【ベンツイイ?】W211 Eクラス【イイiquest;】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:33:48 ID:UnPiTH+k0
>>925 親切なご返事ありがとうございます。今w202に乗っていますが
加速が遅く感じるので(国産より遅そうです)7速にします。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:02:05 ID:YstINFvf0
E500の次世代DOHCエンジンについて情報をお持ちの方
いらっしゃいますか?
2006年から採用されるのでしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 03:23:51 ID:0/pJtfin0
>>928

>>922のリンク先をよく読んでごらん。
4ページ目。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 06:29:27 ID:TvUZuPiI0
漏れのE240だけどエアコンがタオルの生乾き臭いよ
あとブレーキのブー音がうるさい

ここが直れば言うことなし
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 12:52:41 ID:aeRHQ3BG0
>>930
あーかなり臭いよねー!
吐き気がするからエンジンかけるの鬱。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 13:41:45 ID:OAM/URNU0
2003のS210海苔ですが 購入前に数ヵ月後に出るS211か当時現行の
S210 か迷って S210とW211 を比較試乗しました。
100mもストップアンドゴーすると 211系のブレーキは変・異様・気持ち悪い
イライラする。と気がつきました。
よって迷うことなくS210に決めました。

その後、実際オカシイと結論がでているわけですが皆さんは試乗しないで211系を
購入されたのですか? それとも試乗してもわからなかったのですか??

本当に疑問なのでマジレスしてくれ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/23(土) 13:43:35 ID:zrR5IimU0
>100mもストップアンドゴーすると 211系のブレーキは変・異様・気持ち悪い          禿げ同。  どなたか反対意見ありませんか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 13:50:17 ID:tHTPSWuaO
レクサス出たら中古車相場
ガタ落ちになるのわかってて、なんでベンツ買うの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 14:02:21 ID:OAM/URNU0
ヨタの中古にバックスで買った(L)マークつけてる
DQNがうじゃうじゃいる時点でレクサスは興味なし!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 02:28:46 ID:ZYy0EH8b0
オレ、エアアロマっていうアロマオイル付きの機器をシガレット・ソケットに差し込んで
使うヤツを使ってるんだけど、やっぱり臭いはとれない。
なんか妙に甘ったるい臭いなんだよな。砂糖菓子を焼いているような・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 02:38:13 ID:ZYy0EH8b0
>>932

結論から言うと慣れる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 08:10:18 ID:oXfAE3cQ0
>>932
俺も気持ち悪い。
踏み込んでいっても堅さが同じだから、感覚が掴みづらい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/24(日) 10:22:54 ID:jQfRrjm10
>>932 EもCLSも、気持ちわるいね。でもSBCでも、SLは何故か、気持ち悪く感じません。値段の差かね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 04:06:46 ID:dcgLLB1+0
05モデルのE240だが、そんなに気持ち悪くないぞ。>SBC
年次ごとにどんどん改良されてきてるから、最近のは出始めのより反応がリニア。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:38:54 ID:T1VpB4Zn0
トラブル多過ぎ、またリコール出る噂もありますよ
V8フーガに乗り換えようと思います。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 02:28:17 ID:bd3qfNUz0
>>941

噂であることを祈る。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:38:02 ID:XpTxidkF0
ライバル車価格表

\5,200,000 GS350 3500cc
\7,770,000 E350 AVANTGARDE 3500cc
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:38:05 ID:tViZUzcs0
トラブル多いねW211
W210で初メルセデス、故障少ないし気に入って味をしめて
W211に乗り換え、前車とは考えられない位故障多い

次国産にして次期E様子見しようかな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:52:38 ID:HIi91Vo70
気に入ってる箇所も多いけど、気に入らない箇所も多い。
何となくメルセデスらしからぬ感じ。
ラテンコンパクトみたい(w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:41:04 ID:bd3qfNUz0
オナーズクラブHPにリコール情報あるな。
オルタネータ関連、バッテリー関連か・・・
ドイツではSBCと同時にリコールになっているのに、日本ではSBCのみ。
なぜ同時にリコールしなかったのか?
もしかしてパーツの供給が間に合わなかったのかな・・・

>>945
漏れも、昔のフィアットとかアルファ買った気持ちで維持しようとおもいまつ(涙
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:56:37 ID:bd3qfNUz0
同HPによると、06モデルはさらに値上げされる模様。

E280 6,825,000万円
E350 8,085,000万円
E500 9,495,000万円

すべて税込み。E280は新規導入。DOHC 3.0L 7G-Tronic
現行E240の装備+リア電動ブラインド&キセノン標準

だそうです。同時に350の限定車あり。
イリジウム・シルバー、スライディング・ルーフ、18インチ・アルミ
ツイン・クローム・エグゾースト・エンド、リア・アンダー・スポイラー
8,400,000(税込み)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:25:35 ID:0pIbssxcO
発売当時からだと80マン位値上げしてないか?
オーナーズクラブはバンパーの件で大騒ぎですね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:26:06 ID:ehkjnt2c0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:14:50 ID:tViZUzcs0
>>947
その限定車らしき車種以前に海外サイトで見たような気がする
ペダルもステンレスになってたと思う。
細かいフィンタイプのアルミだったよ。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 03:44:14 ID:MPsOFk0z0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:10:34 ID:BjUpH86U0
>948 いくつかオーナーズクラブがあるようですが、バンパーの件は発見できませんでした。アドレスを教えていただけますか?
953スレ違いスマン:2005/07/28(木) 18:23:48 ID:06TQYdS80
四駆以外の今のEは俺はなかなかいいと思います
14年落ちは結構つらいです。
買い替えようかな
でもいい車なんですよねぇ
スレ違いスマン。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 19:48:03 ID:MPsOFk0z0
>>952

一番有名なところの画像掲示板。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:59:40 ID:aThTCfUmO
駐車場で擦られてゴネるとか言ってるのだろ。
張り切って320から350に乗り換えましたって登録変更を!
って何人かいるけど別の車種買うかせめてビッグマイナーまで待てよって言いたい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:41:45 ID:alaUG0PD0
お金の使い方間違ってるとはいいませんが・・・
お金持ちなんでしょうね
3リットル台のW211に惚れ込んでるっていうのもあるのでしょうが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:08:00 ID:W+XgT9vL0
もうちょっと上品に乗ってもらいたいもんだね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 05:29:21 ID:OoQXJQXv0
今日、時間貸し駐車場でW126とオレのW211を並べた。
殆ど同じサイズだった!
ちょっと嬉しかった。(ばか)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 05:45:31 ID:OoQXJQXv0
今W211のサイズ調べたら、W126(ショートの方)比

全長 -200mm
全幅 ±0
全高 ±0
ホイールベース -80mm

だった・・・ やっぱりSはSか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 11:20:38 ID:qjNECM5W0
主力のメルセデス部門で不振が続き
ダイムラー・クライスラーのシュレンプ社長、年内退任。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/050729/f2.htm

4―6月期決算で主力のメルセデス乗用車部門が大幅減益となり、
事実上の引責辞任とみられる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050728AT2M2801Y28072005.html
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:39:25 ID:luMo9KFm0
オーナーズクラブの連中レクサス意識してますな〜
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 07:48:09 ID:gCnOAlY/0
2003年w211ワゴンと2004年w211ワゴンでの相違点お分かりになる方いましたら教えていただけないでしょうか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:00:08 ID:YPZJGiid0
3年目の車検は、ケアで実費はカバーされるから、
支払額=法定費用+リサイクル費用+24ケ月点検費用  でいいんでしたっけ?
全部で15万くらいかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:09:52 ID:PEDQs8vy0
ところで、リコールから帰ってきた(ベンツ)E320に異変が起きた。
気がつくと駐車場がオイルで汚れている。
早速、メルセデスコールセンターに電話すると、ATオイルがもれたとのことで、
トラックで引き取りに来た。
これは新型Eクラスの持病みたいなもので、すぐに原因が分かった。
でも、オイルだから、大問題ととなる可能性があるので、ディーラー再入院した。

ところが、ディーラーでチェックするとオイルはもれていない、
ということで、クルマは返された。
なんだか病気が発見できないから返された患者の気分だ。
警察も病院も、事件や病気でないとケアしてくれない。
「メルセデスケア」とは、ユーザーのケアではなかったのか?なんか変だな。
http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/2005/05/000135.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:39:28 ID:elTifttc0
昨日ヤナセでE500の試乗をしてきました。
担当者曰く、在庫車が無いので11月デリバリーの06モデルになるとの事です。
従って金額は未定。9月、10月の入荷が無いので、多分マイナーチェンジがありそうとの話でした。
通常であれば、フェイスリフト(グリル、バンパー、ボンネット)テールランプ、リアバンパーの
外観及び、内装(シートとドア)が変更になるとの事です。
E500に関してはDOHCユニットと7ATが搭載される可能性があり、その場合は価格がかなり上がる。
E350はせいぜい10万位の値上がりだろうとの予測でした。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:47:19 ID:elTifttc0
本当はE350でも十分でしたが、SPにするとE500のSPと80万しか変わらないから(値引き後)
E500に気持ちが傾いてました。試乗をした際もやはりE500の方がトルクの出方がフラットで
エンジンが無理をしている感じが無く、やはり排気量アップに勝るチューニングは無いなぁ〜
と感じておりました。
しかし、DOHCユニットが搭載され、価格差が200万円を超える様であれば、
E350にしようと思っいます。
ここで200万頑張ったら、あと150位頑張ってE55に・・・となりかねませんから(笑)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:18:03 ID:l1jHrFp30
>>965

>>947に06モデルの価格(予想)があるよ。

また>>922のリンクの4ページ目に次期Eクラスのエンジン・ラインナップが
出ているけど、5LのCエンジンは5.5LのDOHCになる模様。その場合、型番も
E550になるはず。 E550のW211(現行型)の情報は少なくとも今は出てきて
ないから、06モデルは今のままSOHCの5.0L+7G-Tronicじゃないのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:24:20 ID:MXtTUqtf0
>>967
>>955のV8は次期Sクラスにも搭載される新開発の5LのV8(388ps)のことだと思うぞ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:50:05 ID:l1jHrFp30
>>968

そうなんだが、メルセデスが5.0Lと5.5L、両方のDOHCエンジンを開発するとも思えず。
もしW211に新型エンジンが先行搭載されるとしても、5.5Lの方じゃないのかな?

V6の280,350はDOHC化が進んだので、次はV8のDOHC化。4.0Lと5.5Lの二本立てだと思われる。
970969=967:2005/07/30(土) 15:58:28 ID:l1jHrFp30
次期Sクラスのエンジン、調べてみた。

S500(型番は500みたい)

5461cc V8 DOHC 388ps/6000rpm 530Nm/2800-4800rpm 7G-Tronic

ちなみにW211のE500のエンジンスペックは

4966cc V8 SOHC 306ps/5600rpm 460Nm/2700-4250rpm 7G-Tronic
971名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/30(土) 16:13:54 ID:YQDxyP8d0
>>966
Eクラスに、新しい5リッターDOHCを積むのは
ずっと先になるから安心しろ。
まず旗艦の新型S、それからSLやCLに先に積んで
新エンジンでパワーアップしたBMWを叩く。
E500は、当面306PSのSOHCのはず。
理由、BMWの545iが333PSだけど、メルセデスはE55の476PSあるから
そんなに急がなくてもいい(BMWもM5あるけど)。
向こうがさらに上へいく(5リッターの367PS積めば)
E500も、新DOHCで388PSにすると思う。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:25:56 ID:msSuNmDp0
>>971
BMW 5シリーズは9月から5Lを積んで550になるんですが・・・
973968:2005/07/30(土) 16:32:05 ID:4xY1xUM20
>>969
500だから5Lだと思ってたら5.5Lだったのね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/30(土) 16:33:14 ID:YQDxyP8d0
>>972
すまん。
645Ciカブリの話をしているのに、BMWの営業マン
まったくその話をしていなかった。
5シリーズにのるなら、普通6にものるよな、新5リッターエンジン。
9月じゃ、メルセデスのE500は、それでも目先は対応できないと思う。
メルセデスは、他のメーカーよりは、モデル間の<格差のヒエラルヒー>を確保しようと
がんばっちゃうところあるので、E55あるからいいや、となるでしょう。
S、SL、CLのアドバンテージを確保させると思います。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:15:20 ID:l1jHrFp30
>>972

スレ違いだが550iは4.8Lだそうだ。

http://www.drivingfuture.com/auto/bmw/u3eqp300000022p6.php
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
すまん、正式にはそうだよね。
ちなみに545は4.4L、540も出るらしいがそれは4L 306馬力らしい
おなじくスレ違いすまん