線があった場合
カーブで片側にかかった加重が、直線では軽くなるため、バネが振動し、車体を左右に揺らすことになる。
このバネの振動を素早く押さえる役割が、ダンパーの仕事なのです。
ダンパーは10の動く力を減衰して7や5に減らすことで、バネの振動を低減すると同時に、
路面の凹凸からの衝撃を吸収し、車を安定させる働きをします。
>バイト君
ここまで解りますか?
255 :
RA6:04/11/23 17:54:15 ID:IXcjVDzF
しばらく覗かないうちに、なんかまともな会話になってきてるなぁ
ココまで学ぶ姿勢が見えると教えたくなる w
ちょっと過去ログ読んで見るか...
256 :
RA6:04/11/23 18:27:20 ID:IXcjVDzF
リバンプについては簡単に体感できるぞ
タイヤが車重によって地面に押し付けられている状態を
靴が体重によって地面に押し付けられている状態に変換してみる
まず自分がしゃがんでいる状態だとしよう
もっと具体的にするため台車の上にしゃがんでいる自分を想像して欲しい
誰かが台車を引っ張ってぐるぐる回りはじめると、
遠心力が自分にかかって投げ出される事になるよな?
それを振り落とされないように耐えるにはどうするか。
普通は 腰を落して踏ん張る とある程度は耐えられるはず
腰を落す行動は からだがもっていかれるのを引きとめている力
リバンプと言うのは 車体がもっていかれるのを引きとめている力
この力がなくなったらどうなるか
足は地面を離れすっ飛ぶし、タイヤはグリップを失い車がすっ飛ぶ
何かに例えるならこんな感じかと
>>250 ただ単に「AA」と「Rcn」をキーワードにして検索したら何故か「栗原 恵 乳首」って出た話だけだよ。
特に他意はないから気にスンナ(・ω・)ノ
最近は随分を勉強になるスレに成長しますたね。
258 :
投石器:04/11/23 20:11:48 ID:LJ7rLfTj
だがしかし、
エボインプの話つーか、車の挙動の基礎(物理学)の話に
シフトしてるよーな気がしないでもないw
重要な要素ですけどね(・ω・)
>>258 伊達に質量兵器を名乗ってる訳じゃないんですね(素直な感想)
260 :
投石器:04/11/23 21:41:43 ID:LJ7rLfTj
>>259 何だか微妙によく解りませんが、恐縮です(・ω・)>
>>道民3号氏
AAとRcnで混乱したバイト君。ごめんなさい。
J隊の職種です。
AA=アンチエアー(対空)
Rcn=レコナイサンス(偵察)
おや、のびてるな。
最近おでんがうまいね!
>>251 下手だとそこまで遠心力がかかりながら曲がることは出来ないってことね。
限界の手前で曲がるか、つきささるかってこと?
つまりサスペンションってヤツはショックを、吸収するだけじゃなくてボディとタイヤの間でタイヤも地面い押し付けてると。
ボディの重量があるからそれでへたらない固さが必要で、しかもショックも吸収してなおかつ路面の変化に対応する必要があるのか。
で、押さえつけてるからこそトラクションがかかると。
>>252 つまりそのサイクルのどこかでバランスをとって落ち着かないといけないわけだ。
そこでNA1.5リッターの話に戻ると。
スバルは1200kg、トヨタは1100kgとおちつくところが違ったわけだ。
もしかして曲がってる車の写真でドライバーが体を傾けているのもいくらか効果があるから?
それとゲームする時につい体が傾くのも人の本能?
>>253 これもなんとなくわかった。
ソフトボールのタマが打ちにくいのはボールが重いからそれに比例して飛びにくいと。
ただちょっとわかんないのは以下の例。
時速100kmで飛んでくるソフトボールはキャッチできる。
でもたぶん時速100kmで飛んでくるゴルフボールはキャッチしたくない。
質量はソフトボールのほうがあるから比例してゴルフボールは痛くないはずなのに痛い。
これは材質の問題?
>>254 うん!わかってない。
タイヤを地面に押し付ける仕事は今日気付いた。
そこまではわかった。
その次はなかなか難しいな。
バネが押さえつける。
ダンパーってのはバネが動きすぎないようについていると。
エアサスってバネついてないんだよね?
それともあれは外から見えないだけ?
空気の力でタイヤを押さえつけれるの?
>>254 というかダンパーってバネの真ん中の注射器みたいな部分だと思うが。
あれってエアサスじゃない普通のサスは何が入ってるの?油?
油にしろ水にしろ押してもへこむもんじゃないから衝撃の吸収とか動き過ぎないようにとか出来ないようにおもう。
>>256 すごい難しいな。
腰を落とすと高さが低くなるからエネルギーは小さくなるような気が・・・
それともバランスがよくなるから耐えれるのかな。
もしくは外向きの力だから低いほうがいいのか?
>>257 スマン、乳首に反応してしまった・・・
>>258 もちろんインプエボの話も重要です。
>>261 映画見てるとよく出てくるリーコンってヤツの親戚?
戦争映画は好きだよ!
265 :
投石器:04/11/23 23:42:51 ID:LJ7rLfTj
>質量はソフトボールのほうがあるから比例してゴルフボールは痛くないはずなのに痛い。
>これは材質の問題?
これがさらに、金属のパチンコ玉だったらもっとイヤだろ?w
少ない面積で受け取るっつー事は、そこに力が集中するっちゅーこっちゃ。
>>265 面積にもよって変わってくるのか。
だから重たい車はタイヤが太いの?
巨大なダンプとかトラクションじゃなくてボディを支えるためか?
タイヤ一つとってもいろいろあるもんだ。
>>266 いろいろ勉強になるな。
注射器に空気入れるとへこむけど、水はへこまない話聞いたの思い出した。
だからエアサスはバネいらないわけだ。
じゃあ車庫長ってのはどこの部分を調整する?
バネの長さは変わらないからショックの中の油の抵抗を変えるってこと?
268 :
スペしぃ:04/11/24 00:51:58 ID:e5ttxURK
>>266 フォローありがd
さて本題に戻るが、親父さんのセダンのサスは、コイルもダンパーも弱く
スポーツ走行では破綻する事になる。(ロールが大過ぎるなど問題が起きる)
これは通常のセダンが 公道 で使うことを前提にする為だ。
サスを弱い設定にするとフワフワとした乗り心地になり、町乗りでは快適とされる。
逆に強い設定にすると、ゴツゴツとした感じになり、女の子の受けが悪くなるが(経験談 orz )
ロールが少なく、激しく動かしても破綻しにくいサスになる。
ま・・・物には限度があるから、硬く (サスを強く) し過ぎると別の問題が起きるが、
一般的には上記で理解してくれ。
さてと寝るかな。
今日は天気が良かったから車の上で布団を干してた。
これだけでもMRのアルミルーフじゃもたないな。
そういえばMRとかルーフをアルミにする意味ってのは
>>256の腰を落とす話と同じ理由?
インプもアルミルーフになるのかな?
>>268 デラックスはスポーツカーじゃないから・・・
あれのタービンって圧縮比低いのかぜんぜん加給されているような感じしないよ。
破綻するのかもしれないがそもそもスポーツ走行が出来ない。
高速でかっこよく180km出すぞってがんばってたけど数分ベタ踏みでやっといくみたいで俺は見たことない。
中古で買ったときから一応リアスポついてるけど、そんなにダウンフォースなさそうだ。
ちょっと酔う、あのゆれは。
公園とかでたまにゆれている車があるけど、あれがサスが柔らかい1BOXだからかな?
おまえさんらの車だとゆれない?
友達とのぞきこんでチャリで逃げたことあるなw
>>268 ツッコミ忘れた・・・
サスが固いと女の子のウケが悪いってのはそういうことか?
272 :
スペしぃ:04/11/24 01:08:24 ID:e5ttxURK
>>267 車高調にはスプリングの部分の長さが変わるのと(注射器の棒部分)
ダンパーとタイヤをくくり付ける部分との間の長さを調整する 全高調整式 の方式がある。
基本的に飾りで車高を落とすのでなければ、 全高調整式 を選択する。
>>271 違う!俺はちゃんとホテルを準備・・・いや?何の事だかサッパリ(汗
273 :
投石器:04/11/24 01:13:33 ID:zuIOAkzM
>>267 補足すると、車高調の出来ることは2つ。
車高の調整(
>>272の説明)と、減衰力の調整。
減衰力の調整方法はその通りだ。油の通る穴の径を変えて効きを調整する。
274 :
スペしぃ:04/11/24 10:24:25 ID:TmlMJ+np
>>269 >ルーフで布団干し・・・
ソンナコトをspecCでしたら(((V・д・))))ガクガクブルブル
でアルミルーフを採用した理由については、ほぼ正解!
高い位置にある物を軽くしてやると、全体の重心が下がり、腰を落とすのと同じ効果がある。
アルミは同じ強度なら鉄より軽くできるので、良いのだが高価なのが罠。
なのでエボ・インプでは部分てきに使用されてる。
いくらアルミルーフでも、布団ぐらい干せるでしょ。
ひっくり返ってもつぶれない程度の強度はあるはず。
276 :
投石器:04/11/24 19:00:58 ID:Q2TA8f1R
>ひっくり返ってもつぶれない程度の強度
ムチャ言うな(・ω・)
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:02:36 ID:0sE84OQS
アルミルーフは雪が降ったら雪下ろしが必要なのか?
布団よりは重いぞw
278 :
投石器:04/11/24 19:08:13 ID:Q2TA8f1R
>>276補足
・キャビン自体は潰れにくい(フレームは鋼板)
・アルミルーフの部分はベコーリ
こういう事やね(・ω・)
279 :
投石器:04/11/24 19:11:19 ID:Q2TA8f1R
>>227 実質はアルミボンネットと同程度の強度なので
コブシに体重掛ける位で無いとヘコまない希ガス
280 :
投石器:04/11/24 19:12:57 ID:Q2TA8f1R
つかそんな薄く作ってあるの?
アルミって鉄と同じ厚さなら・・・どうなんだっけ。
282 :
RA6:04/11/24 21:18:51 ID:Mdb71E+4
台車使った説明は微妙だったか...
俺の伝え方も微妙かもしれんから忘れてくれ、代わりに別の方向から行こう
長文なので 3つに
----- 1/3 -----
『サスはただの棒では効果がない』と言うお話
自転車にサスのついてる物は除外して、サス無しの自転車に乗って君は走ってるとしよう
タイヤのゴム以外伸び縮みしない自転車で徐々にスピード上げていくと
タイヤだけでは小さな段差が受け止めきれなくなってくる
するとそのスピードで段差を超えると衝撃でタイヤが浮いてしまう事も想定できるな?
ちょっとした段差で毎回浮き上がってると、グリップも確保できないのがわかると思う
そこで、それを吸収するのを スプリングとショックアブソーバ ようはサスが受け持つわけだ。
ただの棒ではグリップ確保に向かないと言う事はコレでわかったかな?
283 :
RA6:04/11/24 21:20:04 ID:Mdb71E+4
----- 2/3 -----
『んじゃ伸び縮みさせればOKか?』
問題はサスの機構なんだが、限界があるのよ
孫悟空の如意棒じゃぁ有るまいし伸びるにも縮むにもどこかで限界がきて止まる
止まるとどうなるか?
それ以上伸びない(縮まない) = ただの棒
なわけ。
じゃぁそれをどうやって防ぐか。 わかるとおもうが伸びきらないようにするわけさ
ただ単に伸びないようにすると、上に書いたように全く動かないようじゃただの棒
そこで ショックアブソーバで減衰力を調整し伸びていく速度を抑制するわけだ
コレで減衰力がサスには重要って事がわかったかな?
284 :
RA6:04/11/24 21:21:46 ID:Mdb71E+4
----- 3/3 -----
縮み側の減衰力は他のレスも多いので省くとして
伸び側『リバンプ』の重要度だが、まずサスが伸びる時とはいかなる時か?
加速する時に前側が浮き上がる
減速する時後ろ側が浮き上がる
旋回中に内周側が浮き上がる
この3つ、つまり車の動く時に必ず関わってくる。
この時リバンプをないがしろにし、サスがすぐ伸びきってしまったらどうなる?
伸びきったサスは意味が無くなり、それに支えられていたタイヤはグリップを失う
滑ったり跳ねたりどうしようもなくなるわけだ
このため減衰力と言うのは バンプ/リバンプが用意されているのだ わかったかな?
スペC屋根はアルミではないがペコペコだぞ。
人差し指で軽く押しただけでたわむぞ。
体重掛けるなんてとんでもない。
体感的にはポッキーの箱くらいの感触。
286 :
RS:04/11/24 22:09:00 ID:pFvfKGXR
ここまで親切に教えてくれるスレは、2ちゃんで見たことがないw
287 :
スペしぃ:04/11/24 22:26:18 ID:e5ttxURK
>>281 対鉄の(同じ重量での)比強度だと、アルミは2倍と言われている
同じ強度でよければ、重量を1/2に出来るということ
密度がアルミ=2.7、 鉄=7.8 で約1/3なので、
鉄板と同じ強度のアルミ材の板厚は50%増しが目安
>>286 >ここまで親切に教えてくれる(ry
デツネw
でも基礎の復習にもなるので、教える方も良い勉強かとww
今までROMってたけど勉強になるな。
289 :
281:04/11/24 22:47:15 ID:IZKh8J9K
>>287 そうなのか〜マジ勉強になりました。
やば、薄知がばれるw
290 :
投石器:04/11/24 22:47:30 ID:zuIOAkzM
バイト君の姿勢によるトコロが大きいね。
これが歴代の神のような性格なら
生暖かく見守るだけのスレに成長したハズw
帰ってきた!
さすがに寒くて公園で友達と廃棄を山分けも辛くなってきた。
>>273 なるほどそうやって調整するのか。
誰が考えたんだかすごいもんだな!
>>274 まさか布団くらいでって思って下のほうのレスよんだらほんとにへこむんだな。
そこまでして重心をさげているとはさすがインプ!
MR以前にスチールでそこまでやってたとは知らなかった。
まさかひっくり返ったら首を骨折か?
こればっかりはヘルメットかぶってもどうにもならないな。
ところで一般道でヘルメットかぶっているヤツいる?
以前そんなエボ乗りみたような気がするんだが・・・
あれはサーキットに行く途中だったのか?
>>279 いやでも雪が1mもふったらけっこーな重さじゃないの?
マジで雪下ろし必要か?
>>282 >>283 >>284 なるほど、タイヤが浮いてしまえばどんなにがんばってもトラクションはかからないな。
四駆であればどれかタイヤが左右1つずつ地面に接してたら進むのかもしれないが。
左右で1つとか両方同じがわだと戦車みたいに回りそうだ・・・
実際車庫長ってそんなに幅広く調整できるもん?
そしてそこまでみんな追い込んで行くのか?
あーつまりサスが伸びきってしまった状態では地面におさえつけてトラクションを稼ぐ力がないのか。
つまりスリップしてしまうわけだな。
まとめるとバンプには衝撃を吸収すると、同時に地面にタイヤを押さえつけてトラクションする。
リバンプには地面から浮いてトラクションがかからないのを防ぐ。
つまりサスの仕事にもし順位をつけるとすると地面にタイヤを押さえつけることでトラクション確保が1位。
2位が衝撃を吸収してドライバーを守る。ってことか。
そして親父車は2番が重視されて本来の働きをサスがしてないってことだな。
>>285 それじゃちょっと太った猫が乗ったらへこんでしまう・・・
というか荷物を置くだけでアウトだな。
>>286 勉強になるね。
インプエボ乗りはみんないい人ばっかりだ。
重さあたりの強度は高いが密度が軽いから体積がかさんでしまうわけか。
アルミホイルは鉄のホイルより分厚くないが強度は大丈夫なのか?
すまんさっきの
>>286の下2行は
>>287だ。
>>288 >>289 せっかくだからいろいろ教えてもらえよ。
恥をかくのも勉強の第一歩だよって俺が言うなよ・・・
>>290 歴代ってそんなにすごかったのか?
やっぱ速いけど道路交通法まもれよってかんじの神?
>>290 でもプライドが高くて負けずキライじゃないとのびないかもしれないからな。
歴代の神を目指していたヤツの中の誰かがWRCに出る日が来るかもしれないな。
やっぱ豆腐を運ぶんじゃないけど、なるべく小さな時から車を運転するのが一番かも。
月マガでやっている漫画みたいなのもありか?
実際問題、シャコチョー装着したものの自分でキッチリ調整出来る人も滅多にいない希ガス。
前車でシャコチョーにして冬になったら車高上げようとか思ってたけど殆どやらんかったし。
ファッションで値段の張るパーツを何でも装着しても無駄だと悟れたよ。
今はラリアットの減衰調整のみのショックで満足しとりやす(・ω・)ノ
>>261 あ、本職さんですたか。
バイト君を入隊させて漢にしてやって下さいw
>>295 前車もエボ?
車庫調ってそんなに調整めんどーなの?
なんか腕突っ込んでダイヤル回すだけじゃなくて?
それにしてもなんであんなに高いんだろう?
バネとダンパーのみだよね。
実際問題車の値段のうちあれほどの部分をサスがしめているってのはある意味大事ってこと?
それとも構造上なんか難しい部分なのか?
>>298 こないだ、映画も見たけどやっぱ怖いからいいよ。
もうほとんど切ったり突いたりでたいへんだよ・・・
イラクの時のなんかボタン押すだけでベームみたいってニュースも言ってたけどさ。
実際まだまだ人間同士の戦いな部分があるんだよな。
イラク行っている人はほんと怖いと思うよ。
たいへんな仕事だと思う。
命がけなんて仕事はそうはないと思うから。
さてと明日もバイトだから寝ようかな。
青銀ってのはツートンにしたってことかな。
そういやサスペンションとトラクションもなんとなくわかったけど。
よく出てくる荷重移動ってのはブレーキとアクセルでするってこと?
駆動輪に荷重が写るようにって。
それとふと思ったんだけど車って人が絶対右側に乗っているジャン?
ってことは一人で走るときは右側にトラクションがかたよるんだよね。
つーことは右コーナーのほうが左コーナーより速いってこと?
内側が重いから遠心力とたたかえるよね。
あと左足ブレーキの謎についてもまだ聞いてないかも?
ついでによくマンガにすら出てくるHTってのはどんな意味でどう使うテクニック?
>>297 前車は三菱の某ターボ車だったのよ。
その車を選んだのは殆どバイト君と同じような理由かもしれんw
漏れが使ってたのはテインの減衰調整なしタイプですた。
ネジ式はシャコチョーレンチ2本でバネ下部にあるリングを回してやって上下させるもの。
Cリング式はヨクワカランw
今使ってるラリアットはフロントがダンパーの頂点にある切替ダイアルをマイナスドライバーで回し
リアはダンパーのバネ下くらいにある大きいダイアルをまわして調整出来るよ。
その程度ならタイヤ外さなくても調整可能だよ。
ちなみに純正のダンパーはそれほど高価でないよ。(純正ビル足は除く。)
エボでダンパーが2万くらいノーマルランサーで1.2万くらいなもん。
>>299 風邪ひくなよ。
エボ6は青が2種類あって
イメージカラーの青がランスブルー→水色っぽい青、滅多に見ない。
漏れの青がアイセルブルー→WRブルーに近いチョトだけパールっぽい青、殆ど見ないw
フロントリップ、サイドステップ、リアアンダー、リアフェンダーを純正他色にすると簡単レプリカ風味(・ω・)
漏れも寝る。
304 :
投石器:04/11/25 01:10:26 ID:27mfdVjm
次の議題は
・ヒール&トーの目的及び活用例
・車高調整のマンドクササ
・神の定義
こんなとこ?(・ω・)
305 :
尿結石:04/11/25 04:22:06 ID:TK/JGI2S
ふ〜起きちまった。
本人の希望により
・荷重移動
・左足ブレーキ
あと初めて話題に出たと思う
・コストについて
あたりが該当するのではないかと思う。
>>298 12月2日にTV東京で「ブラックホークダウン」放送あるから見ろ。
もうDVDで見てるか・・・
あと警察・消防あたりも殉職率高いと思う。
>>302 >>303 三菱のターボ車ってまさかGTO!
タイヤのスキマに手をつっこむこと自体がめんどくさいのかな。
ぜんぜん知らなかった。
エボって黄色と白と黒と銀とくらいしか見たことない。
赤もあったかな。
あれはかなり昔かな。
>>304 わからんことはやまほどあるけどね。
ミッションって何?とか
タービンって何で?とか
まあぼちぼちでいいです。
>>305 RPG!ってセリフだけ頭に残る映画ですね。
あれも怖かった。
307 :
スペしぃ:04/11/25 09:14:09 ID:ak/QLUis
それだとNAですな。
しかも今日は三周年。
309 :
RS:04/11/25 10:26:11 ID:/EQ4QNUR
>>300 マジでいい質問だ。賢いな。
>そういやサスペンションとトラクションもなんとなくわかったけど。
よく出てくる荷重移動ってのはブレーキとアクセルでするってこと?
駆動輪に荷重が写るようにって。
そう。ブレーキ、アクセルOFFで前荷重、アクセルONで後荷重。
>それとふと思ったんだけど車って人が絶対右側に乗っているジャン?
ってことは一人で走るときは右側にトラクションがかたよるんだよね。
つーことは右コーナーのほうが左コーナーより速いってこと?
内側が重いから遠心力とたたかえるよね。
理論的にはそう。純正の足だと右の車高を高くしているクルマがある。
人が乗った状態で左右均一な車高をとのコンセプトでね。
コーナーウエイト調整で解消してゆく。
ただ、フォーミュラじゃないからそこまで詰めなくともいい。
ツーリングカーはそこまでシビアじゃね〜し。
310 :
RS:04/11/25 10:26:55 ID:/EQ4QNUR
>>301 >あと左足ブレーキの謎についてもまだ聞いてないかも?
これは必須だ。絶対に使いこなせ。
例だが
●曲がる荷重が足りない、だけどアクセルは離せない。(ターボカーだと、アクセルOFFでブーストがかからなくなる。)
●格闘戦で後続が引き離せない。(アクセルONで左足はブレーキランプを点灯するくらい踏む。後続は反射的に減速する。)
●高速コーナーで嫌なアンダーが出る。(あくまで最低限の荷重を乗せるブレーキね。)
●ブレーキパットを押さえる。(直線からブレーキングの際、クルマによっては熱でキャリパーが開いるので充分な減速を得られない。抜けたブレーキはフィールも良くない。)
デメリットはマスターバックの空気を使いすぎる場合がある。
>ついでによくマンガにすら出てくるHTってのはどんな意味でどう使うテクニック?
要はE/Gの回転数を合わせる技術とブレーキングを併用したもの。
実際に出来る人の横に乗るのが一番分かりやすい。
ビデオを見るのでもいいと思う。
GTOではナイ(・ω・)
ヒントはその車にしか搭載されなかったターボエンジンですな。
ヒール&トーについて
減速シフトダウン時にエンジン回転数を意図的に上げてスムーズなシフトダウンとその後の加速を両立させる手法
副次的にエンジンブレーキの効果もある。
方法はブレーキを右足つま先で、アクセルを踵で煽ってやる。
こんなもんか?
シャコチョーのマンドクササ(´д`)について
減衰力調整が4段階程度なら容易に調整可能だが、30段階なんてのは推奨値から±10程度の調整で十分かと。
最近は車内から調整可能なタイプもある。
車高調整はミリ単位で調整が可能だが素人でそんなこと出来るレベルにある人は少数派
しかも調整する度にアライメントが少しずつ狂う可能性があるのでショップで街海苔レベルで支障がない最低高に
合わせてもらい一緒にアライメントも取るのがベストかも。
ところで皆さんちゃんと仕事しとるのですか?w
漏れは夜勤明けで眠いけど寝る時間が勿体無い。
左足ブレーキは非力なAT車で冬道ドリフトする時にしか使ったことないですなw
漏れも素人なんで補足・添削宜しく(・ω・)ノ
313 :
RS:04/11/25 10:45:53 ID:/EQ4QNUR
314 :
尿結石:04/11/25 11:21:41 ID:TK/JGI2S
>>308 じゃ、伝説をここに・・・
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
315 :
投石器:04/11/25 12:20:06 ID:snAUNxLX
>>312 失敬なw
つか皆さん、本スレより生き生きしてるのは何故?w
316 :
投石器:04/11/25 12:31:02 ID:snAUNxLX
ヒール&トーの実用例
3速全開でかっとんでいると、急なコーナーが現れた!
コマンド?
A:ブレーキを踏み、十分に曲がれる速度まで減速する
B:コーナー通過後の再加速に備え、シフトダウンする
(この時、アクセルを煽って回転数を合わせる必要がある)
基本的に、コーナーを速くスムーズに抜けるには
この2つの動作が必要になるワケだ。
しかし右足は1本。
Aを実行するにはブレーキを踏まないとイカン。
Bを実行するにはアクセルを踏まないとイカン。
(この時、左足はクラッチを踏まないとイカン)
では、どうするか?
そこで真ん中の足を(ry
317 :
投石器:04/11/25 12:35:47 ID:snAUNxLX
・・・という軽いボケはさておき(・ω・)
答えは「右足でブレーキとアクセルを踏む」
つま先(トー)でブレーキを踏みつつ、踵(ヒール)でアクセルを煽る。
ゆえに「ヒール&トー」という呼び方になったのな。
318 :
投石器:04/11/25 12:46:11 ID:snAUNxLX
今日は伝説が誕生した記念日だったか。
>>313>>315 失礼しますたw
本スレは荒される理由を作りたくないから漏れはペルシャ猫を被ってますが(・ω・)ノ
>>318>>319 違いますなぁ( ´ー`)y-~~
323 :
321:04/11/25 14:42:39 ID:cgyzMiTW
あたりだったか。
324 :
RS:04/11/25 14:42:42 ID:/EQ4QNUR
みんな!
仕事しろよw
325 :
投石器:04/11/25 14:55:44 ID:snAUNxLX
失敬なw
326 :
投石器:04/11/25 15:08:50 ID:snAUNxLX
>>320 高級な猫をかぶられてますなぁ・・・
うちは近所の人なつっこい黒猫をチョコンと。
>>324 失敬なw
>>326 もしかしたらペルシャとシャムの雑種かもしれませぬ。
あぁネコ触りたくなってきた(*´д`*)
なんかエボ本スレのコテ座談会みたいな趣だw
みんな自営業?
330 :
投石器:04/11/25 17:01:10 ID:snAUNxLX
(´・ω・`) リーマン
331 :
投石器:04/11/25 17:23:41 ID:snAUNxLX
○ (´・ω・`) リーマン
× (´・ω・`) テリーマン
332 :
尿結石:04/11/25 17:30:09 ID:TK/JGI2S
>>306 危うく見逃すところだった。
>ミッションって何?とか
>タービンって何で?とか
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠__∠__/| __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/! |..∠__∠__∠__∠__/.|_
∠__∠__∠__∠__∠__/l l,r'∠_∠__∠__./ /| |/|
/ ./ ./ / ./. ../| |/! | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/._|| _| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
___|__|__|__|__|__|/|| .∠ ̄ |__|__l/ /| |/| |
∠___| | |_|__|/|. | | ||_____| ̄ ̄| | | ̄ ̄| |/| |/
| |.|__|/| | | |. |__|/||. |__|__|__|__|/| |/|
___|__|.| | |_|__|/.... | | |l___| | | | | |/| |
/ / ./ .| |/|. |__|/| . |__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | . |_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
333 :
投石器:04/11/25 17:35:49 ID:snAUNxLX
その辺は一度自分で調べて、その上で解らん事を聞いてもらわんとな (´・ω・`)
334 :
RA6:04/11/25 18:38:32 ID:+48BJUSi
おいおい説明するつもりの部分を自分で補完とは対した奴だw
次は左足ブレーキを少し書くか
また長文(´Д`)
----- 1/2 -----
先に断っておくけど俺は
日常運転で使う左足ブレーキはデメリットがメリットを相殺して
他人にはお勧めしたくないブレーキ方法
というスタンスなので1つよろしく。
それでもATに限り左足でブレーキしてるけどなw
左足ブレーキの謎 って部分が何を示してるのかわからんけど、
スポーツ走行においてのメリットが
・アクセルを戻す必要がなくなる
・右足の分担が減る
・いつでもアクセル/ブレーキが踏める
ぐらいか?
ただし前提条件として、
・アクセルを戻すのがデメリットになる場合(ターボラグやトルコンラグがでかい)
・操作しなければならないペダルが2つしかない
・適切な踏力と反応ができる場合
が必須だ。
335 :
RA6:04/11/25 18:41:42 ID:+48BJUSi
----- 2/2 -----
たとえば、ターボラグがでかいとアクセルもどしてブレーキ後再び加速する時
ライバルは踏んだ瞬間加速してるにもかかわらず、こっちは1瞬遅れて加速しはじめる
コレではレースにならないわけだ
そして2ペダルじゃないといけない理由は、人の足は2本だからだw
わざわざ右足でできる事を左足でさせて、その左足が忙しくなったら意味がない
レースで左足ブレーキが使われるのは
ミッションの違いで2ペダル操作が可能だから という前提があってこそで
ノーマルの車で公道は 極 極 極 極 極 極 極 極 限られた状態でしか使えん
それでも練習したいならカートをお勧め、むしろ無免時代にカート経験者は
後に大きくなってる人物が多い(F1レーサーとか)
適切な踏力と反応は言わずもがな。
反応が出来ないくせに応答速度を求めてどうする
きれいなブレーキできんのに無理してどうする
と言う話。
基礎知識としてはこんなんで良いと思うけど、どの点が謎?
インカミーング!
RPG!
こればっかだなw
でも傑作じゃないか?
戦場ってこわい!
バンドオブブラザースなんてどうだ?
帰ったきた。
早くも眠い・・・
>>309 そうかそんなことに。
デブだともっとすごいことになりそうだな。
>>310 マスターバックの空気ってなんだ?
ブレーキって油圧じゃなくて気圧なのか?
たしか空気が入ると踏んでも聞かなくなるもと聞いてたけど違う?
>>311 エンジンブレーキってアクセル踏んで吹かすときくの?
それと回転数をあげてスムーズっていわれてもクラッチきってたらつながるもんじゃない?
つーかたしかシフトチェンジは回転数が下がってからするもんじゃなくて?
たしかアクセルとクラッチはついになってるんだろ?
車庫調は調整がけっこう難しいというか体感できないわけね。
それも車高が変わるのであればいいが、ほんとのはそんなにかわらないと。
むしろエアサスコントローラを買えと。
でもインプエボでエアサスつけてる人いるのかな?
>>ミッションの違いで2ペダル操作が可能だから という前提があってこそで
ん?異議あり!
使う人は使うでしょ?ペダルいくつあっても。
(4つも5つもある車は見たことないが・・・。)
ビデオでしか見たことないけど、
ヒールトゥでシフトダウンの直後、両足がスライドするように
右足アクセル、左足ブレーキに移ってた。
「すげ〜〜〜〜〜〜」ッて思わず言ってしまった。
おれ?DQNが煽ってくる時たまに使うw
>>312 >>313 リーマンってけっこー時間自由になるの?
みんな昼間元気みたいだけど。
>>314 それどこかでも見たけどバカだよな。
タービンついてたらって運転したことないのにバカだよな。
>>316 いやあ左足ブレーキとHTは昨日イニD読み返してたら出てきたから。
ところでHTのはほとんどの人がしている基本技術ってこと?
それってアクセルのコントロールなんて難しいそうだな。
大きな靴をはいてすればいいのかどうなんだ。
>>321 さっき検索してギャランが2500ccのターボだったことを始めて知った。
>>332 このジャングルジムみたいなAAはなんだ?
ミッションて何というかMTであることの必要性とかいろいろあるんじゃない?
タービンはチタンの必要性とかツインスクロールって何か?エアコンか?
たしか前スレでそんなカキコ見たし。
デラックスのターボはなんであんに効果なさそうなのかとか。
そんなことでいろいろあるだろみんな、知らないことが。
>>334 >>335 これもイニDでは有名なテクだが必要性がわからなくて。
たとえばタービンで回転が下がるとダメなら。
クラッチきって空ぶかしすればいいんじゃない?
なにもブレーキとアクセル同時に踏まなくても・・・
だってムダになりそうだよ。
ブレーキ踏みながらアクセルなんて。
>>337 オカエリ(=゚ω゚)ノ
エンジンブレーキはアクセルを煽らないでシフトダウンした方がはるかに効く。
ただし、この場合は副次的な効果を期待してるのよ。
漏れは結構使う派なんであえて説明したんであんまし参考にならんかも。
ヒール&トーからチョト離れて考えてくれ。
例題
4速2000回転60km/hで走行中に前車を追い越したい。
このまま追い越すとトルクが上がる(=回転数が上がる)のに時間が掛かり、スムーズな追い越しが出来ない。
では、どの様にスムーズな追い越しをするか?
解答
3速3500回転に落とすと同時に回転数を上げること(=アクセルを煽る)によって鋭い加速を得てスムーズに追い越す。
もし追い越す直前に対向車等で中止したとしてもアクセルを離すことによってエンジンブレーキで前車との
距離をある程度保ったまま次のチャンスを伺え、しかも3500回転からの最大トルクと鋭い過給も狙える。
ここまでは何となく判ったかな?
イメージしながら考えてみ。
実技教習でもイメージトレーニングが重要だよ。
>>340 クラッチ切っちゃうと、アクセル煽ってもブースト掛からないんだなーこれがw
>>339 1 ちなみに漏れはリーマソではありませんぞ。
2 そしてヒール&トーは殆どの人がやりません。と思う(・ω・)
最近はAT車ばっかだからやり方どころか名称すら知らん人が多い希ガス。
ペダル操作はダイレクト感が重要なんで底の薄い靴の方が良いとどっかで聞いた覚えがあるよ。
3 インプ・エボ用のエアサスはないはず。
4 ギャランの2500ターボは速いぞ。
ただし直線番長、AYCは役立たず。エボの加速以上かもしれん。
伊達に警察がGTOの代替でギャランVR-4導入してるワケじゃないよ。
そして給排気をチョト弄るとスバル風味の音色がw
>>332はorzの立体形だよ。尿様は結構デカイAAを使うのがお好きw
>>341 まずエンジンブレーキってやつはアクセルオフの状態でクラッチをつないでいると
エンジン自体が抵抗になるってヤツだよな。
>3速3500回転に落とすと同時に回転数を上げること
これってのはつなぐ前にあげるってこと?
でもたとえば3速3500rpmが60kmでちょっと煽ってつないでもそれが3速5000rpmとすると。
でも実際の速度は60kmなわけで5000rpmの速度とは違って減速しちゃうんじゃ。
>>342 なるほどターボ車特有のテクってこと。
NAだったらそこまで神経質にならないか。
お金かけても効果ないんだったらタービンっていみわからん。
>>343 自営業ですか?
なんかイニD読んでると誤解するよな。
HTは当たり前、アクセルターン?もあたり前。
バトルなんか今時やってんのか?
エアサス作ればいいのにね。
ギャランもAYC入ってたんだ。知らなかった。
人ね・・・気付かなかった・・・
すまん。
たくさんレスもらったのに深いレスが出来なかった。
頭こわれそうに眠いから寝ます。おやすみ!
なんかバイトと睡眠しかしてないな・・・
スタビってのも何かわからないな・・・いろいろだ。
スタビってのはスタビライザーのことでアンチロール・バーとも言う。
その名の通り車がロールするのを妨げるもの。
タービンってのはターボチャージャーの排気側の風車のことで、ターボチャージャー全体を指す場合にも使われる。
でツインスクロールってのはタービンを回すための排気の出口が2つあるもの。
これによって少ない風量でも効率よく回せるので加給の立ち上がりが鋭くなる。
シングルスクロールは出口が1つ。
利点はツインスクロールに比べ高回転域でのパワーが高い。
ちなみにエボ1〜3はシングルスクロール、4〜はツインスクロール。(ただしホモロゲ対策で5〜6TMRSにはシングルを使用)
>>343 インプのエアサス開発中と聞いたよ。
たしか石橋から出す予定だったはず。
値段44万円
おはよ!
よく雑誌でツインかシングルかって書いてあるのはツインスクロールとシングルスクロールのことだったのか?
俺ってすごい誤解してたかも・・・ツインターボってそういう意味だった?
ずっとまちがってた・・・
スタビってのはサスをつなぐんだっけ?
なんでそれでロールがおさえれるのか?
>>348 おお!インプにエアサス!
ちょっとだけかっこいい!
これでコントローラーで車高が上がったり下がったり、アメ車みたいにはねたりするのがはやるわけがない・・・
やっぱ車のキャラがちょっと違うかな。
タービンがクラッチきってたり、アイドリングだとブーストかかんないのはなんで?
排気をタービンにまわすところで開けたり閉めたりできるの?
351 :
尿結石:04/11/26 07:29:22 ID:jbYRxjbB
>>349 ん、普通にツインターボというときは、ターボチャージャーが2個
付いてることを指すと思うぞ。
352 :
投石器:04/11/26 08:33:14 ID:IIHkco+B
正直、「スレ立てるまでもない質問スレ」より親切なスレだ・・・(・ω・)
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:41:21 ID:YnS68/NY
>>350 負荷がないと負圧だけでエンジンがREVまで回ってしまうから。
>>バイト
先代のレガシィなんかはツインスクロール&ツインターボだった。
現行はツインスクロール&シングルターボ
エアサスは重量があるんでスポ車には向いてない
356 :
355:04/11/26 10:45:29 ID:yaDXtp1l
説明が抜けました(^_^;)
自動車用語のHPです
357 :
投石器:04/11/26 11:54:50 ID:kIQ0qNl3
タービンによる過給については、確かに俺も
「排気ガスの流量>吸気流量なので、無負荷でもブースト掛かってもイイんじゃないか?」
と思ってた時期があった(・ω・)
>>357 漏れもそうかと思ってますた。
でもROM書き換えて2次エア有効になってるエボ3はアイドリング時にアクセル煽ったら
あの音が発生してますたよ。
>>344 そして自営業でもナイ(・ω・)
>まずエンジンブレーキってやつはアクセルオフの状態でクラッチをつないでいると
>エンジン自体が抵抗になるってヤツだよな。
は正解
>>3速3500回転に落とすと同時に回転数を上げること
>これってのはつなぐ前にあげるってこと?
その通り、3速につなぐ前に上げるのよ。
>でもたとえば3速3500rpmが60kmでちょっと煽ってつないでもそれが3速5000rpmとすると。
>でも実際の速度は60kmなわけで5000rpmの速度とは違って減速しちゃうんじゃ。
書き方が悪かったか。
3速3500rpm60km/hで走行中にわざわざクラッチ踏んで3速5000rpmに上げることはしないよ。
あくまでシフトダウンを伴っての操作に限る。
インプ・エボは特に3500rpm〜が最大トルクを発生させるんでそれ以上に回転数を上げても
特にメリットがないのさ。
ただしNAの高回転型エンジン(MIVECとかVTEC)はこの限りではないな。
加速力はトルク、最高速は馬力が関係するんで車種に限定せず最大トルク発生回転数まで
アクセルを煽ってやるのが吉だよ。
359 :
RA6:04/11/26 13:39:42 ID:Hrh/qW0E
相変わらず長文(´Д`)
----- 1/2 -----
>338
んまぁ使う人は使うかもね
そのビデオがどういうビデオか知らないからなんとも言えないけど、
『ノーマルの車で公道は 極 極 極 極 極 極 極 極 限られた状態でしか使えん』
と言う文を忘れてない?
限られた状態以外でも使うと言う事はほとんどのコーナーを左足と言う事?
コーナリングの基礎を知ってればわかると思うけども、
コーナー進入直前→減速→シフトを脱出速度に調整→クリップ越え→
フロントグリップを伺いながら可能な限り加速だよね?
更に言えば、コーナリングは過重移動を考えできるだけスムーズに行うのがベストで
360 :
RA6:04/11/26 13:41:20 ID:Hrh/qW0E
----- 2/2 -----
右足+HTなら
ポイント アクセル ブレーキ
進入前 ON OFF
直前 OFF(煽り) ON
クリップまで OFF 微ON
クリップ後 微ON OFF
出口前 ON OFF
カックン数 2 2
左足ブレーキなら
ポイント アクセル ブレーキ
進入前 ON OFF
直前 OFF ON
足入れ替え OFF OFF
クリップまで ON 微ON
クリップ後 微ON OFF
出口前 ON OFF
カックン数 2 4
といくらスムーズを心がけても、微妙なON/OFFで過重が動くはず
全部のコーナーがこのカックンを差し引いても左足ブレーキが
メリットになるのかちょっと疑問
全部が全部後半Rきつくなったり、多重Rで構成されてるならならそうかもしれない
そうじゃないコーナーの中間ブレーキはそもそもコーナリング自体失敗
そうじゃないなら、ちょっとそのビデオに興味が...w
左足ブレーキは車体の微妙なコントロールをするのに有効であって
どんな場面にも有効ってわけでもない。
プロの人たちはHTと左足ブレーキは使い分けてます。
三菱OHPの[MRのページ、下のほうに
ジル・パニッツイのドライビングムービーがあるけど
ヒール&トーは映ってませんね
パニッツイがヒール&トーできないとは思えないから
使わなくても速く走ることはできるし、必要な場面は限られているのでは
もちろん、そういうテクニックはあった方がいいと思いますが
>スタビってのはサスをつなぐんだっけ?
>なんでそれでロールがおさえれるのか?
車体がロールしている時は、右のアシと左のアシの伸縮量が違っている。
これを同じにしてしまえば、クルマが上下には動いてもロールしない。
で、実際はどうやっているかというと
(大雑把に)ボディ下に横に一本、棒をくっ付ける。この棒の左右を
棒がコの字になるように90度曲げる。で、コの字の右の端と左端の
先端をタイヤの付け根あたり、様は上下に動くあたりにくっ付ける。
で、コの字の先端はサスの上下線あたり、コの字の間の棒はそこから
ややずれた位置のボディの下側に付ける。
この状態で、コの字が完全な剛体なら、右と左の伸縮量は一緒になるので
ロールは不可能。
で、コの字が適当に弾性変形するようにして置いて、取り付け位置は動く
ようにして置けば、サスの上下動には抵抗せず、左右のねじれが発生した
時のみ、コの時の捩られ抵抗がロールを抑えるように働く。
364 :
尿結石:04/11/26 18:08:19 ID:jbYRxjbB
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: 「ん、普通にツインターボというときは、ターボチャージャーが2個
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: 付いてることを指すと思うぞ。」
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ 漏れのレスだけ、すごくアホっぽいような気が・・・
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
>>364 御前は間違っていないぞー!
折れは初めて「ツインスクロール」という名前を聞いた時は「釣りか?」と思ったぞ。
ちなみに、たぶん最初の頃のツインターボって、959あたりの
シーケンシャルツインターボを指していたと思ったが、
いつのまにか(たぶんトヨタが)直6エンジンの3気筒3気筒に1ケずつ
ターボくっ付けただけのを「ツインターボ」と宣伝初めて、
「これって………」と思ったものだ。
366 :
スペしぃ:04/11/26 21:17:40 ID:FPklDxiL
>>360 立ち上がりを重視する際だけなので、極限られた状態ですが、
左足ブレーキ使ってます(・ω・)ノシ
コーナーでシフトダウン後即に右足に左足を添える感じで踏み替えて
クリップポイント付近で残しておくブレーキを左でやってます。
ポイント アクセル ブレーキ
進入前 ON OFF
直前 OFF(HT) ON (右)
足入れ替え OFF ON (右→左)
クリップまで 微ON 微ON
クリップ後 ON OFF
出口前 ON OFF
になるので、立ち上がりが良いです。
もともとはドリ車乗りの知人の真似なので、正しいやり方かは ? です
又、ブレーキへ攻撃性が高いので、まさに モロハノヤイバ デツ
無論ですがサーキット以外では使いませんw
コンビニで立ち読みしたら、次期インプの絵が載ってた。
カートップだったかな?
本当にあんな顔(R2風)になるんだろうか・・・
>>367 おおっ、たまにはインプネタもいいな!このスレが良スレになってきたけど、車板に移動されそうな流れだったからな
で、あれは・・・現行のほうがいいような。まあ出ればなれるんだろうがなあ。
369 :
スペしぃ:04/11/26 22:52:44 ID:FPklDxiL
>>367,368
あのデザインを見るたび想うのだが・・・
ヌバルってデザインに力を入れる程にセールスを悪化させてないか?
R2が計画を下回ってるので、変更されると想像してるが・・・
次は大人になって、レガあたり飼うかなぁ (´・ω・`)
370 :
338:04/11/26 22:53:04 ID:/Uy4BLxo
>>359 あ、ちゃんと文章読んでませんでしたスマゾ。
オイラが見たビデオはWRCの何かです。
古い話なので誰の足の動きか忘れた。
使っていたのはダートの時だったと思います。
このスレ思い出して通勤中やってみたら
クラッチと間違えて思い切りふんでエンストした。
田舎道でよかった〜。
>>368 本スレに書くと燃料になりそうなのでw
ただでさえ荒れてるのに。
あと、自分はエボ乗りだし。
はじめは涙目インプ買うって決めてたんだよね。
そうしたら同じアパートの奴が速攻で買ってしまってちょっと萎えて、
そういやエボ8が出てるなって感じで見に行ったら、写真よりよかった。
で、両者を比べて性能でエボにしてしまった。(あくまで個人の感想ね)
次に買い換えるときも迷うと思うんだが、どっちももっとかっこよくして
俺を迷わせてほしいな〜。
帰ってきた。
>>351 いやマジで紛らわしいからありがとう。
ツインターボとツインスクロールターボ・・・
雑誌ではどちらもツインターボ。
しかも用語の解説とかついてないし。
>>352 >>353 負圧だけ?正圧ってのがエンジンが爆発してて回転してるときでしょ?
負圧ってのはエンジンブレーキの時?
連成形とかいまだに意味が理解できない。
>>354 ツインターボは先々代じゃないかと。
本に書いてあったので!
>>355 >>356 ありがと。
でも用語を理解するのに別の用語を見て、それも理解できなくてってかんじ。
パソコンと車は用語辞典を見ても意味がわからない・・・
>>357 無負荷でもブーストかかればターボラグはなくなりそうだがなんで違うんだろ。
>>358 2次エアってのは例の京一のヤツ?
あれって燃え残りを燃やしてタービンを回しつづけるらしいからアフターバーナーといっしょだな。
あれって簡単につかうことできるの。
本読んでたら3以降のエボは機能をのせてるけど使えないだけって書いてあるよね。
>>358 サラリーマンでも自営業でもないとなるとなんだろう?
学生?社長?
加速する時は常にトルクカーブが上のほうのところを使うってこと?
1速3500rpm→2速3500rpmってシフトしてくの?
ゲームの感覚だと遅そうなんだけど実際はどうなの。
>>359 コーナーでシフトを落とすのは曲がりきるためとかじゃなくて脱出時の使用することを使うことか?
でもそれって曲がりきらないとわからないだろうから。
同じと頃を走りこんで覚えるのかな?
>>360 ごめんまったく想像できないからつっこめないです。
>>361 >>362 脳内ですらないのでなかなかイメージできません。
やはり想像には限界があります。
自転車でもペダル操作はシュミレーションできないし。
そういえば明日ドラクエというか今日はドラクエか。
みんな買うの?
>>363 理論的にはそれで水平になるんだろうけどそれってボディがよじれたりしないの?
それとロールがないってことは遠心力に耐えれないような気がするんだけど。
それでもそのほうが速いってこと?
>>364 そんなことないよ。
>>365 つまりツインターボには3種類あるってこと?
タービンが直列に二つつながっているシーケンシャルツインターボ
これが「くそったれセカンダリが止まってるんじゃねーか」←細部違うかもだね。
タービンが並列に二つつながっているただのツインターボ
これは3気筒に1つずつってことは直6とかV6についてるの?
タービンに排気の穴が二つあって空気のとおりの良いツインスクロールターボ
これが一番イメージしにくくじっさいはタービンは1つと。
上からFD、先々代レガシィ、GTR?
真ん中スープラ?アリスト?
下はインプエボでいい?
>>366 これも今は理解に難しい。
>>367 あぁどんどん俺の好みからはずれる。
丸めに戻らないかな。
あれがいちばんかっこいいというかインパクト大なのに。
>>368 たまにはというかガンガンインプネタ行こうよ。
エボスレのコテさんのほうが数多く親切だからエボネタでもいいけど。
とりあえず俺がどっちが好きかよりどっちもいい車だしライバルなのは違いない。
最初はちょっと俺も言いすぎた。
>>369 R2もなんかキライだ。
クーペボディが出るんだか出たんだかわからないがどうも・・・
別の先輩がアイシス買ったみたいだけどあれのよさはわからない。
地震があったときに泊まるのはいいかもだけど。
>>370 やっぱ実際車あると練習できていいよね。
>>371 人それぞれボディはいろいろあるよ。
どっちの車にしろ俺はエアロは車外いらないと、思うけどつけるのがイイヤツもいるし。
連カキスマソ。
今日はがんばったから帰るの遅かった。
タービンはたくさんの空気と燃料を燃やして馬力倍増な仕組みだけど。
圧縮比?が低いからブーストかからないと普通のエンジン以下っていうよね。
あれはなんで圧縮比下げるの?
>>374 ツインスクロールターボはツインターボとは言わないと思う。
あくまでツインスクロールのシングルターボ。
ツインターボはやっぱり羽が2個付いてないと。
>>377 わからないのは。
つながり方が
エアクリ、タービンの加給側)、インマニ、エンジン、エキマニ、タービン、マフラーだよね?
タービンで加圧された空気ってタービンで加圧された空気は普通は普通にエンジンに入るよね。
それを燃え残りの燃料をエキマニで爆発ってのでタービンが回る仕組みがわからない・・・
>>378 大人の事情だよw
ってのは冗談でガスケットが抜けやすくなったりと色々不便があるからだよ。
エボ3は無理矢理に出力向上させる手法が圧縮上げだったからブローしまくり。
その辺は投石タソが元オーナーだから詳しいか。と振ってみる(・ω・)
382 :
投石器:04/11/27 00:39:21 ID:KLNA1n5/
ノッキングの危険性があるからだ。
「ノッキングとは」で検索してみ。
383 :
投石器:04/11/27 00:40:15 ID:KLNA1n5/
ぐはっ、書き込んでる間にレス進んでた・・・(・ω・)
>>379 シーケンシャルツインターボってのも今一つわからない。
プライマリで加給した空気をさらにセカンダリで加給してってことだよね。
それって圧縮率が倍増するってこと?
メリットは小さなタービンで安くてイイってこと?
雑誌見てたらシングルでも大きなタービンは高いよね。
またトヨタツインターボも3気筒ずつにいくタービンの加給具合が違うと
エンジンがなめらかに回りそうにないから高度な技術な気がする。
386 :
投石器:04/11/27 00:43:51 ID:KLNA1n5/
ノッキング
→エンジン負荷の高すぎのほか、点火時期の早すぎや、圧縮比の高すぎ、ブーストの高すぎ(ターボ車)、ガソリンのオクタン価(軽油のセタン価)、混合気の燃料の薄すぎなど色々な原因で発生する。
って書いてあるけど駐車場で発進練習するのにギア間違って3速発進した時にノッキングするなって言われたよ。
あれは負荷高すぎじゃないし、点火時期関係なさそうだし、圧縮比は常に一定だし、ブーストかかってないし、ガソリンとか混合気もインジェクターのせいっぽい。
あれはノッキングじゃないのか。
あのかくかくするヤツ。
どうなのかな。
388 :
投石器:04/11/27 00:46:34 ID:KLNA1n5/
>>387 まぁ、それもノッキングという呼び方ではあるが・・・別物だ(・ω・)
>>386 タービンは排気で回して吸気を加給するよね。
排気側ではもう出て行くだけと思うんだけど・・・
>>388 用語辞典はそのへんで俺の理解のできないことが多い。
同じ用語、一つの用語を理解するのに必要な用語が多すぎる。
上のも紹介してもらったサイトでノッキングを調べた。
392 :
投石器:04/11/27 00:54:03 ID:KLNA1n5/
>>391 しかしタイミング良すぎですたw
>>389 アクセルオフ→弁が閉まる→ブーストが落ちる。
これを防ぐために、エキマニ側でわざと燃焼を起こして
気体を膨張させ、その勢いでタービンを回す→ターボラグ軽減
>>392 つまりエキマニ側のエンジンとタービンの間で爆発させて回すってこと。
それならなんとなくわかる。
でもエキマニってエンジンのブロックと同じくらい丈夫なの?
しかもエキマニ内に専用のプラグがあるってこと?
>>385 シーケンシャル>連続的 ってことだ。
低回転時のレスポンスをよくするために羽を小さくすると、高回転側で絶対的な過給が少ない。
で、高回転になったときに2個目が回るようにして過給を稼ぐようにした。
でも過給(トルク)の谷間ができるから新型のレガシーではやめたんだったな。
シングルでもツインスクロ−ルでレスポンスはよくなったし。
395 :
投石器:04/11/27 01:10:14 ID:KLNA1n5/
>>393 プラグがあるワケではなく、温度等の条件で自然着火するんよ。
これがミスファイアってやつね。
排気管は燃焼室と違い、マフラー出口まで開放されているので
圧力はそのまま抜けられるのだが、やはり耐久性の面ではヨロシクナイ。
396 :
投石器:04/11/27 01:20:04 ID:KLNA1n5/
△ 温度等の条件で自然着火
○ 燃料の噴射量・噴射時期等の条件で着火タイミングが変わる
>>394 なんか排気が増えた時だけセカンダリに流すわけ?
名前的にはツインターボってのはかっこいい。
>>395 でもノーマルコンピュータでは封印って自然着火をどうコンピュータで制御できるの?
もちろんマフラーは直管かな。
環境に悪いな。
と思ったら
>>396 つまりわざと燃料の燃え残りを作るようなコンピュータにするのか。
398 :
投石器:04/11/27 01:30:23 ID:KLNA1n5/
>>397 その通り。少しづつ前進してるな。おいちゃんうれしいよ。
で、そろそろコテ付けたらどうだ?w
一応文面では判別できるが、付けた方が識別し易いやろ。
何かすごく良スレになってきましたなぁ( ´ー`)y-~~
みんなで良いコテ考えますか。
>>398 >>399 いやコテはいいよ。
そんなレベルじゃないし・・・
コテはこの人に質問したいと思われる人にしか必要ないというか、そんなかんじ。
それでツインスクロールなんだけど排気の、出口が二つあったらかえってたくさん排気必要になるんじゃ?
それとこの用語ってエアコンなんかと同じ意味なの?
それと前に聞いたけど拓海の家のインプは何型?
マンガの絵だとわからない。
湾岸MIDNIGTHの人なんかよけいにもっとわからない。
あれはインプって言われないとわからない。
でも話がすごくかっこいい!
気を悪くしないでね。
コテつけるにはやっぱ能力が要求されると思う。
ましてや車持ってないのにコテつけるのは・・・
そういえばインプの長所っていうかエキマニが等長ってのがあった。
あれってエボはしないの?というかすでに等長だったか。
持ってないけどマガジンXじゃ丸目の評価は良かったような気がするけど。
涙目はいまいちだったね。
スレ違いっぽいけどもっとも信頼できそうな気がするあの雑誌の評価ってどうだろ?
カキコに夢中になってたら時間がやばい。
寝ないと明日がってことでおやすみ!
403 :
投石器:04/11/27 02:19:18 ID:KLNA1n5/
オヤスミ。
コテってそんな高尚なモンじゃないぞ。
「誰が発言したか」ってのが解る程度、位に考えとき。
インプが等長を採用したのは最近だぞ。
それまではあの独特の排気干渉音が売りだったんだから
つことで俺も寝る。
404 :
RS:04/11/27 02:42:43 ID:M6F6iOKI
>それと前に聞いたけど拓海の家のインプは何型?
多分、リアスポの形状からVerX以降。(バンパーはWRcarLookだったな。)
漏れがVerWに乗ってたからな。
で、漫画は離れなさい。
特にコップの水。バカな後輩がカーナビをパーにした。
ビデオの映像を参考にするといい。
405 :
尿結石:04/11/27 03:50:34 ID:+hbYoIYA
う〜む、インプスレ住民がちょっと少ないような希ガス。
スペしぃ氏とRA6氏は、インプ糊のようなのだが・・・
特にエンジン関係とかDCCD関係についてはエボスレ住民には
限界がありまする。
すれ違いだが、インプスレって何であんなに分裂してるの?
菱はランサー、エボ(+GT-A、住民少ない)に綺麗にまとまってる
のに、インプスレは覗くだけでも大変。
406 :
スペしぃ:04/11/27 07:43:28 ID:ZietsZqx
起きた。規則正しい生活は誇って良いのだろうが、
バイト君とは絡めない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>406 過去に色々有ったのです。
GD系とGC系は、違いがでかく、名称以外同じ車とも思えないので分離
GDAスレはA助の隔離
NAインプ系スレはGDGGやGCGFスレで「ターボ車以外糞!」言う馬鹿がいるので
カキコしずらいので、退避スレ化→継続
基本的には 荒れる→退避スレ作る の流れで増殖
というか粘着してる馬鹿が大杉!
ネットは半身に構えてマターリやれば良いのに、意地になって叩きしたり・・・
なのでバイト君はまだ出入りしない方が良いかも
407 :
GGBにー:04/11/27 08:06:28 ID:UeiqLWwo
たまには顔出しますね。メカ系はそれ程詳しいわけじゃなし。どちらかといえば
文系らしくクルマの歴史背景とかドラマ性とか。あとは以前の職業柄カー用品
関係ならオッケー。
ザパティナスデザイン(実は直接は参加してはいないらしいけど)は個人的には
だんだんこなれてきてるように思う。R2、代車で乗ったけどイイクルマでしたよ。
最近の軽の流行(スペースユーティリティ重視)から外れているから売れては
いないけど。
408 :
スペしぃ:04/11/27 08:40:07 ID:ZietsZqx
>>404 漏れもGCのVerXだと思うだす
>>403 等長化は最近ですね。整理すると
丸目GDBA FMC
丸目GDBB 小変更(外観小変更)
涙目GDBC エキマニ等長化・ツインスクロール化・フェイス変更
涙目GDBD 小変更(書くまでも無い程度)
涙目GDBE ハブ大型化、車体後部補強、インタークラー変更・内装変更
細かい変更は書くのメンドクサなのでこんなとこで・・・。
遊びに逝ってきますので次は月曜(´・ω・`)ノシ
>>理論的にはそれで水平になるんだろうけどそれってボディがよじれたりしないの?
スタビの棒は丸棒だと思ってくれ。コの字の中棒部分のボディへの取付けは、ショボイ水道管工事の
ように穴明き金具でゆるゆるにボディに取り付けられているイメージ。棒の捩じれはボディに
伝わらないし、スタビリンクにブッシュがくっついているので、捩じれ以外の歪みもブッシュで吸収。
スタビ無しよりは多少はチカラが掛かるけどね。
>>それとロールがないってことは遠心力に耐えれないような気がするんだけど。
ロールするから遠心力に耐えられる訳ではない。
考えてみよう。遠心力とはRの中心から外側に向かって働くチカラだ。単純にすれば右から左とか
左から右へチカラが働いているという事。
例えばクルマではなく、君自身が右から左へ押されているとして、カラダを左に倒す事が
チカラに抗う事に何か足しになるか?
単にチカラに対抗するだけの為に姿勢を作るとすれば、水平を保とうとするか、或いは逆に
右にカラダを倒そうとしないか?
クルマがロールするのは、遠心力に耐える為ではなく別な理由によるものだ。
>>それでもそのほうが速いってこと?
サスが伸縮するのは、第一に乗り心地を良くする為、第二が路面の大小のデコボコに対応する為だ。
ドライバーの操縦が完璧でゴムのタイヤが付いていると仮定した場合、路面が完全水平かつ鏡面のよう
にフラットだったら、ロールは一切しないほうが速い。(実は逆ロールは更に速い)
クルマはタイヤのグリップで路面を掴んでいるが、タイヤは(ある程度までは)面圧が高い程グリップする。
ロールでサスが縮んでいるという事は、バネが縮んだ分のチカラがタイヤを押すチカラから抜けている
という事だ。路面がデコボコしている場合はサスが動かないとタイヤが跳ねて路面から離れてしまい、
その間はグリップしなくなってしまうので、路面を追いかけるようにタイヤを動かして平均してグリップを
高くする為にサスを伸縮させている。
ただし、全くロールもピッチもしないと荷重移動しない為にクルマの動きが作り難く操縦がし辛い。
普通はバネとショックでセッティングを詰めて、スタビは微調整くらいにしか使わないのが一般的。
410 :
RA6:04/11/27 10:22:15 ID:KPCnFMWn
>404
VerV〜VIのTypeRって噂だね
後々はラリーを舞台にするのにホモロゲ対象じゃないのかよ!って
一時期どこかで話題になってた
>405
> すれ違いだが、インプスレって何であんなに分裂してるの?
メカニズムオタクが多いから、細かい事にうるさいってのあるんじゃない?w
インプ関係のスレは見てて飽きるのであまり見てなかったり...
411 :
RA6:04/11/27 10:46:59 ID:KPCnFMWn
>378
> 圧縮比?が低いからブーストかからないと普通のエンジン以下っていうよね。
> あれはなんで圧縮比下げるの?
こう考えてみよう
単純にエンジン内の空気の量を 10 燃えた後を単純に倍の 20 とする
エンジンに混合気を 10 以上入れるとノッキングおこしてしまうとして
エンジンには 10 の混合気が入り 燃えて 20 に膨れ上がる
20(燃焼後) - 10(燃焼前) = 10(増えた体積)
つまり 10 だけの力でピストンを押し下げてパワーを得るわけだ。
そこで圧縮比を下げてノッキングを減らし沢山の空気をエンジンに吸い込むセットにする
エンジンにはノッキングしない範囲で 15 入ったとすると
エンジンには 15 の混合気が入り 燃えて 30(倍) に膨れ上がる
するとどうだい? さっきは
20(燃焼後) - 10(燃焼前) = 10(増えた体積)
だったのが
30(燃焼後) - 15(燃焼前) = 15(増えた体積)
になり、ピストンを押し下げパワーになる量が増えるのさ
>>つまりわざと燃料の燃え残りを作るようなコンピュータにするのか。
そう。ガソリンに限らず、物が燃えるというのは、酸素と結合して科学変化を起こし酸化するという事。
酸化という以上は酸素が必要だ。あとは科学変化を起こさせるダケの温度ね。
猛烈な勢いで酸素と燃料が結合して熱を発生させるのが燃焼だな。
エンジンの燃焼室内はそれなりに密閉空間になるので、自然に吸ってるか、ターボなんかで加吸してるか
に関らず、とりあえず入った分の酸素で燃やせる量以上の燃料は突っ込んでも燃えない。
燃えない燃料は排気側の弁から出ていく。
で、ここで何もしなければそのままマフラーから大気中まで排出されるか、マフラーの出口あたりで
酸素に触れたあたりで炎になる。昔のツーリングカーレースのクルマなんかで後ろからボワボワ
炎だしてたり、なんかパンパンしてるやつね。
という事は酸素があれば良い訳だ。
で、WRカーあたりでは、アクセルをoffにしたら、吸気側の弁は絞るが、燃料の供給量は逆に上げる。
エンジン内で燃えなかった燃料はエキマニへ。燃焼ガスに常にさらされている場所だから燃焼の為の温度は十分。
ここで、燃え残る予定の燃料に見合った酸素(というか空気ね。外気から取り入れでOK)を供給して
やれば、燃焼して膨張し排ガスの勢いを増してタービンを回す。
この状態でもまだアクセルが開かない場合は、吸気側の圧をテキトウに抜いて調整。タービンの回転は下げない。
アクセルが開いたら、吸気圧は直に掛け、燃料は適正値に絞って、エンジンを回すんだ。
413 :
RS:04/11/27 18:39:32 ID:M6F6iOKI
>>408 >>410 レスサンクス。
個人的なことだが、一番の思い出があるのがGC8なんよ。
EJ20KのE/GとDCCDが良かった…。
ところで、漫画読んでないからシランのだが主人公はGC8に乗り換えたの?
>>409 >>412 同じ方と思いますが、名無しは勿体ないと思います。
帰ってきた。
今日は昨日腹が冷えたのか1日中ぶりぶりでした。
>>403 コテとはそんなものですか?
コテの人はすごいと思うよ。
あれって荒らしの目標になることもあるのにつけてるから。
最近は現れないけどバイクのエボ乗りさんはよくからまれてるし・・・
自分の知識に自信がないとできないよ。
個人的には排気鑑賞音はどっちでもいいです。
あのドロドロいうヤツですよね。
ボロボロでマフラーだけうるさいレガシーがドロドロいっているのを聞かされてなえます。
狭い道でも運転あらいんで自転車だと怖いです。
>>40 インプからエボに乗り換えか?
どんなかんじ?
それぞれの特徴とか勝ち負けとか!
コップの水はダメですか?
あれってほんとに練習になるの?
すまん上の一番下のは
>>404のレスです。
あれがあの漫画で一番素晴らしい練習法だと思ってた・・・
インプ乗りはあっちで見る限り好戦的なのか、いやたぶんインプ買えないヤツが粘着してるのか。
>>406 規則正しいのは良いんじゃない?
GDもGCもインプだからそんなにこだわらなくてもいいんじゃない?
エボだって1から3(4?)と5以降はほとんど別の車らしいけど同じスレだし。
ターボ車以外クソって実際下手の乗るターボとプロの乗るNAじゃNA早いでしょ?
とりあえず近づかないことにします。
>>407 さいきんどこの会社もそうだけどフロントの顔のデザインで会社の色を出すのやめて欲しい。
三菱はそれでブレーイ顔で失敗した。
スバルは同じことしなければいいのに。
R2ってかなり好みの分かれる顔だと思う。
尻もなんかたれてるし。
>>404 >>408 あれはVか?
漫画見て車の違いがわかるってすごい!
今回の変更がいちばんでかいってこと?
>>409 つまりコーナリング中の車は内側のサスがリバンプして外側のサスがバンプしてるってこと?
それが逆なほうがいいってのはバイクとかチャリみたいに内側に傾くってことだね。
そのたとえはわかりやすい。
確かに曲がるほうの反対側に傾いてもいいことない。
むしろ曲がるほうに傾くな。
ロールしないほうが早いってことだけどでこぼこの多いラリーはともかく。
平らなところを走るF1とかはサスなんかやめてしまえばいいのに?
>>410 インプはオタが多いのか。
そういえばアキバとかでもWRブルーのインプとか走ってるもんな。
>>411 そうか。
それがエボ3がダメだった理由?
でもシリンダー?に入る空気の量っていっしょじゃないの?
容量あげたらそれはボアアップでしょ?
>>412 くわしいくてわかりやすい。
車の後ろでパンパンしているのはすべてあれか?
ところでよく言うミスファイアってのを意図してするのがミスファイアリングシステムってこと?
ミスファイアの意味がわからない。
>>413 拓海はハチロクとGC8を毎日交互に乗ってます。
GC8に乗っている時は自分のハチロクを、ハチロクに乗ってるときはGC8を追うつもりで練習中です。
イメトレってヤツですね。
>>414 >最近は現れないけどバイクのエボ乗りさんはよくからまれてるし・・・
俺かよ!
エボコテでは叩かれ度No.1ですな。好戦的ゆえ。
ここは最近レスはしてないけど、ずっとROMってるよ。
今は某ローカル峠スレにて常駐。
バイト君も当初から比べてずいぶんイメージ変わったね。(゚∀゚)
>>418 おお!いつだったかバイクとモトローラを誤解してスマソ。
他の人はからまれてないようだったので。
イメージ変わったというかいろいろ教えてもらってるので。
教わるには教わる態度があるのかなと。
昔は運転に対する先入れ感があったから。
ステアリング回すだけだろとか、ブレーキ踏むだけだろとか、アクセル踏むだけだろとか。
車なんて性能がほとんどでドライバーはほとんどど素人だろとか。
ちょっと甘くみてました。
半クラッチと坂道発進と縦列駐車以外は楽勝と聞いてたんで。
でもこのスレ見てるとどうも科学が必要なようです。
DQNでも免許持ってるように見えるからきっとバカでも大丈夫だと思ってました。
でもバカだとうまくなれないようです。
これは挑発じゃなくて素直な感想です。
車乗るための必要知識って多すぎです。
今日は誰もいないから寝る。
みんな土曜日は彼女とデートか?
童貞とか彼女なしはいないのか?
それともインプエボに乗ってるともてるのか?
とりあえず暇だから眠くなってきた。
おやすみ。
インプのV型といえばエアフロっていう、なんだかわからんパーツがよくいかれる車だよね。
でももしあれがただのだったらガススタのおっさんが、あんなに驚いた理由がわからない。
まさか今度もワークスマシンとかいう落ちかな?
イニDの影響ってすごく大きいと思う。
どうもこのスレとか見てると良いライバルと思えるインプとエボでインプのほうが圧倒的に早い。
エボはハチロクより遅いって知識をみなにひろめたのはあの漫画だし。
みんなでゲームする時でもエボは人気がない。
インプはすぐにとられる。
>>平らなところを走るF1とかはサスなんかやめてしまえばいいのに?
F1が走るような国際級のサーキットは、ラリーのコースや一般の道路に比べれは
相当フラットだが、完全な真っ平らではない。それでも走る速度がゆっくり
だったらノーサスだって走れそうな感じだが、なにせクルマがヘタすると
400km/hの手前あたりまでスピードが出てしまう訳だから、ゆるやかは登り下りの
上を走ってもダダダーンみたいな振動になっちゃう。
だから、ウィングの空力で下に押しつけていてさえも、サスがショボイと
跳ねちゃう。実際、ボロ車はコーナーで小刻みに横っ飛びしてる。
予備予選落ちるようなクルマじゃなくても、昔のセナ時代のマクラーレンホンダは
結構ピョンピョンしてた。
だから、やっぱりなるべく乗りやすく、尚且つタイムを出そうとすると、サスが要る。
あの漫画だけ読むと
インプより格下の車として
GT-R(R32)、エボ3、エボ4、エボ5、エボ6、FD、アルテッツァ、シビックタイプR、
S15、MR2、ロードスターとかいろいろあるけどどうもそうじゃなさそうだ。
ほんとエボくらいだよ。4人がそれぞれ4台とも負けたの・・・
だからマジで遅い車だと思ってたヤツは俺以外にもいるはずだ。
>>422 完全に平らじゃないってのは勾配があるってことか。
でもサスは可能な限りないのがいいわけだね。
ってことはコーナーで内側はバンプ外側はリバンプに自動制御するコントローラー付サスがあればいい。
ことか。
どこか作ったことないの?
>>424 ボルボはコーナーで逆ロールするクルマを作ってテストし、その結果もテストも
公開している。確か同じボディでもコーナーリングが豪く速くなってた。
でも、どうも一般のクルマと操縦感覚が変わってしまうらしい。
アクティブサス時代のF1もそれに近い事をしていた。
しかし、F1はツーリングカーと違って、サスペンションのメカニカルグリップと
同等以上に空力が大事な地上スレスレを飛ぶ戦闘機なので、逆ロールよりも
空力重視で、クルマのボトムラインと路面が常に平行かつ等間隔になるように
(間隔が変わるの空気の流れが乱れてクルマが不安定になるから)サスを
自動制御してた。
そのころF1で開発された技術は、今、コマツの建設作業車両なんかの安定性向上に
使われて実績を上げてます。
(複合センサーで路面を先読みしてその場所に到達する前にサスをコントロールしてる)
426 :
投石器:04/11/28 02:34:54 ID:HXv06lYn
>>423 やっぱりあの漫画は罪作りだよなー
ちなみに、頭文字Dを連載しているヤングマガジンは
たまにWRC特集をやる際にインプを集中的に記事に載せている。
で、紙面にはスバルの広告。つまり・・・そういう事だ(・ω・)
頭文字D読んだことないんだけど、エボがAE86に負けるなんてやっぱ漫画だね
でも、どういう状況での勝負だったのかはしらないからなぁ
WRCではFFは残ってはいても、FRなんてとっくの昔に滅んでるんだから
やっぱサーキットか乾いた小さなコーナー続きの峠かな
エボがインプレッサに負けるのは、まあいいけど
トヨタがWRC撤退した時点で、エボ、インプにかなう車は
トヨタにはないんじゃないかと...
>>425 4WSみたいな感じっすか?
仕事で4WS車に乗ったことあるけどありゃ確かにキモイ動きですた。
仁Dは大人の情事でアレですからねぇ(・ω・)
湾岸はニサーンマンセーな感じだけどエボって登場したことあったっけ?
429 :
RS:04/11/28 10:32:25 ID:C1wP4YsA
>>418 おひさ〜。
エボスレにも帰ってこいよ。
走らない香具師の戯言は気にしないで…。
>>426 禿胴
あの漫画のせいで、峠、走行会に来る香具師の質は確実に落ちたと思う。
>>バイトくん
コテをつけたら?このスレの主人なんだしね。もう、悪く言う香具師はいないよ。
>DQNでも免許持ってるように見えるからきっとバカでも大丈夫だと思ってました。
でもバカだとうまくなれないようです。
これは重要だ。漏れが気が付いたのが20代後半だった。
反射神経とタイヤを常に使い切るだけ考えていたが、20代後半でぞれだけじゃダメということに気が付いた。
漏れはバイトくんが羨ましい時がある。
ここまでの知識を知るのに、漏れはかなりの時間を要した。
それが、免許取得前にこれだけ知ったらかなり楽になると思う。
バイト君じゃないけど質問いいかな?
エボ9に載るMIVECはバルブタイミングだけ可変するみたいだけど、
リフト量はそんなに重要じゃないってことですか?
431 :
RS:04/11/28 11:31:35 ID:C1wP4YsA
>>404 >インプからエボに乗り換えか?
車暦順からすると、AE86を2台、NA6C、GC8を2台、CT9Aと…。
セカンドカーは、インテグラ、ペルソナ、Z3、ラパン。(人物特定が出来た人はカキコしないでねw)
>どんなかんじ?
NA6CのV-SPに乗っていたが、走行会で連戦連敗。(シビック、AE86に勝てなかった)
で、周囲がFRターボとMR2しかいなかったため四駆に挑戦するため、GC8 VerWクーペを購入。
いや、速かった。慣らしをそこそこに走行会に、Sタイヤ、ブレーキパット、ブレーキフルード交換のみで連戦連勝。
「四駆以外、クルマに非ずと思ったw」(が、半年も経たずに廃車。漏れの腕不足を呪う。チンコを強打、一生忘れられん。)
432 :
RS:04/11/28 11:32:52 ID:C1wP4YsA
>>404 >それぞれの特徴とか勝ち負けとか!
GC8はドリフトにもタイムアタックにも使うコンセプトで購入した。(DCCDフリーで綺麗なカウンターを当てれる。直ドリも可能。)
FRあがりにいいクルマと思う。リアを動かすドラ向き。歴代で一番好きなクルマ。
ただ、ブレーキ容量無さスギ。ローターは毎回交換。いろんな所が壊れた。(2台とも)
ランサーXの登場でGC8ではしだいに勝てなくなる。(特注の車高調、デフセット、アライメントもやったのだが…。)
当時、漏れはランサーが嫌いだった。(GC8Wの購入時にランサーWと比べたのだが、ランサーが漏れ向きでなかった。)
止めを刺されたのがCT9AランサーZだった。ブレーキパット、ブレーキフルードのみ交換でGC8のSタイヤのタイムを破る。(ドラは漏れ。)
で、GT-Aが出た時の追加RSを購入。はじめは馴染めなかった。(ブレーキング時のACDが勝手にロックにするので。)
GC8に比べると操るという楽しさでは完全に劣るが、速く走る楽しみはランサーが完全に上だ。フロントを動かすドラ向き。
あと、ランサーは壊れない。ランサーの方がサイフに優しいと思う。
某ミニコースのコースレコードのオマケ付きで現在に至る。
>コップの水はダメですか?
無駄です。それよりは、ビデオなどの動画を見て覚えた方がマシ。
>あれってほんとに練習になるの?
まったく練習にならない。サーキットでコンディションのいいクルマに乗るのがもっとも練習になる。
漏れは、サーキットで練習、峠でリズムと使い分けることが重要と思う。
今日はいろいろ自分のことをしてます。
俺がイニD話を出したのでフォローしとく。
>>427 8、9巻で勝負
清次のエボ4(300馬力チューン)
名セリフ「オレの方が・・コーナーではわずかにおそいという事実だ!!」
峠の下りでタイヤを溝に片輪落としてトラクションを確保?したハチロクにぶち抜かれる。
どうやらセンターデフを機械式にかえると回頭性が悪くてハチロクに抜かれるらしい。
下りってのはやっぱ軽量なクルマに有利にしてもどうだろう?
14巻で勝負
京一のエボ3(ミスファイアリング350馬力チューン)
名セリフ「ハイパワーターボプラス4WDこの条件にあらずんばクルマにあらずだ」
「みとめてやる・・いいクルマだ・・」
超低速コーナーのあとのハイスピードセクションとやらでばん回する気が追いつけず負ける。
この時の勝敗の理由はよくわからない。
このあたりまではエボは早いクルマとして紹介されてて友達の間でも敵ながらカッコイイ!って評価だった。
続く
あとの2台は負け方がダサすぎて探すのめんどくさい。
エボ5(ノーマルじゃない)
ドライバーが車幅感覚すらないヤツで、道幅が狭くなっているところで2台並べているのにブレーキ。
ハチロクより遅いというFDにぶち抜かれて捨てゼリフ。
エボ6(かなりいじってた)
ドライバーが卑怯なヤツでハチロクに負けるのを恐れてコース上にオイルまいて自分で踏んで負ける。
この2人は激しくDQNで負けた腹いせに壊し屋を読んでみたもののぎゃくにぼこられる・・・
このあたりで友達の中でエボのイメージはDQNの乗るクルマで卑怯なことをしても勝てないクソ(失礼)となった。
同時期に登場したインプ(Vらしい)がハチロクをぶち抜きコーナー一つで姿が見えなくなった。
俺たちにはインプが神のクルマに見えた!
スマン漫画の中だけの出来事みたいだから気にしないでくれ。
でもよく考えるとインプとエボのそこまでの差はないだろうな・・・
ちょっとやりすぎか。
ちなみに湾岸ミッドナイトでもインプは出てるけどエボは出ない・・・
オーバーレブの涼子ちゃんも最後はインプでWRCだった・・・
走りの漫画かく人全員がインプマンセー、エボ嫌いな気がしてきた。
これからすっとイニDをソースとするのはやばいようだ。
ちなみにセリカGT-FOURはハチロクにたった1話の中で負けて自爆して廃車になった。
あれに比べたら・・・
アルテッツァはコーナー一つで負けますた・・・
クソ以下の扱いですた・・・
S15はハチゴーにコーナー一つで負けますた・・・
しかも乗ってるのは眼鏡とデブオタ二人組ですた・・・
よく考えるとあつかいのひどい車も多いな・・・
他のレスはあとで、ちょっと出るから。
それと詳しい人
>>430にレスてけれませんか?
リフトとかわからないので・・・
だんだんいいふいんきだね。
マターリいきましょう。
>>425 4WSみたいな感じっすか?
流石に逆ロール車は乗った事がないのでナンとも言えませぬ。
テスト車の運転してたのはプロだしね。
クルマがロールして行く事でだんだんもう無理感が高まってくる感じのトコロが
判りにくくなるのでは?
コーナーでペース上げていっても「あ、あ、もうダメ…」みたいな感じのあとに
ブレークするのではなく「いや!? 俺とかマジで余裕っすよ!?」みたいな感じ
だったのにズザーって逝っちゃうとか?(疑問形)
>>434 >ちなみに湾岸ミッドナイトでもインプは出てるけどエボは出ない・・・
でてたぞ、なにわナンバーのEVO5が。
コミックスの何巻だか忘れたが多分12〜16巻くらいのあたりでなかったかと思う。
うーむ、詳しくはないのだが、
>>リフト量はそんなに重要じゃないってことですか?
タイミングよりは重要じゃないと思う。
エンジンを通る空気の動きは単サイクルとしては、一度完全に閉じ込められて
動きが止まってから排出される感じになっているけど、全体としては連続して
流れている。イメージとしては入った空気が燃焼室を通って単純に吹きぬけて
行く感じ? クルマがいっぱい通っている道路みたいなもんかな?
これをスムーズに流そうとすると、急カーブを作らない,車線数や幅を変えない
という事が重要。(当然、車線数が少なすぎでもダメだけど)
で、バルブのリフト量がどう関るかといったら、それは少なすぎならバルブの開口部で
車線減少になるから渋滞が起きるけど、エボのようなクルマでそれは考えにくい。
吸気口や排気口の広さと比べて開口部が狭くなってしまうようなリフト量では
ない筈。(いや設計は知らないけどたぶん)
じゃあ、充分に幅的に広く開いていたらそれで充分かというと、まあ充分なんだけど
それでも、リフト量大と小では多少は差がでる。
エアフィルターシケイン通過後、インマニコーナーで踏んで、シリンダヘッドコーナー
から燃焼質ヘアピンへの進入…と思うと、その手前にシケインがある。それがバルブのアタマ。
当然、給排気口からバルブの傘が離れていたほうが、シケインが緩い。ゆるいほうが
早く抜けられる(筈)
しかし、そもそもシケインがコーナーのライン上に無いなら遠くに退かしても
タイムがあまり変わらないから、絶対関係があるとも言えない。燃焼効率上の理由で
わざと空気をバルブにブチ当てたい場合もある。
あと、バルブのリフトもそれなりに質量があるものの上下運動なので高回転まで
回したいならなるべく少なくしたいし、移動量が大きいと、設計時に移動スペース
がちょっとは気になる。
それと、メカ的な部分のコストとか信頼性とかを計算にいれて、タイミングだけで
良いかなーとか決めたんじゃないだろうか?(想像)
空気を無理矢理押し込むターボにとって可変バルブタイミング等の吸気はNAほど効果がありません。
それよりマフラー等の排圧を下げるように工夫した方がはるかにパワーも上がりますし、コストも安くすみます。
では何のために可変バルブをつけるのかというと排ガス規制をクリアするためでしょう。
441 :
430:04/11/28 13:59:15 ID:a9Zj66ex
>>439-440 どうもありがとう
個人的には、構造がシンプルなものが好きだから
MIVECいらないんだけどなぁ
>>バイト君
コップの水は大嘘だ。
どんな達人でもブレーキかけりゃこぼす。
ただ、ペットボトルに水入れてコーナリング中にまわすことは可能。
と、ドリキンがなんかの本でゆってた希ガス…。
つか、いい加減丁寧語で書き込む努力をしてみたらどうだ?
ハッキリ言ってものを尋ねる態度ではないぞ まだ。
>>437 漏れが乗った4WS車(車種は内緒)は低速時にはわや便利なんですが
中高速で乗るとロールが徐々に来たと思ったら、いきなり激しくロールしちゃって
横転するんでないのと思うくらいですた。
>コーナーでペース上げていっても「あ、あ、もうダメ…」みたいな感じのあとに
>ブレークするのではなく「いや!? 俺とかマジで余裕っすよ!?」みたいな感じ
>だったのにズザーって逝っちゃうとか?
まさにそんな感じ。
>>438 おぉ知らんかったです。
ナニワトモアレもE39Aとか出てきそうな年代なんだけど出ないっすね。
445 :
尿結石:04/11/28 17:25:19 ID:iBXjdJ3L
>>419 まだ免許もってないし、想像だけで理解しようとするのは難しいと思うけど
↑の人たちの話も含めて、ちょっと頭の片隅においてもらいたいことがある。
前に砲丸の話を書いたと思うけど、車(インプ)を動かすということは、
1400kgの鉄の塊を、時速数十キロから100キロで動かすということ。
しかもタイヤと地面との接地面積はハガキ4枚より少し大きいぐらい。
これをいつも忘れないでいて欲しい。
では本題に戻って、ドゾー
↓
446 :
RA6:04/11/28 18:39:08 ID:F/Flip79
すれ違いも糞もないので落書き...w
最近エンジンが元気な季節って事もあって高回転まで使う機会が無い...orz
REV7800なのに5000回せば良い方とか勿体無すぎ
夜中山道にドライブ行って2-3速常用すると
マージン考えて6000シフトアップが一番気持ちいいんだよなぁ
下手すりゃアクセル開度50%-75%とかざらだし(ノД`)
あぁ、5速全開6500rpmとか使ってみたいw
447 :
RS:04/11/28 18:51:18 ID:C1wP4YsA
>>446 GC8VerYは燃料の偏りどうですか?
Wは、燃料メーターで半分以上あっても息継ぎしてた…。(特に右がダメだった。)
やっぱ、コレクタータンクで解決ですか?
ふと思い出したものですから…。
>>425 将来車が自動運転になればそんな技術が使われるのかな。
>>426 俺もいろいろ考えたよ。
やっぱ漫画は娯楽だからソースにはならないな。
>>429 ありがとう。
このスレって俺以外のいろんなヤツのためになってほしい。
バイトは俺だけじゃなくてバイトじゃなくてもほかにもインプエボ欲しくて持ってないヤツとか。
そんなヤツがいっぱい来ないかなと思って俺はコテじゃないほうがいいかなと。
ここは知識のあるコテと素人の名無しが集まればいいかなと。
>>431 レスありがと。
すごい車歴だね。
ところでペルソナってどこの国の車?
>>432 なるほどインプのほうが素直で乗り手を育てる車と。
でもエボのほうが圧倒的に財布にやさしいと。
なるほど故障が少ないってのはオーナーじゃないと絶対にわからないな。
雑誌はそんなこと書かないし。
早く走る楽しみはエボか。
となると早くなくても走る楽しさってことでサーキットいかないならインプだね。
これから買う人ここ重要ってことだね。
>>438 ごめん忘れてたというか読んでないかも。
今度忘れずにブックオフで読んでおくよ。
それにしてもエボ出てたんだ。
どんなかんじだったんだろう。
あの人ってクルマの違いが絵をみてもなかなか判別できなくて印象に残るのは男の生き様っていうか。
そんなかんじの雰囲気だけがすごく残る。
>>442 スマソ。
けっこう気を使ってるんだけど。
>>445 それくらいクルマの運転って難しいわけですね。
極端な話人の足の裏のサイズがハガキ4枚分とたいしてかわらないから。
クルマはその面積で1t超を支えてるんですね。
おやすみ。
>ミスファイアの意味がわからない。
本来は失火の事じゃないかな?(違ったらゴメンよ)
普通はエンジンの中でガソリンの混合気にはプラグから火花を飛ばして点火しているけど、
酸素と燃料があれば、テキトーな温度になれば火は点いちゃう。
でも、エンジンを回したいとしたらガスはいつ燃えても良い訳じゃない。
ピストンが上までいったら、排気弁を閉じて、吸気弁を開いて、キューっとピストンを下げると
注射器みたいに空気を吸い込む。この時に燃料を吹いて燃焼室にはガソリンガスが吸込まれるように
する。
ピストンが下までいったら、弁は両方閉じて、ピストンを上げるとガスが圧縮される。
圧力が高いほうが、爆発する時の威力がアップする。
で、このピストンが上まで行った時にプラグから火花を飛ばして、ガスを燃やして膨張させて
ピストンを押し下げ、そのチカラを使ってクルマを走らせる。
しかし、ピストンの下にはクランクシャフトが付いていて、これは回転運動をしている。
だから同じ押し下げるにしても、シャフトの正回転と合うタイミングで押し下げないとエンジンパワーには
ならない。(というか、寧ろマイナスになる)
で、ガスは火花を飛ばさなくてもテキトーな温度や圧力が加わると燃えてしまう。
で、燃やしたい訳じゃないタイミングで勝手に燃えてしまうのがミスファイヤ。(だと思った)
ガスを燃やす威力を増したいが為に、ギューっと圧縮している途中でボスンと逝ってしまったら
クランクシャフトを逆転方向に押してしまうよね。
出力は下がるし、たぶん要らんチカラがパーツにも掛かるね。
別に圧縮途中じゃなくてもたぶん勝手なタイミングで燃えられては不都合だね。ガス吸ってる最中とかも。
だから、エンジンの温度管理は色々と大事だ。ノッキングとかもあるしね。
452 :
投石器:04/11/29 10:20:10 ID:Y5jjTH2b
ファイヤ(点火)をミス(失敗)だから、ミスファイヤ。
これでいいのだ。
柳の下に猫が居たらネコヤナギなのだ。
453 :
RA6:04/11/29 11:52:14 ID:fyaIkiQP
>447
乗り出してから2年程度で場数踏んでないから
よくわかんないのが正直なところかな
周りの人が半分でも息継ぎするって言うから、極力満タン心がけてるし
ていうか、半分でも息継ぎ起きない(わからない)から、下手という話...
っ(要修行) ペタペタ
ミスファイアリングシステムは単純にアクセル非全開時に特定気筒を点火カットして
燃焼ガスの熱だかプラグだかでエキパイ内部燃焼起こすんじゃなかったっけ?
市販車は点火カットではなく燃料カット方式
なぜなら生ガスを垂れ流すと排ガス規制で引っかかり市販にもっていけないから
極力完全燃焼をするよう、アクセル全閉時も点火時期と燃料を調整していると聞いた
逆に大抵のチューンドECUが点火カット方式
燃料カットは何かの弾みでバランス崩れると希薄燃焼で即エンジンブローを起こすし
コストの問題でアクセルオフ時のセッティングまで見てられないというのは正直なトコだと思う
よく街中でパンパン言ってる車は未燃焼ガスがエキパイ以降で燃えてる音で
大抵はアフターファイヤと言って、タービン回す力にはなってないけどね
バックファイヤ アフターファイヤ ミスファイヤ それぞれ意味合い違うから要注意
454 :
RS:04/11/29 12:37:24 ID:ZNN/CkzO
>>コップの水はダメですか?
>>あれってほんとに練習になるの?
大馬鹿なので試した事あるよ。
とりあえず広い駐車場に行く。
マクドコーヒーの中カップくらいの紙コップ買ってきてカップホルダに入れる。
8分目くらいだと、そっとクラッチミートくらいで駄目。
しょうがないから4分目くらいに入れて、半クラ爆使用でそ〜っと、発進。水面ゆれゆれ。
ブレーキは踏めない。
というかパッドがディスクに僅かに触れる程度でじりーっとしか速度落とせない。
でも広い場所があれば少しずつ速度は上げられる。(この時点でアスファルトの凹凸のみで水面がヤバイ!)
でも街乗り速度は無理。
ハンドルはちょっとずつ切れば加減速よりはこぼれにくい感じ。
で、これで上手くなれば秋名でドリフトだろうかと夢を抱きつつ20kmくらいで駐車場をうろうろするが
決定的に強力な敵が!
舗装にちょっとした段差があっても縦揺れでは速攻で水が零れる。上下差が無さそうな継ぎ目でもキビシイ。
トンっていったらもう駄目。段差超えは3kmくらいでじわーっといかないと。
段差は見える前に予測してうすーくしか掛けられないブレーキで減速して極徐行で超えるしかない。
道路脇の食い物屋に入ろうとして縁石越えようとしたらきっと3分くらい掛けないとこぼれる。
タクミは車揺らさずに、段差飛び越えてんですかねぇ。
あれ、でもマクドのドライブスルーでカップコーヒー売ってるな。買った事ないけど。
もしかして己ってドヘタ?
>>456 もし、コーヒーがこぼれて火傷したら、賠償金として1億円を請求しましょうw
459 :
投石器:04/11/29 13:46:11 ID:Y5jjTH2b
より速く走る為に、短時間で急激な加速/減速を行おうとすれば
当然荷重も大きく移動し、水も大きく揺れるワケでございます。
で、それ自体は必ずしも悪いワケでは無く。
コップの水の話は、よりスムーズな運転を必要とするもの、
例えばタクシードライバーの修行なんかには確かに向いとります
460 :
投石器:04/11/29 13:51:41 ID:Y5jjTH2b
実際は
>>455氏のレポートのように非現実的だけどw
俺、自分の部屋狭いから後部座席にカラーボックス横に置いて本棚にしてる!!
急ブレーキ、ステアリング操作を雑にすると全部散らかる。。。ネットしてない
から危ない!!でも運転の練習にはなる。
462 :
RA6:04/11/29 15:00:23 ID:fyaIkiQP
漏れも試した事あるなぁ、と言っても蓋した円柱型ペットボトルで中見ながらってだけだけど。
荷重移動を 漠然とした体感 ではなく 目で見える液体の動き で見るのは勉強になるかも
今どっち方向に荷重が移動してるかなー? って。
463 :
RA6:04/11/29 15:02:18 ID:fyaIkiQP
>461
それは普通に危ないと思います...w
事故は自分が起こすだけじゃないですよ
>>455 4分目くらいなら普通に町乗りくらいいけると思うのだが。
練習って訳じゃなくいつもカップコーヒーとか呑みながら運転してるから
正確な量はわかんないけど。
465 :
尿結石:04/11/29 18:52:20 ID:wz1jnCuz
カップの水に注目するあまり、前方不注意になりそうな希ガス。
まあ、助手席にいる人がすやすや眠れるような運転が
理想的ではないかと。
意外とレカロシートは寝やすいらしい。
466 :
スペしぃ:04/11/29 22:52:47 ID:N+HulvIe
>>458 >コーヒーがこぼれて火傷したら、賠償金として1億円を請求しましょうw
マズはアメリカに移住しなきゃw
猫を電子レンジで乾燥 に匹敵する馬鹿訴訟ですよね・・・しかも勝訴しちゃったしw
>>477 コレクタータンク付き燃料ポンプ装備なので、自分のでは判らないが、
12ヶ月点検時にGDAAが台車で出たので、ちと振り回したら2/5ぐらいの残量でなりマスタ
(ヌバルの人ゴメン・・・反省)
>>451 >本来は失火の事じゃないかな?
古い時代の車では未着火(失火)で生ガスが燃焼室外へ出ることがあり、
ミスファイヤ(燃焼室外燃焼)を起こす事があった
その為、ミスファイヤ=失火という認識が一般的だった
が、現在では意図して火を付けてる訳で・・・
ミスじゃない燃焼なのにミスファイヤとはこれいかにw
>で、ガスは火花を飛ばさなくてもテキトーな温度や圧力が加わると燃えてしまう。
>で、燃やしたい訳じゃないタイミングで勝手に燃えてしまうのがミスファイヤ。(だと思った)
これは広義ではミスファイヤ言えるが、デトネーションと呼ぶのがより良いかも。
467 :
スペしぃ:04/11/29 23:06:23 ID:N+HulvIe
>>461 その荷物降ろしたら軽くなって、燃費向上しないか?
にしても皆結構、仁Dのカップネタ真似してるんデツネw
俺だけじゃなくって良かった (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
468 :
スペしぃ:04/11/29 23:14:30 ID:N+HulvIe
>>463 ワゴン車みたいにネットしたほうがいいかな?確かに事故は自分がいくら気をつけても巻き込まれる。
車内はエボマガとか積んであるw部屋に置いとけないエロゲとエロビとエロ本でトランクは満載だ!!
たまにこのまま事故して死んだら俺の人生って思う日もある。。。トランクからはみ出たら。。。
>>467 確かなそうかも??常時50kgは積んであるかもしれん。もっとも助手席に誰も乗せないから無問題!!
考えれば俺のエボって不憫だわw性能を半分くらいしか発揮できず中はゴミタメ。。。ちょっとイカ臭いw
>>469 ったく、オマエって言う奴は...
また、バイト君に怒られるぞw
>>470 みんなも似たようなことあるだろ??部屋でやばいものは車の中に!!ゲーセンでゲットしたローター
とかバイブとかwもちろん使ったことないんだけどね。。。グローブボックスはそんなかんじだ!!
こんな俺だけど金より女よりエボが好きなんだよ!!エボがいれば彼女なんていらないもんだ。
俺のほうからお断りさw
>>471 ねぇよ。 そんなバカなことやってんのオマエくらいだ。
エロ本に注ぎ込む金があるならその分を何故ガス代にまわさんのだ。
473 :
尿結石:04/11/30 00:00:34 ID:O/9RZB/f
>>471 シフトレバーがバイブに換装・・・カーナビの横にはとびっこのコントローラー・・・
う〜む、あまり想像したくないな。
つーかお前、検問とかあったらどうするの?
>>472 ボウヤだからさ、じゃなくて漢だからさ!!車もそうだけどガマンはダメダメです!!
手取り13万、ボーナスほとんどなしでちゃんと維持してるんだからたまにはエロ本くらい買うよ!!
>>473 検問ってトランクの中見たりするのか??あんまり車は乗らないから出合ったことがない。。。
まあ俺を見たらあんまりつっこまないと思うよ!!言わずもがなだからねw
さてとバイトはかみつくからさらばです!!グッナイブリーフだぜ!!
昔、先輩の車に乗ってナンパに繰り出して薬物検問に引っかかったことあるけど
大人の玩具なんぞクルマに満載してたら恥かくぞ。
つぅか彼女いないのにゲーセンでそんなもん獲ってどうするんだよw
479 :
スペしぃ:04/11/30 00:29:40 ID:RVZ8RYx+
>>パンツ君
事故したら大惨事だなw
安全運転しろよ!
>>477 いや切るのは漏れの腹
地震大丈夫でしたか?
>>479 道東は大変そうですたが漏れの地域は何ともなかったですよ。
でも災害の度に色々ありまして昨夜は20分しか寝れなかったですw
帰ってきた。
今日は休んだヤツがいて忙しかった。
寒くなったから風邪はやってるね。
>>451 >>452 >>453 ミスファイアっていうのは本来は故障みたいなものか?
なんで失火じゃなのに、ミスファイアリングシステムなんていうんだろう。
二次エアってのも今一つ意味不明だな。
もしかして、たまにきくバックタービンってのも似た種類かな?
それと京一のクルマは車検も通らないし実は整備不良扱いってことですのか?
>>454 すごいマイナー?な名車?たぶん見たことある記憶はない。
マツダのクルマってその頃特に区別がつきにくいな。
>>455 >>459 イニD一番のテクかと思ってたコップ回しがガセだったってのはかなりみなにショックを与えた。
しかもせいぜいタクの運ちゃんの練習にしかならないとは。
よく考えたらコップの中の水を見ながら走ること自体がかなりあぶないな。
>>461 見たら一気に疲れが出るな・・・もう寝よう。
なんかエボ乗りは約1名哀れなヤツがいるな・・・
今日はレスがたくさんついたと思ったらバカだった・・・
おやすみまた明日です。
484 :
RS:04/11/30 01:22:36 ID:CCMDIGnF
>>471 マジレスいいかな?
CT9Aの後席なら十分にカーHができるんだぞ!
もったいない。
>>473 ちょっと待てw
>とびっこのコントローラー・・・
リアルな物知ってるんですねw
ミスファイヤリングシステムは確かRALLY-Xの編集者がミスファイヤしてるような音がするから
って言い出したのが最初で他の雑誌がこぞって使いだした。
実際にはメーカーごとに呼称があって業界ではアンチラグシステムというのが一般的。
>>433 かなり遅れたが、わざわざサンキュ
話もどして悪いけど、ハチロクのトルク、馬力の設定はどのくらいなんだろか
>>469 あんたそりゃエボが可哀そうだわ...
まぁ俺だって事故って動けなくなったら、PCどうすっかなぁて思うだろうけどさ
487 :
投石器:04/11/30 09:54:07 ID:SfJ80aiJ
本来の燃焼(シリンダ内で適切な時期に点火)じゃないから
ミスなんだよ。言葉の意味としては失火というか誤燃焼というか。
>尿タン&RSタン
「とびっこ」ってナンデスカ? w
壁|ω・) ビミョウニ ソウゾウガ ツカンコトモナイ・・・
>>478 >>479 やっぱ非常時に備えて常備しておくのが用心!!まずは形から入ります。。。いつか火を吹く日が来るよw
俺の股間の臼砲が。。。しかも小口径だぜブリーフ!!
>>484 CPでも運転席で十分一人でできるよ!!事故は気をつけよう!!ネタになりそうだから。。。
489 :
RS:04/11/30 14:00:59 ID:CCMDIGnF
>>487 投石タン、漏れはよく知らないの。DX5までは出たと思うけど。
詳しくは尿タンに聞いてね♪
バイバイ〜。
490 :
投石器:04/11/30 14:19:48 ID:SfJ80aiJ
>>489 意義あり! (゚∀゚)ノ
「よく知らない」のに「DX5までは出た」とは
発言が明らかにムジュンしています!
仕方が無い、次の証人(尿サマ)を待ちますかw
492 :
尿結石:04/11/30 16:38:10 ID:O/9RZB/f
三国時代の中国において、合戦時長槍騎馬隊の中で戦闘に夢中になるあまり、
下半身の血流が悪くなり足に不具合がでるものが続出した。
長槍騎馬隊特有のこの症状を解決するために、魏の司馬懿仲達が考案した。
これを体の一部に装着すると、細かな振動が与えられすぐに血流が
良くなったが、ある日魏の猛将夏候惇がある日自陣に飛んできた鳶に冗談で
装着してみたところ、足を引きずって身悶えする様をみて
「空を駆け巡る鳶でさえもびっこを引く」ということから転じて
飛びっ子と呼ばれるようになった。
民明書房刊「大陸武具大典」
493 :
尿結石:04/11/30 16:45:10 ID:O/9RZB/f
12MS069 飛っ子 1 \3,600
12MS070 飛っ子 2 \4,000
12MS071 飛っ子 3 \4,500
12MS072 飛っ子 4 \4,500
12MS076 SUPER飛っ子1DX \4,600
12MS077 SUPER飛っ子2DX \4,600
12MS078 SUPER飛っ子3DX \4,600
12MS079 SUPER飛っ子4DX \4,600
12MS080 SUPER飛っ子5DX \4,600
12MS081 SUPER飛っ子6DX \4,600
クリスマスプレゼントに、ゆうこりんにおひとついかが?
でも耐久性がないから、精密ハンダは必須・・ぃゃ、何でもない・・・
494 :
RA6:04/11/30 17:59:24 ID:KtJOrR9P
【バイト】つーかなんで飛っ子の話題なんだよ【無免】
のスレはココですか?(・∀・)
495 :
投石器:04/11/30 18:09:28 ID:SfJ80aiJ
むしろ
【バイト】つーかなんで飛っ子が何なのか皆知ってるんだよ【無免】
のスレはココですか?(・ω・)
中の人はマブチですか?
ならばタミャー模型のモーターでパワーう(ry
496 :
スペしぃ:04/11/30 18:16:00 ID:RVZ8RYx+
>>490-495 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
先生、エロ過ぎです(=゚ω゚)ノ
498 :
投石器:04/11/30 18:21:57 ID:SfJ80aiJ
飛びっこからミスファイアリングまで幅広いスレでつね (=゚ω゚)ノ
499 :
RS:04/11/30 20:11:29 ID:ekvf31Zz
みんな!
不潔スギw
おまえらみんな俺の仲間だ!!やっぱ四駆ターボ乗りは兄弟だ。。。
とびっこをブリーフの中に入れて峠に行くんだな!!あっぱれだ!!
>>500 マテ!
お前さん自分に使うのか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502 :
尿結石:04/11/30 22:13:07 ID:O/9RZB/f
503 :
尿結石:04/11/30 22:17:43 ID:O/9RZB/f
たまにはバイト君用に質問を。
仁Dも湾岸ミッドナイトもいいけど、車関係の雑誌とか読まんのか?
漫画よりも参考になると思うぞ。
例えばOPTIONとかCARBOYとか、チャンプロードとか。
ハンドル付け忘れた・・・
>>502 DX6は男性用なんすか!?Σ(゚Д゚)ガーン
トイウカ タダレタオトナナ オレデツガ
テクノロジーニハ タヨリタクナイデツ
泡のお店には逝ってるけどね(;´Д`)ハァハァ
505 :
スペしぃ:04/11/30 22:47:32 ID:RVZ8RYx+
帰ってきた!
つーかなんのスレだよ・・・
もうクルマですらねーな。
【とびっこ】つーかなんで(ryなんだよ2【DX6】スレか・・・
省略は「男性用」・・・
つーかパンツはほんとにエボ乗りなのか?
エログッズまんさいのエボなんて見たくないな・・・
クラッシュしたら飛び散るのか?
運転がうまくならない以前の問題ではないのか?
でもじつは面白いヤツかもしれないとちょっと思ったりする。
>>462 >>464 >>465 そもそも運転しながらドリンクホルダーを見つづけるってのはどうよ?
場所にもよるがかなりあぶないんじゃねーですの?
>>472 俺もそう思う。
そんなもん集めるまにガス入れて乗れよって思う。
じっさいインプエボ乗りでパンツみたいに運転しないヤツってけっこういるのかな?
>>485 もとネタは音からですのか?
そんなにすごいもんか?
イニDのようにパンパンパン言うもんか?
>>486 ハチロクの設定はたしかエボ4に勝った時点では。
駆動系ほとんどノーマルでラリー用のクロスミッションと足回りって設定だったと。
エボ3以降の勝負はエンジンがブローしてのせかえた後だった。
AE101用5バルブにドライ散布だったっけ?
何馬力か設定はなかったと思う。
そんなもんでかりにもミスファイアリングシステムなエボ3とかエボ6に勝てるのだろうか?
それも普通の峠の下りで。
実はほんとにミスファイアしちゃってるクルマに勝ったのかも・・・なんてことはなく。
完調なエボがぶち抜かれている漫画だよ。
>>503 OptionとかREBspeedとか読みますのよ。
カートップとホリデーオートとマガジンXも読むけど。
あとXACARってのも読むな。
>>505 ありがとう!
これは良さそうな本ですのね。
メンテナンスの仕方まんさいかな。
本屋で探してみますです。
それとドライサンプ(変換ミス)ってのはオイルパンがエンジンの上にいって重心が低くなることだよね。
下にあるから下がるだけでいいオイルが上にいくってことはなんかポンプで循環させるのかな。
インプなんかはドライサンプとか採用しないの?
イニD読むかぎりすげー効果だよ。
ドライサンプのGrA用エンジンだった。
要するにラリー用ってことか?
前に紹介してもらったページで調べるとオイルパンのかわりにポンプとのこと。
そんなことで変わるのだろうか?
そもそもオイルパンってのがそんなに重いパーツかわからない。
バックタービンはブローオフとイコールか?
用語辞典を見るとイコールみたいだが。
514 :
RS:04/12/01 01:04:45 ID:j4K17NvL
ドライサンプにしたクルマは異常にE/Gが下がっている。
重心をちょっとでも下げたいのだよ。
515 :
RS:04/12/01 01:30:03 ID:j4K17NvL
>>512 昔、Gr.Aという人気のあったカテゴリーがあったのよ。
R32が活躍したレースと言えば分かるかな?
もう10年前になるかな…。その時に使用したE/Gだ。
JTC 全日本ツーリングカー選手権でググってくれ。
まあ、あの親子は金持ちだよな、当時レビンが一台一億以上だったしw
TRDのE/Gだけでも3000万円した記憶がw
Div3はレビン対シビックで盛り上がっていたな。
まあ、ほぼ毎回シビックの勝利だったが…。
516 :
RA6:04/12/01 02:29:03 ID:mLuDMWp7
>508
運転中に見る物は色々あるぞ〜
スピード/タコ/ブースト/サーモ 常に見る物見ない物それぞれだけど、
前見てるだけではないから、多少手元の物を見る余裕はある
むしろその余裕がないなら、そのスピード域は本人の許容スピードを超えてるから
何しても事故る原因
んで、車の用途は人それぞれ 他人が口出すような事じゃないし非難する事でもない
逆に言えば、公道用に売り出された車でスピード出す人間の方が
一般常識から外れた事と自覚すべき、レース用の場所で本を積んでるならただのバカだがw
あと、一回セブンイレブンの棚に並んでるビデオでいいから
ラリーのビデオ(今はDVDかな?)買うといいよ
つか、俺も長い間アレを買って喰いいるように見てたよ
>509
峠の下りは恐いぞ〜
バイト君が峠道でこれ以上出したらヤバいだろって思うスピードは何キロぐらい?
何キロでもいいんだけど、そこまで出せばそれ以上はヤバいなら出せないだろ?
長い下り坂で150馬力もあれば、あっという間に これ以上は止まれない と思うスピードになる
逆に短いと馬力の差がなかなか出ない、つまりはエンジンじゃなくその他の要素が重要になるのよ
さてそれは何でしょう? 前スレで散々わめき散らした事だぞーw
517 :
投石器:04/12/01 03:09:02 ID:pW8q5yKY
518 :
投石器:04/12/01 03:16:41 ID:pW8q5yKY
>>516 俺が答えてもイイ??下り勝負のキモが任意保険!!対向車にぶつかるかもしれない、谷底に落ちるかも
しれない、そんな時は自賠責じゃ間に合わないから任意保険が役に立つ!!どれだけの保証があるかで
士気が変わってくる!!その上は当たり前だが度胸と運だなwイニDでも出てるが落ち葉やオイルなど
のトラップもある!!ちゃんと任意保険に入れよ!!
( ´,_ゝ`)プッ
>>バックタービンはブローオフとイコールか?
バックタービンは現象でブローオフは機能ではないかな?
がんがんブーストが掛かってる状態でアクセルをOffにして、パタっとスロットを閉じられると
加吸気の行き場がなくなり、スロットルから反転して逆流し、タービンに戻ろうとするのがバックタービン
ピュロロロ〜てな音がする。
当然これはあまり良くないので、スロットルの手前に横道になる口を開けて、外に圧を逃がすようにする。
この機能がブローオフバルブ。
プッシャてな音がする。
522 :
RS:04/12/01 11:35:59 ID:0wJ3ZD7J
>>509 漏れ、昔、借り物のGA2で峠の下りを走ったけど負けたことなかったな。
まだシルビア、180SXが全盛の時代だったが。
で、漏れの親友にスターレットに5バルブ4AGを載せたクルマがいる。
直線は漏れのランサーより速く、コーナーでは置いていかれる。
車重は700KGないそうだ…。
腕はカートのシリーズチャンピオン(高校在学中に参戦2年目で)
どう?勝てるかい?
まれに本物がいるのがこの世だからね。
イニDのハチロクのエンジン3000万円??そんなにすごいのか??
じゃあそれを積んだエボが最速だな!!ミッションとか合うかわからないが。。。
524 :
RS:04/12/01 15:12:43 ID:0wJ3ZD7J
>>523 あの〜レギレーションって言葉はご存知ですか?
>>524 車検のことか??たしかエンジン載せかえとかは厳しくなったようだな。。。
最悪キャリアでサーキットに運んだらどう??
526 :
尿結石:04/12/01 17:06:41 ID:Z8EXNapR
\ i /
─── ・ ──←
>>519  ̄ 二─ _ // | \
 ̄ 、 - 、 / / |
-、\ \ / /
\\ \
/ \ヾ ヽ ヽ
/ \ ヾ、 | i
ちがうぞー!!!! // |! `i |
/// | |
/ ( | |
<_,へ 丶-、 | |
__●_ rm \ \ |! リ |
/ ヽ-'⊇) ̄`ヾ │ / | |
⊂/ ● /\_,.-、 / / / /
│ /\ / _/ / / //
⊂丿 ミ (⌒)  ̄ / / /
\__ミ / / //_ /
\_/ _二─
527 :
尿結石:04/12/01 17:12:30 ID:Z8EXNapR
>>523 まあレース用だからね、それでも300馬力も出てない。
いくら金があっても不可能だが、できることなら
本田製1.5リッターV6ツインターボ(サンマリノ仕様)のエンジンを
一度エボに積んでみたい・・・
宝くじでも当たればグループNのインプ買ってみたい。
3250rpmで55kgのトルク(´Д`)ハアハア
529 :
尿結石:04/12/01 18:11:00 ID:Z8EXNapR
>>508 516も書いてるけど、WRCのDVDではパンパンいってた。
あとはターマックでブレーキの鳴きがとにかく凄い煩い。
ストレート→左コーナー→右コーナーだったら、こういう感じだな。
ヴォーーン、パン!キキキー、パン!ヴォーン、キキキー、パンパン!
ヴォーン、パン!ヴォーン。
アクセルのオンオフ、ブレーキング、シフトタイミングわかる?
そっか、ちょっと難しいな。スマソ
ちなみにオンボードカメラだと・・・もういいか?
>>529 最近はパンパン言わないらしいですよ。
パンパン言ってるのは本当に「ミスファイア」が発生してる時だとMMSP GmbH.のエロイ人が
雑誌で語っていたと思うです。
オンボードのDVD持ってるけど意外と足捌きが映ってないです(・ω・)
ちなみに「キュッキュッ」と鳴っているのはバックタービソの音です。
>>バイト君
ラリージャパンのDVD買ってみ。
確か\3,500くらいだったはず。
残念ながら漏れが観戦していた場所が収録されてたけどギリギリで映ってなかったw
>>530 フライバワイヤーが主流になった今日、ミスファイヤーは行なってないと記憶してる。
グループNのインプ、リストラクターが入りトルクが上がる代わり馬力が280そこそこになるはず。けどあのトルク欲しいよ。
532 :
RS:04/12/01 19:43:37 ID:0wJ3ZD7J
>>525 いえ、車検がどうのこうのじゃなく載せる意味はないです。
Gr.Aのレギの範囲で作られた、MAXで229PS程度のE/Gですよ。
毎回のO/Hを前提とした10000RPMの世界のE/G載せる意味ないです。
東名の2.2ℓのE/Gを載せた方が賢いです。
3000万円出すなら、ProDriveから2000万円程度のGr.Nを購入することをお勧めします。
533 :
RS:04/12/01 19:46:51 ID:0wJ3ZD7J
>>527 おぉ、予選加給圧が4.5brの1500PSのモンスター。
534 :
尿結石:04/12/01 20:16:44 ID:Z8EXNapR
>>529 おお、スマソ。
須藤京一のエボ3だったら1996年シーズンぐらい?だったと思う
のでその時(漫画の描写の様に)は本当にパンパンいってたといいたかった。
>>533 スペース的には入りそうなんだけど・・・
やっと飛びっ子ネタ忘れてくれた。
>>531 確かに意図的なミスファイアはやってませんな。
でも実際にはスタート直前にレブまで回すとたまーに火炎が発生しちゃってます(=゚ω゚)ノ
STiで競技用部品でリストラクターとECUは出てないですか?
ラリアットは出してるけど街海苔レベルで使ってる人って聞いたことがないんで
実際はどの程度なんざんしょ。
>>533 それはF1でターボ禁止になる直前のエソジソっすか?
F1はさっぱりワカランのです(・ω・)
>>534 _ト ̄|○
明日にでもWRC90年代総集編DVDで確認してみます。
536 :
スペしぃ:04/12/01 21:56:06 ID:kCTPi4gD
>>535 ん?GDB AとBにはSTiでN車用に出してた記憶有ります。
GDBC以降だと知らないw
F1猿人・・・普通のオクタン価のガスで走るのかな?
>>532 229馬力で3000万円。。。マジか??229-150=79馬力を3000万円??ということは1馬力38万円。。。
ありえない世界だ。。。よくある燃料パイプに巻くだけとかボンネット内にコードつなぐだけで
何馬力アップってのはうそだな!!マジでわりにあわない。。。280馬力あれば十分だマジで。。。
かなりへたってるから220馬力くらいかもな俺!!
ミスファイアリングでパンパン??俺のエボだって余裕でパンパン言うぜ!!ナビのAUXにビデオつない
でるからエロビも余裕だ!!バックでパンパンだぜ!!たまには見るだけじゃなくてしたいよな!!
538 :
スペしぃ:04/12/01 22:29:41 ID:kCTPi4gD
>536だと判らないので書き直し....〆(・ω・` )カキカキ
ECUとリストラクターはGDBA・GDBB型用は有りました。
>>537 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 下ネタはチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
539 :
尿結石:04/12/01 22:36:05 ID:Z8EXNapR
>>533 1986年までは確か過給圧無制限、1988年は2.5バール規制ありですな。
信頼性は1988年のRA168Eの方が高いですが、1986年のRA166Eの場合
(記憶が多少曖昧だけど)モナコのようなテクニカルコースで本選800馬力
予選用1000馬力、改修前のサンマリノやシルバーストーン、ホッケンサイム
のようなエンジンパワーがものをいうハイスピードコースでは
本選用1000〜1200馬力、予選用スペシャルエンジンでは1500馬力オーバー
という信じられないようなエンジンが使われておったです。
当時の今宮氏や川井氏のコメントによれば、およそ50km(10周程度)
でぶっ壊れるというとんでもない、シロモノだったような記憶が・・・
値段は付けられないけど、売るなら1機1億円とか後藤氏が言ってた
ような記憶が・・・
その波がWRCのグループBで化け物エンジン→事故多発→リストラクター
の3連コンボだったような記憶が・・・
>>536 確か燃料サプライヤーが添加剤をぶち込んで作ったスペシャルブレンド
燃料でとてもガソリンと呼べるものではなかったかと。
で、1リッターん万円とか言ってたような記憶が・・・
記憶が曖昧なのでRS氏、補完よろ。
バイト君、1.5リッター(FFインプと同じ排気量だよ)で
1500馬力のエンジンってどう思う?なぜそんなに出せると思う?
>>526 でも任意保険は大事だよな??保険きれた車は恐くて乗れないよ!!
>>538 ちゃんとエボの話してるのに。。。俺ばっかいじめるなよ!!
>>540 お前がしてるのはエボの話しじゃなくてエロの話だ。
>>541 半分はエボだよ!!しょうがないじゃん。。。ほとんどのエボ乗りが一人でさみしく過ごすクリスマスが
近づいてるんだよ!!みんな外の空気みたいに冷え切ってるだろ??エボと二人でドライブだろ??
世間はクリスマス一色だってのにw
86年のホンダは予選で7.0bar以上ブーストかけていたとのこと。
今のWRカーはインプで2.8〜3.5barかけてトルクは80kgにせまるというし・・・
やはりベンツが新車で買えると言われるレーシング・タービンのおかげっすかね(^_^;)
544 :
スペしぃ:04/12/01 23:20:28 ID:kCTPi4gD
>>524 いじめるつもりは無いよ!脱線も程ほどにって事でお願い<(_ _)>
>>543 ( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
545 :
スペしぃ:04/12/01 23:25:42 ID:kCTPi4gD
↑の
>>524は
>>542へ脳内変換して下さい。m(_ _)m
∧∧ テイウカ ノミスギ・・・ネル
(*゚ -゚)
iつ酒
と__)_)
帰ってきた!
>>514 オイルパンってのはそんなに分厚いのか?
それで下がる分って3cmくらいなイメージなんだが・・・
>>515 エンジンだけで3000万円ってだから渉があんな態度だったのか・・・
なんとなく初めてあの気持ちがわかった気がする。
とても入手困難でかつレース用だから使いにくいって設定だったのですか。
>>516 たとえばチャリだって運転中にスピードメーター見ることってムリじゃない?
クルマのメーターって常時見るものなのですのか?
メーターは見る余裕がないからアラームがついているんもんだと思ってた。
ピークホールドってのもその時見れないから車を止めて確認するのかと。
けっこうみんな器用なんだね。
そしてそれが”トラクション”ってこと。
馬力をどこまで有効に地面に与えるかってことか。
>>517 つーか溝のないタイヤって道交法違反だったのか?
そしてマフラーがないってそれじゃタービン回せないんじゃ・・・とか
実はいろいろためになる。
>>519 悪かったな・・・保険はもうわかったよ。
でもおまえはなんかずれてるよ・・・
>>521 たしかブローオフって大気汚染がつながるから禁止されたんじゃなかったっけ?
それ以降ターボ車はきまりを守っていると排気が逆流するってことですのか?
>>522 スターレットが直線でエボより早いってマジですのか?
それほど車重って影響するの。
でもあんまり軽いと安定せずに運転難しそうだが。
それをあやつるには全日本一位の実力がいるっていうならそれはほとんどムリだな。
でも高校生でもサーキットでは運転していいのか?
そしてそのスターレットはどうやって買ったんだろう。
登録とかできるのか?
ナンバーついてなくてそれこそトラックで運ぶのかな。
質問ばかりでスマソ。
>>529 それってどこのコンビニに売ってるのですのか?
見たことないんだけど。
なんか音だけでも普通じゃないかんじがしてすごそうだな。
じっさいそれって公道で使っているヤツ見たことありますのか?
なんか内容が非常にこいいな最近・・・一部別の意味でこいいというか怪しいやつがいるし・・・
ほんとなにしているんだろうってかんじ。
brってどんな単位?
1.5リッターで1500馬力ってことは100cc100馬力か・・・
よもやバケモノだな、それは。
きっととてつもなく加給して多量の燃料を同時に燃やしているのか?
それともジェット燃料みたいな可燃性の高い燃料を使っているのかどっちだろう。
よくいうブースト1kgってのが1brとイコールなのかな。
パンツが出没してスレがバカっぽくなってきたな・・・
せっかくほかの新人が現れだしたのに・・・まいべっくとか。
>>548 ブローオフから出る排気はブローバイを含んでいるんで吸気側に戻すタイプはオーケー。市販車にはこれがついている。
一方、プシュプシュいうタイプ(大気開放)はNG。音カッコいいからつけたくなる気持ちはわかるが
せめてオイルキャッチぐらいはつけよう。とチラシの裏
たぶん3000万はしない。
競技用のパーツは「勝てる」うちは天井値だが、それを上回るものが出て
勝てなくなると暴落し、レギュレーションの変更等で使えなくなると底値になる。
辛うじて「無価値」にはならないのは、競技関係者の周辺にいる人達で競技以外
に使ってみたい人が多少はいるから。
そんなものを所有している人は、商品価値は無いと知りつつも愛着があるので
捨値放出はイヤで抱えていたりする訳だが、自分で使い道がやっぱり無い場合は
(本来の価値を判ってくれそうな)知り合いになら放出したりする。
だから一般にはなかなか出回らないが、限られたトコロには現役時代とは比較にならないくらい
安く出てくる。(あるいはずっとコレクションのまま)
>>552 前に紹介してもらったページにもオイルキャッチって用語はないんだがこれはつまり。
燃料といっしょに燃えたオイルがそのまま排気といっしょに出ないように受けるってことかな。
バイクなんかはオイルをいっしょに燃やしているのになんの規制もないときいた。
そしてマフラーなんかもすべて直管で触媒がないらしい。
環境団体がそんなビラを配ってたのを見たことある。
>>553 あーつまりパソコンとか家電と同じかんじ?
すぐに古くなって価値がなくなるってことだな。
この場合のレギュレーションってのはなに?
排気量のクラスが革って使えなくなるってことかな。
1brを1kgとすると普通にはとても耐えれそうにない。
市販車ではストーリアが2kgいってるんだっけ?
どっかのサイトで見たことあるがほとんど残りは、1kg台。
となるとF1とかのエンジンはエンジン自体を鍛造で作るとかそんなかんじで強度アップ?
最近の湾岸ミッドナイトにも書いてあるけどエンジンはムダがあっても鉄に限るらしい。
R32やZ32がいじれば馬力が出るのは鉄をつかった固いブロックの、RB26のおかげだって書いてあった。
でもそれは逆にエンジンが重いってことをつながるから、当時のF1は重かったの?
それとも軽くて鉄より強度のある金属を使ってたってことかな?
>>539 つまりF1のエンジンが1500ccから1500馬力をしぼるのは。
とっても固くて激しい加給に耐えれる固いエンジンブロック。
それとニトロを添加したような特殊な燃料。
の2つからかな?
あくまで俺の予想だけどね。
答えも教えてくださいのね。
連カキコしてスレの浪費してるけどスマソ。
上で書いてあるECUってのはミスファイアが有効になったり、VTECをいじったりするあれね?
これが車の性能を高めるパーツなのはわかるけど。
リストリクターなんか買ってどうするの?
これって吸気のパイプにつめものして空気を減らすものでしょ?
せっかくタービンで加給するのに空気が入らないじゃない?
それともかっこ優先のデチューンみたいなかんじ。
みんな寝てるみたいだから俺も寝よう。
なんか最近はほかのバイトが休みたがって忙しい。
12月はクリスマスをすごす相手をつかまえるのに暇と金がいるらしい。
なんかそんなことを思いながらこのスレ読んでたらパンツが仲間に思えてきた。
エボとすごすクリスマスかよ?
ある意味幸せだろうな。
エボの中でケーキ食ったりチキン食べたりするのか?
おまえのことだから車にクリスマスツリーとか積んでありそうだな。
そういえば書き忘れた。
新しいインプの顔って気絶しそうなくらいやばいけどビル足ならしいな。
これで世界最強っていわれる足を手に入れるわけか。
けっきょくエボより遅れてしまったな。
次のインプとエボだとエボのほうがかっこよく見えてきた。
もっとも新車は買えないからやっぱインプが候補なわけだけど。
どうやら丸目は相場が安いらしいし。
エボも7以降はそれなりの値段するから。
>>558 おしい、チョト違う。
リスラクターは詰め物でなくてタービンの吸気口に装着するストローみたいなもん。
結局は吸気が少なくなるんだけどね。
リストラクターを使用するのは競技の車両規定で制限されている場合のみ。
>>558 聖誕祭飾りを積めるのはダイハツのタントw
>>538 C型以降もECUとそれに対応する、リスラクターあるよ。
よく解らないのは、何かリストラクターと、赤エアインテークは、セットで取りつけないとイケナイ見たいな説明なのだけど、赤インテークだけ取りつけること出来ないのかな?
>>560 タービンにつけるのか?
それって簡単にできるのですのか?
それと競技ってのはこの場合はプロスポーツの競技じゃなくてもつけろってのがあるの?
>>562 オハヨウ(=゚ω゚)ノ
こんな朝早くからバイトなのか?
今更ながらターボの仕組みを再勉強
ttp://www.e-tts.com/turbo.html この図のコンプレッサーホールの直前に取り付けるんだよ。
装着はボルト留めだったかな。そして大体の場合は封印までしちゃう。
この場合の競技は国内戦〜WRCのことでプロスポーツだね。
でも実際にはスポンサーの支援で参戦するプライベーターもいるんで完全にプロではないな。
>>この場合のレギュレーションってのはなに?
>>排気量のクラスが革って使えなくなるってことかな。
--1986年までは確か過給圧無制限
--予選用スペシャルエンジンでは1500馬力オーバー
--売るなら1機1億円とか後藤氏が
1500馬力オバー! やっぱりウチが最強かな! モノが違うしね
まあ、どうしても勝ちたいって人はとりあえず1億円くらい
持ってきてみたら? 売れるかどうかワカランけどね! (`・ω・´)
↓
--1988年は2.5バール規制ありですな
(´・ω・`) 1500馬力のエンジンが使えなくなりましたよ。
でも下級制限あってもガンガルよ。
↓
F1でターボが禁止される。
(´;ω;`)ターボエンジンが全部使えなくなりましたよ。
でもNAエンジンでもガンガルよ。
↓
(´・ω・`)使えなくなったターボエンジン…いる?
ええ、尿結石さんは知り合いだからいいけど…まあ、そんな、お金なんて良いですよ。
(ホントは高く売り払ええれば一番良いんだけど、知り合いには吹っかけられないし、
ヘンなところにはカネ積まれても出せないんだよね)
565 :
RA6:04/12/02 10:21:47 ID:blTYJDjS
(´-`).。oO(ぶりはあえてバカを演じてくれてる、と言う認識は改めた方がいいのか...)
> クルマのメーターって常時見るものなのですのか?
人間の感覚なんか道の幅で変わると言うのは有名で、スピード違反で捕まった時に
「いやぁ、メーター見てなくてつい...ハハハ」と言っても
「ダメだよ、ちゃんとスピードメーター見て速度守らなきゃ」等と言われるw
あとはアレだ、ロードスターとか一部車種はタコの針の位置だけで回転数わかるように
0rpmを真下にしたりして、直視(凝視)しなくても済むような配慮がされてる場合もある
そもそもメーターは見なくても、サイド(バック)ミラー見るだけで視線は動くのわかるだろ?
ようは チラ見 ね
>そしてそれが”トラクション”ってこと。
>馬力をどこまで有効に地面に与えるかってことか。
うーん、間違ってはいないけど望んだ答えは「重量」だったりする
>522でRS氏もヒントっぽい事を書いてたり...(そういう意図かどうかは知らんがw)
566 :
投石器:04/12/02 10:29:20 ID:iAARL/vW
>>554 オイルキャッチについて。
>>552の話に「排気」という言葉があったので誤解したのだと思うが、
これはマフラーから出る排気ガスでは無く
アクセルオフ時に行き場を失った吸気がブローオフバルブを通して
排出される、という意味での排気だ。
で、その空気に何故オイルが含まれるか。
エンジンを回してると、ピストンとシリンダ間の極微小な隙間から
燃焼ガス等が漏れて、エンジン内部の霧状のオイルと混ざった状態で
エアクリ〜タービン間の配管に排出されるようになっとるんよ。
つまり、タービン以降、エンジンに入るまでの吸気中には
微量ながらオイルが含まれている、つー事。
この空気をブローオフバルブから排出する際に
含まれている霧状のオイルをこしとるタンクが「オイルキャッチタンク」な。
567 :
RA6:04/12/02 10:31:11 ID:blTYJDjS
個人的にはN車は面白くないとおもー
RALLY Japan 出場予定のN車(エボ8?)のナビシートに乗せてもらったんだけど、
同乗をお願いしたあとドライバさんが開口一番
「リストリクターついてるから普通より遅いよw」 とw
下のトルクが増えてんのかもしれないけど、上が伸びねーからトラックのエンジンっぽい...
WRCarは5000で頭うちらしいね、その下のトルクが鬼らしいが。
2000-3000で80kg行ってるんだっけ?
568 :
投石器:04/12/02 10:31:51 ID:iAARL/vW
(´-`).。oO(個人的にCT9Aの速度計はスゲー把握しにくい希ガス)
569 :
RA6:04/12/02 10:37:49 ID:blTYJDjS
(´-`).。oO(RA6のホワイトメーターは夕方見辛すぎで、黒に代えたい...)
570 :
投石器:04/12/02 10:44:32 ID:iAARL/vW
自己レス
>この空気をブローオフバルブから排出する際に
>含まれている霧状のオイルをこしとるタンクが「オイルキャッチタンク」な。
ボケてた。これは嘘。orz
「ブローオフバルブから排出される際」ではなく、
「エンジン内からタービン〜エアクリ間に排出される際」が正解。
571 :
RS:04/12/02 11:43:45 ID:s4w9pav7
>>548 >スターレットが直線でエボより早いってマジですのか?
漏れのカキコが悪かった…。スターレットにレビン、トレノの5バルブのE/Gを押し込んでるのよ。
700KGない車体に約180PSのE/Gのクルマ…こんなスターレットは稀。ってかいない。
>それほど車重って影響するの。
重量は影響するよ。加速、止まる、曲がるが。
>でもあんまり軽いと安定せずに運転難しそうだが。
別の意味で難しい。ドラシャが均等でないのと機械式デフのおかげで、シフトアップの時に飛びそうになるw
>それをあやつるには全日本一位の実力がいるっていうならそれはほとんどムリだな。
う〜ん、別の意味での実力かな。適応能力とか。
572 :
RS:04/12/02 11:44:04 ID:s4w9pav7
>でも高校生でもサーキットでは運転していいのか?
香具師が高校在学中のカートで参戦していた頃の話だが…。
カートはクラス分けがあるが小学生でも乗れる。
>そしてそのスターレットはどうやって買ったんだろう。
香具師が自分で作ったw ソレイユをベースにGTのパーツを移植。総費用は40万円って言ってたな…。
>登録とかできるのか?
公認を取ればナンバーを取れるが、残念ながら仮ナンバーだ。
>ナンバーついてなくてそれこそトラックで運ぶのかな。
仮ナンバーの交付を受ける。すると、公道OK。
573 :
尿結石:04/12/02 11:54:47 ID:DvzH12iJ
このスレよりも、
【喧嘩上等】DQNエボ海苔VS煽り叩き【全面戦争】スレよりも、
ランサーエボvsインポ スレよりも
エボ本スレに粘着するやつがいるのは、なぜ?
574 :
RS:04/12/02 12:03:29 ID:s4w9pav7
575 :
RS:04/12/02 12:08:33 ID:s4w9pav7
>>555 1 bar = 1.02 kgf/cm2
576 :
RS:04/12/02 12:31:24 ID:s4w9pav7
>>558 >12月はクリスマスをすごす相手をつかまえるのに暇と金がいるらしい。
女をつかまえるのは割りと簡単だし、いい女は手間も金もかからない。
ただ、複数になった時にいろいろ地獄を見る。
577 :
尿結石:04/12/02 12:32:06 ID:DvzH12iJ
578 :
尿結石:04/12/02 12:34:37 ID:DvzH12iJ
>>575 今さらにヘクトパスカルに移行してるんだっけ?
でも発売されているメーター類は、古い単位のままのものも多いわけで。
579 :
RS:04/12/02 12:37:59 ID:s4w9pav7
>>578 単位もずいぶん変わるね。
PSがKWに変わった時はショックだった。
580 :
投石器:04/12/02 12:56:34 ID:iAARL/vW
圧力計はkg/cm2表示のほうが何かスキだな・・・
>>女をつかまえるのは割りと簡単だし、いい女は手間も金もかからない。
>>ただ、複数になった時にいろいろ地獄を見る。
クリスマスまでに捕獲するのが不可能な見込なので
読者プレゼントに応募します。
リストラクターについて補足
ストローつぅか筒状の物ですな。
吸気側の細くし吸気口断面を小さくすることによって吸気量を制限する。
吸気量(空気量)が制限される。
↓
最高出力を追及出来ない。
↓
最大トルク発生回転数を低くし最大トルクが持続するようにECUで制御したり、
アクセルレスポンスの向上、ギヤ比による加速力の追求を目指すという構図になると。
そして電子デバイス開発の泥仕合で開発資金が高騰、PSAグループがブチ切れして
撤退しWRカーよりパワーがない競技車で迫力ダウンヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
後半2行は気にスンナ(・ω・)
>>バイト君
話はチョト繋がってプジョー307WRCが4速を採用したが本格的な使用を見送った理由とは
何故か考えてみよう。
各マニュファクチャラーは5速か6速を採用している。(昔は7速なんてのもあった。)
バイト君じゃないけど質問させてください。
センターデフのロックとかフリーってどんな意味?
>583
4WDかFFか ってことでは?
585 :
583:04/12/02 21:27:26 ID:+GjhCpMF
そういう事なの?
AWD車だから常時4駆だと思ってました・・・
センターデフロック??また難しいな。。。わからん!!センターデフがロックしてるかフリーかじゃないか??
ランエボは前後で差動制限ないから常時ロックじゃないかと。。。インプはロック率を任意に変えることできたんかな??
あと自動で変わるフリーモードがある!!ってまあ俺が言うのは信用ないだろうからフォローしてやってよ!!
ぼつぼつ7年目で車検シーズンだな。。。今度から古い車乗ってるとリサイクル料とられるんだろ??勘弁しろよ。。。
金ないのにw型落ちのエボインプを手放すヤツが増えるかもだな!!
587 :
投石器:04/12/02 21:44:56 ID:5cEMVU7V
>>583 デフの差動が制限されるか、オープンデフ状態になるか、って事。
簡単に書くと
デフギヤが自由に動くのがフリー。
固定されて直結状態になるのがロック。
常時4駆である事は変わらないのでス。
>>587 常時ロックではないと思うよw
あとリサイクル料は新旧関係なく取られるっしょ!
589 :
スペしぃ:04/12/02 21:46:40 ID:hX9C28WW
>--1986年までは確か過給圧無制限
↑見ててオモタ・・・1986年ってバイト君生まれた頃か?
月日が流れるの早いなぁ・・・
ブロックについて・・・のまえに
>R32やZ32がいじれば馬力が出るのは鉄をつかった固いブロックの、RB26のおかげだって書いてあった。
GT-R と Z ではエンジン違うぞ!
GT-R(R32以降)が直6のRB26、 Zは同時期(Z32だったかな?)V6のVG30
悪魔のZっだったかは古い直六(型式がL形のエンジン)
古いエンジンは安全マージンが大きい物が多い
今はコンピュータで計算して必要な強度が算出できるが、昔はそんなのが無かった。
よって簡単な方法として大まかな形状から強度割り出して、
安全見越して肉厚1.5倍するとか結構イーカゲンだったらしい。
その為、RB26なんかは通常のブロックでもベンチで600馬位に耐える余力が有った。
工作精度も高く (L型はこの点に難がある)、日本製の量産機では依然No.1だろう。
鉄ブロックが良いのではなく、チューニングの余地がデカイのが良い訳だ。
ちなみにホンダのF1エンジンはたしかアルミのハズ・・・記憶は不確かで自信は無い・・・スマソ
最新のエンジンだとそういった余裕は切り取られている。
素で400〜500馬に耐えられるのはエボの4G63くらいかなぁ>エボ乗りさんフォローヨロシコ!
590 :
投石器:04/12/02 21:54:35 ID:5cEMVU7V
エボは鋳鉄ブロックの強みがありやす。
400ウマ超えたら、ピストン&コンロッドは換える方が無難だとは思う
セリカ(WRC出てた頃のGT-FOUR)が意外と頑丈だと聞いたけど
どうなんかな?
微妙に違っていたか。。。勉強しようとしてるのにネタはイクナイってがんばったんだけど!!FFかAWDかってのは
ネタだってわかるから良さそうだけどマジレスだったから。。。力及ばずスマンコ!!
592 :
投石器:04/12/02 22:05:30 ID:5cEMVU7V
(・∀・)キニスルナ
593 :
スペしぃ:04/12/02 22:17:56 ID:hX9C28WW
>>578 日本では計量法で、SI単位を使用する事が 法 律 で決まっています。
hPa(ヘクトパスカル)は国際的な気象機関で決めた為、例外的に使用されてますが、
通常10の3乗毎の単位・・・K(キロ)M(メガ)G(ギガ)T(テラ)などで区切る規則です。
1kgf/cu≒0.1MPa=100KPa=1000hPa
タイヤなどでKPaを使用していますので、今後はKPaで統一されるでしょう。
上記は国際的な流れで、ヨーロッパを中心(主に仏・独)とした国が推進しています。
目的は科学的に統一性の取れた単位系の構築ですが、
一部にはアメリカ外しとの見方もありますw
なにせ米国はいまだにフィートにガロンな国ですからw
594 :
スペしぃ:04/12/02 23:05:22 ID:hX9C28WW
レギュレーションの話
F1やらWRCでは勝つ事を第一にどんどんエスカレートする事がある。
馬力しかり軽量化しかり・・・規制しないととんでもない事が起きる。
本来第一なはずのドライバーの安全が疎かになったり、
希少金属を大量使用して市価を暴騰させた裏伝説もある。
最近でもブレーキローターの素材に ある放射性元素 が特性的に良いので
ブレーキーダストで被爆する可能性を指摘されるまで使用してたとかとか・・・
>582の
>そして電子デバイス開発の泥仕合で開発資金が高騰、PSAグループがブチ切れして
>撤退しWRカーよりパワーがない競技車で迫力ダウンヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
はそういう開発競争の結果ということ。勝つ為にはとんでもなく金がかかる世界。
現実の車の技術から乖離しすぎたり、ドライバーに死の危険が高かったら・・・
観客である我々は楽しめない。その為の縛りな訳だが・・・(リストラクター)
一度くらいその時点でのルール無用の 最強マシン を見てみたいもんだw
>>594 その辺はGr.Bですな。
実際にDrや観客の死亡事故が多発したり、ホモロゲ台数が少数だったので
バケモノから名車まで各種取り揃えですたね。
現在の技術と安全に関する車両規定でGr.Bを復活させると面白そうw
希少金属とはチタン、タングステン、プラチナ、金あたりっすか?
まぁ放射性元素は想像つくけどw
596 :
投石器:04/12/02 23:50:10 ID:5cEMVU7V
劣化ウランパッド・・・?(・ω・)
湾岸戦争で大活y(ry
597 :
RS:04/12/02 23:54:01 ID:s4w9pav7
Gr.Bか…懐かしいな…。
アフォなスペイン人が宙を舞っていたなw
バタネンも躊躇なく2〜3人を跳ねていたが…。
>>563 朝早い日は7時に出るよ。
こんなところにつけるわけか。
そして初めてタービンの全体を見た!
雑誌とかじゃかたつむり部分を平面的に見た写真ばかりだから。
かたつむりのセットとは想像できなかった。
>>564 えっマジで持ってんの?F1用のターボエンジン。
そいつはすげーや!
そんなにころころかわったらプライベーターや、弱小メーカーはマジでつらそう。
もしかしてルールがころころ変わるのは同じとこばかり勝たせないためか。
トラクションじゃなくて重量か。
さんざん討論があったようにトラクションも必要だけどボディも軽いほうが良いって
ことか。相変わらず難しいな。
あの頃の映像を見ると関係者も観客もやり過ぎ感が激しいですな。
今は競技者側は安全にかなり配慮してますが、観客が過激なばっかりにカレンダー落ちしちゃった
ポルトガルとかは変わらないふいんき。
やっぱりラテンの熱いノリは日本人の理解を超えてると思うですw
>>566 >>570 オイルって言いながら実はガソリンだよな。
それって引火したりしないもんかな?
エキマニに噴射したら天然ミスファイアリングシステムになっていまう。
>>571 >>572 スマソ。文章の誤解だ。
高校の時は年齢制限のないカートに乗っていた。
そして何時の間にかシステム担当とはいえ何もしてない。
そして俺もしてない・・・
601 :
スペしぃ:04/12/03 00:07:11 ID:rOgusX+L
>>595 希土元素です( ̄ー ̄)ニヤリ
劣化ウランより放射性は高い奴です( ̄ー ̄)ニヤリ
一時期ガイガーカウンターをサーキットに持ってくと・・・
dでもない値が出たとか出ないとかとか・・・
色々調査した結果かなり特定したらしいが・・・大人の事情で有耶無耶に・・・
何故そんな事知ってるかと言うと、そういう年間流通量数百キロ単位の金属には縁有りまして・・・
営業の人と話してると出るわ出るわw
>>572 公認ってなに?
警察で直接車検がとれるのか?
それにしても40万円ってのは部品分代とすると
それを節約したノウハウが。
>>575 ありがとう。
ほとんど1kg=1brだな。
単位をころころ変えるのはやめて欲しいかな。
ゴメンとてつもなく眠い・・・
ちょっと寝てしまってイイ?
おやすみ。
デフというのはディファレンシャルギアだな。
差動歯車だね。インプやランサーはこれが3つ付いている。
話がややこしくなるので、まずはリアデフだけの話をすると、
エンジンからの出力はプロペラシャフトを回転させて、そこから歯車で向きを90度
かえてドライブシャフトに伝わり、タイヤを回す。
で、直進している時は左右が同回転で良いんだけど、曲がる時は右車輪と左車輪の
移動距離が違う為、左右輪の回転数が同一のままだと、無理やりタイヤを引きずるように
(ドリフトとかではなく)滑らせないと曲がれない。
それは(´・ω・`)なので、左右輪の間に差動歯車を入れて、回転数が多くなりそうな
抵抗の少ない方に回転を多く振り分けて曲がりやすくしている。
つまり、直進時は回転数が50:50とかだったのが曲がる時はアウト側に多く割り振って
55:45の回転数になったりとかする。(これは常に合計で100の回転数になる)
しかしそれにも難点がある。車輪の片方がぬかるみに嵌ったりすると、抵抗の
少ない方ばかりに回転を割り振る為、1輪空転でまったくクルマが進まなくなる。
で、ある程度以上の回転差が発生しそうな時は一時的に左右を直結にして
ぬかるでない方にも回転を割り振り、クルマが進むようにするのがロック機構。
このロック機構付きのデフがインプやエボには前後とセンターで3箇所入っている。
もし全部ロック機構無しのデフだったら、前後のどの1輪でも嵌ったら、その
1輪が空転して全く前へ進めないというマヌケな四駆動になる。
※ノーマルデフ2駆は駆動輪以外は嵌っても進める。
このロックはクラッチみたいなプレートで行っている為、完全な直結じゃない
状態も作れる。で、センターデフのロック率を電子制御して、良く曲がり、
トラクションも掛る状態にコントロールするのがエボやインプの売りの一つ。
>>600 事故レス・・・
ねぼけて変換したらシステム担当ってなんだ・・・
高校の時は年齢制限のないカートに乗ってた。
そして何時の間にかソレイユとはいえ乗せかえていた。
そういや誤変換といえばなんのコピペか知らないがこのネタ好き!
井上和香 DVD「和香物語」 美品( ^-^) (7月 3日 23時 0分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
またの機会を楽しみにしています。 (7月 12日 18時 46分)
コメント:すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、
不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。
この度は迅速な対応ありがとうございました。 (7月 12日 19時 7分) (最新) [返答]
>>589 これもたぶん書いた時にねぼけてた。
RB26はGTRにしか搭載されないエンジンだった。
Z32はV型だったね。
3気筒ずつにタービンを一つずつつけたツインターボだっけ?
このスレでそんなネタを見た希ガスる。
F1のエンジンがアルミっていってもそんな5kgも7kgも加給したらアルミなんかもたないんじゃない?
だって新しいエボの紹介の記事でヘッドがアルミになるから心配とか書いてあるし。
それとも軽いアルミを多量に使って肉厚が厚い状態ってことかな?
>>590 鋳造?
たしか鋳造より鍛造のほうが固くて丈夫なんじゃなかったっけ?
どっちがどんなだか違いはわからないけど。
ピストンとかだったら鍛造ってのが高いよね?
とりあえず鉄がいいってことだな。
それとタービンの話だけど。
タービンとスーチャをあわせたものって作れないの?
定価移転はスーチャ、ある程度回転超えたらタービンみたいな?
両方積むと重くなるからそれを一体型にしたようなものを作ればいいんじゃない。
こんなに眠いの久しぶりだ・・・
なんか座ったままなのに眠くてしょうがない・・・
まぶたが自分とものと違うかんじ。
全部レスつけたかまでも確認できたかだけどちょっともうムリ。
もう寝ますおやうみなさい。
609 :
スペしぃ:04/12/03 00:56:17 ID:rOgusX+L
>>607 鍛造ってのはキタエル造り方w
日本刀の作り方見たことあるかな?あれが代表的な鍛造。
叩いて形を造る訳だ。
工法の進歩は有るが、ブロックの様な複雑な形状だと鋳造の出番
>>606 鋳造品での比較だと、アルミはコスト無視して混ぜ物入れれば・・・
かなり鋳鉄に近い強度が出る。
混ぜ物(合金化)の詳細までは判らないスマン。
量産市販車という枠では鉄に軍配!
コスト無視ならアルミでも可ということ(事実ポルシェはアルミブロック)
オラも落ちます。
610 :
尿結石:04/12/03 00:58:11 ID:D8R4DZ75
ふ〜、テレビ東京でブラックホークダウン見てる間に随分スレが
進んでいる・・・エボ・インプ住民にはミリタリーな人が多いから
他にも見たのかな。
ん、バイト君寝ちゃったか。
>>606 F-1やWRC用のエンジンネタがいろいろ出てきているところで
前に出したレスの回答を一応出しておこう。
極限の性能を追求したレース用エンジンの主な問題点は
1.耐久性
2.コスト(費用)
の2つ。
逆にいうと、これらを無視すれば1500ccで1500馬力という
化け物みたいなエンジンができるわけだ。
ところが市販車のエボ・インプの場合エンジンは10万キロまで
壊れてはいけない(保障の対象となる)という決まりがある。
これがマージンを取ったエンジンということになるけど、上で出ている
RB26の場合、もともと500〜600馬力で使用する予定(で設計)なのを
市販車の場合300馬力程度に抑えてあるので、チューニングの余地が多い
として人気があるわけだ。
ここまで書いて、ふと思い出したけどバイト君「コスト」って
わかるか?
おはよ!
>>609 あの長いかなづちでとんかちとんかちして作るってこと?
赤い鉄を冷める前に叩いてのばしたりするんだよね。
ピストンの形でもたたいて作るのはむずかしそうだけどそれをするんだね。
>>610 みそこねましたブラックホークだうん。
いつかレンタルしよう、あれはすごい迫力だった。
エンジンって10万キロまでこわれちゃいけないの?
でもエンジンブローってよくあるんじゃないの?
拓海の車もそうだったし。
じゃあああいうときは交換してもらえるってこと。
それにインプ買う時の注意とか(中古)でエンジンは弱いから気をつけって
書いてあるサイトあるけどそれも交換してもらえるってこと?
1の耐久性はわかったよ。
その瞬間必要なだけの時間、もつ強度でいいだわけですのだ。
2のコストは値段だよね。
たとえばインプだとエンジンの値段は全体がの割合でどのくらいですのか?
やばい遅刻するからいってきまつ。
>>あの長いかなづちでとんかちとんかちして作るってこと?
>>赤い鉄を冷める前に叩いてのばしたりするんだよね。
考えかたはそうだが、実際は違う。
型に流し込んで、固まったらポンと抜くのが鋳造。
型より少し大きい半ナマを型に挟んで、ギューっと圧力を掛けて固まったら抜くのが鍛造。
圧力は長いテコの棒が付いていて人間がエイホっと下げるといったレベルではない。
巨大な圧を掛ける為に、もう油圧とかじゃなく巨大な重りをのせる。
デパートのビルくらいの重りで圧力を掛けてる。
という訳で巨大設備が要るので、どこでもできる訳ではなく、色々な鍛造製品が出回っているが
実際の製造をしているのは数社。
鍛造ホイール1コ作るのに、渋谷109とか松坂屋のビルくらいの巨人がバスーンと踏んづけてる
くらいの感じ。
どんなんか知りたかったら、「クルマはかくして作られる」あたりを見れ〜
613 :
583:04/12/03 10:22:29 ID:U0we+kod
みなさんレスどうもです。
左右輪の差動制限ってのはわかりましたが、
ACDの機能がいまいちわかりません。
エボのACDの差動制限力が50:50っていうのは
どういう意味ですか?
たとえば、100の力を出力しているとしたら
前後輪にそれぞれ常に50づつ振り分けるように制御
するってこと?
614 :
投石器:04/12/03 11:00:03 ID:MX1vQ/0i
>>613 いや、単にトルク配分の機構が無いって事ですわ。
行っているのは、あくまでデフギヤのロック率制御。
>>613 前後の話も左右の話と一緒。(50:50の場合は。不等配分でもあんまり変わらないけど)
ロックが全く無しなら、通常の直進時は前後50:50に振り分けているが、どっちかに抵抗が掛かると
抵抗の少ないほうに回転数を振り分けてバランスを変える。
普通のグリップ走行時、例えば交差点を曲がるでも良いけど、左に曲がれば左後輪の移動量が
最も少なく、右前輪の移動量がもっとも多い。トータルで前輪の動き量の方が多いので、
前53:47後とかに配分を変えないと、クルマが曲がらない。
しかし、ロック無しだと、ぬかるみに嵌まった話と同じ事になる。
べつにぬかるみじゃなくても、ラリーみたいなので後輪がスライドしたら、前輪に余力があっても
抵抗の少ない後輪ばかりに回転を割振ってしまう為、前輪のトラクションが使えない事になる。
アンダーを出してフロントを空転させても同じで、後輪は全く後押ししてくれない事になる。
その為にセンターをロックして、空転していないほうの車輪へも駆動力が伝わるようにする。
昔のセンターデフは、前後の回転差によって発生するトルクによってしかロックしない。
最新の電子制御式センターデフは、前後の回転差以外にも、アクセル量とかGセンサーとか
ヨーレートセンサーとかの色々な情報からセンターデフのロック率を可変制御する。
つまり、ロックしていない状態では、状況によって前後の回転数がふらふら変わる(合計は100だけど)
が、ロック率100%になると、どういう状況でも、前後には50:50固定(つまり前後同回転数)になる。
このロック率の制御を状況に応じてきめ細かく、なおかつAYCとの統合制御で行うのがACDのウリ。
>>607 あったぞ、確か、マーチスーパーターボ!そう、日産の。
現行マーチより二世代前、とはいえ前モデルがかなり長かったからもう軽く10年
以上前だけど、確か900ccぐらいで100馬力以上あったと思う。実際には見た
ことないけど。でもあんまり評判は良くなかったような。
唐突に思ったんだけどバイト君って1日何時間働いてるの?
あと週に何日出勤して合計の労働時間ってどれくらいなの?
618 :
583:04/12/03 13:37:50 ID:U0we+kod
ロック率ってのがよくわからんです・・・
センターデフはフリーかロックのどっちかの制御だけではないってことですか?
>>618 デフの機構によって違いますが、前輪側と後輪側は、プレートの圧着でロックしていきます。
クラッチみたいなモンです。
完全にクラッチ切った状態がフリーで、前軸と後軸が捩じれる事に対する抵抗が掛かりません。
完全にクラッチ繋いだ状態が100%ロックで、前軸と後軸がねじれなれないので、回転数が同じになります。
その間に半クラになる領域が沢山あり、この半クラのちょっとだけトルクが掛かるとか、
半分こっきりの半クラとか、殆ど直結に近いけど凄くチカラが掛かると多少はねじれる半クラとかを
うまく使うと、トラクションをあまり減らさずに曲げも邪魔しない動きを作る事ができます。
この半クラ度がロック率です。(厳密には違う気がしないでもなし)
なんでそんなモンが要るかと言えば、前のロックの説明ではぬかるみとか極端な例でいってますが、
通常のクルマの走行では、荷重の移動で無段階にグリップのバランスが変わって、前後左右の抵抗の
強さが変わるし、路面状況によっても当然抵抗のバランスが常に変わっていきます。
さらに、ドライバーも状況によって曲がって欲しい時と安定して欲しい時があって、
その安定と曲げの間の欲しいバランスも無段階に求められます。
その為、回りの状況に合わせて、ドライバーが求める(と思われる)曲げバランスを実現しようとすると、
フリーからロックの間を無段階に制御したくなるのです。
620 :
583:04/12/03 17:14:28 ID:U0we+kod
詳しい説明ありがとうございます。
センターデフの役割は解ってきました。
でもロック率が変わることとトルク配分が変わることの違いがわかりません。
そこの辺の説明も是非お願いします。
それから、センターデフはプレートの圧着で機能するってことは
クラッチみたいにそのうち滑りだすんですか?消耗品?
621 :
投石器:04/12/03 17:44:24 ID:MX1vQ/0i
ロック率の変更とトルクの配分は全く別物の話(・ω・)
リヤデフに例えるなら
前者がアクティブLSD、後者がAYC。
>>クラッチみたいにそのうち滑りだすんですか?消耗品?
デフのタイプにもよりますが、一般的な機械式はオーバーホールが必要です。
>>でもロック率が変わることとトルク配分が変わることの違いがわかりません。
トルク配分とは前後のギア比の事です。
例えば、通常のMTのギアに於て、1速と2速と3速では、速度(タイヤの回転)が同じでも
トルクが違います。エンジンから伝えられている回転数が違いますから。これがトルクの違いです。
通常、エボならエンジンのトルクが50:50で振り分けられます。これは、エンジンからの出力を
同じ歯数のギアで前後に割振っているという事です。もしこの状態でロックフリーにした後、
前か後ろ、片方のプロペラシャフトを固定すれば、エンジン出力同回転時に反対側のプロペラシャフトの
回転が2倍になります。(50:50 → 100:0 になるから)
インプDCCDの場合これを、前35:65後で割り振ります。これは単純にエンジン出力を受け取るギアの
歯数が前後で違うという事です。タイヤの回転が同じでも、前後に分けている部分ではトルクが
リア1.9倍になっているという事です。つまり前出のシャフト固定をすれば、リア止の場合はフロント増
回転数が1.9倍、自分の回転1が加わるので、2.9倍で、フロント固定の場合は増回転0.5倍なので
自分の回転を合せて、1.5倍回転になります。同じ出力を掛けて少ない動きで済むほうが、1回転あたり
のトルクは強くなります。
つまり、ロック無しの状態で、前後に同等の強い抵抗が加わった場合は、リアを滑らせるほうがラクという
事になり、テールが出易い設定になります。
で、ロックに関してはエボと同じような(エボよりショボイ?)条件でロックしていきます。
前後がロックされてしまえば、前の抵抗を後ろに逃がすとか、後ろの抵抗を前に逃がすとかは無いので
結果的にトルク配分は50:50になります。これがトルク可変の内容ですが、当然このロック時50:50は
エボと同じでも、フリー時はまったく違いますので、真正の可変トルクというには厳しいです。
フリー時の前後のトルク振り分け(つまりはデフギアの歯数)まで可変だったら完璧ですが、
現状の市販車では存在しないようです。(GT-Rもレジェンドも違う)
623 :
GGBにー:04/12/03 18:31:03 ID:xkUjrKJE
>>607・616
ありましたね。マーチスーパーターボ。全日本ラリーで使われてませんでしたっけ?
ターボ+スーパーチャージャーといえば、Gr.BカーのランチアデルタS4(038ラリー)
も有名でしたね。まあ、ターボがドッカンで低回転でトルクが稼げなかった頃の産物ですね。
そういえば、今スーパーチャージャー採用しているのってMベンツくらいかな?
そうです、そうです、昔のターボはいわゆるドッカンターボでエンジンが低回転のときは
加給が今ひとつだったので、それをスーパーチャージャーで補うとかいうコンセプトだったかと。
ラリーに出るときのレギュレーションの都合で(ターボ係数?)排気量はノーマルの1000cc
よりダウンしているとかなんとか。でもシャシーが末期モデルでハンドリングは誉められたもんじゃない
って。その時代の懐かしのターボ車はパルサーGTI-R、スーチャならフォルクスワーゲンのコラードですな。
ん?普通はレビン、トレノのGT-Zかな?うわ、年齢がバレる。
その後ターボの技術の進化で低回転でもそこそこ効率がよくなり、スーチャは駆逐されて
いったような。特に国産車はバカみたいにターボモデルがラインナップされていたね。普通の
セダンにもほとんど必ず最上級車種にはターボがあった。ホンダはF1にターボで参戦していた
にもかかわらず市販車にはターボをのせなかった、うんにゃ、シティターボ、レジェンドの
ウィング?ターボがあったな。ウィングってなんじゃ?
しかしそれにしてもマーチスーパーターボ、調べてみると車重770kgしかない。
今の軽自動車より軽い!誰か乗ってた人いませんかね。
乗っていたわけじゃないけど、乗ったことならある。
競技用のマーチRだけど。
あれは速かった。そして・・・ハンドルが激重かった。。
628 :
583:04/12/03 20:39:22 ID:U0we+kod
勝手に難しく考えすぎてました。
ACDは前後輪の回転差だけを調整していて、
AYCがトルク配分を行ってるってことですね。
何度もいわれてるのに・・・
どうもありがとうございました。
>>262 某ラリードライバー経営のショップに車を預けた帰りにマーチスーパーターボで
最寄り駅まで送ってもらった事がある。
そん時運転してた店員さんの話しだと、
「直線は速いんですけどねぇ、曲がらねぇわ止まらねぇわで厄介な車ですよ、ハハハハハ。」
と笑ってますた。
631 :
尿結石:04/12/03 22:10:06 ID:D8R4DZ75
>>617 バイト君は17歳なので労働基準法第6章の対象になるので
夜10時以降の労働は禁止されてます。
あと週の労働時間は上限が48時間、大手コンビニチェーンなら厳守のはず。
(ただし掛け持ちバイトしてるから超えてるかも)
あと誰か
>>611の
インプだとエンジンの値段は全体がの割合でどのくらいですのか?
の答えわかる人います?
インプは知りませんがエボならだいたい75万ですな。
ただ手元にある部品カタログが少々古いんで・・・
スカイライン2000GT-Rの車両価格が160万のうちエンジンが80万ぐらいしたとか。
その当時の大卒の年収が30万だったことを考えると((( ;゚Д゚)))ガクガク
E型STiエンジンは2004/10カタログによると、エンジンアッセンブリ
部品のみ\930,000になってますね。
受注生産のみでどこでも発注できる訳ではないようです。
帰ってきた!
なんかあぶない方向だからキケン・・・
尿さんが言ってるがその話題はふれると通報シマスタってことになりかねる。
日雇いとかもあるから細かいことは言わなくと思ったのです。
スピード違反程度の問題かな。
>>612 まてまて、いったいそんなでかいビルをどうやって毎回乗せるんだ?
ビルより中身がつまったものをのせて体積を節約しても無茶だろ。
それにエボの鍛造ピストンってもろかったんじゃ・・・
>>616 あったの?
なんでなくなったの?
スーチャとターボと両方積んじゃったんじゃないググーってみたら。
それで重量増じゃないの?
じゃなくてタービン自体にチェーンかなんかかけて兼用したらいいんじゃない?
高速になったらクラッチみたいにはなれてエンジンの馬力を使わないとか。
>>617 ちなみにその法律守ってる日本人はほとんどいないのではないのかと。
みんな今週何時間働いたのですのか?
>>623 今でもドッカンとは違っても出足はやっぱにぶいのではないですのか?
>>624 マーチにターボがあった時代があったのか?
スタタボなんてのがあるからおかしくないのか。
そういや最近それもあんまり見ないな。
マーチ、スターレット、ヴッツそんなもんかな小型車でターボは。
あれってやっぱり排気の出がよくないからタービン回せないってこと?
でも軽四はターボついてるな。
どうなってんだろ。
それとディーゼルターボはなんであまり早くないように見えるのか?
>>625 シティターボ。
それも立ち読みした漫画で見たかな。
昔はよかったみたいだね。
やっぱ排ガス規制のせいかな。
どこでもいつでもドッカンターボをあじわえたんだね昔は。
>>626 軽さが勝負の峠道ならハチロクより早いかもだな。
もしかして次の相手はマーチだったり。
>>627 ハンドルが重いってのは車の特徴なのですのか?
単にパワステがついてないだけ?
>>629 それってなんかエボみたいだね。
初期の。
直線は早いけど曲がらない。
マーチってところで駆動方式はFFなの?
スーチャとターボついてても。
トラクション大丈夫だったのですのか?
>>631 もしかしてどっかのコンビニで店長してる?
役場で書類とってこいとか言うタイプだな・・・
>>632 >>633 うそ!マジ?
エンジンが93万円!
全体の約半分がエンジン?半分よりは少ないか・・・
だから車はエンジンでグレード分かれるんだな。
インプエボはスターレットみたいにタービン積んでないNAでエアロは
ターボと同じみたいなのを作ればいいに!
きっとあるていど売れるよ。
>>634 オカエリ(=゚ω゚)ノ
確かにそんな希ガス。
漏れの彼女も1ヶ月で4日くらいしか休みがないとぼやいていたな。
労基署に通報したら告発間違いなしw
バイト君も貯金を頑張ろうって気持ちも理解出来るけど無理しすぎでないのか?
漏れはローテーションで動いてる職業なんで比較的自由に休日をコントーロール出来るよ。
仕事も暇な時はいくらでもレス出来るくらい暇だしw
>>638 みんな働きすぎだよ。
まだいいのはバイトは働いたぶんだけ金もらえる。
サービス残業なんてのはない。
でもやっぱ忙しい時はたいへんではないですのか?
そういえばほかに新人も現れていいふいんきだね。
この調子でいきませう。
みなお疲れ!!だるいわな。。。漏れは今週73時間かな、まあ多い人から見ればたいしたことない。。。
マーチスーパーターボ以来同じようなのがないのは、
上にも書いてあるけど、ターボの技術がよくなったので、もうスーチャ
とドッキングさせる必要がなくなったんだと思う。スーチャはたぶん低回転が得意
なシステムで当時のターボは下がスカスカで頼りなかったから、そういう発想になった
と思う。当時のカタログ見たら、ノーマルのマーチって車重660とかだよ、ほんと
ガラクタだな、で、スーパーターボが770とか780とか。トラクション?たぶん
その当時の日本車ってシャシ、足回りともプアだったから、すんごいトルクステア、
どアンダーで発進、カーブで空転しまくりだったんじゃない?それが
>>629でのショップ
の人の発言に表れてるんじゃないかと。
>>639 世知辛い世の中だからねぇ。
バイトとはいえ働いていると何かと世間の汚いモノを見るかと思うけど
自分の夢を叶える為にがんがれよ。
ちなみに6月の休日は4日、11月の休日は14日だw
代休貯めてもまともに消化出来る漏れは幸せな方だと思うよ。
つぅか何時の間にか2ch語も身に付いてきたなw
いやもうその当時のFF車なんて、ホントに曲がらなかったよ。タイヤも今と比べて
全然グリップ悪かったし。今タックインなんて言葉雑誌見てもほとんどないよね。
曲がらない程度の比較なんてできないけど、エボ1とマーチじゃ限界のスピードが
全然ちがうと思うので比較にはならないと思うよ。詳しく知らないけどエボ2、3と
徐々に改善されたのじゃなかったっけ?
最近スーチャーって聞かないですな。
SLKかHKSのスーチャーキットか先代エスチマのスーチャーくらいなもんかな。
>>641 マーチスーパーターボと違うアプローチをしたのがパルサーGTi-Rな希ガス。
スーチャーといえばもう忘れたのか??俺のエボをちぎった車はVOXYにスーチャーつんだヤツだ!!
ひそかにパーツとして手に入るのが増えてるよ!!
>>641 トルクステアってのはなんだ?
どアンダーってのはカーブで外にはみ出す力だよな??
それが発進時ってどういうこと??
>>642 なんかたぶんこのスレの住人はたぶんみな似たものですから。
2ch語はまだ別に理由投下書いてない。
マーチのほうが軽いから高いってことかな。
限界の話だったらね。
あとは耐久性かな・・・
647 :
スペしぃ:04/12/04 01:20:01 ID:7K7EEE86
>>634 609の説明、舌足らずだったスマソ
>612氏の言う 型打鍛造 が現在の主流
キルド鋼(鍛造用の鋳物鋼)をプレスする訳だが、
1 鍛錬成形比 と言って変形させる量は管理が必要になる。
2 又プレス方向が強度に影響するので、その点の管理も重要
↑いらん知識だが、ここら辺が鍛造品製造の難点(複雑な形状だと対応しきれない)
鋳造品としてある程度形を造った上で、型に入れて造る。
当然鋳造品より余計に工数が掛かるので、コストアップなのです。
あとビルの重みをどうやってかける は、油圧装置で加圧する訳だ。
648 :
スペしぃ:04/12/04 01:30:36 ID:7K7EEE86
>637
>インプエボはスターレットみたいにタービン積んでないNAでエアロは
>ターボと同じみたいなのを作ればいいに!
GCのインプにはSRXと言うNAのスポーツグレードがあったのだが・・・
売れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
↑今でも密かなファンが多い名機なんだけどねぇ
ちょっと書き方悪かったな、
発進時にトルクステア、カーブでどアンダーって言ったつもり。
発進時にそれこそトラクションが不足していて、急発進しようとしたときハンドルが
取られたように真っ直ぐ進まなくなる現象をトルクステアと呼んでいたかと。
昔のFFは大なり小なりそういう感じがあった。トルクの強いターボのFFなんかは特に。
ミラージュサイボーグとかもそうだっけ?
その後シャシ、サスの熟成が進んで、というかバブル景気の中で開発にお金がかけられるように
なって、1990年前後にいいFF車(FFだけじゃなくて、初代セルシオ、BNR32GT-Rなんかも)
出現、ほとんどこの時期に集中して出てきた。)、初代プリメーラ、トヨタのスーパーストラットサス
などが登場、一方でAE86などのコンパクトなFR車は次々と消滅。でも全体的に今みたいなミニバンなんか
一部の人しか目もくれず(そもそも種類がなかった)、もっぱら走り中心の車に人気があったなぁ。
走り屋が阪神高速で走り狂っていたのもこの時期。毎日高速道路上でパトカーとバトル!
一般道も集団信号無視の集団が走りまくっていて超危険だった。シビック、CR-X、シルビアなどが中心。
昔話ばっかりでスマソ。で、その当時は雑誌でもやれ谷田部でフルテストだの、筑波でラップが
いくつだのと、馬力競争とアクティブセーフティ一辺倒、あるいはいかにゴージャスに作るかで、
燃費、環境性能は二の次って感じ。今は亡き!マークUが初めてツアラーV2.5ターボを出した
とき964ポルシェカレラ2のラップを上回って、おいおいマークUだよ、やり過ぎじゃねーかって。
もちろん今のポルシェはもう雲の上まで進化しちゃってるけど、その時はある意味衝撃的だった。
毎週のように雑誌じゃ、各メーカーのライバル対決とかがあって、特にシビックVTEC対ミラージュMIVECとか、
プレリュード対シルビアとか、インテR対FTOとかいろいろあった。それがコンマ何秒を争ってたな。
バイト君もインプはまー目標にしておいてさ、まず手ごろな何かに乗ってみたら?
ほんと実際に乗ると違うから。何か一つ基準ができるよ。でも今は選ぶ範囲が限られるんだけど。
>>620 >それから、センターデフはプレートの圧着で機能するってことは
>クラッチみたいにそのうち滑りだすんですか?消耗品?
エクストロイドCVTみたいにプレートとプレートの間には実際には僅かな隙間があって
そこに存在するフルードがトルクを伝達するっていうモノなんじゃない?
だから所謂クラッチとは事情が違うような希ガス。
653 :
RA6:04/12/04 13:35:01 ID:LAUrhsvQ
思ったんだがこのスレ住人で
いきなりエボ/インプ(それに順ずるハイパワー高性能車)
に乗ってそのままの人はおるのか?
俺は、
免許
TOYOTAカムリ(FF/1.8NA/AT)親父車
インプ(4WD/1.5NA/MT)
ミラターボ(FF/660Turbe/MT)
で、
インプ Ver.6 RA に行きついたんだが、今思うとコレでよかったとおもた
よく曲がったり加速が鋭いと練習にならんから、今でも雨の日とか好んでよく走る
自爆の可能性高くて危ないがなー
なんでもいいから今でも旧規格軽ターボに乗りたくて堪らん(´∀`*)
金ないけど...orz
654 :
RA6:04/12/04 13:41:51 ID:LAUrhsvQ
ターボのスペルミスってるし...
正しくは Turbo だっけΛ‖Λ
655 :
GGBにー:04/12/04 17:39:19 ID:+5N8/jhA
では便乗して
免許
・スバル レックス(パートタイム4WD/550NA/5MT)実家のクルマ
・トヨタ カリーナ(FF/1500NA/5MT)親父の知り合いから購入。
おそらく鈴鹿の本コースを走った数少ないカリーナ。
・GF8C(先代インプワゴンWRX)(4WD/2000Turbo/5MT)6年間乗った。
・GGBA(丸目ワゴンSTi)(4WD/2000Turbo/6MT)今の愛車
こう見ると、後輪駆動車を所有した事が無いんだなぁ。
656 :
尿結石:04/12/04 17:51:49 ID:U74Sw8rn
>>611 >エンジンって10万キロまでこわれちゃいけないの?
>でもエンジンブローってよくあるんじゃないの?
普通の使い方をしていてエンジンブローというのは
今の日本車ならほとんど、ない。
↓このスレとか見てみ。
【月まで】目指せ38万4400` part11【一緒に】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093731162/ エボやインプは過激な使い方(サーキット走行や峠など)が多いほか
チューニングなどで負担を増やしてるからトラブルを抱えるケース
が多いってことだ。
それからメーカー保障は5年もしくは10万キロに訂正な。
あと、漏れはコンビニの店長はしてないぞw
少し法律に関わっていれば、みんな知ってる。
そういう漏れも、月の残業時間が150時間近かったこともある訳だが・・・
バイト掛け持ちしてるのか?税金取られすぎないように気をつけろよ。
まあ、来年の確定申告で帰ってくることも可能だけどな。
いまさら電車男読んだ!!俺は電車乗らないからダメだって気付いた。エボに乗ったら落ち着いた!!
いまさらながら始めてデジカメ買った!!エボの写真を撮った。嬉しくてデスクトップにした!!
エボの運転席で自分撮りしてみた。。。ちょっとさみしかった!!でもここが俺の帰る場所。
ちょろっと街をながしてみた。世間はクリスマス一色だった。助手席のホカ弁が俺を笑ってる気がした。
つまりだ車に全てつぎこむとたいへんだってこと。練習にもならないしね、いきなりエボじゃね。。。
助手席に母親とホカ弁しか乗せなくてもいいなら。クリスマスに夜景の綺麗な峠でいつもより安全運転
な車を直線だけぶっちぎって中指立てるような人生でいいなら。ユニクロ三昧でいいなら。
そんな覚悟ができたらエボインプを買うといい!!エボインプ乗りからの忠告だよ。
659 :
尿結石:04/12/04 19:28:33 ID:U74Sw8rn
>>657 うpきぼん。
全体と運転席の両方だ、いいな?
660 :
RS:04/12/04 19:32:19 ID:kjS3wysQ
>>657>>658 おまいのレスを読むと切なくなってくるんだが釣りか?w
彼女はいるけど約500kmの遠距離と彼女がいないけど車が恋人のどっちがイイ?
>>659 うpしたら特定されますがな。。。10円パンチされるかも??ほとんどノーマルだから見せるとこないよ!!
>>660 どうも!!
>>661 釣りならコテにしないよ!!ここは俺が素直になれる場所!!車が後者にしかないならそれしかないなw
エボ乗りの半分の人生は切ないかもしれない。。。人生ってのは切ないもんだよ!!特にこれからの季節!!
もしかして漏れっていまだに脳内エボ乗りだと思われているのかなwところでこの毒男板ってどこなのだ??
チラシの裏に書けとか言われないだろうかブリーフ!!
664 :
RS:04/12/04 20:16:21 ID:kjS3wysQ
>>663 まあ、出会いは突然だしな。結婚=ゴールでもないし…。
より良く生きる難しさを、今更ながらに思った漏れであった…。
>>664 そんなものかな??確かに就職はゴールじゃなかったし車買うのもゴールじゃなかった!!
人生は一歩ずつ歩き続けるものなのかなあ??
帰ってきた!
>>647 油圧ってビル一つ分もかかるの?
それってすげーな。
型にはめて圧力でっていうとどんなイメージだろ。
とりあえず金がかかってできるところ少ないってのはわかる。
>>648 SRX見てみた。
けっこうおとなしめだな。
もっとアグレッシブなデザインでもよかったんじゃって思うけど。
あと必要なくてもボンネットダクトは欲しいです。
エアロはそのままで、マフラーもみかけだけ太かったらみんな買うかも。
>>649 トラクション不足で発進時にタコ踊り?
すげーなそんなパワーあったんだ。
それとも純正のタイヤが細くてもともとトラクション不足してたのか?
でもFFってエンジンの下が駆動輪だからトラクション不足なんてなさそうだけであるのね。
>>650 それは例の漫画の世界ですのか?
そうえいば最近魅力的な車ってぜんぜんないな。
なんか移動するための箱みたいに思われているみたい。
車ってもっと夢があっていいと思う。
>>651 マーク2ってポルシェより早かったことがあったの?
それってマジですげーな。
ツアラーVっていったらよくDQNが乗っているあれか。
今じゃだいぶねおちしているんだろうな。
>>656 そんなに丈夫なもんですのか?
インプとかエンジンがやばいってよくかいてあるけどいじっているから?
なんか水平対向はオイル管理がちゃんとされてないとたいへんとか言うけど。
いったいどんなものだろうか?
>>パンツ
どうして欲しいのか?
いじられて喜ぶキャラなのおまえって・・・
ほんとにエボ乗ってんだろうなw
助手席にホカ弁ってさ・・・
なんつーかマジで哀れだな。
と思ったけど童貞にはかわらないからやめとく。
四駆の仕組みもせうめいされたし次は何がいいのかな?
他の質問者もえんりょなく先輩に聞きましょう!
670 :
627:04/12/04 21:26:21 ID:IiLSpm4u
>バイト君
マーチRにはパワステないよ〜。スーパーターボも然り。
要はパワステポンプつけるスペースにS/C積んじゃってるんだよ。
あと、乗ったときにSタイヤ履いてたせいもあるけどね。
実は>649のミラージュサイボーグ(C53A)RSものったことあったり・・・。
確かにトルクステアはひどかった。
んで、コーナー立ち上がりで踏んでいくとブーストかかって・・・
>>665 なんか痛々しいけどガンバレ!
>>665 人生は如何に生きるかだよ。
幸せだと思えるならそれで良いデナイノ
他人に迷惑掛けちゃイカンけど他人の目なんか気にスンナ( ´ー`)y-~~
>>バイト君
あんまり意気込み過ぎるとインプ買った後の衝撃がデカくなるから力み過ぎるなよ。
キャンプは計画して準備するのが楽しくて、実際行ってみたら雨は降るわ熊は出るわで
もう絶対行かねーって感じになるやもよ。
>>670 ところでパワステのポンプってなんだ?
パワステってのはポンプで制御するのか?
最近は電動って文字を見るけど電動ポンプってこと?
>>671 つーかねこのパンツ見ていると現実に引き戻されるのよ・・・
一人だけ生身っていうかもうパンツいっちょなんじゃねーのっていうバカさかげん。
確かに力みすぎは気を付けるのです。
ありがとうです。
673 :
627:04/12/04 22:17:09 ID:IiLSpm4u
そうそう、ポンプで油圧送ってアシストしてるの。<パワステ
電動パワステは電動ポンプなやつもあるし、チャリのペダルみたいに
モーターでアシストしてるやつもあるよ。
いやあ別にいじられたいわけじゃないよ!!さみしいからカキコしてるだけwでも本読んで泣いたの
ひさしぶりだよ!!ネタでもいいよ。俺にはエボしかないけどな。。。
675 :
スペしぃ:04/12/04 23:29:57 ID:7K7EEE86
>>673 油圧ってのはすごいなプレスにも使えるし、パワステにも使われるし。
油圧ポンプ、電動ポンプ、電動アシスト、アシストなしの4種類か?
そういえばパワステがなかったから昔の車ってステアリングが大きいんだよな。
てこの原理かなんかで大きなステアリングを回すと回るって話は知ってる。
677 :
尿結石:04/12/04 23:34:58 ID:U74Sw8rn
678 :
RS:04/12/04 23:43:45 ID:kjS3wysQ
>>バイトくん
GC8を狙ってるのか?
だったら、パワステフルードは要交換だぞ。
漏れの場合
慣らし終了→サーキット→独走w→途中でパワステ壊れる→パワステがタービンに引火→リタイヤ
アフォすぎる例を作ってしまった…。(消火器代が4万円だったか?)
>>677 ありがとう!!しばらくROMってみるよ!!でも濡れもネタってエボしかないからな。。。
680 :
RS:04/12/04 23:50:37 ID:kjS3wysQ
>>679 >でも濡れもネタってエボしかないからな。。。
いいじゃん、好きで乗ってるんだろう。
堂々といこうぜ。
例の漫画ってナニワ何とかっていう?ヤンマガの。あー、雰囲気はそんな感じだけど、
さすがにあそこまではどうかな。パトとバトルっていうけど、実際は東京で言う首都高速
を200キロ近いスピードでぶっ飛んでいく基地外相手だからバトルにはならんかったと
思う。むしろ検問、車線規制の強化を夜通しやるってのが中心だったかな。
>>677 読んだけどつまらなかった!!はやってすたれたみたいだな。。。思えば今はこのスレが1番だ!!
勉強になるし面白い!!でも女ってこわいからな付き合ったからってゴールじゃないし実は苦難だw
>>680 ありがとう!!腕はついていってないけどエボを愛してるのは間違いない!!ラブだぜブリーフ!!
>>681 俺を特定できないがエボだとわかる程度のピンポイントなのが撮れたらいつかうpしるよ!!
>>678 じっさいのところ買える頃にはGCはムリかもしれない。
そうなると一番憧れてた丸目ということになるのかもしれない。
ところでインプって狭くね?
男4人でドライブしたんだがみんな足元きつきつだったよ。
パワステフールドか。
それって高いのか?
よくヘッドからのオイルに地味を要チェックっていうよね。
やっぱ構造が複雑な分直4よりはメンテナンスが気を使うのですのか?
>>682 最近車の話が出てこないんだよな。
車が出てくる面白い漫画って話題はスレ違い?
俺は
イニD
湾岸ミッドナイト
ガッツデムだっけなんとかターン?
が面白い。
その次に
SSだっけ終わったの?
ナニワとモアレ
251
ダメぽ
じごろう?
カウンタック?
ポルシェのつとむ?
ところでエボはいつになってもエキマニの党長化しないの?
コストがかかるからしないのかな?
パンツしかいなそうだから寝ます。
688 :
投石器:04/12/05 01:08:29 ID:fPBRiT/c
むむっ! プライバシーガラスじゃないところがスバラスィー
690 :
投石器:04/12/05 01:11:39 ID:fPBRiT/c
視界確保優先どす(・ω・)
むっ! 三菱マークねー!w
投石氏は九州の人っスよね? なぜにボンネットにHKS関西?
奈良まできたんすか?
>>688 おお!すげーマジでなにこれ、このかっこ良さは!
三菱マークもないし、ライトまわりはなんか処理してるの?
VIIは相当いいな。
なによりこのまとめ方はぜんぜん下品じゃなくてそれでも強そう。
追加メーターいっぱいあるね。
一番外側はツィーター?
真ん中の四角いのはなんのメーターだろう?
黒ってまたかっこいいな。
でもこれなら本人特定されそうだろです?
インプはインタークーラー上にあるから意味ないのもわかるけど。
ナンバーをエボみたいに横にどけたらかっこいいんじゃないかな?
どうなんだろう。
695 :
尿結石:04/12/05 01:21:40 ID:ZEFyU06E
>>693 すでに全国指名手配中だから、問題ない。
696 :
RS:04/12/05 01:21:49 ID:bAOuKJHe
>>パンツ
ナンバーにブリーフ貼って隠したらうけるよ。
698 :
尿結石:04/12/05 01:26:07 ID:ZEFyU06E
>>689 プライバシーガラスってフルスモってヤツのこと?
さてと寝ますか。
700 :
投石器:04/12/05 01:26:13 ID:fPBRiT/c
>>691 直接逝った事はまだ無いのでつが、
吸排気関係および一部外装パーツを取り寄せて組んでまふ。
一度足を運んでみたいっすね。
>>692-693 正直そこまで褒められると照れるぞw
ヘッドライトはバラして加工してある。四角いのはTVだったりする。
実際はどこ行っても外観でバレたりする orz
>>695 (・ω・)カックン
>>698 100円ショップにあるヤツのが安いぞw
すぐにのびるって親父が言ってたけど。
そういやそんな漫画読んだことある。
たしかブリーフを顔にかぶってた・・・
なんだっけあれって。
ねじったり、ぴとってやったりするのが必殺技で・・・
気になるけど寝るかな。
703 :
RS:04/12/05 01:36:57 ID:bAOuKJHe
>>702 「変態仮面」だ…。
キミ、マニアックな漫画知ってるねw
704 :
投石器:04/12/05 01:45:11 ID:fPBRiT/c
成敗!
オヤスミw
変態仮面よりえの素の方が面白い(・∀・)
おはよ!
今日はゆっくり寝た。
>>703 >>704 それだ!
友達に変なギャグ漫画好きなヤツがいていろいろ借りた。
パンツみたいなキャラが出てくるモテモテ王国とか・・・
俺の中じゃあいつのイメージってまさにファーザーなんだよな。
ブリーフに変な服着てるヤツ。
成敗!だっけ?あのかっこう以外あんまり覚えてない。
>>705 それはなに?
パンツはあのかっこうしてエボエボ王国でもきずいてみたらどうですのか?
トンカツでも食べてさ。
電車男もちょっとあんなのりじゃんよ。
軍事ヲタまざってますって。
気を悪くしないでね!
,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 |
4~/へi::::::;/,ヘミ7 |
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ 私に何か用か?
l! '" |::::l、~`リ へ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX
>>バイト
バカか??あれはブリーフはかぶってないだろwそして俺がファーザーか。。。
ジークナオンとか言ってるのか??あれは好きだったがな!!
そしてたまには教えてやろう四駆ターボの維持費の怖さをな!!エボユーザーが語る
生の声だ!!1月以降に車検を受けるとリサイクル料が1万円以上かかる。これは前に
もネタにしたな。そこで車検の満了日より45日以上前なら車検を受けれると聞きぎりぎり
12月末になんとかなるんじゃないかと思って見積もりに行った!!
するとだ!!さていくらでしょう??もう少しで脱糞するところだったぞ俺はな。。。
約20万円だ!!
買ってからほとんど乗ってなくてもこの値段だぞ!!1年ちょっと乗っただけだ!!しかも
俺はすでに知っているようにガス代さえ払えない男だw今までの走行距離を平均するとなん
と月に350kmだ!!!!運転がうまくなるわけがないレベルだ。かろうじて車の運転を忘れ
ない程度の走行距離だな。。。
サーキットなんか行ったこともない。フルブーストかけることもまれにしかない。フルブレーキ
なんか試乗した時にセールスを隣に乗せて前車に追突しそうになって踏んだパニックブレーキが
一度だけだ!!それでこれだぞwこのスレの他のコテみたいに本気で乗ってる人たちはきっとすさ
まじい維持費をぶちこんでるはずだ。
車はよく考えて買えよ!!
バイトもいないようだしエボでエロの買出しに行ってくるかな!!エボエロ王国もしくは
エロエボ王国だなwジークエボ!!ジーク○ナニーだwじゃあーねん!!ブリーフ!!
713 :
RS:04/12/05 16:46:44 ID:bAOuKJHe
車検自分で取れば?
漏れは自分で取っているが…。
>>710 ブリーフぼられてないか?
ディーラーに整備だして部品交換などしてもらっても15万いかなかったぞ
純正のブレーキパッドでも換えなければいかない価格だぞ
エロに注ぎ込むカネをエボに振り返ればイインデナイノ(・ω・)
>>713 >>714 >>715 今相場を調べてたんだけどいまいちわからない。。。普通の車検整備に加えてフロント
ディスクローター2枚(ピンク色のヤツじゃないぞw)、フロントブレーキパット、バッ
テリーあたりの部品がやばいらしい。。。現状で約20万円だから当然もっと増えるかも
らしい!!
ブレーキあんまりキーキーうるさいから前にガススタで見てもらったんだが十分パッドは
半分くらい残ってますよって返事だった。ところがすり減ってたのはローターらしい。。。
なるほど触ってみると真ん中へんで段差がある。。。
今まで気付かなかった俺もバカだが前のオーナーはどんな運転してたんだ?ローターって
消耗品だったのか??俺の中では一生もんだと思ってた。
どんなケースでこんなことになるのか教えてほしいもんだよ。。。まじで脱糞寸前だった!!
晩飯食べたらエロエロ調達に行ってきます!!
使ったことないけどピンクのローターのほうがだいぶ安いね!!勉強になるスレだろw
みなさん教えてブリーフ!!純正のフロントディスクローター2枚とパッドってどのく
らいの部品代かな??バッテリーは想像つくからいいけど。。。ぐぐってもわからな
かったのでよろしくお願いします!!
エンジンオイルについて質問していいですか?
カー用品店にいろんなオイル売ってるけど、大きくわけると
100%化学合成油、部分合成油、鉱物油の3種類あるってことですかね?
それぞれの特徴を教えて下さい。
エボ、インプにはやっぱり100%化学合成油がいいんですか?
719 :
RS:04/12/05 17:37:23 ID:bAOuKJHe
>>717 ブレンボか?
純正はローターもパットも超高い…。
社外品をお勧めする。
通信販売で自分でやれば5万円くらいか。
自分でする自信が無ければ、ディーラーに持ち込むのもいいと思う。
720 :
RS:04/12/05 17:40:02 ID:bAOuKJHe
721 :
RS:04/12/05 17:40:36 ID:bAOuKJHe
722 :
RS:04/12/05 17:40:59 ID:bAOuKJHe
二重カキコスマソ。
>>719 レスサンクス!!社外品で5万円ですか??超高いってのはどのくらいなんだろう。。。
当然三菱には持ち込んでないので適当に一般的な価格を答えられた。。。正確には明日
以降に確認するとのことだったがまた脱糞しそうだなw
安いローターのおすすめってどっかありますか??自分でできるのはスペアタイヤを
つけることくらいです。ワイパーも自分で変えれるけど。。。もしかして中古車買う
時に気をつければわかったことかな。5000km走ったくらいでこうなるわけじゃないよ
な??
これからエボインプの中古車を買うヤツはブレーキのローターに注意だな!!
>>718 あてにならないブリーフだけどいい??前に聞いたら俺みたいな用途(つまり街乗り)
だったらエンジンにやさしい鉱物油でいいって言われたことがあるよ!!化学合成油は
ガスケットにやさしくないとか聞いたけど。。。間違ってたらごめんね。誰かフォロー
よろしこしこしこ・・・ピュッ!!
726 :
RS:04/12/05 17:55:57 ID:bAOuKJHe
>>724 冷静になって考えたが、ローター厚は正確に測ってもらったのか?
街乗りでローターが限界磨耗までくるとは考えられんが?
>>725 今乗っているのはエボV、GSRです!!だから住友じゃないブレンボだと思う。。。
リヤにはシールが貼ってあるよ!!
>>726 正確に測ってもらってないけど段差は手で確認できる状態。。。なんか内側がへこんでいる。
俺は街乗りしかしてないけど前の持ち主が何をしてたかは不明!!たぶんこいつがサーキット
走行してたんじゃないかと思われ!!
そして俺は人に指摘されるほどブレーキ下手!!街乗りじゃほとんどブレーキ踏むないという
のもほとんど3速までしか使わないから(街乗り)エンジンブレーキのみで事足りる。。。最後
だけだね踏むのは。減速チェンジできないからってのはあるけど。山道でもブレーキ踏むような
速度ではまず走らない。エボだったら流れに乗って走る程度じゃブレーキ必要なコーナーなんか
ほとんどないからw
729 :
RS:04/12/05 18:05:44 ID:bAOuKJHe
>>728 う〜ん、ローターはレコード状にすぐになるよ。
ブレンボの文字の色は黄色に変色してるか?
今だからわかる、買った時に、怪しかった点がいくつもあるんだなこれがね。。。
これから買う人の勉強になるだろうから書いておこうか??スレの種子にもあって
るしw
1.吸排気系と足回り全てフルノーマルだったこと(かえってあやしかったかも。。。)
2.センターコンソール右側にニーパッド??装着跡みたいなビスあり。。。これって
純正でついてる??
3.まったくのオーディオレスだったこと(なんとケーブルすらなしでオーディオ
ショップで買ったケーブル持ち込んで配線してもらった。。。)GSRは全てついてるはず
でしょ??
4.フロントファッションランプだっけがないバンパー(つまりRS仕様。。。)
5.記録簿なしw
6.今だからわかるけど、フロントバンパーの取り付けが左右でずれてる。。。
買った時はGSRとRSがあることすら知らなくて、はるかに安かったRSを買いそうに
なったほど不勉強だったからな。エボVのかっこしてたらエボだったんだよな俺には。
どっか昔のスレで激しくつっこまれて知り合いの知り合いのエボ乗りに見てもらった
ことはあるけどブーストは普通にかかってるみたい。ちょっと乗ってわかるほど足回り
とかいかれてることはないらしい。
実は最近、半クラッチの位置も上な気がしてきた。。。まあ、これから買う人は憧れの
エボ、インプだからって舞い上がらずにじっくり考えて買ったほうがいいと思う!!可能
なら複数の車を比べたほうがいいし。最近はエボ、インプの動きも前ほど良くないそうだ
からね。
誰かオイルのフォローもよろしく!!
純正のパッドは5万をちょい切るくらい。リアも大差無し。
ローターは16000円くらいだっけかなぁ
古い記憶なんで今は値段が違ってるかも。ちなみに6販売開始当初の値段。
ちなみにキャリパは1個10万をちょいと切るくらい。リアも大差なし。。
化学合成は添加剤とかがガスケットとかシール材に攻撃性あるものがあるみたい
だね〜。
>>727 5GSR純正は
品名 ディスク、フロント ローター 17"
部番 MR493993
価格 \17,000
んでパッドは
品名 パッド セット、フロントブレーキ
部番 MR407376
価格 \50,000
ちなみ6以降は
ローターがMR370723で\17,000となるので注意
リア必要か?
ローター研磨してみれ。安い工場だと持ち込みで\2,000くらいでやってくれるはず。
>>730 おまい、それってたぶん騙されてないか?
もしかしてRSにブレンボ付けてるとか。
車検証の類別記号がSNDFになってないか見てみw
>>729 ありがと!!ブレンボの字は純白に見えます。フロントは赤い色をほぼ保ってますがリア
は赤いのが白っぽく変色してます。。。ブレンボが黄色ってことはないと思う。
>>731 >>732 ありがと!!一応言われたのはフロントのローターとパッドのみ。三菱で見ても
らったほうがいいかな??値段を考えて他に見積もり頼んだんだけどね。。。
レコード状を見慣れてない人だったのかもしれない。他車だとないの??レコード状。
今はまってるパッドは隙間から見える範囲で青色に見えます。純正じゃなさそうですね。
5のローターは内製、んでブレーキ鳴きクレーム続発で6のローターは
ブレンボ製になった・・・っと当時メカニックが言ってたけど真偽のほどは
しらねっす。<部番変更
>>733 マジで??マジでマジでマジですか??どこ??類別記号って。。。車検証見てもわか
らない。。。GF-CP9Aって書いてあるけど。。。ちょっと待ってよどーなってるの??
>>735 つまりローターがMR370723で\17,000をつけたほうが良いですか??つくのか??
俺ってネタでも脳内でもなくてマジでエボ乗りなんだよわかるだろうけど。。。
ほんとRSだったら脱糞しちゃうよ。。。やっぱ中古は怖いマジでヤバイ。。。
>>736 ゴメソ、類別記号は車検証でなくてコーションプレートだった(・ω・)
同じ部品でも世代によって違う場合、同じ部品が流用出来る時は代替番号が
付与されて、流用が出来ない時は今回の様に違う番号のままになるんだとオモタ
739 :
RS:04/12/05 19:00:19 ID:bAOuKJHe
>>734 黄色に変色してないなら、攻めたクルマとは考えられんが…。
最近知ったのだが、装着パットで変色しにくいパットがあるから一概には言えないが…。
>>737 さぁ?
つくんじゃないかとは思うけど。
なんだったらディーラー行って確認してみればいいんじゃないの?
つか、いずれにしても対策部品だろうからもしかしたら部品統合しちゃってる
かもしれない。
類別はボンネットあけてコーションプレートみるといいよ。
>>738 ボンネット開けたところのプレートでいい??SNGFだったよ!!”G”ならだいじょぶ??
>>741 SNGFはGSR、SNDFはRS、SNGF2は6スペシャルカラー
ちゃんとGSRのようだなw
>>741 RSだったらドアミラーもドアノブも無着色の黒・・・
それ以前に内装が・・・
つかオーディオはオプションだった気が・・・
ランプはどうかなぁ?つかバンパーずれてるんでしょ?
前ぶつけてバンパー交換してランプつけると高いからレスにしたって
可能性はないの?
>>741 自慢のデジカメで足回りうぷしなさいよ!
745 :
尿結石:04/12/05 19:24:09 ID:ZEFyU06E
>>ぱんつ
うpしろ!!話はそれからだ。
>>742 頼むよ。。。ホントに脱糞するところだった。。。でもありがと!!
>>743 GSRのオーディオって標準じゃないのかな??リアのトレイにもサイドにもスピーカ
すらついてなかったよ!!ケーブルないのはおかしいと思う!!引き回すのたいへん
だったらしいよ。。。そしてやはり多少なり前をやった可能性があるな。一応無事故
って書いてあったんだが、バンパー程度なら関係ないだろうし。
>>744 >>745 それが中古で買ったけっこういいカメラなんだけど夜だからうまく撮れない。。。
12倍ズームついてんだけどフラッシュが届かない。。。っていうか家の周りじゃ真っ暗
だからピント自体が合わないみたい。コンビニの駐車場とか行かないと厳しいのかな。
あっ!!けっこういいってのは俺の基準ね。。。安物には違いないからツッコミはなしで。
>>746 そもそも三菱車でオーディオが最初からついてるのは特別仕様車が多いし。
オプション扱いが基本だと思う。そんなわけでスピーカーももともと無い。
だから、売るときにオーディオもスピーカーも外されてても不思議じゃない
と思うんだけど。社外品入れてたら特にね。
配線まで外しちゃうってのはちょっとふつうじゃないかもね〜。
>>744 >>745 フロントをうpしました。。。夜なのででたらめに暗い中でシャッター押して写った
1枚です。10枚ほど撮ったら電池がなくなったので今日はもうムリです。。。中古は
いいんだけど電池がフル充電しても根性ないのが困ります。
ごめんなさい!!画像が容量制限ギリギリで自分のパソコンでも開けません。。。
縮小しようとしたらPCが固まってもうダメポです。。。ちょっと落ちます!!
データでかすぎw
ナローバンド舐めんな!
再起動するときっとえんえんとスキャンディスクがかかるので、今日はたぶんもうムリです。
また今度がんばってリサイズに挑戦してからうpします。回線が神な人は見れるかもです。
マジですみません!!とりあえずエロビを返しにいかないと延滞料金とられるんでちょっと
旅にでます!!
ウィルスバスターとか常駐すべて落としてなんとかリサイズに性交しました!!
サイドうpしますが漏れのPCはもう限界ぎりぎりです。異音がするので落ちます。。。
754 :
投石器:04/12/05 20:08:33 ID:fPBRiT/c
めっちゃ綺麗やん(・∀・)
755 :
投石器:04/12/05 20:12:45 ID:fPBRiT/c
・・・て消えてるし(・ω・)
756 :
投石器:04/12/05 20:13:25 ID:fPBRiT/c
また出るし(・ω・)
>>754 タスクトレイのアイコンがどんどん減ってます!!ピンチです!!もう寿命かな。。。
これって変えなくても大丈夫??見積もり頼んだところが無知なだけですか??
ほんとにご迷惑をおかけしまくって恐縮です。うぷろだの人にもごめんなさい。自分の
記事消したらその下の返信まで消えるとは知らなかったよ。。。
変えなくても大丈夫なのか、教えてほしいのはブレーキローターです。
PCがやばいのはわかってますのでツッコミはなしで。ずっと前に自作するとどっかの
スレで宣言して途中で投げた部品は部屋の肥やしになってます。。。基本的にDIYは
だめぽです。。。
今日はたくさんのスレ汚し、まことに申し訳ありませんでした!!なんか俺のほうが
よっぽどダメなオーラ出てるし。。。みなさんありがとう!!
760 :
投石器:04/12/05 20:20:20 ID:fPBRiT/c
>>757 落ち着け。とりあえず今日は再起動してスキャンディスク(完全)だ。
んー、正面からの写真なんで磨耗の程度はワカランけど
見た目は普通やね。
ローターが磨耗限界の厚さになってれば、やっぱ交換した方がイイ。
あ、やっとどこにうpしてあるかわかった。。
レコード盤っぽいのはこんなものじゃないのかな?
ただ、端の方にかなりの段がついてるように見えるけど・・・。
762 :
スペしぃ:04/12/05 20:49:49 ID:jXbFmG+/
>>759 他の人も言ってたが、まずはディーラーで一度見積もってもらいなさい。
ローターの厚みの限度を即答出来るサービスマンは希少だから、
実は研磨の余地が有ったりするのはありそうな話だし・・・
最近のディーラーはそんなに酷いボリカタしないよ!
車検の必須経費分約8万を引いた12万が整備の費用と考えると・・・
そこの見積もり高杉に想う!
それと自作PCが組み立てられないって・・・
あぁすげえ突っ込みいれてぇ ヽ(`Д´)ノ
あー そういや自作PCのパーツ買ったとか言ってたなw
ブリーフタソの画像見たけど漏れもあんなもんだぞ。
確かにローターの段差は2mmくらいあるな。
歪んでないのなら研磨してパッド交換すればまだ逝ける希ガス
80くらいから強めにブレーキ踏んでジャダー出てないなら許容範囲デナイノ(・ω・)
でも交換して「ブレソボってこんなに効いてたの!」って感動したいなら
交換をお勧めするw
帰ったけどすごいのびだ・・・
なんだろこれって思ったらw
パンツ・・・おまえか。
まあエボの話しているみたいだし勉強にはなるな。
車検ってそんなに高いのか?
それが2年(3年)に一度か?
やっぱ車は大変だな。
767 :
RS:04/12/05 22:08:12 ID:bAOuKJHe
>>766 大人になれば、もっとシガラミが増えるのさ…。
つーか俺がレスつけるもんがない!
いいけどね。
ところでローターってこの鉄の円盤のこと?
キャリパーってのは赤い部分?
でパッドがキャリパーとローターの間ってことでいい?
で、この部分は買う時にチェックしたほうがいいってことでおk?
見分け方は段差があるかどうかってことは手でさわったりすれば大丈夫?
それとこれってブレンボに特有な話?
それともすべての車でいえること?
>>767 それは車検以外のこと?
税金とか任意保険とかガソリン代とかタイヤ代とかそれくらいか?
けっこうかかるもんだな・・・
そういやパンツのじゅうたん爆撃で流れてしまったけどオイルの違いは?
質問した人ももっと詳しいこと知りたいかもしれないし、良かったら解説おねがいするです。
パンツのじゅうたん爆撃って・・・・・
呆れるほど大量のパンツが空から降って来る光景を想像しちゃったじゃないか(w
大雑把に言うと、
ローターってのがその円盤のことで正解。
キャリパーってのは赤い部分で正解。
で、そのキャリパーの中にシリンダーとピストンがあって
ピストンにローターを押さえるためのパッドがついてて
ブレーキペダルを踏むと油圧でキャリパーの中にあるピストン
が押し出されてパッドがローターを挟んで回転を止める。
とゆー事ですな。
その際に摩擦でかなりの熱が出るワケで、その熱でキャリパーの
塗装が年月とともに変色してくるという事ですわ。
ハードに乗ってる車なら減りも早いだろうからその辺も購入時の
チェックポイントの1つだろうね。
>バイトくん
ブレーキの解釈はそれであってるよ。
で、ローターは消耗品だからどんな車であっても減っちゃうよ。
パッドが摩擦材・・・なんだけど、実はローターも摩擦材。
キャリパ−がパッドをローターに押し付ける。で双方の摩擦で制動力を
発揮する。
で、この押し付けるのも実は油圧なんだよー。
オイルか・・・だいぶ忘れちゃったよ。細かな名称とか。
ま、鉱物だと高温にはちと厳しく、部分合成でそれなり、化学合成だと
高温にも比較的強い・・・くらいでいいんではなかろうか?
うぐ・・・771とブレーキの説明がほぼ同じだ。。
ちょっといいか? ブリ187
うぷ画像みたが、キャリパーの「Brembo」の色がキレイ過ぎなんだわ、不自然なくらいにw
んで傷で2箇所ほど赤色が剥れてるところが有るけど、白字のところはなんともないわな?
たぶん塗り直してるふしがあるんだがどうだろ?
775 :
投石器:04/12/05 23:05:47 ID:fPBRiT/c
前オーナーもフツーに乗ってたものと思われ
「Brembo」の「o」のとこな、最初のメガピクセルの時は良くわかったが
今の小さいのは見にくいなぁ・・・
ローター裏の保護板とローターがかぶって、すげー削れてる様に見えるしw
777 :
尿結石:04/12/05 23:10:08 ID:ZEFyU06E
>>728 >減速チェンジできないからってのはあるけど。
危うく見逃すところだったけど、ほんとにマニュアル運転できるのか?
778 :
尿結石:04/12/05 23:12:00 ID:ZEFyU06E
753 :Brief187 :04/12/05 20:06:44 ID:UZ9btH/K
ウィルスバスターとか常駐すべて落としてなんとかリサイズに性交しました!!
性交、は狙ってるよな?
>>775 それにしてもキレイすぎないっスか?
自分のエボもほぼ街乗りマターリ仕様すが
キャリパーの赤がくすんだり、クリアー層にしわが入ってるんスけど・・・
ブリ187のエボ5、キャリパーそのもの過去に交換してるとか・・・
780 :
投石器:04/12/05 23:27:51 ID:fPBRiT/c
>>779 確かに「キャリパーそのものを交換」説は否定できんスね。
ただ、乗り方やパッドの選択によっては
こういう綺麗な状態を維持できると思うっす。
うちのも買って暫く(〜走行2万km)はこんな感じですた
>>760 >>761 とりあえず充電してまたうpしてみます!!実はキャリパーは綺麗な順に左前、右前、後二つで、後二つなんか
赤いところが変色して白い上に禿げ禿げです!!1番ましなところを撮ってしまったけど右前のローターなんか
段がはっきりわかります!!
>>762 一応三菱以外の某ディーラーです。。。ローター3万円、パッド4万円、バッテリー1.3万円、その他整備費用で
今日は概算なのでまたはっきりした数字が出ます!!高いですか??
782 :
投石器:04/12/05 23:34:42 ID:fPBRiT/c
後ろの二つの方が変色が禿げしい・・・?
(・∀・)ビンゴ?
>>762 >>763 その話は荒れそうなんでちょっとだけ。。。組めないというか店員にはめられて80GBのバッファローとE7205
ってのと3.0と2100ってのをかわされて返品の期限すぎて気付いた。。。それでいやになって投げたというところ!!
それが1年前かな今はもっと安いね!!でも不器用だからたぶん壊す!!きっと壊す。。。
>>764 ジャダーって何??キーキー音ならこれでもかってほどするよ!!
>>774 >>775 明日以降撮り直すので鑑定頼みます!!どっちかというと後より前のほうが新しいようにしか見えない!!
784 :
尿結石:04/12/05 23:44:09 ID:ZEFyU06E
>>781 全部うpしろ。
それからバッテリーはちと高いと思うぞ。
785 :
GGBにー:04/12/05 23:48:37 ID:+J0Ep/2L
オイルネタ
ベースオイルの違いで化学合成・部分合成・鉱物系と分かれます。
化学合成:科学的に精製(添加剤等で合成)されたオイル。粘度の幅が
広く、低温度から高温度まで比較的安定した性能が発揮される。
但し、製造コストが掛かるため価格は高め。
部分合成:鉱物油に化学合成油をブレンドし部分合成油の弱点(揮発性の
高さ・劣化の早さ)をフォロー。比較的ローコストで作られ、
粘度的にもバランスの良いモノが多い(5W-40や10W-40など)。
鉱物油 :原油を分留させてできた重質油を減圧蒸留して、不要成分や
有害成分を取り除いて作られるオイル。ローコストで製造できるので、
リーズナブルな価格で販売される。粘度では高温側は30程度が限界。
786 :
スペしぃ:04/12/05 23:49:32 ID:jXbFmG+/
オイル
インプレッサの場合エンジンが偏磨耗し易いので、拘る人が多い。
水平対抗の構造上、重力でピストンがブロックに押し付けられるので、
僅かではあるが、磨耗が偏るとされている。(この為専用に調合したオイルがある)
サーキット走行などのハード使用なら化学合成油を推奨
町乗りメインならば純正相当の部分合成油
気にする人はハード走行後か3千、ルーズな人でも5千で交換を推奨
いずれにしても、メーカーとグレードで結構違うので、最後は好み次第だったりする。
>>777 >>778 できないというか滑らかにできないというか、アクセル煽れないからクラッチが半クラしてこげる。。。
そして狙ってるんじゃなくふだんそればかり変換してるってことだなwつまりエロに飢えてるんだ俺は。
>>779 >>780 >>782 俺もキャリパー交換を疑ってる。。。あまりに後が痛んでいるんだ。。。
788 :
GGBにー:04/12/05 23:50:51 ID:+J0Ep/2L
続き
粘度の違い・・SAE粘度企画によって表示。「○W-△△」といった表示のされ方
低音粘度:○Wの方。0W〜15W辺りが一般的。この数字が低いほど低温始動性が
高い。冬場はこの数値が低めのものを使用するのが一般的。
WはWinterの意。0Wは化学合成油でないと製造できない
高温粘度:△△方。20〜50辺りが一般的。一部高性能オイル(レース対応や
チューニングカー対応モデル等)には60なんて表示もある。ここの
数値が20以下や50以上は化学合成油でないと作れない。この数値が
高いと高温時でもオイルの性能(潤滑保護や冷却性能)が維持される
ので、スポーツ走行などには向いているが、オイルが硬めになるので
(ホントに粘り気が高い)、低温時の性能や省燃費には向いていない。
一般的なオイルの粘度のバリエーションは
科学合成油:5〜10W-50、0〜5W-40
部分合成油:10W-30〜40、5W-30〜40
鉱物油 :10〜15W-30
ってところでしょうかね。
>>771 >>772 ありがとう!
赤はくすむとして金色はどうなるんだろう・・・
うんこ色みたいになるんだろうかw
ブレーキを見るってのは雑誌の中古車選びのポイントにはのってないからためになる。
きっとこのスレをROMっているヤツもうなづいてるにちがいない。
>>785 すごい知識だな。
つまりいいオイル、わるいオイル、その両者をまぜたオイルってところかな。
やっぱり使うシーンで使い分けるの?
今月は街乗り中心とか、サーキット行くとか、季節とか・・・
それはそれで毎回オイル変えたら高いだろうな。
それで自分で変えたりする人が多いわけだな!
>>788 ここまでくるとかなり難しいな。
ちょっと理解に時間かかりそうです。
ところでF1とかWRCは特殊なオイルを使っているのですのか?
>>784 寒冷地仕様かも・・・
やっとオイルねたに応える人キター乙!
以前は、高い≠高級 なオイル入れてたけど
違いが分からないんで、今は純正オイルっス!
三菱は悲しいかな、無料交換サービスや1000エンキャンペーンがあったから
ついつい癖になっちまったw
>>784 >>792 たしかにリアに寒冷地ってシールが貼ってある!!いったいどこが違うの??暖房の性能とか??
794 :
GGBにー:04/12/06 00:05:58 ID:AM/mcTAq
>>バイト君
以前はカー用品業界で食ってたもので、商品知識として覚えたよ。オイル担当も
もしたことあるし。
>F1とかWRCは特殊なオイルを使っているのですのか?
F1の燃料は特殊なモノを使っているらしいけど、エンジンオイルに関しては
それ程特殊じゃないんじゃないのかな?特にWRCは規格が市販車プラスアルファ
のところがあるしね。
エンジンオイルはメジャーな話題だけどブレーキフルードはどうだろう。
DOT3、DOT4、DOT5といろいろ規格があるわけだが
>793
細かな仕様は分からんが、
・ドアミラーに曇り止めヒーターが入ってる
・バッテリーの容量が大きい
・ドアのシールが強化されてる
・下回りの塗装が強化されてる
だったと思う 詳しい人に後はまかせた!
>>785 ジャダーはローターが歪んでブレーキを踏んだ際にガクブルと振動が発生する状態だよ。
激しく走るとブレーキも激しくなって熱でローターが歪む。
社外品はそんなことにならんように鍛造やら焼入れやらで対処してる。
ところでパッドは何処のメーカーかわからんかな?
普通は磨耗するのはパッド>ローターだがローター攻撃性が激しいやつの場合は
パッドは殆ど減らないのにローターだけが減っていくこともあるからな。
キャリパーはラッカーだけ再塗装したんでないのかと思う。
ラッカーが剥れてきても上塗りするだけでツールツルになったからね。
ところで5純正アルミのセンターキャップって銀だっけ?
798 :
スペしぃ:04/12/06 00:38:19 ID:1InnJ84G
>>794 GGBにーさん キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
ヌレイチさんとか小岩井さんとかもこないかなぁ
>>793 ドアミラーヒーターなんてもののスイッチは見たことないです!!バッテリーもよくみてきたら普通でした。。。
55B24Lです。。。シールと塗装はわからないけど寒冷地は貼ってある。。。まさか「にこいち」なんかじゃ。。。
>>797 ごめんそもそもフルブレーキしたことがない、荷物が飛び散るから。。。パッドはリアの横から見える色は
空色に近い青だな!!純正じゃないんだろうな??再塗装かな??ムラはわからないというか俺が判別できないんだ!!
>>794 なるほどだから詳しいのですのか。
ところでメーカー純正ってのはやっぱメーカーが作っているの?
それともオイルメーカーが作っているのかな?
なんか安いってあちこちに書いてあるから。
そして安いなりのオイルなのだろうか。
なんだか今日はパンツが、ほんとにエボ乗りらしいことがわかった日だなw
ちょっとえらい(エロイ)人に見えてきたよ!
脳内じゃないからって書いてることはめちゃだけどな・・・
でも中古車はたいへんなもんだ。
>>799 そうだったなw
フルブレーキまではしなくても実用に耐えないようなジャダーはすぐわかるよ。
青いパッドといえば・・・・・プロミュー、SEIあたりか?
もし機会があってパッドを外してプロミューのチタンKAIだったら交換をお勧めするw
再塗装の件だが、もしキャリパーをよく見て塗膜内に埃が閉じ込められてたり
何らかの塗装の垂れがあったら再塗装を疑うべし。
エボ5で街海苔使用でもラッカーが剥れないのはどうも胡散臭い希ガス
経年劣化で多少は剥れてくると思う。
さてとあとはパンツにまかせて寝ます!
今日はずいぶんのびたもんだw
やっぱ生のネタは貴重かな。
そういえば俺がこんなにマジレスするようになる前も、俺の相手をしてくれてた某スレの1は元気だろうか???
805 :
尿結石:04/12/06 03:19:49 ID:oXhodEKN
トイレに起きたついでに、
>>799 それ寒冷地仕様だな。標準品は44B20Lだ。そっちのが安いぞ。
ついでにエボ5だったらレカロシートのショルダーのところに
両方(左右)ともほつれがないか?
シートレールの左後方のナットに傷ついてないか?
あと前後のデフに傷ついてないか?
>>802 あとエンドレスも青ですな。
っつーか、ぱんつのエボ5結構激しく乗られていたような気がするのは
漏れだけでしょうか?
なんか俺もそう思う。。。きっと酷使されてたんだろうな??でもそんだけ使ってもらってた昔のほうが
エボは幸せだったかもしれないな!!
>>805 コナンくんか??たしかにほつれてるぞ。。。よれよれだ!!デフってのはどこから見るもんか??
ねじはまだ見てないが。。。それと寒冷地だったらバッテリーけちらないほうがいいか??
買った時は気付いてなかったが洗車したら小傷まみれだった。。。なんかごまかしてたみたいだ。
809 :
投石器:04/12/06 10:50:54 ID:P6m63G03
>ぱんつ君
そこまで状況証拠が揃うと、小五郎先生でも解決できそうだ・・・
ちなみに走行距離はどれくらい?
>>809 購入時55000km、今は59500km!!1年で4500km!!まあ1年で10000kmくらいならと判断したけど
実は距離より中身の走り方が問題だな。。。この手の車は。。。
購入時55000kmで、シートが結構ほつれている。
つまり、それだけの「乗り方」をしてるとゆー事ですな。
でもそういう人はシートくらい換えて乗ってそうな気もするな(・ω・)
あと、特に寒冷地に住んでなければバッテリー標準サイズでイイと思。
>>811 でも年式相応かもしれない6年落ちを買ったわけだし、あのシートはほつれやすい!!普通はどのていど??
813 :
尿結石:04/12/06 13:30:41 ID:oXhodEKN
>>ぱんつ
確認だが、前に書いたのはレカロシートのショルダーサポート
(肩の張り出した部分)に4点式シートベルトが装着されて
こすれたような後があるか?ということだ。
いいか、自分の肩があたる部分ではなく、4点を装着していて
実際使用していない時には、シートの裏に回すようにしておくんよ。
その際に、こすれるような場所にほつれがあるか、という質問だ。
あと左シートレールの後ろ側ナットは作業がしにくいから塗装剥れ(小傷)
があれば4点つけてた可能性が高い。
デフは、左右のタイヤの間にある直径15cmぐらいの半球形の結構
でかい部品だ。ここに傷があるとサーキット走行で縁石乗り上げたとか
普段整備するときに、油圧ジャッキを使ってウマ掛けた可能性が高い。
つまり結構いじってたかも、ということだ。
心配なら、これを確認してみてくれ。
814 :
RS:04/12/06 15:06:07 ID:uLSsWm4L
このスレ、主人公が変わった?w
815 :
RA6:04/12/06 17:14:30 ID:99PmTpEu
そういやエボは、普通のオーナーでも爪折りする事あるのかな?
爪折りはドレスアッパーもするから基準にならないかな...
816 :
投石器:04/12/06 17:40:55 ID:P6m63G03
学生でNAランサーに乗ってた頃、
ムリヤリ太タイヤ履かせたらバンプ時に干渉してたので
リヤフェンダーの耳を金ノコで切ったよw
817 :
スペしぃ:04/12/06 20:31:44 ID:1InnJ84G
>>814 中古車購入時のチェックポイント講座と思えば、良い勉強かとw
>バイト君
φ(.. )メモメモ シトクベシ!
818 :
718:04/12/06 21:10:17 ID:JfoOX9FA
エンジンオイルの質問に答えてくれたみなさん、ありがとうございました!
勉強になりました。
化学合成のオイルの方がすべて優っているわけではないんですね。
鉱物油の方がエンジンにやさしいとは知りませんでした。
でも、化学合成でエンジンにやさしいモノは無いんですかね?
>>バイトくん
このスレ、エボインプ初心者には最適だからずっと続けていってよ!
今日は写真うpできるかわからないけど、せっかくだからエボインプを中古で買う時の注意点を
誰かそれぞれまとめてくれたらみんな役に立つんじゃない??
820 :
尿結石:04/12/06 22:22:12 ID:oXhodEKN
>>ぱんつ
まず貴様からまとめてくれ。
インプは独特のエンジンとミッション(バイト君が買うのはGCらしいので)
辺りがポイントなのかなあ。
>>815 前車でフルバンプした時はタイヤがヒットする前にフロントパイプを擦りまくって火花散らしてますたw
三菱の純正車高は何であんなに高いのだろうか。
写真撮ったけどうpロダ落ちてるみたい。。。
>>813 今日は暗かったのでシートとか左シートレールの写真は撮れなかった。。。暗いからシャッター押
してフラッシュ光って撮り終わってからしか写ってるものがわからん。。。こすれた跡はあるよう
に見える。。。デフはもちろん夜だからわからない。。。そして写真も撮りようがない場所にあ
る。不安だなどんな車買ってしまったんだろう。
そういや今日は電話があって車検の見積もりが22万円に増えたらしい!!いいかげん出せないぞ!!
>>823 徐々にうpしてます!!小物用に左前とかコメント入れてるのでおねがいします!!
826 :
GGBにー:04/12/06 23:49:36 ID:AM/mcTAq
>>800バイト君
純正オイルは自動車メーカーがオイル製造業者(そのメーカーの品質規格に合格した)
に委託して製造だと思うよ。安いのはオイルメーカーの様なブランド代が
掛かってないってのもあるだろうね。あとは鉱物油や部分合成油がメインだから
ってのもあるかな。最近は化学合成油も増えてきたけど。普通に使うには品質は問題なし。
まず自社の名前を使うんだから、いいかげんな物は使わない。
カー用品店のPB(プライベートブランド)オイルも同じで、オイル製造メーカーに
依頼して製造。この場合は卸会社を介さずに自社内の流通なので安く上がる。
だからオイルメーカー(BPやカストロール等)の同クラスのオイルより500〜1,000円程度
安くなってるね。
>>818 718氏
化学合成油でも高温粘度がそれ程高くないものであれば、エンジンにも優しい
ですよ。0W-30〜10W-40程度のもの。まあ、財布には優しくは無いですけどw
(5,000円/4L程度〜が化学合成油の相場)
帰ってきた!
今日もパンツは相談かw
>>815 爪折りってはじめて聞くけどどんなチューン?
>>817 中古車買うのは難しいそうだけど、これってランエボに限りな話だよね?
インプも同じようなところ気をつけたほうがいいの?
そもそもインプのシートもほつれやすかったりする?
>>818 ここは俺じゃなくてインプエボ乗りのコテさんで成り立ってます。
だから頼んでみ、みんなで。
つーかネタ切れしないようにもりあげよーぜ!
まずどうやってこのスレ見つけたのですのか?
バイトと無免しかスレタイないのによくぞインプエボスレだって気付いたな?
>>826 ありがと!
頼むと高いものと思ってた!
むしろブランドぶん安いのか?
それは以外だった。
でも自動車メーカーの名前ついているから安心だよね?
すくなくても評判さげるようなことはしないから。
用品店オリジナルってのもあるのですのか?
それにしてもオイルって3000kmか3ヶ月だったか?
けっこう変えなきゃいけないのに5000円もしたら困るな。
普通の車ってあの四角い缶1つで満タンになるもの?
829 :
GGBにー:04/12/07 00:17:10 ID:PcISGVQq
更にオイルネタ
オイルは安い高いに限らずみんな統一のオイル規格に従って作られているので、
品質に問題は無いです。ユーザーの用途に合わせて選んでいただければ良いでしょう。
オイル品質規格は大きく分けて以下の3つがあります。
・API規格:アメリカ石油協会(API)が設定する規格。ガソリン/SA〜SL、ディーゼル/CA〜CF4に分けられる。
普通オイル規格といえばコレ。今時のオイルはガソリンはSH以上、ディーゼルCE以上がほとんど。
・ILSAC規格:日米自動車工業会が設定する規格。APIの規格にプラスし省燃費や環境保全性能の
向上を重視した規格。
・ACEA規格:欧州自動車工業会が設定する規格。ガソリンA-〜、ディーゼルBorC-〜
で表記(この規格はこのレスの為に調べるまでよく知らなかった・・・)
教えてエボの人!!うpロダ2号に5枚うpした!!23317、23318、23319、23320、23322です!!
助けてエボの人!!
831 :
GGBにー:04/12/07 00:26:53 ID:PcISGVQq
>>828バイト君
オイルの使用量はクルマによりけり。
軽〜1.6L車:3〜3.5L程度
1.6L〜2.0L車:4〜4.5L程度
2.5L車:4.5L以上
というのが一般的かな。ちなみにインプ(というかEJ20積んだスバル車)
はオイルエレメント(フィルターね。オイル交換2回に1回は交換)交換
無しで4L、エレメントも一緒に交換で4.5L入るね。
>>829 API規格ってのは俺でもわかるのです。
よく見るSJとかSLとかいうヤツですね。
実際そんなに違うものなのかはともかくオイルもピンキリなようですね。
ついでによく車関係のスレで見る添加物ってヤツはどうなんでしょ?
テフロンとかなんとか滑らかになるみたいなヤツ。
>>831 なるほど四角い缶じゃほとんど場合は足りないんですね。
フィルターかえると増えるというのはフィルターがすうってことでいいのですのか?
ところで直4って上のほうにレベルゲージついてるじゃん。
あれってやっぱシリンダー内にさしてあるのですか?
EJ20は横向きにさしてあったりする?
それとオイル抜くところは水平対向も同じかな?
834 :
RS:04/12/07 00:34:54 ID:hiOUpQvk
>>833 オイルパンにレベルゲージが刺さるイメージで。
水平も上向きにレベルゲージがある。
>それとオイル抜くところは水平対向も同じかな?
一緒だ。
835 :
スペしぃ:04/12/07 00:40:48 ID:iRULK6NU
>>827 車のチェックポイントとしては同じ部分多いよ。
インプのシートもカバーかけないのが普通なので、ホツレが発生する場合多い。
何より前のオナーの使い様が判る点は重要!
5年もハード使用すれば車に疲労が蓄積する。
マタリな親父さんが大事に乗ってた車と、
ガンガン走り倒した車じゃ前者の程度が良いのは想像できるだろ?
5年落ちくらいの車を念頭に置いてるなら重要なことだよ(・ω・)ノシ
仕事キッツー(゚Д゚)
>>830 左前 飛び石痕が気になるがマトモなレベル、ローターも年式相応
左後 ここまで酷い状態は初めて見た、ローター内周の3条程度の錆は異常、パッド要点検、石噛みではないと推測
右前 キャリパーは年式相応、ローターのレコード痕が窪み状なら過去に石噛みの可能性大
右後 キャリパーの汚れから激しい運転を推測、ローターは左後に同じ。
パッド あの青はプロミューではない、漏れはあんまし詳しくないのでフォロープリーズ
こんなん出ますた(=゚ω゚)ノ
オイル交換の話題だが、俺はレガのEJ20で
エレメント変えても角缶(4Lか4L弱)1缶しか入れない。
確実にロアレベルは越えるてるし無問題。
なぜか、オイル交換の際みんなアッパーレベルに合わせようとしてない?
ま、入れすぎも足りないのも良くないからアレだけど、
ロアレベルに合わせた方が抵抗が少ないって話も聞いたことがある。
俺は半端な余りオイルを持ち帰るのが嫌なだけなんだけどw
オイルはダッカムスの10w-60 100%合成油。
近所のタイヤ屋で安くて、交換の待ち時間も無いのでコレ。
レガやインプはすぐオイルがシャバシャバになるんだけど
コレは結構持つみたい。(ただそれは逆に…という話もあるが)
838 :
RA6:04/12/07 00:58:07 ID:yPhFVFPy
>827
爪折りってのはチューンと言うより、裏技に近いね
紙とかでもあると思うけど、端っこで手を切った事は無い?
車もそう言う部分があると金属だけに危ないから
フェンダーとか端っこを丸めて、危なくないように処理してるんだけど
車幅ギリギリまでのタイヤをはくとその部分にタイヤが当たるのよ
んで、当たらないようにつぶしてタイヤと干渉しないようにする小技ね
>>827 爪折りについて
純正よい外径が大きいタイヤを装着(つまりインチアップ)すると必然的にタイヤとフェンダーの隙間も少なくなる。
その状態でフルバンプ(ダンパーストロークが最大に動くこと。)するとタイヤがフェンダー内側と接触し、最悪の場合は
接触した箇所に傷が付きバーストする可能性がある。
それを防ぐ為にフェンダー内側をタイヤを接触しないように折り込むことを言う。
こんな感じだったはず。
即席で図解作るから待て。
>>836 左後の3条目って錆ですか?
ローター側の凹みに見えたw
841 :
スペしぃ:04/12/07 01:02:21 ID:iRULK6NU
>>830 道民3号氏の
>パッド あの青はプロミューではない
は同意。
SEIの焦げかけ に一票
三菱Dで見てもらうが吉 にも一票(=゚ω゚)ノ
842 :
RA6:04/12/07 01:02:26 ID:yPhFVFPy
あと、
中古車シートは年式なりの傷みがないと少し怪しいかも
運転席は絶対に誰か乗るから走行距離に応じた傷みがある
傷みが年式の割に少ないなら、シート交換の可能性大
エボは知らないけどインプはリア簡単にはずせるしねじ山がもろに見えるから要チェックだね、
何度も回した後があるなら、走行会とかでリアシートはずして走ってる可能性ある
たぶんWRX系のみ共通だともうけど、リアシートはずしてモノを積もうとしても
長細いモノでない限り意味無いから、修理やサス周り交換でもない限り
はずすメリットないのよね。 日常使用に限っては。
(可倒式リアシート車だけ貫通するのかな?)
>>836 仕事お疲れさまです!!。。。そうですかそんなにひどいですか。。。パッド自体はどれも残ってます。。。
やっぱこの車ってめっちゃ激しい運転する人が前だけ社外なキャリパーつけてて、給排気ぜんぶいじってたけど
次もエボ買って持ってったパターンですか。。。やっぱ付け焼き刃の中古車選びの知識なんて役に立たないな。。。
塗装の下からサビがにじんでるとことかあるんだよ。。。サスもなんかギシッって音がするような気がするし。
バイトくん!!悪いことは言わないから新車買え!!じゃなきゃマターリした車で中古買え!!
844 :
RA6:04/12/07 01:07:06 ID:yPhFVFPy
ローターの個体差すごいね... うちのインプは全部23317(左前)より薄いレコード傷ぐらいしかないな
エボってこんなに差が出たりするん?
>>841 SEIの焦げかけって??焦げるの??三菱行ったほうがいいですね。。。某ディーラーは見積もりがころころ
変わるから今日けんかした。。。買ったときからブレーキがキーキーうるさかったから半年前に相談した時に
こんなもんだとのたまった!!パッドも大丈夫だと言い切った。。。
もしかしてこのエボって廃品の寄せ集めですか???俺の感は正しかったか。。。踏むと怖いのもまさか。。。
いいですこんなキャラだからなめられまくりです。。。意図したとおり反面教師だけどいきすぎで悲しい。。。
風呂出てきたらなんかへこんでるな・・・スレの雰囲気が・・・
今日はパンツもゆっくり寝るのがよいのですのか??
とりあえず落ち着け!
>>834 水平対向だからって特殊なわけじゃないのね?
特殊なのはプラグをさす向きだけ?
なんか整備するのに割増とられるって聞いたけど。。。
>>835 中古車こわくなってきた・・・
けっこうあるもんか?
こんなことってさ。
>>837 逆になに?
俺にはちょっと難しいな。
ロアとアッパーってのは下と上かな?
なんの下と上なんだ?
ピストンが一番上にあがったのの上とか?
そもそもエンジンの中ってどこまでオイルでいっぱいなの?
上まで?
レベルゲージの穴からすると上までかな。
ふて寝します!!
>>838 >>839 イメージしづらいけど下が短くなるってこと?
VIPカーがよくドアのすみを折っているけどあれといっしょ?
そこまでして太いタイヤはくのか?
でもドアはタイヤに干渉しないよな?
849 :
尿結石:04/12/07 01:27:06 ID:wXU+3zKx
>>841 もれはあの青はエンドレスブルーに90%
SEIはもう少し濃いブルーのような気がする。
http://www.endless-sport.co.jp/ ローターは前は交換してるっぽい。後ろのローターの錆びは
寒冷地で使用してたからでしょう。あと前キャリパー綺麗杉。
ただ、ローターもパッドもまだ使えそうな気がするんだけどなあ。
車検じゃなくって1年後に伸ばしたら?
>>840 一番太いやつですか?
確かにあれはレコード痕に見えますね(・ω・)
>>841 漏れもたぶんSEIだと思います。
カタログでしか見たことないけどw
>>843 ブレーキバランスにも問題ありと推測
もしかしたらシールがダメになって圧が均等でなくなっているとも考えられる。
三菱のボデーは塗膜が薄いので飛び石痕が風雨で塗装下まで侵食、錆発生のパターンで鉄板かと。
漏れも屋根が錆びてきたorz
サスの異音は取付状態、ダンパーの寿命、バネのサビ等、原因が多過ぎるので何とも言えない。
もしテインなら年式的にもう寿命になっているはず。
Dラーで追求出来ない原因もあるのでショップなんかで点検をお勧めが口車に乗らずに複数の
ショップで点検してもらうこと。
>>842 シート外して走るのってのはなに?
さすがにそこまでしたらリアのトラクションぬけてはしりにくいんじゃない?
それとも予備のタイヤを乗せてサーキット行くからって意味か?
可倒式リアシートってのはあのパタンと倒れるやつかな?
ひじかけに穴が開いててスキーがつめるっていう。
誰かの車で見たことあるな。
852 :
尿結石:04/12/07 01:33:20 ID:wXU+3zKx
>>ぱんつ
Dラーにいってだな、「車検の次12ヶ月点検こちらでお願いしますので、
その時まで持つなら今回は交換しないで下さい。年間走行距離は5000km
ぐらいです」って言って相談してみな。
ちなみにエボ5のブレーキ鳴きはそんなものだから気にするな。
ブレーキは確かに怖いが、ボデーやエンジンがはずれの方が金額的には
痛いぞ・・・
853 :
尿結石:04/12/07 01:36:20 ID:wXU+3zKx
>>ばいと
1個ずつレスつけてるんだから、ちょっと待て。
とりあえずせっかくだから他の新人のためにまとめるか。
中古のインプエボを買う時の注意!
1.ブレーキのキャリパーに気を付けること。塗装がハゲハゲや変色はあぶない。
2.ブレーキのローターに気を付けること。レコード状態はあぶない。
3.シートがほつれたりとりつけのネジが痛んでいるのはあぶない。
とりあえずこんなところかな?
俺も眠くなってきたな。
さてと寝ようかな。
寝る前にそのSEIって何?安売りの品かなにか?
パンツはパソコンといいだまされまくりだな。
誰もつっこまないけどあのパーツって一応組めば動くんじゃないの?
俺も自作まではしたことないけど雑誌くらいは読んでるよ。
もう一つ忘れてた・・・
尿さんて車はどんなのですのか?
過去レスにあったかな。
>>853 すみません。
眠いのでがんばって書きまくりました。
やばいくらい眠いので質問したまま寝てしまいますけどごめんなさい。
856 :
尿結石:04/12/07 01:58:18 ID:wXU+3zKx
アッパーとロアーは
>>837の場合、オイルレベルゲージの切り欠きの
ことを言ってる。
>そもそもエンジンの中ってどこまでオイルでいっぱいなの?
>上まで?
>レベルゲージの穴からすると上までかな。
逆にスバルのフラット4のどこまでが上なのか教えて欲しいが、
とりあえずオイルパンの部分にオイルは溜まっている。
ピストンやコンロッドまで全部オイルに浸ってたら、抵抗凄いだろ?
だからちょっと待て。
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_(
857 :
尿結石:04/12/07 02:03:06 ID:wXU+3zKx
>>848 道民3号氏の図解にまかす。
>>851 >シート外して走るのってのはなに?
>さすがにそこまでしたらリアのトラクションぬけてはしりにくいんじゃない?
>それとも予備のタイヤを乗せてサーキット行くからって意味か?
トラクションのことは、忘れろ。多分タイヤ載せるためと軽量化が目的だ。
>可倒式リアシートってのはあのパタンと倒れるやつかな?
>ひじかけに穴が開いててスキーがつめるっていう。
>誰かの車で見たことあるな。
そう、あとワゴンなんかの背もたれ全部が倒れるのも含めるぞ。
っつーか、
ももももも、もちけつ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ ((
(; ´Д`)∧_∧
/ ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
859 :
RS:04/12/07 02:09:27 ID:hiOUpQvk
860 :
尿結石:04/12/07 02:10:14 ID:wXU+3zKx
>>854 >寝る前にそのSEIって何?安売りの品かなにか?
住友電工というちゃんとした会社だ。
http://www.sei.co.jp/ でSEIは、このスレではそこのブレーキパッドのことを言う。
http://www.sei-brake.co.jp/ >誰もつっこまないけどあのパーツって一応組めば動くんじゃないの?
>俺も自作まではしたことないけど雑誌くらいは読んでるよ。
そうでもない。相性問題考えずにパンツがパーツ買ったんだろう。
だからな、ちょっとまてっちゅーとるやんけ!!!
バイト!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
861 :
RS:04/12/07 02:12:24 ID:hiOUpQvk
爪折りしないでインチうp・サイズうp・車高ダウソの複合技を使いたい場合は鬼キャンで対処になるな。
そこで鬼キャンとは
ミニバソ・DQNなBIPが複合技を使用する時に爪折りをしたくない場合にやる。
リアのロアアームを社外パーツ使用で延長し純正では実現出来ないキャンバー角度を実現する手法
タイヤが斜めにストロークしフェンダー内で接触しないように調整する必要がある。
ただし部品強度が脆弱で破損したり、タイヤの片減り、DQN度うpを伴う諸刃の剣、素人には(ry
SEIも知らんのか!?かの有名な住友電工製のパッドだ。
効き、鳴き、減りのバランスがもっとも優れてると個人的には思う。
サーキットから街乗りまで幅広く使えるしね。
エボの中古選びはインタークーラーやラジエーターのパイプが潰れていないものや
ドアの番部等のボルトの塗装が剥げてないものを探せばハズレは少ないでしょう。
前者はフロントを潰した経歴あり、後者は競技に使われた可能性が高いです。
あ、忘れてたけど爪折りの弊害は素人(一部玄人を含む。)が施工すると塗装のひび割れが
発生し、そこに風雨でボデーが侵食され錆が発生する場合がある。
ショップに依頼する時は経験が豊富なショップに依頼しませう。
>>859 チョト酒が入ってるんで、あの程度の画力しか発揮出来ませんw
>>860 尿様も餅ついてw
( ゚Д゚)⊃旦 <カフェイン摂取で眠れない! ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!ワァオ!あるある探(ry
865 :
尿結石:04/12/07 02:21:45 ID:wXU+3zKx
>>862 エボ5と6でフェンダー加工が変わっている点も進歩の跡ですな。
5ではGIFアニメほど曲がりはありません。
っつーか5の場合90度以上角度があると思われるので、タイヤとまともに
接触(切れそう)しそうなはず。
>>道民3号氏、今度は
「鬼キャンってはどんなのですのか?」という質問が来ると思うので
GIFアニメの準備おながいします・・・
>>RS氏
すまぬ、取り乱しました。
866 :
尿結石:04/12/07 02:31:06 ID:wXU+3zKx
>>864 _, ._
( ゚ Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) それから
>>855の答えはだな・・・
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>866 明日は休日且つ暇なんで作れるかもw
漏れの淹れた旦は何か良からぬ物質が入っているのだろうかorz
SEIのパッドは結構お勧めしてくるショップが多いですな。
漏れはコクピットでRGとSEIを勧められてRGにしたけど、鳴きとダストで凹みますた。
バイト君へ
まだちょっとの軽量化でトラクションが気になってるようなので言っておく
車重が今の半分以下にでもならない限りそんな心配はする必要ない!
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:46:49 ID:+ZrVO/u4
オハヨー!!SEIは住友でちゃんとした会社だけどって話だけどチタンなんとかがダメなの??
続いてどうやら中古車選びに失敗したらしい漏れが注意した点
・走行距離(1年1万kmを目安)
・いろいろ手を加えているのはやめる(しかしどこまで純正かわからない・・・三菱で聞くか??)
・試乗した感触(じつは四駆ターボの挙動がわからないので??)
・GSRであること(RSは競技用とどこかのスレで聞いたから店員にどっち??ってきいた)
・あんまりタバコくさいのはダメ(走り屋はタバコ吸うから)
・ボンネットの中の配線(ビニールテープとか巻いてるのは追加センサの跡らしい)
・外装にはあまり重点をおかなかった。。。
男にとってクルマ選びはどこか恋人選びと似ている。
"失敗"だと思い出してしまったら、結局は別れるしかなくなる。
中古で買うなら完璧なクルマなんかないし、粗を探し出せば、いくらでも出てくる。
いや、中古じゃなくてもエボやインプなんてのは追求する部分がある分、ある意味捨てているところも多い
為、新車だって欠点はいくらでもある。
恋の熱が冷めた後も愛を注ぎ続けられるかどうか、それがその男の器量というもんだ。
良い関係を続ける為に、愛を注ぎつづける為にとりあえず、現状把握に努めるというなら、
それは良い事だが、欠点あげつらって文句言いたいなら、とっとと売り払って次の探したほうがましだ。
彼女と違ってカネさえあれば(売り物なら)相手から断られることも無い。
と言いつつ、実はあんまり「愛」なんぞ注がんで、テキトーに見切りつけるほうが良いんだけどね。
色んなクルマ乗るのも楽しいし、不毛な無駄遣い避けられるし、別に恋人の話じゃないし。
>>872 自分で失敗だからどうしようってわけじゃないよ!!もう1年乗ったからあれが俺の車だ、使い方は間違
ってるかもしれないがあれが俺の居場所だ。だから客観的にどれくらい悪いのか知りたいだけ。。。お金
ためないと直せないしさ!!ただこれから買う人には選択眼を養ってほしいだけだよ。
前の車なんて中古で買ってすぐ走行中にマフラー落ちたし、油圧が抜けてクラッチ切っても動いてたし、直
したらクラッチきれて、交換したら信号無視のおばさんにあてられて廃車になった。。。保険の査定も
ほとんどゼロだった!!
でもだからこそ楽しかったよ!!今じゃいい思い出だ!!これからもエボともどもよろしく!!
875 :
RA6:04/12/07 13:30:02 ID:yPhFVFPy
(ノД`)
876 :
投石器:04/12/07 13:41:16 ID:Bq+NsNAn
ぱんつ君も頑張ってるな・・・前は何に乗ってた?
俺は今のクルマが気に入ってるから売る気は無い。
情も移っちゃったしね、きっちり乗り潰すよ(・ω・)
オイルの話がでたついでに。油温計付けてる人、エボ、インプで待ち乗り何度ぐらいなんですか?
夏と冬ではだいぶ違うんだろうけど。例えば高速とばして(140−150ぐらい)でそのまま
サービスエリアですぐとめてうんこ!とかなら何度ぐらいになるものですか?
>>870 SEIは元々どこかのメーカー下請けだったと聞いた。
チタンKAIはプロミューの最凶パッドでスリットローターが削れてるのにパッドは殆ど削れなかったのを
知人の車で確認済みだよw
>>877 エボは110℃くらいが普通のはずです。
センサーの取付位置によっては表示温度が変化するんで何とも言えません。
漏れはオイルパンのオイル排出口に取り付けているので75〜90℃以内で推移します。
高速で飛ばしてサービスでウンコーという状況なら130℃以上に達してヤバイ予感
879 :
投石器:04/12/07 19:02:38 ID:Bq+NsNAn
>>878 ウチは街海苔90℃/高速110℃くらいでつ。
(オイルフィルタ上部のメクラ栓経由)
水温はローテンプ組みで75℃(・ω・)←油温はこれに引っ張られてる?
880 :
尿結石:04/12/07 19:24:09 ID:wXU+3zKx
[]_]
||. ∧_∧ うんこぶっ放しにきますた!
( ( ´Д`)
ヽ( つと) ゴロゴロ…
|| (ヽ ) ) ( ̄◎
)し'し' |~~~|
⊆=⊇
走行中は水温90〜95℃、油温105〜110℃といったところ
ウンコピットインの場合はわからん。
881 :
投石器:04/12/07 19:28:40 ID:Bq+NsNAn
>>880 ↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )ところで / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>880 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
するんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
一度大型AAをやってみたかった。今は反省している(・ω・)
>>876 レス遅くてスマソ!!生まれて初めて買った車はAE92だった!!リトラクタブルに乗りたくて前期型買った!!
ランエボの十分の一くらいだったw人にはいろいろ言われたけど俺的には70スープラよりかっこ良かった!!
すでに走ってる数も減ってたけどトヨタの塗装は丈夫だったから磨けばピカピカだった!!乗るだけでワクワクした!!
気付いてなかったけどクラッチがやばかったから半クラッチ楽だった。。。油圧抜け事件はマジでビビったw
トランクに雨漏りしたしタイヤも再生タイヤ?だった。。。あんまり気にならなかったけど!!
>>878 ありがとう!!まさか俺のパッドってその凶悪パッドじゃないよね??ローターより固いパッドか。。。
すごくきくんだろうけどw
帰ってきた!
今日はあまり動きないね。
>>856 >>857 そもそもオイルパンは一番下にあるはず。
それがエンジン内部に行き渡るということはどういうことか。
一番下までピストンが下がった時につかるってこと?
でもそれだと水平対向は左右にしか動かないからどこでオイルにつかるんだ?
それとも燃えてるエンジンの中はあついから、オイルも気化していきわたるのか?
>>858 レス遅くなりましたけどとってもすげーです。
一目で意味わかりました。
ありがとうです。
これが爪おりですね。
それとVIPカーのドアの下のほうを三角に折るのとの関係はどうですのか?
まさかトイレでペーパーを三角に折るのと同じくらい意味がないとか・・・
>>882 今時、再生タイヤなんてあるのか。
一部の特殊なタイヤしかなかったと思ってググってみたら結構あるのね。
>>883 プロミューはライトブルーグリーンみたいな色なんでその可能性はないと思うよ。
その知人曰く「確かに効きはまぁまぁ良いけど、それ以上にダストが多過ぎて欝になる。」
パッド各社の商品説明でローター攻撃性も表示されるので注意した方が良いな。
>>860 なるほど住友っていったら大きな会社だね。
そこのブレーキパットか。
あたまたたくとますます悪くなっちゃうよ・・・
それと自作って相性ってところじゃなくてパンツの勉強不足だろw
ペン4にかぎって相性ないって本には書いてあるけど。
今はパーツもなにがメインかわかないから待ってます。
いつか挑戦したいんだけどね。
やっぱかっこいいじゃん!
パソコン自作できるって言ったら。
>>862 鬼キャンってのも見たことある。
あれははっきり言ってかっこ悪い。
まるで壊れているかのようにしまりがない。
大体タイヤ斜めだと直進できなんじゃないか?
なによりあれでよく曲がれるな。
まさにバカまっしぐらだ。
と言ってからまさかインプとかでしないよね?
>>863 番部ってのがまず読めない?
バンブ?
それと競技すると塗装がはげるってこと?
パイプがつぶれるってのもなんで競技するのにパイプつぶす必要があるの?
そのへんの関係がまったく想像できない。
>>864 あのVIPカーのフェンダーをたたき出しているようなのも似たかんじ?
塗装がはげるんじゃあまりする必要ないね。
まさに金持ちのすることだな。
>>それがエンジン内部に行き渡るということはどういうことか。
>>一番下までピストンが下がった時につかるってこと?
クランクシャフトとかカムシャフトみたいなグリグリ回転するものに関しては
潤滑しなきゃならない部分までオイルの通る通路があってオイルポンプで圧送してる。
ピストンの潤滑に関しては、ピストンが上死点まで上がった時にシリンダの内壁に
オイルをひっかけている。方法は水鉄砲みたいなのでピューっとかけたりとか
ヘラみたいなものでオイルパンに溜まったオイルの水面(油面?)を叩いて
ひっかけたりとかエンジンによっていろいろ。
これが判ると、オイルが多すぎても少なすぎても、シリンダ壁にオイルが上手く
かけられなくなるのが判るというものだ。
>バイト君
ぉぃぉぃ・・・
まぁクランクのカウンターウェイトがオイルに漬かって掻き揚げる部分も
あるけど、ちゃんとポンプで回してるよ。
>>866 どこを縦読み?
>>867 鳴きは文字通りキーキーのこととしてダストってのは何が困るの?
やっぱりローターが削れている破片が出るってことかな?
>>868 でもこの前昔はトルクステアの話があったじゃん。
あれって要するに昔の車は軽かったから安定しなかったことじゃない?
>>871 パンツのいうことはどこまであてになるのかわからないなw
タバコくさいってのはやっぱイニDでもみな吸うからか。
それとセンサってなに?
なんでどうしてビニールテープ?
>>887 見たことないですのか?
VIPカーでドアの前側のすみを三角に折っているやつ?
まったく意味わからないのよね、あれって。
かなり見苦しく見えるもんだよ。
誰か見たことないかな?
>>888 車の直進性については欠陥ではない限りトーの調整で何とかなる場合が多い。
最近ではアルファード・エアトレックの左寄り事件は有名かな。
10年以上前のボンゴワゴソの右寄り事件はうちの車が本当にその状態になったw
鬼キャンの弊害は
>>862に追加で車高を違法なくらいまで落とすこと目的もあるので
マンホールや踏み切りで腹を擦らない為に蛇行運転をする必要がある。
よって激しく邪魔w
DQNBIPな連中は路面の段差を避けるのに対向車線まではみ出てくるぞ。
>>863は競技の結果潰れてるってことだな。
BIPのフェンダー叩き出しは押し出し感、ワイド感と実用性を兼ねた手法だったと思う。
フェンダーを叩き出すことによってフェンダー内の空間を確保して、より大きなタイヤを
ぶち込むことが可能となる。
ただし、張りぼて(オーバーフェンダーの貼り付け、エボ5〜6.5と同じ手法)と鉄板溶接があり
張りぼては純正と同じフェンダー空間のみで見た目重視、鉄板溶接は下手な板金屋に
依頼すると錆発生や溶接剥れでボロい86みたいにフェンダーがボロボロになる。
ちなみにBIP海苔の80%は金持ちではないと思うw
>>891 両者とも金属で摩擦で仕事をするものなのでダストの発生はどうにもならない。
そのダストが周囲にこびり付きアルミやボデーの錆の原因になることがある。
漏れは白いアルミなんで一目でわかる。
タバコ臭は吸わない人にとっては厳しいぞ。
車内のタバコ臭は窓を開けて吸っても付くしな。
センサーは過給圧・油温・水温・油圧・排気温度なんかを計測する部品で追加メーターを取付けるなら
必要となるものだ。
純正の配線に割り込ませてセンサーを設置すると配線の被覆を剥くことになる。
センサーを撤去するとその剥けた被覆をそのままにすると短絡したりするのでテープでグールグルに
しておく必要がある。
>>892 何となく想像ついたw
あれはただの流行な希ガス
895 :
RS:04/12/08 00:06:46 ID:4V4hG0J4
>>891 トルクステアは左右のドライブシャフトの長さが違うために起こるものであって、重量は関係ない。
むしろ、タイヤ幅を太くして打ち消すとかね。
重量があるメリットは、横風とタイヤにすぐ熱が入るくらいだ…。
軽いクルマの方が有利すぎる。
酒が入ってるからビミョーに日本語が変な箇所は読み替えてくれorz
ドアの前側って・・・張り出させすぎでドアあけたときの干渉避けだと
思うんだけどどうだろ?
タイヤにすぐ熱が入る・・・そしてすぐダレる。。
>>889 >>890 やっぱりオイルは全部つかってるんじゃなくて下のオイル溜りから引き上げるわけだな。
でもはじめてだな、オイルポンプって部品を耳にしたのは。
でも水平対向はオイルを外にあげたらもどらないだろ?
もしかして水平っていいながらじゃっかんV時になってるのか?
それとそのオイル管理がちゃんとしてないとより痛むっ、ていう水平対向のデメリットはどう関係する?
>>893 やってます!
あの踏み切りの前でうねうねしてたり、マンホールのふたを避けるあれね?
昔なにやってんだよって思ってた。
それでもあれは太いタイヤでトラクションを少しでもって気持ちの現れだったんだな。
金持ちじゃないっていってもけっこうでかくて高い車乗ってるじゃん。
ブランド品まみれの女のせてたりするし。
セルシオ、アリスト、クラウン、マジョスタ、どれもあんまり手がでないぞつーかなんでVIPカーって
のはトヨタ車ばっかりなんだ?
>>894 だすとってのはイメージ湧かないけどどんなかんじ?
露骨に垢みたいなかんじ?
タバコと土禁の車はさがすに難しいって話だけど。
センサーって追加メータをつけるたびにいちいち配線をしていくってことか?
>>895 タイヤに熱が入るってのは温まってグリップ確保って話?
それならそれでいいや。
ぼちぼち眠いから寝ます。
水平対向とオイルの関係を知りたいですのか?
>>897 レス忘れてた・・・
スマソ。
フェンダーをたたいていうからドアをあけるとなんか支障があるのかな?
意味のわからない理由だなぁ。
でももうあの集団には混ざるわけにはいかないでしょ。
バイト君はいまだに重い車の方がいいように思っているようだが、
速く走るためには軽いのが一番。
加速、減速、コーナリング、すべて軽い方が有利。
軽い方がトラクションかからないって言うが、軽ければ必要なトラクションも
少なくてすむし。
>>898 VIPカーで太いタイヤでうねうねは、トラクションの為じゃなくて下をすらないようにするためだぞ。
コンビニに入るときも段差ですっちゃうから、斜めに入るし。
903 :
RS:04/12/08 00:41:32 ID:4V4hG0J4
>>900 >タイヤに熱が入るってのは温まってグリップ確保って話?
それならそれでいいや。
すぐ熱ダレして、軽量マシンに刺されるが?
いいのかそれで?
>>898 目撃したことがあったかw
DQN連中の発想はデカい・太い=偉い、金持ちという発想だからトラクションとかは全く考慮されていない。
ドレスアップ系の雑誌を読んでみると勉強になるよ。
実際にインチうpと乗り心地を考慮すると205/50/17か215/45/17あたりが限界だと思う。
キャンバーの調整で鬼キャンでも片減りしないって技もやっている友人がいるけど貧乏なBIP海苔は
そこまでやっていない希ガス
カーセンサーとかで検索すると判るが初代セルシオ15万kmで20万くらいだw
腐ってもセルシオと言う人もいるが、漏れにしてみれば所詮は工業製品で劣化しまくりだろと。
コダワリがあって金を掛けて労わって初代セルシオい乗っている人は尊敬出来るがDQNBIPみたいに
セルシオ=高級車=ボロでも乗ってりゃ迫力があるって理由で選んでるのは小一時間(ryだw
905 :
RS:04/12/08 00:49:29 ID:4V4hG0J4
>>899 ダストはブリーフタソのアルミに付着している赤茶色に見える物質だよ。
色はパッドとローターの材質によって変化が黒や茶っぽい色だね。
でも金属なので放置すると赤錆になって目立つぞ。
最近では禁煙車用にDラーオプションでノースモーカーボックス(純正灰皿に入れる物)が設定されていたりする。
土禁車も車内を汚くしたくないって理由で理解出来るが素足でペダルを踏むと感触が悪かったり
ペダルカバーの冷たさで欝になったりするので漏れは嫌いw
センサーは温度計の様に物理的に計測する物やECU制御用に設置されている純正センサー信号を配線から
拾う為に配線割り込みさせるタイプがある。
取付けるメーターの種類によってセンサーも変わってくる。
ブースト計で例えると機械式はスロットルの配管に割り込ませて計測するし、電子式はECUに送る信号を
配線に割り込ませたりECU本体の信号を拾って計測する。
不覚にも酔っ払いに」なってしまったのでもう寝るw
>>905 好みがあるだろうけど漏れには理解出来ないっす。
前々車と前車で色々とドレスうp系はやったけど結局はヘタレなのに走り追求でエボ海苔になりますたw
>不覚にも酔っ払いに」なってしまったのでもう寝るw
」ってなんだよorz
>>906 土禁のくだりあたりに関連したレス。
運転時の靴は大事だね。
俺は自分の車転がすときはコンバースのオールスター、コレ。
20年間これ、ドライビング専用シューズも試したがこれが一番(・∀・)イイ!!
俺の車は土禁ではないが、オールスターは歩きにはつらいので、
出先で車降りて歩き回ることが判ってるときは履き替えをもって行く。
スーツのときは革靴と履き替えてる。
皆はどう?お勧めある?
910 :
スペしぃ:04/12/08 02:06:40 ID:K8X+Pb0F
911 :
スペしぃ:04/12/08 02:31:00 ID:K8X+Pb0F
今日は仕事が長引いた・・・これ書いたら落ちます
水温・油温 インプ乗りから回答無いようなので、冷却強化済みの車ですが・・・
水温 町乗り80℃ ハード走行時90℃ 付近で安定
油温 町乗り90℃ ハード走行時110℃ 付近で安定
漏れのインプはオイルクーラー付いてるし、ラジエターも容量うpしてます・・・指標にならない
聞いた話では、ノーマルGDBだとハード走行時に水温100℃油温120〜130℃近くになるらしい
インプレッサは熱的に厳しい車なので、日常使用でも注意してるオーナー多いようです。
いつの間にか寝てた・・・
>>902 いまいちVIPカーのしたいことってわからない。
早く走りたいわけでもないの?
爆音マフラーと低い車高と固い足回りと・・・
なにがしたいの?
>>903 熱ダレってのはわるいこと?
すぐにあったまるっていいことかと思ってた。
じゃあもしかしてゼロヨンはむいてるとか。
あのなんか煙りだしてタイヤあたためるのが楽そうだ。
やばい行かなきゃ!
914 :
GGBにー:04/12/08 07:57:08 ID:4DN+XoVo
>>912バイト君
ああいったスタイルのクルマや乗り方がカッコイイと考えてる
人たちもいるんだよ。価値観の違いだね。確かに理解はし難いけど。
以前、ショッキングピンクに全塗装されたセルシオを見たことがあるけど
(正月詣でに行く途中のVIP車軍団の1台)、セルシオを開発した人たちの
ことを考えると泣けてきた。
>>水平対向エンジンとオイルの話
水平対向エンジンは構造上エンジンオイルがきれいに抜けきらないところが
あるので(シリンダー内にオイルが残り易い)、まめに交換して新しいオイル
を循環させておいた方がいいかもね。交換サイクルはよく言われる3000〜5000km
ごとで(これはエンジン形式関係なし)。
915 :
RA6:04/12/08 10:56:28 ID:0+4ordd9
水平対抗の下側って話だけど、
普通に考えると、重力以外のGがかからない状態 って無いんだよね。 走行中に。
直列もVも水平対抗も、車が動いてればどこかの方向に向かって押されてるわけで。
もし水平対抗が下側の減りが早いとか有るならVももちろんあるだろうし。
そもそも、ピストンが動いてる時に上死点から真っ直ぐ下死点に動くように設計されてないと、
シリンダー内でヘッドがぶれて数千回転でエンジン逝っちゃわない?
エンジン止めた状態で下側にたまるから粘度は高い方がとか言う話は聞いた事あるけど、
数ヶ月止めでもしない限り早々ドライスタートになる事もない気が...(プロがダメだししてくれる事祈るw)
ちなみに俺は交換サイクル2500km以内でやってる(普通より回してるから)。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / オイル交換で変化あったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>でも水平対向はオイルを外にあげたらもどらないだろ?
戻る。
ピストンのアタマには全周ミゾがあってピストンリングというものがはまっている。
このリングにはバネ性があって、シリンダ壁に対して常に開こうしている。(はめる時に無理に縮めてから押し込んでいる)
このリングでピストンが下死点へ向かう時、オイルを掻きとっている。(かきとりそこなって燃焼室にオイルが入るとケムリもくもく吐くぞ!)
これは、別に水平対向に限らない。
そもそも、オイルを回すというのは、別に作動部に油を塗ってすべすべにしておけば抵抗が減って
良いかな〜♪ というものではない。
金属というのは、擦りあわせて熱を発生させたような状態にすると、くっ付いてしまう。(摩擦溶接という技術があるくらいだ!)
だから、直接に金属同士が接触しない状態にしたいので、間に油の膜を挟んで、金属同士を離している。
しかし、この油膜は厚すぎても薄すぎてもいけない。
だから、シリンダ壁に微妙な傷をつけてオイルの流れ落ちるスピードを調整したり、形状の違うピストンリングを
複数付けたりと、色々な工夫をしている。(当然温度管理も重要。粘度が変わるから)
この油膜の膜圧管理をしようとした時、シリンダ壁を単に上(ヘッド側)から下(クランクシャフト側)にオイルが流れる直立よりも
片方の壁から反対側の壁に流れてしまう水平対向のほうが面倒だ。
熱ダレ
エンジンだって性能発揮するにはある程度温度が要る。
でもいきすぎればオーバーヒートで出力ダウン。
ブレーキも制動力を発揮するには温度が要る。
でもいきすぎればフェードもしくはベーパーロック。
んでタイヤもグリップ力を最大に発揮するには適正温度があるんだよ。
それを超えてきちゃうとグリップ力が落ちてくる。
>>913 熱だれってのは熱でタイヤがたれるってことで、単純にグリップが落ちるって事。
確かにすぐあったまるって理屈じゃゼロヨンに向いてるのかもしれんが、
タイヤは事前に暖めておくものだ。
そもそも重い車じゃ加速が鈍いからゼロヨンは遅いわな。
で、スタートで煙りもくもくだったらそれはスタート失敗って事だよ。
>>909 偶然にも同じ靴ですな(=゚ω゚)ノ
底が薄くてダイレクト感があるので気に入ってますよ。
ただし普段履きしてると蒸れて足がクッサーとなったり、冬は雪の冷たさもダイレクトに
伝わってくる上にわや滑りやすいんで冬にはお勧め出来ないw
921 :
RS:04/12/08 15:54:07 ID:yFVISTNj
漏れもオールスターw
みなさん、油温情報アリガトン。ふと思たんですが、水温と油温ってどの程度相関するんでしょうか?
もちろんハードに走って水温が上がっていれば油温計が無くても油温も上がってるって推定できますが、
街乗り時ってスピードメーター内の水温系すら、そうそう針の振れって変化ないじゃないですか?
真中のちょっと下ぐらいで。そういう場合でも、油温っていうのはその瞬間の走りの状況で刻一刻と変化
してるものなのですか?まぁ、四の五の言わず油温計ツケレって感じですが。
それとみなさんの言うハード走行とは?サーキット走行などでしょうか?それとも
実は@にゅるで全開走(ry・・・
924 :
RS:04/12/08 19:09:52 ID:qp9HMLyn
>>922 >油温っていうのはその瞬間の走りの状況で刻一刻と変化
してるものなのですか?
油温、水温、油圧と刻一刻と変化しています。
純正の水温メーターが動いた時には、すでに100度以上でしょう。
正確に動くと苦情を言う客に対応する為にわざと鈍く作ってあります。
水温計のランプ表示が増えたのもこの為です。(コストもありますが…。)
追加メーターを付けたらよく判りますよ。付けた頃、針の動きに驚いていましたw
サーキットが一番クルマに辛いでしょう。峠より確実に負担が大きいです。
今日は下をのぞいてみた!!デフはどれかわからない。。。前から見ると向かって左側に雑巾を巻いたようか管が
あるのが気になった!!なんかもれてるかな??ボンネットの中はバッテリーの右の黒い口みたいなのに
なにかをとりつけてた跡らしきがあるな。。。よくわからないが難しい??
926 :
スペしぃ:04/12/08 21:58:13 ID:hV46vrWO
>>925 リアデフは真後ろから見るとすぐ判るでしょw
>前から見ると向かって左側に雑巾を巻いたようか管が
?雑巾?エキマニにバンテージ巻いてあるのかな?
エンジン周りもチューンしてあるの可能性あるけど
購入時に何か聞いてなかった?
>>922 ワスの場合もサーキットです。
熱だけなら真夏の渋滞が一番キツイ・・・
エンジンもドライバーもね。・゚・(ノД`)・゚・。
>>926 フルノーマルと聞いたので買いました。。。サスはさっきみたらどのパーツも黒いので純正ですか??
928 :
スペしぃ:04/12/08 22:27:15 ID:hV46vrWO
>>927 サスはスマナイが俺には判らない。
エボ乗りのエロイ人おながいシマツ
目の粗い帯状の物を巻きつけた管があるのかな?
気になる部分を含めて、写真をうpをキボン!
929 :
尿結石:04/12/08 22:34:30 ID:XaPoR6bx
>>925 CPは正面から見るとエンジンは左よりなので、エキマニからフトントパイプ
あたりにバンテージの可能性が高いかと。
バッテリーの右側はヒューズボックスか、エアインテークだけど
黒い口ということなのでエアインテーク(エア風呂より右だったら)
に毒キノコ栽培の可能性が高いかと・・・
>ぱんつ
ショックのアッパーマウントに黒いボルトがあると思うけど、
このネジを締めた(もしくは緩めた)あとないか?
>>ALL
ぱんつマシンはそうとうイジられていた可能性が高いかと
思いますが、どうですか?
930 :
尿結石:04/12/08 22:37:23 ID:XaPoR6bx
∧_∧
( ´Д`)
>>881からウンコ臭くてしょうがないんだけど。
.,-''ヽ"` ヽ,,,、 そろそろ出てもいい?
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
>>929 激しく賛同
絶対に何か隠したい過去がある。
>>925 専門用語が判らなかったら画像をうpしてくれると解答しやすいぞ。
>>927 純正はサス・ダンパー・アッパー全部黒、真っ黒け。
新品外しのサスとダンパーが余ってるけどヤホークで売ってみるかなw
>>931 回線の具合が悪くて被ってもうた(・ω・)
もろにバンテージでしょ。
フロントパイプ交換されてないか?
マフリャーも純正だよな?
絶対に何かやっていたと。
見た感じでは下回りはヒットしたり擦った形跡は見られないな。
>>928 >>929 >>932 うpしたので鑑定をお願いします!!酷使してパーツ外して売ったんだろな??
ぜんぜんフルノーマルじゃないじゃん。。。って今はそうなってるのかな??
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:12:56 ID:7MXl1nW/
なんかススが付着してるね・・・
排気漏れしてんじゃないかな
ラジエーターにCALSONICってあるんだけど日産車??その奥のパイプが本で見るのと違う気がする。。。
エキマニカバーはついてて中はさびさび!!アースがされてる。。。知れば知るほど不安だ。。。
>>936 ラヂエータは純正でCALSONICだから心配するな。
漏れのも書いてあるw
温度管理が厳しいエボで激しい弄り方をしていたと予測されるのに、ラヂエータを交換していなかったなら
エンジン内部にダメージがあるかもしれんな。
エキマニカバーはそれがデフォだから気にするな。
アースはエボでは屁のツッパリにもならんよw
キューブに施工した時は効果があったけど2000cc以上のエンジンに施工しても殆ど気付かないよ。
ついでにホットイナズマもどきを自作して取り付けたけど効果は全くないw
コンデンサ数を3倍くらいにしたんだけどね(・ω・)
>>936 バンテージ以外はノーマルっぽいけど、全体的にさびが多いなぁ
カルソニックは純正だす
>>937 >>938 エンジンもうpしました。。。程度悪いじゃん。。。やっぱ冷静に判断できないと中古は厳しいね。。。
エンジンの中は大丈夫だろうか。。。
940 :
RS:04/12/08 23:45:57 ID:KLEzjVCe
>>パンツ
フレームが逝くような事故で無い限り、気にしない方がいいぞ。
E/G、M/T、D/Fは交換がきくからよ。
それに、フルノーマルのランサーXなんて見たことないが…。
941 :
尿結石:04/12/08 23:47:59 ID:XaPoR6bx
>>ぱんつ
URL合ってるか?見えんぞ。
何枚うpした?
>>939 写真みるかぎり、エンジン周りはキレイだなぁ
ホース類も劣化はなさそうだし
ただもちょっと全体的に写してほしいっス
マフラーも純正やね
それと下回りのさびがひどいなぁ・・・
寒冷地仕様とは思えん
944 :
スペしぃ:04/12/09 00:00:05 ID:KLTbcD8h
930はスルーですか?そうデツカw
>>934 錆びは降雪ある地域ならそんなとこじゃないかな
フロントパイプに手をつけてるという事は・・・
高確率でタービンを弄ってる可能性もあるしなぁ
シャシダイ乗せたら400馬くらい出るかも
(ポジティブシンキングだよ!当たりだよ!当・た・り)
この前に君が車検の際逝ったディーラーが、購入した所なら、
マジで三菱のディラーで、一度車検の見積もりをもらう事をおすすめする
足は完全にノーマルやね。
エンジンはオイル滲みがないから良さ気に見える。
やっぱり錆は気になる。
ホカイドゥの融雪剤散布地域か海岸線で使用されていた車を同じ感じ(・ω・)
前オーナーは何処の人かわからんかな?
>>943 すみません暗くて大きくしか撮れなかった。。。明日以降撮れたらうpします!!サビがキーワードか。
>>944 そこに埋めた投石さんがいないのでわかりません。。。400馬力はありえませんw友達にエボってこんなもん
って言われたことあります。。。マジで三菱行き確定ですね。。。どんなもん??って聞けばいいですか??
>>945 残念ながらわかりません。。。エンジンは見た目はいいですか??ちょっと安心!!
なんでこんなにさびたんでしょうね??そういえばバンテージは何に使うものですか??ボンデージ??
948 :
スペしぃ:04/12/09 00:34:42 ID:KLTbcD8h
>>946 「○○ディーラーで購入したんですけど、説明に齟齬が多くて不安なので
車検はコチラで扱っていただけますでしょうか?」
「それと言いにくいですが、自分の懐あまり暖かくないので、
車検時に掛かる費用をお教えいただけませんか?」
と言ってみる。
まず間違い無くサービスマンが確認してくれるから・・・
折を見て 「購入したとこではフルノーマルだと言ってたんですが・・・」
と、ぶつければ、弄ってる部分を教えてくれるだろう
>>947 ボンテージでは萌えませんw
漏れもやったけどオイル滲みは洗剤を希釈して固めのブラシでゴシゴシやったらキレイになるよ(・ω・)
バンテージは高熱を発する箇所に巻き、温度の影響受けやすいセンサーや吸気温度に影響を
与えない為に使用するもの。
エキマニやアウトレットに巻くと効果的、あの巻き方はオイルパン・クラッチ・MT・デフに高熱の影響を防ぐ為かと。
でも熱が冷めない=触媒に高熱が伝導されるはずなのでビミョー。
>>948 なるほどそのまま使えそう!!ありがと!!ちなみに両者の最寄りの営業所はほとんど向かいw
>>949 つまり街乗りの人がわざわざすることのないこと。それも給排気いじった後ですることですか??
>>950 ご名答(・ω・)ノ
街海苔レベルでは必要にはならないよ。
結構高い品物だしね。
ECU書き換え・ブーストうP・給排気あたりをやって熱害が激しいのでやったか、最悪の場合は
これからステップうpして逝こうとした矢先に適当なチューンが仇となって故障直前でノーマル戻しで
売り払ったとも考えられる。
952 :
尿結石:04/12/09 01:05:24 ID:zp963RT+
>>ぱんつ
見えた。バッテリーの右側とアッパーマウントのボルトの写真が
ないぞ。(サスペンションのエンジンルーム側取り付け部分)
アップでな。
>エキマニカバーはついてて中はさびさび
あとエンジンルーム写真だが、エボ5にしてはエキマニカバーが
綺麗過ぎ(あとタービンも不自然に綺麗な気が・・・)
それにしても錆びひどいなぁ。
>>952 本スレで変なネタ振りしてスマヌ(・ω・)
エキマニカバーは耐熱塗装かと思うです。
タービンはあれくらいな希ガス
すみません。今日はまた俺がスレ浪費してしまいました。。。
>>951 結構高いの?あの巻くものが?だんだんきなくさくなってきますた。。。いよいよ
ですね。三菱に出したら致命的な故障を発見されそうだな。
>>952 明日以降がんばって撮ります。暗いのでピンぼけばかりです。さすがの手ぶれ
補正も真っ暗ではあんまり効果ないですw
エキマニカバーも交換ですか?それこそ車外のエキマニがついてた可能性が
高いですね。しかもタービンも交換ですか??
どうやら俺からすると好ましくない理由で買いかえて移設か??
955 :
尿結石:04/12/09 01:21:33 ID:zp963RT+
>>953 エキマニカバーは外して耐熱塗装?それとも寒冷地仕様はもともと?
いずれにしてもアッパーマウントの画像に期待。
いや、本スレでは真摯にレスつけておいたです。
まじめに聞いてきたのに、いい加減なレスつけた自分がイクナイです。
>>953 見習中のコナンくん@ブリーフによるときっと前の持ち主は次の車もエボですね。
おそらくやむをえず別のエボをかわざるをえなくなり部品を全て移設(オーディオ
まですべて)してどんがらになった調子が悪そうなエボに余っている純正品をつ
っこんだものが俺の車かな。。。
やっぱあれって色がおかしい??本見たらもっと黒っぽかったから。。。つまり
わざわざエキマニカバーを塗るほどこだわってたってことか。。。いよいよ酷使
説が確実になってきたな。ふて寝します!!
>>ぱんてぃ
>わざわざエキマニカバーを塗るほどこだわってたってことか。。。
エキマニカバーはノーマルでもサビサビになるよ。
まぁハゲしく弄ってたのは確かなんだろうけど。
遅レスだけどオールスター率高すぎ。オレもでつがw
959 :
投石器:04/12/09 10:47:34 ID:mqk8tCLn
オールスター大感謝祭?
個人的に、ぱんつマシンはエキマニにバンテージ巻いてる時点で
かなり「弄ってた」+過酷な走りをしていたのはマチガイナイかなーと(・ω・)
しかし、それをあまり気にしても仕方ない。
いずれにせよ、エボ5だとそろそろ劣化部品の交換が気になってくるだろうし・・・
デーラーで一通り見積もってもらう事をオススメ。
>>930 尿タン
(;´Д`)潜りっぱなしだったのか・・・
正直、俺が悪かった。そろそろ出てきて下されw
エボスレの妙な喧嘩ふっかけてくる香具師は華麗にスルーで(・∀・)
大体、未来の事を証拠付きで的確になど言えるワケないっちゅーの ヽ(`Д´)ノ
>>958 >>959 ありがと!!多少はこれから買う人の参考になるかな??ここ注意ってかんじで。。。そうなればうれしい
んだけど。まあいじった内容を見て決めるのはありだけど、いじった部品を外してフルノーマル上物っての
は反則だと思う。。。まあ判断できない俺もいちばんわるいけど!!つまり中古車は買うがわが情報を集めて
判断できないといけない!!当たり前だな。
う〜ん・・・ぱんつマシンはマフラーさえ交換されたこと無いような
気がしなくもないんですが・・・
マニも錆び具合を見る限りでは工具が噛んだことあるようには見えない
し・・・。
次の画像は各部のボルト&ナットの頭もハッキリ写るように撮ってみて
くださいませ。
962 :
尿結石:04/12/09 15:24:19 ID:zp963RT+
>>959 | .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
+ +
∧_∧ + ピカピカテカテカ ウンコハコリゴリ
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ + やっと綺麗になった。
と__)__) + 本スレのは新手の釣りかな。
しかしよーくみると、バンテージが不自然に綺麗な(新しい)気がする・・・
>>パンツ
写真を撮るときは、2方向からな。これ定説。
>>961 >>962 俺は買うときにわからなかった。。。普通いじったら制御とか情報収集のためになんかいれるよね??
追加メーターとか。。。そんなあとは一見してわからないんだよ!!でも強烈に劣化した後輪キャリパーとか
バンデージとかあるしそこがまったく見えてこない。。。おそらくワンオーナーじゃないのがみそで使われ
方がかなりちがったのかもしれない。。。謎が多い半生のドラマに興味がわくw
エボ8を普通にしか使ってないから追加メーターの必要性感じなくて
付けてないおいらは普通じゃなかったんだ・・・知らなかったよ。。
がんばって精進するよ。。
>>パンツ
この車、いつ、いくらで買ったの?
>>965 1年ちょっと前に車両が180万円弱!!まだ例の件より前で高かった。。。購入時5万5千kmかな。GOOの相場
くらいだったよ。。。俺には大金だw
漏れのエボは昨年5月に約3.6万kmで185万だったぞ。
チョト具合が悪いがな(・ω・)
968 :
尿結石:04/12/09 20:03:16 ID:zp963RT+
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧____∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >>ぱんつ 写真うp、まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ _) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
・アッパーマウント
・シートのショルダー
・バッテリーの右下あたり(エアクリとか)
・ニーパッド?
・シートレールをとめてるボルトとか
969 :
尿結石:04/12/09 20:05:15 ID:zp963RT+
>>ばいと
中古車選びは慎重にな。インプに応用できるところもあるから
ぱんつマシンの画像を、良く見ておいてくれ。
>>967 いい買い物しましたね!!外見は5が好きで探したけど走りをきわめるなら6からって話でした。どこか
調子悪いですか??
それと俺のと同じくらいの年式、距離のエボ乗ってる人いたらうpしてくれたらみんな勉強になるんじゃない??
そういや買った時のタイヤが純正の二分山だったこと思い出した。。。怖いからなんとかならん??って聞いたら
新しいのと代えてくれたけど!!どっかのスレでそのこと書いたらうんこタイヤみたいに言われたw
>>970 純正タイヤで55000`は走れないと思う
社外ホイルに交換、売るときにノーマルに戻したんじゃないかな
自分もそうするつもりで、純正ホイル(タイヤ付)保管してるしw
>>970 過給圧が上がらないのよorz
漏れも買った時に付いてきたタイヤは純正アルミ+2部山のMZ-01(スタッドレスな。)だったよ。
つまり前オナは4シーズンは同じスタッドレスだったてことですな。
どおりで傷が多いわけだと(・ω・)
すみません。。。今日も昨日のところを借りてます。。。暗いので失敗多いけどうpします!!5枚の予定です。