TOYOTA クルーガーL/V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アメリカ版ハイランダーはそこそこ人気ですが、
日本では不人気です。でもいい車だと思いますよ。
ひっそり育てましょう。

過去スレ探したけどありませんでした。不人気ですね。

■公式
www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/klugerl/index.html
www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/klugerv/index.html

■carviewユーザーズレポート
www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=4978
www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=3312

■carview掲示板
www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=4978
www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=3312

※LとVがあるので両方載せていますが、Vの方が賑わっているようです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:53:05 ID:6Gs+bQ0C
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:02:18 ID:ZgIJ2jXJ
3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:47:30 ID:VU6vQYSQ
さすが不人気
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:01:05 ID:XmDR6PSa
FMCいつ?
もしかして一発モノ?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:57:04 ID:nQIUte6w
緊急浮上!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 03:24:54 ID:DmTD15Eg
いい車だよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 07:47:45 ID:Pps2JmLf
2.4fore納車待ち。
エアロ付けると少しカコヨクなると思ってモデリスタ付けた。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 20:02:04 ID:f7IUKaKz
スタイル,デザイン共に
フォレスターのパクリだからしょうがない
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:07:57 ID:i7vq+L5V
漏れだったら、間違ってもハリアーを買う。ってかあのクラスのトヨタは買わん。どれも面が悪すぎる。あれに乗ってる人間のおつむの悪さがうかがえるな-
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 01:20:31 ID:qbLpuNwt
たのみこんであげなよ。
ttp://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00900.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:40:17 ID:gpfLtsEI
次期購入予定者です
いい車だと思うけどな

↑ >10 日本語勉強してから来いよ!
おつむが悪いのはお前だ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 06:05:34 ID:k1/fa2Vj
値引きはどれくらいいけますか?
30万オバーいけるかな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:59:11 ID:o76ZEEjR
2.4と3.0で微妙に違うけど、30は最低ラインだな。
オプションとか付けさせて目標40〜50じゃないかな。
それから決算月だから10月以降でも違う。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 03:58:58 ID:b5FMSMqZ
>>14
ありがとう。
目標40〜50万ですか。結構いけるんですね。
う〜ん、こうなると俄然ハリアーと迷ってしまうな。
実用性と安さでクルーガーにするか、
見栄と高級感でハリアーにするか、どっちにしようか。。。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:59:53 ID:+ZeXNwpP
クルーガーの4WD比率ってどのくらい?
街中ではほとんど4WD見かけないけど・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:21:21 ID:MnKN05hi
ここでは不人気のようで前のスレもいつのまにか落ちてたがw
けっこう街では見かけるから安心。
グリル変えてるのも多いから一瞬クルと分からないこともあるが
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:39:08 ID:PWvNtBzk
MC前の顔の方が好きだった。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:32:43 ID:w5OMw2Cs
あのグリルはアメリカ人にパクリだと言われてやめたらしいね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 04:19:12 ID:2M67EEDA
>>15
トヨタ車で見栄をはろうっていうほうが間違ってるから
安くて実用的なクルーガーのほうが正解だと思うし
むしろ知的な選択として自己満足を感じられるような気がする。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 04:36:36 ID:BckrWFY0
どれもこれも、ガセぽっ! ガキネタだな!車も無い妄想厨が張りついてるって感じだな普通のっているヤツって2Ch見ることないだろうが。。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:47:24 ID:OMdL2evS
どなたか>21の文章を日本語に訳してください。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 04:17:25 ID:2+mvf6K+
わかりません。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:55:23 ID:5t5IaEfL
現行型でもハイランダーのグリルは装着できるのかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:39:17 ID:uwldZZuO
できません。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:31:42 ID:uwldZZuO
訂正
できますが、グリルの下部の両脇に、小指一本ぐらいの隙間ができます。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 02:54:48 ID:8HxTbe0e
現行ならKのマークをトヨタマークに換えればハイランダーグリルだよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:24:33 ID:dfgMsWSh
ハリアーとどっちがいいんだ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:37:10 ID:Up8VXIv4
なんで日本じゃ不人気なんだろね

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 03:24:22 ID:0AAgdGSf
ハリアーはプレミアムラグジュアリーSUV。
ムラー野はプレミアミティワイルドSUV。
乱クルプラドはワイルドヘビーSUV。
サーフはワイルドSUV。
RAV4はライトフォーマルSUV。

トヨタには
シボレートレイルブレーザーみたいな品のある力強さのある
プレミアミティワイルドミドル(7人乗り)SUVきぼんぬ。
クルガー時期モデル(出るのか?)に期待。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:36:19 ID:kzJI5Y1o
能書きはたくさんだ。
好きか嫌いかで言えば俺は好きだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:17:29 ID:e1JdDop6
初めてクルを街で見たときはカッコイイ!欲しい!と思ったよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 01:08:40 ID:72KsiseG
質問なのですが、クルーガーに後付けでインダッシュタイプのカーナビを取り付けることは可能でしょうか?
ディスプレイを出した状態でエアコン等のノブが隠れてしまうようなんですが。。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 10:40:49 ID:q/NhRiaG
質問
@LとVって全く同じ?
(レビントレノみたいなもの?)

Aランクル、ハリアー、クルーガーとあるけど、
格付けの順位は?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:05:04 ID:q5M10J62
ハリは盛り上がっているのにクルは・・・
ハイブリッド本当に出るのでしょうか
自分はエアサス+プリクラならハイハリ
設定が無ければ安いのでハイクルの予定です
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:54:02 ID:72KsiseG
>>35
ハイハイ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 21:31:15 ID:X4EP7hUk
RAV4と統合するって本当だろうか
次の買い替えで狙ってるんだけどなぁ

今日、ブラックのピカピカのクルーガー見た(;´Д`)ハァハァ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:17:23 ID:TtxFtbdU
値引きはどのくらいするの?今のところ30万引きと言われてるけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 00:11:30 ID:ssMw9vGv
販売チャンネルが増えたせいか、
以前より町中で見かける機会が増えた気がするが、
東京だけかい?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:24:55 ID:wQhcfUBu
購入予定なんだけど、試乗車がディーラーに無いんだいよな
予約して試乗するのも面倒くさい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:48:00 ID:Gk+Ikda4
なんだい?クルーガーって。
変な名前
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 09:32:04 ID:Lvqw5eEH
圧倒的に黒をよく見るような気がする。
手入れ大変そうなんだが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 21:26:57 ID:4EE7t1Fl
>>42
黒と白が半々くらいらしい。ていうか、友達が黒買った。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 05:58:50 ID:iEa9KlnK
この前紺を見てカコイイ!と思った
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:42:54 ID:GW9oIx/z
最近結構増えてきたね。こいつの2.4はそこそこ経済的だし
実用的だしいいクルマだと思う。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 06:49:10 ID:RSCnmCVB
�ディーラーオプションでFUJITUBOワゴリスのマフラー選択できるけど、
MC前後では音の大きさが違い過ぎ、ってかMC前のはうるさすぎ。
中古で買う場合は気をつけた方がいいよ。
まあ、うるさい方がいいんなら別だが w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:43:12 ID:VNwOh+Yc
で、LとVって同じなん?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:12:18 ID:zh5XG8+a
同じだよ。ネッツとカローラはち
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:58:29 ID:zh5XG8+a
がうけどな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:03:54 ID:9XSGIywM
ハイブリ出るのかな
クルーガーのエンジンがハリアーに回されそう・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:40:16 ID:SV0Xuy8m
マイナーとはいえ、わりと見かけるよな
けっこう売れてる?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 01:02:12 ID:Kg3sLXz0
9月の販売台数はハリアーの1/10だ。
けっこう売れてる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:22:43 ID:jjmmw/uG
先月末中古で15年式のクルーガー2.4S買ったがトラブル続きだ。
トヨタのディーラー系の店で買ったのに、今度なんかあったら
「こんな車いらん、返す。」といってやる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:17:26 ID:eQkiHnX6
具体的に何のトラブルだったのか教えてよ。気になる。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 05:31:55 ID:Jf7kHKVw
水没車だったりして
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:26:18 ID:SYFhWpKH
ありえるな〜
今年は多かったから
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:08:51 ID:FIsssTfj
53だけど
買って翌週家族でドライブに行ったの。それで高速乗って100km/h位出すと小さな振動+音がするわけ。
で、修理に出すと原因は「フロントスポイラーをつけた事によって車の下の空気の流れが変わってエンジンの
アンダーカバーが振動した」事のようで。ちなみに元からムーンライトクルーガーパッケージです。

修理から帰ってくると今度は走り初めに「キュルキュル」となにか擦れるというかベルトが鳴く音がするように
なってまた修理。ついでにリモコンつきのキーがも一つほしかったんで頼んでイモビだから設定が必要という
ことで持っていって1時間くらいかかります。との事で今日1時に持っていって3時間かかってもまだ設定できてません。

ケチが付く車はとことん付くからいやになってます。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:19:56 ID:FIsssTfj
53だけど
いまイモビの設定できたって電話があった。3時間15分くらいか。なんでそんなにかかるんだろ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:52:38 ID:afw4tDLN
>>53悪いことはイワン。ドブにすててまえw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 16:45:24 ID:7ipdnYRU
VOLTSといいクルーガーといい…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:34:09 ID:TAEEhvgw
ボルツ好きだけどなー
なんで売れないのか不思議

CMかw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 16:53:42 ID:Am+uTrO1
俺はこの前ディーラーで投売りされてたの見て新車が出たと思ったね<ボルツ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 16:54:22 ID:Am+uTrO1
すまん。誰か前スレまで誘導してくれ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 16:58:04 ID:kSwTKnIA
クルーガーって最高何インチのアルミ履けるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:01:36 ID:1MLbdIYE
雑誌で見たら4WD用サス付けて23まで入るよん。普通サスなら20位じゃない(?_?)ちなみにオイラの銀クルは純正17です
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:19:30 ID:kSwTKnIA
>>65さんありがと!
雑誌って何の雑誌??
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:28:14 ID:OYBDDY4D
都民です。
実は明日納車なんだけど、やめとくべき?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:29:44 ID:LwFhEDWm
ムラーノにしたら?w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:29:27 ID:1MLbdIYE
確か車種限定の゛ハリヤー&クルーガー゛て本に乗ってたよん。ウルオボエだけど…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:20:16 ID:tpN+HAc/
2.4のFFが賢い選択だな。
ウンコしたい。今ウンコしたい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 05:59:42 ID:sU/OltvM
>>69

RVドレスアップガイドシリーズ Vol.37 ハリアー&クルガーV
¥1900

ハリアー&クルガーV海苔なら買っとけ。
但し在庫があるかは w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 08:24:41 ID:TFdbhFk/
今時オーディオが下でエアコンが上に配置されてるのは、メーカーオプションのナビを装着するのを前提に設計してるんでしょうか…。
EMV(?)って、TV画面にエアコンの表示が出るんですよね?あれあまり好きではないんですが、不便はないんでしょうか?
誰か親切な人、レポートキボン。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:10:10 ID:3F6a6Nnd
後期はよく知らないけどエアコンの表示って言っても
操作したときだけに画面端に表示されるだけだから
あんまり気にならないよ。

2.4FFでも結構動力性能はあるよね。
この前リッツスーパーヒューズ11個付けたんだけど
エンジン性能激変しました。
最初6個つけたら中速から高速域がかなりトルクが出て
気に入ったのでまた5個つけたんだけど全域でトルクアップしました。
試してみる価値はあると思うよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:56:29 ID:LMl0h8VT
オイラも24のFFだけど充分だよ。だって、林道とか走らないし…。地元で4WDあんまり見掛けない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:14:38 ID:Uy/mwawm
購入予定だが
2.4の4WDにするか2.4FFにレザーシートをつけるか迷っています。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:04:27 ID:Z3w0VnXi
池袋のアムラックスに置いてあるクルーガーはレザーシート仕様だから
見に行ければ一番分かりやすいとは思うんだけど・・・
使い勝手とか分かりませんが個人的な感想としては
室内の高級感はノーマルのシート(うちの前期ナビパケより)の
比じゃなかった。
ドアの内張りとかもレザーになってたと思う。
座ると高級車と思わせるような雰囲気・・・
これにしとけばよかったとちょっと後悔したよ。
4WDが必要な地域に住んでなければレザーシートがお勧めかな。

7775:04/10/21 14:50:59 ID:Uy/mwawm
>>76
情報ありがとうございます。
週末にアムラックスにいってみようと思います。
4WDはスキーに行くときにあれば便利かな?って思った程度です。
都内に住んでいるのでそんなには必要ないですね。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:32:44 ID:6QbAXRYL
見たらレザー以外考えられなくなるぞw
行くのならレザーにするつもりで行け。
7976:04/10/21 15:38:44 ID:Z3w0VnXi
購入前に見たら確実にレザー以外は考えられなくなるかもねw
あと、隣に置いてあるハリアーにも気を取られないように・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:24:08 ID:ZaY8NuVa
>>75

あとフルエアロにするんだったら最低マフラーカッターは付けよう。
ノーマルマフラーのままフルエアロにして後ろから見るとトホホだぞ w
モデリスタの写真なんかはマフラー交換してある写真だし。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:28:05 ID:or+53xSH
要らないよぉ〜都内ならAWDは。スキーて言うと新潟かな?去年上国に行ったけどスタッドレス履けば余裕だよ!用は゛ハマラナイ゛運転をするだけだと思う。
8277:04/10/21 23:05:36 ID:Ayu0fBSx
>>78
わかりました。
>>79
ハリアーには興味がないので平気だと思います。
>>80
エアロはつけませんがマフラーは交換しようと思っています。
>>81
新潟は込むので専ら長野か栃木にしています。

みなさん助言ありがとうございました。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:22:37 ID:GF+bc9Dy
クルーがーを買おうと思ってます。3リッター4WD。
でも、プラドも気になります。
乗り心地や使い勝手(特に3列目に付いて)、走行性能など、
比較してみてどうですか?
わかるひといましたら、よろしくお願いします。
おしえて、えらい人!
84元クロカン人:04/10/22 19:23:14 ID:Uhwzo3W+
大きさや乗り心地はちゃんと試乗した方が良いよ。素人でも分かる
範囲だからね。

ま、外観は同じようなもんだがクルは乗用車ベースなので軽いです。
普通に町乗りするだけならクルで良いんでないの?

プラドはクロカンとか雪中行軍したいなら買えば? って感じかな。
日本の道路で性能を発揮できる機会は皆無と思え。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:03:27 ID:hseKTeqV
>>83

元サーフに乗ってて現クルだげど、街乗りメインならクルーガーで十分。
雪国で豪雪地帯 w ならプラドかな。
84も言ってるけど、両方試乗した方がいいよ。
プラド試乗した後でクルーガー乗るとすごく軽く感じると思う。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:48:28 ID:zSuSPO2g
なんつぅか、直感でいけ。
あと予算な。プラドのグレードによって差がでかくなる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 04:00:34 ID:5VXmuHe0
7人乗り買った人はいる?
3列目のシートは実際どうなの?
パンフレット見てると、なんかシートがちゃっちいというか、乗り心地悪そうというか、
これだと男の大人とか長距離とかは無理そう?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:20:37 ID:KpXd6GBD
オンロードだとプラドはスタビリティ低いよ。
一般的な意味での走行性能なら軽量なクルーガーがおすすめ。
雪が多いなら4WDも選べる。
スタイルが好きならプラドかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:59:03 ID:EBzgWEzo
>87
7人乗りですが3列目のシートは倒したままで使ったことありません。
実際ちゃちですので大人の男が長距離乗るときつそうです。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 18:21:59 ID:exN46dSu
クルガーにしろプラドにしろ3列目はオマケ程度と考えた方が良い。
3列目もゆったりならミニバンでも買えという事になる。
9187:04/10/24 03:09:12 ID:FPOq3a1T
サンクスっす。
やっぱ3列目は厳しいすか。
ミニバンはいらないんだよなぁ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:02:29 ID:ba9WJ8hw
今日青森の十和田湖まで紅葉を見に遠征(ドライブ)してきたけど、
湖畔近辺でみたクルーガーはたった4台。あんなに渋滞してたのに。
この車やはりマイナーでつね。
まあ、それが良くておれは乗っているけど・・・。

このスレが伸びないのもしょうがないか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:45:58 ID:y34pcWSz
休日の東京だとクルーガーよりポルシェカイエンとかH2のほうが見る機会
が多かったりしますよ(汗
それでも後期型が出てからは結構見る機会は増えたんだけどね・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 04:16:06 ID:8OFncWsd
そのマニアックなのが好きでオイラも乗ってます。車種に詳しいとかいうのに聞いてアタフタする時はサイコーです。しかし田舎ではまだまだH1やカイエンはなかなか見ないです最近はH2は若干増えました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 06:12:54 ID:He3BWXVm
関西ではよく見るよ>クル
グリル変えてる率高いね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 18:07:16 ID:YvTY881C
マイナーの割には改造パーツ結構あるよね。
これもヨタ車である事とハリアーの兄弟車である事の恩恵かもね。
さらに、珍走BIP仕様のパーツがほとんどないのも好感が持てる。

因においらは、エアロクルーガー(黒)で FUJITUBOワゴリスの
マフラー交換のみ。

それでも正面から見た場合、ほとんどの人が車種がわからない様だw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:03:40 ID:ihHhxYhb
エアロ自体がそもそも・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:13:21 ID:FKvFVM22
MC後の2.4S4WDに乗っているのですが
信号待ちなどでDレンジに入れたままブレーキを踏んでいる状態のときに
エンジンの振動がやたらと伝わってきます。(特にA/C時)
carview掲示板でも書かれています。
なにか、改善策はないでしょうか?
また、MC前は問題なかったのでしょうか?おしえて、えらい人!

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:49:18 ID:XYaHGIRc
>>96
ハリはエアロあんまり似合わないと思うが
クルは車種が分からないほどになっててもあんまり違和感がない気がする

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:51:11 ID:8OFncWsd
オイラもエアロあんまり好きではないです。エアロレスでもそれなりですよ。その分ホイルなんかにかけた方がいいような…ホイル(20)+フルエアロ(20)=OZオペラ19インチ買えます
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:53:33 ID:XYaHGIRc
そういえばクルってあんまりDQN仕様見ないね。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 21:57:19 ID:pSCpyjuh
>>98
MC舞えからそんなだよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:29:56 ID:ldZCJNQt
いわゆるオーナーズサイトはイタいのばっかだけどな。
まあでもそんなもんクルーガーに限らずか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:57:07 ID:8OFncWsd
オイラは地元で見たよ…。しかしマニアック車種なんでDQNはなかなかないです。なるのは大体若者で流行りものメジャー車種ばっかりでしょ〜?
10598:04/10/26 07:18:56 ID:Op3yoyAP
>>102
ふ〜ん、そうなんだ。レスサンクス。
添加剤でも逝れて来ます。
10696:04/10/26 18:19:46 ID:xZcRZbEM
>>100

クロカン車ばかり乗ってきたので、ノーマルの腰高感が気になって
エアロ付きを選択したけど、今ではどちらでも(エアロ有無)
いいと思ってます。ただ、エアロを付けない場合どうしても大口径
ホイール+超扁平タイアにしたくなるけど、乗りごこちはどうすか?
サス&ショック交換+窒素ガス注入までしたくなるって聞いたけど。
10796:04/10/26 18:32:14 ID:xZcRZbEM
>>104

ハリのDQN仕様なら、エージーコレクションのドーミネターVer1,2
くらいしかないかも。それのクル仕様があるかはわからん。


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:03:53 ID:Nr6/Kx8f
【トヨタ】 勝手に左に曲がるアルファード 【リコールなし?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098754471/

「やはりアルファードも同じ穴のムジナか?」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098775028/
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが
トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、
「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、
小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)のリコール
(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。

トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、
最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。
タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 03:12:17 ID:FWMdKYW3
ナビを付けないとモニター周りの内装がしょぼくなるんだね・・・。
今、知ってショック。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:16:25 ID:6FEzcFjU
■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
★  アルファードについての相談Vol. 11  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097075613/
【トヨタ】 勝手に左に曲がるアルファード 【リコールなし?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098754471/

アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:07:29 ID:CKCgIVCE
トヨタ自動車は26日、四輪駆動車「ハイラックスサーフ」の3車種
(1988年―96年製造)と、
小型トラック「タウンエース」「ライトエース」の2車種(2003年―2004年製造)
で、それぞれかじ取り装置の部品に欠陥があったとして、
国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。
対象は計約33万9600台。
ハイラックスサーフの欠陥では、かじ取り装置部品が金属疲労で破損し、
ハンドル操作ができなくなる恐れがある。
全国で11件の不具合が発生しており、今年だけで8件の事故が発生。
今年8月には、熊本県菊池市でカーブを曲がれずに対向車と衝突する
人身事故を引き起こしている。

今年だけで8件の事故が発生って……三菱かよっ!
ま、トヨタだから揉み消すのはお手のものだろーが。

アルファードの左曲がりや直進性の低さ、復元力の悪さも隠蔽し続けるつもりですか?

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:05:54 ID:SKqa38lv
マルチうざい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:11:46 ID:z7NwXDhu
↑の対象のサーフに乗っていて今度リコールに出します。

で、今クルの購入を検討中なんだけど、社外品のオーディオを付けたいので
ラジオレスにしようと思ったら、ダイバシティアンテナが付かないですよね。
そうするとどんな形のアンテナになるんですか?
また、代わりに付いたアンテナは、ダイバシティと比べて受信状況は悪くなりますか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 05:18:50 ID:K/6gxVaK
>>113

フィルムアンテナを後部座席の後ろの左右の窓に貼るしかないと思う。
ロッド式?のアンテナを車外に付けようとするとなかなか良い
場所がないよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 09:43:19 ID:SKqa38lv
あのカニみたいなアンテナは、古臭いと言うか貧乏くさいと言うか
とにかくダサイ。と俺は思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 10:41:45 ID:QL22XfNB
せめて室内に設置しよう
117113:04/11/02 22:04:22 ID:h9cA+Fir
ラジオレスの場合、ハリアーみたいなポール型のアンテナでも付くかと思ったんだけど、
なんか付かなさそうですね。
外見はスッキリさせたいので、ラジオ付きにするしかないのかな。
すぐに交換するのが分かってるのに、アンテナのためにラジオ付けるか
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:53:03 ID:3bKl9ngJ
>>117
ああ・・・頑張ってね
119113:04/11/04 01:10:09 ID:XHaDa63C
どうしてもアンテナのためにラジオ購入が納得できないので、富士通テン
あたりのフルムアンテナにしようかと思います。
ただ殆んどのフルムアンテナがTV・FM多重用になってるけどAMはどこで
受信するんだろ?という素人的な疑問はあるんだけどけど、これ以上はス
レ違いなんで、他所で聞きます
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:14:08 ID:IFHnZGuO
ヤバイ板が無くなるぅ〜。て事でみんなやらないと思うけどMC前のクルでルーフレールレスにする時穴埋め処理しないと雨漏りすごいよ!まずスペアタイヤが水没しますきおつけて
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:51:20 ID:JEQRYuNg
>>120
意味不明
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 17:35:33 ID:mF2eIzmR
クルーガー海苔の皆さんに些細な質問です。
カップホルダー取り付けるのにえらい急角度になってしまうんです。
これ付けとけ!みたいのあったら紹介してください。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:44:36 ID:Xxs0bRBk
カップホルダーをやめとけ。
これ以上いらん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:44:58 ID:ATvJxsHO
>>123

胴衣
これ以上いらんっつーか後部座席なんであんなにあんのって感じ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:50:56 ID:oBhLFoJl
いや、運転手右側に灰皿設置したいんですよ。
純正位置はやたら使いづらいし・・・
確かにいっぱいホルダーありますよねw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:02:41 ID:0IGh8wbC
そろそろタイヤがヤバいんだけど、
Sパケの純正サイズだと、
グリッドVか新車装着用しか無いんだなorz

上の二つだとどっちが良い?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:41:20 ID:Xxs0bRBk
いっそのことホイールごとインチアップとか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:19:13 ID:fAWbJjt1
確かに…あの角度だと調整付きでも一苦労。だったら灰皿を両面テープかなんかで具合のいいとこに付けるてのはどお(?_?)それか窓のとこに取り付けるタイプなんかでチャレンジしてみては(?_?)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 09:53:09 ID:VetMxxCC
禁煙汁!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:19:20 ID:KpndXZEk
>>126
18インチへ!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:25:15 ID:3hYio1CP
>>126
22インチへ!!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:10:32 ID:bw1pTtBr
>>131
マジレスすると、22インチは確かにカッコいいけど乗り心地
悪いんじゃね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:53:01 ID:4giK4W1n
>>132
空気嫁
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 02:01:08 ID:xITtymvn
ラッキーワソ
    ∧,,∧
   ミ,,゚Д゚彡  ここほれワソワソ!
   (ミ 名 ミつ   
    ミ 犬 ミ
    ∪ ∪
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:08:03 ID:WmTlhvAb
ラッキーワソ
    ∧,,∧
   ミ,,゚Д゚彡  ここほれワソワソ!
   (ミ 名 ミつ   
    ミ 犬 ミ
    ∪ ∪
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 04:52:13 ID:otklUfIR
gomi
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:58:18 ID:x3kjtORA
保守させて・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:10:18 ID:dyc9heYU
この車信号待ちでブレーキ踏んでると振動が激しくないかい?
2.4SのFFです。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:55:14 ID:VKGaHGAN
ていうかノッキングも凄いんだけど・・・・
仕様なのかな??
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:36:26 ID:g0Jk3tWz
>>138
A/C ONじゃない?ついでにDレンジじゃない?
A/C OFFにすると、振動感じないよ!?概出?


141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:20:03 ID:7F9SHw/3
>>140
エアコン使うなと言う事ですか?
以前乗ってたサーフのディーゼルがそんな感じだったんですがこの車は
そんなもんなんですね。OTL ボログルマ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:05:57 ID:bkdTy3ew
ボログルマて…同じの乗ってるけど多分オートマオイル交換してないとちがう(?_?)2万位で交換すればそんな事ないよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:45:57 ID:AcPzN5FD
俺のは2.4L/4WD/Sパケだけど、振動とかノッキングなんてないよ。
まあ、まだ2万kしか走ってないが。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:00:05 ID:7F9SHw/3
今度オイルは試してみるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:21:47 ID:AcPzN5FD
>>144
オートマオイルは相当シビアな物らしいので、必ずディーラーでの
交換を勧めるよ。でも、2万kでの交換は必要ないのでは?
もっと保つと思うがまずはディーラーで確認してみて。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 02:18:16 ID:0SooZIQa
ATFの交換って微妙だよなぁ。
下手すると、交換した事が原因で不調になったりもするし。
トヨタだったかアイシンだったか、どちらかが公式の見解としてATFは交換しなくていいって内容の事をどこかで答えてたのも、その辺りの絡みだろうけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:57:45 ID:jEVV7Xx7
俺もセドリックに乗ってた頃ATF交換してフル加速で変速しなくなって
レッドゾーンに突っ込んでたな。それから直ぐに車買い換えたYO
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:12:15 ID:UJ1rXd8M
>>101
カービューに酷いのイッパイいたよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:59:59 ID:W/JLaQ6W
ETCつけている人!どこにつけていますか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:49:45 ID:q86accUk
ディーラーの言うがままに付けたよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:11:19 ID:i7VBbIGN
クルーがーってアルファードやエリシオンと
幅が5ミリしか違わんのか
見た目はとても気に入ってるんだが
細い道が多いからすごく心配

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:17:18 ID:evzsMH+0
>>151
それ+ミラーの分も考えろ
153GX115:04/11/23 14:57:39 ID:C557iadu
クルーガーがカローラ店専売になるって本当なのだろうか。
154狂画:04/11/23 22:43:46 ID:V9ysJW0R
運転席と助手席の間のスペース。何おいてる?やっぱテイッシュ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:19:54 ID:B5w5y7W/
+5ミリだけど角ばってるからケッコー取回しはいいよ。問題のコンソールの真ん中はオレはなんも置いてないけど将来的には北米仕様のウォークスルー?を考えているけど3マソてのが…悩みの種
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 06:10:42 ID:ak0H/2IJ
>>154

箱型の除湿剤。当方雪国なので冬は大変なのよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:27:38 ID:tshvwsAh
>>154

漏れはサブウーハー置いてる。
ゴムバンドで固定してあのスペースを
有効活用してるよ
158狂画:04/11/24 21:37:26 ID:aaRfLUTS
オプションの本革シートカバー装着してる人いる? 写真ではフィットしてる感じだけどー いい感じ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:23:21 ID:WakBJyxI
>>157
奥行き何センチぐらいまでなら入ります?
クル購入予定なのでサイズが分かったら教えて。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:16:02 ID:BuGuFcYz
すごいところに置いてるなw
音量とか凄くない?折れはトランクの脇に縦置きしてますよ。
ちなみにパイオニアTS-WX22Aでつ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:13:56 ID:BhXSdK7H
>>157
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/others/e502tsw/index.html
これなら余裕で置けるけど小さいウーハーだから本格志向なら
やめといたが無難
>>160
音量というか振動が直接伝わってくるから迫力はあるよ
トランクはスノボ用品置くからやめときますた。
162157:04/11/25 22:15:17 ID:BhXSdK7H
>>159の間違いですた・・・・
163159:04/11/27 01:34:05 ID:VLNwHuTC
>>161
いや、これでも真横となると結構迫力有りそうな。
この設置方法もイイかも。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 02:25:14 ID:gNMBrtYr
今月号のマグX?にクルーガーハイブリッド(来年3月22日発売、価格360マソ)の内容が書いてあるよん。リヤのコンビランプがLED仕様になってるらすぃ〜よ!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:53:42 ID:uDhHledP
案外早く来たね...
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:41:48 ID:En5Y5NG6
>価格360マソ
買える訳ないorz
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:57:29 ID:iz/lGyPR
正直いらない。
360出すならもう少し頑張ってハリのエアサス。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:13:22 ID:MtFykyFP
age
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:33:20 ID:+ZrVO/u4

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:09:58 ID:BeIh9Q4M
age
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:44:12 ID:B8nLG+Yq
ほしいです。
詳細求む。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:52:19 ID:3M+9KIPD
本に載ってるから買うなり立ち読みなり見てちょ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:23:05 ID:DUMv2jRe
オススメのアルミは?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:26:27 ID:zCbHY/Qp
純正が一番
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:42:25 ID:Hv8BBEmg
純正グリルの取り外し方を教えてください。
まったくわからない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:01:28 ID:754WRdva
アルミはタケチのレーベンハートのLD1か、LD1LXあたりがいいと思われる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:10:01 ID:m0kkhWQi
乗り心地は、車体の水平を保とうとするサスペンションの仕上げによって、
余計な揺れがなく、快適だ。後席に座っていてもクルマ酔いせずに済むだろう。
この車体を水平に保とうとするサスペンションの特性は、カーブを曲がる時に
もクルマを安定させ、車高の高い大柄なクルマでありながら、安心して
高速道路を走らせることができる。直4エンジンは、エンジンの存在を
忘れさせるほど滑らかに回り、高い静粛性を保つ。オフロード走行が楽しい。
そう思わせる走行性能であるのがわかった。凸凹道をスピードを上げて
走っても、余計な揺れの少ない、乗り心地の良さも保った。オンロードで
安心してスピードを上げ走らせることができ、しかも軽快なハンドリングを
楽しめる。その上、オフロードでも乗り心地が良く、凸凹道を安心して走り
続けられる。これほど頼り甲斐があり、楽しく、快適なSUVは、めったに
あるものではない。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/mihori_kluger.htm
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:05:40 ID:4nDmmrl4
グリルのはずしかたは、グリ上の黒い止め具を取る。次に端っこののトコを持って手前に引く反対側も同じく。そしてグリルの両端を持って手前に引く。その時グリル下に引っ掛けるのがあるので注意して。あとは慣れしかない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:15:49 ID:b2j0sp7c
>>175

>>71の雑誌に載ってます。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:08:00 ID:zFyw60r4
後期用のエアロはどれもぱっとしませんね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:55:22 ID:aq35IxhZ
エアロなんて付けないで。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 06:00:48 ID:vH/fTS+h
エアロ付けるのはかまわんがDQNやBIV仕様はやめてほしい。
同じくる海苔として恥ずかしい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:31:36 ID:GGqUzF/p
オレも自粛願いたい。てかエアロに金かけるならホイルやら内装にかけて下さい。低く見せたいなら車高調辺りで下げた方がカッコイイ(^O^)g
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:51:11 ID:tMkWiVBC
ホイールは純正で充分じゃない?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 06:29:56 ID:UvNCiyZv
BBSのアルミ鍛造1ピースホイール20インチがほしいけど。
1本16万だからな〜
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:19:18 ID:C/b0+Bwt
恥ずかしい上に高杉
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:46:51 ID:4F/D/LE9
クルーガーハイブリット買うぞ〜〜!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:58:08 ID:fcLqit5c
>>136
エンジンマウント交換で直るよ

*アルカンタータ仕様出るみたい
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:14:34 ID:y4nLgvdz
アルカンターラは正直微妙だな。
特にそそられない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:00:01 ID:HWvt6alB
恐らくアルカンは出ますよ
東レが禿しく売り込んでるみたいです
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:22:29 ID:U/wIIb6y
プリウスにもアルカンターラ仕様出た。
なんと300万近くします。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:18:56 ID:swQA8nmb
純正ナビが付いている場所に、
社外ナビを付ける事出来ないの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:06:14 ID:eSSoXEoH
2.4と3.0の四駆システムは同じものなの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 08:57:10 ID:Yzqx6AAA
53だけど
今度は右のドアミラーが畳めなくなった。またベルトキュルキュル言い出した。
もうこんな車いらんと言ってくる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 09:03:04 ID:UBVZVmrA
クルーガーがFMCで国内レクサス入りするって話はまだ?
ハリアーはレクサスには入らないし今モデルで終了らしいし(次期SUVはLF-S)。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:49:41 ID:THOr83EE
4駆のクルーガーって雪道強い?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:25:50 ID:Rmzumk9L
前輪が空転して初めて後輪が駆動するホンダ方式ではありませんが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:40:37 ID:psfRbPXJ
>>197
スタンバイ式っていうんだよアフォ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 06:34:58 ID:oGgcrtW2
>>197
当方雪国なんで毎日雪道運転してるけど、結構良いヨ。
だからと言って飛ばしすぎると、走る棺桶になります。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:08:42 ID:xGt7w40l
四駆は普通のフルタイム式じゃなかった?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:59:32 ID:RymUgXYC
4WDプラス、オプションのDSC装着車が一番安定してるんでない?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:38:35 ID:L+NaDN6Z
>>201
TOYOTAは、VSCでは?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:11:19 ID:CXtDUfGG
やばい!おちる。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:33:57 ID:Z0km59OP
ではみなさんにネタを…クル何マソキロ乗りました(?_?)ちなみにネタ振りのオイラは7マソキロです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 15:27:43 ID:ozawRlUP
次期クルハイの発表を待ってるんだけど
シフトをゲート式にしてほしかったり・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 10:59:38 ID:0Qj7gYJH
ageていい?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:55:03 ID:Dv0xbRvn
明日、新車のクル契約してきます。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:49:10 ID:35CbhCWw
ハイブリにしないのかね?

実はおれ、新たらし物好き
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:59:45 ID:CoCqPK/o
age
210208:05/01/16 22:38:09 ID:gfHRAHDm
契約してきました。

嬉しいや。結局40万値引き。




211207:05/01/16 22:39:57 ID:gfHRAHDm
↑すいません。
名前は207でした。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:06:24 ID:jStaqDse
>>210

おめ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 10:29:48 ID:x30809OUO
過疎だなー車自体もそんなみないけど。
やっぱこれ買うならより高級感のハリアーなのかねぇ。
え?俺?23日納車待ち。タノシミー。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:09:30 ID:stWfOofP0
グランドチェロキーに似すぎ
恥ずかしくて選べない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:29:35 ID:jGA7UEXQ0
>>213
ハリアースレ覗いてみ。しょうも無い事でもめてるから。
内装に関してはシルバーより黒大理石調の方が高級感有ると思うが。


>>214
現行型は横グリルなんでそうでもないぞ。俺は縦グリル入れましたが・・・
www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/klugerl/index.html
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:39:49 ID:2BJzp2VPO
いや、煽ったわけではなく俺自身クルが23日に来るのよ。
俺はハリアーもどっちも好きだぜ。ただ、旧ハリアーしか
乗ってないが内装は感性のものだから異論はあるだろうが
ハリアーの方がゴージャス路線とは言われてるよな。雑誌なんかでは。
大理石調はアリオンでも採用してるしなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:24:31 ID:h4GwwLLo0
>>214

似てんのは縦グリルだけだろ!どこ見てるんだボケ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:30:20 ID:stWfOofP0
駐車場で並んでるところを見たけど、笑えるほどそっくりだったよ。
偽グランドチェロキー。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:05:08 ID:awirRzWAO
オレもクル海苔だけどかなりの確率てハリに間違われる。あの縦グリルで間違えるらしい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:05:46 ID:a6OmFsnF0
>>219
俺もハリアーと言われた事が何度もあるorz
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:06:04 ID:cRggr4kt0
ここはメクラの集まりか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:39:08 ID:5IbUOay20
>>221
ID:stWfOofP0 ←この基地害だけです。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 13:58:35 ID:ssuqi0KrO
激しく寂れてるが…
外出だろうが、Sパケのタイヤって特殊じゃん?
スノータイヤ買うとすればみんなインチアップアルミと買う?
それともダウン?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:15:42 ID:e0Jd58FR0
>>223
私は16インチにダウンです。多分ほとんどの人がダウンだと思います。

2月で4年目なので、今乗ってる3.0Sから2.4Sに乗り換えたいのだが
下取りいくらぐらいかなー? 過走行(86.000キロ)だから査定は低いだろうね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 17:57:06 ID:wneMPYRR0
ネッツのセールスに聞いたところハイクルは7月中旬とのこと
さーてどうするかな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:02:56 ID:x074z1uw0
>>225

何が?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:42:01 ID:fTCFNVXq0
クルハイか、近くのネッツトヨタも7月て言ってたけど信用できんよ。
セールスも教えられてないようだし何回裏切られたことか。高いんだろうな〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:03:41 ID:5XXc/8SxO
ホントだ!グラチェロて言言われてみたいよ。オレクルーガー乗っるて言ってみぃ〜大体あ〜わかると言いつつハリアーだから…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:09:05 ID:ZJXI4wNw0
だれか訳して
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:24:53 ID:hectkC6C0
オプションのAC電源って、どこに付くのですか?

今使ってるのは、アクセサリーソケットから電源取るタイプの
外付けなんだけど、なんか邪魔なんでスッキリさせたいな。

まあ、用途は携帯の充電か掃除機ぐらいだけどね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:42:54 ID:r8qFndVfO
納車した。中古だけど、初めてのマイカーだし幸せ。
かなり長距離乗ったけど疲れないね。
ただガソリン相場が高すぎて安月給にはきびしい…
2、4だけどレギュラーなのが救いか。
あとSなんで思ったより突き上げはあるね。しっかりしてて好きだけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:44:25 ID:r8qFndVfO
そうそう、HPで見たことだから確証は無いけど電源は助手席がわ
の膝のあたり、センターコンソールの壁だったと思う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:03:20 ID:54+noXtLO
この車って、まんまグラチェロだよね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:21:17 ID:oE2HYget0
>>233
役に立たない目玉なら、刳り抜いて銀紙でも張っておけ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 13:39:29 ID:CVhlodsw0
>>234
家の爺さんも車種の区別が付かないみたいだ。
色でしか判別できないから、白の車はみんな一緒の車だと思っている。
先日も、白のアルファードを見て「家のと同じ(クルの白)車だ」と言っていた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 14:48:44 ID:93eg6Q2FO
スピーカーの悪さにびっくり。
で、かんそう試みてるんだけどクル用にお勧めスピーカーあります?
予算は工賃込み15000までで…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:31:45 ID:867UT+j70
今日藻前らの仲間入りしてきますた。
結局39マソ引き。
下取りを頑張ってくれたので漏れは満足。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:40:59 ID:dIqUreH50
>>235
そう言えばうちの死んだ爺ちゃんはサーフでもパジェロでも4駆っぽい車はみんな
「ジープ」って言ってたっけ・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:21:18 ID:zC1/7K/v0
ウチのママンは背面タイヤ付きの四駆はみんなパジェロ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:08:22 ID:yOB9RWN+0
>>236
1個だけの値段だよな?
全部をその値段だとしたら、純正のままの方がいいと思うぞ。
ちなにみ、聴くジャンルがポップス系メインならカロッツエリア、
フュージョン系メインならアルパイン、どっちつかずならケンウッド
から選択すると無難。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 08:34:59 ID:ZguseAJrO
一個だけ?!
それはフロント左のみってこと?
合計で3万はださなきゃならんと言うことか…
オクや日本橋で売ってるような中古とか型落ちはどう?
取付に関してHP見てるとよく個人でやってるが素人から見ると
内張り剥がしたりしててすごいんだが。やってみたら
簡単なもんなの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:14:14 ID:8/LM+BJ20
小さい車は全部ミニ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:29:25 ID:UHx0x6bq0
俺のお袋はミニも軽ですが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:37:50 ID:1kD992vs0
実際日本で乗り回せるSUVだと
大きさ的にはこの車のサイズがMAXだと思う。
これ以上大きいのは大なり小なり困ることが多そう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:23:10 ID:Jv0BhwlO0
走りながらリアガラス開けた時に耳に「ブーン」と来る超不快な衝撃!?振動?
あれだけは何とかなんねえのかな〜 
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:14:26 ID:22LAZ9cC0
何だそりゃ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:26:34 ID:aMNErvbt0
新型フォレスターそっくりになったね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:52:04 ID:xIblPfYVO
245のブーンはシートベルトだと思われ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:54:57 ID:D19QsYKyO
クルー購入考えてますが、燃費ってどうですか?悪くない?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 10:31:11 ID:vDdSsyFD0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 10:55:19 ID:WmfUjEpE0
>>249-250
チョットワロタ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 11:23:06 ID:7NyLvAjq0
>>251
俺もワロタ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:43:04 ID:X4LO8rF40

あの左前方にくっついてるカッチョワルイミラーは取っ払えるのかい?

あれが無ければルックスは2ポイントUpなんだが・・
フォレスタ似だけど

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:29:46 ID:8EmzmNz00
>>250はマジレスしてんのか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 07:35:52 ID:NUx9XTyq0
>>253

素人でも簡単に取れる。取った跡をカバーするスムージングパネル
もある。セカンドステージ(¥4500)

はっきり言って不要なミラー。かっこ悪いし実用性なしなんで、取った
ほうがいいと思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:57:02 ID:8nZyItQp0

おっ >>255

ありがとサン。
んじゃ灰鰤でたら買おうかな。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:20:32 ID:W6HAhb9q0
クルーガーVとLどちらを購入した方がいいですか?

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:27:15 ID:xiU9VK7T0
ハイブリ買っとけ。もうすぐ出るから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:30:18 ID:aIW+Q7J00
ハイブリ出たら
忘れかけられてたこの車の存在を世間に思い出してもらえるかなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:39:07 ID:W6HAhb9q0
クルーガーVとLどちらを購入した方がいいですか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:40:20 ID:xiU9VK7T0
無理w思い出す以前にほとんどの人が知らないと思われww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:42:54 ID:xiU9VK7T0
>>260
ネッツ嫌いなんでカローラのほうでヨロw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:45:52 ID:+YN+nGf80
LとVの違いって、販売店以外あるんですか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:47:24 ID:dWrMs4/b0
それぐらい自分で調べろよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:58:44 ID:TccTrr6W0
LとVリセールバリューどちらがいいですか
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 07:33:02 ID:YxHUJPDR0
月刊自家用車(雑誌)にハイブリット3/22発売と書いてあったが、ネッツの
セールスは7月と言い張ってる。雑誌の間違いかセールスがだめなのか
教えてよ。7月なら車検時期を越えるので選択肢から外れる。むらーのよりは
クルーガーが好きだが・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:30:11 ID:L2pmXYc70
デザインがもう少しまともだったら、こっちのハイ鰤が良いのだが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:34:26 ID:n+iGL8eJO
262<カローラって整備の質が最低だろ。藻前はカローラの回しモノか...orz
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:27:47 ID:9VjUFI1I0
>>267
んだんだ、
もっとシボレーとかフォードチックだったらよかったのにな〜
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:20:35 ID:JOJKqLV90
カッペの発想なんざこの程度か
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:41:35 ID:G0KjgcIu0
キモイ村野よりマシ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:59:33 ID:UmS3GMIc0
>>271
ダメ車比べしてどうなるのよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:23:20 ID:9VjUFI1I0
そうだべぇ
シボレーとかフォードチックならすぐにでも買うさぁ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:46:35 ID:2mmQAHiJ0
ageとこか。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:40:48 ID:GiPi4t350
テールの赤レンズがどうも古臭くてアカンのですわ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:42:11 ID:Li/zhW6b0
おいらはハリアーみたいなクリアレンズはガキ臭くてアカンけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:55:10 ID:UWBWi7eF0
>>276
ガキどころかDQNだろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:22:15 ID:QCm+E/SFO
クルハイ鰤は今トヨタで流行りの玉のLEDになるけどオレはハリのハイ鰤テールみたいな線状のLEDがいいなぁ〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:25:10 ID:EIKHnFA40
クルーガーにもハイブリッドが発売される。搭載されるパワーユニットはハリアーと同じものとなり、
V6-3.3Lエンジンにフロント&リヤの電気モーターを組み合わせたE-Fourとなる。
システム出力は270ps/43.8kgmにもなり、4.3L-V8エンジン並みの動力性能を発揮。
燃費は17.8km/Lにも達するという。エクステリアはクルーガーに比べてグリルやテールランプなどが差別化される。グレードは、標準仕様と上級仕様の2タイプ用意され、価格は360万円〜400万円程度。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:40:38 ID:HtYK4FQT0
ひとつ質問させてください。
いとこが就職で長野に帰って来ることになったのですが、いま乗ってる車(中古車)の走行距離が結構きてしまい、
しかもFRなので雪国には向いてないだろうということで、車買い替えの相談を受けているうちにクルーガー7人乗りが候補に上がったのですが、
お互いに普段はFFの乗用車しか乗ったことがなかったため、四駆といえば軽の前後同じだけ動くために右左折等で小回りがしづらく、
さらに重く感じるのしか知らず、乗用車ですら四駆に手を出せないでいました。

そもそも四駆にこだわる必要もないとは思いますが、今年の雪の多さで私自身が夕方の林道で立ち往生をしてしまったことがあって、四駆も候補として考えているそうです。
口コミ情報を見ている限りでは重く感じることはなさそうなので、残りの悩みの種である「なめらかに交差点やカーブを曲がることができるか」について、
クルーガーの四区の挙動についてお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:58:31 ID:1NJPjhdX0
乗用車の四駆と軽トラのそれとはまったく別物ではあると思うが、
個人差あるので試乗して来い。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:25:50 ID:djYTAYxF0
>>279

高杉
283280:05/02/10 00:09:34 ID:qFg+pPxz0
>>281
やっぱり試乗が一番ですか。
自分で乗って確かめるように言っときます。
ありがとうございました。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 08:42:04 ID:9Skfm37u0
あげ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:55:24 ID:x77a/yhK0
今日、Vの2400の4WD買ってきたよ〜
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 06:35:58 ID:aAG0tZaQ0
>>285
おめ。で値引きいくら?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:50:06 ID:Jsf+cfL30
>>285

うらめしい〜オメ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:45:15 ID:nlDNmyFR0
>>286
800k引いてもらった
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:46:24 ID:0/SreUFw0
ハイランダーってMT車あったっけか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:47:22 ID:HECmprds0
>>288
オプションどの位付けた?
ただ、下取りも安いからなぁ・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:42:09 ID:nlDNmyFR0
>>290
HDDナビ、フロアマットセット、VICSビーコンユニット、バックモニター
ETCボイス付き、フェンダーランプ、ペイントシーラントってとこかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:31:45 ID:gM+a8cmg0
80マンだとーーーーーーーーーーーーーーー!!

なにおーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:42:09 ID:QGXPI30C0
ネタ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:53:09 ID:CuVedIXE0
3年後の下取りは、あっちより確実に2割は低いな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:57:14 ID:4zZ9p2fX0
どっち?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:58:40 ID:VthHVdAk0
>>210
おめ!俺もはただいま交渉中で40万は引いてくれてる・・・・・
この辺で手内が良いかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:48:53 ID:YBo9X9bo0
>>292
アルデオの下取り価格が思ったより高かったんでその分かなり
安くなった
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:20:54 ID:71TQma+40
>>297
もしかして、下取り込みの金額?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:24:01 ID:G9cOs31x0
なーーーーんだ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:28:24 ID:dUnHmQvW0
>>297   下取り込みの話なら・・・
値引き27万、9年間乗って来月車検の値段のつかない車を40万で下どってもらい
計67万。
当方こんな感じです。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:17:32 ID:pc9Q/Vvg0
値引きネタは正直他所でやってくれ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:02:11 ID:pJSwOJ+W0
どこだよ。紹介しろよ。
303906:05/02/16 12:26:49 ID:1rdrNznk0
>>302
どこに住んでるの?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:18:06 ID:/L52EKX60
>>302
www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=4978
www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=3312
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:14:01 ID:VJcaNO+Y0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:15:57 ID:kREWiHja0
クルーガハイブリット相当速そうだね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:47:27 ID:Q2wXzVh70
ハイブリッドは360〜400万位だと思った。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:06:37 ID:btevRLaG0
フルモデルチェンジの予定は無いの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:22:30 ID:MIJPS9nB0
フルモデルはいまのところ聞いてないな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:37:36 ID:oy6Hypmg0
もう出てからだいぶ経つんじゃないの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:51:14 ID:EHwDMrwX0
>>300 すっげぇえええええ
クルーガーの見積もりとってみよっかな。
10年6ヶ月の車を下取りに出しての買い替え。
312300:05/02/18 22:10:17 ID:MIJPS9nB0
>>311
じつは続きがありまして、当初のグレードよりもワンランク上にして、価格も13万ほどUPしましたが
総支払い額より85万値引きになりました。
グレードでも値引き額でも納得!
気持ちよくサインしました。

10年車でもそれなりの下取りだと思いますよ。
頑張ってみてください。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:22:24 ID:EHwDMrwX0
>>312
すっごいねwどこかと競合させたの? 例えばハリアーとか。
マツダじゃないし、そこまで値引くのなら購入候補に入れる価値充分だ。
ところで、この車のセカンドシートはスライドするの?
314300:05/02/19 08:37:17 ID:LgGnPWeJ0
>>313
ところで、この車のセカンドシートはスライドするの?

カタログには「シートスライド&リクライニング機構」と記載されているので
スライドするのでしょう。

競合はトヨタカローラ、ネッツトヨタで見積もりをたてて、さらに、マツダの車を当て馬で
たてましたw
結局ネッツで購入。
ネッツの営業さんとは社用車とマイカーで10年来の付き合いなのが、大幅値引きの
要因です。あと営業さんの手腕もありましたね。


315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:20:40 ID:LgGnPWeJ0
値引き幅が大きい要素
1.クルのハイブリッドがリリースされる
2.今秋RAV4の2.4Lがでてクルと差別化しにくくなる。
3.人気がイマイチない

でもハイブリッドは現行より100万は高いし、RAV4もでてみなければわからないし、
購入層も違うからなんともいえませんが、本体値引き30万は可能です!

それに私的には大人の車だと思ってますし気にいってます。
一番大事な事は車を気にいってるかどうかですね。
値引き額だけで買っても気にいらない車なら買ってから後悔します。

316207:05/02/20 22:20:04 ID:A/PGFoOz0
今日納車でした! 嬉しくて嬉しくて、車中でビール呑んじゃいました。
(もちろん車庫に駐車してから。)新車の匂いとアルコールに酔いしれます。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:18:03 ID:vmEpsTrs0
>>316
おめでとうございます!(o´∀`)
私は来月末、納車ですが、心配なのは会社、自宅(マンション)の駐車場は野ざらしで
イタズラや室内を荒らされた車もあるんですよ。
ですからG-BOOK対応ナビをつけてセキュリティしようかと考えてますが、出費がかさむので
迷ってます。

その点、316さんは車庫に入っているから安心ですね。羨ましいなぁ〜車庫
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:36:51 ID:sG6Vhm920
クルがなんでこんなにマイナーなのかちょっと不思議
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:08:32 ID:NNzZ8JHXO
316おめでとー。
317私は来月初旬に納車予定です。スノータイヤ買わなかったから早く雪が消えることを祈りたい…。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:42:03 ID:ES6eo2lM0
>>318

だから乗る価値があるんじゃないか w
321317:05/02/21 20:54:36 ID:VUt0G5ww0
>>319
来月初旬ですか。もうすぐじゃないですか!
北方面の方ですか?
私は北海道なので3月下旬でもスタッドレスです。

お互いに待ち遠しいですね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:02:12 ID:/AKXzbbK0
ハイ鰤、上のグレードで430万前後か・・
まぁ、カーナビが付いているからいいとして、
なんで5人乗りが設定されていないんだ? 
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:08:29 ID:Kwb8aIt2O
>>322
ハリアーハイブリッドが5人乗りだからじゃない?
中身がまったく同じだし差別化の意味も含めて
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:07:09 ID:NNzZ8JHXO
321
私は北陸です。三月だったら大丈夫だと思うんですがね。
ほんと待ちどおしいですね。お互いw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 08:15:44 ID:n3JVR1hb0
ノーマルエンジン車が、50万引きなのかぁ・・
でも、なんともショボイ外観だよねぇ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:33:06 ID:7LWFO1dB0
内装は好きなんだが外見が…
ハリアーと迷い中です…
327317:05/02/22 21:49:02 ID:3sEyX4Fi0
>>326
外見が気にいらなければ、買っても後悔する日が間違いなく来るから
やめたほうがいいですよ。
私は外見も好きで買いました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:49:45 ID:NhfI8Sd80
俺もちょっと外見がだめだな。
好意的に見ても、中途半端なんだよな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:54:21 ID:ygKZUjEG0
率直に言って格好悪い
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:57:09 ID:CibynTw90
>>329
お前が格好良いって車を書いてみれ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:09:53 ID:qzHiypLXO
針亜と比べ勝ってる点をかきなさい!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:10:48 ID:MHXGi7xk0
ハリアーはテールが丸すぎる、ってか全体的に丸い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:55:46 ID:E2+vg75d0
ダサカッコいい車は、スバルに多いな。
クルーガーは、ただのダサい車だよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:06:12 ID:zMrnBxOH0
スバルなんか欲しい車一台も無いし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:26:30 ID:E2+vg75d0
クルーガーのデザインの最大の欠点は、Jeepをぱくったデザインにしたことだな。
オリジナリティのカケラも感じられないな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:38:52 ID:hF+qwQOX0
グリル変えたらいいじゃん
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:54:57 ID:7S93noQS0
>>333
そうゆうおまいはスバリストか?ぷっ( ´,_ゝ`)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:47:05 ID:ntZYFxOd0
黒クルに、ハイランダーのメッキグリル付けて、
ドアミラーをメッキにしたら格好イイと
思うのは私だけでしょうか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 07:01:08 ID:Y3Q9dJO/0
純正グリルは確かにカッコ悪。変えるのが吉
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:22:13 ID:VI+1c2Xo0
黒いクルーガーってなんかツキノワグマみたい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:22:01 ID:i4V2rBjN0
>>340
それって褒めてるの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:23:08 ID:1u/A4FWd0
まぁ、村野のグリルよりはマシかw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:42:42 ID:p/zoHwsD0
黒が良かったが、掃除嫌いなオイラは
パールホワイトにしたよ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:02:11 ID:7zBmIWRQ0
グレイッシュブルーって青が渋くて良い!と評判で以外と
乗ってる人がいる>カービューで書いてあった。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:49:23 ID:7cOXY8Vd0
グレイッシュブルー見たことない・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:31:28 ID:oebTPLh/0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:51:22 ID:w2R6HbQ80
分かりにくーぃ・・w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:00:36 ID:Aosw1idv0
俺乗ってるよ。
買って半年毎日都内走ってるけど、同じ色見たことが無い。
そもそも現行自体ほとんど見ない。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 16:42:52 ID:0tOe572/0
>>348
2重の希少価値だねww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:30:22 ID:tAgFRCQ70
そこらじゅうで見かけるよりはレアなほうがイイ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 18:22:39 ID:0tOe572/0
クルがXトレなみにそこらじゅう走ってたら買わないね。
たしかにレアが(・∀・)イイ!!
352207:05/02/26 19:34:51 ID:rW/XPp7e0
2.4S買ったんですが、セミマニュアルって機能ががなかなか面白いですね。
納車一週間目、運転が楽しくてたまらんです!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 19:35:56 ID:+GuFHXcj0
アウトバックに汁!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 19:37:04 ID:fuqWf5pC0
ヤダ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:02:44 ID:0tOe572/0
アウトバックは塗装が禿げやすいとか・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:06:16 ID:tTdjLDAD0
RAV4が盗まれまくってるようだけどクルーガーはどーなの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:15:40 ID:iVFKMnRn0
1兆円 トヨタ はこれだろ。
皆消費税とか言ってる馬鹿にたいして怒れよ

http://haggar.ameblo.jp/entry-ecb81d6a83bdd2e99e8b91b3bbb25f6e.html

経団連の奥田が消費税増税に拘るのもこれを見れば当たり前ですよ。
消費税10%なら輸出戻し税3400億円。
15%なら5200億円になりますからね。
国内で部品などを仕入れる分には下請けに消費税分を負担させればいいだけなので、消費税負担は無いに等しいです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:38:03 ID:CBwNCPqX0
>>356
安心汁w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:40:43 ID:fGPuIOda0
>>343
俺もパールホワイトにしたがクルのパールは要注意。汚れが目立ちます。
黒が気に入ってたのですが・・・黒にしときゃ良かったorg
洗車対策ならシルバーがお勧めです。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:51:18 ID:jF07HEfu0
クルーガーでシルバーって、地味だねぇ〜www
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 00:50:28 ID:MjkOU8eB0
クルーガ契約したけど納車まで1ヶ月!
九州で作って、船で運んで・・・・
すでに、受注生産なのかな?
ちなみに2.4Sパール、純正ナビ付。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 01:15:16 ID:vNIk3CvL0
>>361
俺も先週2.4sFOURパール契約して納期は3月末の予定。
セールスの話だと3月中旬の生産ラインに乗せるそうだよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:49:44 ID:3/2urZtVO
あまり燃費が良くないね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 10:06:38 ID:lZ9xHam+0
ハイブリ購入予定のヤシはいないのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 10:17:05 ID:3/2urZtVO
買ってから気付いたからね。ハイブリが7月に出るなんて‥
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 10:59:21 ID:vNIk3CvL0
ハイブリは環境に優しいが、400万越えだから手が出ない('A`)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:51:35 ID:XTi+fwoz0
ハイブリ3月22日ってきいたが?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 20:54:21 ID:nXnbLFyO0
クルーガーハイ鰤100X電源取れないのかよ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:00:21 ID:8zg+X0m20
>>368
それ良い! 俺の家は夜間200Vも桶でつから。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:01:46 ID:I2H/0S2B0
>>360
でも、白、黒、銀の中で銀が一番鰤スターフェンダーがクッキリするぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:17:55 ID:BgoyR0Ju0
色については、好みが分かれるから自分がイイと思ったのが一番!
それより、ハイ鰤って外観も変わるの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 07:35:14 ID:+cMKpFQT0
>>371
グリルが多少変わった位で基本的にはおんなじ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 09:14:51 ID:I7WkpyAq0
クルハイブリ購入予定。
けど、まだ何も情報無しw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:10:13 ID:D0pPPIWF0
>>370
今回は、カッパーがいいね。
でも、基本的なデザインだめぇ。
シャーシがハリアーより古いせいかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:13:15 ID:gFMHEvn40
クルはクルであれでいい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:38:48 ID:lxNP9fcb0
トヨタトップセールス社員はヤクザに偽装ローンを組ませて成績を上げている

トヨタ東京トヨペット中野店 担当課長代理 有馬哲也
この者は自分の営業成績を上げるが為に
車両購入者が暴力団と知りながら職業等をねつ造し、ローン会社にローンを組ませ
不法な車両販売を繰り返している悪徳社員である。

このような悪徳社員を狩っている、天下のトヨタは恥ずかしくないのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:55:36 ID:7Fku8nJh0
あげ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:54:01 ID:bSyOIL4KO
ハイランダーメッキグリルはネッツ浜松に頼んで作ってもらうしかないんでしょーか?
前期のクル海苔です。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:05:12 ID:EtfHBRlr0
ttp://www.ex-port.jp/
で販売してるけど、クリーニング屋?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:28:01 ID:bQHi+Dat0
上の誰かが言っていたが、クルーガーのデザインは、まさにグラチェロのコピーの
で・き・そ・こ・な・い ですなwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:37:33 ID:IKawm7RG0
地味な車だけに叩く奴も地味だな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:48:10 ID:bQHi+Dat0
>>381 ← おまけに販売台数も極めて地味だwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:57:06 ID:AtG8JTEz0
俺は逆にグラチェロからの乗り換えだけどやっぱクルの方がいいと思ったぞ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:26:24 ID:bQHi+Dat0
こんなに華がない車も珍しいよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:37:04 ID:EZoYF3ZZ0
死にかけてたクルスレ
最近なにげに賑わってるねー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:43:55 ID:2Aongbgh0
ID:bQHi+Dat0=基地害。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:56:19 ID:iHfRzXw60
ほんとキモいよね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:18:11 ID:yK0Oio470
工作員かヴァカオーナーか知らんが、必死杉だな。w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:31:23 ID:D0SvogGG0
どうせパジェロミニ海苔かなんかだろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:52:38 ID:8J+HY4FV0
クルーガーって、ハリアーの前モデルの張替えだろ?
わざわざ古いモデルを買うヤツって、脳みそがクルーガー?www
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 09:53:35 ID:XoMLhwh20
同じプラットホームじゃ無いの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:04:48 ID:FRF1dqHL0
>>390
おまいはジムニー海苔か?あるいは免許も取れない厨?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 14:38:51 ID:J6s3yWgg0
クル→新ハリじゃなかったかなあ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:00:40 ID:kJAVabn+O
私はハリアーよりクルーガーの形のが好き。まっ、好みは人それぞれだけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:52:01 ID:3eQvAZ0f0
基地害の今日のID ID:8J+HY4FV0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 18:17:22 ID:Cyhzcy/k0
まあいいじゃない。
泳がせておこうよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:59:19 ID:sljmcvuy0
泳げ厨君!^^
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:09:44 ID:2VLjQam00
クルーガーのプラットホームは、ハリアーの前のモデル
つまり型落ちのハリアーを、何も知らないで買っているのはうすらヴァカ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:10:42 ID:tVUiehqK0
前型のハリヤーのアンダーボディーに問題でもあるんか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:12:47 ID:2VLjQam00
問題の有無は知らんが、パーフェクトだったらモデルチェンジは無い罠 >399
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:32:18 ID:DB4PkMPG0
>つまり型落ちのハリアーを

いーじゃん、5ATだし!(3リッターモデル)

(某アルは4AT( ´,_ゝ`)プッ)(←それもあとわずか…)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:35:39 ID:sljmcvuy0
いいものは残るのです。わかるかい?ぼくちゃん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:03:16 ID:iVPob53y0
ハリのDQNは多そうだが
クルのDQNてほとんどいないね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:39:45 ID:Tejd3jFV0
ちなみに、クルーガーの車台は前のハリアーと現行エスティマのモノ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:05:45 ID:nZ+CRdQ80
だから、両車とも大幅な値引きができるんだね!
もう、設備投資分は回収済みなんだろうから。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:58:29 ID:x61ecn550
>404
ちょっとというか全く違うぞ。
現針のプラットホームはクルーガーのものがベース。
もっと正確に言うと、現行の1MZ-FEと2AZ-FEを積むFF-Lクラスの車は、
現行カムリ/ウィンダムのプラットホームがベース。
ちなみに前型の針は旧プラットホーム。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:02:17 ID:x61ecn550
ちなみに、某ヒョウロンカ様も次のように申しているぞ。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/kuruga.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:10:12 ID:ZYKNhcFO0
すげー複雑な関係だったのね、納得
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:19:40 ID:SEabscj20
>>406
クルーガー出た時は、後ろは旧針の車台って聞いたんだけどなぁ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:22:25 ID:o43A8OWT0
某雑誌に暫定価格が出てたがハリハイより高いじゃないか。
7人乗りだからか?

標準:414万円
Gパッケージ:463万円
いずれも税込み
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 08:35:21 ID:hzcMQu9M0
>>407 要約すると

 現ハリアー >>>>>>>>>>>>> クルーガー てことになるな。いろんな意味で。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 11:22:21 ID:7MS5FgIo0
現ハリとクルは同等のスペック。
ハリ=クルだろ。
あとは好みの問題

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 16:53:24 ID:MTsIRDdv0
違いは外装と内装ということで
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:19:45 ID:9AvqYWJ20
クルーガー車高下げたらかっこいいかな。
どうしてもタイヤハウスのクリアランスが気になる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:24:31 ID:y41yUBEt0
エーーーーーー
('A`)
そういうクルマじゃん・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:54:57 ID:Y82Y5xlP0
ますます、フォレスターみたいになるやん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 20:49:36 ID:ljoQJtGh0
ある評論家が、ハリアーとクルーガーを乗り比べると、ある種の古さを感じると書いていたが
どのあたりが古いのだろうか。
でも、ハイ鰤を比較すると、ハリアーに比べ20万くらいしか安くないんだよな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:08:20 ID:K5+L6LBK0
クルーガーのデザイン自体がもう古臭いってことじゃ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:19:40 ID:ljoQJtGh0
>>418 いや、走りと言うかシャーシを指摘していた。
今回は、3.3のハイ鰤に興味があるので、見積もりを取ってはみるが。
でも、結局は日産のもぐろふくぞう顔を買ってしまうかな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:34:48 ID:j2B8QX8C0
>日産のもぐろふくぞう顔を買ってしまうかな。

         ↑
これって、アベニールのこと?

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:38:47 ID:ljoQJtGh0
もぐろふくぞう顔 = ビックマーチ ≒ 木偶の坊車 と言えば?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:13:19 ID:ZYKNhcFO0
3.3 クルーガーハイブリッド      3,600,000
3.3 クルーガーハイブリッド "Gパッケージ" 3,950,000

税抜き
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 03:32:17 ID:DrPXrhiA0
いくらハイブリでも今さらクル買うのモナー
もうモデル末期じゃないの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 06:50:10 ID:wka0Lj8Q0
ここまで来たらあと3年くらい売って、ハリアーと統合か思い切って方向転換ではないかと・・・
向こうでは売れてるんだろ、日本より。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 09:50:32 ID:QyREyUTE0
>>423
確かにそうだな。
ハイ鰤以外、何のとりえもない製品だな。
おまけに、デザインは他の例の漏れずパクリまくりだし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 10:26:11 ID:Ks2UXyJp0
でもFMCっていつ頃やるつもりなんだろ?
個人的にはシカゴショーに出た、FJクルーザーをハイブリにしてほしい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:24:15 ID:EU2Wxoi60
愛知県ではクルーガーの黒やたら多いぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:08:45 ID:59OZhUyh0
くるーがーってランクル100をスマートにした感じでイイかなって思うんだが、
乗り心地なんかは、針とそっくりって言うことでOK?
なかなか試乗車無いんで、針乗ってみたんだが、プラドよりも軽快で
良いとオモタ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:22:51 ID:7GjuwNgG0
クルVはネッツでの取り扱いを今年11月で終了してトヨタカローラ専売になるって噂しってる?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:48:00 ID:Ks2UXyJp0
うん、そのかわり新型RAV4がネッツ専売になるらしいよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:30:57 ID:NHvI446r0
昨日、通勤中に黒のクルーガーの後にしばらく付いて
走ってたんだが、何かがおかしいんだよ、そのクルマ。

なんだろ?なんだろ?って、よく見てたら、
ブレーキランプの光る部分が右と左で違ってるんだよ。左右対称じゃないんだ。
左右どちらかの、本来ならテールランプとして使われるはずのランプが、
ブレーキランプになってしまってる。

配線ミスなんだろうけど、トヨタ車でもこんなことあるんだな。
乗ってた人は主婦みたいだったけど、たぶん気が付いてないんだろうなぁ。
ブレーキ踏むたび、ちぐはぐで、なんかわろてしまった。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:43:26 ID:kgeAW45FO
431どこでみたの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:17:47 ID:NHvI446r0

>>432
福井の国道でだが。
まだ、買ってから3年は経ってないんだろう。
あれじゃ、車検は通らないからね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:00:06 ID:XPDTdvq90
トヨタトップセールス社員はヤクザに偽装ローンを組ませて成績を上げている

トヨタ東京トヨペット中野店 担当課長代理 有馬哲也
この者は自分の営業成績を上げるが為に
車両購入者が暴力団と知りながら職業等をねつ造し、ローン会社にローンを組ませ
不法な車両販売を繰り返している悪徳社員である。

このような悪徳社員を狩っている、天下のトヨタは恥ずかしくないのか?
435最強スピーカ作る1:05/03/05 02:15:51 ID:93e30DwN0
クルーガーよりもセコイアやタンドラにしとけ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:36:24 ID:q1Ja9xb9O
今日クル納車なのに雪だよ…。ついてねぇー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:03:28 ID:zCZgCot70
>>433
リヤを修復したときに板金屋が間違えた可能性もあるな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:21:00 ID:sZJgWy6B0
しかし、あと1〜2年でモデルチェンジか。
ハリアーハイ鰤が正解かな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:47:54 ID:lgaC0LLU0
モデルチェンジまで待つのもアリ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:20:47 ID:8raoS10V0
確かクルって2000年デビューだよね
同じく2000年デビューのRAV4が今年FMC
って事はやっぱ長くてあと2年?
ハリアーは2003年に出たばかりだもんね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:16:26 ID:01ypZ/yI0
FMCどころか、このままアボンって事はないよな・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:20:14 ID:wHgz6czG0
ハリのレクサス行きがどうなるかで変わりそう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:27:11 ID:9er3302B0
なんだ、ハイ鰤になったからクルーガーの見積もりでも取ろうと思っていたが
現行のデザインも今一ショボイし、すぐに新モデルがでるんだったらやぁ〜めたっと。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:28:28 ID:fzJzYUmL0
ハリハイにしとけ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:18:22 ID:8raoS10V0
FJクルーザーが気になる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:05:05 ID:87m1hgzi0
現行モデルは、40〜50マソが値引きの目安だろ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:24:56 ID:H/o4/iQd0
ハイブリの値引きは期待できない!
金ある人はハイブリにして、
その他の人は値引き期待の現行車。
             以上、その他の人でした。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:49:44 ID:blvLypEF0
>>447
自分もその他だす(~_~;)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:04:05 ID:yXTjhaGL0
ハリアーハイブリッドとほぼ同じ値段でクルーガーハイブリッドを出されても
あまり意味ないな。それなら設計の新しいハリアーを買ったほうがいい、とい
う話になってしまう(クルーガーは旧型ハリアーがベースですよね)。ただG
パッケージはカーナビなど実用的なオプションをセットにしていて好感が持て
る。ハリアーのようにシートは豪華にしておいてカーナビが別料金というのよ
りは。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:12:00 ID:JbYqq8Ry0
>449
現ハリはクルーガーがベース・・・というか共通プラットホーム。
だからこそハイブリッドが同時開発できる。
ちなみに両車とも大元のプラットホームは現行カムリ。
旧ハリプラットホームとは根本的に世代が違う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:33:59 ID:8raoS10V0
でも3年も発売が先立ったよね?
古く感じるよね〜
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:40:46 ID:P/Xp+ofu0
今さらプラドやサーフ買うよりはクルのほうがずっといいが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:01:23 ID:Su8VuPYE0
なんとも・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 07:29:27 ID:7JDh/Gzn0
何が悲しくて5年も前の車買わなきゃならんのだ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 09:27:00 ID:CMRcqG8f0
プラド、サーフも古くなったな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 09:43:21 ID:0Ki0mi/10
トヨタは古くなると、極端に貧乏臭くなる
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:49:48 ID:Su8VuPYE0
FJクルーザーなら最初から古めかしいから良いかも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:19:09 ID:CMRcqG8f0
クルは欧州車のように10年近くFMCしなくてもいいんじゃないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:24:35 ID:WGyM9IeW0
デザインが韓国車。
よって死!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:51:15 ID:fnice6zZ0
マイチェンしてから1.5年、グリルを変えてからのクルは悪くないと思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:31:02 ID:x9U8N3pB0
>>458
昭和の時代の話やね プッ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:33:36 ID:aIKiOb/u0
中古で買ったら純正ナビがついてたけど、
これを社外品に変える事は可能なのでしょうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 16:18:38 ID:ej0jWlDE0
今日、2.4S 4WD 7人乗りを注文してきた。
納車予定が5月10日だって・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:19:08 ID:AxiDCPa50
>463
オメ けっこう時間かかるんだね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:53:56 ID:CRhgfueG0
>>462
不可を問われれば可能ではある、が膨大な金額がかかる。
社外が付けたければオンダッシュにしな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:31:56 ID:ncrU5rlb0
>>463
自分は2月下旬に決めて3月下旬納品予定なんだけど、3月中旬に生産するって言ってた。
その生産ラインに間に合わないってことかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:43:26 ID:PZQ8RKC80
>>465
そうですか・・・膨大と言われるときついですね。
純正ナビがついてると社外ナビや社外オーディオは諦めるしか無いようですね。
せめてDVDプレーヤーやウーファーくらい純正ナビやオーディオに
接続できないものでしょうか?
ちょっと無理かなあ。ネッツ店にでも言って聞いてみます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:04:05 ID:uR/YrdnH0
>>463 半分受注生産みたいになってるのか?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:03:50 ID:bnDa+gVC0
>>468
マジでそうみたい。おれも2ヶ月かかったよ
470463:05/03/08 23:24:24 ID:26ofuFXQ0
全国の販売店に聞いてみて、余っている在庫があれば
こちらに回してもらえるよう、お願いしてみるそうです。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:03:51 ID:XDErdAYt0
納車が遅れると文句言われっから
実際の納車可能日より遅く言うんだって。
>>470 在庫車やめとけ!
長期間雨ざらしの車を買わされる可能性有!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 08:38:12 ID:yym1z/dF0
つーか、モデル末期は止めとけ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 11:13:13 ID:74rG4Ohh0
この車、輸出が好調だから国内は後回しにされてるんじゃ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 11:24:33 ID:ib47gmu/0
>>473
現地生産じゃなくて、輸出なの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:19:40 ID:74rG4Ohh0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:45:20 ID:M8EU0s4p0
あのやや古めかしい形が大好きです。
内装がしょぼいので革シートにしてと考え中です。
革シートにされてる方の感想などあればお聞きしたいのですが。。

今日も黒クルみたけどやはりいいですね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 02:01:33 ID:nHl1UyEE0
もっさり
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:47:03 ID:DMQfQVKn0
これって、期間工とか下請け業者のブルーカラーに人気ありそうだねw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:10:24 ID:f6BHqYjA0

ブルーカラーでも書かない文章。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:03:08 ID:ghYxeTUc0
>>478
そうゆうおまいは田舎者w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:56:14 ID:Tjt7TJA/0
478はブルーカラー以下の田舎者でFA
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 03:12:58 ID:CwfFdoxuO
>480,481
まあまあ、免許すら取れない哀れな人をいじめなさんな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:40:04 ID:AyaCMhkA0
クルハイもう予約してる人いるな。
もう少し安くならないと買えないがな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:12:25 ID:dofw1C5U0
俺はレッドカラーですが何か?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:36:52 ID:Tjt7TJA/0
>>484
肩が赤い御方ですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:12:04 ID:6OcM6lgA0
思想が赤いんじゃないか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:14:46 ID:AyaCMhkA0
人格がレッドドラゴンですか・・・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:11:01 ID:bUpiAksc0
若い期間工がやっぱ作ってるのかな・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:49:49 ID:3FouTKa70
相当図星だったようだ。ブルーカラーが一斉に反論しだしたw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:37:30 ID:rUS+JJg40
人によって好みが違うのは承知なんだが、
クロカン風のカスタマイズだけは許せないなあ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:18:53 ID:jNj1goaU0
クロカン風がいいと思ってる一人。
好みは十人十色だな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:54:45 ID:idqZcBCy0
自分の車なんだから好きにしる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 16:36:25 ID:spiZeo8mO
そうだぞ!
自分の好きなようにできるだけマシと思え!
俺のツレなんかネッツに就職するから、仕方なくクル買って純正で乗ってるぞ。

てかネッツエンブレムになると誰もネッツの車を買わなくなりそうだな。
新型ヴィッツはもうなってるんだっけ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:43:03 ID:kW0vo6Bd0
ダッシュボードに両面テープで貼り付けたレーダーがすぐはがれる。
反射が少ないのは良いけど、あの素材だと通常の両面じゃダメ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 04:11:35 ID:bzodWA3v0
>>494
自己融着テプ使えば?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 08:40:24 ID:yf+3X1/n0
>>494
ビス止めすればいいじゃん。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:02:44 ID:Y8PJQ/Fr0
クルーガーのリアワイパーって、
イスト、クラウンエステート、RAV4と一緒なんだね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 12:03:52 ID:tjO2mNPbO
俺はクル銀海苔です。流用なんてよくある話じゃんリアワイパー位なら…ちなみにドアハンドルはカローラ系とミラーはエスチマ、α度、野亜と一緒流用する人には有名な話だけど…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:00:37 ID:IyRLYqeL0
hosyu
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:41:44 ID:3wNK+yyjO
前期と後期のクルーガーでヘッドランプ、テールランプを交換しようと思ってますが、形状や取付位置を変えてあるなんてそんなコストを無視したような造りはしてないですよね?


ハイ鰤のテールランプはLEDだから無理なのかな?

ハイ鰤のランプに換えたいのだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:51:14 ID:JxIEzmU/O
おちないよーに‥
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:30:54 ID:EQNGJ6qY0
おちないように・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:49:55 ID:aBklKCkn0
明後日には祭りになるのかな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 19:31:41 ID:vfgX2G0e0
ハイブリッド〜速いよ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:17:44 ID:RbZMYGP20
ハイブリ欲しいな・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:33:23 ID:M0ri/vq+0
400万かぁ〜・・・遠い目(◎∀◎)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:05:53 ID:RlUUxUU/0
注文して1ヶ月!
まだ納車されないよ・・・
どんな車だったかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:02:46 ID:i1tLpcfN0
顔がライオンの紳士がCMに出てるやつ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 19:33:42 ID:/59F1lcbO
タイヤは何インチはいてる?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:41:53 ID:7Td3LQ7K0
今後のクルはハイブリットはともかく、現行車は生産中止になるかも・・・
そのほうが、幻の車として名を残すから、いんでないかい。^^
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 07:41:53 ID:K93GQQtn0
明日だ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 12:08:58 ID:v42DsgLKO
ハイブリ高すぎ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:08:52 ID:sziXREHV0
ハリアースレはもりあがっているのに・・。
販売台数がそのままレスに比例している感じですな。
あの丸っこいハリアーよりクルのほうがかっこいいと
おもうのは奇特なのでしょうか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:10:05 ID:JfZq2Po10
ハリアーと比べる前に、クルーガー単体でも十分カコワルイとおもいまつ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:20:25 ID:tEbhUxlM0
いいじゃん、販売台数どうこうより
自分が気に入ったほうを買えば
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:53:50 ID:CA2BUtM+0
>>515
その通りだね。
なんでも右にならえという習慣はやめて、好きな車乗ればいんだよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:11:22 ID:1p72gfsh0
価格差が小さすぎるのだと思うよ
クルをもっと安くするか
ハリをもっと高くすれば
売れるかと
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 13:52:55 ID:zw9nhOQE0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:32:21 ID:psIqd+GS0
ハイブリの方が外観はカッコイイと思う
グリル周りが端正で良い。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:02:45 ID:2JrPi5K80
>>514

だったらこんな寂れたスレにくるなよボケ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:02:57 ID:QMWhZMaQ0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ハリアーハイブリッド&クルーガーハイブリッド発表
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/harrier_hybrid/index.html
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:47:53 ID:mFcOdQg90
1年後リコールかかりそうだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:49:53 ID:KOrWOSRH0
何か人気ねーな、このスレ。
つーか、ハイ鰤注目されていないのか。
日本じゃ、走行距離が短いからメリットがないものな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:49:02 ID:P28yMjAM0
クルーガーの生産拠点
トヨタ自動車九州は地震の被害は少なく通常操業とのこと。
良かったね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:01:48 ID:CA2BUtM+0
バッテリーの保証が5年または10万kmまでだが、保証切れで壊れた場合は
いくらかかるんだ?
100万くらいか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:12:10 ID:Swt7wPcj0
10万くらい、安くなったね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:54:39 ID:urIf1+E30
人気ねぇーw
ハリアーなんかよりよっぽど品があると思うんだが。

環境論者御用達になっちまうのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:14:56 ID:HFKJn7xJ0
品があるって(笑)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:15:27 ID:CjphEGPNO
黒2.4SをOP本革、サンルーフのみで契約しましたー!
はやく大口径を履きたいぞ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:17:45 ID:QggF+lgo0
人気がないというよりすでに忘れ去られてるって感じだなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 08:51:51 ID:c5XZjIi10
針がレクサス化して無くなれば注目を集めるかも
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 12:24:58 ID:G9BnZur9O
バッテリーなんか100マソするはずないべ!そしたらハイブリッド搭載のクルマ乗る人いなくない(?_?)ちなみにプリ薄は定期交換で15マソ。て、叩くのは何処のメーカーのなんての乗ってんだい?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:02:07 ID:fZImlM5nO
>>529本革うらやましいです。報告キボン
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:39:11 ID:YBBKtvs30
>>529 まえ駆じゃぁねw
535529:2005/03/23(水) 14:48:39 ID:CjphEGPNO
まぁたしかに四駆がよかったが金銭的な問題がなぁ
ナビもつけば高級感がさらにましただろうし
後ろのグレード、車名エンブレムはとっちゃうつもりだが‥
なんていうかオレは貧しいんだよ!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 16:50:46 ID:AuDJm5DQ0
2,4もV6・2500の4GRが載ればなぁ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:04:31 ID:fZImlM5nO
>>535まぁどちらにお住まいかわかりませんが、関東の私は4WDの必要性はあまり感じませんので良いのでは?納車が待ち遠しいですね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:51:27 ID:ts7iSjC10
クルハイ買ったってヤシはいないのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:47:46 ID:mT0HCXrv0
クルハイは別板立てる人数もいないから、ここでレスするんだろけど、いないのね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 03:22:39 ID:9rBgpzW90
灰鰤に大径wheelはアフォ丸出しですかね?

てか、クルハイ出たのに人少な杉www
オレ的にはかなり憧れの車だよ、クルタソ。いまはフィールダなんかのってるけど、
次期購入車はクル。風神・雷神時代から決めてたw
あと、親が乗ってるナディアもかなりいい感じ。マジで親の車とトレードしようとしたもんw
アヴァンシアとかも好きだったな〜。
なぜか気に入る車の8割方レアな部類に入る車なんだよね〜。
弄らなくてもぁゃιさ満点。てか車種わかんね〜!!みたいな。

でも冷静に考えると、針は値段高いし、かなり乗用車的なクルマ。
サーフだと無駄に重くて、車内もクルと比べて狭い。
やっぱクルだよ。中途半端って意見もあるけど、
そこがストライクゾーンド真ん中なんだよね。
昔から付き合いのあるカローラ店取扱いってのも◎

資金貯めて、モデルチェンジしたら買うよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 06:45:32 ID:W1QiB0Yx0
クルハイ欲しい
元クルーガーと80マソの価格差は開いているが
燃費とか考えると将来的に絶対得だろ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:19:52 ID:XE49cfeq0
リセールまで考えるならハリハイの方がもっと・・ry
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:34:23 ID:NmfKyL2J0
クルには2.4でハイブリ設定してホスイ・・・価格は4駆3.0程度に抑えて。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 13:52:31 ID:85kmQQFX0
>>543
2,3年後ならありかもよ。
俺は2.4s買ったばかりだから、もっと先でもいいんだがね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:41:26 ID:1tHdCLqm0
>>541
何年乗るかによるだろ。
5年程度じゃクルハイの現行クルに対する燃費面での優位性は出ない。
税制が大きく変わればまた別なんだろうけど。

でもハイブリッドを買うのはそれ(燃費)だけが目的じゃないだろう?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:59:31 ID:O/cuzzy60
>>543
エスハイのシステム移植すれば出来そう
547194%82?%b7%82%e7:2005/03/24(木) 21:14:30 ID:vi2S3dh+0
今度のクルハイはムッチャ速いのか?
最高で272psって凄くね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:54:16 ID:QcF9jCu20
ハイぶりは、革オプションの内装が無いんだな。
あの安っぽい黒布は何とかならんものか。
ハリアーより運転しやすそうだけど、安っぽいのが玉に瑕だな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 22:02:11 ID:l5PZhlxi0
クルハイとハリハイの価格差どれぐらいですか?
550194%82?%b7%82%e7:2005/03/24(木) 23:21:54 ID:vi2S3dh+0
>>548
え? 革シートがないのか?そらアカンわ。
それと、シートヒーターの設定がないのも買えない理由だな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:48:24 ID:CNjhaLKp0
なんで革じゃないとシートヒーターが無いんだろ?
552543:2005/03/25(金) 00:42:27 ID:eHD3q7DE0
元気のイイ泥競ターボーが現実のものになれば、ハイブリよりそっちが良いんだが・・・
それが無理ポなので、レギュラ2.5以下のハイブリ・・・
とにかく本体&ランニング手頃な価格で楽しめる、庶民のプチ贅沢系
SUVをキボンだぞ〜
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:36:52 ID:fq/zhYG30
>551
お年寄りだからさ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 11:22:37 ID:kQWyMrig0
樹脂だと溶けちゃうから?
って素人意見です
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 14:01:56 ID:h200Ogpm0
フロントグリルのクルーガーエンブレムとクボタトラクターの
エンブレムってそっくりですね orz
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:40:47 ID:RxCaX5na0
>>551
マジレス 
レザーシートは気温の変化に敏感だから。夏は表面が熱くなり、逆に冬はものすごく冷たくなる。

>>555
北米ハイランダー仕様にチェンジ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:36:34 ID:RDzIrIy40
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 02:40:18 ID:lFHG/yFY0
ヤワラと一緒にくれてやったんだろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:29:23 ID:Md/oCOmV0
久保田もかっけ〜〜〜
似ているのを誇りに思うぞ(=⌒ー⌒=)うんうん
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:33:12 ID:XNY9iy1o0
革シートはOPでも無いのですかそうですか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:42:52 ID:9Z/peJyL0
内装色は辛気臭い黒しかないんですかそうですか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:26:22 ID:aSfb++vOO
革シートあるよ
シートヒーターもあるし
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:43:22 ID:keLzUwEg0
パワーアウトレット(AC電源)をオプションでつけたいのですが、車のどの場所に
つけられるのでしょうか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:46:23 ID:gyqxnvDy0
>>562 はぁ? ハイ鰤の話しているんだよ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:57:36 ID:aSfb++vOO
ごめん、ハリアーのハイ鰤と間違えたよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 03:46:54 ID:DLCsbfgZ0
ハイブリ、クルコンの設定が無いのが痛い
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 07:14:01 ID:VFjdCHpr0
革シートへの張り替えで格安のショップ、知ってますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 08:49:39 ID:+l21+1cO0
アメリカで売るクルハイには革仕様あるんだろうね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:29:07 ID:QHGGXGKU0
日本人をナメてる>ヨタ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:18:14 ID:25blQ7Ae0
>>566 AC100Xのコンセント設定もないね。
日本の消費者をなめているね。百姓商人の分際で。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:45:41 ID:yRI171uO0
AC100Xのコンセントってオプションでも無いの?
何故?どして?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 12:53:02 ID:ORoBpqYT0
いや、あるよ。
\16,800ナリ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:19:02 ID:d28ATTCb0
>>566
それはイタイな〜。
長距離走るための車だから、クルコンは必須なのに。
574571:2005/03/27(日) 15:20:32 ID:yRI171uO0
572
さんくす
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:21:06 ID:ui8QYkWI0
クルコンも無いの? トヨタってバカ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 18:51:35 ID:o/rGHS+40
レーダークルーズコントロールでないから(ハリハイ)
どっちみちいらない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:02:01 ID:1XD4ExbX0
よかったね、諦める口実ができて(w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 06:17:57 ID:qXMVaybf0
>>576
変わらないよ。
ピーピーうるさいだけ。
前見て運転していないのか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:55:16 ID:+wtxD3FzO
マジでどう考えても400万近いハイブリは買えない。十年乗っても元とれない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 15:52:21 ID:H+bVpg/e0
元を取るとか考えてる奴はry
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 16:43:38 ID:rO8Qx+Tv0
実質、環境のために募金するようなもんだな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 18:50:16 ID:Gid42n8lO
クルーガーハイブリッド、目撃前にしてデリカと同じウンコの香りがする、一石二鳥みたいな。ハリもね。
技術凄いと思うし嫌いじゃないからDQNなオーナーにならないでね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:16:26 ID:5f7GmXEy0
決めた。2.4の革仕様にする。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:16:44 ID:zZoAsy3C0
>>582
おまえ、なにが言いたいんだ?
さっぱりわからん
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:17:51 ID:UriE3X4b0
誰もハイブリ買わないのね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:18:45 ID:4kHeIWwN0
>>585 出て5年も経つ車に、500百万を出せってか?w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:21:50 ID:z5JmPzrr0
>>586
じゃあ次期クルハイは買うんだな?w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:21:07 ID:zZoAsy3C0
>>587
586はただの煽り厨だから気にするな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:24:27 ID:/WwMyVqm0
次期モデルはRAV4と統合されちゃうからないんでは?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:26:42 ID:zZoAsy3C0
>>589
一応、カローラー専売になるようだ。
そして自然消滅。そのほうがすっきりしていいわ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:34:36 ID:NWOk3v3WO
>>586
500百万(ごひゃくひゃくまん)っていくらですか?W
592586:2005/03/28(月) 23:55:09 ID:Lybn+eh70
>>591 その突っ込みどころが正解! でも、ちょっと遅かったなぁw
593591:2005/03/28(月) 23:59:25 ID:NWOk3v3WO
>>592
スマン。次は頑張るから!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:23:52 ID:3hr6MDUm0
時期RAV4はネッツ専売らしい
しばらく経って統合消滅?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:55:44 ID:SY2hsp7Y0
何だか、珍しくにぎやかになってきたな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 03:43:01 ID:c/+JgZVz0
あったらあったでどうでもいいが
なくなるとなると寂しいもんだなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:52:36 ID:AX86pu9d0
2.4S-Four乗り(だった)が、盗まれた…orz
4年、3万Km弱乗ったが、気に入っていたのに。
1ヵ月後に保険でる(はず)なので何買おうか悩み中。つうか、正直まだ考える気にならん。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:00:53 ID:iOTVwRsvO
>>597
ご愁傷さまです
盗まれた車はでてこないですよ
オレも二度盗まれましてね、見つからないですよ。
クルーガーじゃないけど
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:08:39 ID:HSWD4ZV40
ハリアもよく盗まれるからクルも気をつけないとね。


二回盗難って・・確立高っ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:57:43 ID:KX++J8oV0
【4:52】車両盗難・車名別ランキングを発表
1 名前:みなみ記者ψ ★ 2005/03/28(月) 20:48:07 0
ソース:ttp://response.jp/issue/2005/0328/article69225_1.html

SUVの車両盗難が増加! 日本損害保険協会は25日に車両盗難多発車ランキングを公表した。
盗難多発車の顔ぶれを見ると、2001年の調査では1車種だけだったSUVが、今回の調査では3車種に増えている。
一方、3年前に全盗難車の約30%を占めていた高級乗用車は、今回は15.3%と半減している。
「高級車にはイモビライザ装着が増えたので盗みにくくなったと考えられる」と同協会。

 ●1:トヨタ・ランドクルーザー 171件(2)※
 ●2:トヨタ・マークII 89件(6)
 ●3:トヨタ・クラウン 75件(1)
 ●4:トヨタRAV4 69件(−)
 ●5:トヨタ・ハリアー 60件(−)
 ●6:メルセデスベンツ 50件(4)
 ●7:トヨタ・ハイエース 44件(10)
 ●8:スバル・インプレッサ 42件(−)
 ●9:日産スカイライン 39件(8)
 ●10:トヨタ・アリスト 35件(5)
 ※():2001年調査での順位



601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:02:22 ID:Ei0icuMg0
ヨタ車ばっかり
602194%82?%b7%82%e7:2005/03/29(火) 21:34:28 ID:nC0BGBjW0
クルーガーのゴールドってどーよ?
カコワルイ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:03:03 ID:tXMVYjdd0
>ハイブリ、クルコンの設定が無いのが痛い

待ってたら1年、長くて2年でミリ波レーダーの奴がつくようになるでしょ。
多分、回生ブレーキを制御するシステムの熟成にしばらくかかるということだ。
今、ただのクルコンは追突の原因になるだけなのでむしろ要らない。
雨降ると使えなくなるレーザークルコンも要らない。

ミリ波レーダーのクルコン宜しいが、意外な弱点がある。
右緩めのカーブ、追い越し車線から走行車線の遅い車を抜く場面に弱い。
カーブは可視光ステレオカメラ組み合わせて補正してるらしいがそれでも
左車線のトラックを拾ってブレーキがかかる。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:05:32 ID:tXMVYjdd0
まだ、DVDナビなんだな…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:29:47 ID:8NxDArZ90
>>600 みんなイモビが付いているだろ? 何で盗難にあうんだ??
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:37:08 ID:eFWwZ9Y10
イモビもプロにしたらあんま意味ないらすぃよ!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:58:03 ID:iOTVwRsvO
ゴールド今日みたけど個性を感じて格好いい!
イモビライザーなんぞ盗みに対してたいして意味ないぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:30:38 ID:NhKA5/wB0
ハイブリどうして100v1500w電源が無いのだろう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:06:00 ID:101yYKml0
100Wじゃあねえ・・・
普通にカーアダプタで動作出来る家電品にしか使えないような
ところでクルコンて眠くならないのかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 20:51:49 ID:i54WeeFg0
700kmほど走るとさすがに眠くなるね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:23:25 ID:fKR2G45K0
>>608 ハリアーは1500wだろ?
イモビがダメなら、社外品のセキュリティを付けたほうがいいのかな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:44:11 ID:40+HyhpK0
>>608
1500W分常にフルに使うバカ続出で、バッテリーに負担が掛かるから
廃止されたんでつ・゚・(ノД`)・゚・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:01:45 ID:Dj6y3cBM0
>>603
普通のクルコンで十分。
て言うか、現状のレーダークルコンは全然使えいないし、意味が無い。
RAV4にもクルコン付いているんだから、当然ついていると思ったが・・・。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 01:44:27 ID:K6YLBg3h0
バッテリーに負担が掛かるから1500w廃止
それってマジ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:31:17 ID:D3/acdHx0
>>614 ハリアーは1500wだよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:23:14 ID:1+ieS8pRO
ゴールドの話しだけどオレはマイチェン前のゴールドの方が好き!後はちょっと濃いめなんで好きくない!けばけばしい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:28:19 ID:5hDGYjDM0
ハイブリのウンコ茶色はどう?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:29:24 ID:KzyTM/0IO
焦茶がなにげに格好いいと思うのオレだけ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:08:49 ID:qWbocuMM0
昔はこげ茶色のクルマって結構あったんだけどな・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:35:00 ID:EtNdvkPv0
>>614
スチームクリーナあるじゃん?あれ使うバカ続出で、かなーりバッテリーヤラレタ
ユーザーが居て、それで廃止になったらしい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 13:58:59 ID:zSNVH6b40
あらら、んじゃエスハイも次期型では廃止なのかね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 15:20:57 ID:Nkgn3P2gO
ハイ鰤の話は別スレでも作ってくれよといいたいがこのスレ自体盛り上がってないしなぁ
オレはハイ鰤いらね
本革もないし内装のしょぼさに拍車がかかった感じにしか思えない。
ごめん、個人的な意見ね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 18:47:14 ID:mHdcYED40
>>621
エスは残るだろ?

一時期、エスの次期型は全車ハイブリになるって噂が飛び交ったっけ・・
624621:2005/04/02(土) 22:11:44 ID:zSNVH6b40
なるほど 来年エスはFMCでしょ 今度は同時にハイブリも出るかもね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:16:04 ID:ITs0CF7u0
私は最近、クルーガーに興味をもっていて、購入を検討しています。
今まで乗った感想も含めて、どっちがオススメか助言をいただきたいのですが。
ttp://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=4257850440
ttp://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=3338199041
予算はできれば200万ぐらいまでなので、当然上になりますが、
ベースが230万なのにあまり安くないでし、
あまりにも「お買い特感」が違うのなら考え直してみるつもりです。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:20:43 ID:ytUfuieZ0
>>622
内装見て買う気失せたよ。
どろ〜んとした黒内装は勘弁してよって感じだわな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:27:01 ID:37HxBfTU0
黒革なら納得出来るが、革でもないのにどろ〜んだよね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:21:54 ID:bLT3TeJjO
クルーガー買う人ってのはやっぱハリアーみたくいっぱい走ってるのが嫌いな人たちだと思う。
それが個性だね。オレもクルーガー乗り
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:48:27 ID:xE2aUDKeO
なんか今6チャンネル(巨人*横浜)見てたらクル、ハリハイ鰤の合同CMやってた!クル海苔としては自分のクルマのCM見るとなんか恥ずかしい…て、クルの発売当時のCM(浮世絵の中走るの)てその年のなんかのCM大賞だったんだよね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 02:40:58 ID:GcPRwMAbO
てか、デザインは明らかにハリアーよらクルーガーの方が 良いと思う。なぜハリアーの方が人気あるのかな? レクサスにあるからか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 02:49:39 ID:8YQaziJ90
クルーガーのどこがデザインいいんだよ?
目ん玉に加えて脳みそもイカれてるやつ多いなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:10:43 ID:ShIWUNI20
目くそ鼻くそだよw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:34:47 ID:gjMewSeF0
クルーガーはグラチェロのコピー失敗作だからなwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:37:58 ID:k6p75nTA0
グリルが変わったから前半分は良いと思う
後ろ半分がどうも・・・
個人的には惜しい車
ハリとの価格差が少ないのも・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:26:38 ID:tMn3nf600
ハリのほうが防音やら金かかってるからな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:23:42 ID:ChtBrXI9O
磔は丸過ぎるのがちょっと。丸がすきか四角が好きかでしょ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 06:49:53 ID:RfJkmpRXO
クルーガーかトリビュート買おうと思うんですが、 多少無理してでもクルーガー買ったほうが良いですかね?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 11:12:24 ID:RpMyGrh/0
無理の度合いにもよるよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:40:48 ID:ijdyOxSt0
いくら兄弟とはいえ、ハリアーとクルーガはキャラクターが違うでしょ。
向こうは高級セダンの発展型ようなクルマ、こっちはワゴンから派生したようなRV要素が強いクルマ。

>>637
クルーガーがいい。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:19:55 ID:pOeIvYtv0
そうですな。
内装の質感とか特に感じます。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:42:14 ID:jyZ7FXdGO
しかし発売から五年、そろそろFMCの話がでておかしくないのにハイ鰤がでるしどうなってんだ?
実際どのくらいつづくのだろう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:55:58 ID:3WQvcg/k0
FMCはトヨタカローラー専売になってから1年後か、はい鰤残して
なくなるか・・・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:21:32 ID:sxvNdQqQ0
大マイナーチェンジしてワロス
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 05:54:47 ID:9HmmPCAj0
海外ではハイランダーって名前で売ってるからでしょ。

ハリアーはLEXUSだからエゼクティブじゃないと手を出しにくい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:52:50 ID:j8Vaopz00
レクサス店へは汚いカッコで行っちゃダメ。
ぶさいくな嫁の同伴も×。
アホの子連れも当然×。
レクサス店でハリアー買ったはいいが、それでファッションセンターしまむらに乗り付けるのは×。

そんなおれはクルーガーでいい。カローラ店でいい。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 04:15:23 ID:5O8mckX10
レクサス店=銀座の高級ブランド店

カローラ店=田舎のスーパー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 09:49:07 ID:A6XJaGuN0
レクサスがヤクザの巣になったら面白い
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:43:23 ID:SVVv10Jv0
高級車に乗っているのは老人が多いから
ファッション性を追求しても無理だろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 13:48:02 ID:h5n6D61T0
しかしあれだな、カローラ店ってほんと家族連れが多いな。
ガキどもにしてみればカーディーラーはアトラクションなんだな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 19:37:05 ID:5O8mckX10
>>648の脳ミソを解剖したらシワが無かった
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 20:30:41 ID:Nj8UISV00
クルーガーなくなっちゃうんですか?
尚更ほしくなる・・。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 20:58:35 ID:5O8mckX10
次期RAV4と統合の噂がある
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:06:41 ID:vzSmdXQE0
大理石風っていうんですか、あのパネル。
パチンコ屋の便所の内装にそっくり。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:58:43 ID:UZAjPgwY0
レクサス店にイケメン店員見に行くだけでもダメですか?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:10:04 ID:SO0glsAA0
狂がぁ灰ブリ試乗してきました。感じはあんまりハリアと変わらないですね
リセールのこと考えると狂がぁはどうなんですかね。不人気だし
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:12:26 ID:1AwhZOHY0
ハイブリ自体リセールが悪そう
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:13:33 ID:R3MbhsMT0
えっ! プリウス大人気じゃんけ。なんでハイ鰤クルーは不人気なの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:48:52 ID:Shbd6Dib0
旧型プリウスなんかもうまったく見かけないし
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:56:14 ID:rqWQwrGf0
買えない奴がよくいうよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:05:07 ID:/f5SMPSG0
買えてもいらないクルなんかー
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:40:07 ID:/Y5wqFJ30
統合ってどんな感じになるの?
エロいひと教えて
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:41:44 ID:yOyz01mP0
クル+ラブ4÷2
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:21:05 ID:eJF45Pvi0
>>657
ハイブリはもともと環境の為に、わざわざ100万上乗せして買う車なので
補助金の縛りの期間乗った後売ろうと思っても、その頃にはもっと燃費のいい車が出てるでしょうし
バッテリーの寿命リスクもあるので、普通の車に比べて下取りの査定が厳しくなるのでしょう

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:23:43 ID:/Y5wqFJ30
アメリカのハイランダーの方がかっこよく
みえるけど・・。色のせいかな??

http://www.toyota.com/highlander/index.html
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:13:10 ID:oBQTcrjB0
金?クル見たがものすごい色だな〜、、
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:32:58 ID:Q3A+/H5X0
なんで、旧プリウスは見かけないのだろうか。
そこそこ売れていたのに、、、ヨタは中古で流さないで歯医者にしているのかな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:52:01 ID:LUBRBTZT0
旧プリのナゾ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 02:45:53 ID:23JelidK0
旧プリをヨタが下取りなどで回収 → バラして耐久性などいろんなデータを取る

 = 壮大なる製品テスト = 新プリ、針&クルハイ誕生

       ・
       ・
       ・
     以下ループ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:38:56 ID:01ofHr+r0
ノーマル車高で、17インチの8J、オフセット+32のホイールって無問題ではけますか?
どこかに干渉しないですかね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:38:59 ID:h8xlE2GkO
マイチェン前なら見られるがマイチェン後はキツ杉!と金に惚れてるオレが思う
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 15:35:44 ID:Fw49UQSkO
クルが欲しくてしょうがないです。
夏までまてないよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:46:57 ID:jP4oEA+G0
マイチェン前も後のも区別つかないし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:01:26 ID:/YVB4xQS0
>>671
なぜ夏??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:55:39 ID:Fw49UQSkO
>>673
頭金ためてから買うつもりだから。あと様子見
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:45:56 ID:caviwcvF0
>>674
了解っす。FMCなりなくなるって聞くと様子見ですな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:29:50 ID:JhRO6+WrO
金色の話だがマイチェン前がスパークリングゴールドメタリック(4P2)で後がゴールドメタリック(596)だ後は自分のパソコンで調べてよ。他のヨタ車種でも同じ色あるから。ちなみに数字とアルファベットはカラーコード
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 08:51:41 ID:VHTEzvD70
前方から黒のクルーガーが来た!
と思ったら黒のプロボックスだった。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 08:54:18 ID:/Ah3PWeH0
あるある〜
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 14:04:43 ID:X/BTgp6f0
MCの情報キボン
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 14:09:03 ID:SS1E9sI20

中国の掲示板みたら、緊急、緊急というカキコがいっぱいあるよ。
CNNの投票で負けているから、YESに投票しろという呼びかけだ。
CNN見てみたら、Noが逆転してリードしていたのに、リード幅が少し挽回されている。

絶対負けてはいけない投票だ。おまいら投票してくれ。
Yes (中国の反日感情は当然) が多数だと、世界の人たちが勘違いしてしまう。
「No」 に投票して 正当化されない にしよう。

http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html

の右欄中程 

QUICKVOTE
Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
  (中国の反日感情は正当化されると思いますか?)
   Yes
   No

 Noに投票しる。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:04:15 ID:m6LXBI8XO
アメリカではクルハイが12000台予約だってね。日本でなんで人気ないかなぁ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:14:59 ID:q8RdFuy/0
>>681

都内で乗るには中途半端にでかいからでは?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:21:12 ID:LdogC78P0
都内だとクルーガーよりもナビゲーターとかエスカレードとかエクスプローラーとかをよく見るね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:03:15 ID:HuRJd1LP0
内装(シートの色)が嫌だ。なんで黒しかないの?
シート(黒以外の皮)の全替えって幾ら位かかる?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:08:53 ID:8Jej6L8X0
そこまでするならもう別の車にすればいいじゃんw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:29:13 ID:1KMaRQSY0
>>681
そうりゃそうだろ。
低燃費・低価格じゃなければハイブリ車の意味無し。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 04:16:31 ID:bPrJT6g10
>>684
モデリスタに相談すべし
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:09:51 ID:HuRJd1LP0
>>687
すいません、モデリスタって何ですか?
お店ですか?URLとか有ったら教えて頂きたいです。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:33:34 ID:DBtcd4Wo0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:17:25 ID:bPrJT6g10
>>688
トヨタ モデリスタのことです。
ttp://www.modellista.co.jp/

トヨタ直系のカスタマイズファクトリーで、内装の張替えなども対応してくれます。
ttp://www.modellista.co.jp/menu/index.html
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 04:06:53 ID:4FL8HZs+0
どの位かかるんでしょうかねー。
全シートを黒以外の本皮に変えて木目基調のステアリングに変えて。
ダッシュボードや全席のドアの所も木目基調にすると。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:16:13 ID:xV2qH/CLO
そんだけやるなら50マソはみとけ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:11:00 ID:IVPAITzl0
ほんとヨタ車好きって木目大好きね〜w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:43:40 ID:hegLO7TNO
木目かよ!
人気ないクルーガーなのに内装変える価値あるのか?
誰も見向きもせんぞ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 16:00:50 ID:4FL8HZs+0
>>692
そうですよね、最高で50万と見積っときます。
それ以上するのなら予算的に諦めます...。

>>694
自己満足ですよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:50:28 ID:SttZVAyz0
クルに19インチホイール履かせている人いますか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:59:24 ID:+PhCYHDSO
20履いてます
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:02:13 ID:hdgcXiFL0
木目好きならハリアにしたらいいじゃん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:43:34 ID:fitayl8rO
クルマイジリは自己マンダ!センスあるイジリ方で一人でもいい赤の他人からカッコイイですねて言われればいいじゃん。他人からどお言われようとどうでもいい話気にしすぎ。自信持って行こう。クルに乗なら余計によ。銀クル乗りの意見でした。
700:2005/04/21(木) 15:22:25 ID:qwmBOm0a0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:12:52 ID:jUshe3yAO
15インチでブロックタイヤ履いたんですけど以外と格好いいですよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:20:58 ID:pRaJHpe20
以外・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:19:31 ID:+/RttFfV0
>>697
やっぱハンドル取られまくりですか?
>>701
15て。ある意味強烈なインパクトだが・・・

俺はまだノーマルだけど、どんなホイールが似合ってるのか毎日妄想ですよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:59:36 ID:qICu4mZW0
22履いてます さらにトロくなった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:34:26 ID:fitayl8rO
ホイルはしたいスタイル方向性によるよラグ、ユーロ、変わり種でビップ?くれぐれもごちゃごちゃはいかんよ。外しのテクは必要だけど…19位がクルなら無難のような
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:36:10 ID:UmttVPOZ0
いじりがいのありそうな車ですね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 06:27:55 ID:cfNrBFyr0
>>706

いじったクルはあんまり見かけないがパーツはそれなりにある。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:45:56 ID:HLtAgWO40
クロカンやる訳じゃないのでランクルはいらん、でもクルだとなぁ
@7人がそこそこ快適に乗って移動したいなぁ
Aリアガラスハッチだけの開閉ができたらなぁ
Bいざというとき5cm位車高が上がったらなぁ
Cのっぺりした前後バンパーにアクセントをつけSUVっぽくしたらなぁ
など
実用重視キボンヌの人っていますか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 16:38:11 ID:fR2mt5JV0
>>706
地味に人気がある
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:22:14 ID:wcdi7T3V0
ホイル繋がりで質問したいんですが
この車に235/50/18 アルミは9JJはありですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:06:06 ID:Q5/TcToV0
>>710
そうでなくてもタイヤハウスにクリアランスあるのに今以上にあける気か?
まぁ、個人の物だから余りとやかく言わないけど・・・
ダウンサスでも入れるの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 20:54:22 ID:ovCmQ0WR0
H13年 2.4Sパケ 黒 走行1.8q ナビ付き ノーマル
幾らぐらいになりますか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:27:46 ID:UjoBFWK20
>>712
1.8kmだと納車されてほとんど走ってないね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 05:35:49 ID:UGum9iPd0
4年で1.8km?

エンジン腐ってないか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:11:21 ID:pdey116I0
私の年間走行距離だw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:27:59 ID:F+RlDMSR0
>715

ヒッキーでもそれ以上いくだろw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:32:55 ID:FKuzzTVl0
値引きの話で恐縮ですが・・。
2.4SでOP本革、ムーンルーフの予定です。
carviewやらこちらの方の情報からすると30はいける
ようですが、最近商談された方教えてください。

明日商談予定なもので。
カローラ店と競合させる予定です。
718717:2005/04/23(土) 22:33:45 ID:FKuzzTVl0
すみません。2.4SのFFです。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:25:32 ID:CM938FK20
235/50/18って、メジャーみたいだけどタイヤ外径が小さくならないか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:52:14 ID:kpFea7L60
ハリアー純正が235/55/18だけどこれこそなかなかないル・マンはあったけど
50サイズは各メーカー結構あるよ実際外径は10mm弱程度ちいさくなるけど
それなら何とかなるでしょ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 14:13:03 ID:j3/FXeozO
>>717
で、どうなった?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 23:52:26 ID:F/oHmLzW0
>>721
1回目で25万匹でした。
あまり強引にするつもりもないのですが
できるなら安く買いたいもので・・。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:36:04 ID:iVmP5dKH0
>>717
現状+5〜10マソがイイとこだと思う。あとは無料で何かサービスしてもらうとか・・・。
つい数週間前の針亜の条件提示もそうだったよ。
結局付き合いのある熱でクルを契約したが・・・。
DOPの多少により値引き幅も大きく異なる。車両+MOPでは30がイイとこでは?
あとは今までの付き合いかな?自分の関係者(親等)含めて、そこで数台買ってれば多少の無理はしてくれる。
してくれないようなDなら、もう付き合う必要なし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:52:12 ID:QnBYucDR0
下取りがあるといいんだけどね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:19:54 ID:IImUxIFb0
2.4S 4WD
3月に契約して、あと1週間くらいで納車です。
下取り無し、OP無しで35万の値引きでした。
担当の営業の方が
「うちの会社でこんな値引き、今までしたこと無いですよ」と
ハンカチで汗を拭きながら話してました。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:44:36 ID:NEtXifZq0
下取りなしの人って免許とりたてとか?
それとも下取りに出せないくらい使い古した車とか?
727723:2005/04/26(火) 16:37:35 ID:iVmP5dKH0
>>726
自分の場合、前車を盗まれたのよ・・・orz
だから自分も下取りなしの人だったw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 23:09:55 ID:O19465700
>>725
2月下旬に2.4S FOUR契約して、値引き29.7万、下取り車が実勢価格20万の評価のところを
43万で下取り。
頑張ってもらったほうだと思うよ。
729717:2005/04/26(火) 23:52:39 ID:eZkMOjC3O
皆様レスどうもです。 もう少しがんばってみます。GW中にはカローラ店でも見積りとります。 ちなみに下取なしというのは、車使うときは親の車に乗っています。 同居なもので。。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 01:01:51 ID:U/g32Wqz0
クルの後期型のHIDバルブは何ケルビンですか?
バルブスレだと4100〜4300みたいなんだけど。
最近、もう少しだけ白さが欲しくなってきた。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 19:27:03 ID:joF+KYC3O
前でも後でも純正なら4000がイイトコロ。オレのクルは5年物なんでそろそろ照度が落ちて来たから変える予定
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 21:23:53 ID:pB9jWGM30
もうハゲロンヘッドランプにゃ戻れねぇ。
しかしHIDだとランプの雪が溶けねぇ。
733730:2005/04/28(木) 23:25:42 ID:U/g32Wqz0
ためしに5500あたりに替えてみようかな。

確かに雪は溶けないね〜
雪道は、ハルブ交換したフォグにまかせてます
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 20:32:22 ID:zCDzlImD0
ローダウンしてる人いる?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 02:05:46 ID:Nu4FMNfe0
ハイ鰤買った。エスハイからの買い替え。
色をライトブラウンかカッパーブラウンかで最後まで悩んだけれど結局ライトブラウン。
納車6月だけど楽しみだなぁ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 09:43:40 ID:aA7eKgBY0
>>735 さり気ないシルバーが一番人気
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:19:19 ID:hM40OFxq0
>>734

3cmほど。
738735:2005/05/02(月) 00:13:50 ID:TZAKMFrZ0
>>736
レスありがとう。
特に営業にどの色が売れているかは聞いてなかったけれどシルバー
が一番なのか。白とシルバーは最初から選択の外でした。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:53:58 ID:IwIi/Ab9O
>>673
TOYOTAは毎年恒例夏にMCや一部改良をする車両が多いらしいです。その具体的内容を知りたいならMAGX等といった車専門誌を読めば良いと思いますよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 02:52:26 ID:KoYeOqTH0
クルーガーハイブリッドの純正ナビってデンソー製、アイシン製どちらがのっているのでしょう?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:59:53 ID:xZ7Wi06tO
みなさん当然エアロ付けてると思いますが
やはりAタイプ(ムーンライト)がかっこいいですよね??
それ以外はナシですよね??
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 18:36:01 ID:H+3KT4wp0
>>737
乗り心地はどう?当然ホイ−ルも換えてるとは思うけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 19:05:09 ID:2+4VbEar0
>>742

あんまり変わらん。ダウンサス入れるついでにタイヤに窒素ガスを
注入したからかもね。

>>741

エアロの装着は好みによると思われるが、エアロ装着するんだったら
ダウンサス入れないとカコワルイよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:38:17 ID:ElnZ4Oiy0
>>741
そんな無理に納得しようなんて思わないで。
誰が何て言おうと、自己満足の世界なんだからさ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 01:10:46 ID:X8TebB0zO
俺の理想は俗に言うSUVは元々車高が高いんだからエアロ付けて引く見せるてのはいかがだど…車高高いとエアロも下に向けてデカクなる(どっかのブランドのランクルとか)→DQN度↑この図式が頭に浮かんでしまう。銀クル海苔の俺の勝手な話しでした…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 02:47:37 ID:aFHl0/Kx0
誰か訳してくれ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 03:19:32 ID:jtE4pCFGO
エアロ入れて、しかもできたら車高50ミリ上げたいんですが
そんなのあまりしないんですかね??
もともと車高もうちょっと高いほうがいいんですが・・カコワル??
リフトアップもあまり見掛けないし、それにエアロとなるとさらに・・
フォグランプもHIDにしたい・・等々、来月納車なんで夢がふくらんでます!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 04:33:45 ID:enRjutXA0
>>747
チョロQを想像した。個人的にはエアロはパスだなぁ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 05:34:58 ID:dCKJshE/O
SUVにエアロ自体がナンセンス
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 17:07:29 ID:GuU/nfQ70
>>747
こんな事やってるメーカーもあるぜよ。 
http://www.meiwa-net.com/products/c4/page1.htm
エアロなんかやめときな!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 17:46:44 ID:EnxxUbAN0
エアロをグサグサにしても治す金がある奴なら良いけど
グサグサのまま走っているのを見るとダサイの一言に尽きる。
元々ボディ下形状が絞り込まれてるのにエアロで末広がりにした所で
後付感が強く格好悪いでしょ。クルに限った事では無いがOP&社外
共エアロはダメダメだと思うんだがね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:29:13 ID:gTelnzup0
>>751

>元々ボディ下形状が絞り込まれてるのにエアロで末広がりにした所で
>後付感が強く格好悪いでしょ。

クルがどんな車かわらない奴がほとんどなので、エアロ装着車でも
なんとも思わないのでは? w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 23:38:06 ID:X8TebB0zO
745だが文章が下手くそだった…言いたい事は748〜752が言ってる事が言いたかったんだスマンスマンf^_^;まぁ〜自己マソの世界だから何やってもいいんだが…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 04:05:38 ID:iK4DbNfBO
ランクルはエアロが超カコイイ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:10:41 ID:+VpdXoaA0
>>743
あんまり変わらないなら俺もやってみるか・・・
ノーマル車高でインチアップって微妙だからなあ。
ホイールのデザインにもよるだろうけど。
しつこくて申し訳ないけどホイールって何インチ?
今その事ですごく悩んでるよ。ホイールのデザインもそうだけどさ。
756743:2005/05/07(土) 18:53:55 ID:Ozp32mDN0
>>755
WHEEL 18*BJ+32 (BBS)
TIRE 235/50 (BS)
フルエアロ(エアロクルーガー)でマフラー交換(藤壷)

正面から見ると車種がわからん w
757743:2005/05/07(土) 18:55:44 ID:Ozp32mDN0
イタイ改造と言われても反論できません w
758743:2005/05/07(土) 19:05:41 ID:Ozp32mDN0
>WHEEL 18*BJ+32 (BBS)

BJって何だよ>俺。昼から酒飲み過ぎスマソ。ってもう寝る。
タイヤカタログがぐるぐる回ってみえてるううkらsjvけs」

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:31:54 ID:fyAL7MIyO
>>757
なんか謙虚な君いいよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 20:22:35 ID:ZMBkT6530
18X8J?
BBSならインチアップしても軽そうだから乗り心地も変わらないのか?
メッシュって似合うのかな。そういや履いてるの見たことないなあ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 00:01:55 ID:dGn9ZtA7O
ハリアー&クルーガーて本に白でBBS履いてるのが乗ってるよ!て、本人?ホイルのスペック一緒だから…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:26:48 ID:bWFbC6jh0
クルーガーってシート倒して大人2人が足伸ばして寝れる広さありまつか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:59:37 ID:SL8WjGVa0
>>762
フルフラットにはならないが、二人なら寝れるよ。
平らじゃなきゃ嫌だ!!っていうんならお勧めできないが・・・。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 11:00:34 ID:1r/wCC590
納車されて3ヶ月たって気づいたが、ホーンの音がめちゃ安っぽい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 16:48:47 ID:xb8y+f/R0
>>761
見てみた。意外にカッコイイ。
しかしあの本のホイールマッチングのページ、タイヤサイズがどれもこれも変。
すっごく小さく見える。
しかしクルに似合うホイールって少ないな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:01:58 ID:Ybry6+Sd0
俺はエアロのオプションが無かったらクルを買っていなかったよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:28:16 ID:nIfVc6aI0
>>701
15インチってはけるんですね!?
キャリパに当たったりしないですか?
ちなみにオフセットはいくつ??
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 13:26:41 ID:npbrfgRA0
グランドチェロキーに信号とかで並ばれると恥ずかしい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:17:56 ID:x3RKu4Hk0
それはタブー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:32:46 ID:REOQoRbN0
>>766
マフラー変えた?純正エアロのリアバンパーってマフラー
変えろ!と言わんばかりの形状ですよね。
で俺、藤壷付けたらスンゲー五月蝿い&恥ずかしい orz
娘に嫌われちゃったよ。 w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:41:34 ID:v1AhdBPB0
>>768 確かにそうだな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:12:22 ID:n5XNocwl0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:31:55 ID:GTGtY8nz0
>>770
もしかして、前期のクルに乗ってるのかな?
後期だと多少、形状が変わったので藤壷でも凄い静かだよ。
774766:2005/05/12(木) 22:32:27 ID:mUlD46cD0
>>770
確かにエアロを付けると純正のままでは???だね。
俺もワゴリスを付けているよ。
でも、径がちょっと小さいね。
音も大人し目だと思うが・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:05:07 ID:YrBgYYFu0
ここ見てる奴の前期:後期の割合はどのくらいなんだろう?
ちなみに俺は後期。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 06:11:16 ID:P/FlkfC70
>>773,774

そう前期です。アイドリング時は静かなんだけど、2500回転を
超えるあたりから明らかにそれと(マフラー交換していると)わかります。
まあ、爆音ではないが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:46:04 ID:FEs8kc84O
みなさんはレギュラーとハイオクどっち入れてますか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:07:09 ID:4CxEfnof0
>>768
ハイブリッドなんで値段では大差無い!環境にはこっちが優しい!と自己弁護可能です。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:03:19 ID:34gGR194O
オイラは775 前期Sパケ(12年12月登録、14年中古で購入) 777レギュラー(2.4だから…)相変わらずの銀クル海苔でした。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:05:15 ID:bNH+apQ5O
2、4の人は大体レギュラー?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:12:10 ID:DnzEgtZp0
クルーガーかっこいいですよねぇ〜
黒のクルーガー欲しかったんですが23歳の自分には維持していく金がなく
3月にWISH買いました。でも今ではWISHも気に入ってます。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:33:26 ID:oobx1ANu0
レギュラーです。
しかし燃費が気にならないとはいえ、やっぱ3.0FFの方が良かったか・・・?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:36:12 ID:CDrC1v3vO
やっぱレギュラーか・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:38:48 ID:eu7bLI710
もっさりしたリアスタイル
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 14:28:11 ID:Zm6XCz/A0
4月にクルーガーハイブリ、Gパッケージたのんだのに、まだカローラ店から連絡なし!
どうなってるんじゃ!手付け金30マンはらったのに、九州トヨタのラインが、遅れているのか分からん!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:01:04 ID:Zm6XCz/A0
すみませんクルーガのスレここしかないもので、カキコしました
クルーガハイブリットのスレないのかなあ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:02:34 ID:zaH7zaBhO
>>783
レギュラー車にハイオク入れても意味ないってしってんのか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:16:44 ID:9zH6MV3P0
3月27日にクルハイ頼んで4月28日納車この時点で全国180台目位(針含む)
2週間で2000km走って平均燃費11弱位かな商店街とかでモーターだけで走ってると
みんな振り返る

アルミは18/7.5 235/55/18にしました。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:34:31 ID:r79363PY0
>>788
オフセットは?35?32?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:48:28 ID:Zm6XCz/A0
えっつ!平均11か、まっ!その分トルクの体感はどう?
800n/mのちからは?


あとハイオクとレギュラーの違いって、燃焼温度も違うから、走りも変わるのかな?
よくわからんが・・・
791788:2005/05/16(月) 17:22:51 ID:9zH6MV3P0
オフセットは+32です
これだとフロントはまぁまぁリアはもう一声って感じで完全なツライチにはなりません
トルク感は圧倒的です。とても車重2tの車とは思えない加速します。
いままではエクストレイルのGT乗ってましたが比べ物になりませんね
ただ、ノーマルの足だとフル加速の前半はフロントの接地感が薄い感じで
フラフラします。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 17:53:34 ID:Zm6XCz/A0
ありがとう!788
早くクルーガーハイブリこないかな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:06:53 ID:r79363PY0
>>791
dクス
リアに5mmのスペーサー噛ませればおkかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:27:57 ID:Zm6XCz/A0
手付け金30マン払って、まだ来ない、来たのは、
カローラ店からもらったチョロQのみ・・・・・・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:41:55 ID:GXE+cELT0
ただ単純に玉がないのでは?
進捗ぐらい教えろとゴルァ電を入れてみたほうがいいかもね。
それからディーラーは手付金という表現は使わないからね。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:53:53 ID:o4Tqg0Sm0
4月中旬に契約した自分は、工場出荷日が決まった旨の連絡が今日きたよ。
契約時に「5/20以降工場出荷」とのアナウンスがあったが、ほぼ予定通り。
次週には納車日も決定するとのこと。
事情があって2台目のクルだが、新車はやっぱし楽しみ・・・。
794氏は、ディーラーに問い合わせてみたら如何?(チョロQ自分も欲しかったな。)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:35:36 ID:Zm6XCz/A0
契約を逆手にとってクルハイのチョロQもらった。
今のライフ購入する時も(買うから模型のライフ下さい)といったら
くれたよ。交渉しだいで、サンプルの模型がもらえたので、これから、
新車購入する際、切り出してはいかが?もしかしてもらえるかも・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:40:38 ID:wfr1/lVE0
>>788
静かだと歩行者が気づかなくて危なそう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:51:43 ID:eqboWOZTO
気付くんじゃないのRRのファントムじゃないんだから…
800ウソ八百!:2005/05/16(月) 23:54:12 ID:aNnxRa4l0
800ゲット!!!!!!!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 12:18:12 ID:DdoO7TsA0
ここで銀クル契約した俺が来ましたよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 12:29:02 ID:KbnaDAOCO
乙〜&餓える噛む
て、銀クル海苔のオレは歓迎するよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 09:25:17 ID:f9Y07gRU0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:18:44 ID:qonnqgQg0
パールホワイト乗ってる人いる?

クルハイの真珠白欲しい。。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:36:05 ID:+gtoRMNr0
パールホワイトってスーパークリスタル社員のこと?
それとも別の色かな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 07:48:32 ID:yaqbi8V50
昨晩、クリスタル社員のクルハイ契約しちゃいました。
ナビ無しですが…仕方ない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:30:31 ID:yNb3OYCT0
それは貧乏臭い。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:25:56 ID:gUxVLgf70
昨日、クルハイ試乗してきました!これから契約しに行ってきます。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:08:49 ID:lIzSm2tOO
最近クルマ何乗ってるのて、聞かれてクルーガーて言うとランクルと言って来るのがいるんだけどみんなはどお(?_?)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:48:49 ID:vAS9jy9o0
マイナー車の宿命
811806:2005/05/23(月) 17:37:50 ID:jC2Yr5gA0
>>807
認めます…。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:28:50 ID:hCb8YhMY0
クルハイ走ってるの見かけた!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:39:26 ID:Mr73TObD0
クルハイださいの一言です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:24:35 ID:U5l+nTeK0
>813

区抜きだろ?魂の叫びか?www
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:38:50 ID:hOvsG9+A0
5月14日納車でした。
とても嬉しくて、毎日気分良く運転していました。
1週間目の5月20日
右折しようと交差点で停車していたら追突されました・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 11:19:42 ID:u6bAKYFH0
交差点の停車車両に突っ込むとは・・・
どこかの飲酒居眠DQNみたいなやつだな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:27:59 ID:Kk+pusEL0
田舎になれば納車は遅いのか??7月って…。
来月頭で車検切れるのに…。
しかも代車がトヨタなのに軽かよぉ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:52:31 ID:Y6u7TsEZ0
漏れも関東
5/14契約で、7月上旬納車だってさ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 11:27:04 ID:I8cBTlHP0
クルハイのフロントバンパーとグリル、いいですね。
洗練された気がします。
欲しいな、取り替えたい。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 17:53:32 ID:MzQVo+Zd0
でもクルハイのエンブレム好きじゃないなぁ。
契約の際エンブレム外して!と頼んだら外すとエンブレムの残りの跡がのこるらしい
(黒くあとがのこる)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:11:56 ID:uHzsNTWB0
4月の上旬に契約して、ようやく明日納車です
うれしい・・・

2.4 Sのダークブルーでエアロ付けてグリルも交換しますた
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:26:58 ID:PwY65AcF0
今度クルーガーを購入予定で、ディーラーオプションのナビをつけようと
思ってるんですが、そうするとエアコンの下にナビがくるみたいなんですけど
やっぱ見にくいですかね?後ろからだとシフトレバーとかぶりませんか?
誰か教えてください。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 03:34:23 ID:iEGI3T270
SUVにエアロとか、さらに車高下げたりする人ってアホですか?
セダンかミニバン買えばって思うんだけど。
数年前のRV全盛を引きずってるのかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 06:18:37 ID:D40LTOMK0
<<823
いや、自分が満足であれば全然いいと思うぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 06:37:27 ID:LHDDIUpm0
>>822
そうでもない。Pレンジだとかぶるけど、Pのときは走ってないわけだから問題なし
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 10:52:38 ID:PwY65AcF0
>>825
さんきゅです。今日値引きしだいで契約したいと思います。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:20:43 ID:t4hVC6ASO
純正なんかより後付けのにしな。今時DVDてなくない?
828826:2005/05/28(土) 19:06:22 ID:PwY65AcF0
たしかに。HDDナビで15万ぐらいでつけれるし。
今日30万まで値引きました。そろそろ買いかなー。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:07:59 ID:UqZQprUE0
>>823
RV車で車高下げるよりはまだいいほうじゃないかな。
まぁ、SUVでも車種によりけりだとは思うけど。ってここまで書いたけど人それぞれということで・・・。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:10:31 ID:TMb0yz+p0
>>823

クルーガーをSUVとして(スキーに行きたいからとか。キャンプに行きたいから等)
買ってる人はあんまりいないんじゃないかな?どちらかといえば街乗り車でしょ。
SUV目的の人は、サーフ、プラド、ランクルを選択すると思う。
831821:2005/05/28(土) 22:13:37 ID:wtM5F0cw0
おいらはプラドからの買い替えです。
街乗り用だけどある程度の車高が欲しい、でもミニバンとかのスタイルはイヤ。
それで結局クルーガーにしたんですが、中途半端なSUVに見えるのがどうも・・・
で、エアロ付けたんですけど、別に自分の価値観ですから。
832826:2005/05/29(日) 12:38:01 ID:Ewbd6R870
昨日クル契約しました。結局34万値引き。
下取り車なしでの値引きなので十分満足してます。
早く来ないかなー。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:30:23 ID:s4c5h1YcO
マジエアロいらない。今月のStyleワゴンに載ってるクル見なよあれ(・∀・)イイ!!まぁ〜エアサスは無理だけどシャコチョー辺りで下げる(8a位)19辺り履かせる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:24:48 ID:jarIm9l30
>>828
純正以外のナビだとバックカメラ映像とかハイブリッドだとモーター情報画面とか
でなくなってしまわない?
クルにバックカメラついているのかしらんけど。
純正がHDDだったら問題ないのになぁ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:15:27 ID:Q6+H/9/h0
ハイブリはわからないけど。
ガソリンクルの場合、純正ナビとバックカメラはセットでMOPだね。
純正以外のナビを使用する場合でも、バックカメラを探してくれば
当然付けれる。
純正がHDDだったら・・・というのは同感。
それに、DVDナビ自体の市場価格が相当下がっている訳だから、純正ナビ
の値段が(DVDとしては)高すぎ・・・。
836828:2005/06/01(水) 21:48:13 ID:sAKDC+4D0
確かになー。
でもディーラーオプでバックモニターつけました。
2万ちょっとでしたよ。やっぱ純正と比べると位置が悪い…。
それ以外は後付がやっぱよし。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:07:26 ID:WxeqQwv10
>>833
見た!それ「ラグカー」にも出てるな。俺は白クルで22インチ履かせてる方が好きだな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 13:22:57 ID:GrYz4hOp0
誰か、クルは何インチまで「インチダウン」できるか教えて!
あと、ホイールの緒言も。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:46:24 ID:WhqFjXpf0
なんかクルのBIPカーが増えそうな悪寒。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:31:29 ID:Ez4PPOdZ0
そ−かな?
クルのDQN仕様ってめったに見かけないが・・
ハリアーはたまにキッツいのいるけどw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:03:39 ID:xjhzIQJe0
オーナー層はオヤジばかりなのでDQN仕様は少ないだろう。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:29:22 ID:kN6KIzxI0
でも、BIP系の雑誌で特集組まれたらDQNがターゲットにしそう。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 01:29:17 ID:btEC7emIO
そいつは少数かと。BIPになる若いヤシは゛流行りもの゛に弱いそして周りの影響も…そうするとクルより針やら村になる。俺はクル海苔だけどよく対向車とかにクルがいると運転手見るが大半が40代↑。BIP巣窟茨城での話だが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:44:33 ID:tAFCQP3Q0
クルハイ海苔だけど
まだ他にクルハイ一台見ただけでハリハイもまだ見ない
多摩地区まだそんなに走ってないね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:59:42 ID:xpaRFbYH0
ディーラー(モデリスタ?)のエアロクルーガー車高さらに50mm落として、
メッキホイールに19前後のタイヤはかしたらもろDQN好みだよね。もともと
面構えがヤンキー系だし w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:06:16 ID:y1S2Zqrm0
クルーガー、生き残れよー、
買って早々過去の名車じゃ、ちと寂しい!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:27:14 ID:M3tci2Gj0
>>846
一般的には名車にはなれない気が…

私は今納車待ちです。。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 00:02:09 ID:eW+absC1O
別にいいじゃん名車じゃなくたって。クルが好きで乗ってクルと一緒にいろいろな思い出作れば。自分の中での名車なら…。人の評価での名車て言われてハイそうですてのはちょっとね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 16:59:54 ID:xd28O8wz0
>>847
「隠れた名車」に変更します。
バイクで言ったらヤマハSRのようになってほしいな。
納車待ちですか、いい車ですよ!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:26:50 ID:s1jJCV0YO
SRは今から10年前にケッコー人気あったよ。当時トライアンフやらBSAレプリカにして乗ってたヤシがうじゃうじゃいたよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:27:56 ID:ODtv/OCP0
ズバリ、FMCはいつでしょうか…?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 21:00:43 ID:kFavrLJc0
>>851
ハイブリットでたばっかだから
よーわからんけど、あと1年ぐらい?
どーなんだろ。
納車待ちの僕としては、まだして欲しくないなー。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:52:37 ID:kR8PPvtN0
↑初期型がデビューして今年で何年目…?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:37:13 ID:azFOQaLU0
平成12年に誕生かな?となると今年で5年目。
うーむ、微妙。つくり古いよね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:17:55 ID:FG0UxJ490
ここでクルハイ海苔の私がきましたよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:24:09 ID:6ciDaXb+0
それがどうした?
どっかいけ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:33:52 ID:gFSS0P3M0
>>851
7月からカローラ店の専売になるんだったけ?
そん時にMCか特別仕様車がでるかもしんないね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:39:33 ID:o+F8Cyl00
設計は古いかもしれないが
見た目はいまでもあんまり古臭く感じないね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 02:43:02 ID:kGjp43jb0
前席のスイッチベースって、コンソールに使われてる
マーブル調の素材にかえれないの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:27:08 ID:tAzIVfEj0
オプチョンの音声ガイダンス、バックモニターの純正ナビ、
イクリプス製なんだね、富士通か・・・
クルハイGパケで30マン上乗せでDVDとは・・・
せめてHDDに変更してくれれば、HDDなんか20マンで買えるのに


といってみる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 11:10:22 ID:i3t8eQUtO
859
セカンドステージで取り扱いしてるよ!前席左右2コで1マソ500円!
ついでにエアコン吹き出し口周りも変えられそいつは8400円
862859:2005/06/12(日) 12:45:22 ID:kGjp43jb0
>>861
サンクス。ただ素人な僕はセカンドステージがわからないorz
店?MODELLISTAみたいなカスタム屋?教えてください。
863859:2005/06/12(日) 12:55:22 ID:kGjp43jb0
>>862
すんません。自分で発見できました。さんきゅでした。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:21:01 ID:1kxpzr1C0
>>860
そして、DVD・TV見れない、MP3きけない。
そんなナビが30万。ありえません。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:17:57 ID:VN3iQX3N0
H13式の顔が一番カッコイイなあ。
中古でいいのが出るのを待つしかないのか・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:47:18 ID:1kxpzr1C0
えっ?H12〜H15年式はみんな一緒じゃないの?
グリルは好きだけど、後は今のが好き。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:26:57 ID:Jsry2yeD0
違いが分からん・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 10:42:44 ID:m2Oktr3d0
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/klugerl/image/menu/top_photo.jpg
ttp://catalogue.carview.co.jp/Merismus/NewOverview/v8885a.jpg

この違いじゃなかろうか。俺は下の顔のほうが好きだけど。
これは13年式?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 18:51:23 ID:WiHJo1Xk0
よーわからんが、結局、MC後か前かのちがいだろ。多分。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:48:09 ID:D66upZUP0
MCでロービームのレンズがでかくなった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:04:38 ID:N1oBMChP0
MCでフォグは明るくなったのか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 06:09:10 ID:7bQBqbe10
あれじゃフォグとは言えん。ポジションランプじゃ。暗すぎ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:02:05 ID:QKH54dRZ0
5月15日(日)に富士スピードウェイで行われた
「ハイブリッドシナジードライブ体感試乗会」の
模様を写した映像を配信しています。
ハイブリッドシナジードライブが体感できる映像は全部で3本!
ここでは、その映像の見どころをご紹介します。

▽プロレーサー体感レポート 〜脇阪氏、立川氏、語る〜
▽感動と驚きの「HSD体感試乗会」 〜参加者の感動をあなたに〜
▽「HSD」その走りとパワー 〜片山右京 富士SPを疾走〜

http://toyota.jp/hv/testrun/experience.html
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:52:45 ID:bHOdP1RM0
いーなー。体感したかった。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:11:59 ID:+BTlC14AO
あげ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:51:57 ID:G+IALVEi0
トヨタの燃料電池車、どう見てもクルーガーだね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:56:37 ID:Zekc8L/f0
ハリアーでやらない所がイイですね。
トヨタとしてはハリアーが好調でモンマリしてるわけだけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:00:30 ID:+BGgwE3X0
>>877
モンマリってなに?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:05:58 ID:baMKhmFZ0
ニンマリを書き違えたと思われ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:38:37 ID:leNM3FWK0
もんまり♪
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:37:37 ID:WC9D9K5LO
874

体感出来るYO!関東近辺ならMEGA WEBで
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:14:54 ID:BUBFIyQpO
確かにフォグ暗い(-_-)俺はリレー付けて社外フォグ付けてガンガッテるYO!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:24:39 ID:N9gAZmCb0
>>876
ってかベースはクルーガーそのもの。なぜだろう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:46:17 ID:bJW09+9I0
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   最初にこの糞スレ立てようとしたのは藤木君だろ
    \_____/     \____________________
                                      __  
                                     /    ̄ ̄ー―-_
                                     )           /
                                     |\|\|\___イ
                                     | /\  /\lllll|
                                       | /・\ /・\ |
                                     |   ̄/、  ̄ ̄  )
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |    ̄     /
     永沢君だって賛成していたじゃないか(泣    >   ヽ  <三>  /
     ___________________/      ヽ    /
                                         \/
         ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  <  やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \_______________
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:47:10 ID:yipU2TJt0
マルチウザイカエレ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:34:42 ID:FYnpotxS0
今日カローラ店行ったらオイラのクルハイ来てた…。
明日は日曜、月曜定休、ナンバー付いてないし…。
来週末あたりかぁ??
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:16:22 ID:DTEYzGTv0
>>886
でしょうね。

私のクルは7月5日に名古屋を出るらしいので、納車は7月13〜14日かなぁ…。
まるまる2ヶ月です。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 13:25:32 ID:opCyoJNS0
僕も15日発送って言ってた。まるまる2ヶ月。ながっ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:57:36 ID:1UCPRhnn0
自分の学校の先生がクルーガーLに乗ってて、やっぱり気になるんで毎日チラチラ見てたんだが、
昨日見たらいきなりホイールもリアガーニッシュも変わって、ハイブリッドになってた。
うち東北なんだけど、このタイミングで届くってことはかなり早い段階から予約してたんかな?
「あ、先生クルーガー気に入ってたんだ」って、なんかちょっと嬉しくなった。

ところで、ルーフレールを外してる方っていますか?
取り外した後の穴をどうやって埋めたか、教えていただきたいんですけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 04:00:36 ID:d6PqzdL/O
フルモデルチェンジってもうすぐですか??
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:54:05 ID:F3p3ITPg0
>>890
ttp://www.toyota.co.jp/jp/strategy/imv/index.html
↑の一番下右端のSUVが次期クル+LAV4だよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:21:42 ID:FLi+B6fm0
>>891
クル+LAV4ってどういうことだよw
足して2でわったのか?
詳しく教えてくれ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:44:40 ID:dL/HZdN00
ミニサーフみたいだね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:10:57 ID:V52JKpub0
>>891
GJ!
年末に2回目の車検を控えているのでタイミングが合えば買い換えようと
思っていたんだけど、あれならイラナイや。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:14:53 ID:gPWDXXtk0
今のクルって今でもあまり古臭く感じないね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:42:20 ID:nOTYfPUK0
>>891
うそつき!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:37:03 ID:V2VICA3t0
違うのかぃ??
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:26:17 ID:wjE26e1e0
>>891
どうかなあ?
次期クルっていう面構えじゃないなあ。
今クルはサーフより台数伸びてるみたいだしさ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:44:46 ID:g9co7/NT0
>891
なんかLAV4に限りなく近いような・・・
これなら現行の方がよっぽど良いや
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:22:06 ID:LGAPRau60
都会の方が納車に時間かかるのかな?
オリは1ヶ月チョイできました。だって田舎だから。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:39:35 ID:VApVo+RE0
>>900
在庫があったからだろ。
>>891
FMCしたら、クルハイの立場がないだろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:02:18 ID:Bt/WJ1JPO
やっとクルハイ見たよ$OW茨城でだけど…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 09:55:58 ID:kjxv99yq0
クル3.0 FOUR に乗ってるんだけど、やっぱ3.0は良いよ。
V6だから2.4と乗り比べるとエンジン静かだしトルクあるし。
燃費は若干悪いね。。。街乗り8くらいだろーか。

アーシングして燃費やトルク伸ばそうと思うんだけどどうだろ?
だれかやってる人いない???
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:51:51 ID:q8Gpz1At0
>>896
まんざら、ウソでもない。
次期、RAV4は2.4L。(海外では3.5Lもある)
クルはかぶるので消滅する。
クルのFMCはない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:10:28 ID:budjDcau0
うん、だからクルはカローラ店専売になるんでしょ
RAVと共通になる布石?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:09:02 ID:ZNVe0Uzb0
名前も変わるのかな>ラブ4

クルがなくなるのはなんかさみすぃ。オーナーではないがw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:45:26 ID:q8Gpz1At0
>>906
だからクルは消滅
ちなみに新RAVの装備はクル以下
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:45:30 ID:t12Y9GAW0
統合してラブクルーガーでいいやん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:57:42 ID:ixLYYoHJ0
ラブクルーガー!萌えな名前だ気に入った
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:37:11 ID:2Hw5EH0u0
ラブーガーL
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:12:39 ID:ftt4I3Cj0
それはやだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:12:39 ID:rcUCKF5l0
ブラーガーV
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:42:36 ID:Lk3/uDpU0
廃止するモデルになんでハイブリッド積むの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:16:15 ID:5oK3kJPX0
実験&ついで
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 15:57:19 ID:eZ/r1jT00
「クルは廃止されない!」に500円
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:30:00 ID:eRLpFfwf0
>>915
消滅願う
モデルチェンジでくやしい思いをしなくてすむ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:20:09 ID:1YjZGHFS0
>>916
同意。それが一番いい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:11:43 ID:SBNfKjrP0
>>903
走りも燃費もクルハイには及ばない。

>>901
クルハイの納車じゃない?
しかも在庫しねぇyo!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:57:03 ID:I9h9wiTJ0
すいません質問ですが、ダッシュボードてフラットじゃない感じがしますが
ナビとか、レーダー探知機を中央もしくは運転席側に取り付け可能でしゅうか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:57:57 ID:JjnGw1H80
あー確かに、ガスクルとクルハイでは月とスッポンポンだべ。

ガス3gから乗り換えたが別物だべ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:01:17 ID:JjnGw1H80
ナビってGPS?ビック巣?
レーダーでも勾配は関係ないでしょ。
叶でしょう。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:13:01 ID:I9h9wiTJ0
>>921
レスありがとうございます。
こんな感じのレーダー探知機でも
取り付け可能ですかね?
923922 :2005/07/11(月) 21:22:41 ID:I9h9wiTJ0
すいません、アドレスは下記になります。

http://www.yupiteru.co.jp/catalog/radar/sr640i.html
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:00:09 ID:eIRxFOBs0
雨が降るたびに一筋の黒い線が、あちらこちらに出来てしまう。
なんとかならない?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:31:49 ID:AMIolkdL0
クル乗りって何歳ぐらいの方がのってるんでしょうか?
20代が乗る車だと思うのですが。。。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:20:45 ID:9IqARqQ50
>>925
20代ならもっとクセのある「おバカ」っぽい若々しい車に乗って欲しい。独身なら尚更。
何かクルだと落ち着きすぎな気が・・・。決して悪い車じゃないんだけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:11:42 ID:obZthq9w0
マイナー前のクルーガーSパケ2.4です。
純正フルエアロなんですけど、80kmくらいで異音がします。
ディーラーに出したんですけど、まだたまに異音します。
スポイラーが原因という噂を聞きましたけど、これに関する情報下さい。

>57にそれらしいこと書いてありますけど、
このようなトラブルは皆さんのクルーガーで起きた問題でしょうか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:34:26 ID:eoQPHkc+0
929928:2005/07/13(水) 22:40:51 ID:eoQPHkc+0
すみません…語られてるのはMC後でした。
il||li _| ̄|○ il||li
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:31:50 ID:OpySoos/0
 安心しろ、時期RAV4に吸収されるから。
931925:2005/07/14(木) 01:06:31 ID:s4bddiuZ0
>>926
たとえば??

新型RAV4でるし、末期だしいいことなさそうなんだけど
好きなんだよなぁ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:34:02 ID:VEsjUDrrO
AIRSとクルーガー3.0どっちにするか悩んでます。HBではなく。
どう思う?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:11:51 ID:q64A4DtX0
がんばれクルーガー!負けるなクルーガー!
引っ越しの多い俺には最高だぞ!!
2.4Lで十分。俺には3Lエンジンを使いこなす技量はない!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:02:21 ID:VEsjUDrrO
>>933
2.4で十分という人多いですね。
片道600kmぐらいを年に5,6回(少ないけど)往復します。 いま3Lのセダン乗ってるので同じぐらいのパワー欲しいです。
それでも3.0はいらないとなるとエスクードになるかも。
935926:2005/07/14(木) 19:09:10 ID:Ch0iiUKR0
>>931
う〜ん・・・。うまく言えないんだけどクルって優等生なんだよね。
初めての車っていうより30〜40代の人が乗り換えで乗るにはイイ感じ。

こういうSUVを買うんだから若い人にはもっとアクティブな感じがする
車がいいんじゃないかな〜?まあメチャ主観なんだけど。
イメージ的には「エクストレイルのCM」みたいな。

実は俺も3年前にクルを買おうかなと思って試乗したりしたんだけど、
何っていうかまったり感というか落ち着き感っていうのが当時の自分には
過ぎてるような気がしちゃったんで結局買わなかった。
別に今乗らなくてもいいじゃんって感じで。
超主観的なお勧めはあなたが20代前半位なら
2L級SUVの安いグレード買って、道具的に使い倒して、
残金はレジャーと次の車の資金に使うってのはどう?
クルの新車買う予算があれば余裕でできるはず。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:03:01 ID:47qu1Gbh0
3Lに乗っちゃうとその方が良いけど、2.4で十分って言えば充分
ただ今時4速ATは悲しい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:53:29 ID:DPrXvt5x0
以前クルーガー3.0G(2WD)に乗ってました。
代車で2.4(2WDやら4WD)に乗ったけど、2.4で十分と感じたなぁ。
このような車でギンギンに飛ばすはずないので・・。
買ってから2.4 4WDにしておけば良かったと後悔・・。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:35:30 ID:RQoL8uwz0
明日納車age!!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:42:39 ID:mXemdYFN0
ハリアは2.4よく叩かれてるけど・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:51:57 ID:E8JckUVt0
>>938
おめsage
941937:2005/07/14(木) 23:53:39 ID:DPrXvt5x0
確かに比較すれば差は歴然です。
しかし、飛ばす車ではないしねぇ・・。
まぁ人それぞれと言う事でお願いします。
ハリアー2.2の時は酷かったけど、2.4になってからは中々走るけど。
私もクルーガーの前は3.0ツインターボに乗ってたんで、絶対3.0は必要!!と思いこんで買ったけど、必要なかったね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:24:03 ID:Ji2finFn0
>928
ありがとう
自分のクルはMC前ですけど、この情報をディーラーにぶつけてみます。
しかし、これじゃあ何の為のスポイラーなんだか・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:54:42 ID:cfPVNDgWO
オイラも2.4に一票。しかしFFの場合だけど…4WDなら3.0!て、エスとクルで悩むならクルだ!イッコ前のエスだけど乗った時ハンドルが重かった長距離乗るなら軽すぎ?なトヨタ車の方が楽なような。オフ乗るならエスたけどね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:56:32 ID:Toz/ihl30
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  アサッテ   
 (0゚∪ ∪ + ノウシャダ!!
 と__)__) +
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:09:03 ID:itTCKYXe0
>>944
大安納車オメ!!

俺は今日納車でした。(2.4S)
まだ160kmしか走ってないけど、いい車だなぁ〜って思いました。
はやく慣らし運転終わらせて、アクセル踏み込んでみたい。
946慣らしさん:2005/07/17(日) 14:38:34 ID:D4VWsDeO0
えっ 今ってまだ慣らし運転必要なの?
だったら、何キロ走ればいいのか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 15:59:01 ID:sasB7Okb0
とくべつ必要なし。やりたければやるのはかまわないが。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:27:35 ID:1KKslRrC0
あ〜、エアロクルガー信号無視の車にぶつけられ廃車(全損)だよ。
100:0だけどいくら保証してもらえっかな?
H14年式/走行距離27000/無修ってとこだけど。
マジ凹んでます。家族全員(四人)怪我したし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:44:14 ID:a2IHDbrY0
命が無事なだけでもヨシ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:24:10 ID:PQzVlHRIO
多分車輌保険の額じゃないの?そういうのは保険関係の板に詳しいのがいそうだけど…。事故はやだよね今日伊豆行ったら4回も事故見た。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:45:57 ID:sPTctbkg0
昨日和歌山の海行ったら3回事故見た
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:05:10 ID:as/GU2jW0
事故の写真とっておかないと!
特に足回り等いじっているのであればなおさら・・・。
証拠が必要!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:07:21 ID:as/GU2jW0
車両保険をみると
2.4lSパッケージで
1年目350万、2年目で250万まで最高額が下がるんだよねぇ。
3年目になるといくらになるんだろ?
954948:2005/07/18(月) 21:38:34 ID:mGoh+zcU0
みんなありがと。後は保険版で聞きます。
因に修理工場での見積もりは250万でした。中古車市場価格も
そんなものなんで俺の持ち出しですね。 orz
後は格落ち請求と買い替え諸費用でどのくらい上乗せできるか
頑張ります。味方(修理工場と当方保険屋)が協力してくれて
いるので有り難いです。

結果は報告します。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:51:54 ID:mjNVDmft0
10:0なら相手の保険で治せるのになんでいつまでも自分の保険のことを考えているのか理解できません。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:56:42 ID:IwJGIU1m0
来るガーを偉ぶり結うが見あたらない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:15:24 ID:chgpNIUh0
商用車として最適
>956
プロボックスみたいなもん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:56:32 ID:oRG0zP4DO
俺がクルに決めた一つは後部座席がランクル100と変わらない足元のユトリと雑誌にあってMEGA WEBで比較した結果そうだったので決めた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:32:24 ID:oFDaTAYD0
無名だから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 19:04:38 ID:SfjyzVoPO
舗装路のみ。雪道はやや走る。でも北海道ほど極寒ではないところ。なら非寒冷地仕様のクルで十分?エスクードの方がいいのかなあ。
サーフとかランクル、パジェロは幅ありすぎなので。1850超える車はなし。でもミニバンは嫌。
誰かこんなわがままな私の希望を聞いてくれませんか。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 21:13:58 ID:nej+fVmp0
自分がよいと思った車に乗りなさい。
ファーストインプレッションで決めて正解。
横幅が大きくても実際乗れば問題ない!よっぽど運転が下手なら軽に乗りなさい。
どうせ車の機能をフルに使うことはないからどれ買っても一緒!!
ならば外見で決めなさい!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:09:53 ID:ocvqDfUR0
>>961
俺のクルは前期型のSパックだけど、欲しかった機能がほとんど装備されていたので即決定した。
ただ、これに車速感応型間欠ワイパーとウォッシャー連動リアワイパーがあればと思うのは贅沢か…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:43:19 ID:SfjyzVoPO
>>961
>>962
1850以下じゃないとうちの立体駐車場入りません。
あとパワーシートもはずせないのでクルかなあ。
リアワイパーって必要?いまセダンなんですけどついてないですよ。リアウィンド寝てなければ平気では?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:06:58 ID:nej+fVmp0
リアワイパーなんて付いてることも忘れる!
なぜセダンはついてないのにハッチパックやワゴン等には付いてるのか分からない。
965937:2005/07/21(木) 23:14:59 ID:nQoNUEd00
>>964
雨天走行時のリアガラスへの巻きこみが多く窓が汚れやすいためです。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:16:05 ID:nej+fVmp0
あまり気になりませんが・・・。
>965

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:18:45 ID:SfjyzVoPO
>>964
多分トランクないとタイヤからの泥ハネがあるからだと思うけどクルみたいに窓の位置が高ければ平気なのかな。
昔ハッチバック乗ってたときは雨の高速で後ろが見えなかったから時々動かしてたよ。
でも間欠じゃないから結構音が気になった。リアワイパーのゴムなんて替えないからね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:40:23 ID:4K9hsoAg0
誰か後期型でTRDサスペンションに変えてない?
ハリアーは結構いるみたいだけどクルーガーでは知らん。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 18:12:02 ID:o7+n5s+S0
今、テラノに乗ってるんですよ。で、こんど、車検が切れるから、
クルーが−にしようと思うんですが、3.0の4WDと、2.4の4WDとでは、
駆動方式が違うんですか?なんでも、2.4の方は、センターデフだけど、
3.0のほうにはセンターデフがなくって、VSCとTRCがついてるらしいですね。
雪道や、砂浜乗ったりするんですけど、どっちの方がいいんですかね?
おねがい!おしえてえらいヒト!!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:49:12 ID:RSWukuNr0
>>雪道や、砂浜乗ったりするんですけど、どっちの方がいいんですかね?

雪道ならまだしも、砂浜乗るんだったらクルは止めた方が良いのでは? w
クロカン車にしときなさい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:59:09 ID:EgwGTN5wO
7人乗りのトノカバーって、セカンドシートからから引っ張りだすんですか?
要するにサードシートしまってるときにふたが出来るのかしりたいんですけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:32:01 ID:sdqOmE330
>>971
7人乗りもデッキアンダートレーの中に収納できるよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 09:53:09 ID:kjhCsPdy0
今日の10:30に納車です。緊張してきますた。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 10:53:30 ID:p2bgiIct0
>970
やっぱり、砂浜は弱いですか。
エクストレイルのCM見て、エクストレイルが走れるなら、
クルーガ−も大丈夫なんじゃねぇって思ったんですよ。
クロカン車すると、プラドの一番安いやつが値段的には並びますよね。
でも、スタイルが気に入らないし、燃費悪そうだし・・・・・

すげ−悩むところですね。
>961でもあったように、ファーストインプレッションで決めちゃった方がいいのかな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 12:04:41 ID:3wCL9VhG0
砂浜走るならFJクルーザー待ったら?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 18:46:40 ID:98sYPH8j0
>>974
新型エスクードはどうだ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:33:13 ID:fqu/6wx/0
>975
>976
クルーガ−のデザインが、すごく気に入ってるんですよ。
あと、しょぼいらしいけど、3列シートが、魅力的です。
別に7人乗るわけじゃないけど、何か気になる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 08:40:03 ID:TRqomPMyO
俺なんか納車遅れるって…。゜(ノД`)゜。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:01:58 ID:YEhFAMz60
>>978
ドンマイ。今納車2ヶ月以上まちらしい。
ちなみに僕は5月27日に契約して昨日きますた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:07:57 ID:TRqomPMyO
ありゃ、そんなもんすか。6月末契約だから8月末ぐらいには来るかなあ(´・ω・`)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:29:41 ID:MbSv4Ad/0
ハリアーよりもクルーガー乗りの方が自分の車を愛している気がする!
ハリアー乗りのほとんどがミーハー。中には違う人もいるけど。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:23:46 ID:gyieVzH70


ミミガー         食いたい









983NEO-NEKO:2005/07/26(火) 01:26:54 ID:o+eu92jb0
 ハリ・クルにデザインがあったのか・・・。
みっともないカムリ・・・。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:45:22 ID:WTK4keFU0
やっとここまできたね。

次スレよろ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 07:37:08 ID:jVle7ysvO
たてらんないよー
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 12:37:41 ID:Y4M8FFzq0
あともうちょい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 13:25:06 ID:WMCa1IVK0
新しいクル乗りにかんぱーい!
逆風に負けるな!!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 13:26:35 ID:WMCa1IVK0
福岡県なら納車は早いぞ!
2週間くらいだった。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:52:36 ID:RVwBckNOO
<<988
たまたま在庫があっただけだろ。
俺も福岡だが2ヶ月以上待ちと言われてる。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:01:55 ID:jQjEPUEK0
おーい
990ですよ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:05:44 ID:2JFh7Ai00
あげ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:06:50 ID:2JFh7Ai00
あげ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:08:42 ID:2JFh7Ai00
あげ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:11:26 ID:jQjEPUEK0
統合?消滅? クルーガーL/V
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:11:44 ID:2JFh7Ai00
あげ    






996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:13:44 ID:2JFh7Ai00
3:@








997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:16:47 ID:2JFh7Ai00
3:@



998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:17:09 ID:1VsadwKB0
2
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:17:46 ID:2JFh7Ai00
222
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:18:15 ID:1VsadwKB0
2
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'