【MCV】 カムリ・ウィンダム 3台目 【ACV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:45:18 ID:H+LxpgtE0
ベ○トカー6/26号に、カムリがV6 3.5lに一本化されるって記事があったんだが、
それならES350(ウィンダム)との棲み分けが難しくなるんじゃなかろうか?
内外装や装備に差をつけるんだろうけど。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 07:08:52 ID:JrJ9Y7DZ0
排気量、一気に1.5倍か
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:55:17 ID:BB+wQLzH0
時期ES330(ウィンダム)が3.3Lなのに、カムリが3.5L?
どういうこっちゃ…。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:31:36 ID:hOJXQ2xR0
コーチクルージングEDかぁ、、
俺も、3ヶ月探したけど、
都内で8マンキロ走行車1台だけしかみつからなかったので
やめて、クルージングED買いました。

他エリアで2台コーチクルージングEDみつけたけど、
たしか2台とも190万ぐらいだったかと、、

お得感のあるウィンダムが希少車だからって、
この値段じゃ;;

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:27:58 ID:ieXD+VXp0
大阪のコーチ・クルージング・黒外装・サンルーフ付き
は200万オーバーでかなーり長期在庫車だから手を出す奴いないんじゃないか?
まだあるのw?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:16:01 ID:DNDoVbmh0
コーチクルージンEDの都内8マンキロ位のやつ、
今検索したらヒットしなかったから、売れたみたいだ。
たしか、140万位だった。
8マンキロは俺的には、魅力感じないなぁ。。
3マンキロ程度の普通のGを140万で買ったほうがよっぽどいいな。

1ヶ月程前は、東北方面にあったよ。
今はわからんが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:20:03 ID:DNDoVbmh0
MCVって何色が人気あるの?
また、何色がカッコイイ??

ちょっと気になったので、連カキ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:37:26 ID:QOS51v180
質問です、室内空間はやはりウィンダムの方が広いのでしょうか?それともカムリでしょうか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:45:00 ID:9RiZcmZv0
同じ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:28:17 ID:AE2dJh+vO
新車登録でH13式黒ツートン
コーチクルージングED海苔のオレは勝ち組!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:49:05 ID:W2TbjxpfO
>>943 MCVはパールが人気だよ(地元でもほとんどパール) ちなみに漏れはシルバー乗りだがたまたま予算内で程度の良いタマがあったからこれにした。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 21:37:22 ID:ieXD+VXp0
>>946
勝ち組みだったら(ry
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:18:47 ID:kSW/DEAy0
>>943

何色でも自分が気に入った色なら何でもいいんじゃない。
ちなみにオイラはダークグリーン。晴れた日のキラキラ感がサイコー。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:40:16 ID:aYbKVRr40
MCV21のリアウィンドウにスモークフィルムを貼りたいんですが、
分割ではなく1枚貼りって可能ですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 01:04:54 ID:Gxe8rrHn0
2代目は圧倒的にシルバーツートンが多かったな・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 01:37:36 ID:vj/w7C18O
>>950
業者に依頼なら可能。素人貼りは試したわけじゃないけどたぶん無理。
953943:2005/05/29(日) 03:18:23 ID:sYeYbQdE0
>>947
俺と全く同じ理由ですね。
俺のシルバーウインダム洗車キズ全くないんだけど、
キズがあっても銀はみえないのかな?

>>949
俺もVCV乗ってたとき、グリーンで洗車するのが楽しかったな。
銀は、汚れが目立たないメリットはあるが、
洗車のしがいがないんだよね。。

>>951
こっちもシルバーが多いような・・

>>950
本来フィルムは1枚貼りが基本ですよ。
ちなみに俺は、フィルム専門店に依頼しました。
量販店でもよかったんだけど、フィルムが3M社と他で2種類しか
選べなかったので。
954947:2005/05/29(日) 12:15:49 ID:ojo4HQpPO
>>953 シルバー系は洗車キズつかないね。好んで買った色ではないが今では後悔はないなぁ。漏れのはMCV21で購入時オプションのクリーンボックスEXとトランクサイドケースとCDチェンジャーが付いてたから前オーナーはオプション好きだったみたいやね。ウッド調パネルは後付けしたけど在庫有ってラッキーだった。
955950:2005/05/29(日) 13:18:25 ID:aYbKVRr40
>>952,953
レスどうもです。
リアって曲面がきついから業者でも大丈夫かなと思ったもので。

>>954
>好んで買った色ではないが今では後悔はないなぁ。

同意。濃くも薄くも無い絶妙な色合いだよね。
美しいボディラインにすごくマッチしてると思う。
956950:2005/05/29(日) 13:26:55 ID:aYbKVRr40
連続お許しを。
フィルムの代わりに、「スモークカーテンポリカ」というものをつけてる人いますか?
この商品ってどんなもんなのでしょうかねぇ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 10:12:57 ID:y5tsjNkkO
>>954
洗車キズが付かないのではなく、目立たないだけでは?

折れも他車だが銀色乗ってたことあるが、汚れや傷が目立たなくメンテの楽な色だったが、洗っても満足感が余りでないってのも同感。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 11:53:19 ID:4gkFlDiz0
初代ウィンダムのホイールサイズ教えてください。
15インチ6JJ5穴まではカタログで判っているのですが、オフセット、PCDなどが不明です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 12:20:42 ID:gb0mf50d0
+45
114.3
960954:2005/05/30(月) 19:32:51 ID:1dIKIdSBO
>>957 洗車キズが目立たないだけかなぁ? 確かにシルバーは洗った後あまり満足感はないねぇ。前に艶王シャンプーを使って洗車してみたけどそれなりの艶効果があってかなり満足だったなぁ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 19:41:22 ID:Z002K6QB0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:40:42 ID:9J9LfA+k0
>>961
URIだけじゃなく、何か書いてよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 19:47:20 ID:B/SDSsWU0
MCV31
964くまもっと:2005/06/03(金) 23:38:55 ID:g2ABl8Sk0
>957

そだね。シルバーって傷汚れが目立ちにくい。
ただ、存在感に欠けるかな。

ちなみにうちのは、ダークブルーマイカ。
洗車直後の迫力は良好。なんか、ジョウシツっていうの・・;
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 13:44:11 ID:awlZc+Gm0
セダンの紺は社用車臭がプンプンするので選択肢にありません

ボタン一つでボディカラーが変わったら毎日新鮮だろうなあ・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:03:19 ID:FX+ZE8Zq0
何色にしたか忘れて駐車場で・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:02:14 ID:Aw4ngZmV0
捜査に支障をきたすとかで警察が待ったをかける。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:50:54 ID:NW145Rx90
セダンの深緑は加齢臭がプンプンするので選択肢にありません
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:01:31 ID:qSqu3VX30
紺=社用車御用達、は納得だが
深緑=年配、は初耳だな
初代のイメージカラーじゃん
セダン=年配、ならまだわかるが

俺は無難な銀色なわけだが・・・
970くまもっと:2005/06/04(土) 22:41:08 ID:1aUzhhxh0
あんまり見かけないのでどの色も新鮮に映るが、やっぱ白が多いかな。

しかし、遠めカエル顔は我ながらワロタ。
ナマズ顔より良いが!
971943:2005/06/04(土) 22:45:42 ID:Rn6iZoe10
カラーについていろいろな意見を聞けてよかったです。
ちなみに俺はパールにすればよかったかと。。

ホイールについてですが、みなさんは交換する気はないの?
ウィンダムの車体を考えると、15、16インチでは役不足なような・・
日産フーガなんて純正で18インチ?だもんな。
でもなー18インチにしたら、10万は飛ぶしなぁ。
アルミ交換したら、車高落とさなきゃカッコ悪そうだし。
諦めるしんかないのか??
972くまもっと:2005/06/04(土) 23:13:10 ID:1aUzhhxh0
>971
インチアップに何を求めるかでしょう。
ただのドレスアップならいいでしょうが、確実に乗り味が悪くなることも
知っておくべきでしょう。
特に、∽TEMSをSPORTにしたときの、ごつごつ感は純正でも驚きます。

だたその他のモードでは逆にふにゃふにゃで、昨今の欧州風にふった高級車に
比べるとあまり気にならないかも知れませんが。
973943:2005/06/06(月) 01:30:11 ID:bhS3u2Wz0
>>943

以前VCVに乗ってたときは、足回り交換しておりました。
安定感は格段によくなったけど、
交換後、3年位過ぎたあたりから、
乗り味最悪になりました。
ゴツゴツを通り越しガツンガツンって感じに・・
やはり、見た目より乗り味をとるべきですかね。
以前のガツンガツンに慣れている俺は、
TEMSのSPORTでも柔らかく感じます^^
もともと全高が低いウィンダムだけに車高を落とすと、
個人的にすごいカッコイイと思ってますが、
MCVはノーマルで乗り続けてみます。
ご意見どうもです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:33:54 ID:BzjN3uf8O
おれにはシルバーが一番ジジ臭く見えるぞ
975くまもっと:2005/06/06(月) 23:23:21 ID:8/CeUiy+0
>973

VCVって、2、3年乗ると内装が盛大にキチキチ言わなかった?

うちのそうだったっすよ。何でかな?MCVに乗ってビクリしたのは言うまでも無い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 10:07:32 ID:gMwGInFn0
mcvのデザインはかっこよくて好きだけど
タイヤとホイールがちっさすぎて何かイケてない
esにはオプションで17インチを設定しているのに
なんでウィンダムには設定しないのかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:22:12 ID:3viVoYEr0
社用車だった
H8 2.5L ウィンダムただでゲットです
なかなか良い車ですね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 18:58:21 ID:pYc1ODCO0
>>977
タダってことはVCVかな?ちなみに何色?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:03:57 ID:UM7YAep80
>>974
いろんな人がいるね
980くまもっと:2005/06/07(火) 23:25:15 ID:9ntBvyYx0
なんでウィンダムにはテレスコピック付けないんだろ。

外人足長いから?

外人にもちっちゃい奴いるだろ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:00:17 ID:VSBqJe+LO
オレは黒が一番年配の人のイメージあるよ。
982くまもっと:2005/06/08(水) 00:09:17 ID:ETErvnm30
>981

そだね。

白は若年、ダークブルーは30,40代
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:14:43 ID:c9CUlHJy0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:42:47 ID:2lX1ohMbO
なんでウィンダムのリミテッドパッケージあんなに高いの?
17万円の装備で45万円高…一番魅力的なグレードなのに
985くまもっと:2005/06/09(木) 01:05:09 ID:13ossopU0
>984

17万ってどれとどれ?
ナビ付きどっちだっけ?
986977
>>978さん
VCV??
型式ですかね?
GF−MCV21だと思います(車検証みなきゃ・・・)
色はシルバーです