今になってセプターの話をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
653金せぷ:2005/11/27(日) 11:01:34 ID:N78aIX6b0
>>652
助手席側のワイパーモーター下の配線のブッシングに割り込ませて入れてます。
作業するときは助手席グローブボックス外すと作業楽です。

余談ですが先日、バッテリー交換しました。
なぜかうちの金せぷのバッテリーは標準のものより1サイズ大きいモノがついてました。
(標準23L→26L)
どうせ買うならと、パナのCAOSの110D26Lにしましたが
オーディオの音メチャよくなりましたよ。
654金せぷ:2005/11/27(日) 11:05:39 ID:N78aIX6b0
>>651
タイヤの銘柄にもよると思います。
当方225−40/18、住友SP9000から住友VEUROに変えましたが
同じサイズでも軽くなりました、ただ雨天時すべりやすくなりましたが。。。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:03:45 ID:9lvsXpKQ0
>>金せぷさん
サンクスです
早速今日DIYしてみたんだけど、よく分かりませんでしたよ
おまけに関係ないところのクリップ割ってしまった・・・ort
とりあえずデッキだけ取り付けました。
参考になるHPとかありませんかね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:17:39 ID:qKvYIskCO
ウィンダムのエアロつけられます?
兄弟車らしいからつけられるかな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 08:32:02 ID:Ut5561QMO
>>656
付くわけ無いじゃんw

形状が違うだろ
切った張ったありなら、何でも付くだろうがな。

ウィンダムフェイスに換装してるなら、別だが。

ウィンダムと言っても3世代あるんだし、兄弟車だったのは初代ウィンダムね。
2代目ウィンダムのフェイスに換装した強者もいたね。
2代目の兄弟車はカムリグラシアとマーク2クオリス

3代目の兄弟車はカムリだよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:17:23 ID:L/nxE8Oo0
>>655
クレーマー・クレーマー誕生。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:19:53 ID:mt++/nGtO
657さんどーも。
では、セプター用はあるんですか? 調べても出ないです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:36:22 ID:7F8GJCFk0
今は出ているかどうかは知らないが、
MC後用ならGOMUYA(名古屋のショップ)とドルフィンからリップが出てたよ。
あとディーラーOPでもあったよ。
MC前用ならチャージスピードくらいか。

2〜3年ほど前にえげつないデザインのエアロ付きセプター見たことあるから、他社でも出してたんじゃない?

あとは今は無きSCEPの残存メンバーのHPで聞いてみたほうが確実だよ。
http://www.geocities.jp/techi_knys/home/index.htm
661金せぷ:2005/12/01(木) 13:03:30 ID:rvwnPTH30
私のせぷ、フロントタイヤの内側が減りが早いのですが皆さんはどうですか?
今は車高下げてますが、サイドスリップは合わせてます。
以前のノーマル車高のときも同じように内減りでした。

解消方法とかありますか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:35:39 ID:7F8GJCFk0
>>661
自分は以前にセプターに乗ってましたが、編摩耗はしなかったですね。

ダウンサスはTRDだからあまり落ちてなかったというのもあるかもしれないけれど。
あとタイヤサイズは205の16インチ履かせてました。
3セットくらい交換しましたが、気持ち悪いくらい綺麗に減ってましたよ。
663金せぷ:2005/12/01(木) 18:17:27 ID:34omaOAV0
>>662 
さん、ありがとうございます。
そうですか〜 なんでだろう?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:44:39 ID:RjZPaZiuO
660さんありがとう。みなさんはエアロとかつけてます?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:54:58 ID:IfICQpSR0
>>664

自分は,ツーリングパッケージ。純正です。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:34:11 ID:64GV+rJsO
セプは、下手なエアロ付けるより
ノーマルのまま車高を落としただけの方が
カッコ良いと思う。
外装よりも内装をどうにかしたい今日この頃。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:57:24 ID:TNJUU8YI0
セプダム情報きぼう!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:05:52 ID:BE+SHwVeO
664です。
純正エアロは手に入りづらそうなので、とりあえずローダウンに挑戦してみます。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:23:18 ID:O9emT8az0
普通にノーマルで乗ってりゃいいのに、莫迦だね〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:34:14 ID:GwCRETPSO
決め付けはないんじゃない?
好みは人それぞれだし

ただ爆音マフラーとか他人の気分を害するようなカスタムはやめてくれよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:39:39 ID:Yxerhuj2O
安芸
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 17:18:57 ID:hmMfgdx90
悪趣味改造はただのDQNカーになるだけ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:00:34 ID:Qq55jb9+0
去年かおととしの夏に、札幌でクーペ目撃した。
ドライバーは若いにーちゃんで、ギラギラしたホイールはいてた。
クーペ見たのって、あれが最初で最後だよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:02:34 ID:KZrTjuCy0
ホーンてグリルの所に1個ともう1個はどこにあるの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 16:57:33 ID:RAiy1EZ+0
>>674

左目の奥(下)。

はずさないと,おめにかかれないよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:23:09 ID:GLfCgLTVO
すみません。みなさんに質問です。
私のセプターがオイル漏れをしています。
オイル漏れを修理するといくらぐらいかかりますかね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:28:34 ID:xTwCb9+OO
>>676
オイル漏れの部位と原因にもよるから、一概にいくらとは言えない

エンジンオイル
ATオイル
ブレーキオイル(フルード)
パワステオイル

オイルといってもとりあえずこの位あるしね

素直に買った店かトヨタのディーラーに持ち込んで見積もり貰いな。

安価だったら、そのまま修理手配したらいいだろうし。
高価だったら乗り換え検討するんだろ?


オイル漏れの内容によっては致命的ですぐに走行不可能になる場合もあるしな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:22:01 ID:GLfCgLTVO
677さんありがとうございます。
とりあえずディーラーに行ってみます。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:26:49 ID:N/9/pRmXO
保守
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 19:05:49 ID:iK6Y5XQF0
あげ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:26:03 ID:pVv4Zgpg0
>>676
初期3.0G、13万K。
この半年で2回オイル漏れ。
最初はパワステオイル、
2回目はエンジンオイルだった。
修理費はそれぞれ5万、3万。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:15:10 ID:qu7YREIwO
今日、カインズホームの駐車場でシルバーのセプターセダンをみました。
ヘッドライトの曇りも無く新車みたいに綺麗な車でした。
ちなみにそのセプターは土浦ナンバーです!
ここのスレ見てる人かな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 16:19:35 ID:0SkHxMdf0
やはりあったか。
セプタースレ。

発見記念age。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 09:51:20 ID:qmWE6tha0
2.2に乗ってます。
今度バッテリー交換を予定しています。
容量の大きい物にしようと考えているのですが
85D23Lは勿論OKとして
26Lは搭載可能でしょうか?
>>653
では110D26Lを実際に搭載したようですが
排気量が2.2か3リッターか不明です。

是非、教えてください。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:11:11 ID:qmWE6tha0
自己レスです。

http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/1_chisiki.htm
ここで勉強して実際にボンネットを開けて寸法を測りました。
約27pありましたので確実に載りますね。

これで少し幸せになります。
俺もPanasonic CAOS 110D26L積むぞゴルァ!!

2.2前期です。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:22:43 ID:qmWE6tha0
もっと言いますと。
バックアップ電源は特に必要ないそうです。
(カーナビやオーディオ関係では必要です)
交換後は20分ぐらいアイドリングしてあげてください。
ちなみにトヨタや各バッテリー製造メーカーでは
23Lを推奨しています。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:19:38 ID:bNMc0xzX0
ヘッドライトレンズがくもって黄ばんでるだが
経年変化だから仕方ない?表面研磨で綺麗になるのかな?
やはり内部が汚れてるから仕方ない?
688金せぷ:2005/12/29(木) 12:57:14 ID:33I7fnYy0
>>685
653です。レスせんで申し訳ない。。。
こちらは2.2後期です。
ちゃんと積んでます。
ヲーディヲ
アぜスト DRX-9255EX APA4200 MBクヲートPCE216 
結構気に入ってます。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:19:28 ID:TZB4oIEe0
昨日、車内の掃除をしてたがリアの床カーペット(真中の細長いもの)の裏を見たら
MADE IN USAと書いてあった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:33:27 ID:/ZDJwnAo0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:42:31 ID:7jsEdVz60
セプターの薄味具合が気に入り購入を考えている者です。
平成6年前後で前後期に分かれていますが、ライト、グリル形状以外に
変更になった点はありますでしょうか?
見た目の好みで前期型にしようとしていますが、後期も値段が変わらない
ので迷っています。見た目以外の変更点がありましたら教えてください。
692前期乗り:2006/01/01(日) 23:00:31 ID:ydKBWcrk0
前期と後期では主に装備が異なります。
後期のほうがいろいろ省かれているようですよ。

サイドミラーの超音波で水滴を弾く機能とか(名称知らん)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:35:07 ID:/ChQgfgG0
あと クルーズコントロールとスーパーライブサウンドな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:21:15 ID:ND7s3hSu0
>>649 さん
650さんと同じく、マウント交換を考えています。
どれくらい費用がかかったか教えて頂けますか?
また、エンジンマウントのみでしょうか?あるいはミッションマウントまで一緒に交換された煮でしょうか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 07:53:41 ID:xwfn+akQ0
>>694

<参考>
エンジン マウンテイング インシュレータ CTR(¥2550)
         〃           FR(¥9500)
         〃            (¥10600)
以上

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:49:24 ID:DgBk4qLv0
>>687
私も便乗!
ヘッドライト黄ばんでくるとかっこ悪いから何とかしたい。
古い車をピカピカにしているのがかっこいい!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:22:08 ID:TOEz398h0
俺、市販のレンズ専用コンパウンドで磨いたけど驚くほどは綺麗にならなかった。
自動車用品店(ジェームス)のピットメニューにプラスチックレンズ磨き
の作業があった。リフレクターも良く見ればくすんでるし。
ばらしてレンズ内面を磨けば解消するかな?でも面倒くさいな。。。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:51:51 ID:9Xiu42M+0
>>695
コーチン情報きぼんぬ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:08:37 ID:ueM8CECR0
こんにちわ、昨日、ベージュの2.2G−MRを決めてきたのですが・・・
判らないことがあってお尋ねしたいのですが、セプターのSRとMRの違いはなんですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:17:13 ID:xhjwx5gbO
阿呆
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:10:59 ID:ZSBrO9UW0

前期用 これいいよね。ほしいなぁー。だれかとりつけた人いないかな?

http://216.82.69.117/detail.asp?PRODUCT_ID=TC9294HCC-COM
702& ◆R7PNoCmXUc
>>701
こりゃ良い!左側通行用があればなお良い!