【エリーゼ】ロータス【エクシージ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
886新型車発表!

Lotus社、「Elise」ベースの1シーターカー「Circuit Car」を発表

エンジンはトヨタ 100km/hまで3.5秒

 英Lotus社は、レース用に設計・デザインした1シーターカー
「Circuit Car」を発表した。「Elise」のアルミニウム合金製シャシーを
ベースにし、車体に軽量の複合材料を使ったことで、車重は約600kg。
オプションで2シーターにもできる。

 エンジンは「VVTL-i (Variable Valve Timing with Lift-intelligent)」
エンジンで、自然吸気とスーパーチャージャ付きの2種類を設定する。
スーパーチャージャ搭載エンジンでは、100km/hまでが約3.5秒、
160km/hまでが9秒弱となる。
自然吸気エンジンでは、停止状態から100km/hまでは約4秒、160km/hまでは
11秒弱で加速する。

 ノーフォーク州HethelにあるGroup Lotus本社工場で2005年12月から
生産する予定。年間生産量は約100台。価格は未定。

「Circuit Car」フロントビュー
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050613/105716/01l.jpg

「Circuit Car」サイドビュー
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050613/105716/02l.jpg

プレス
http://www.grouplotus.com/grp/news_detail.php?id=34
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:52:27 ID:domN+QLk0
トヨタ2ZZ(1800cc)エンジンのセリカ、191.7ps、最高速225km/h、0〜100km/h7.2秒
http://www.toyota.co.uk/vs2/pdf/CE3_74_spec.pdf

トヨタ2ZZ(1800cc)エンジンのロータス・エキシージ、192ps、最高速237km/h、0〜100km/h5.2秒
http://www.lotus-cars.jp/contents/products_html/exige_p.html
http://www.lotus-cars.jp/contents/products_html/exige.html

トヨタ2ZZ(1800cc)エンジンのロータス・エリーゼ111R、192ps、最高速241km/h、0〜100km/h5.2秒
http://www.lotus-cars.jp/contents/products_html/elise111r.html

トヨタ2ZZエンジンのロータス・サーキットカー、最高速不明、0〜100km/h3.5または4.0秒
他と比べてべらぼうに速いので、もしかしたら2ZZの2.4リッター版かもしれない。
参考http://www.lotus-cars.jp/contents/products_html/exige240r.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:56:13 ID:domN+QLk0
LEXUSスーパーカーのカーボンモノコックにロータスが関わっていたのか

トヨタはスーパーカーを準備します―またコストを削減する。

内部文書の中で「最高のスポーツ」とあだ名をつけられて、正面のenginedのスーパーカーは、
ポルシェ・カレラGTおよびメルセデスSLRマクラレンへの同様のスタイルに中央の炭素繊維
モノコック構造のまわりで建造されます。正面の構造(エンジンはそれに付けられる)、
屋根および尻はすべて、溶接され接合したアルミニウムから構築されます。鼻の極端な
フロント・エンド中の炭素繊維衝突構造は、ロータスによって巧みに計画実行されたと
思われます。近距離で撮影された開発自動車は、内部がまだ多くの露出したエレクトロニクスで
あることを示します。

そのスタイルは、レクサスLFA概念のにほとんど反していないように見えます。しかし、それが
バッジをつけられたレクサスあるいはトヨタだろうかどうかの上に、決定的なニュースは
まだありません。さらに、2006の新しいF1エンジン規則を反映するV8は可能ですが、それは
V12エンジンによって動力が供給されると思われます。
http://www.autocar.co.uk/news_article.asp?na_id=215504
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:42:48 ID:X9a3+b+u0
>>887
最後のリンクは240Rだろ?
スーパーチャージャーポン付けのはずだよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:42:41 ID:domN+QLk0
>>889
240Rっていう車名で高出力だから、てっきり2400ccかと思ったら、
1800ccなんだね。それをスーパーチャージャーで247psにしたのか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:47:17 ID:domN+QLk0
ロータス・サーキットカーは自然吸気モデルでも0−100kmが4.0秒って
エキシージより車重が275kg、エリーゼ111Rより280kgも
軽いのが効いてるな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:51:18 ID:domN+QLk0
ロータス・サーキットカーはSport Exige 240Rより330kgも軽いのか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:45:08 ID:KHj1RGhAO
>>888
ちゃんと訳してくれさー。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:39:05 ID:aUq2DhoXO
ロータスの新型車楽しみだね!シングル・シーターは、大英断だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:45:16 ID:ODgkBOuO0
シングルシーター、一人しか乗れないジャン。
バイクでさえ2ケツできるのに・・・。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:51:40 ID:VJ2gDqrKO
>>894
あれで公道走るのか?!
>>895
レースカーと公道バイクを較べちゃいかん。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:52:33 ID:aUq2DhoXO
F-1もシングル・シーター ある意味名門コンストラクター出身のロータスらしい判断。。これなら、ポルシェもフェラーリも真似が出来ないぞ 離れ業!!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:17:31 ID:ODgkBOuO0
ごめん、オプションで2シーターにもできる。って書いてあるな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:31:10 ID:ILXsPyHy0
えっ?シングルシーター??
3人乗りのエリーゼロングホイールベースって聞いてたけど...
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:32:03 ID:/1/WQwpp0
エリでオーバー200って怖くない? フロントの接地感が無くて漏れにはムリ。
ポルに乗ってたころは240でもOKだったけど。

みなはんはどうでつか? 一応サーキットでの話としてw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:36:17 ID:ILXsPyHy0
エリの種類とポルの種類によるな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:17:58 ID:LnmzuWyM0
オーバー200だと、前後のダウンフォース数十キログラム増加する領域だな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 12:57:49 ID:TMii09YI0
非力なクルマで大騒ぎ…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 13:50:15 ID:ExRak9cw0
>>903いつまでも重くてハイパワーで電子制御な車に乗っててよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:31:54 ID:Q/uR/hPXO
>>903
どうして空冷ポル乗りが、ロータスに流れてきたのか考えよう!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:53:28 ID:TydqXfAp0
何で? そんなにいっぱい居るのか?
ポルシェ>ロータスな人って。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:36:57 ID:TMii09YI0
すまん、フェラなんだが。
走ってると非力なクルマがチョロチョロ邪魔でねぇ…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:45:38 ID:tTVG46sx0
サーキットのコーナーで渋滞の原因となるフェラーリですか
お大事に
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:46:47 ID:CoBR5jXU0
非力なロータスでみんな必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:47:47 ID:IWX6vD850
速いフェラーリにお会いした事無いなあ...
>>907はきっと達人なんでしょうなあ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:05:53 ID:0zX0r1tB0
ポンコツ乗りのオタが集まるスレはここですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:49:26 ID:qBVFQEJ90
すいません、900でつが、元水冷ポル乗りでつ。
で、エリの種類による つー事は高速領域でも安定してるエリは存在する でFA?

ちなみに自分はS2-VVCでつ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:40:04 ID:/F8MQrFH0
スポイラーのきっちり付いてるS2エクは200でも無問題。
でも慣れればS2ノーマルでも大丈夫じゃない??
ただーし!240出るか??vvcじゃむりかな?エク2なら?
サーキットでもフジあたりでないと...
ね?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:44:02 ID:ju8cQ9Tc0
スリック履いたモデナチャレンジは
富士のインフィールドでけっこう速いぞ。

筑波でストレス感じた事はないけど
流石に富士では馬力が欲しくなる
インフィールドでヨロヨロしてるやつに
直線で思いっきりはなされると萎える。
誰かバイクの4発をV8にしたエンジンの
人柱にならないかな〜。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:55:29 ID:SPRHHsQR0
エリーゼなんて俺のランエボの敵じゃないなぁ
直線はもちろんだがコーナーもね
邪魔だから道空けてくれよな(笑)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:58:53 ID:tTVG46sx0
お前ら大人になれ
コーナーリング速度がGTカーのフェラより速くても何の自慢にもならん(W
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:02:44 ID:SPRHHsQR0
ドン亀エリーゼはミニサーキットでもちんたら走ってなさい(笑)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:05:47 ID:dBqx9LAa0
>>914、タイヤって重要だよねえ。この頃しみじみそう思うよ。
エリならドノーマルでもそこそこ楽しめる。そこが好き。
いいタイヤや、Sタイヤかませば更に楽しいし。
車の醍醐味はコーナーでしょ?レーサーじゃないんだし、それでいいじゃん。

>>915、ここはホント達人が多く集まるんだね(笑)
ランエボの速い人にもあったことないなあ..
たいていコーナーでとっちらかってるアホばかりなんだよな。
インプ乗りの方がまだマシかなあ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:09:36 ID:dROgSI6W0
>>918
そりゃ速いエボ海苔がドン亀エリーゼと同じステージで走るわけないでしょ(笑)
格が違うのよ

エリーゼなんてせいぜいS2000のケツでも追い掛けてなさい(笑)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:09:52 ID:6htJfRzMO
オマエこそ大人になれよ。。フェラーリって価格の安いポルに、ブチヌカレちゃう なんちゃってGTカーだよ。乗ってる自分に酔ってるナルなオーナーが多くて困るよ。。ホント気の毒な人。。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:16:04 ID:KiZ33sc00
>>920

いやいや
それはポルシェが速いのであってフェラが「なんちゃってGTカーってわけじゃないぞ
フェラは立派な「GTカー」だぞな
スポーツ性は低いがGTカーとしてはよく出来てる
工業製品としては二流だが
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:24:01 ID:6htJfRzMO
348以前のフェラーリは、ヒドカッタよ。真っすぐ走んないんだもん。355以降かろうじてGTと呼べるクルマになった。。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:25:43 ID:dBqx9LAa0
>>919、そっくりそのまま君に返す。
S2000にもエリにもホントは追いつけないんだあね。格が違うだって(ぷ。

ステージが違うってだけで止めとくべきだったね。
ラリーカーあがりのスーパーウエポン300万ですか??
格が違うなあ〜〜スゲ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:31:05 ID:ZPhIVTHq0
他社からエンジン買ってハリボテに載せたポンコツが500万

レースで培った最新のテクノロジーとノウハウを注ぎ込んだ最速車が300万


どっちがすごいかバカでもわかりますね(笑)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:35:45 ID:Ocr30haFO
でもオヤジセダンじゃん。ダサいよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:37:57 ID:6htJfRzMO
それなら自動車レース最高峰のF-1に参戦してみろよ。もしも、一勝でも出来たら オレが一台買ってやるよ。。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:45:38 ID:0dmjvU800
エリーゼなんていかにもってデザインだけどなw

ロボットに変形でもするの?w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:52:20 ID:6htJfRzMO
3台集めて合体すると、モビル・スーツになります。。これで、満足した?? オレはもう寝る。。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:55:24 ID:dBqx9LAa0
>>924、わかったわかった。
ランエボマンセー、からかって悪かった(笑笑)

趣味が違うんだから乗ってみろとはいわないけど、乗るとわかるよ。
只のハリボテじゃないことが。面白さもね。

新型インプ、もっとどぎつい顔になるかと思ったら意外にスッキリ..
いろいろ興味もってごらん。視野が広がるよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:59:37 ID:saydu+M60
>>908
>>907はフェラーリではなく、フェラだそうだ。
イヤラシいぞ!

>>910
>>907はフェラの達人だったか!!
イヤラシい!!!

>>915
いっくら早くてもここのみんなは楽しくない車には興味わかないんだよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:01:23 ID:saydu+M60
>>917
分かっているとは思うが。
君が速いんではなく、サーエボが速いんだよな。
君がエリースのってもそりゃ速くないわな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:04:21 ID:saydu+M60
>>920
フェラーリは見て楽しむ、そしてエンジン音と加速感を楽しむんだよ。
エリーゼはとにかく走らせて楽しむ。
ポルシェは遠くへ行こうという気にさせる。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:08:11 ID:saydu+M60
一つ言える事は、○菱は車作りがまるで分かってない。
なんかこう、操作系を始め何かおかしい。
ガンダムみたいなラリーカー作ってたしな。
エボリューショ〜ンって叫ぶと変形するらしいぞ。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:09:05 ID:g+ji8FjV0
>>931
言い訳乙

遅い奴に限ってこういう負け惜しみを言う
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:09:35 ID:saydu+M60
Say デュー + M60
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:12:50 ID:saydu+M60
>>934
俺が速いか遅いかは関係ないよ。
>>917の事だ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:12:55 ID:dBqx9LAa0
>>932大人の意見が出た所で質問!
そんなあなたがお薦めするいいフェラーリって?
意外な大穴なんてのも教えて!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 08:30:55 ID:MqIw/igi0
なんか荒れてるなぁ…
エヴォ馬鹿で遊んでないで、ちっとはエリーゼの話しなさいよ…
ブルボンじゃないよ?

>>886
S2版340Rって感じだね。センターハンドルは無いのかな?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 08:51:34 ID:TpB9S5hZ0
おまいら、いいかげんスルーする事覚えないと、プロ2ちゃんねらーの俺様が登場しますよ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:29:29 ID:XWVPkJ+Q0
どうして脳内エリ・エク乗りって、そうムキになって煽りレスに反応するの?
潔く遅い事を認めるか、無視すればいいじゃねぇか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:42:54 ID:B6E1DKNmO
>>937
エンジン楽しむならF355以降にキダスペシャル。

形なら365GT4BBがいいな。

穴はやはり246GT。

>>940
脳内だから速くも遅くも無いよ。

サーエボも脳内?
いや、脳無いか。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:43:11 ID:B6E1DKNmO
>>937
エンジン楽しむならF355以降にキダスペシャル。

形なら365GT4BBがいいな。

穴はやはり246GT。

>>940
脳内だから速くも遅くも無いよ。

上の方のサーエボも脳内?
いや、脳無いか。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:45:45 ID:SbbzIaym0
加速なんてブガッティベイロン以外は全部クソなんだから

せっかくだから俺はハンドリングを楽しむぜ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:08:20 ID:+Vg+Q5Iw0
たかだか1001馬力くらいで…。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:04:19 ID:o7C4mw8m0
これからの季節エリーゼ&エクシージ乗り(クーラー無しの)には、
ツライです。(T_T)
エリ2&エク2乗りの方に質問です。
真夏の昼間でも快適ですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:10:01 ID:6htJfRzMO
エリ2はクーラーよく効くよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:12:55 ID:EVvB3B670
糞グルマで妄想するスレはここかよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:52:45 ID:GyKFAU/90
ホント恥ずかしいねこのクルマ。
遅いクルマに乗ってて楽しいか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:26:45 ID:ZKv4rKQ20
甘いなぁ、胃の中おかずなんだから他の車が早かろうが遅かろうが彼らには関係無いんだよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:13:11 ID:B6E1DKNmO
>>947
サーエボ妄想してるのは一人だけだよ。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:15:13 ID:B6E1DKNmO
>>949
胃の中おかずかよっ!
ランエバ海苔っていつも何か食べてるのか?

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:18:49 ID:YfRUQ1PR0
マジレスすると井の中の蛙だろ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:39:19 ID:+mB3GK570
いや、「井ノ原も河原乞食」では?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:49:13 ID:K1KbIhnM0
>>913
スポイラー前提ですかぁ。 やっぱしノーマルじゃぁきついんだろうなぁ。

高速域ではポルなんだろうなぁ。 中速のコーナーではエリの方が楽しいですな。

>>945
111Rはキッチリ効くとの事です。 Kエンジンは今の季節はOKですが。。。。
真夏の昼間、ちゃんと流れている(渋滞してない)なら大丈夫でつ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:50:49 ID:K1KbIhnM0
あ、ちなみにエリでは200オーバーという話で、240つーのはポルでのお話ですので、お間違いなく。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:04:00 ID:TOaihSPUO
>>942オイラは違うぞ
エンジン楽しむなら512TR(その辺を走れる最高の12鬼頭) 峠で遊ぶならF355(俺の脳内ではモデナ以降はナイ) 愛でるなら365GTB4 そして大穴は550マラネロ(実車は以外と良いんだよ!)でどうでしょう? ミンナ高速サーキット以外をマジで攻めんなよW
957956:2005/06/17(金) 01:13:12 ID:TOaihSPUO
いけねぇ! ひどくスレ違いでした。本スレでないからってことで…許しされてm(._.)m
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:06:20 ID:UDwCQWri0
ホント恥ずかしいねこのクルマ。
不細工なクルマに乗ってて楽しいか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:47:33 ID:c7vYNl3kO
フェラーリなら312T2をドライブしてみたい
ヤベッ スレ違いスマン!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:44:43 ID:RwCNAVX9O
>>>ミニバソ載りに言われたく無いわよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:48:42 ID:OZGfVvay0
>>958
958のかこいい車って例えば何?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:30:14 ID:drftX/4G0
>961
いちいち訊ねなくても。「ホント恥ずかしいねこのクルマ」と
言っているだけに、どーせ>958とは趣味が合わないわけだから、
仮に>958が正直に質問に答えたところで不毛な応酬が始まるだけ。

あなただってべつに趣味の合わない人の好みを本気で聞きたいとは
思ってないわけでしょ?違います?

今後もその手の落書きは一定の確率(?)で涌いてくることでしょうが、
具体的に「何がどうかっこ悪い」というアイディアでも示されない
限りは無視する方向で…と提案したい。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 16:52:03 ID:OZGfVvay0
そんなに怒んなくてもいいじゃん・・・委員長。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:19:38 ID:RwCNAVX9O
>>
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:20:54 ID:JnFU3MaAO
>>961
1Box Car
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:23:29 ID:RwCNAVX9O
>>958はミニバン(トラック)乗りよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:48:18 ID:Ym3xZ5uh0
512TRをその辺走れる12気筒...おおそういう考え方もあるな。いいねそれ!
キダスペか..その話良く聞くね。安いF355オープン買って楽しむのもいいか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 19:12:48 ID:/7NH/0SA0
なんでフェラーリスレに行かないんだろうという気は、するんですよ。

もうすぐ1000だけど、某スレと統合の方向でいいのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:06:42 ID:c7vYNl3kO
>>968
それは、ロータスのF-1現役時代にやられっぱなしだったので、今だに怨念があるのれす
某スレと統合宜しく!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:15:12 ID:JnFU3MaAO
本スレ
春が来れば Elise&Exige

http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1107874280/

春は過ぎ、夏が来ようとしているが...
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:38:21 ID:M/qt5mrg0
楽しいか?とか言われているがこの車って「世界一楽しいクルマ」とか面白いクルマとか言われてるんじゃないの?
だから欲しいと思っているんだが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:05:18 ID:mRp2vrgT0
>>971
最終的にはご自身で確認の上ご購入を判断ください。
ていうか、なるべく早く確認してきてくださいよ。
風評ばかり気にするのみに留まらずに。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:00:07 ID:tbin7sdRO
ヨタエンジンのエリ、エクをターボチューンした椰子いないですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:29:29 ID:18xOyq0k0
>>973
リアルで乗ってるオーナーは、ターボチューンよりも、
目下中速トルクの増大が目先の課題であって、
ピークパワーの増強は二の次では無いかと思われ

それに、、、、直線加速、最高速度命なら他の車に目向けた方が合理的なわけで
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:40:28 ID:LsznnT4m0
シマヤがターボ + スーパーチャージャーのエク作るらしいね。
外注だけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:20:06 ID:jtXl0/qJ0
>>971
乗った事も無いような、パワー命の奴が書いてるんだろうから仕方が無い。
車好きでもなさそう。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:21:57 ID:jtXl0/qJ0
>>972
試乗もせずに買っちゃったよ。
サイズ、スペック、エクステリア、インテリア、皆理想通りなんだもん。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:55:44 ID:pOEIKiBA0
>>974
まさにそのとおり。5000くらいまでがもっさりしている。
クロスミッション組んだ人います?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:09:18 ID:lBHVvgAIO
エリの最大の弱点がエンジンとブレーキ。。足グルマのBMW。6気筒スムーズに吹けるし、どの回転数でもトルクフルで気持ちイイ。エリは・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:14:39 ID:lBHVvgAIO
でもBMWやポルシェに軽量エンジン開発してもらうなら、1000万オーバー間違いなし。。そしたら、エリは売れなくなる。。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:51:00 ID:fKbSHxix0
ブレーキの何処に御不満が?
BMの方がフェードしませんか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:35:50 ID:lBHVvgAIO
高速走行時の緊急時にフル・ブレーキは出来ない。止まらない。勿論 低中速時は、OK! BMW ポルシェは、ブレーキに安定感あり。ポルにいたっては、ABS無い時代から、恐ろしく 走る 曲がる 止まるを、高い次元でクリアー出来るクルマだった。。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:44:09 ID:ZWemTIgf0
>>982
具体的にはポルシェのどのモデルと、エリのどのモデルを比べて言ってんだ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:01:07 ID:lBHVvgAIO
ポルシェ964
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:02:47 ID:lBHVvgAIO
間違えた930
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:06:04 ID:e66v46VH0
エリのあのサーボなしブレーキは不安だって言ってるんでしょう>>982は。
まあ、わからんでもない。
LWSにはアレでいい気もするけど。200キロぶっ飛ばしツーリング
する車じゃネエッつー事なんだよな。

エンジンももっと高出力でグーっとふけ上がるものだったら...と思う反面、
安心して楽しめるって言うのかなあ?全てが(心までも)軽く感じられる
今の組み合わせが最高と思えるんですが。(S2,STDです)

..不満は足周りかな。とりあえずタイヤにいくつもり。(逃げ?,笑)

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:12:20 ID:pGbpO+ut0
エリーゼ乗っててサーボが欲しいって思ったことは無いなぁ。
ホースかえると結構フィーリング良くなるけどね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:40:05 ID:lBHVvgAIO
書き忘れ
エリはS2の160馬力のやつ。。このエンジンは、ホント吹けない。。今 930の新車がエリの値段で出たら、ここの住人 皆買うとオモウ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:28:01 ID:x5bSko2E0
930ってそんなにいいか?軽さ感が違うし(操作系も含めて)
もっと前のならフケも落ちも最高だけどね。
いい車だったけど、どうかな?_ちょっと違うんじゃない??
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:50:53 ID:lBHVvgAIO
ポルシェ930は、1974年から1989年までつくられた息の長いクルマだった。初期のモデルは、ホント軽くて、路面状況がダイレクトにステアリングに伝わってきた。。名車だ。。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:09:33 ID:jtXl0/qJ0
>>978
2ZZのこと?

Kは高回転型ではないよね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:11:37 ID:jtXl0/qJ0
>>979
BMWのストレート6と比べちゃいかんよ。
エンジンに金をかけてるんだから。

すポーツカーとセダンでも違うし。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:13:15 ID:jtXl0/qJ0
>>982
Pはアウトバーンのある国の車だから、誰にでも安全に高速走行できるようになってるさ。


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:15:58 ID:jtXl0/qJ0
>>988

ここ重要!

>今 930の新車がエリの値段で出たら、ここの住人 皆買うとオモウ。
違う車になっていると思われ。
エンジンがアウディーだとか、ボデーのガッチリ感が無くなってるとか。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:17:48 ID:jtXl0/qJ0
>>988
結論

では、ポルシェに買い替えたらよかろう。
文句を良いながら襟に乗っていても楽しくないと思うよ!
ポルシェに買い替えても決して駄目な奴とは思わないさ。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:25:40 ID:pGbpO+ut0
なんでエリーゼとポルシェが比較対照になるんだろう‥
まあ、ポルシェ買うならエスプリ買うけど。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:38:03 ID:Zko+G9Pb0
ポルシェってテザインがパっとしないですよね。
安いんだか高いんだか新しいんだか古いんだか。
エリ、エクが好きなヒトから見るとあまりにも普通すぎる。
カレラGTはかっこいいけどその値段出せるなら違う車も視野にはいるし
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:18:12 ID:x5bSko2E0
>>994、そりゃ話変わってるってw
930の(その当時のままの)新車が〜って意味だろ?
ま、買ってもいい。
でもエリは残す。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:19:42 ID:lBHVvgAIO
ゴメン今 仕事終わりました。レスします。エリは、凄いクルマですよ。だから、手放しません。エリを買うときに試乗して、かつて乗っていた空冷ポルを思い出したんです。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:22:36 ID:W7sGOi4k0
2
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'