940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:37:35 ID:JTVgudqQ0
ヤナセもののリアウインカーは嫌がらせとしか思えんよ。
あれを考えたやつの主張を聞いてみたい。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:49:27 ID:oin6nUWK0
そうかなあ
あれはあれでおつなものだと思うけど
ヤナセのってか、アメリカ本国でもlingenfelterとかguldstrandとかの
チューニングメーカーの手がけたvetteはリアウインカーやリアフォグがヤナセものと同じようについてるよ。
本国じゃ「ユーロテール」っつうて、
わざわざヤナセもんのようなテールランプに交換する奴も多いよ。
530 :硬タンズ1のそ:2005/07/13(水) 17:26:16 ID:c8WhQDbV
(1)年齢: 48
(2)性別: 男
(3)居住地: 埼玉県新座市
(4)未婚・既婚 同性愛者のため未婚
(5)住居形態: 彼氏と同居中
(6)職業: 廃タイヤのリサイクル販売
(7)年収: 450万
(8)資産明細: 中古で購入した94年式NSX あと2年ローンあり)
車(350万円)−ローン残(180)=170万円
48!
埼玉県新座市!!
同性愛者のため未婚!!!
彼氏と同居中!!!!
廃タイヤのリサイクル販売!!!!!
450万!!!!!!
終わってるなコイツ… ( ´,_ゝ`) プッ
↑
これオレじゃ無いけど、すくなくともC4乗ってるお前らよりましだと言う件について。
( ´,_ゝ`) プッ
晒されて慌ててるな…
バカ丸出しw
( ´,_ゝ`) プッ
>>949 オマエの自作自演に、なぜ慌てなくてはいけないのですかね?
頭大丈夫ですかぁ〜?
( ´,_ゝ`) プッ
バーカ
949って誰だよ。
慌ててるだろ?
( ´,_ゝ`) プッ
なんか、オレのスレが荒れてきて悲しいな。
これじゃNSXスレと同レベルになってしまうよ。
仕方ない、オレがこのスレを良い方向に持っていこう!
さて、ここでスーパーカーの定義でも話し合いましょうかね。(*´ー`)y━~~
第一次スーパーカーブーム 365GT4/BB LP-400 ミウラ 512BB ロータスヨーロッパ
第二次スーパーカーブーム テスタロッサ ディアブロ F-40 マクラレーンF1 あとなんだろ??959も入れておくかな?RRだけど。
この辺の代表選手はすべてエンジン後ろなのですよ。非日常性、MR特性、極端なまでの全面投影面積の
縮小。全高は1,200mmを超えると高く見えるから却下。
フェラーリの12モデルはFRになったからスーパースポーツから外れ、負け組と考えます。
(゚◇゚)ノハイ!議長!
>>949 FRは明らかにスーパーカーじゃ無いと思いまふ。
( ^,_ゝ^)プッ
バーカ
後からレスしてくれた949に感謝しろ。
お前ホントに廃タイヤのリサイクル販売なんかやってんのか?
1日中2ちゃんに書き込みして、どうせプーなんだろうけどちゃんと仕事探せよ。
顔文字書いてるだけが能じゃないぞw
( ´,_ゝ`) プッ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:11:31 ID:vzfUVvO+0
基地外履歴書
(1)年齢: 48
(2)性別: 男
(3)居住地: 埼玉県新座市
(4)未婚・既婚 同性愛者のため未婚
(5)住居形態: 彼氏と同居中
(6)職業: 廃タイヤのリサイクル販売
(7)年収: 450万
(8)資産明細: 中古で購入した94年式NSX あと2年ローンあり)
車(350万円)−ローン残(180)=170万円
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:21:59 ID:TLoG7x2T0
リアハッチのウエザーストリップが剥がれてきたんで、
社外品の安いヤツを買って修理したら、わずか数ヶ月で
また剥がれてきたよ(´・ω・`)
やはり高くても純正品の方が長持ちしたかも?
みんなはウエザーストリップの剥がれ対策とかしてますか?
何か良い修理方法があるといいんだが・・・。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:43:12 ID:ewAf/wrlO
とくに何もしてないな。
劣化したら交換…って感じ。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:21:16 ID:Xdw6mRkV0
キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:22:28 ID:Xdw6mRkV0
基地外履歴書 硬=アンポンタンズ
(1)年齢: 48
(2)性別: 男
(3)居住地: 埼玉県新座市
(4)未婚・既婚 同性愛者のため未婚
(5)住居形態: 彼氏と同居中
(6)職業: 廃タイヤのリサイクル販売
(7)年収: 450万
(8)資産明細: 中古で購入した94年式NSX あと2年ローンあり)
車(350万円)−ローン残(180)=170万円
(9)好きな車 乗りたい車 コルベット でもお金ないから乗れません。
(10)友達ほしいけど、今まで小学校、中学校といじめられてました。
ここでは、みなさん仲良くして下さいね。
ほんとうに、お願いします。(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:31:22 ID:wCqySlqF0
>(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
典型的な厨房だな・・・
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:25:45 ID:w5OrxfllO
48歳まだ〜
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 05:44:06 ID:EYxCBJLx0
中古購入D車C4のバッテリーをヤナセで交換してもらいました。
サービス価格でバッテリー代18000円で、交換は営業マンがやったので
(昼食時間でメカがいなかった)工賃はサービスでした安いですか?
ショック持込で交換工賃3万円の見積なんですが、どんなもんでしょう?
頼むから自分でやれよ、板バネと違ってショック交換は鬼簡単だから。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:06:38 ID:VKoCECSsO
それ以前にバッテリー交換は自分でしよう!w
963 :
921:2005/07/25(月) 21:07:05 ID:Gro8qqlw0
俺のC4エアロ付きだからバッテリー交換が意外と大変。
しかも部品屋にバッテリーの型番指定して注文したのに
何故か国産用の普通のヤツをよこすし!(w
ヤナセで面倒を見てもらえる>960が羨ましいよ(´・ω・`)
'89 のパ‐ツ取りくれ
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:35:54 ID:8FO1QDUlO
(´・ω・`) 俺も欲しい
シボレークルーズのオレも仲間に入れてくれますか?
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 17:22:55 ID:8FO1QDUlO
↑
ちょっと厳しくね?
まずボウタイマーク取っ払えw
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:28:45 ID:8pcEDhdG0
すずきですか。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:08:23 ID:Z4KN2BEO0
350と350Cはどっちが性能がいいのでしょうか?
さらにシャフトの長さは350Cのほうが短いですか?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 15:15:38 ID:VQPztKnG0
64インパラです
他のアメ車のスレでシカトされたので、ここおにきました....
350Cは3速ロックアップ付き
実質4速に近いフィーリング
350から700に変わる間のミッション
当然コンバーターも違うからシャフトの長さも違う
部品取りというか、実働だか漏れの89誰か買って。
100諭吉で。
結構切実なんだが。
高杉晋作
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:18:47 ID:GroApPov0
あははは
笑い止らん
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:17:11 ID:HYVLE3QH0
64インパラです
トルコンはぶったたいたらはいりました(汗)
質問なのですがTH350のスピードメーターの配線がつく場所が今までのサイズ
と違うようでつかないのですが....
GMのTH350とそれ以外のTH350とでは違うのでしょうか?
ちなみにその部分の名称はわかりませんか?
注文したいのですが名前がわからなくて....
89で100ってあほか。
100諭吉→100英世に訂正しまつ
>>978 いい加減にしろ、ココはC4スレなんだよ。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:56:13 ID:DNYN+0UmO
80年代C4ってのは市場にも殆ど出回らないね。
10平等院だろ普通ww
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:01:43 ID:DNYN+0UmO
それにしても〜89年式のC4ってのは中古車市場でも見掛けないな。
下品でしかも割れてボロボロなエアロ、ノーメンテで機関ボロボロ、屋外保管で内装ボロボロ。
そしてスクラップ。だから少ないんじゃないか?C4後期もじきにそうなって消えてゆくだろうな。
アメ車を取り巻く環境が最悪というのもあるが、日本人はコルベットを粗末に扱いすぎ。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:08:23 ID:rPpMQw0Q0
87年式ですが何か?屋外保管雨ざらしですが、何か?
それはまさに走る粗大ゴミですね。エックラーフルエアロが自慢ですか?
ヒビだらけのシートにはあなたの垢が詰まってそうですね。そんな
コルベットに乗る資格のない貧乏人のあなたは軽自動車の方がお似合いですよ。
ピカピカもいいけど、塗装が多少ヤレて、シートもカーペットもくたびれて、、、
そんな乗り方もいいんじゃない?
個人的には全塗装でピッカピカ、新品のシート表皮の方が恥ずかしく思うわけで
ま、人それぞれでしょ
そういうのはポンコツマッスルでお願いします。
コルベットはそういう楽しみ方をする車ではありません。