【プアマンズ】サンヨン・レクストン【ベンツML】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:13:48 ID:tZtPwo2e
W124ベースでE32を搭載し、見た目はSクラス
というウリジナル溢れる迷作で世界から嘲笑を浴びた
韓国・双龍(サンヨン)自動車の中で唯一マトモな車。

現在は不安定な状態故に手が出せるものではないが、
上海GMによる買収が決まれば元親会社同様GM傘下
としてスズキ経由での販売もあり得るかも。

http://matiz.co.jp/_rexton/
http://www.rex-car.com/
http://www.auto-g.jp/news/200209/20/newcar01/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:14:02 ID:ywsAyl+b
|| // //         |
||   ∩___∩    .|    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   | ノ      ヽ   |   (          )・・・・・・
||   /  ●   ● |   |   (ヽミ         |
||   |    ( _●_)  ミ. |.  ( 6)        |   
||  彡、   |∪|  、 . |  (∴ \____ノ_
|| / __  ヽノ /´>  |   >--(っ___□__)
|| (___)   / (_/|  (  ))     |三| ヾ  
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:36:12 ID:jTk7qmst
韓国製のベンツエンジンなんて大量破壊兵器だからいらん。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:05:38 ID:DpzcXYt6
高速道に乗り込むと、さすがヨーロッパで鍛えられた高速安定性は益々、
研ぎ澄まされる、スピードメーターが150kmを指しているが、室内の静粛性は
まるで、山奥の木陰にでもいるかの様な静けさ、私はエンヤのCDをセットした、

韓国にはケルトと共通点が多いのだろうか?エンヤの歌声は実に韓国車に似合う

途中、前を走るフェラーリやカウンタック、ポルシェ、GT−Rなどを追い抜く、
バックミラーを見ると必死に追いつこうとしているが私のTBはぐんぐん加速をつけて行き、
あっという間にそれらの姿をバックミラーから消し去った、

暫く走って私はSAに入った、、15分ぐらいしてからだろうか、先ほどのスポーツカーの
一段がSAに入ってきた、彼らはスーパーカーの愛好家達のオフ会だという
彼らは私のTBを見ると近づいてきて賛美の声を上げた

「おどろいた、僕のフェラーリーを追い越すなんて、それは何処の車だい?えっ、韓国車?」
「W杯4強といい、ビック・チョイの活躍といい、韓国は凄い国だなあ、車も韓流だね」
「さすがIT大国の韓国の車だね、CDMA,DRAMなどの優れた技術が使われている」
「僕も自分のポルシェを売って、TBに乗り換えるよ、TBマンセー!!、ヒュンダイマンセー!!」

時代遅れのバカ日本人達、悔しかったら反論どうぞ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097325187/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:33:28 ID:4UMlqawi
GM傘下になるなら
この際いすゞの直噴ガソリンでも搭載すれば。
http://www.isuzu.com/axiom_performance.jsp
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:25:14 ID:BY8PIcWU
直糞は日本じゃ無理だろ。
グランドエスクードのH27でも搭載して
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 15:26:43 ID:t6V0Fl2/
3年持たずにエンジン逝って廃車って報告があったが・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 12:31:52 ID:gMiqForC
さすがだな<3年持たずにエンジン昇天
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 12:29:15 ID:g7SgfjrG
日本導入の暁には








必要ない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:26:20 ID:d5l77xe7
販売されるまであげ
11名無しさん@4周年:04/11/04 12:34:01 ID:x5XrK1Ue
サンリャン自動車というのが正式じゃねーのか。
長崎から諫早に向かうとき、喜々津駅近くのカーブに無理やり看板立ててるけど、?てな感じだったが、奸酷車だったとは。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:52:49 ID:/sj1KHQR

> われわれは「模倣が上手で、うまく消化できる」日本人のことを「せこい」とあざ笑う。
                             政治部・安成奎 次長 2004.10.27 20:36

朝鮮日報(韓国の三大新聞社の内の一社)ネット版より一文を抜粋。
http://japanese.joins.com/html/2004/1027/20041027203607100.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:45:50 ID:yaiywRJO
イタルデザインは韓国メーカーの下請けデザイン屋か。



でもみるだけならカコイイな。MC後のは見てられない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:52:25 ID:0SmKRrt5
プアマンズベンツMLってこの車MLと関係あるのか
それにこのメーカーパクリベンツSクラス出した罪で
もうベンツと血縁関係ないのでは
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:12:22 ID:vrUPsXiG
>>14
>パクリベンツSクラス出した罪で

「半額ベンツ」って言われてましたっけ?
あれはほんと形がそっくりでしたね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 12:24:38 ID:88IKFHis
>>14
確かに逆鱗に触れたが資本提携関係は続いている模様。
ヒュンダイからDCが抜けたので、重複することもなくなった。
本国のレクストンでは、DC製の直噴ディーゼルも搭載されている。
但し今後のGMによる買収でランドローバーみたいな(レンジ→BMW
エンジン/ランド→ジャガー(フォード)エンジン)こともあり得るかも。

個人的にはいすゞのV6を搭載したセダンに乗ってみたい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 12:38:33 ID:ubRCldCN
age
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 12:48:57 ID:MWCub2Kb
DCも変なことするね。
しかしヒュンダイとは違いこれはMB設計と明示しているからまだ続いているのか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:26:38 ID:hzVTymFb
MCしたら更にベンツぽくなって×
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 02:18:49 ID:xITtymvn
ラッキーワソ
    ∧,,∧
   ミ,,゚Д゚彡  ここほれワソワソ!
   (ミ 名 ミつ   
    ミ 犬 ミ
    ∪ ∪
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:49:15 ID:+6DrY8sA
SAIC「双龍車に1兆2000億ウォン投資」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/28/20041028000031.html

かつての宗主国に買収されていました。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 12:39:19 ID:YJ2Swotc
日本で売ってるのか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:39:02 ID:jEJ9XswE
sage
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:45:22 ID:FKFUF+EY
GMシボレーで販売汁
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:51:19 ID:zt4LtN93
>>22 >>1を参照
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:00:17 ID:cqNSzkSV
発展途上国御用達のイタルデザインにしてはマシな方か。
次は「失敗作」ベンツSOHC3バルブのV6/V8搭載したりして。
それか上海汽車入りにより意表をついてトレイルブレーザの直6とか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:18:15 ID:yzEp+JYr
ロディウスなら、日本で売れないかな?
オペル・ザフィーラのOEM版スバル・トラヴィックに
変わるスバルのミニバンとしてさ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:20:26 ID:RDC9yNUY
>>27
バカでかい&エンジン非力です。
あと、目玉の11人乗りは2ナンバーになって、要大型免許。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:25:33 ID:yzEp+JYr
>>28
マイクロバスみたいなミニバンですな…容易には運転できないか。

それにしても、本国でも売れているんだろうか…セダン人気の
お国柄だけに、ちと心配。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:51:26 ID:SzcswrPb
これにベンツマーク着けて走ってるの前に見た。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:42:43 ID:Gqycq7lc
イスタナの後継という扱いなのかも<ロディウス
エンジン確かに非力だな。ガソリンならせめて3Lは必要だろう。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:42:51 ID:8zXOiT/M
aga
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 07:41:56 ID:8jEdaAjX
上海による買収でMGローバーと融合するかも
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:25:17 ID:Im+Z0+GB
これ見たことあるんだけど日本に導入されてるの?
最初見たとき、やけに車高の高いMPVが前方走ってるなと思ったらレクスdって書いてあった。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:33:40 ID:SOVH/PwY
ロディウスだかラディウスは、ガソリンが2100tでディーゼルが2500くらいだっけか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:34:34 ID:Mkcq19pm
>>34
正規輸入されてる。
ただしMGローバーと同じ中華傘の下に入った現在
今後どうなるかは不透明。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 04:00:53 ID:+ZrVO/u4

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:10:13 ID:3o4vrgJ/
長野のヒュンダイでも売っていた<レクストン
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:29:25 ID:85E15NNW
サンヨン レクストンは東大阪の布施のパチンコ屋の前によく停まってる。サンヨン ムッソウは東住吉の駒川商店街によく停まってる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:42:05 ID:6pqG51gb
ムッソーはジープ・ラングラーみたいなの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:46:50 ID:85E15NNW
あれはコランド‐やと思う。ムッソウはテラノみたいなかんじ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 09:19:54 ID:WKZc45zM
マティスもここでかたっていいですか。
あのデザインに惚れて買いたけど、どこにも売ってない・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
あのデザインって俺らから見たらコテコテしててアジアっぽくてヘンなのって感じだけど欧州人から見たらムラ‐ノあたりも同じようなモンかな?