◎●●RX-7をマターリ語る S【53】年初代RX-7生誕●●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:56:13 ID:3xbk+YR+
ガンメタ実車見たけどかっこよかった。悪そうで。
自分も黄色はパスだ。いろんな意味で。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:57:11 ID:xn5XVhBB
>>882
(;´Д`)ハァハァして買った。
条件を満たしていれば何色でも良かった。
今は黒に乗っている。
885850:04/11/18 17:38:18 ID:stGwWyBg
>>869
松本ですか、街中の積雪は多いときでも数日で無くなってしまうのですが
日中に溶けた雪が朝晩凍ってかなり危ない状態になります(日陰や橋の上とかも)
セカンドカーを用意するにしても、十分注意して走ってください

ちなみに当方は諏訪湖周辺ですがFD一台っきりですが何とかやっています
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:01:14 ID:JNLzTVDf
>>882

好きな色は青だけどFD買うなら赤しかないと決めていた
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:05:43 ID:poroUGqF
>>882
無難に白。

黄色は…てのはアレのせいですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:12:10 ID:7VaIRdNA
(゚д゚)ノ 7海苔の先輩方に質問!

金貯めて免許30万+ヤフオク辺りで70万程度のFDを
購入しようと思っていますが気になるのは維持費…

21歳の大学生が街乗り用途で使用する場合
最低限掛かる維持費は毎月当たりいくら位になると思われますか?
(゚д゚)俺、大学の頃乗ってたよ!と言う方いらっしゃいませんか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:13:18 ID:7VaIRdNA
(゚д゚)IDに7とNA!つまりFDを買ってNA4ローターにすべきとの天啓でしょうか…orz
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:13:29 ID:3xbk+YR+
>887
あれのせいだろ。セブン海苔全ての敵、伝説の厨房漫画。

>869
幹線道路は雪が降ってもすぐ溶けるけど、
ちょっと横道にはいると全面結氷なんてよくある話。
しかも隣のG県とちがって未舗装路も多いし、厳しい地域。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:20:46 ID:eI5ta2Ar
ガンメタ、手が届かなかった
パール、同上
黒、汚れや傷が目立ちそう(屋根無し駐車なんで)
赤、色が褪せてしまいそう
白、結局無難に白になったが飽きが来なくて満足、ただ平凡
黄、目立ちそう
青、飽きそう、あとそんなに若くないんで・・・
銀、いらない(乗ってる方に失礼ですが)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:27:01 ID:JNLzTVDf
>>888
任意が最低でも月一万円以上
駐車場を借りると言っても地域差や町中郊外色々
ガソリンも月一で満タンにするなら一万円弱
駐車場を借りる必要が無くても最低月二万五千円位は必要じゃないか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:27:15 ID:AcBucjZy
>>888
70万のFDなんて買わないほうが無難。
維持費云々より修理やメンテに金がかかりそうな気がする。
もっと車の知識を身に付けてからでも遅くないのでは?

ネタ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:38:55 ID:FssIYnpH
俺、H5年式1型、赤、かなり色あせてる、近々自家製オールペンする。失敗したら、ニャロメの絵かいて甲州街道(初台あたり)毎日走るから。ニャロメの絵は厨房の頃から大得意なんだよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:39:07 ID:7VaIRdNA
レスありがとうございます。

>>892
住んでいる所が東京都の練馬区で駐車場料金見たら
リフト式地下格納が2万ちょっと、地上は1万7千でした。

>>893
70万ではやはり修理等に金が掛かってしまうようですね。
バイトで元手を作って今やってる株に増資する事にします。
三菱自動車74円の時に散財した後だった為に
1000株しか買えなかった自分を呪いたい…orz

(つд`)あと、新車のRX-8をオプションつけて330万で
親に買ってもらったダチはヌっ殺しておくべきでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:55:53 ID:3s0c8QcX
前車が黄色道☆だったので、
はずかしいとかふっきって黄色がほしかった(サンバーストの)
あとは黒もよかったけど夏が怖いので却下

なんだかんだ予算の都合、シルバーになった(つд`)
なんだかんだ気に入ってる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:01:06 ID:Izsdz9Nh
地下駐車場だから色あせの心配なく赤。
898824:04/11/18 19:06:00 ID:MdvEYJbb
>>864
不安にさせたようでスマソ。
時間についてはもっと短くて済むと思われ。

私は取り付けキットがDINの枠に入らず、
接触個所をサンドペーパーで削ったため時間がかかってます。
隠れるんだからカッターでサクッと削っていれば、と思い出し後悔。orz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:50:02 ID:tPBYsyl5
>>869
城下町だった松本市街地は一方通行が多いから気をつけてね。
積雪量は木曽とか飯田に比べればまだましです。
市街へのアクセスは奈良井川や田川の川沿いバイパスを利用すると便利ですが
冬場はやめた方がいいでしょう。
場所によってはガードレールもなく、簡単に逝きそうな道です。

日陰、橋の継ぎ目鉄部分、マンホールの蓋、横断歩道などのペイントでも
簡単にすべるので、セカンドカーは少し高くても四駆が賢明かと。
>>885と一緒に諏訪湖の御神渡り見に行ってくだちぃ。
ローカルネタスマソ

>>864
ただ取り付けるだけなら小1時間程度かと。
でも、ただ取り付けるだけの人はおそらくここにはいないと思われ・・・。
バっ直+12Vとアースの引き回し、デッドニングに加え、社外メーターやカーナビ付けてる人は
オーディオハーネスキットからそれら配線の引き直し。こんなんやってるとあっという間に半日が。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:23:21 ID:EEnmDRxp
漏れは一発で後期とわかるのが欲しかったので青にしますた。
6年目で色あせてきた青もなかなかのものですw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:59:36 ID:MqZBE2L9
6型・青色、白色がクリ−ム色に見えて嫌だったのと赤・黒はなんとなく…
銀色も少し考えたがR32みたいでヤメタ。
RZが売れ残ってればパ−ルホワイトで決まりだったんだがねえ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:21:50 ID:Ssp5DX+v
俺はY型RSの赤三年目
ポリマー加工検討中
広島で、ポリマー加工のオススメない?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:23:38 ID:wgF5P5Q2
>>894
絵の書き方知ってる?
エアガンないなら、専用キャップ(缶スプレー)でもめちゃ綺麗に書ける
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:29:21 ID:m0EI9tGW
>>882
赤。友達もみんなセブンは赤!っていうし(FCのイメージが強いのか、、?)
、赤の似合う車ってそうないと思う。つーかスポーツカーは赤っしょ。
ただランエボとかGT-Rみたいに性能ではなくパッとみスポーツカーっぽくない
車種は赤似合わないね。MR2やロードスター、NSXみたいな見た目からしてまんま
スポーツカーな車種は本当に赤が似合うと思う。

ちなみに赤は褪せると黄色いというより朱色になります。
で、赤は一番塗装にもコストかかってるハズですよ。(新車は色で値段変わりませんが)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:43:49 ID:m0EI9tGW
>>872
そんなにガスもつんすか?スゲーランエボ。
「セブンも他の大パワースポーツカーと比べてもそんなに燃費悪くないですよ〜」
って言ってる人よくみるけど、んなこたぁないと思う。同じ条件「飛ばしvs飛ばし」
「エコvsエコ」 で比較すればリッター2キロ位の差はつくと思うよ。
「飛ばしvsエコ(セブン)」で比較して同じ位の燃費ですっ!と言ってる人がほんと
多い。故障も同じね。メンテしたレシプロ=メンテしたロータリー って感じ。
脱線した。
FDは特にエコを心掛けず、普通に待ち乗りで4〜5キロです。高速で6〜8位。
872さんの言ってる燃費が普通の運転なら約半分ですなw
まぁでもおっしゃる通り、スタイルはダンチの差があります。
エボの事を悪くいう訳ではないですが、どんなにドレスアップしてもノーマルの
FDと比べても足元にも及ばないでしょう。基本が違うというか、、、、
その変わり燃費や実用性、走りの安定度は完敗です。
所有して喜びに浸れる満足度が高いのはFDじゃないですか?生意気言ってすいません。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:49:04 ID:KHtsnmIy
俺も赤からオールペンするんだが何色にしようかな〜
FDの純正色以外にしたいが悩むな〜

>>904
俺はすでに朱色。というか屋根はほとんど白だ
907あかきち ◆RedFD/LNpk :04/11/18 21:55:54 ID:ZPlEoVjl
>>906
フェラーリ純正の赤ってのはDO?

オレもFD=赤しか考えていなかったタイプ。
真っ赤なスポーツカーってのに憧れてたんだよね。
歳も歳だから、きっと赤い車なんてこれで最後なんだろうなあ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:14:48 ID:3sMLCnkp
>>869
雪国のセカンドカーといえばジムニーかパジェロミニがおすすめ。
でかいクロカンは走るけど止まらんぞ、タイヤもでかくて高くつく。
品質的にはパジェロミニのが高いけど、相場も高い罠。
金がないならジムニーかっとけ、まぢで。安いし。

>>906
純正以外ならフェラーリレッド(ロッソコルサ)しか!
スポーツカーなら、やっぱ赤でしょ♪
業者によってフェラ純正塗料が手に入りにくと思う(手に入っても高い)ので、
フェラーリレッドで複数のメーカーから出てる塗料も探すと吉。
調合でだすなら色番号322であわせましょう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:15:40 ID:3sMLCnkp
>>907
ナカーマ♪
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:22:04 ID:9pV5JDZk
>>906
俺も赤。しかも1型。状況はまったく同じです(つд`)
シャストホワイトが好きだったので、それで再塗装しようか考えたが
中と外が色違いも嫌だし・・・
散々悩んだ挙句、結局純正赤(NU)にしました。
綺麗なうちはカッコイイんだが数年後また色あせるんだろうな。

赤メタ系は?ありそうで無いカラーだぞ。
俺はちと考えた。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:24:58 ID:B15ygVCZ
赤メタはかっこわるい
912863:04/11/18 22:34:41 ID:h0A3tjHx
ゴメソ、863だけど素でマイカ塗装とパール塗装を別物と思ってた。

マイカがメタリック系でパールがつやつや(?)系みたいに思ってますた。
メタリックだとアルミ粒子を使ったりするんだね。


>867 >877
教えてくれてありがとう。
塗装に関するページ検索してみますた。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:43:53 ID:9pV5JDZk
藻前に言われたくねぇ
914サクサカー:04/11/18 22:53:31 ID:9sQTcdIQ
漏れはFDは白、FCは赤でつかね。つかFDは白以外眼中に無かったんだが。

906>
レッドパールにしてみたらDo?以外に居ないし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:55:29 ID:B15ygVCZ
FCはアンフィニの白。
916111:04/11/18 23:26:51 ID:DA4w2306
なんか1型FDの赤の人が大量発生w 自分もFDは断然赤です!
自分も1型赤で純正レッドオールペンして画像晒してます(テンプレの画像うp板)
ので参考にしたってください。純正赤は綺麗ですよ〜。(感動再び)
後はこの色をどうやって維持していくかだが・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:43:49 ID:x/MLJ8v/
REに乗る泡姫伝説を聞いたことないか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:46:05 ID:xWpQY1Fc
俺は、黒が一番と思って買ったが、知り合いの女性に、え、ヤン車っていわれた・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:46:55 ID:B15ygVCZ
14のキャバクラ嬢なら知っているw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:54:22 ID:c4NRZLNe
900越えたけど、次スレのタイトルは >>26 で決まりですかな。

>>917
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1098235777/l50
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:06:03 ID:AJcoT1ni
シルバー人気ないんかな? あまり見ないし。結構好きなんだけどな、、
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:08:18 ID:WtRiks/X
俺はT型モンテゴからエアロ組むついでに同色に全塗。マイナーだけど深みがあっていい色だと思う。結構気に入ってます。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:13:30 ID:OAL7VLGf
なんかマツダのイメージ戦略では

前期:赤
後期:青
って感じで宣伝媒体に使用してますね。
商品化してるFDのミニカーなどはほとんどが青。
愛車の色が無いなんて・・・白にしてちょっと後悔。

現在24歳でE型乗りだけど車体価格抜きにしても
最近の学生はFD維持できるんだな〜。
既に自分の知ってる時代が違うのかな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:17:35 ID:gYSeo50s
最近思うんだが、学生にFDに乗ってほしくないなw
ありゃ、もっと大人になって落ち着いてカッコよく乗るもんだと思う。
カリカリにチューンするにしても大金叩くわけだし。。
維持費が大変だとかって、サラリーマンが乗るフェラーリじゃないんだし
そんなことで苦労してほしくないというか。

>>895
妬みじゃないけど、学生でRX-8って。。。
ありゃオヤジの乗りモンじゃねーのかw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:35:29 ID:gYSeo50s
俺は赤に乗ってます。
なんで赤にしたのかよく覚えてないけど、
今は赤が一番いいと思う。
でも、後期顔は赤はなんか似合わないと思うのは俺だけ?
俺のは前期顔だけど、全然雰囲気違うし。
しかしこの赤も10年過ぎたからなぁ。
オールペンするなら、アテンザのレザーリミテッド専用色の
ラディアントエボニーマイカっつう色がいいな〜。
ttp://www.atenza.mazda.co.jp/limited/23s_leather/
かなり渋いFDに変身すると思うんだが。。。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:02:29 ID:7XJHlTve
ドドメ色にしちまえよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:28:47 ID:AJcoT1ni
赤は日本限定のフェラーリとか言い張ってバカ女をナソパできるよ!
928四拾八:04/11/19 01:39:14 ID:t5OdHzGE
幼少の頃好きだったとか印象に残ってるアニメとか特撮モノてなに?
そのキャラがなんだか車の好みの色と関連があるような気がしてならない。
漏れは、ガンダム・マクロス・エルガイム →白

ガンダム(シャア派)・特撮戦隊モノ →赤
イニ(ry →黄
とか。。。

(´-`).。oO(・・・一時期スレテンプレで車体色人間分析もあったような・・・)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:54:05 ID:f+ih+xnq
4型のRSなんだが、純正のデフは何が入ってるんですか?
まったく効いていないんでけど、オイル交換なんかして性能取り戻せる?
FCのLSDとかそのまま使える?
おしえてちゃんだけど、宜しく
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:14:28 ID:h5kn4n/s
>>928
幼少期の好きだった色は、青・・・戦隊物?
消防〜厨房は白       ・・・ガンダム?
工房〜FD乗る前(20代前半)の車は、黒・・・???
FD購入以降は車以外にも赤多し・・・シャア?

基本的に黄・緑・銀(グレー)などの中間色は好きじゃないっぽ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:46:44 ID:4uog16lB
>>925
スマソ、その色汚い・・・
マジョーラの銀バエ仕様並み・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>925
みた。
それこそ、ちゃばねゴキブリになってしまわんか?