【新型】  HONDA LEGEND Part8 【汁フィ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:43:54 ID:qIN/ns0N
やっぱ、FRだめだ。都内の坂で止まってるの全部FRだ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:18:44 ID:4A0MyrhY
テレビでスカイラインが警官に押されているのを見た
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 02:44:27 ID:mxXL+5o/
FR高級車ってなんだろう?って思っちゃうね、急な雪とかだと。
ずいぶんベンツが死んでた。都内
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 09:59:51 ID:3Kii/wpX
確かに元レーサーとか走り屋ばっかだがクラウン信者とかよりはマシだろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:29:07 ID:ZtIVyCW1
FRは雪になると辛い。
蟹食べに言った帰りに豪雪に見舞われ、閉じこめられそうになった。

峠で立ち往生すると凹む。
ってか、スタッドレスも使わずチェーンも積まずに行く方が悪いけど
FFだと何とかなるからなぁ〜
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:53:28 ID:h9uQyYqN
豪雪地帯に住んでるなら備えあるだろうからFRでも大丈夫かと思うけど
都会ドライバーってまったく雪なんか想定してないからな。チェーンなんか
家におきっぱなし、スダットレスもってるのもすきーとかするやつくらい、
おまけにほとんどは雪経験ないくらいのどらいばーだし
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:59:25 ID:ZtIVyCW1
つか、俺自身は経済的理由でもっと安いFFに乗ってたんだが、盗難率高かったら
しく(あとで知った)盗まれた!

仕方なく、今年は借り物のクラウンと知人のフーガでカニ食べに…
フーガはまだ新しいから、ラジアルでも溝も深いし何とか坂登ったけど
クラウンが登れねぇ

因みに家の近所も毎年雪は積もるし、経験的には10年は雪道走ってるが
その殆どをFFで経験してたわけで、FRの恐ろしさは道の途中で置き去りに
されてる車や発進時のケツ振り振りさせてるFR見ながら、「ダサぁ」と苦笑してたくらい。

まさか自分の身に降りかかろうとは…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:52:57 ID:w7YbLnfq
それでも高級車はFRと言う輩多し
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:06:03 ID:sikhjX9D
FRはハンドリングフィールがいいからねえ。
こればっかはFFにはまねできないし。
ていうか高級車は雪の日には乗らなければいいと思うんだけど。
汚れるし、雪道走るのは別のFF車乗ればいいし。

でもヨーロッパのプレミアムセダンと呼ばれるFR車たちも
4駆が主流になってきているって三本が新車情報で言ってたから
悪路走破性を高級セダンも考えざる得ない状況になってきてるんだろうな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:45:44 ID:Z+waaNYR
そりゃ、少しくらいの雪でも軽4にすらコケにされてんじゃ、アフォだからな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:57:02 ID:fdeV23Zr
4ドアスポーツカーとして欲しい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:31:48 ID:zRtfvO9Y
田舎ならともかく都会じゃ2台持ってる家なんて相当な金持ちでもいないぞ。駐車場
スペース確保が一軒家じゃ大変だからな。
で、みんなFR高級車は雪で討ち死に。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:32:33 ID:CMiQUV2j
会社のベンツ乗り、横浜在住だけどあの日ケツふってぶつけたって。
えらく落ち込んでた。年数回だけど後悔は大きいな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:22:18 ID:dz+Yu2jx
港区在住で自分名義で3台持ってますが。
相当な金持ちではありません。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:28:46 ID:KsNc8/kV
三本は元ラリードライバーだから4駆に肩入れするんだよな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:25:43 ID:2DYV61KL
FRハンドリングフィールいいって言うけどジャガーなんか停止時に振動
ステアリングに来まくりだよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:27:40 ID:6cYjDMTE
貴方にはNA AT GTOあたりをお勧めします
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:37:02 ID:9wuw12fB
白ノナー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:02:34 ID:8S9Ege67
雪や雨だとよさげ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:08:10 ID:tgCCqjRs
悪天候、超高速で世界一安定した車ってとこだな。欲しいな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:06:49 ID:+xUrUSKP
180キロが超高速か?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:40:37 ID:4CS6emig
超高速ってのは高速をさらに超えなきゃならんからな。
超をつけていいのは200キロ超えてからだな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:04:00 ID:7Y+j//bJ
おはよう
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:03:02 ID:8QXJczUe
よいお年を
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:04:21 ID:kVZOGVv5
現実的には180キロなら十分超高速だと思うけどね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:28:49 ID:Z+MPyjHX
だってリミッターはいるじゃん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:36:45 ID:3qXeQI2F
さっさと埋めろよバカ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:13:20 ID:CjN7uHum
売れてるんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:56:43 ID:Gaj21ckF
雪道の話が出てるけどFRは路面のμが高くないと厳しいよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:47:41 ID:usSLVYqy
売れてねえ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:31:35 ID:iZiLMncO
OP入れて、600万オーバー使える人は外車に行く気がするなあ。
一般人は名前(ブランド)が命だし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:56:33 ID:l2IkhZnL
>>959
一般人のブランドは、見栄を張る為に買う場合が多いが
金持ちにとってステイタスとは自分そのものだから、
自分が素直に気に入った物を買うだろう。

なお更貧民からどう思われようとどうってことないし
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:32:36 ID:1ZKcSjm7
見栄のためって誰もあなたの事なんか見てませんよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:26:39 ID:nHq9ZNK3
俺北海道人だけどここ数日で30cmくらい雪降ったけどレジェンドの力発揮できそうだ。
でもうちの親父はあくまでもアウディ万歳だけど。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:08:35 ID:AtLXnBFX
昔のCL-X以来のアキュラ車のシンボルであるセンターブレイク(中折れ)
デザインを他社は絶対に真似ないように。
他社のフロントやリアの中折れはアキュラシンボルのパクリであり猿真似です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:32:48 ID:cSCidB2q
最近の試乗記は評判言いね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:41:56 ID:1kCFHbDy
ホンダもちょっと時代の流れを誤ったのかも。北米じゃもうハイブリッドが
もてはやされてレクサスもハイブリッドを高級の切り札にするみたいだし・・
やっぱ縦置きでモーター駆動の選択の方がよかったかも
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:05:02 ID:W2xE4Azy

ホンダにはそんな技術有りません。
967( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/12 10:54:40 ID:nAkWN3Qa
>>962
アウディ万歳の根拠って何だろ?
レジェンドを試乗させたら・・・宗旨替え有り得るかも?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:17:39 ID:6fsj7WVl
また週末東京雪かも。レジェンドレポート希望
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:58:36 ID:jcec7Jk9
アキュラRD-Xは最後までアメリカでデザインしてください。
日本のホンダがいじるとデザインが悪化するのでアメリカに任せてください。
一ホンダユーザーからのお願い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 03:21:10 ID:gEc6zTbq
確かにアメリカンホンダのデザイン最近いいなぁ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 04:13:13 ID:9C/IWu40
>>970
何か良いの有ったっけ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:34:56 ID:X83hFn0w
TLいいなぁ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 03:22:31 ID:iorhBw2V
新型って完全にアキュララインアップデザインですね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:54:30 ID:CSxRD4jQ
アコードもそんな感じ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 03:54:45 ID:1LEqYvfj
いえてる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 06:22:51 ID:s7EscTqY
MDXのイモスタイルはどこのデザイン?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 07:50:03 ID:kY07WQ1K
なんで六速じゃないの?できなかったの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
今まで東京で三台しか見たことないぞ!

売れてねえ!!!