★レガシィをほどよく愛する人達のスレ part58★

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:26:13 ID:fC2CxHSV
>>918
答えられるわけない。

もしくは必死でネットサーフィンして調べていると思われ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:36:09 ID:EdQ6lNdY
B9Xは何時でますか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:48:02 ID:DGpzJ1Kt
>>911
>アウディなんか買わない方が幸せだぞ。夢を見続けられなくなるからな。

アウディって、頂点な車なのかな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:55:34 ID:GJk8zTPd
別に俺はレガ糊として、盲目オタではない常識的な評価をしてるだけだが。
オタは事実を歪曲するからな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:02:11 ID:EEC54wtc
ダサい奴に常識的なとか言われてもなぁ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:07:40 ID:Vd3o2HX/
>>922 だろうねw もう必死で。
928857&873:04/11/10 00:12:59 ID:2vB/LcN6
みなさん貴重な体験談と
暖かいレスを、どうもありがとうございました。

実は夏タイヤがツルツルでして
早急に交換しなければならない状態なんです。
若干外減り気味。(週末辺りに見に行こうっと)

で、冬も迫ってることなので、どうしようかと考え
スタッドレスとチェーンを比べまして値段もそうですが
いままでに降らない年もあったので、チェーンにしようと思った訳でして。

さすがに夏冬両方のタイヤは買えません・・・
なにより給料とボーナスが急降下しましたので・・・_| ̄|○

皆様、重ね重ねありがとうございました。
以後名無しに戻ります。m(_ _)m
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:37:17 ID:eoInFdXP
みんな

自分の車が一番カッコよくて
自分の車が一番性能がよくて
自分は正常な人間だと言うんだよ。

まぁ、それでいいじゃないか。
みんな認め合えば、いがみ合いはなくなるよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:45:34 ID:ceZNLGA6
>>928
今持ってる6年モノのスタッドレスを夏タイヤに転用したら?
そりゃ性能は落ちるだろうが、安全には替えられん。
931マークバツ其れは走りの魂:04/11/10 00:51:39 ID:L16oHm4D
>>916
WBSで平ちゃんがマークバツの試乗レポートをしていた。

で一般消費者の立場で
「スポーツカー好きなら、違う車を買う」
「静かな車が欲しいなら、違う車を買う」
と云っていたね。

張社長は「スポーツカーなんだ」と言い張っていたが、相変
わらずの中途半端な車の様子。

ゼロクラウンとの住み分けが考えられていない中で、400万
弱の只のFRセダンって、ほぼ負け組み決定でツネ。


・平ちゃん=大浜平太郎アナ
 番組では平ちゃんと呼ばれる。
 三菱車を所有しており(いた?)、三菱自動車問題後、売り
 たくても下取り価格が出なくて売れないと番組中で嘆い
 たことも...
 車の嗜好は、「スポーツカーを偶に乗るのはイイが、基本は
 ファミリーカー」といった感じ。少なくとも走り屋タイプではない。
 自動車レポートを見る限り、所有しているのはAT車の模様。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:10:31 ID:L16oHm4D
>>905を読んでも、作文としては駄文ですね〜

煽り目的の文章なんだろうが、前半部はいかにもRS6に
酔っている自分を「ハレ」だの「ケ」だのと稚拙な文章で表
現し、後半は嫉妬心を煽らせる為の駐車場問題の話。

でも、RS6を所有の事実は関係なく、全然カーッと来ない
んですよね。

高校辺りで、人の心に訴える作文を勉強しなおしてきてくださいね〜

>>909
アウディが日本の林道で使えないって、あーた真性阿呆です
か。
アウディじゃなく、RS6がつかえないんでしょ。
文章を拝察する限り、一度は林道に持ち込んだようだが(W
レガシィだって、あんなワイドトレッド・低扁平タイヤ・車高短・
ビッグパワーのモデルを作ったら、気持ちよく林道なんて走れ
んよ。

そもそも、RS6で林道をかっ飛ばそうなんて、正気の沙汰では
ないね。

まずは、あなたの国語能力をあげるこった。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:45:45 ID:puiIKrJv
え、スタッドレス買うのって常識なの?
スキー場に乗り付ける人用かとおもってた。

川崎在住、静岡出身、東名で2点間の移動がメインであとは街乗り って状況なんですけど。
今のところ、軽自動車でノーマルタイヤで普通にやってきましたけど・・・

納車前からタイヤ探さないとだめなんかなぁ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 02:00:09 ID:F7Kqg+OU
>>931
イマドキ、「X」なんてネーミングセンス自体が、典型的オヤジ嗜好のオタ
でつね。「X(エックス)」→「セクース」連想でハァハァでしょうか?

性能以前に、名前でエッ糞ボッ糞並みに、売れないと思いまつ。

もっとも、売れなくても従業員の雇用というか、一種の節税対策というか、
オリンピック的な発想の車(売れなくても、工場のラインを動かすことに意義
がある)じゃないでしょうか?
935931:04/11/10 02:04:14 ID:L16oHm4D
>>934
最後の特需車両には甚だ同意でつわー

トヨタって、企画時点から勝負を捨てたクルマ多すぎ。
下手な鉄砲数撃ちゃ〜って、BIG3的な発想なんだよね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 02:15:47 ID:SZGxid8a
思わずX-BOXの新しいCMかと思ったよ
MSの悪あがきも大概だなーって思ってみてたらトヨタじゃない...
なんだかなー
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:06:34 ID:VH0TctmC
おまえら、「レガシィをほどよく愛」せ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:49:02 ID:n0d2GOsw
マークXは売れると思うけどな。
V6、6速AT、FRで最廉価240万円台からって激安じゃない?
品質も高そうだし。ワゴンはいつ出るのかな?

ネーミングは正気と思えないが。ビックリした。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:54:39 ID:UEjPHdz8
そうだな、どう逆立してもレガスィより品質は上だろう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 08:05:10 ID:O0DXf84s
脳内R6乗りのID:qkpFHlpb はシッポを巻いて逃げ出しましたかそうですか
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 09:45:11 ID:VNXHSnFp
>>938
漏れも売れると思うなぁ、アレ。一部グレードは売れないと思うけど。
車に凝ってる人なら「あれがなってない、これはダメ」とかなるんだろう
けど、普通の人には普通にウケがいいと思う。<根拠無いけどネ

特にB4の3.0Rとぶつかりそうだが。。向こうの4WDモデルは
主力モデルじゃないだろうけど、5AT+電子制御4WDってのまであるし。
3.0Rのお客減りそうだなぁ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:04:37 ID:c4niNtX4
新アルテが駄目押しとなって、レガシィ脂肪の気がス
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:04:55 ID:K/zQF1rI
>>938
最廉価グレードの「ステアリングホイール:ウレタン」って…、
流石はトヨタだ。

名前とデザイン以外は良さげ、装備てんこ盛りだし。
電子制御4WDってフルタイム4WDじゃない気もするが実際はどうだろう。

BL乗りとしては気にはなるので一応見に行く予定。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:07:46 ID:MEvKcFD9
どうだろうね
ここ最近このクラスのセダンは軒並み苦戦してるからなぁ
売れる方が難しいのでは?

まぁわからんけど
最初は売れるのは間違いない
その後安定して台数が出るかどうか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:13:17 ID:SZGxid8a
>>942
それはないと思う
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:19:18 ID:VNXHSnFp
>>943
いや、フルタイム4WDでレガのVTDみたいに動くらしい。<webカタログ
前30:後70が常時で、そこから状況でトルク配分されるらしいよ?
947名無しさん@そうだドライブヘ行こう:04/11/10 10:22:42 ID:7QcaxecB
ペケマークが普通に売れてくれれば
レガシィは売れなくなるだろうね
ただイメージはレガシィが好まれる
結果になりそう

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:38:59 ID:VNXHSnFp
>947
これでマークX”ブリット”みたいのが出たら・・・
うーん、、ツーリングワゴンのほうも影響あるかもね。
客層が違うと思いたいところだけど。
ターボモデルがある分、それがある意味差別化になるのかなぁ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:49:59 ID:BaJfslFj
マークX正直いいと思ってしましました。
ちょっとサイズがでかいのと30の自分にはちょっと車格が上の気もしますが。
でもデザインはBM 5シリーズのパクりっぽい気がします。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:53:07 ID:9M3HH/HP
マークXなら正直ティアナを買うな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:06:51 ID:wKcuRWiU
>>933
その位の使い方ならチェーンでいいんじゃないの。
あくまでも雪道は走らないのが前提で居住地に雪が降った時だけの緊急用になるけどな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 15:33:58 ID:jMjP7SbF
しかしよく壊れてくれるよ うちのBH(トホホ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 15:46:15 ID:MEvKcFD9
うちのBGは健康だよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 16:21:15 ID:29annG6V
チェキエンジンは心臓に悪いよ BH
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 17:25:29 ID:K/zQF1rI
>>946
調べなおしたらちゃんと載ってた。指摘dクス。

しかし4WDモデルって2.5Lしかないのな。
V6直噴で2.5Lって相当低速スカスカになりそうな気がする。
車重1,570kgもあるし、4WD目当てだとやっぱりレガシィに分がありそう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:13:43 ID:F7Kqg+OU
>>955
漏れの10年落ちBG9A(サンルーフ憑き)と比べてさえ、車重が160kgも重くて、
同じサンルーフなしの標準BG9と比べたら、200kgも重いってのはどうよ?

それでいて動力性能は160ps/6000rpm,21.5kgm/2800rpmのBG9と大して変わ
らんので、もっさり度はマークXの方が上だな。

最新の対衝突基準に適合させて+200kgに抑えたと見るべきなのか?それとも、
湯水のごとく銭かけてなお表彰台に登れないF1に象徴される、ヨタの技術
レベルの象徴と見るべきか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:42:14 ID:lHrRJDgu
Xって、車格的にはカローラコロナ辺りの次になるんだよね
間にアルテがはいるか。
レクサスのウインダムと比べるとどうなんだろう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:45:03 ID:r6k2a0es
ヨタの新型V6はかなりいいぞ。一度、冷やかしで試乗してみ。
スバルの2500に乗ってる人は結構ショックを受けるかも。

ところで、新型鰤がでるようなことを聞きましたけど、
外観はオートサロンで出てたアステローペか、別物か?
エアロだけ購入すると激高なんだろうけど、いくらくらいかな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:23:55 ID:RnC0aosZ
>>956
BG9って0→100km/h 8.0秒くらいなの?
それって3.0R並だと思うのですが…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:05:50 ID:ldVLK8tl
「X」って「ヴェロ」と同じ道を歩むのでわ?「ヴェロ」ってどれくらい売れた?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:14:35 ID:bH/GTOLo
>>952
スバルはそれが普通なんだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:37:52 ID:ceZNLGA6
>>961
神のIDを持つ男
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:43:45 ID:PqfwEaFI
しかもBHか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:10:11 ID:93GdFdoQ
>>961
BH/GTO LO ワロタ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:15:57 ID:RnC0aosZ
>>964
入れ替えればOTL
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:30:30 ID:5YUhcPsx
(V)o¥o(V)はどこ逝った?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:57:15 ID:lf+TRU/J
>>958
アステローペはフェンダー加工までしてあったからなぁ。
カコイイのだが、あのまま出たらクソ高そう。
(だけど、ポルシェデザインじゃないからブランド料分取られない=大して変わらないかも)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 02:39:34 ID:heGB2Xrf
>>967
アステローぺ、ググって見たけど結構カコイイね。もし出るとして、グリルが
アレになってたりしないかな…。それがちょっと怖いかも。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 07:12:30 ID:nPb/Wo3/
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:21:23 ID:LjReCMts
>>967
なんか既にあるみたいだけど。ベースグレード+110万円とか?
http://response.jp/issue/2004/0303/article58310_1.html

ちょっと前にニュースで見かけたスバルのバス部門だかがボディ加工とか
のサービスに進出って話と関係ありそう。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>968
アレなグリルって、これでつか?愛称は、クマのプーさんってとこか?
来夏発売だと。

http://response.jp/issue/2004/1109/article65376_1.images/75984.html

なんだか、R2のグリルと、BHレガシィのHIDランプ、BG前期レガシィのフォグを
流用した趣味の悪いアウディベースの改造車みたいな気がしまつが、どうよ? > ALL