地震に強いクルマを教えれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:17:16 ID:6jTPHAI2
メガクルーザーまだ生産しているのかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:31:19 ID:HjwyO0QH
車はエスティマ、携帯はAUが最強伝説。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:44:44 ID:Y1MMSyMq
>>1
戦車は?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:48:01 ID:JBVIw5+i
WISH煉炭
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:54:40 ID:xELmjbBw
>>43
メガクルーザーもうせいさんしてないぽ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 06:08:27 ID:esMI/4Ky
>>44
車外にほりだされた男の子が生存し
車内の2人は死亡なのでエスティマ最強は該当しない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 06:18:24 ID:KDffBFzq
身潰しファイター3回転ダンプ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 06:46:00 ID:DlqbEkU4
三菱デリカ
大地震がきたらすぐに横転して受身ができるよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 11:43:05 ID:5SrPdn4D
日野レンジャー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:26:23 ID:FgorGFaL
デリカやグランデスだったら、と思うと……((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 14:15:56 ID:DDrbfif5
ジムニー最高
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 15:19:37 ID:BadApHC5
マイバッハ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 15:32:33 ID:qMEnXQvi
大岩対応など戦車だってしてない訳だが(むしろハッチが潰されたら救出に一苦労な訳だが)

あえて選ぶなら開口部の小さい2ドアノッチバッククーペ、ベンツSLあたりでどうか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 15:37:14 ID:yPh8krVS
新幹線最強!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:00:42 ID:CCGrQwBG
燃える男の赤いトラクター
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 22:07:21 ID:4u7tIQwj
やっぱウニモグでは
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:24:52 ID:Nr6/Kx8f
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。

まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には

タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:36:33 ID:Fqhd1Aj6
■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
★  アルファードについての相談Vol. 11  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097075613/
【トヨタ】 勝手に左に曲がるアルファード 【リコールなし?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098754471/

トヨタ  アルファード情報交換フォーラム  http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 

掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。
しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 93 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [ 8 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 158
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:16:24 ID:/NRE8s2R
よく分からんけどさ母親と娘が即死しているエスティマのどこが安全なの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:21:12 ID:Hw8GuOzv
>>61
あれは普通即死だろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:30:52 ID:/NRE8s2R
だから、二人も死んでるのに何で安全って言われているわけ?
普通なら三人死ぬところを二人で済んだから安全ってか?
お前らメディアに踊らされすぎでないの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:38:15 ID:vPSnBfLI
男の子は車外に放り出されたから助かった訳だが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:49:22 ID:33Gr0xwj
災害時に最強は やはりジムニーだろうな。
悔しいが漏れは乗り心地と高速走行を考慮しエスクードに乗っている。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:44:29 ID:QgLObwsu
「災害に強いのはジムニー」

なんて書くと、ジムニー乗りさんが喜んで勃起しちゃうからやめてください。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:46:19 ID:M593NGPn
>>58
ウニ雲に1票。
ただ高い2〜3000万するからな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:48:39 ID:EmNjUL5M
信号待ちで地震を経験したが、アイドリングの異常振動と勘違いして
家でテレビ見るまでは危うくディーラーに持っていってしまう所だったよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:51:01 ID:kXuDzS2P
>>67
でも、とんでもない数のアタッチメントがあるから
乗用車寄りの重機って感覚だから高いんぢゃないの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 15:00:52 ID:TzMT9bva
>>63
禿同
2人も亡くなってるのにエスティマ優秀なんてほざいてる奴の神経を疑う
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:11:22 ID:4llJVWD1
何に乗ってても死ぬときは死ぬ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:18:29 ID:FunaSW3x
死ぬのはね、運命・宿命だよね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 03:50:52 ID:VP6N0k9a
フラットスペースが作れてセミダブルの布団が敷けること
標準体型の夫婦二人が膝を伸ばして眠れること
前席と後席の間、リアサイド、リアウインドにカーテンがかかること
アイドリングが静かで排気ガスが車内に入りにくいこと

車中泊が満足に出来る車は意外と少ない
フラットシートといっても凹凸が大きかったりする。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:33:30 ID:rfAYg5S+
やっと買った愛しのミニバン。

まさかこのクルマの中で避難生活を送る事になるとは・・・

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:34:30 ID:+5QymxWw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:37:16 ID:KRF/FAKP
個人Hp見せるなヴォーゲ!!!!!!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:01:52 ID:O+zimjOU
昔、トランクスルー付きのセダンに乗っていた
結構フラットになるんだよね
スキー場の駐車場で仮眠を取る時には腹から下はトランクルームに・・・
誰も乗っていないと思われて、駐車料金も浮いた

結構便利だった
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:49:28 ID:xITtymvn
ラッキーワソ
    ∧,,∧
   ミ,,゚Д゚彡  ここほれワソワソ!
   (ミ 名 ミつ   
    ミ 犬 ミ
    ∪ ∪
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:22:05 ID:0Y0nMrQj
★  アルファードについての相談Vol. 12  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50
●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067497694/l50

アルファードは
左巻きが多すぎて 検査員の感覚が麻痺している。と言うか確信犯なのだろうね。
もっともそれがメーカーの方針なんだろうが・・・・・
ハンドルの復元力のテストなんかは
フルロックに切ってクリーピング走行してみれば誰にでもわかるのだが・・・・・
いちいち 修理して出したら利益が確実に減るからね。

結論を言えば

目をつぶって出荷を続けるメーカー上層部=A級戦犯
コストダウンのためかなり無理なシャーシ等の流用した設計開発部=B級戦犯
生活の為、目をつぶって販売するDらー=C級戦犯
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:11:38 ID:M1zd1l/8
やっぱりジムニー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:22:58 ID:JV5EaUkb
★  アルファードについての相談Vol. 12  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50
●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067497694/l50

アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 03:31:08 ID:NhYtgFIq
>>73
「地震後の生活快適度」という
新しい選択基準が生まれたな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:15:10 ID:p/V1SQGB
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th

アルファードの件だけど
現にかなり左に曲がる車でもアライメントは基準値内の場合がある。
俺の車はアライメントも基準値外だったけどね。

トヨタの見解は 「異常かどうかはわからない」(社内では異常の認識あり)
客には「この車の性能の範囲内です」とごまかす。
そして 高い買い物した大多数の客は泣き寝入りすることになる。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:10:04 ID:xc/HFT4+
車内泊性能が最優先
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:21:12 ID:zDkcJfe8
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th

これはトヨタの社員が自分のアルファードを買う方法です。
ですから トヨタ社員のアルファードには MOPがほとんどついてない (w

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/10 16:09:19 ID:UxBpuYA3
欲しい人はディーラーのストックヤードまで行って、ナンバーの
ついてないやつを試乗して、いいのを選んで、これを登録して
くださいってやるだな。変なオプションとか色とか選んで新たに
作ってもらうのは博打だな。引きの弱い人はやめとけ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:39:24 ID:KiJo1Flq
保守
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:14:41 ID:i3uEBKQ6
>>86
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:39:12 ID:cBtEaJKO
「アルファードの左に曲がる欠陥」の話なんだが

まぁ、整備工場で直せればいいんだけどな。
整備工場は、その車種の設計通りの性能を発揮させるための整備は出来るが、
はじめから真っ直ぐ走れない欠陥を抱えた車を直せはしないと思うけどな。

アライメントで直ると思ってる?現に、直ってない車が存在するのだが。
それとも、ド新車をフレーム修正機に載せて寸法測るか?w

トヨタも完全に身から出た錆びだね。

トヨタが左曲がりを客に納得させる時の常套句
「アライメントは正常ですから」と称してそのまま乗らせる。

しかし 良く考えてみて欲しい。
アライメント測定は 「静止」 した状態で測定するわけだ。
アライメントが正常でありながら 「走行時」 に左に寄るクルマは
逆に言えば「重症」の可能性が高いわけだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:25:50 ID:lge/GacR

90名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/13 20:37:31 ID:PLxn0Pkd
ハマー=どこでも走るコテージ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:06:48 ID:5JYNefmY
粘着男 アル太郎

登録日: 2004年7月08日 19:15
投稿数: 24
[全体の割合: 0.04% / 1日の投稿数: 0.15]
アル太郎の投稿記事を全て検索
所在地: 千葉
ホームページ:
職業: サラリーマン
趣味: 車
92蓮之家円数
地震どころかミステロンにも強いクルマ↓
http://laird.fluid.energy.osakafu-u.ac.jp/Mworld/captain_sclt/p-cs-msv01.JPG