フォード エクスプローラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヨン様
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:11 ID:oEMnK8Yi
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  ヨン様風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:12 ID:nbIytKeb
津波警報
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:28 ID:I6J7Q/tt
ヲレが4様。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 05:27 ID:zVLFaTk4
日本ではあまり見かけない車
age
ソナタ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:29:10 ID:XkYh7y74
エクスプローラーって、燃費や品質はどうなの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 17:11:36 ID:fHJjEa5z
2003年モデル、買って1年でエンジンが不調。ただいまディーラーに入庫中。
フォードってこんなもんかい?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:29:30 ID:Y04+bwd0
でも最も厳しい評論家の両角さんやマガジンXのざ総括では世界の  あらゆる車  の中でも世界トップクラスの走りという評価でした。
特にこの価格でこの走りは凄い。
運転して疲労が少なく楽しくて飽きがこない。
世界のSUVの中で走りは一番レンジ、二番はX5とエクスプローラー。
カイエンなどよりもずっといい。
と評論されてました。凄く良い車と誉められてました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:50:52 ID:rkXxGA5d
自分も03モデル所有ですが、エンジンは問題ないです。
その他のトラブルも一切無いです。メンテナンスフリーで乗ってます。
しかし365日ほぼ毎日乗っているので逆に問題が出ないのかな。

>8 燃費は今まで計ったことが無いので・・・。(無くなったら入れる乗り方なので)
品質は、内装外装日本車と比べないでください。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:51:08 ID:YlIgEvYP
>>10
リチャード・パリー・ジョーンズさまさまですね。
でもフォードから彼がいなくなったらもう・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:07:09 ID:3aGWVSs/
そうそう長距離運転は、疲れないです。
148:04/09/12 01:50:01 ID:xdNqtCUn
レス、ありがとうございます。

> 品質は、内装外装日本車と比べないでください。

国産と比べると悪いと言うことでしょうか?
それと整備費用とかはどうでしょうか?
国産車と同じ整備をしても、エクスプローラーの方が高く付く
のでしょうか?
輸入車向けのホイールってすごい高いですよね〜
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 10:36:11 ID:RXXeFtIo
>国産と比べると悪いと言うことでしょうか?

内装は日本車でしょう。
先日、友人のエリシオンに乗りましたが、
比較すると未来の車と過去の車といった印象を受けました。
同じ価格帯で言えばエクスプローラーにMDXの内装がついていたら
自分的には言うことないんですが、スタイルも含めて
どちらを良しとするかは好みの問題と思います。


16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:22:09 ID:NrkZvzCH
>8 整備は、新車からだと3年間(半年に1度)の定期点検があるので、不具合は、無料(オイル交換も)です。3年間に関しては日本車より維持費はかからないです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:07:34 ID:1ybdlDqu
アメ車のりに多いのが、
アメ車だからこんなもんでしょう・・・とか、
アメ車に乗るなら細かいことは気にしない・・・とか、
細かいことを気にするやつはアメ車に乗る資格がない・・・とか?

悪いものは悪いんだよ!
悪い点はちゃんと改めるべきでしょ。
ノーと言えない日本人?
BSEも全頭検査しないまま、輸入することになっちゃったし
そのうちなし崩しにいろんな牛が入ってくるぞー。


18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:03:21 ID:QwvX6Uez
現行エクスプローラーはアメ車とはいえないほど走りが楽しいよ。
そんじょそこらの並みの欧州車よりいいよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:23:39 ID:Ru69NPZv
02のXLTに乗ってるんですが純正オーディオ外してHDDナビ入れるときに
ウーファ−をそのまま使う方法ってないんでしょうか?

このままだとウーファーも買わなきゃ・・・

>11燃費はオーディオの右側にある{INFO}を押すとコンソールの
右下の小窓に表示されますよ。

教えて君で悪いんですが何かいい方法をご存知の方がいれば
ご教授くださいm(. .)m
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:52:12 ID:hDmqQ9Lm
4様カー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 03:14:11 ID:fV3NzaBB
エクスプローラーってプレーキパッド交換などの、整備工賃はどうですか?
輸入車って整備、部品代が高いってイメージがあるのですが・・・。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:06:06 ID:0ULS+UJ+
マア アゲルデ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:16:53 ID:IZrtjqTy
あげ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:43:15 ID:27TyWdkT
アメリカ車の部品は安いときくよ。エクスプローラーもアメリカじゃ大衆車だし安いんじゃないかな?
予想だからあてにしないでね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:50:23 ID:yeU1vHVw
アメ車の部品高いよ、日本じゃ。工賃も割高だよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:13:44 ID:cq6qf6Hc
17の意見に賛成。
カワサキのバイクのオーナーも似たような傾向がある。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:44:24 ID:8sme6Fwl
ベンツよりは安いんでないの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:38:35 ID:+4qp3JCA
'97年式EBだが、絶好調である。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 10:16:57 ID:nkt8T8ps
部品原価は安いよ。ただ外車だからってだけで部品売値と工賃ぼってる
ディーラーが有る。やる気も無いし直せない・・・ディーラー変えてぇヽ(`Д´)ノ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 09:18:09 ID:o5T6z192
あの、ホワイトエディションって、どんなのですか?少し高いんですか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 16:52:59 ID:z95/WPun
フォードはアメ車にしては、まだちゃんと造ってる希ガス。
シボレー車なんかどれ乗ってもトラックだからなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 19:33:57 ID:whMVNMlQ
【グラチェロのLTDV8】 と 【エクスプローラーのエディバウワー】
とで購入を迷ってます。
グラチェロはフルチェンジが近いからエクスプローラーにしよっかな。
みなさんはどー思いますか?

エクスプローラーの方が車両価格は安いけど
グラチェロはフルチェンジが近いし、競合させたらグラチェロのディーラーは
かなり値引きを頑張っちゃいそうな気もするんですが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:51:25 ID:XdUtSk6W
グラチェロは残念ながら知らないのですがエクスプローラーはBMWX5やポルシェカイエンなどのスポーティーSUVよりも走りはよかったです。特にカイエンと比べたら明らかに安心して運転できました。
私としてはベンツEセダンより疲労は断然少なかったです。
走りもEより優れてますよ。
レンジやトゥアレグなどラグジュアリーSUVと比べても乗り心地は同等以上でした。
静粛性もよくてエンジン振動も少ないです。
たとえこの車があと300近く高くても欧州SUVを考慮しても選びたいですね。
アメ車っぽいといったら乗り心地と車両価格の安さくらいですかね。
この車はアメ車の中、いや世界のどんな車の中でも最高級の走りを約束してくれるのではないでしょうか〜なんて勝手に思ったりしてます。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 02:58:29 ID:vDARShyC
マア アゲルデ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:40:47 ID:5sdatw/l
わろたW
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 03:01:52 ID:LqeLSPS0
マア アゲルデ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 09:04:28 ID:k9X9QOC5
エクスプローラーいい車
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 02:22:16 ID:s3KIhm12
保守
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 07:04:33 ID:bOvD3vNK
保守
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 08:15:04 ID:R0YRnPFD
エクスプローラー中古で買おうと思ってるんですが壊れやすい年式などこれは買わないほうがいいってのありますか?あとやっぱ燃費は悪いですかね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:06:24 ID:bIbtNoxm
燃費は高速道路とかで長距離乗ると6km/Lも走ります。
ちなみに車種はセンティニアルです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:10:55 ID:sPRa8Ds4
5リッタ超えのエンジンは乗らないのか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:59:34 ID:SRWsG8Kt
コンピューター上では燃費4.0と出ているが計算してみると3位です。
渋滞の中の通勤で使用
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:21:21 ID:bIbtNoxm
あんまり細かい計算するとorzになる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 10:17:31 ID:A7SUB5/G
エクスプローラ>エクスペディション>エスカージョン
特にエクスペディションは糞(w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 07:14:18 ID:9xAYDEf2
なにゆえ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:19:01 ID:jc01dboI
エクスプローラーってもう十年くらいあまりかわってないの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 07:40:55 ID:d9pOniLc
今のモデルと前のモデルでは大きく違います。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 10:16:41 ID:oU6++QK5
見た目もえらく違うね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 13:31:30 ID:LFvylZGP
保守
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:19:16 ID:qhmnVYuJ
でも中身は前のを改良したのですよね?乗り継いだ方にききたいのですが前と今では長距離の疲労具合は違いますか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 07:59:50 ID:ZC0HqJT2
良し悪しはさておき
サスやフレームは大きく変わった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:31:56 ID:fAEy9ogh
外見は最高なんだけども燃費リッター3キロ??
そんなに悪いんだ。
プラドやパジェロに比べてはるかにカッコイイと思うのは俺だけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 12:50:48 ID:qhmnVYuJ
>>52
そうですか。ども。
>>53
形はどうでしょうねぇ。プラドはかっこいいと思います。共通点はボンネットが水平で迫力があることですね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 05:28:40 ID:fDq3ft9E

マア アゲルデ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:35:53 ID:fDq3ft9E
マア アゲルデ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:43:01 ID:p4a/rCtg
びみょ−な大きさ。
別に右ハン否定するわけじゃないけど、左ハン選べた方が良かったんじゃないかね−。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:26:54 ID:fDq3ft9E
マア アゲルデ
あのBFのタイヤ、日本で取り扱ってないのね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 09:20:19 ID:84MnncLI
日本向け左ハンドル仕様車もあってもいいと思う。
この車並行車乗っている人いるのだろうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 12:50:12 ID:kV9m9ohi
>>59
確定事項ではないみたいですが、
現在、正規で左ハンドルモデルの導入が検討されてるみたいですよ。
フォードディーラーの人が言ってました。
まあ、うやむやになる可能性もあるみたいですが・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:16:58 ID:mFa0pCpN
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:05:01 ID:FcZN4VmB
先日郊外のホームセンターで若くはないけど所帯染みてない綺麗な女性が
子供2人と両手一杯の荷物でワイワイと汚いエクスプローラーに乗り込んで
た。扱いがすげー雑(ドア蹴って閉めたり、子供が後ろで暴れてたりw)
で車は可哀想だったけど、何か格好よかったな。こうゆう車をあんまり
大事大事に乗るのもな・・・と思ったしだいです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 06:44:28 ID:EQIsfsot
車を実用的に使うのは良いとして、ドアを足で閉めるってのは
その女性の普段の生活が見えるような気が・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:42:31 ID:f7ophNvq
オシリでしめる方がカコイイ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 14:57:07 ID:3ReFHMw5
車が汚かったらケツで閉めたら服汚れるでしょ(W
日常生活では足癖悪くないが両手塞がっている時はたまーに足で閉めます。
差別するつもりじゃないが女がやるとひくかもね。(足閉)
オレの97XLTは10万キロ越えで少々やれてきているがランクル(80)
やサファリと比べてガタピシ感は少ないと思う。
国産でいうと6万キロ程度の感じかな。細かなメンテをやれば持ちは違うと思う
けどドカンと壊れたら現行に乗り換える予定だし、ガンガン使う足車っす。
燃費はレギュラーガスで街乗り6km 長距離9kmだから国産乗るのと
変わらないと思う。電気系チョロいじりで燃費上がったし(アーシングではない)
雑だの造りが甘いと言う内装も長く乗ってりゃシンプルで飽きが来ないと
思えば満足しちゃう。そんな車だと思うが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 18:50:13 ID:qzj09AtQ
ですね・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:49:13 ID:gUj/O6Or
結構いい車だと思う。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:18:43 ID:2MvxlM1e
マア アゲルデ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 10:51:37 ID:oY4aKLZQ
車検から帰還しました。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 08:55:37 ID:f5bNXH4w
いくら?車検代
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 09:43:26 ID:GVGq6VQH
見積もりは11万5千でしたが、色々とかかり135000位になったよ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 10:01:05 ID:JEILUI/X
ディーラーでは車検17万ぐらいで、外車にしては安いといっていたな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 10:49:29 ID:1NaNfSL0
税金、自賠、印紙で\92,160(現行モデル)で継続自体は出来ます。
後の整備、代行料等ボラレない様に気を付けましょう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 11:22:00 ID:GVGq6VQH
自分のは93だからね、それなりにキテル。ファンベルト交換とパット交換。安く仕上がった方!?かな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:59:57 ID:FGP5+P8X
あげ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 13:36:32 ID:ltEsU2db
バンパーとオーバフェンダーで20万とか言われた。OTZ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:56:35 ID:V1eWZBcS
マア アゲルデ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 15:56:10 ID:yVmxfkeP
マア アゲルデ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 04:24:15 ID:BbkV6env
保守
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 16:52:31 ID:m/BBkyX7
いまなら1.9%ローンage
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 03:04:47 ID:qCd27QHT
保守
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:55:25 ID:3cSQwXbS
これってハイブリッドの奴?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:13:01 ID:mpDg+5TR
ハイブリッド仕様があるなんて初耳だが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:10:19 ID:cmL1w6C6
保守
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:22:48 ID:cXsluowx
昔、親父がエクスプローラー乗ってた
(てか強引に買わせた(爆 )
初代のやつかな〜。なんか角プロって呼ばれてるらしいが・・・

94年に買って去年オートマがぶっ壊れて解体屋に逝きまスた

かなりいい車でつた。
金があれば又ほしいと思う一台で津。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 15:02:10 ID:2QYhV0EF
何キロでオートマ逝きましたか?メンテナンスは人並み!?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:15:30 ID:mPpsQp4Q
EddieBauerのシールが誇らしい、折れの年式。w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:11:39 ID:1OzbT/Lh
保守
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:56:00 ID:ROaTztUr
マア アゲルデ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:57:06 ID:ROaTztUr
90ゲトー
マア アゲルデ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:09:39 ID:9zqJEkiM
プラチナムスポーツU買ったよ〜
試乗したけど、すごくよかった。

今までポルシェ944、928s4 、ベンツ300E
アストロ、サーブ95と乗り継いできたけど、
乗った感じは今まで一番よかった気がする。

ずっしりした重量感があって、走りにも軽さがなくて
安心感がある。

エクステリアやインテリアは好きずきだろうけど、
そんなにアメリカンって感じじゃないし、かといって
前モデルみたいな中途半端な感じでもないので、
私的には気に入ってます。

またレポしますね〜
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:12:39 ID:9zqJEkiM

>そんなにアメリカンって感じじゃないし、かといって
前モデルみたいな中途半端な感じでもないので、

変な文章なので訂正します。

DQN好みのアメリカンって感じじゃないし、かといって
前モデルみたいな日本うけを意識した中途半端な感じでもないので、
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:28:09 ID:t5ceKHGj
特別仕様車でもでたのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:25:10 ID:oBT+qGGk
左ハンと6座仕様は別々で出るらしいね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:25:47 ID:9R6Gy85+
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 17:50:54 ID:/Bi++RuS
リンカーンアビエーター
アテンザベースになるのね。OTZ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 19:00:01 ID:dCRGpKoX
アテンザの走りは総括によると悪くはないらしいが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:41:30 ID:zRCFabbp
保守
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:59:18 ID:d//fAcnc
誰かエクスペディションのスレ立ててくれ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:22:26 ID:eD/N+Dje
リンカーンアヴィエータって乗っている人いる?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:51:33 ID:+ZrVO/u4

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:51:50 ID:bLnEztNw
昔のように全グレード輸入。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:46:12 ID:eXgjiGzH
納車まで数ヶ月かかっていいから米国と同じ仕様、オプション
選択可でオーダーできたらええのになぁ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:00:46 ID:3IeHUCb2
>>103
廉価版の5人乗り2列シートを300万円台後半で売って欲しい。
ついでにリンカーン・アヴィエーターも売って欲しい。
105103:04/12/07 17:07:15 ID:eXgjiGzH
自分はやっぱエマジェンシー的でもサードシートが欲しいので・・。
ただ外装モール類は要らないので本国グレードのが欲しい。
ついでに国内トラック全滅なのでスポーツトラック&レンジャー位の
仕事で使える実用サイズもキボンヌ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 03:53:04 ID:5tdzNkbH
age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:07:51 ID:6ToeYH8b
保守
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 15:13:02 ID:jw34gCd1
>>80
低金利だね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:24:34 ID:uc7GjHoy
エクスクルーシブ買った人おらん?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:38:59 ID:Sz2O5uIi
☆★☆フォード エクスペディション☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103118514/l50
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:48:53 ID:Id5+KCWI
くれくれですまんが
04年モデルお買い得らしいがどの位の値引きなら買い?
それと残価設定ローンってどお?
教えてエロい人!

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:22:19 ID:fOv5i/+s
いいなあ俺03値引きゼロだたよ。
さすがにナビだけはサービスしてもらったが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:27:17 ID:JkY/LCNo
保守
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:24:15 ID:/tfgNNbx
で、エクスクルーシブ海苔はいないのか。
ブイハチのほうね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:26:31 ID:r+n+zmlM
保守
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:37:03 ID:7jA6nb8x
age
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:49:10 ID:1sZ9AFhv
年末納車はいねーか
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:08:44 ID:VWmtSW3j
冬のソナタで使われていたのは
どのグレードですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:37:12 ID:JDCCJwBa
>>118
韓国仕様です。
日本にはありません。

ディーラーへの問い合わせは多いみたいです。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 09:02:15 ID:s8FvnGON
リミテッドage
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:18:43 ID:vR8YCax9
保守
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:33:45 ID:pLcNygvM
age
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:11:21 ID:L4rfsW1s
保守
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:55:48 ID:oSNBweoz
エクスペディションのエンジンチェックランプ付いたらどこに聞けばいいの。
某ディーラーはエクスプローラは扱ってるけどエキスペディションは扱っていないって門前払い。
エクスプローラにはチェックランプ付いてないらしい。
どうすればいいのかさっぴり。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:23:29 ID:oSNBweoz
age忘れ。
整備工場には見て貰った。
エキスペディションって輸入だけなんだね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:24:19 ID:oSNBweoz
ってあげてないし
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:47:32 ID:kJZANpgr
>>124
近鉄モータース
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:59:39 ID:tlpSb7nV
>>127さん
ありがとうございます。ちょっと気になる所が残ってたんで、それでも駄目だったら聞いてみます。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:47:19 ID:cLZJM7gi
>>124 エクスプローラーもチェクランプは付いている。
OBDUのテスターがあればペディションも見れるはず。
ディーラーでは基本的に正規輸入車のみ対応なので
エラーコードが解析できないとか(現に平行車は多少違うらしい)
コード表が無いとかで対応してもらえない。
診断できるはずなんだけど、正規車のマニュアル本対応なんで
門前払いとなるわね。一部、近鉄流れ品を売ったディーラーでは
診てもらえるんだけど、近鉄品のみで平行ペディは断られるはず。
平行車だったらフォード系に強いショップを探すがOBDテスターを
買ってヘインズのマニュアルを見ながらパーツ輸入して自分で治す
しか無いね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 09:13:43 ID:ZBxT57LN
スレも伸びないし人気ないのかな?
いい車だと思うが・・・。
今まで乗った車の中で一番いい希ガス
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:39:41 ID:xEIemDQS
>>130 同感
ただあんまり人気があって街中溢れるのはヤダから丁度良い具合でない?
冬ソナブームで売れても中古車市場でダブついて格安になったらショックでしょ。
ま、アメ車買うど〜って人はGM系やフルサイズにいっちゃうから
日本だと中途半端なアメ車扱いでしょ?フォード=マツダ感が根強いしね。
見栄で選ぶなら地味すぎる個体だしなぁ
国産乗換組だと内装・排気量で諦めちゃう人もいるだろうし。
長距離ドライブ&アウトドアユースバリバリの人にはお勧めなんだけどね。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:50:46 ID:p2FK3BBy
124です。>>129さん、大変詳しく教えて貰ってありがとうございます。
配線関係かと思って電装屋に行こうかとしていたんです。
133129:05/01/14 14:59:58 ID:xEIemDQS
>>132 チェックランプ点灯時は大抵、各センサー類に不具合があった場合
に出ると思う。エンジン制御系か駆動系か。でもって何処のセンサーが
悪い(エラー)を起こしているかとなるとテスター&データシートで検証
するしか無い。またチェックランプ点灯時は異常箇所にもよるがエンジン出力を
ダウンさせたりとか制御機能が働く事もある。
ただセンサー以外の構造上の故障の為にセンサーがダメになる場合もある。
ちなみに自分はエクスプローラー乗りでチェックランプが
点灯した事がある。遠方に出かけている最中だったので、とりあえず
コンピューターのリセットをして様子を見たことがあった。
リセット方法はバッテリー端子を外すかECUのコネクターの抜き差し
でできる(ペディションは違うかもしれんけど)
ただ、リセットするとエラー経歴が消えてしまう(当然)なので
抜本的な解決にはならないけどその後何も無い事もある。
責任は持てないし正攻法では無いけど以下参考にしてちょ( )内は自分の思い判断
旅先でランプ点灯→(特に異常は感じないので目障りだから消したい)↓
コンピューターのリセット→(異常があればまた点灯するはず)↓
その後何事もなく快調!原因は解らないけど気にしてない。


134124です:05/01/14 18:36:08 ID:p2FK3BBy
>>133さん、自分の場合も走ってて特におかしな感じはしなかったので、その方法やってみました。
エンジンは、エキスプローラーのと基本的に構造は同じらしいので。
今は消えてます。

そういえば、オペルもふとした時に誤作動で付く場合があるらしいですね。
なんか安心してきました。本当にありがとうございます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:11:19 ID:5AnHJM8W
今日修理完了するって連絡が、近所のディーラーで23万の見積もりが1時間離れた外車専門ショップだと半額で済んだ、前から近所はショボイと思ってたが…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:08:30 ID:MaFgLqgZ0
保守
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:23:52 ID:zadF0CH+0
左のコラムシフトのエクスプ乗っていたなんて、
4様のおかげで自慢できなくなってしまつた。

4様には、斜めHマークの車に乗って欲しかった
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:28:58 ID:QX5CjEOl0
漏れも左のコラム乗ってるぞ、94yだけどなw
でもかの国では左デフォだろ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:09:06 ID:T4Frn2rs0

▄▄██▄▄▄██▄▄ ██ ▀▀▀▀▀▀██
▄▄ ██ ██ ▄▄ ▀██  ▀██▀▀
██ ██ ██ ██ ▄▄▄ █▀██▀██
▄█▄██▄██▄█▄  ██ █▀██▀██
  ██▀▀▀██    ██ █▀██▀██
  ██▀▀▀██    ██ █ ██ ██
  ██▄▄▄██   ██▀█▄▄▄▄▄▄▄
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:11:39 ID:G9WlHeFE0
エクスプローラー左ハンドル限定発売する事みな知っていると思うけど、内装がブラック仕様があるらしいよ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:35:41 ID:ntJkn66Z0
左ハンドルエクスプローラーって確か、ありましたよね?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 13:01:59 ID:cLRS/UoH0
内装が黒だったらほしいですね。本当ですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:28:14 ID:I2AmfUpw0
2色あって、ベージュとブラック内装が有るらしよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:23:35 ID:1wTZGTBr0
今日ディーラーからチラシ郵送してきましたよ。限定200台だってよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 04:08:09 ID:BpHPLcRXO
97〜99年辺りの燃費ってどれ位っすか? エディバウアとXLTって革使用の他にどこが違うんですかね? どなたか教えてくれませんでしょうか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:15:31 ID:EfmltKZg0
97年のエディに乗っていますが、一般でリッター5ぐらいかな?
エディとXLTの違いは...グリルがボディと同一色でデザインも違います
外見のみ、エンジンなどの情報は更に詳しいエクス乗りの方、よろしく!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:08:11 ID:UwsBDiZY0
シートヒーターとかメモリーシートとかサンルーフとかリモコン空調スイッチとかオーディオリモコン等など
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:46:51 ID:GEikkxAY0
XLTでシートヒーター付きってのはないよね?
それとエディバウアーの後付マフラーってあるの?
ドドドってちょっと音がするやつ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:03:23 ID:QQPmdqIq0
今度のリミティッドには シートヒーターありですね。
左ハンドルだし、良いなぁ!
全部真っ黒だしっ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:19:35 ID:6m3xFsYZ0
保守
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:19:14 ID:kxPSJLoD0
>>149
センティニアルオーナーとしては、
ちょっとくやしい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:21:29 ID:IMLeCmI80
本日、左ハンドルエクスプローラー予約しちゃいました。200台限定で140台予約済みらしいです。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:00:19 ID:IMLeCmI80
値引き無しだって!マットとサイドバイザーサ−ビスだってよ。もう少し粘るべきかなあ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:43:46 ID:KeA1c9WI0
うん、無茶苦茶に強気だよねぇ。
アソコまで強気だと買う気なくしたべぇ〜。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:03:00 ID:gzfRMic1O
俺も昨日リミテッド予約しちゃいました。
値引きは0でした。。。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:05:46 ID:LvvLYbG40
1
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:12:29 ID:LvvLYbG40
某フォードディーラーでエディバウアーが70万引き。買いですか?オプション無し、下取り無しです。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:56:09 ID:LvvLYbG40
どこのフォード?教えて!!俺その店で買うよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:03:14 ID:geZzl0K3O
》157俺なら買います。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:52:34 ID:7ClocWtX0
(・∀・)ジサクジエーン
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:19:46 ID:rU8gr+Za0
04モデルエディならありえるべ?<70マソ引き
左ハンドルXLTのリミティッドもどきで値引きゼロ??
んなもん買うなら漏れなら06まで待つなw
オマイらがんなもんに喜んで群がると06の設定が高くなる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:36:02 ID:IuoIXWp20
なんで限定車4009ccなのさ。4.6じゃないのか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:56:15 ID:YdjjOGjR0
本国仕様のリミテッドきぼん
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 05:36:38 ID:JXSYag6IO
98'エクスペディションエディバウアーの純正オーディオのスペックどなたかわかりますか?またプレーヤー交換したいときはプレーヤーとなにがあれば交換できますか?すみませんが初心者なもんで指導おねがいします
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 01:11:38 ID:dYpz4CMT0
エクスプローラー来年輸入しないらしいよ。日本の新しい安全基準をクリアしていないらしい。
これは日米経済摩擦になりますよ。アメリカ怒らしたら日本車輸出できなくなるのに。
こわー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:27:58 ID:TMzd4DntO
リミテッド納車待ちの俺としては、センティニアル海苔がとても羨ましい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:33:13 ID:nN/Vz/Oo0
>>166
高かっただけのような気がしてきた。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:44:48 ID:IQoANbCE0
XLTとエディバウアーの動力性能の差はどうよ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:14:05 ID:eLCECKi90
>>165
来年のエクスプローラーは全部LHDです。確定情報。日本以外の右ハン国への
輸出が無くなり、LHDでも売れる日本だけのためにRHDは作れないらしいです。
因みに私のは03XLT。燃費は街乗り4km/l弱。高速7km/l強ですね。燃費計は
結構正確でびっくりしました。今は満タン法の計算なんかしてません。
購入時の値引きは50マソでした。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:59:35 ID:p/J62o3lO
>>169なるほど…

ってことは、焦って値引き0のリミテッド買っちまった俺は…

負け組…orz
171318がカローラ以下であるソースw:05/03/02 12:07:58 ID:R0hkMoCM0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:00:57 ID:Ovis1GiE0
キター












「リコールのお知らせ」が。。。。。orz....
ディーラー遠い上に、
作業時間4時間かよ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:05:55 ID:wWMCkupm0
>>172
オイラは1時間コースでつ・・・・・orz
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:11:25 ID:Ovis1GiE0
ていうか、
まだ、国交省の「リコール情報」に掲載されていない。
175173:05/03/02 23:15:29 ID:wWMCkupm0
>>172
ウチはディーラーが引き取りに来るよ。勿論無料。ま、家から10分位だけど。

>>174
へ?そうなの。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:28:09 ID:Ovis1GiE0
ごめん。
2月18日付けででていた。
今年のやつは、検索データベースからは
検索データベースからは、
検索できなかった。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:13:44 ID:8pdgxD0t0
ヨン様仕様で4Lだったのか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:32:03 ID:3Vn5mbm50
すみません。教えてください。
冬ソナでヨンが乗ってたっていう車はエクスプローラーですよね?
今月号の雑誌の広告にエクスペディションって書いてあったけど?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:41:28 ID:1k+jhaCr0
>>178
白のエクスプローラーです。4様効果で日本でも売り上げがちょっと増えました。
月70台が130台くらいに増えたはずです。増加率は凄いけど数は知れてるw
180最強スピーカ作る1:05/03/06 21:43:11 ID:II5DbZdu0
4×4マガジンを読んでたら、びっくりした。

エクスプローラーってパジェロと同様に4輪マルチリンクサスで

コーナーのスタビリティが良く、SUVとしては馬鹿っ速らしいぞ。

クロカン界の32スカイラインみてーなもんらしい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:29:57 ID:G2MEmyNx0
>>180
ただし、4×4マガジンによると、
ロングホイールベースで、サイドステップがついているから、
クロカン性能はいまいちらしい。
ま、俺は、競技に出るわけじゃないから、どうでもいいけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:26:30 ID:nCr0q+2/0
そーなのか? ホントに来年からは左ハンドルになるの?
じゃぁ今回Limitedを思いとどまって良かったなぁ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:01:18 ID:jPj7IXH00
>>182
 なんで左ハンドルがいいの?便利悪いじゃん。俺がエクスプローラー買った
理由の一つは右ハンドルだった事。左ハンドルだったら買って無いな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:45:07 ID:abnil48O0
同意。左ハンドルならトレイルブレイザーのほうがカコイイ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:58:54 ID:oOge0Rro0
エクスプローラーでヒッチメンバーをつけてトレーラー引いている人いますか。
おすすめのヒッチメンバーありますか。
日本のものに適合しないと聞いているのですが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:09:40 ID:6ZumwLn00
左が良いか、右が良いかは大昔から議論されてること。
ドッチでも好きなほーが良いってだけ。
理由はそれぞれいろいろあるけど、最後は個人の好み。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 09:11:08 ID:57NkiHyk0
好みで選択できた今年辺りが良かったのかな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:14:41 ID:umcxXMgW0
雪道の乗り心地は最高ですね。安定感があって。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 06:02:50 ID:64kpJ6iO0
初めて車買おうかと思ってエクスプローラーが滅茶苦茶かっこいいと思って
買うリストに入れてるんだけど新車で値引きとか入れるといくらくらいですか?
あと中古で2万キロ以内でできるだけ新しくてきれいなのだといくらくらいですか?
あとフォードは壊れやすいから止めた方がいいって皆言うんだけど実際そうなんですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:07:15 ID:0yMTJuUg0
このスレ盛り上がらないのは,検索でエクスプローラーと入れても引っかからないからだと思ふ。横棒は大切よ〜
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:53:31 ID:/eZ06dVe0
>>189
中古はココで認定中古車を調べるのが吉
http://www.ford-apcar.com/
フォードの認定中古車だったら程度もいいし、保証もしっかりしてるのでおすすめ。
ただ、初めて買うにはあまり安い方ではないですよ。税金も高いし。

昔は壊れやすい車種もあったみたいだけど最近は特別聞かないですよ。(個体差もあるだろうけど)
(同じフォード車って言ってもアメリカの他、ヨーロッパで作ってる車もあるし、エスケープなんかは日本製だし一概には言えませんが)
そりゃあ外車だからトヨタとかと比べれば細かいトラブルは多いかもしれませんけど。
ただ、それは外車ならどのメーカーにも言える事だとおもいます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:55:56 ID:cLZKp6/10
>>189
値引きは条件でかなり違うでしょ?俺は50マソ引きだったけどね。因みに
車は2年乗ってるけど不具合は0だよ。ま、最近リコールあったけど、リア
ハッチだしね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:26:06 ID:jqNP8QV/0
>>191さん
>>192さん
良いところ紹介していただきありがとうございます。
確かに安い車じゃないですが一応予算は350万あるんでなんとか買えるかなと思ってます。
それにどうせ買うなら一番気に入った車買いたいですし。
故障は安心しました。友達が以前フォードに乗っていてエンジントラブルで直すの60万
かかったって言うの聞いてたんで。
中古買うなら認定中古車にします。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:57:47 ID:/ot97Eyd0
トレイル・ブレイザーLTZとフォード・エクスプローラーXLTと迷ってる。
本革シート、シートヒーター、左ハンドルでブレイザーが良いと思ってるんだけど、
ブレイザーには試乗した事ないから躊躇してる。
エクスプローラーXLTとドッチが速い?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 05:34:54 ID:kvolSPFEO
カタログ嫁。
ってか、SUVに速さを求めるのには疑問を感じる。
転がって訴訟でも起こす気かね?
アルトワークスの方が速いよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:56:22 ID:OHBgIvZ10
>>194
速いのがいいならトレブレにしとけ。馬力が全然違う。トレブレのほうが70ps近く
高出力。ただし、5人乗り。トレブレの7人乗りは全長5.3m!長すぎ!俺はトレブレ
のガキっぽいデザインが嫌い。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:34:03 ID:qls5Bx7WO
>>194中身も外見以上に違う車だしね。
故障とかはまだ出ないんじゃない?初期物は後1〜2年したら出始めるだろうけど、出てみないとなんとも言えない。
エクスプローラーもトレブレもアメ車の中じゃかなり初心者向きだし、好きなら買っちゃえ−!


でもやっぱ性能云々と言うより、自己満としてV8がいいと思う…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:45:56 ID:tnIZgoUJ0
>>193
350マソ、予算があるなら値引きがんばれば新車変えるぞ
保証考えたら中古より新車のほうが。。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:02:51 ID:DS4T45ya0
>>196
アリガト。漏れもトレブレのデザインがちょっとねぇ。
>>197
やっぱ、V8かぁ!
>>195
カタログぐらい読んでるわ。オマエみたいなヤツには聞いてない。w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:44:44 ID:DL3D+cAAO
>>194
運転の楽しさならエクスプローラーですよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:50:07 ID:DL3D+cAAO
>>194
V6のほうがいいという話もあるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:54:36 ID:9nk7SYP9O
>>194
俺は、よし!
SUV買うどー!
って決心して、何台分かのカタログとにらめっこして、最後まで迷ったのがエクスプローラーとトレイルブレイザーでした。
EBとXLT、トレイルブレイザーはEXTのLTに試乗しました。
自分が乗った感想なんですが…
まっすぐな道をとばすだけならトレイルブレイザーのほうが圧倒的に速かったっすよ。
ただ、ちょっとしたペースでのコーナーとか、車線変更なんかは、エクスプローラーのほうがしっくりくる感じでした。
まぁ、試乗なんで本気でとばしたわけじゃないけどね…
ちなみに、EBとXLTの差は音だけかな?って気がしました。
結局、俺はXLTベースの限定車を契約しましたよ。
今週末やっと納車されます。
203194ですら:05/03/15 23:00:08 ID:DS4T45ya0
みなさん、アリガトね。革とシートヒーターは是非欲しい。
第一希望はエクスなんだが革とシートヒーター付きはエディしかない。
で、エディのボディ下回りのツートン塗装がうざい。
あれならXLTの黒のほーがカコヨイ。
トレブレは革とシートヒーター付きがショートボディである。しかも好きな左ハンドル。

よって左ハンドルで革とシートヒーター付きのXLTが漏れの期待しているモデル。
来年ぐらい出ないかなぁ?

>>202
納車オメ。良いなぁ、左ハンドルのLimitedかぁ! 羨ましいぞ!
全身ブラックでカコエエなぁ。
204202:05/03/16 11:15:24 ID:lZiyFpryO
俺もほとんど>>203と同じこだわりで探してましたw
リミテッドは本皮、シートヒーター、左ハン、コラムシフト、まっ黒塗装…
200台限定だからもう売り切れちゃったかな?
下のレスに書いてあったけど、来年は左ハンになるらしいし、エクスプローラーってちょくちょく特別装備モデルだしてるから期待しても良いんでない?
205194%82?%b7%82%e7:05/03/17 13:36:41 ID:+jtTfNb30
リミテッドはまだあるよ。
でも値引きがちょっとだけだから見送り状態。
左ハンドルになったエディバウでも狙うか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:00:11 ID:aCC5R61N0
リミテッドってエディとあんまり値段変わらないんだよな。リミテッドの値引き
が渋いのならエディの方が実際は安いだろうな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:33:03 ID:yeOmChbM0
4.6ならリミテッドがほしいが。。。
208194%82?%b7%82%e7:05/03/17 21:17:11 ID:+jtTfNb30
>>206
そーなんよねぇ。リミテッドは高すぎっ!
209194%82?%b7%82%e7:05/03/18 02:12:06 ID:k2Z+MNqx0
リミテッド:税込み 4,672,500
XLT   :税込み 4,147,500
エディバウアー:税込み 4,882,500
って事は単純に考えれば、600ccの差はたったの21万か。(エディバウアー - リミテッド)
なおかつ、革シートやサンルーフなどの差は なんと52万5千円もあるっ!(リミテッド - XLT)

XLTとエディバウアーの差額は、735,000でピタリとエンジン排気量と内装などの差額に合ってる。
ここにフォードジャパンの価格設定の誤りがあるな。
革シートやサンルーフの値段が52万5千円ってのは差がありすぎ。
35万ぐらいに抑えないとね。

こーゆーのを考えると、車の善し悪し、好き嫌いは別にして シボレー・トレイルブレイザーは割安に思えるな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 08:54:20 ID:9s6dt1Wp0
>>209
 エディの皮シートって色(ミディアムバーチメント)が悪いし、質感も低い。
XLTのグレーの内装のほうが絶対いいよな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:47:56 ID:Yrcb9m/PO
そこでリミテッドの黒皮内装ですよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 14:18:19 ID:oLykAw780
ショールームで展示車みたけど、後席はエスケープのほうが広かったorz
213194%82?%b7%82%e7:05/03/18 20:29:56 ID:k2Z+MNqx0
>>210
禿同! あの革の色は悪いよねぇ。

>>211
そーなんだけど、質はどーよ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 04:22:30 ID:Q8nKAIsG0
マア アゲルデ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 05:00:30 ID:TC0TZ+yX0
EXに乗ってからは、ゆとりを持ってマターリ走るようになりました。
いい車に出会えてヨカタヨ〜。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 17:03:38 ID:fhkM1Vsm0
俺は嫁から運転が荒くなったと言われたよ・・・orz
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:29:13 ID:tPA5JnWOO
>>213
それは言わない約束でしょw

ミディアムパーチメントよりはましって程度かな…orz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/25(金) 18:17:26 ID:SoblAoTl0
EX購入を考え始めた者です。

先日、実物を見ようと輸入車ショーへEXを見に行ってきました。

限定車「プ○○○?・スポーツ2」(うろ覚え)と表示があり、
ネットで検索したところ日本フォードのHPの昨年9月の
プレスリリースに「プラチナム・スポーツ2」というのが出てました。

昨年の秋の限定車がある事も不思議ですが、
この限定車のみなさんの評価はどんなもんですか?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:18:31 ID:qyjZcnyI0
プラチナムスポーツU
【特別装備】
ビレットグリル
カーボン調インテリアガーニッシュ
限定車エンブレム付き専用フロアマット
専用エンブレム
4,305,000円

XLT
4,147,500円

真っ黒の色が気に入れば良いんじゃないの?ビレットグリル だけでも5万だし
差額としては妥当じゃないの?あとは長期在庫をネタに値引きGET!

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:12:32 ID:q4LuwwG+0
現行EXのルーフレールのクロスバーに直付けできるスキーキャリアってないですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:18:52 ID:hpp+TC9m0
222218:2005/03/26(土) 08:48:38 ID:b3k44gI40

>219

ありがとうございます。

XLTとの差額が15万ですか。色は気に入ったんですけど。
どれだけ値引きゲットできるか、がんばってみます。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 09:19:29 ID:urYqFRg80
マア アゲルデ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:55:21 ID:/lBrf3pSO
先日、赤いXLTのが止めてあったんだけど…

赤も格好良いな。
自分は黒ですが…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:41:17 ID:9RUVS4/a0
俺、鶯色見たことあるよ。ぼーっとした色だったな。
そんな俺のXLTは黒。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:25:44 ID:7UroD3Bj0
>>226
おら,鶯色乗ってるよ
おら以外で同じ色は一度しか見たことないな
のんびりゆったりという雰囲気で黒みたいにとんがってないのがよい
でもホントは黒が欲しかったよ
中古だったから選べなかったのさ
227226:2005/03/29(火) 20:27:33 ID:7UroD3Bj0
>>226じゃなくて>>225
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 15:38:57 ID:WOzc9qbs0
しかし燃費悪いなこれ
街走り4.0でつ。
燃料計の針が動いてるのが見えるが如しw

それ以外は激しく気にいっているのだが。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:58:16 ID:3JP8SR4r0
おれのXLTは燃費6.2
クラクション鳴らしにくくない?
あと全てのSUV共通だが
左後方視界が悪いね。
おれはオプションでバックモニターつけた。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:13:08 ID:ovdNUq0X0
ホーンは鳴らしにくいと思う。
親指がちょうど届かないところにあるからね。

ちなみに燃費はEBで6.0くらい
今日からガソリンの値段あがったし・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 09:52:29 ID:dZgDg4fS0
喪前らなんでそんなに燃費いいんだよぉ。
高速と併用?
超田舎?

おれは街乗りのみだと4.0以上いったことないでつ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:05:26 ID:hhkziTvc0
>>231 4.0以上いったことが無いまではいかないけどオイラも5.0位だなぁ

>>230 6.0なんて羨ましいですよ。。。
233最強スピーカ作る1:2005/04/02(土) 22:10:29 ID:QbWrfAUT0
>>230
6km/lってのは田舎の町のリってことだろう。
そらー足を伸ばせば、リッター10にだって近づくわけだが、

この車も常識的に都内リッター4kmだよ。
現代の常識を教えておこう。

排気量が3リットルならリッター5km、車重1.5t前後
4リットルならリッター4km、車重1.7〜2.0t前後
5リットルならリッター3.5km、車重1.7〜2.0t前後
6リットルならリッター3kmだ、車重1.7〜2.0t前後
234最強スピーカ作る1:2005/04/02(土) 22:12:07 ID:QbWrfAUT0
>>233 ちなみに全部ATの話だ。

1.6リットルで車重が1.2tでようやく
都内リッター7kmになるわけだからね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:27:28 ID:Chj5w/3y0
>>233
 10km/lなんて絶対不可能。高速のみでも7km/lちょい。街乗りは4km/l前後だな。
ちなみに03XLT
236最強スピーカ作る1:2005/04/02(土) 23:30:07 ID:QbWrfAUT0
4WDのクロカン車だから余計に燃費が悪いだろ。

駆動系のフリクションロスもあるし、
何よりも車重は重いし、クロカンタイアのロスが大きいからね。
237最強スピーカ作る1:2005/04/02(土) 23:31:37 ID:QbWrfAUT0
これはエクスプローラーに限らず、

プラドの3.4だろうが、パジェロの3.5だろうが、ムラーノの
3.5だろうが、全て都内も高速も燃費は悪い、当たり前。
238235:2005/04/02(土) 23:37:00 ID:Chj5w/3y0
>>237
 同意。大体、燃費気にしてたらこんな車、乗ってられないw 鬱になる。
ガス代なんざ、どうせ家計から出て行くから気にしないw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:39:21 ID:SiCa9DgFO
>>233おおまかすぎ。そこまで車種で差が少ないわけはない。大体同じ車種でも結構違う。
240230:2005/04/03(日) 01:03:54 ID:IvH/qoGo0
そうでつ、田舎の町乗りでつ。
都内だと燃費かなり悪くなるんですね。
リッター4.0だと走行300kmごとに給油ってこと?
面倒くさそう・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:24:33 ID:myRv7VfT0
>>240
都会の街乗りだと時間はかかるが距離は出ないw 距離じゃなくて時間当たりの
燃料消費なら似たようなもの鴨w
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:38:38 ID:47QCecaX0
本当に来年から左ハンドル車になるのか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:49:00 ID:GA73S2Mo0
オラんとこのデーラーのアンちゃんはそう言ってただよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:29:40 ID:gqP6tRdJ0

もったいないオバケが出るぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:15:36 ID:iO4c7Dul0
燃費age
246名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/07(木) 01:50:54 ID:DbXCsosz0
素で左ハンドルでシートヒーター付きなら今すぐにでも買うのになぁ!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:15:47 ID:99YHTHyM0
>>246
LIMITED買えばイイジャン。まだ残ってるのかな?
http://www.ford.co.jp/limited_edition/explorer_limited/details.htm
248名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/09(土) 01:43:40 ID:56VYxR8m0
リミティッドは高すぎると思うワケ。
あそこまで金出すならエディバウの左ハンドルにするよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 11:43:50 ID:6MB6oV/g0
4.6のリミテッドだったらどうかね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/12(火) 20:55:55 ID:BARm7gJD0
>>249
それだったら 買うよっ!
値段がノーマルと同じならね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 14:48:34 ID:ToNwr14/O
>>250
アメリカ本国には4、6リミテッドってグレードあるからそれを並行輸入したらどない?




マンドクサイ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:10:07 ID:1aFwORRV0
ブラックのXLT契約しました。納車は4月28日です。
ところで、最初のオイル交換はやはり走行1000kmで行うべきですよね。
あと、ディーラーマンはATオイルは交換しなくても良いと言ってましたが
実際はどうなんでしょうか。教えて君でスマソ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:12:53 ID:Wpe6Diry0
>>233
わしの前代エクスプローラーは都内で6.5〜7km/l、高速クルージングで8km/l。
これって異常?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:32:01 ID:QWCFkaZI0
>>252
 3年間はほっといてもディラーがちゃんと整備してくれます。過走行なら
オイル交換は自分でしましょう。あ、オイル交換やエレメント交換も無料
サービスに含まれてますよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:13:05 ID:1xD3tmmq0
>>254

252です。さっそく教えていただきありがとうございます。
ガソリン価格が高騰している中、まもなく納車されようとしています。
楽しみですがちょっと鬱でもあります。
256254:2005/04/16(土) 14:01:30 ID:wiav5DT30
>>255
まもなく納車オメ!燃費のことは忘れましょう。そうすれば幸せになれますw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 08:59:16 ID:6Fq0b41/O
93年モデルのってます。13万キロ。まだまだ現役。なかなかパーツないよなぁ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:48:34 ID:YE7kBOMuO
同じく93エデバ、最近鳴りだした。 みんなお金あるんだね 自分は違いますが、、、。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 13:45:57 ID:r+9lZgqTO
ちょいと前は初期モデルはけっこういたのになぁ 最近はなかなかみなくなったよ 寂しいなあ…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:01:23 ID:pWJxw8ng0
今日、近くのコンビニで初代EX見たよ。
外装ダークグリーンでベージュ内装の角張ったでっかいインパネが
いかにもアメリカンだったな。アメ車の存在感を放ちながらも
どことなくランドローバーのような気品さえ感じる。
それに比べて最近のEXは薄味になったなあ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 04:37:08 ID:u2AWdHKFO
先代も初期物ならそろそろ50万くらいで買えるころかな?
学生の頃憧れてた人間としては羨ましい。
新車で買えるぐらいの収入になったときには中古しかない。
結局違うアメ車買っちゃったよ。
エクスぺディション、フォードで正規で売らないかな−。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:51:29 ID:szlYWtdu0
光るエンブレムって03XLTに付くかな?教えてえらい人!!
夏にハワイに行くからホノルルフォードにあったら買おうと思ってます。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:24:17 ID:WJNFYKmY0
>>262
ここより エクスプローラークラブで聞いたほうがいいよ

今日、4×4MAGAZINよんだけど、輸入SUVで販売台数3位なんだね。ビクーリしたよw
264最強スピーカ作る1:2005/04/20(水) 23:29:22 ID:JNhpvUVy0
>>263

僕はてっきり1位だと思ってたんだけど・・・他に無いだろ。
ひょっとしてアストロもSUVという扱いなのかな?
265263:2005/04/20(水) 23:35:32 ID:WJNFYKmY0
立ち読みだからはっきり覚えてないけど、1位はトゥアレグ、2位はエスケープ
だった希ガス。1位は間違いないけど、2位はハッキリしない orz
266最強スピーカ作る1:2005/04/20(水) 23:38:47 ID:JNhpvUVy0
あ〜、そういえばエスケープがあった。あれは安いから
分かるな。

トゥアレグはSUVつーかセダンじゃねーの?あれも安いわけ?
267263:2005/04/20(水) 23:46:31 ID:WJNFYKmY0
>>266
 トゥアレグはれっきとしたSUV。安いかと聞かれれば、共同開発のカイエン
よりは安い。でも、VWグループとしてはフェートンと同格らしい。だから、V8
に調子に乗ってOPつけると800マソ位はすぐ行くみたいねw 正規に導入されて
ないけど、フェートンと同格であの価格なら安いでしょw
268最強スピーカ作る1:2005/04/20(水) 23:57:45 ID:JNhpvUVy0
>>267
おおっ。3.2Lの方はVW伝統の狭角V6では無いか?

僕はモーターマガジン(モーターファンだったかな?)の
VWのV6エンジン特集の切り抜きで研究してたからな。

ゴルフに積めるだけに、世界でもっともコンパクトなエンジンだなあ。

学生時代に円筒を並べて、友人に狭角V6の素晴らしさを語ったものだ。

V8もアウディA8と同じ4.2LのV8なわけだな、そう考えると680マソの
価格は安いとも言えるわけだ。

逆に3.2Lの580マソはエクスプローラーと比較すると割高だな。

エクスプローラは500マソで最上級グレードのリンカーンと同じ
4.6LのV8 SOHCエンジンモデルだからなあ。
しかもパジェロもびっくりの世界初ラダーフレーム+4輪マルチリンクサスだし。

4×4マガジンではワインディングで高い評価だった。
269263:2005/04/21(木) 00:14:59 ID:rYa36lVh0
狭角V6もV8も当初はポルシェに遠慮して貧弱なスペックだったけど、マイチェンで
一気にパワーアップしてきたw 俺は02EXP乗りだけど、トゥアレグに安さは否定
出来ない・・・ま、7人乗車できない時点でアウトだけどなw
 EXPのワインディング?今月号の4x4MAGAZIN読んでみ。ダメダメ扱いよw
ま、現実問題として硬すぎるよなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:25:55 ID:9mgB2cqk0
マア アゲルデ
271?名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/25(月) 03:10:38 ID:5XWaEhoL0
ちょっと小耳にはさんだんだけど、
来年か今年の秋頃に マイナーチェンジするみたいね。
その時に左ハンドルになるかもらしい。
フォードは詳細についてはなかなか口を割らないらしいが・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 14:30:33 ID:dVOCU+Vc0
ウププ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:36:45 ID:5c/65PF30
age
EXP海苔の皆、保守しようぜ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 00:20:11 ID:+1mb5Fhw0
05XLTが納車1週間たちましたので報告します。現在530km走行です。

<燃費>
街海苔 7.2km/L  高速 10.0KM/L
これは意外だね。

<満足しているところ>
・エンジンが静か
・意外に固い足回り。その中でも橋の継ぎ目なんかではボヨンボヨン
 といかにもアメ車のように揺れる。
・割りと小回りが効く。
・メッセージセンターがユニーク。
・アプローチランプが憎いね!!

<不満な点>
・純正オーディオ音がこもり気味。まあ、車内で聞くのは野球中継ぐらいですが。
・納車3日後から右リアガラスあたりからギシギシ音。天井からカタカタ音。
 これは放置でよいですの?


今のところ故障もなく満足です。
みなさんはどうですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 00:26:55 ID:RrYgR9CJO
>>273
オーナーじゃないが長距離運転がかなり楽だって聞くね。
276最強スピーカ作る1:2005/04/28(木) 00:34:48 ID:Z+EJPblc0
>>269
エクスプローラで7人乗車はありえんだろ。

SUVは何でもそうだけど、
実際、スキーだって4人だときっつきつだよね。

パジェロでもEXPでもプラドでもレンジでも

正直言って二人+荷物でいっぱいだよね。
277269:2005/04/28(木) 01:02:29 ID:aR3XQgd70
>>274
燃費よすぎw 羨ましいです、マジで・・・10km/l???何それって感じです。
あ、ちなみに03XLTですけど、高速ONLYでも8km/l逝きません orz
>>275
ラクチンです。SKIの時に片道400Kmは走るけど全然平気ですよ。
>>276
 二人+荷物で一杯ってことは無いよw 板を中積みしてSKIやボド逝くなら
そうかもしれないけどね。俺はジェットバッグ積んでるから、4人でも楽勝
だよ。7人は非常用ねw 実家の両親なんかを乗せて近所に行くことがまま
あるんでね。使用頻度は低くても、有ると無いでは大違い。
278274:2005/04/28(木) 01:24:36 ID:UwCch+Ri0
>>276
燃費は予想外に良くてヨカッタ。欲を言えばもう少し加速が良ければと。
あと、満足な所としてエアコンがよく効く。
不満な点はシートの毛足が中途半端なのか、運転中にケツをモゾモゾしにくい。
長距離は快適だけど腰痛餅にはこのモゾモゾが重要なんですよ。

>>275
2人+荷物ならジムニーやPミニと変わらないねw
4人でもセカンド中央シート&サードシート格納でボード車内積みだったら
逝けるのでは?ウェアなどの荷物はカーゴルームに雑にぶっこめばよろしいかと。
279277:2005/04/28(木) 01:35:57 ID:aR3XQgd70
>>278
そうそう、エアコンは良く効くね。でもさ、風の吹き出し音デカ杉w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 09:53:31 ID:7SNgrGJQ0
マア アゲルデ
281最強スピーカ作る1:2005/04/29(金) 10:06:56 ID:jVCMDGe80
>>278

ジムニーは一人乗り、否!0.5人乗りの車だろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:18:51 ID:uq7IVel30
おまいら88000円の請求が来る季節ですよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:22:42 ID:at+zsguQ0
>>282
オラはXLTだから76500エンだよ。4009cc・・・たった9cc・・・10000エン也・・・orz
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 13:35:41 ID:YuIhzSs80
いいなーエクスプローラーってマジで格好良いよね。
俺も次はこれ買うつもり
皆はいくらで買ったの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 19:14:56 ID:7SNgrGJQ0
タイヤ空気圧を少し高めにして、余計な荷物を降ろすだけで燃費がよくなったよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 00:07:31 ID:0exR36fs0
×四輪マルチリンク
○四輪独立懸架

パジェロはモノコック、EXはラダーフレーム



287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 00:31:03 ID:khHCkq010
274です。
右リアドア付近からのギシギシ音が日を追う毎にひどくなっていく。
停車状態でもドアをスイングするとボディからギシギシ音がするんだ。
このままじゃボディ変形するのか?

同じような症状を経験した人はおりますでしょうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 01:31:26 ID:uMCjkt1j0
>287

ドアのたてつけが悪いんでしょう。
ディーラー行って治してもらいましょう。
若しくはどこかのボルトが緩んでるとか。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:38:50 ID:ymuPRI8y0
マア アゲルデ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:31:40 ID:VryT4JBg0
>>284
03XLT新車 現金50マソ引きでした。ガンガッテ買ってね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 07:48:55 ID:cLwHZShW0
マア アゲルデ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 18:53:37 ID:vmtg/t5d0
マア アゲルデ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 22:27:19 ID:ffr9CpS20
左右後方の死角どうしてます?
結構危ない思いをしています。
SUVならではの宿命ですかね。
工夫やコツがあれば教えて下さい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:21:34 ID:pUPv8b4y0
>>293 危ない思いって? 対人でか?
対物(自車も含む)だったらバックする前に自分の車のスペース位
解るでしょ?もち事前にポールが有るか無いかも見てからバックする訳で
解らなかったら小さな車にしなさいな。
対人で駐車場内だったら最徐行が基本でしょ。
他の車に人が乗っている、下りる、車に戻る人の有無を確認しつつ徐行し自分が
停めるスペースでは再確認してケツから入れてるけどな。
俺は幼児2人居るが自子に対しては必ず停車してから子供を乗せ下りさせている。
後部ドアパンチしそうな狭い駐車場では面倒だが前席から乗せ下りさせたり
チャイルドシートに座らせている。車内は子供の靴で汚れる事もあるし大人が
後部座席に身を乗り出して操作するので本当に面倒だが安全には変えられない。
それが嫌だったらスライドドアのミニバンにすりゃ〜良い事だしね。
バックカメラ付けて補助するには良いと思うしむしろ自分も付けようとも思うがそれだけ
に頼る輩も大いから逆に不安。バックする時にだけ気をつけて振り直しで前に出すときに
不注意で人を当てる輩もいるしね。後方以外にも前方の死角がある事にも注意が必要。
俺は幼稚園に子供を迎えに行く時があるけど小さい子供が前に立ったら隠れてしまうよ。
SUVに乗る以上、己の注意力を高めるのが一番でしょ。
長文スマソ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 08:43:44 ID:rwa+W8wc0
>>294
もまえにはワラタ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 11:45:36 ID:JVgBmV0CO
やっと現行中古も250切ってきたね。エディバウアーはまだ300切るのがやっとだけど。
トレイルブレイザーと比べるとタマ数はだいぶ多いし、改造車も少ないから、中古ってのも狙い目かも。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:50:44 ID:sQneG47x0
>>293
おれも最初は慣れなくて結構苦労したよ。
サイドミラーを完全に信じちゃだめだよ。
普通車よりも死角が大きいからね。
ちなみにバックモニターは重宝しているが
294さんもコメントしているように飽くまでも
補助としてだ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 12:11:09 ID:kiIgR/t90
>>296 フォードDラーでない中古車店で3年落ち位のが安値で
出てたりする。しかも都心部だと走行距離が少ないのもあるしね。
中古価格を見ると新車で買って間もないのにとガッカリする事もあるなぁ。
アタリ車を買ったら中古でも良いのだがハズレ車だと修理代が・・・。
前オーナーの使い方以前に車の個体内容が気になってしまう。
俺は新車で買って保証期間中に結構修理してもらい今は快調なんだが、
もし中古で買ってその症状が出たらと思うと中古はちと考える。
ちなみにAT・トランスファ交換、ドアロック&パワーウインド交換
などなど。全ての車で起きるトラブルじゃないけど、ハズレ車がアタリ車に
なる3年間は重要だす。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 15:51:29 ID:6KfbrFdy0
>>293
死角なんかどんな車にも存在する。SUVの宿命じゃなくて自動車の宿命。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 16:30:43 ID:LF85fyqT0
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:30:15 ID:JaJIoLdX0
今日、1週間ぶりにエンジンかけたらセル回るんだけどエンジンかからなかった。
5回目でようやくエンジンがかかったが最初の15秒ほど不整脈のようなガクブル
と同じにマフリャーから少々青白い煙が・・・・
 その後、100kmほどドライブしましたが全く問題なし。むしろアクセルが
軽くなり、燃費も下道Onlyでも7km/Lと良くなりました。
納車されてまだ1ヶ月ですが怪しくなってまいりました。グレードはXLTです。
これからは毎日乗ってやったほうがいいのですかね〜?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:11:59 ID:iUMlZwTs0
俺も週一しかエンジンかけないことなんか、ざらにあるけど、そんな症状
でたことないな。ちなみに03XLT。1000`点検はもう済んだのかな?まだなら
点検時にチェックするように頼んだらいいんじゃないかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:13:52 ID:NtJI5UJ/O
俺も似た様なのありました!すぐディーラーに見せたら直りましたよ。ディーラー曰く、プログラムがどーのとかですぐ直してくれます。フォード自身も認めてるクレーム(?)みたいなので、当然無料でした!ちなみに04XLT納車して半年です。
304301:2005/05/17(火) 00:41:27 ID:RPhJatpL0
>>302 >>303
ご教示ありがとうございます。このスレはいい人が多いね!!
もうすぐ1ヶ月点検なのでその時に診断してもらいます。
プログラムって俗に言うコンピュータのことですかね〜。
どこかに基板があって、その基板に燃調やATの学習機能が書き込まれていて
それを交換するのかな、などと素人ながら推測しています。
結果は必ず報告します。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:43:17 ID:QNs9DZ9w0
かっこいいけど高くて変えないー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:17:48 ID:CLf8ppGN0
age
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:40:21 ID:fzSA4yGi0
保守
308?名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/25(水) 01:54:16 ID:TKPMHqoP0
アクアフィールってモデルが出たねぇ。
革シートだけど、シートヒーター無しみたいでちょっとガッカリ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 02:54:31 ID:RyWM0b4R0
95年製XLTエアコン故障中。
ガリバーで4万円だって…orz
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:36:55 ID:te1vyufO0
ガリバーに騙されるな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:39:31 ID:te1vyufO0
距離どのくらいで何色?私が買いましょうか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 15:07:59 ID:RyWM0b4R0
距離は57000km、色はグリーン、ワンオーナー、
カーナビとスタッドレスタイヤ付き。事故無し。
日産の下取りでは5万円だって…orz 。
友人に話したら7万円で買うと言われたので
譲ることにしました。。。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 15:59:52 ID:te1vyufO0
じゃ私が15で・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 10:18:32 ID:E/D8aNqj0
友人が羨ましいなぁ
ACを修理したとして、後にAT&トランスファ&エンジン諸パーツ
(エンジン本体じゃないよ)が壊れたとしても+100万で+10万キロ
は維持できそうだし。7万だったら故障しても友人関係にヒビが入るような
トラブルも起きなさそうだしなぁ。
315中古屋:2005/05/26(木) 11:03:41 ID:shAUEJF30
良い車ですよね、私も乗ってました。
旧型だとそろそろ売りたい方も居ると思います。新型に買い替えなら勿論
フォードディーラーが査定基準高いですしメーカーからの援助などもあり
良いと思います。他社購入などで、ただ売りたいだけの場合は大手中古
チェーン店や買取店より、個人でやってる中古屋があんがい高く買ってくれ
ますよ、ポイントとしては活気があって在庫の回転が速く、軽から外車まで
何でも売っていて、その場所で長く経営している店。こう言う店はつきあい
の長い顧客やその紹介などで、何でも売る自信があるんですね、ですから最初
からオークションに回すつもりの査定と違いますのでわりと高い値段つきますよ。
参考までに
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:27:22 ID:j1HXOF0j0
あげ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:15:45 ID:VmRyNDIl0
左ハンドル、マダー?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:39:32 ID:c9FK2yTi0
ミッションってあるの?
やっぱりオートマより安い?
左のミッションなら欲しいかも
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:41:58 ID:mTeW4fxo0
>>318
前の型なら左のMTあったはず。ただし、レアものですから・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:23:52 ID:RicUkjoO0
みんなは↓に入れる?
http://www.int21.ne.jp/explorer/

入れないヒトはドメイン差別を受けてますよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:10:56 ID:2dLb8K6s0
普通に入れるよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:40:58 ID:k8ElcVc50
今日エアコンのガスを補充した。
ガス3本と工賃及び消費税込みで¥10,920だった。
これって高いのかな?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 09:40:34 ID:SN+nIsSV0
安いんじゃないですか?どのくらいの頻度で補充してますか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:55:38 ID:aqyvXqUo0
保守
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:27:14 ID:tivt/alW0
あげ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/15(水) 01:44:57 ID:XyZzZkVg0
MCして左ハンドル出るまで あげ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:51:34 ID:6euDLFWe0
アクアフィールage
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 20:56:01 ID:dLTIqZXz0
コーティングの場合の
洗車どうしてますか?
GSの布洗車じゃダメかい?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:14:55 ID:3g1JQGFt0
>>328
車板に行ったほうがいいよ


洗車機について語り合ってみたりするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117038627/l50
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:49:43 ID:V0FCdL570
おれ布洗車派
でもコーティングは一年に一度かけます。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:15:43 ID:cH+KyO5e0
コーテイングは半年に一回
でも、ほとんど洗車しない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:08:10 ID:WF8NAZDa0
コーティングは高いけど
ワックスが入らないから
洗車は楽です。
わざわざGSまでいかなくても
簡単に洗車可能ですよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:02:25 ID:QjylkqRL0
話題少ないね〜
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:45:31 ID:qtPJmn6Q0
ネタが無いみたいなのでディーラーから聞いた話で
アクアフィール2が来月でるみたい 色が白と黒が追加されて
シートが革じゃなくなるみたい
詳しい話はディーラーで!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:54:02 ID:UdzwJKpV0
 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:22:33 ID:6mGlhdcr0
税金高いのと、燃費悪いのは痛いよね。。。
それのぞいたら、
ファミリーカーに申し分ないのに。。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:32:09 ID:dG39IeNH0
新車で2年経過。初めての不具合発生。デフから異音が・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:33:22 ID:cLPRgXKzO
w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:14:52 ID:CNBbHURC0
うちの車も、エンジンかけてすぐ
「ガラガラ」って音がする。
やはり、2年経過(センティニアル)だが。。。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:44:20 ID:/96z+zww0
センテage
341337:2005/07/04(月) 22:24:45 ID:TtINkWGu0
>>339
ウチのは保障期間内なんで、無償で修理してくれるそうです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:13:48 ID:rmFuZPPF0
エクスかぁ。
懐かしいなぁ。
国産スポーツ→95トーラス→97エクス→国産SUV。
昔のことですが、現行エクスが出たときはかなり迷いました。
試乗までして、いきなり50匹提示でクラクラきたんですが結局国産に戻っちゃいました。
でもやっぱりエクスはカッコイイですね。
343339:2005/07/05(火) 00:46:36 ID:65pXWzWW0
うちもディーラーに言ってみよう。

ってディーラー遠いんだよな。。。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:54:05 ID:6tZeZLvR0
>>339
アメリカに住んでるんだが、俺のエクスプローラーもそういう音してたよ。
修理したら1500ドルくらいだったなぁ。


この時期になるといつもエンジンがかかりにくくなるよ・・・毎日ちゃんとエンジンかかるか不安だ


345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:30:58 ID:6K2/03dl0
MYエキスプローラー細かな故障がある。
こないだはエアバックのセンが切れてしまった・・・。
直すのに21000円かかると言われた・・・。(--;)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:35:46 ID:XcM88fzE0
そんなに不備がよく出る車なの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:21:49 ID:Qso8NBNv0
>>346
出ないよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:08:52 ID:I91CL7jF0
燃費悪
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:04:28 ID:63NhV9DP0
>>348 たすかに!(‐□‐;)わりゅい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:09:21 ID:Ba2qSKcz0
>>348
俺のはリッター5〜6kくらい。
どんくらい?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:47:07 ID:ncNvLpxH0
マフラー&エアクリかえて都内市街地中心で4.5k
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:29:44 ID:lIJF4xIy0
ドノーマルXLT 町乗り 4km/l弱 高速のみ 7km/l強
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:25:45 ID:jVne9yILO
エンスタ付けた。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:20:42 ID:zPTR1ypD0
私のはリッター4,5だポ。。
みんなだいたい同じなんだにゃ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:33:20 ID:fREKhEFqO
俺のはハイブリッドだからリッター30`

おかあさん
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:48:20 ID:WxBHDUei0
ランクルとか国産はリッター何キロ位なんだろ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:48:30 ID:d1UOzgfR0
>>355
ハイブリッドはそんなに燃費良くないですよw(ハリアー&クルーガーHB)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:07:45 ID:/t58Jw4n0
エンジン蛾かからない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:08:37 ID:5TFIpQTJ0
当て逃げされた。最悪‖(--;‖|
月曜から入院だ!
同じ色にしてくれんだろうか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:06:24 ID:d1UOzgfR0
>>359
経験上、大丈夫。2回ほど塗ってます orz
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:11:03 ID:lGdSjlFFO
エクスプローラでハイブリッドってあるんですか?あったらマジ欲しいなぁ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:08:52 ID:lFfQm/v50
>>360それはディーラーでやってもらったんでつか?
363360:2005/07/10(日) 09:12:20 ID:WDNgjI6w0
>>362
1回目は町の板金屋。2回目はディーラーでつ。黒だけど、全然ワカンネ。
364362:2005/07/10(日) 10:07:58 ID:qlka7WuT0
>>363ちなみに自分はシャンパンゴールドなんでつよ!
前塗装を頼んだときはディーラだったんでつが
今回は普通の板金屋です。色あんのかとおもって・・・(((゜□゜;))))〓〓
365363:2005/07/10(日) 14:28:16 ID:Ol3hJ9Qw0
>>362
ディーラーと板金屋の違いはクレームの言い易さですよ。ディーラーも板金は
外注ですから、仕上がりは変わらないと思います。
366362:2005/07/10(日) 21:12:44 ID:qlka7WuT0
>>365
なるほど!

とりあえず出来上がりを楽しみに待ってみまつ・・・。


367?名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 05:13:56 ID:gAFKo+8N0
左ハンドルまだぁ〜?
夏が終われば情報出るかな?
368362:2005/07/12(火) 18:06:15 ID:31oXIJKe0
今日ェキスプロ―ラ―板金・塗装から開放されて帰って
  キタ〓〓〓〓(・∀・)〓〓〓〓〓
ちょっと色が変わってたポ・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:00:37 ID:uE6LGM4V0
>>367
漏れも期待して待ってる。
秋には何かが起こるよーだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:03:22 ID:zcm6DqKJ0
>>368
回りと色が合ってないのかな?それはつらいね。板金屋に「合ってない」と
ダメもとで言って見たら?ディーラーなら無条件でクレームだけどね。
371368:2005/07/13(水) 18:22:40 ID:ed1ySGB20
>>370
昨日の夜ネットで自分の車を探してみた。
よくみたらなぜか、まぁまぁ同じ色だったので
まぁいいかと思い・・・ww

微妙だけど(--'
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:03:23 ID:REIgoKKO0
今からだと06年モデルを待つべきでしょうか?
05年モデルだと値引きは大きいのでしょうか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:08:17 ID:iJy5zS7T0
06モデルっていつ出るの?左ハンのみという噂もあるし、ディーラーで
聞いたほうがいいと思うけどね。因みに俺は2年前の6月に50万引きで買った。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:52:03 ID:bXe6VwPL0
05左ハンって全然みなくないでつか?
乗ってる人いるの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:46:34 ID:Tif9sO2N0
この前、アメリカ遊びに行った時、レンタカーで乗ったよん。
なんか、本当にアメリカの風景(ロス郊外)とかによく馴染むね。
もろ大衆アメリカ車で、良い感じだと思うね。
ただ、残念なのは、
日本では、頭の悪そうなガキが、ピカピカに磨いたエクスを
マナーも最悪に乗っていること。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:34:29 ID:wQDBN3VF0
>>375
そうかい?俺はガキが乗ってるのって見たこと無いけどね。ガキはトレブレか
グラチェロあたりでしょ?無理してナビゲーターってのもあるけど
377エクス最高:2005/07/16(土) 19:26:12 ID:0XcCLnIt0
ガキはサバーバンかタホだろ
378エクス最高:2005/07/16(土) 19:28:13 ID:0XcCLnIt0
たまにランクル100ってのもあるけどな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:15:33 ID:fPoaYISc0
02のエディーバウアーと新車のXTLが50万違い(新車の方が高い)だったら
どっちがお得でしょうか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:14:11 ID:fPoaYISc0
age
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:21:24 ID:kNiGQcrU0
何年乗るのかな?リセール考えるとEDの方が良い気がしるけど。
現金で買うの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:06:56 ID:wo8MvKGKO
>>374
ノシ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:29:27 ID:4oYbJuBL0
旧型はブレーキペダル触る程度でランプがついてたけど現行はそんなことない?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 09:40:13 ID:gxjwzC510
保守
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:57:46 ID:d4F+UPkW0
ついに契約しました。
でも情報少なくて寂しいですね。
宜しくお願い致します。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:05:55 ID:4bKPkyrU0
あげ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:21:57 ID:9wiiI6L60
4様が乗ってたからってうちのおかんが昨日買ってきたYO。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:23:52 ID:rW0n0ayI0
そりゃ大変だな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 07:40:48 ID:dWtr0FxQ0
おかんさすがだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 00:47:25 ID:yxU41r0Z0
流石にネタだろw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:49:32 ID:DHvXPeK60
4様ふぁんなら勿論白だよな?でも、リアルじゃレンジ乗りの4様w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:57:22 ID:YbiJS04Y0
こんくらいの大きさの車ってガソスタとかの洗車機使って大丈夫?
洗車傷とかでかいからたくさんつくってことはないよね??
皆さん洗車はどうしてますか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:16:50 ID:yv7lM+jS0
>>392
手洗い。ま、この車に限らず洗車機なんか使ったこと一度も無いけどね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 08:08:53 ID:vAPKN2bf0
>>393
そうですか。。。。
引っ越したばっかりで洗車場をまだ見つけてないもので。
洗車機に妥協してしまおうかなぁと。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:00:47 ID:y+ufA4Ow0
外装は本当にカッコいいのだが
内装、特にシフトレバー周りはなんであんなにチープなんだろ。。

一昔前の国産の社用車みたいだな〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:20:27 ID:h+eq4Y+60
皆の駐車場は屋根有る?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:11:31 ID:uraOQYni0
無い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:23:46 ID:X0SJ16WvO
エクスプローラーなら余裕で洗車機はいるでしょ。まあ入らないのもあるのかもしれないが。
実質車幅は1800ちょいだしね。
現行写真で見ただけだと微妙な感じだったけど、実車見ると、意外にスクエアでそこそこ背も高いしイイね!
ただアメ車って感じではないけど。
399ロックマン:2005/07/29(金) 09:45:00 ID:jK8yOU4S0
この車で、「ロッククロウリング」やってみた事ある者は返事
キボンヌ。ちなみにクロウリングってーのは、4駆車の競技で岩壁登り降り
するやつさ。俺なんかもまだ、始めて間もないがセオリーは守ってるたった1人
でもっつーて自分ドライバー!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:20:18 ID:9/iqouhv0
400ゲット!!
エクスプローラー最高
401マア アゲルデ:2005/07/30(土) 09:08:59 ID:XxBEHMV40
マア アゲルデ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:41:03 ID:+B0G/qyh0
すみません、XLTとエディバウアーってどう言う違いが有るんですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:12:12 ID:Jgmo7od90
>>402
装備
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:14:59 ID:jDXlA12R0
>>402
       XLT    エディ
エンジン   V6     V8
シート    布     皮
サンルーフ  なし    あり
バンパー色   銀     金
値段     安い    高い

ってか、HPみりゃ詳しく書いてあるよ。
     ↓
http://ford.co.jp/explorer/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:35:03 ID:5hTRjw9c0
左ハンドルだけになったら嫌だな。
何とか継続してくれないかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:40:41 ID:8TnFkBDk0
>>404
すみません、HPにはボディカラー載っていないんですか?
407404:2005/08/01(月) 21:34:46 ID:MNKSLnRQ0
408406:2005/08/01(月) 22:12:38 ID:8TnFkBDk0
>>407
ありがとうございます。
何故見つけられたのですか?余程の方ですね、貴方。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 02:28:07 ID:xwWaQ4fE0
現行のSUVでは一番カコヨイと思う。
リンカーンとかキャディとかと比べても。
問題は内装だな。
次期マイナーチェンジでちょっとはマシになってくれたら良いのだが。
左ハンドルもねぇ〜!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 09:57:37 ID:IR7Qt7nI0
>>409
XLT糊だけど、ナビゲーターほすぅいいっ!!!正規輸入して無いし、LHDだから買わんけどねw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 15:17:25 ID:kX12ETT10
>>410
おまえ左ハンドル乗れないの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 16:30:30 ID:tA3O372r0
>>411
「乗らない」んだよ。LHDはバカ丸出しで、かっこ悪い。そもそも危険だ罠。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:35:12 ID:xpQlh2IO0
>>412

馬鹿に生まれて大変だな。
つーか誰もお前のこと見てないからw
414412:2005/08/02(火) 23:51:00 ID:/CxeEL3ZO
ご心配無く。お前より馬鹿はこの世に存在しないから。
お前は、誰かに見て欲しいのか?
変態の相手するほど暇じゃないんでな。

市ね!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:58:03 ID:Pha9/eC10
>>412
煽りに乗るな。
スレが荒れるだけだ
スルー汁
416?2006モデル:2005/08/03(水) 02:10:56 ID:aKsUnDfN0
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
http://www.fordvehicles.com/futurevehicles/2006explorer/
シートや内装が全く新しくなる!
V8は6速ATミッションになりパワーアップされる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 04:47:20 ID:e3KqjKiw0
>>416
d!内装はナビゲーターみたいに高級になったらいいのにな〜
第一印象フロント周りは現行の方がカッコイイね。見慣れたらわかんないけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 08:50:20 ID:ESUhLTnA0
>>416
サンクス。これってビッグマイナー?フルチェン?基本フォルムは変わってないよな。
でも、フレーム剛性が上ったって書いてるし・・・しかし、V8の292HPってのは
すごいね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 08:58:54 ID:m2CKIamo0
>左ハンドルはバカ丸出しでかっこ悪い

本国で走ってるエクスはバカ丸出しでかっこ悪いわけだ。
そうですか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:32:04 ID:WiRY4sNZ0
ちょっと擦ってしまいました。
フォード車用のタッチペン売ってます?
ちなみに色はクリアコートブラックなんだが・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:04:02 ID:FS3WWeBI0
>>420
ディーラーで取り寄せてくれるよ。量販店には無いと思う。超自動後退にもなかったから。
4222006モデル :2005/08/03(水) 21:15:32 ID:aKsUnDfN0
>>417
だよねぇ、現行のほうが上品でつね。

>>418
マイナーチェンジだけどフレームにもかなり手が入ってるし、
内装・シートは一新だし、エンジンもかなりのパワーアップされてるし
かなりの変更だよね。
今度は4種類のモデル展開になってるね。
エディバウとリミテッドの顔で迷うけど、エディバウのオプションシートが好き。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:54:37 ID:/lA+O4QK0
>>421
サンクスです。早速取り寄せます。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:37:48 ID:LqcSehCj0
新モデルがもう出るのに、
契約したことを全く後悔しないほど、
現行は良い。早く納車されないかな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 01:43:25 ID:l1NE7X9f0
>>424
新型のフロントマスクは酷すぎるよな・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 14:01:39 ID:vMXuO4360
>>424さんは正解。今のエクスプローラーかっこよすぎ!オメです。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:05:41 ID:WQdQdSnt0
だよねぇ、漏れも現行買うかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 13:19:30 ID:gSKHM3Ci0
内装は06の方がよさそうだな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:12:18 ID:WQdQdSnt0
内装は06モデルの圧勝やね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:48:05 ID:HdcZzyY30
06のフロントマスク、品が無いね
431マア アゲルデ:2005/08/10(水) 08:50:44 ID:7FJLkIwS0
マア アゲルデ
432マア ハゲルデ:2005/08/14(日) 11:01:15 ID:eC4vs4Je0
マア ハゲルデ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:07:40 ID:EpsmikvoO
中古で買うのはリスク大きいですかね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:02:59 ID:+puI9A/j0
>>433
なんの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:16:13 ID:O8OsQHVq0
>>434
荒らしか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:12:45 ID:Fj/pW4uR0
現行にアルパインのインナーバッフルボード付けてる人いる?
ポン付け出来るなら欲しいのだが・・・
437マア アゲルデ:2005/08/16(火) 01:35:05 ID:axntFpQz0
マア アゲルデ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:36:14 ID:aQmDm1rl0
ただいま入院中
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:33:39 ID:eCcHBM1k0
>>438
僕のせいで入院させてしまってすみません
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:56:10 ID:utbXEFiT0
また限定車ですか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:29:06 ID:VOdVus/t0
>>440
のようですね。税抜き10マソで皮シートと専用色か・・・色が気に入れば良い鴨?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:19:36 ID:SJ32IYPtO
中古で買う時の注意点教えてください
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:07:58 ID:UKN1wxDE0
安いのは買わない事。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:31:54 ID:Zk3pIRp60
>>440
その限定車が載っているページ載せてください。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:37:10 ID:Y6kt6o4K0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:37:58 ID:s4DVjfXe0
でもその限定車の革シートにはヒーターがついてないようだ。
447秋名スピードスターズの上っ端:2005/08/18(木) 22:51:49 ID:Zk3pIRp60
>>445
何で分かったのですか・・・?
448404:2005/08/18(木) 22:55:03 ID:Y6kt6o4K0
>>447
教えて君だからw わからなかったらドンドン聞けばいいよ。知ってる人が
教えてくれるから。
449406:2005/08/18(木) 23:04:00 ID:Zk3pIRp60
>>446
ハイ、ではそうしますねww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:40:45 ID:SJ32IYPtO
03エディの298万は高い?安い?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:51:56 ID:lCukW50W0
>>450
色、走行距離にもよると思う
黒で低走行車なら安いんじゃない?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:07:30 ID:Fuh8A4Pi0
新車の乗り出しで500万オーバーなのに、
2年落でそんな値段になることも悲しい、
と05年エディを買ったばかりの俺は嘆きたくなる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:12:08 ID:vduqUfmZ0
エクスプローラーの新型はいつごろ日本導入されると思う?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:42:06 ID:XnlYdXT60
06モデルから、フェンダーアンダーミラー(本当の名称が分からない)
が、装着されるんですかね。日本車は、義務化になったみたいなので。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:32:33 ID:Xd9ziVI80
>>454
いつから付くかは知らんが付くのは必至
グラチェロはかろうじて付けてこなかったが、レンジは今期から付けてきた ダッセ
こういうくだらない装備だけは、行政はちゃんちゃんするよね(w
メーカーの付けてるフェンダーミラーなんて大義名分の代物で、「あー付いてて良かった」と思った事は寸分もないな経験上
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:03:37 ID:4zef8Ts60
昨日なんとなくブレーキ辺りを見てたらドライブシャフトブーツの破損に気が付いた。
今日修理に出しに行かないとなぁ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:08:59 ID:eBVgK2Yt0
フェンダーミラーはどうせ社外品でカメラが出るから気にすんな。
458 :2005/08/21(日) 16:00:29 ID:2Pz7nFFr0
>>7
同意。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:14:07 ID:OYmNU7Sk0
エクスプローラーより絶対エクスペディションのほうがでかくてかっちょいーーーーーー!!!!!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:25:28 ID:2Pz7nFFr0
エクスプローラーもエクスペディションもルックスは殆ど同じです。
あとは大きさの違いかな?
両方好きですけどね、私は。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:29:36 ID:OYmNU7Sk0
ただでかいのが好きだから(””)!本当はナビゲーターがいいんだけど高いからエクスペで我慢しようかなっと!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:28:41 ID:KV1s0x8y0
マーキュリーのマウンテニーアは?
あ、あれはエクスプローラーベースか。そいつは失礼。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:01:35 ID:L5HAx9nf0
くだらん煽りしてんなよカスが。
464マア アゲルデ:2005/08/22(月) 01:18:06 ID:/BVCkSju0
マア アゲルデ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:23:30 ID:L5HAx9nf0
>>464
上げんなやタコ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 08:31:17 ID:bkcN+GTf0
ナビゲーターいいね〜。
ただ03年以降のモデルだとちょっと高すぎる。
02年までの内装はダメ。全然高級感がない。
あれだったらいらない。
467455:2005/08/22(月) 09:16:53 ID:/ZBIbdKR0

> グラチェロはかろうじて付けてこなかったが
      ↑
よくよく見たら付いてた嘘ついてスマソ
鬱汰氏脳
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:10:06 ID:KV1s0x8y0
>>463
お前が煽るなよ鼻毛!!

あ、昨日見ていた60セカンズ、ナビもターゲットの一員だったんですね。
エスカは気づきましたが。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:12:54 ID:b1Yai3hp0
>>461
ナビゲーターは高いって言うより、平行しかないからな。
正規ものがあったら買うんだけどな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:50:19 ID:1EVmibfx0
でしょー!だから恐いっすよね!外人は運転あらそうやし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:20:47 ID:g7ZtwrrH0
>>470
 中古並行のことかな?走行距離が半端じゃないよ、あっちの中古はね。
ちゃんと調べないとメーターもムチャクチャ巻いてあるしね。俺はやっぱ
新車の3年保障が欲しいから、正規導入して欲しいね。ハマーH2があれだけ
売れたんだから、そこそこいけると思うけどね。
スレ違いスマソ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:22:21 ID:n3mktp220
>>461
ただでかいのが好きならエクスカージョンがおすすめ!
値段もナビゲーターと同じかちょっと安め。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:37:46 ID:g7ZtwrrH0
>>472
本国アメリカですら燃費の悪さでバッシングされている車を日本で乗れと?w
リッター2km走らんでしょ?ま、俺のXLTも街乗りonlyだとリッター3km位しか
走らんけどね orz
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:30:29 ID:J53GJjPe0
>>473
レギュラー仕様なんだからまだいいじゃん。
それに比べるとレンジなんて・・・・。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:32:24 ID:KV1s0x8y0
>>472
でもエクスカージョンかっこ悪くない?
しかも、長さ以外ならエクスペディションとそんなに変わらないような気もするけど・・・?
476473:2005/08/23(火) 00:14:43 ID:s6VG4qdq0
>>474
レンジは極悪みたいだねw エンジンがBMWからジャガーになっても一緒かな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:46:40 ID:2KTwCR4NO
エクスカージョンは賞味な話リッター何キロはしります?
エンジンの仕様が3つ位あった気がしますが、それぞれ教えて下さい!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:53:39 ID:nj7uVctE0
この間、近所のスーパーの駐車場に止めておいたら、
何時の間にか隣にEXが止められていた。他にもいっぱい場所が空いているのに。
何かそういうのって仲間意識を押し付けられているようで気味悪かった。
ただEXが純粋に好きで乗っているだけなのに、ちょっとなーと感じた。
意識過剰かもしれないけど、放っておいてくれ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:59:31 ID:BHmqwAD80
>>478
なんとなくわかるなぁ〜、その気持ち。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:30:48 ID:siJQvIhY0
>>478 米国だったら気にもならないのにね(W
オレは、気にしぃでは無いので別にってな感じだけど、がら空きの所で隣に
停められた事あったなぁ。しかもカップルか若夫婦で車中に待機してた(w
オレが荷物を積んでると隣ではチロチロ見ながら「どこで買ったかだけでも
聞いてみれば〜」「でもな〜」とかやりとりが聞こえてきて・・・。
ほぼノーマルだけど、どうやらホイールが気になった模様。
待ってたくらい(丁度居合わせたかも知れんが)
なら声かければ良いのに、行ってしまった。こっちから何か?って言う筋合いでも
無いし聞かれれば答えてあげるのにね。
そんなオレは強面で筋肉質で地黒だ(w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:26:15 ID:mbysMUH90
>そんなオレは強面で筋肉質で地黒だ

HGさんですか?
482シーラン ◆Dcskb1Nfqs :2005/08/25(木) 22:00:01 ID:3DHEW4ZX0
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ハードゲイフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
483(^o^)/:2005/08/27(土) 21:29:50 ID:HiS+wQpL0
>>480
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < EXとはエクスプローラーの事ですか?何故米国では気にならないのですか?
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:12:48 ID:0xKseCRe0
>>483
480じゃないけど代わりにレスします。エクスプローラーは北米じゃベストセラー
なんで、ウジャウジャいるんだよ。だから、駐車場で横に並んでも普通の事なんだ
よね。
485(^o^)/:2005/08/27(土) 23:07:15 ID:HiS+wQpL0
>>484
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <それ知ってます。一番売れているSUVなんですよね?ってか北米ではあのようなSUV&トラックうじゃうじゃいるから日本みたいに目立たないでしょうね。
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
486(^o^)/:2005/08/27(土) 23:08:07 ID:HiS+wQpL0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < >>485が変な風になってしまっていますけど気にしないでくださいまし。
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:17:27 ID:0xKseCRe0
>>(^o^)/
そのAA、気に入ったのかい?
488(^o^)/:2005/08/27(土) 23:21:03 ID:HiS+wQpL0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < あ、お気に入り、英語で言うと丁度favoriteです・・・orz
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:03:13 ID:eg5eHWvI0
06年型って中身も大分変わるの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:24:09 ID:78EGhhtk0
うちの妻が、左のミラー電柱にぶつけた。
ミラーが外れて、ひびが入っただけなのに、
アッセンブリーで8万だと。。。orz....
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 16:57:19 ID:iFVoONJ10
>>489
内装は変わる。エディはエンジンの馬力が上る。XLTはエンジンそのまま。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:31:46 ID:xdmFkQLX0
エクスプローラーの06年型の変更具合と、BHレガシィのC型からD型になったときの変更具合ってドッチのほうが大きいの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:40:44 ID:H6gEuxrfO
結局エクスカージョンの燃費についてマダー??
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:51:43 ID:+YU1rAJL0
>>493
V8もV10も概ね2〜3km/l
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:35:53 ID:xdmFkQLX0
\\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:58:03 ID:H6gEuxrfO
>>494
ありがd
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:58:30 ID:SiA1wqs10
エクスカージョンについてはアメリカフォードのサイトにサイズとか出てるよ。
エクスペディションと比べたら長さが50cmほど長いよ。サバーバンよりちょっと長い。
燃費もデータ出てるけどマイル/ガロンをキロメーター/リッターに換算せにゃならん。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:07:22 ID:jCcZiD5Q0
>>497
じゃあ直せよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 09:52:55 ID:M3VP3GLT0
保守
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 11:08:30 ID:BDQcQIxJ0
左ハンドルage
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:19:53 ID:HGRwnHAH0
そういや、ランドローバー ディスカバリー3の廉価グレードのエンジンはエクスのV6と同じなんだな
http://www.landrover.co.jp/jp/ja/Vehicles/Discovery/Specifications/Discovery_features_and_options.htm

いま国産SUV乗ってるが今のを乗りつぶして次期エクスにしようか悩む俺ガイル・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:25:07 ID:WNiGJhO80
>>501
FORDは否定してたと思うけど、勘違いかな?EXPはレギュラーでよかったw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:28:21 ID:rlf3vR+f0
エンジンは、エクスとディスコ3のエンジンは同じだと思う
何故に、LRの方がハイオク仕様なのかは疑問符だが、とりあえずハイオク入れとけば無問題と考えているのかと・・・
逆(ハイオク仕様にレギュラー)だといささか問題あったりするが
ちなみに向こうのスレでは、気付いているのかいないのか?誰もこの話題を振ろうとしない(w
初めてディスコ3でフォードエンジンを体感したが、実用性重視なトルク特性が気に入った
でも、ディスコ3の下位グレードでエディが余裕で買えちゃうんだよね
乗り心地と室内の遮音性は絶品だった
エクスにも興味があるけど、いかんせんデラが県内にはなくて
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:55:09 ID:rlf3vR+f0
ついでに2006年モデル めっさダサイんですけど・・・・・

ttp://www.fordvehicles.com/futurevehicles/2006explorer/power/index.asp
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:53:16 ID:qcTojy7D0
エディのデザインは終わってるけど(?w)XLTはオレ的に有りかな
http://www.fordvehicles.com/futurevehicles/2006explorer/photos/index.asp?type=exterior
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:39:39 ID:VwhmgUwG0
エクスカージョンぽいな。
日本向けも左になるのだろうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:35:23 ID:3GOym5TF0
中古4年落ち、XLT(ナビ、バックモニター付)
車体263万円て買いだろうか・・・??
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:38:31 ID:9kyyAZIc0
>>507
高いと思う。関係ないがVWパサートV64Mが02モデルでほぼ同じぐらいだったな
いま買うならセカンドシートがリクライニングする04以降かなと思ってる俺ガイル
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:40:10 ID:zkZkhJOk0
>>507
情報がそれだけじゃ判断のしようが無いよ。中古車情報サイトなんかで
相場を確認したら?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:56:19 ID:oJIpE2d10
マア アゲルデ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:36:04 ID:2FrjSvhs0
結局は まぁ あれだ
エクスプローラー飼うなら現行型に限るって事だな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:54:50 ID:uqgESuhP0
http://www.int21.ne.jp/explorer/cgi-bin/minibbs.cgi
えらい、もめてまんなぁ〜。
513フォード○○:2005/09/27(火) 22:51:07 ID:OviPKsOLO
06モデルは、全車左ハンだよ!リンカーンの06ナビゲーターのフロントもこんな感じになるよ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:26:45 ID:9qw9WuoX0
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:23:30 ID:w/5AMdbC0
04Y 新車で購入!!ルンルン!!
だったのは、納車から約30分だけ。。。
・フロントグリルが曲がって付いてる!
・スピーカー故障×2!
・エンジンかからない!
・パワーウインドー故障!
・シフトのつなぎに約3秒かかる!
細かいことはまだまだある!
営業マンは悪びれる様子もなく、最悪だ!
516え?:2005/09/29(木) 18:58:32 ID:OTAL+i4aO
どこのディーラーで買ったの?最も悪いパターンじゃん!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:33:51 ID:QvJ21xR60
>>512
でてこないじゃんヨシリン
にげてんだなw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:43:46 ID:9EAvRiBM0
いつ日本向けの06の詳細が分かるね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:23:39 ID:d21D6Lxo0
>>505
そう?自分的にはエディのほうが好きだけどww
>>518
基本は本国仕様とあまり変わらないんじゃないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:37:25 ID:rssBFgD70
>>518
予想だが、
テールランプ変更なし、エディバウワーのグリルのみ、キノコミラー付き
左ハンのみ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 06:03:52 ID:WXo4e5YN0
キノコミラー装着!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:31:37 ID:gI/6iWGOO
エクスプローラなんか乗ってアメ車乗りとは恥ずかしくて言えないよね?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 07:57:23 ID:qQ89s/0x0
>>522 どうでもいい!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:45:04 ID:Tbfvt7sC0
ってか、アメ車じゃん。 フツーに。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:30:25 ID:Mu1b6lyf0
きのこミラーは法規制だから仕方ないな。カッチョワリー orz

>>522
恥ずかしくないアメ車乗りってのを教えてクレヨンw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:09:25 ID:lTb2Zogv0
>>525
シボレークルーズ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:59:01 ID:qQ89s/0x0
豚の衣を借るダンゴムシ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:53:11 ID:GVGJtQd80
うお〜 エクスほし〜が、いったいどれくらい頭金で何ヶ月ぐらいでローン組んでるんだろ・・・
誰か教えてくだSEEEEEEEEEE orz
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 09:03:29 ID:chsWtPpa0
>>528
俺はキャッシュで買ったからワカンネ。スマソ。値引きは50マソだった。03XLT
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:14:57 ID:16Wrlm2V0
age
531530:2005/10/07(金) 09:15:32 ID:16Wrlm2V0
しまった!sageてたw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 16:19:30 ID:xhKHTslO0
>>524
アメリカNo.1SUVのエクスプローラーがアメ車で無いなら、他の何がアメ車なのかね?って感じじゃん?ww
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:28:26 ID:Z5CV24E30
ttp://www.chevrolet.com/equinox/
エスケープとEXの中間ぐらいの大きさだけど、これすっげえ気になる
BUBUが既に365万程で輸入しているガガガ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 06:52:53 ID:6wRWvHfc0
寄生虫みたいな名前w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:10:51 ID:mxRcdYZT0
最近エンジンかからない。。
そんな事ってありますか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 14:32:35 ID:ICmvFGwV0
>>533
よく狐に寄生している寄生虫というのはそれですか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:19:05 ID:i629DKC40
>>535
この夏は3回動かなくなった。修理に出しても原因不明。
もしかしたら燃料ポンプがちょっと不調なのかもって言われたけど、どうなんだろう。

とりあえず9月以降は調子はいい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:40:51 ID:6wRWvHfc0
>536
YES!エキノコックス
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:08:16 ID:CmQYmvBP0
デラからフェア案内の封書が来た。「右ハンドル最後のエクスプローラー。
来年からは左ハンドルのみになります。」とのこと。やっぱりな・・・・
現行は右ハンで良かったw
540教えてクソ:2005/10/14(金) 22:11:23 ID:H2jp3lxl0
>>539
何で左ハンドルのみになるの?
来年からって06年モデルのこと?
デラって何?ディーラー?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:32:09 ID:CmQYmvBP0
>>540
デラ=ディーラーです。解かりにくくてスマソ 06年モデルからです
理由は>>169
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 08:23:16 ID:E0pS7K3Y0
需要のない日本で売る気はありませんって事?
そして販売不振を理由に不採算車種エクス撤退という筋書きか?
このぐらい大きな車格なら、今現在左ハン海苔(セダン)の漏れも考えちゃうな
ってか海苔たくない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 13:02:51 ID:jIuiA5cR0
ねぇねぇ、アビエーターとかマウンテニーアとかはどうなるの?
エクスに比例してアイツらも06年モデル出るの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:59:17 ID:336aNKwI0
>>542
需要が無いってことじゃなくて、コストでしょ?RHDしか売れない地域に
輸出しなくなったから、ワザワザRHDを作る必要が無いんですよね。日本は
LHDで販売できますから。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:14:03 ID:8+6JN8fS0
このあいだXLTの認定中古車の契約しますた。
そのときに米国内の生産ラインでは右ハンの製造を中止するけど
オーストラリア(だっけ?)のラインは右ハン仕様だから将来的には入ってくるかもっていってた。

初めてエクスプローラを買うわけだが街乗りで4km/Lなのか…
5は行くと思ってたが…  昔乗ってたZと同じだ…orz
54603XLT乗り:2005/10/19(水) 00:27:18 ID:yw2fNOeb0
>>545
甘いw チョイ乗りばっかだとリッター4kmなんて楽勝で切るorz
最初FUELメーターが壊れてるのかと思った。ま、燃費さえ
気にしなければいい車です。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:16:11 ID:ALCMFEi60
う〜〜む進歩が無いw、94y乗りだがちょい乗りで5Km/L(都内だよ)
高速100Km/h巡航で9.5Km/L位だな、燃費をきにしなければ良い車は、間違い無いと思うよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:06:52 ID:qGp4hW6P0
>>546
エェェー!4km切るのー!?
しかも俺も03XLTを買ってしまった…orz
家のローン数千万+車のローン
燃費気にしなーい…なんてできるか?俺?明日死のうかなw
54903XLT乗り:2005/10/19(水) 22:29:47 ID:yw2fNOeb0
>>547
じゃあ、燃費は悪くなってるね。高速onlyでも7km/lちょいだもん。
俺のが特別悪いのかな?飛ばしても120km/hまでだしな・・・orz

>>548
走り方によると思うよ。俺は土日のみのちょい乗りメインだから
条件は最悪だと思う。冬のSKIのために買ったような車だからさw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:25:08 ID:w+lffDY80
右ハン無くなっても買う人いるんだろうか?
ワーイ!本国仕様と同じだぁって人なら買うかなぁ
右ハン故に日本で売れたってのもあると思うんだけど。
このサイズで左ハンなら選択が増え、あえてコレを指名買いする
人少ないのでは?と思うこの頃。
そんな自分は98Y乗り セールスに右ハン買うなら今!って言われて
迷ったけど ビンボーなんで・・・残念!
2年後の車検の時に右ハン復活だったら乗り換え確定なんだけどね。
↑燃費は4マソキロ過ぎたあたりから1割位良くなった気がするけど・・
車に慣れたせいもあるかも。こまめにアクセル踏まずに
一定のアクセル開度にするように心がけてる
街乗り6.5 遠乗り8キロ ってな感じ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:29:11 ID:x1VvLzGfO
99のエクスペディション乗っとるんだけどー故障してエンジンかけるとすぐ切れちゃうんですよー無理無理かけようとアクセルふかしても回転数が300回転ぐらいでちょっとするとまたプスンって切れちゃうんだけど何が原因かわかる人いないですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:28:45 ID:zlaOfCJk0
むしろ、右ハンしかないのが奇妙に思えたがな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 23:54:45 ID:h40WL38U0
>>552
なんで?右のほうが便利だし、当然でしょ。左しかなくなる06のほうが
日本市場舐めてるわけでしょ?左を積極的に選ぶ理由なんて無いしね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:54:25 ID:qjFBwJFB0
>>553
アメリカの車ってのはハンドルは左についてるのがあたりまえです。
アメ車の右ハン乗るなら日本車で十分でしょ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 10:25:24 ID:89cIQYcm0
どうなんだよ!
排気音いい音するのかよ!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:32:12 ID:Hok+FY2L0
今時のアメ車に排気音かよ!
V8らしい排気音求めちゃうのかよ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:59:50 ID:89cIQYcm0
ここにたどり着いて見てみたら
ドロドロ鳴るそうじゃない

http://www5d.biglobe.ne.jp/~yoshilin/japanese-explorer_028.htm

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:19:30 ID:Qv3sP7DB0
ま〜どうでも良い事かも知れんが、下がり過ぎなんで話題を一つw
94y乗りなんだが、みなさんガスキャップの鍵は大丈夫ですか?...GS店員にはまかせられんです。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:04:16 ID:LQcmfYrI0
>>558
セルフのところで入れてるので常に自分でやってる。
ちなみに03y乗り
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:09:25 ID:pdc9ZwhGO
エクスプロータってフォルクスワーゲンゴルフと同じくらい貧乏臭いよね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:12:26 ID:LXgo2j5T0
>>560
>>560
>>560
>>560

エクスプロー「タ」キタコレ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:56:31 ID:R2xLY98J0
漏れは左ハンドル大歓迎っ!
左に慣れてるし、運転がいろんな面で楽。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:47:31 ID:h/HB1OjR0
オイ!貴様らのエクスプローニャーは何色ですか?

アダシはオールブラック。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 19:53:49 ID:e+G3i5bU0
>>551アクセル踏んでて普通。アクセル離して止まる。そいう症状ならアイド
ルバルブ。 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:03:51 ID:XpLFti97O
94yの角張ったデザインが最近とても気になるのですが。
同じ頃の年式で現在乗っている方、または乗っていた方、エクスプローラ大好きな方、国産車と比べ良かった点、悪かった点を具体的に教えて下さい。
現在、国産車に乗っていますが車検が近いので思い切って94yXLTに買い換えようと考えています。
後学のためにみなさんの意見を参考にしたいので宜しくお願いします。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:39:01 ID:NistuoMb0
>>565
やめとけ。
金かかるぞ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 06:11:06 ID:LGlFGZXe0
現行型はノーマルが一番リアルアメリカンっぽい
56894乗り:2005/11/07(月) 11:46:40 ID:+Ot0uPHX0
>>565
国産と比べてって言っても、どこ比べるんだ?
車検費用は変わらんだろ、故障した場合の費用もそう変わらんよ
もう10万kmは走ってるだろうから、ショックとフロントロアアームブッシュは
交換してなかったら、即交換した方が良いよ、費用は15万見とけば大丈夫かな

国産と最大の違いは左ハンドルくらいかw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:05:24 ID:5iuVKA1K0
>>520
大体当たってるな。でも最後の「キノコミラー付き 」だけど、
モーターショウ展示車にはないけど。
>>565
ディーラー認定中古車から探すべし
>>567
ノーマルっていっても北米仕様のことだろう?
北米仕様にするのが一番リアルアメリカンっぽい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 08:51:04 ID:Sg32lKAK0
そう。北米仕様がリアルアメリカンっぽいね。
ボディカラーも本国と同じ種類選べればいいのにね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:41:00 ID:CJ8D8/730
96Y乗り 12万q走だす。
>>565 角だとフロントの足回りブッシュ類の交換は出てくるでしょうね
目立ったトラブルは無いなぁ たま〜にドアロックがサボるくらい(笑)
チープと言えばそれまでだが、内装はシンプルで飽きが来ない。
オレが思うに米だと10万マイルを目安にパーツ設計をしているとすると
日本だと約16万qでしょ。渋滞やらで本国とは使用条件が異なるけど
持ちは国産よりマシだと思う。
オレの偏り意見でスマンが国産は距離より5、6年で買い換えでしょ
みたいな感じで年数で故障やヤレが出てくる気がする。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:50:35 ID:QmUNcKot0
ところで飽きが来る内装ってどんなの?
今までマーチからナビゲーターまで、ハッチバック、スポーツ、SUV
いろいろ乗り継いできたけど、どれひとつ飽きは来なかった。
逆にすぐ飽きる内装の車に興味がある。どんなんんだ?
573571:2005/11/10(木) 15:45:26 ID:CJ8D8/730
>>572 飽きるというか好みの問題だが
使い勝手の前にシート&トリムの変な柄とか、なんで変な木目調なん?とか
メータデザイン懲りすぎとか。MCや年式で変わる車って結構あるでしょ?
古くさいとも目新しいともどちらも無いから飽きが来ないと思うがね。


574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:13:40 ID:QMkO/jXj0
>>571
ファンベルトのテンショナプーリが脱落したことない?
漏れのは11万キロ辺りで取れた。しかも首都高で。
ちなみに現在はヘッドガスケット交換で入院中。原因は水漏れ _| ̄|○
もうすぐ14万キロなんで、エンジン半分バラすついでに、
プチオーバーホールをしようと思ってます。
575571:2005/11/10(木) 17:33:13 ID:CJ8D8/730
>>574
テンショナプーリーの脱落経験は無いです。
テンショナ自体はベルト交換と同時(7万キロ)交換しました。
HG交換は厳しいですね。ナンボかかるんだろう。
次は我が身かも・・・
57694乗り:2005/11/10(木) 17:50:58 ID:cgXOkiyI0
>>574
テンションプーリーが脱落なではいかない半取れなら経験ある
プーリーとファンが接触して最初は チチチチって異音で始まり
すぐにガリガリ言い出したよ、9万km位の時だったかな
修理代は4万以下だった記憶が有るな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:01:04 ID:QMkO/jXj0
>>575
早めに交換してたんですね。それが一番。
漏れの周りでは、プーリの脱落をよく聞いたもので。
>>576
プーリ脱落の数千キロ前に僅かな兆候はありました。
取れるまですっかり忘れてましたけど(w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:34:35 ID:7pTW1/c70
たしか96から右ハンになったんだっけ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:36:13 ID:5y9NhtRz0
来年から左ハンドル。右は今年で終わり。元ディーラーより
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:49:20 ID:p6EjAMU10
皆車の事詳しいんスね
俺には訳分からん単語でさっぱり
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 13:17:14 ID:Vl4gPP2h0
♪♪あした納車〜♪♪♪
うれすぃ〜
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 23:36:22 ID:rdquD30F0
http://www.tmc-jpnauto4sales.com/community/modules/weblog/details.php?blog_id=29
↑こんなの見つけました。
みなさんこれって安いんでしょうか??

一応モデルチェンジ後の新型に見えますが…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 03:43:28 ID:vZr6PULW0
マア アゲルデ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:24:48 ID:kwfQSWje0
06以降の販売台数により右ハン復活の気がしないでもないが・・・。
今度ばっかりは、製造工場のカラミもあるので難しいかな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:42:06 ID:OmoHPIi20
でもまあ、無理矢理右ハンドル化して
左足の行き場が無くて、ストレス貯まるようになるくらいなら左でいいや
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:58:13 ID:kwfQSWje0
旧型はフットレストの位置が手前でなんかしっくり来ない(慣れたが)
けど、02以降は改善されてなかったっけ?
オレはアメ車魂じゃ無いのでやっぱ使いやすい右ハンが良いな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 13:21:51 ID:R7kUlYbu0
中古エディーバウアー買おうか悩んでます、55万kmで199マン。
走りごこちとかどうなんでしょうか?
以前サーフのディーゼルに乗っててかなり車内がうるさかったので
クロカン系ってこんなものなのかなぁ〜と思ってましたが
エディーはどうなんでしょうか?

試乗してみろってのは無しでOTZ、販売店遠いので何回も行けないのです。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:57:22 ID:XozEGQ3D0
>>587
5.5万キロだよね?
ちゃんとメンテされてる車なら問題ないでしょ。
グリルのメッキがやけにヤレてたり、後部ピラーのつや消し塗装が
痛んでる車だったら、大事に乗ってたかどうか疑わしいと思うよ。
大事乗っても痛みやすい所だから。それから、エアフィルターが
ひどく汚れてるようなら、多分だけど、ロクな整備してないよ。

前に乗ってたサーフが130なら、エクスプローラーの方がいい車だよ。

ホントに55万キロだったらヤメレ。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 08:12:55 ID:b5B8cVR80
>>587
もしかして98年の黒エディーか?
590587:2005/11/18(金) 12:36:53 ID:wt6aAH5T0
レスありです。
>588 5.5万Kmです。現車みて再度チェックしてみようとおもいます。
>589 ですです。あと候補が3台くらいあるんだけど色目がかなり気にいってます。
あっちこっちいける時間があれば色々探すんだけど、なかなか時間とれないのが残念です。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 08:57:48 ID:I4fg2lha0
02年XLT乗りです。
先日、販売店に修理で伺ったら、06年エディが展示してありました。
やはり左ハンドル。XLTも販売されるそうです(左のみ)
価格は、現行と同じと言ってました。
シートが変わってました。フロントも。座の部分の先端のふくらみが無くなり、
30mm程度短くなってました。(日本人体型に合わせた?)
後も同様ですが、短くなった分、後3人乗りは、今より楽そう。
ちょっとプラ系パーツが目立つ様な。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:59:01 ID:bwznl3UF0
エクスはやはり都内での取り回しは悪いほうですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:31:00 ID:UGmOL1CiO
平成7年式のエクスプローラーに乗ってる方、ブレーキランプの着き方変じゃないすか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:05:33 ID:ChTQa5nd0
>>592
ぜんぜん問題ない
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:07:49 ID:ChTQa5nd0
>>593
顔が丸くなった最初のモデル? だったら乗ってるけど、どこがどう変なの?
俺のはまったく問題ないけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:34:39 ID:UGmOL1CiO
>>593
止まる時ちょい踏みすれば普通にランプ着くんだけど、その後の踏み込んだ状態からの微調整でも着いたり消えたり。
例えば信号待ちとかでほんの少し(1ミリ程度)でもブレーキ緩めるとそれだけでランプが消える。止まる時、後ろの車から見ると「下手くそなブレーキだな」って思われるような感じ。
俺の車がおかしいのかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:36:00 ID:UGmOL1CiO
間違い、>>595ですた
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:49:06 ID:ms2R1MKw0
>>596
他のは知らんけど俺が乗ってた95エクスもそうだった。
触れる程度で点いてたなぁ。
踏み込んでちょい力緩めると消えたりとかね。
まぁそういう造りなんだろ。
ちなみにエクスの前に乗ってたトーラスもそんな感じだったよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:19:46 ID:UGmOL1CiO
>>598
丸目エクスプローラーの後期でも同じ感じの見掛けたんだ。
フォード特有の症状なのかね…対処法知ってる人いたらおせーて下さい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:08:20 ID:ChTQa5nd0
>>599
俺ものそうなる。そんな作りなんだから気にしないのが一番だと思うが、
我慢できないのなら、ブレーキペダルに付いてるストップランプのスイッチを
調整でもしてみれば? 国産だと踏み代に合わせて調整できるのがあるから、
一度覗いてみるといいよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:19:21 ID:EOxBgPO3O
アゲ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:51:35 ID:EOxBgPO3O
>>600
一度覗いてみるよ。それ調整すると踏んだ時のランプ点灯のタイミングも変わっちゃうのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 10:09:32 ID:ywt0mLw60
4.0と4.6ではどっちがいい?
中古車検討中
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:00:11 ID:nAUoZcMR0
漏れの予想。右ハンはオーストラリア製になりそうな予感。
もしくはこれを入れるとかw
http://www.ford.com.au/range/territory/models/
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:52:13 ID:zdwqWkmk0
>>603
中古なら4.0
鼻先軽くてハンドリング良いよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:08:13 ID:ajVwdW6L0
>左ハンドル車のみの設定となるが、これを輸入SUVのプレミアム性としてアピールし、2割から3割の販売台数増加を狙う(フォード・ジャパン・リミテッド代表取締役社長兼最高経営責任者、佐藤勝彦氏の弁)
             ↑
軽く1杯ひっかけてほろ酔い気分じゃないと出来ない発言だな
マジ発言なら精神が病んでるのか?市場をなめてるとしか思えない
左ハンじゃないとダメだなんてほざいてるの輸入車海苔でも極一部の限られた人間だけだろ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 15:22:33 ID:x7Hv93ve0
駐車券取れないから俺左ハンは買わないw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:26:46 ID:vgc74Gl00
>>606 オレも同意 
Dラー行って来たが社員教育が行き届いてるから左ハン
になるっちゅーのに強気だった(W
右ハン故にトレイルブレイザーと天秤に掛けられると負ける
左ハンなら対等か!まで言ってたし(W
むしろ右ハンだからソコソコ売れてたと思うんだけどね。
富裕層を狙ったまで社長は言っているが、オレが富裕層だったら買わないよ。
所詮、使ってナンボの多目的車だもんなぁ
                    by旧型のり


609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:40:01 ID:ajVwdW6L0
>>608
> むしろ右ハンだからソコソコ売れてたと思うんだけどね。
              ↑
いや、まったくその通りだと思う。
大きいけど右ハンだし、後は慣れでどうにかなるさと思って買った香具師も多いと思う
1年後にはアメリカでやってる社員割り引きセールを適応させてる悪寒



610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:29:33 ID:KoYMBhxK0
こんちは。
今度XLTにムーンルーフを付けようと思ってるんですけど
いくら位かかるんですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:17:42 ID:vgc74Gl00
06が出る前の左ハン限定モデルで顧客の様子を探っていた
としか思えないな。
限定で左ハンに飛びつくのは、好き者しか居ないと思うのだが
「この調子なら左ハンでも売れるよ」な〜んて甘く見積したか。
工場閉鎖の問題もあるから仕方無いかも知れんが・・・。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:14:50 ID:b+qxxVbdO
でかい車なのに左ハンドルだと曲がるとき恐そう。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:55:39 ID:OtKdeHeW0
根っからの左ハンドル党の漏れは 大歓迎。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:20:26 ID:VjBUxloZ0
まあ漏れには左だろうが右だろうが高くて買えないわけで・・orz
61594乗り:2005/11/25(金) 23:57:31 ID:d7LqcpxS0
大きさと左ハンで、個人的には困った事は無いけど
右ハンが一般的には売れると思うし、左ハンの方が付加価値が有るとF.Jが思ってるなら
F.Jの頭の中は30年前と変わってないw。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 03:13:01 ID:IMxXg47v0
>>611
北米フォード本社にしてみれば、右ハンのほうが売れると思ってても、
全体のほんの数%なんで左ハンにして売り上げ落ちても構わないんだろうな。
FJLの人は困るだろうが。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:30:43 ID:PrsPl/fBO
左ハンドルだと右折するときに対向車が見えなそう。
そもそも左ハンドルにステイタスを感じる人なんていないだろ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:46:53 ID:bynlxjOvO
俺感じちゃう派…アメ車乗るならやっぱ左ハンだな、右ハン乗るなら国産でよくない?やっぱアメ車の醍醐味って、デカい排気量と左ハンじゃない?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:25:25 ID:eR4MM0Tz0
>>618
アホかお前は。
ここは左側通行の国の日本だぞ
エクスプローラが日本で売れたのも右ハンドルのお陰だぞ。これを左にするとは
フォードもバカとしか言いようがない。

これで日本でのフォードのシェア低下は決定棚
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:34:01 ID:bynlxjOvO

とりあえず叩くのがステイタスだと思っているカス(´ι_` )
そんなん好みだろ雑魚が
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:47:00 ID:at9dJp+H0

そのカス(´ι_` )は貴様だ
とっとと氏ねや
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:04:48 ID:3D7H33NK0
エスケープがあればいい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:11:24 ID:at9dJp+H0
エスケープは所詮マツダだろ

日本でのマイチェンもマツダ次第
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:43:02 ID:V2zPqTZs0
>>617
対向車が見えなそうじゃなくて実際見えないですよ
片道1車線の交差点のお互いに右折専用レーンがあるとこなんか対向側にも右折車(バスやトラックなんか最悪)がスタンバっている時なんかこっちも右折するのはドキドキもんです
右折始めた瞬間に対向の直進車がくるんじゃないか?と思ってしまう(コレばっかりは、慣れだとかでは絶対解決不可能な左ハン車の宿命)
じゃなんで左ハンなんか乗ってんだというと乗りたかった車に左ハン(セダン)しかなかったからしょうがないんですわ
右ハンがあたったら、あえて左ハンなんて選ばなかったと思う
別に今の車は左ハンだから嫌だという事は全くないけど、この時ばかりと無人パーキング(1人の時はあえて避けてます)の時は右ハンだとよかったのにと思うのが正直な感想
まだ、それなりに小回りの利く平均サイズのセダンだからごまかしきくけど、エクスみたいなSUV大型車の左ハンだと困る事が多々ありそう
次の買い換えは絶対右ハンにすると思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:58:24 ID:at9dJp+H0
>>624
その通り

それにも関わらず左ハンドルのみという時代に逆行するフォードはアホ
それだったら販売しない方がマシ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:48:57 ID:bynlxjOvO
↑おとなしく国産乗れよ(´ι_` )
62703XLT乗り:2005/11/26(土) 21:02:10 ID:I8VWZYNs0
日本で乗るんだから、RHDが良いに決まってるよな。スタイルに惚れて買った
けど、LHDしかなかったら買ってない。ランクル100かグラチェロにしたな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:44:37 ID:bynlxjOvO
実用性重視のオヤジだらけだな…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:45:08 ID:5cUec1u70
>>628
まぁこれ見れば納得するよ
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up3329.gif
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:08:07 ID:VpMZ0OLr0
>>629 蛆ね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:14:23 ID:Xm104Vqj0
>>626
引っ込め そして自殺して地獄に落ちろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:23:11 ID:bynlxjOvO
↑随分と頭悪そうな言い方だな…不便さを承知で好きで左ハン乗ってる奴もいるんだよ、ワリーのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:42:19 ID:o5QgaTej0
左ハンスレ思い出した
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:46:29 ID:Xm104Vqj0
>>632
悪いわ タコ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:50:13 ID:Xm104Vqj0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < >>632うるせー馬鹿!頭悪いのは貴様だ!!そして氏ね
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:01:22 ID:AZnr7RDw0
                    ∧∧
    ,.';:, ,,_            (゚∀゚,,/)
     ';,,/. /     ,;;、'。.;;;;;、`;。;`ξ
      / ./   ;;ヾ#丶;;、;。;`
   /⌒ヽ/ ⊂二二二ゞ;、'。◎二⊃ ←>>620>>626>>632
  (^ω^ )      |    /     
  ヽ  r'       ( ヽノ
   |  )〜     ノ>ノ 
   U"\)  三  レレ
637610:2005/11/27(日) 07:46:59 ID:LwOa3IbC0
あのー、僕の質問にはお答え頂けませんか。
経験者や、ご存知の方のご意見を伺いたいです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:01:48 ID:lHBuEO4QO
なんの質問?
639637:2005/11/27(日) 15:54:19 ID:LwOa3IbC0
>>683
今度、新しくXLTにムーンルーフを付けたいんですが
いくら位かかるものなのでしょうか。
宜しくお願い致します。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 16:11:05 ID:wcjgzkX30
>>639
つかないよ。
641637:2005/11/27(日) 17:07:59 ID:LwOa3IbC0
>>640
えぇ〜そうなんですか?!
ちょうどいい値段の物があったんで買おうと思ったのですが
ムーンルーフが付いていなかったので、後付けでと考えてい
ましたのでガックリ・・・。
それでは最初から付いている車を買うしかなさそうですねorz。
いずれにせよ情報ありがとうございました。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:55:03 ID:wcjgzkX30
>>641
日本にはXLTとエディバウアーしか入ってないから、どうしてもムーンルーフ
が欲しければ、エディしかないよ。XLTには新車のオプションでもムーンルーフは
はつかないからね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:47:51 ID:lHBuEO4QO
>>641
後付けならどんな車でも付くよ。ただ腕のいい信頼できる業者を探すことじゃない?本気でやりたいなら知り合いとか雑誌とかで探して業者に直接相談した方がいいよ。ここで聞いてもガセネタだらけだから。
644637:2005/11/28(月) 08:45:58 ID:WmshCcb60
>>642,643
色々と為になるアドバイスをありがとうございました!
どうなるかは分かりませんが、頑張って探してみます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 09:21:43 ID:Vc2MFqls0
>>643
それって、後付サンルーフだよな。まだ売ってたんだなw
ま、人それぞれだけど、今から車買う人に後付けサンルーフ
を勧めるっていうのもなんだかな・・・

素直にエディ買えば良いじゃん
646611:2005/11/28(月) 09:45:05 ID:F1jQxFlu0
>>616 本国だと 右ハン生産経費>右ハン販売利益 ってな感じなのかね。

アメ車の場合、左ハン・V8だよねっていう根っからアメ車指向の人
が居るのも現実だしオレは否定もしない。 
不便を醍醐味として乗れるかどうかの差だと思うし、慣れればなんとかなる
っていうのも人それぞれの尺度だしね。
本当にコレしか無いと思える車なら左ハンでも買うだろうけど、新型に関しては
そこまでして買う勇気は出ないなぁ。右ハンで売ってた経過があるし。
アオリ側の人から言えば「じゃー国産乗れよ」って言うけど、国産であれば
国産乗ってる。
ボディサイズ、テールゲートの使い勝手、荷室サイズ、レギュガス仕様、低速トルク、5AT、
4駆機能など、今は国産メーカーもそれなりの物が出てるけど、オレ的には
右ハン旧型エクスが自分の使用には満たされてる感じ。
ちなみに排気量&乗り心地は妥協しているが。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:30:52 ID:ABAv+wbSO
>>645
てか、アメ車のカスタムで後付けサンルーフって一般的だろ?まだ売ってたんだ?という話ではないのでは?
648645:2005/11/28(月) 20:05:35 ID:0+VVEHjq0
>>647
一般的なのか?そりゃ知らんかったw 後付サンルーフの事は随分以前に
噂を聞いたくらいだから「まだ売ってたんだ」というのが正直な感想だよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 20:54:38 ID:qQgHeHzo0
つーか屋根に穴空けたら事故車扱いで査定安くなるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:12:33 ID:PZBEsglp0
後付けサンルーフを付ける人は、多分査定の事は考えて無いでしょ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:35:34 ID:ABAv+wbSO
>>648
後付けサンルーフなんて大昔からあるよ。車シロートでも知ってるのでは?ただ下手なとこに頼むと最悪な結果になる。
652648:2005/11/28(月) 23:36:26 ID:0+VVEHjq0
>>651
大昔にあったのは知ってるから「まだあるの?」って話しになったんだよw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:22:21 ID:gpkFG1Vv0
自動車サイトのインプレ読むとMCとはいえ、かなり改良されて機能面では良くなってるみたいだね
ただ、左ハンという事でその分いってこいのチャラといった印象
右ハン自体生産中止になってしまったのならしょがないけど右ハンなら販売増も現実になたっかも知れないのにね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:52:19 ID:BX+iI2Iw0
>>653
全くその通り

フォードは逝ってよし!!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 08:11:51 ID:TbjEJ/B10
ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が最近発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省・地方検察庁でも調査中とのこと。
ユーザーの告発によると2002年に販売されたボルボの限定車オーシャンリミテッドのパワーステアリングに重大な欠陥があり、実際に運転中に突如としてハンドル操作不能に陥る事態が発生しています。
そして車の出荷時に部品を誤って組み立てた箇所が発覚し写真入りでUP。
ボルボ側からの虚偽報告・異常な対応・逆ギレ訴訟などを詳細に報告。
他社メーカーからアンケート調査を実施し、日産は回答したがトヨタは回答拒否w
今週刑事告訴に動くらしく、お祭り予定?


ソース
http://www.volvocars-japan.com/

欠陥組立て
http://www.volvocars-japan.com/contents012.htm

疑惑の車
http://www.volvocars.co.jp/Showroom/OceanRaceLimited.htm

リコール隠し?整備歴
http://www.volvocars-japan.com/contents005.htm

ボルボカーズジャパン違法行為疑惑
http://www.volvocars-japan.com/contents015.htm

ボルボ車不良不具合事例
http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 08:34:52 ID:xscKx4l/O
エクスユーザーには関係なくね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:18:05 ID:PE4u/nMu0
細かいとこで、ワイパー代(夏、冬)やオイル交換、バッテリー交換には
どれくらいかかりますか?国産バッテリーはOKですか?
外車購入したことがないもので・・・ご存知の方、お教えくださいm(  )m。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:27:22 ID:iYXTjR4t0
>>657 年式ナンボだろ?
ワイパーは、夏冬共ホムセンやカー用品店で売ってる物で利用可だよ。
780円位(夏)〜2500円位(冬)
リア冬ワイパーは存在しない年式がある(純正品でも)
オイル交換も上抜きであればカー用品店で可能。値段は国産と同じ
バッテリーは専用型番になる 国産輸入車用とかデルコとかボッシュなど
近所のホムセンには売ってたけど2万弱位だった。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:31:05 ID:VInxaC2c0
>>657
雪道走らないから、ワイパーは1年に一回ゴムだけ交換。
オイルはロングライフタイプで10,000キロごとに交換。
バッテリーは固定方法の問題でどこにでもある国産は付かない。
ボッシュとかならホームセンターでも売ってるよ。
年間維持費は国産同クラスと変わらないと思うけど。
ちなみに年間15,000キロ走行。
660657:2005/12/01(木) 13:51:12 ID:boYsReFz0
>>658>>659
レスどうもです、新車でホスィなぁと思ったもので・・・。
維持費が変わらないならランクルよりセクシーだし、いいかも。
参考にします、ありがとうございました。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:17:28 ID:hziI0GyK0
>>660
新車なら3年間はオイル交換なんかもタダだよ。

>おクルマのご購入後に気になるのがメンテナンスの費用ですが、フォードは
>ご購入後のアフターサービスも万全です。新車登録から3年間、定期点検6回
>とエンジンオイル交換3回、エンジンオイルフィルター交換2回を無料※で
>行います。フォードを選ばれたあなただけの特権です。

http://www.ford.co.jp/owner_support/index.htm
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:04:24 ID:21e7DhK00
XLT右ハン買いました。
サイドミラーの見えづらさを
どうにかしたいんですが
左のコーナーポールのあたりにつけるミラー
って純正のオプションはないんですよね?
小さい子どもの自転車とかを見逃しそうで怖い・・・

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:30:26 ID:P93LcGXI0
バックアイカメラを工夫して左ミラー付け根あたりに付ければどう?

ちなみに純正OPはありません。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:34:59 ID:5OHGlqVE0
国産に左のミラー下につけるカメラのある車があるでしょ。
あれを流用するってのはどうだい?

方法はわからん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:30:56 ID:XlY7F2iiO
>>662
付いてるには越した事ないだろうけどそこまでデカい車体じゃないしそのうち慣れると思うよ。なによりアメ車だからそういうの付けちゃうと格好悪くなっちゃうよ…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 08:51:53 ID:8mfrsdSa0
MCエクスはキノコ付けなくてOKなの?
いろんなサイトの試乗ではついてないんだけど
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:47:42 ID:BKT3x0qE0
左ハンドルだとキノコ植えなくていいの?
668657:2005/12/02(金) 22:27:20 ID:1wsHwA2j0
>>661
お気遣いどもです。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:30:12 ID:f4+8RmfG0
>>662
国産車についてるあのキノコミラーは超カッコ悪くてなんとかしてほしいよな。
エクスプローラーははじめから付いてないんだからわざわざつける事ないでしょう。
どうしても付けたいなら国産買えばいいんじゃないかな?

>>666
2006年にフルチェンジしたモデルから輸入車も対象になったし、ミニバンも対象になったよ。
しかも自主規制じゃなく保安基準で決まった。
エクスはビッグマイナーだからキノコはえてないくていいのかも?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 02:11:06 ID:Pj6D+Xin0
>>662
バイクのナポレオンミラー等をフェンダーに穴あけ加工して
取り付ければよい。
本当につける気があるならね。
6712001 エクス:2005/12/05(月) 12:33:57 ID:uW2ACO1bO
マフラー 交換してる人はいないの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:55:14 ID:Ml+Xcwgv0
新型エクスプローラーXLT試乗してきた。
クラウンかセルシオかと思うぐらい静かで快適だった。
漏れが求めるアメ車のSUVとは ちょっと いや かなり違った。
出足もそんなに良くない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:22:19 ID:VEnTu0rA0
乗り心地のインプレキボーン!
凸凹道のとかどうでしか?
足回りもイジッテ乗り心地も向上させたとか書いてあるけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:47:57 ID:akz4a5510
FJLよ、たのむから右ハン入れてくれ、今の’97を車検時に買い換えようとしたが左ハンならグラチェロ買いますよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:47:09 ID:PYnMByzF0
右ハン入れるも何も
エクスプローラは06モデルから右ハンドル車の製造なくなったんでしょ
作ってないモノを入れることはできない
05の在庫車狙えば?

あとグラチェロ初め、クライスラーの車はまじめに右ハンドル化してないから
乗っててちょっとしたとこでイラつくことが多い
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 07:50:44 ID:lWzVu0Dh0
>あとグラチェロ初め、クライスラーの車はまじめに右ハンドル化してないから
乗っててちょっとしたとこでイラつくことが多い

それはエクスプローラーも同じ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:02:18 ID:1vGCryRN0
>>676
絡むつもりはありませんが、クライスラーの右ハンドルは本当に酷い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:56:18 ID:vz6YDvGr0
>>677
ウム同意。
679?名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 04:07:44 ID:FKY52Kgc0
>>673
市街地しか試乗してないので 凸凹道でのインプはわからない。
が、悪くはなかった。
けど、05モデルとはそんなに差がない感じがした。
とにかく静粛性は凄いよ。新型エクスプローラー。
680673:2005/12/09(金) 08:28:48 ID:iTezDl9T0
>>679
インプレサンキュです。
そうかそんなに静かなんだ
今度試乗にいってみます
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 11:44:41 ID:6zp7StxM0
やっと左にしてくれたか。おもしろみがあるな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:21:57 ID:P5r+TKQR0
>>681

バカ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 10:41:45 ID:E/KGpfuS0
インターネットエクスプローラを語るスレはここですか
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 10:49:26 ID:LWzZOtHS0
>>682
バカ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:39:06 ID:vUZvL/GY0
地球温暖化はお前のせいだ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 13:35:29 ID:Nrzd70k7O
05乗りだが…

06モデルって05乗ってて細かい所で気になる点が改善されてるね。
例えば、三列目のシートが2分割でたためるとか、
二列目のシートの真ん中もはねあがる様になってるとか、
リクライニングが電動になったとか…
ちとうらやましい。

まぁ、顔は05までの方が俺は好きだから後悔はしてないけどね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:13:19 ID:x+RUteFN0
97乗りだが…
外装XLT:オバフェン廻り02〜05にかけて塗装仕様になったりで
見栄えが良くなったのに、なんも06で無塗装に戻す事無いのにって
感じ・・・後々変更してくパターンだね(ふりだしに戻った)
内装:97は2分割だが02〜05の方が使い勝手良いと思うけどなぁ
後席に長物+2人を載せる時に左右選べる方が便利だと思うなぁ
オレはXLTだったら05だね。エディだったら迷うなぁ
AT&エンジン=06>05 外装=06<05 
内装=06<05(ハンドル位置で)
ってな感じ。
そーいや06で車長が延びたけど室内スペースは広くなったの?
知ってる人おせーて
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 10:14:35 ID:GtQ3zdu10
explorer sportsがほしい・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:39:51 ID:fWe9s30KO
H7年のエクスプローラーに乗ってます。4×4LOWで雪道を走行してたらオーバードライブのランプが点滅しました。結構アクセルを踏んでたのですが、単なるコンピューターの誤作動でしょうか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:03:45 ID:fsUswDeU0
テスター当てて直らなければA/T逝ったかも ( *´∀`)σ)Д`*)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:39:39 ID:fWe9s30KO
コンピューターリセットしたらランプは消えたんですよ、それならダイジョブですかね?ディーラーの回答が曖昧で…ノ∀`)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:52:08 ID:IeqzF+Qn0
04XLTです。
良いスタッドレスがあったら教えてください。

志賀高原行くのですが、チェーンも要りますか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 02:58:41 ID:gwFgZ63s0
06モデルって左ハンなのにUSとドアミラーのデザインが違うぞ。
何でだ?USは左側が平面鏡だから?
69403XLT乗り:2005/12/17(土) 12:40:49 ID:ImuydWng0
>>692
俺は鰤のDM-Z3履いてるよ。志賀高原でチェーン巻いたことは無いけど保険
で安物の金属チェーンは携行してるよ。3年前だけどアルミつきでなんだ
かんだコミコミで15万くらいかかった。後からロックナット買えだとかセンター
キャップは別売りだとかでやたら高くついた orz
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:46:19 ID:r4PZLLeN0
>>693
俺もそれ気になった。
キノコ対策じゃね?
07は生えると聞いたが。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 13:51:46 ID:5PC2Fjka0
新型エキスを見てきました
試乗車はなかったので、展示車のみのインプです。
展示車はエディーで、MC前の無骨な感じってのは薄れて街中でも似合うスタイリッシュな外観といった感じ
実物は写真で見るよりはるかに良かったです。
展示車なので、実際動力性能や乗り心地はわからんのですが、気付いた点だけ書きます

(フロントシート)
インパネその他装備は以前に比べると質感が向上しており、落ち着いたインテリアでそれなりに高級車チックを主張していた。
シートはたっぷりとした面積をほこりやや柔らかめの座り心地が一層快適な感じを与えてくれた。
ハンドルは、チルトのみでテレスコ機能がない分フットペダルに電動アジャストがあるので、何とか体型差によるドライビングポジションをカバー出来そう(注:エディーのみの機能)
シートも電動(エディーもXLTも)で良いのだが、エディーにくらいはフットペダル・ドアミラー連動のポジションメモリーが欲しかった
フロント・セカンド共にいけてないのが、ドアノブで何故?こんなところにつけたのか理解不能
細かい事だが、エアコンダクトに個々に風をシャットダウンする機能がない

(セカンドシート)
シートの座り心地は前席同様良好
兼ねてからリクエストの多かったリクライニングも寝ると間ではいかないが、身体を預けてゆったりとリラックスできる程よいリクライニング幅も○
完璧なフルフラットなるのは○(ただし、操作には女性・子供には難あり)

(サードシート)
これもフルフラットになって積載時には重宝しそう
170cmの当方が座っても、快適とは言わないまでも普通に座れた(姿勢は俗に言う体育座りと普通の乗車姿勢の中間と言った感じ)
1時間程度の乗車ならば大人でも苦になる事もないだろうし小学生ぐらいならば普通に座れると思った
ただ、つま先が2列目の下に入れる隙間がなく、この辺りをもっと上手く処理すればさらに快適になるだろうと思った
SUVの3列目でこれだけの乗車スペースが確保されていれば秀逸(評論家のインプレで緊急用シートなどと書かれている記事があるが、エクスに関してはそれは言い過ぎだと思う)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 14:36:27 ID:w+EkVHZH0
お疲れ様です参考にします。
698695:2005/12/17(土) 22:19:41 ID:r4PZLLeN0
あのミラーは手動なんだと。
だから前期型の電動を付けたらしい。
買うならlimitedだな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:59:24 ID:kunRena70
エディの一番の難点は
シートヒーターがなくなったこと。あれがないとツライ。
リミで復活するらしいが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 01:56:51 ID:28Q3TkZNO
四駆のLOW? 雪道では使わない気がするけど…。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:02:06 ID:s+Eqx5RI0
新型欲しい、と思った
けど、まだ余ってる(と聞いた)旧型もいい

迷う
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 01:40:59 ID:RGmOWzSj0
MC後いいね。
MC前のに比べてかなり質感向上とおもった。
MCというよりフルモデルチェンジといった感じだった。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 01:41:38 ID:RGmOWzSj0
購入対象とさせていただきます。(MC前は質感でやめてしまったので。)
704692:2005/12/19(月) 06:29:30 ID:14G1bu1p0
>>694
ありがとうございます。

知り合いが紹介してくれたのですが、
245/65R17がなかなかないらしく、
鰤ザック245/70R16なら外径同じでどうか???
と言われたのですが、どうでしょうか

新品ホイール付けて13万
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 15:47:46 ID:veHZSzBT0
>>704
元々02はそのサイズだったから16インチでも問題なし
オレ、ダンロップSJ6だが、積雪路は鰤より良い感じ
凍結路は鰤03の方が安定感があった。
ミシュX−ICEは重量級のSUVで非積雪地(高速)
の安定は良いらしいのでオレ的に試したいところ。
奥志賀行くならハシゴチェーンの安いのでも買った方が
良いと思う。実際使わないと思うがチェーン付けないと
通さないぞって言う時もあるもんで。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 17:49:53 ID:rpqJk0AB0
先週タイヤ換えた、94yだからもしかして最後の交換かも
ABの手違いで、DUNLOP GRANDTREK AT2 265/70R15が
取り付け、廃タイヤ処理込みで 4.7万......非常にラッキーだったよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:48:45 ID:oPg2hlmR0
これってFMCなの?MCなの?
ショールームにあるのを通りがかりにチラッと見ただけなんだけど、欲しくて欲しくて我慢なりません
すんげーかっこよかった。今度、じっくり見てくる
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:29:50 ID:RGmOWzSj0
いちおうMC。

でもフレームも違うから、普通だったらFMCっていうよね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:35:10 ID:OtjMRfC+O
>>700
ホントヤバい冬山走れば必要不可欠だよ、欲を言えばマニュアルが一番ベスト
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:36:26 ID:oPg2hlmR0
>708
そうなんだー
サンクス
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:39:53 ID:RGmOWzSj0
MCってのはキノコミラーつけさせないためなのかな?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:48:22 ID:wdpYb8Vt0
試乗してきた。
アクセル離したときのショックが減ったね。
まじでミラー付く前なら買いかも。
713692 704:2005/12/20(火) 04:40:39 ID:ooofiOva0
皆さんありがとう。
参考になりました。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 18:39:30 ID:ZsL0NPuT0
95ですけど、トランスファが逝ったみたい。。。
交換だといくらかかるやら。。。わかる?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:10:39 ID:qX52vFHB0
>>714 症状どんな感じ?
97だが走行中に振動が酷くDに相談したらトランスファーかも
って言われてそん時の見積は45万だった。
結局、プロペラシャフトのジョイントの交換で済んだけどね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:31:57 ID:6NSfPSLdO
4WDのAUTOに切り替えて走りだすとものすごい音が、、ガガガッて感じで、、45マソは痛いな Dに行ってみるよ
717715:2005/12/21(水) 09:42:24 ID:qX52vFHB0
>>716 通常AUTOでない? 95と97だと違うのかな?
音の出所が席下だったらトランスファー本体だろうし
前からだったらFデフが怪しいかも。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 12:45:07 ID:SVCB6GH60
通常AUTOだよな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:14:53 ID:uh4voaOkO
新型V8試乗した人いる?ウチの近所は、V6しか無かった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:56:36 ID:montU7be0
V6が売れ筋だろうから、なかなかV8試乗車置いてる店も少ないのは事実だな
近くのデラも試乗車はV6のみ
でも、V8乗ってみてV6候補だったけど、無理してV8にいっちゃう事もあるしな〜
ルノーとかやってたけどFJが何台か出して地方でグルグル巡回試乗させればいいんだよね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:46:26 ID:ddNrPvFP0
95は2WD→4WDAUTO→4WDLOWなのです
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:17:29 ID:EmqhkK7T0
>719
今V8乗りで試乗もV8だったよ。
馬力あがったのは感じなかった。やっぱりミッションが良くなってるよね。
712はその感想。6速になってもガンと踏めばゴーッと走る。
723719です:2005/12/23(金) 13:16:59 ID:X0IqcAZDO
↑ありがとうございました。
724722:2005/12/23(金) 13:25:46 ID:EmqhkK7T0
↑V8で購入考えているならディスコ3も試乗した方がいいですよ。
価格で比較するならディスコはV6になりますが。
725723ですが:2005/12/24(土) 01:51:21 ID:qmtuJvTgO
昨日、DからV8の試乗車が来ると連絡が来たので、早速行ってきます
726試乗者:2005/12/25(日) 19:05:50 ID:h4Y6TJt6O
なんかV6のほうが出足がいいように感じた
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:59:09 ID:DHGlA5XA0
>>711
そうかも!でもその姿勢は嬉しいな。

初代エクスプローラーがモデルチェンジしてネコバス風に丸っこくなった時は
メーカーはフルチェンジって言ってたけど、
ドアパネルなんかは変わってなかったよな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:54:13 ID:+nf2RbvR0
>>727

ミニバンですらキノコミラーつけるご時世。。。

GJフォード(^-^)g
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:57:16 ID:D4yZeG5h0
地球温暖化はお前のせいだ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:17:01 ID:L7VSIYT00
729が死んだほうが世界のためだな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:42:27 ID:ng2Q+TTT0
そうだな。
729は呼吸するな。オゾンが破壊される。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:47:16 ID:LvwP0Oim0
で、新エクスプローラーは買い?
それともMC前中古のほうが買い?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:49:23 ID:r4TZIhOc0
>>732
そんなもん、個人の趣味やろ?ハンドル位置が気になるならそれで決まるし
フロントマスクの好き嫌いで決まる奴も居れば、値段で決める奴もいる。
自分の気に入ったほうを買えば間違いない!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:03:13 ID:cFKdji5y0
見てきた
新型はあまりにも素敵過ぎる
ちょっと真面目に購入を検討することにした
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:04:15 ID:+Mlnvhf5O
乗った感じはドッシリしていてハンドルに遊びがない
アクセルはやわらかめで踏み込んでも急加速することはなくやさしいかんず
ブレーキはあいかわらずききにくい
ロールはおさえめ、突き上げ感がすくない
エンジンはかなり静かになった
内装はだいぶ高級感があるが少しツメが甘い気がした
あと少し狭くなった感じ
ヘッドクリアランスもちいさくなった
視界もせまくなったが四隅はわかりやすい
雑誌から引用したわけではないがヘタなレビュースマソ
736 【大吉】 【257円】 :2006/01/01(日) 18:37:51 ID:kvc9liFc0
青木さやかは2nd乗りなんでつね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 03:23:50 ID:Xoa11M9A0
マジか?
センスあるじゃないのさ、青木さやかは。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 04:01:52 ID:O9vWRTxb0
あの顔の大きさなら、あのくらいの大きさな車じゃないと釣りあわないのだろう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:45:00 ID:TA3t7OdnO
そのうちゲレンデやレンジとかかいそう
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:51:18 ID:So8bQ6+OO
コスワース製のエクスプローラ乗ってる奴いる?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:56:35 ID:TA3t7OdnO
サリーンのエクスプローラーいないかなぁ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 02:43:48 ID:48DtaJ530
青木のまねーじゃの車だってよ
743736:2006/01/04(水) 20:48:15 ID:5Lgji/se0
>>742
あ、マネージャのでしたか。失礼しました。
実際は何乗ってるんだろうね。

青木自身に興味はないのでどうでもいいが。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:22:44 ID:gay+U/OWO
94エディ乗ってるのですが、ハンドルにあるスイッチで解らないボタンがあります。ON SET OFF以外は何ですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:42:51 ID:tk8gLFL90
クラクション。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:01:45 ID:Kh/6N/RBO
クルーズコントロールの加速と減速
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:40:31 ID:B+G9dciH0
2003年式、H15年登録のエクスペディション(エディバウアー)
距離2万キロ、400万てどうですか?
1オーナーらしく、年式と初期登録年数から見て前の人は新車並行で買ったって事なんでしょうか?
外車欲しくて色々勉強中ですなのでうが、どうかよきアドバイスを。

エクスペディションてSUVというかクロカンになるのでしょうか?
横から見た感じが、でかいランクルに見えてしまいます

本当はナビゲーター欲しいけど高すぎw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:49:25 ID:Zldr60sr0
>>747
スレチガイ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:59:40 ID:BZ+zlfxd0

2003年のセンティニアルエディションカコイイですね。

浮気してしまいそうです・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:45:19 ID:2PrO4eIV0
>>749
いくら?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:27:20 ID:s/jU0Gbe0
>>750

400万くらい。20000km。悪くないよね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:34:30 ID:/SVo4igp0
新エクスプローラーの納期お分かりの方いらっしゃいますか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:51:45 ID:PJc45/yZ0
センティに乗ってますが、
ただ単に車両本体価格が高かっただけのような気が。。。
あとで、V6のリミテッド限定で出ちゃったし。。。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:57:22 ID:s/jU0Gbe0
>>753

センティいいですね。

オールブラックなとこが好きなんです。

乗り心地とかはどうなんですか?
755750:2006/01/07(土) 11:18:18 ID:v3lRTDPr0
>>751
まだ400万するんだ?
V8狙ってるならセンテがいいかもね。
V6リミってシートヒーターとかついてなかったのでは。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:45:23 ID:mXeuP8ag0
>>753

センティだけの話ではないんですが
燃費が大体6km/lくらいだとガソリン代も結構かかるだろうし
維持費ってどれくらいかかってますか?

やっぱり貧乏人は手が出せませんか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:20:20 ID:/SVo4igp0
レギュラーなので大丈夫です。

買え。
758750:2006/01/07(土) 20:48:43 ID:v3lRTDPr0
6kmなんていきません。
買いましょう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:29:27 ID:fiQp2icD0
燃費が気になるならなるべく乗らないようにすればいいよ。
だから買え。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:35:26 ID:J3L4gtKJO
買ってから悩め!
761756:2006/01/07(土) 21:58:29 ID:mXeuP8ag0
もともと貯金が100万もないですからねぇ。
車買う資格さえないって言われそうですが
ガソリン代以前の問題ですね・・・

頭金50万出したとしても5年で月々5万(ボーナス時:+10万)は
可処分所得が10万切るようなサラリーマンにはちょっと厳しい。

通勤で使うから乗らないってのは無理だし、
今回はあきらめるしかなさそうです。

もうちょっと貯金してみます。

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:59:59 ID:8k/d7raW0
頭金50万しか入れられないのか。

ローン自体組めないのじゃないか?
763756:2006/01/08(日) 08:53:40 ID:0SfFSTRI0
>>762

見積もり出してもらったら頭金50万で月々5万(ボーナス月は+10万)で
5年のローンが組めました。

頭金が200万くらい出せればずっとラクなんでしょうね。

今回はタイミングが合いませんでした。
せっかくセンティが売りに出されているというのに。

無念・・・
764750:2006/01/08(日) 09:08:32 ID:5GVPZGjL0
>>763
センテ乗りは夏に出る(らしい)リミに乗り換える人が出てくると思うよ。
半年貯金してみては?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 09:42:12 ID:hAVEKtvY0
新型のV6を検討中です。そこでひとつ質問ですが、ナビって
エクリプスの純正オプションをつけたほうが無難でしょうか。
ディーラーに聞いたら、積載キットを購入してもらえれば
社外品を持ち込んでもつけてくれるということなんですが...。
あとクルマ自体の値引きってどのくらいが相場ですかね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 07:14:24 ID:EKYPuoVqO
>>755
05リミテッドにシートヒーターは付いてるよ。
付いてないのは04エクスクルーシブ。
シートヒーターはあったかくて良いね。
天気の良い昼間ならエアコンいらん。
767755:2006/01/09(月) 10:07:55 ID:W99h62bl0
>>766
あ、ついてるんだ?じゃあ買いだったんだね。

シートヒータは初めての人にボタン位置教えるのが大変じゃね?
相手に覆いかぶさるようにしないと教えられないし(汗)。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:01:21 ID:EKYPuoVqO
>>766
うん、買ったよ。
俺が説明するときは、
『右手を下ろして点字みたいにボツボツしているところを押せ』
って言うとだいたいの人が解ってくれるよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:02:39 ID:EKYPuoVqO
すまん
>>767の間違いでした
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:11:19 ID:49Xa3Aa8O
エクスの七年式に乗ってます。先日、ほろ酔いで運転中、急な下り坂でギヤをA速に落とそうとした所、誤ってRにいれてしまった事は警察には内緒にしておいて下さい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:04:10 ID:DdPxFKmD0

・エクスプローラー
・平成7年登録
・下り坂
・最近事故

このキーワードで引っかかる車は再調査してもらうよう保険屋に伝えておこう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:40:03 ID:sVVblATxO
トラックでF250てありましたよね?あれの内装がこげ茶のレザーの(たぶん限定装備)グレード名かエディション名わかりますか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:36:42 ID:pY2lWpuk0
>>771
便所の落書きクンへ・・・なんでチクるの?
ほんとに保険屋へ報告したら褒めたるよ
できもしないでさー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:38:40 ID:DdPxFKmD0
じゃーほんとにしっよっと。


お楽しみにね(⌒^⌒)b
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:40:07 ID:DdPxFKmD0
メールでココの書き込みのこと一斉に伝えるだけだしさ。

保険が降りるかどうかは保険屋次第だが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:41:00 ID:DdPxFKmD0
エクスプローラーなら台数は国産より少ないから該当車絞りやすいだろう。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:56:58 ID:IibYtJ870
>>771
>>774
>>775
>>776は有名な
某板のセンズリ君とみた
分刻みがキモすぎ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:59:07 ID:IibYtJ870
で?一斉にメールした結果を教えちくれたまえ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:24:05 ID:QPe4Lh8B0
どっちもどっち喧嘩しないの!ヾ(*`Д´*)ノ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:26:41 ID:a8suPYzi0
キモス
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:42:58 ID:QPe4Lh8B0
お?何だとコラてめえの面と禿散らかした頭のほうがキモイんだよ
ほらてめえの肩見てみろよフケだらけだぞ、後偶には歯磨けよ臭えから。
お前何だ?エクスプローラー乗ってんのか?売ってんのか?どっちにしろ
関わるなや事故って死ねよ早く早く今すぐ何処か突っ込んでこいボケ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:16:54 ID:25Pbz7diO
ほんとにキモイ こんな言葉並べる男って生理的にうけつけない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:30:40 ID:IibYtJ870
>>779
>>781が同一なのに別人に思えるのはナゼか教えちくれ
もしかしてミリガン?
で?メールの結果は?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:39:16 ID:QPe4Lh8B0
何?俺はメール坊じゃねえよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:51:41 ID:+5CvPcKEO
俺、>>770だけど、事故ってはないんだけど…ただ単にRに入れてしまったって話なんで…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:21:20 ID:wKQcMVIi0
俺も>>770だけど、事故ってはないんだけど…ただ単にアナルに入れてしまったって話なんで…
チンコがウンコでつくね状態になりますた
で?メールの結果は?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:16:38 ID:ZT85bVgK0
↑こいつひつこい上につまんねえ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:35:24 ID:ynnv28ww0
↑こいつひつこい(しつこいの意らしい)上につまんねえ。
で?メールの結果は?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:53:15 ID:uotPnpH10
うわぁあんた基地外?職場で嫌われてるだろ、ねちねちしてそうだもんな。
安定剤多めに飲んで大人しくしてなよ お大事に。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:45:57 ID:/L5cDuoO0
で、新型どうなの?
納車された人おしえて。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 02:01:19 ID:AatvcvCx0
>>789
うわぁあ の『ぁ』って
キモイよお前 まさかEX海苔?
だったらヤダナー。まさかヨシリン?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 04:51:38 ID:rNNTaLvo0
>791

ワラタ そいつがキモサNo.1!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:21:06 ID:pj7vsGQL0
だれか1ナンバーで乗ってる人います?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:41:12 ID:V6g8PniN0
いねぇよ。
4ナンバーだろ。やっぱ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:55:58 ID:Z069KoHd0
>>791

ヨシリンて誰?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:34:38 ID:lx0kaB4W0
フォードのメカニックから聞いた話なんだけどメーター巻き戻ししたセールスマンがいるらしい。でも転勤で会社はインペイしたんだってよ。怖い話だねえー
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:42:33 ID:ushjulQe0
>>795
ファンサイトでいばってるヒトでしょ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:21:58 ID:cGQXPLjC0
2001年のエディに乗ってるんですが、
ファンベルトが雀が鳴くような音がしていて
最初のうちは5分程で止まっていたのが
今では前より酷い音がしています。
市販されている鳴き止めを買って塗ってみたら更に酷くなりました。
これってベルトを交換しないと治らないんでしょうか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:23:48 ID:cGQXPLjC0
>>798です。
距離を書き忘れてました。
今53000`です。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:05:45 ID:GHrVBBLGO
バウワーって24のバウワーと関係あるんです?なんかSUV乗ってたような
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:16:13 ID:K3mRmSXhO
あれはエクスペディション 24のスポンサーはフォードです。名前はたぶん関係ないと思うけどね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:33:29 ID:kz4J9Mvg0
ブレーキランプのバルブが特殊形状で
オートバックスに売ってなかった
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:06:12 ID:NOUe23Ux0
>>800
全然関係ないです。
1ではユーコンだしね。
一回だけニーナが乗って出てきます。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 06:37:19 ID:hliP7welO
ってか、アウトドアブランドのブランド名で、そこと提携して付けたグレードじゃね?
エディバウアーって。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:12:40 ID:Ema7HmnL0
それ、正解。

スバルでいえばレガシィのL.L.ビーン みたいなものだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:22:37 ID:qmLKFPS80
>>802
柏のスーパーオートバックスにはあったど
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:42:14 ID:ev34dXnvO
>>794
馬鹿な奴…
80803XLT:2006/01/19(木) 19:47:43 ID:hnIzHBp+0
06展示会の案内が、ディーラーから来たよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:03:53 ID:FtAngvYV0
最近放送されているエクスプローラのCMのBGMは誰の曲だろう?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:10:01 ID:rq3QIFjv0
CMなんてみたことねー。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:42:42 ID:4X/3p9ge0
俺も見たこと無いな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:14:38 ID:BkC8ArpVO
スカパーのゴルフチャンネルでたまに流れているのを見たことある。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:38:28 ID:XP/KttoX0
MPVからエクスプローラーに買い替えようと試乗したが、
ちょっと狭いね、アメ車ってもっと広いと思ったよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:34:47 ID:w0D/KlpDO
ならエクスカージョン買いなYO!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:42:02 ID:XP/KttoX0
エクスカージョンでさえ、国産Lクラスミニバンより室内狭いんじゃない?
乗ったことある人じゃないとわからない事だけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:49:36 ID:lgjP2Rg80
>>803
最新作の24のSeason4だと
バウアーが乗ってる車はほとんどエクスプローラーだよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:10:47 ID:E6BOHGxg0
>>813
ミニバンとSUVを室内の広さで比べてどうするんだよw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:36:42 ID:y3r676wr0
クソばっかり
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:39:38 ID:E6BOHGxg0
>>818
お前が一番糞だな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:34:42 ID:E6BOHGxg0
ジュラシックパークに出てくる車は初代エクスプローラー。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:41:40 ID:KmFHvUxc0
もっとフォードも映画に協力すれば知名度も上がるのだが。
822803:2006/01/22(日) 01:32:08 ID:D8DNHO8Q0
>>816
あれはエクスペディションっていうの。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 14:12:54 ID:F0nSE5cX0
1番初期型買うんですが、ボディ3サイズ、燃費故障その他もろもろ
教えてください。あの四角いボディーがイイ!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:25:39 ID:IIj2KUT50
エクスカージョン>国産最大級ミニバン>エクスペディション
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:28:00 ID:HNNttQyz0
>>823ヨシリンに聞けよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:23:06 ID:S48HaDNj0
キモス!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:04:46 ID:oIC+g3IAO
コンピューターってカプラー外して15分位ほっとけば勝手に初期化されるってホント?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:39:15 ID:U8Oh1nP/O
バックアップ電源ってのがあんじゃね?
よく知らないけど…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 08:58:17 ID:oqhxmtb50
奴はキモス

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:06:08 ID:gQ7ZFnAQ0
フラッシュメモリーだろ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 17:20:42 ID:H4mqtMwL0
はあはあはあはあ、気持ちいいよおおおおおおおお!!!!!!!
はあはあはあはあはあはあ、1さんのために愛の精液贈るよおお!!!
もう我慢できないよおおおおおおおおお!!!!!!!
漏れちゃうよおおおおおおおお!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ゚   ○,., ピュッ ピュッ
ハァハァハァハ∧_∧ ハァ゚ ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハ(*´Д`/"lヽハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ
シコシコシコシ/´   ( ,人)シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ.(  ) ゚  ゚|  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシ\ \__, |  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ\_つ ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ(  ノ  ノシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコ| (__人_) \シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコ/  /O\  \シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ/  / ゚   \  \シコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコ|   | ○  ゚ .|   |シコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシ.(___)  ,.,.,. . (__)シコシコシコシコシコシコシコシコ
          ポタッ
              ポタッ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 03:10:43 ID:Scv76IVKO
ここは数ある車種スレの中でも品がないですね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:48:46 ID:hI2gfdQH0
おまいらの中にリースの方っていらっしゃいますか?
手に入れやすいように見えるのだけど。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:20:42 ID:X1hVRvDR0
エクスプローラーのミニカーって見た事ないんですが
そもそも作られていないんですかか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:16:47 ID:+8Tnsm//O
プラモは見た事あるよ
836834:2006/01/27(金) 13:36:30 ID:anfrouHu0
>>835
えっ、ほんと?
近所のユザワヤで探してみます。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:29:57 ID:yQDrARVZ0
この車に興味持って色々中古相場とか見てたんですが
http://autos.goo.ne.jp/used/detail.html?ty=m&fp=c&bc=5515&ca=55152502&pa=2&ph=140&mi=0&co=10&cd0=55152502&sp0=6&so0=0&so1=1&so2=1&so3=0&so4=0&so5=0&so6=1&so7=0&dc=0150060204F4003520011&pt=00
なんでこんな異様に安いんでしょう?

値段の高低の基準がわかんなくて(´Д`;)
抽象的ですがどなたかご教示下さい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:32:50 ID:xzhuQRtt0
怪しい・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:20:05 ID:zC9UNfKl0
ミニカー前モデルながら所有。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:35:11 ID:/yY0dH3K0
age
841823:2006/01/29(日) 16:00:48 ID:dhtRz4to0
買いました。
革シートじゃないエディバウアー。
91緑とゴールドのツートン。
セカンドシートってアレ以上たおれないの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:55:27 ID:ifR5gg8I0
>>841
おめ!

漏れのは03式だからワカンネ。スマソ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:35:51 ID:2IINhaTx0
04年モデルぐらいからかな?
セカンドシートリクライニング出来ますよね。
あれっておしり乗せている部分ごとリクライニングするのですか?
それとも背もたれだけ?オーナーの方教えて下さい。
844823:2006/01/29(日) 17:43:13 ID:20SqNR/i0
>>842-843
どーもです。

ついでに聞きますが、故障とかは多かったりする?
年式なりには覚悟してますがココがスグ壊れる・・みたいな
アストロからの乗り換えなのですが、アストロは細かい故障
多かったよ。頑丈だけどw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:44:28 ID:i0PLgzgL0
クレクレは別でやれ!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:17:04 ID:vMMqBoaO0
>>845
んじゃあココはなんのスレなのw
語ってばっかじゃネタも尽きるでしょ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:18:01 ID:6qvBnKRLO
そりゃそうだ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 05:07:39 ID:8lCDo6ud0
>845

おまいヨシリンか? w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:50:08 ID:GrgLka3g0
実際のところ北米での売上はどうなっているのだろう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 12:15:40 ID:xMJ4zmoq0
ヨシリンって何?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 12:20:31 ID:Ovfa3uxn0
>>850
過去ログ読め
もしくはEXPLORER CLUBでググれ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:27:28 ID:q1gcM8IpO
空威張りせずに教えてあげたら?
853851:2006/01/31(火) 09:56:35 ID:lP577MzY0
>>852
ん?誰に対するレス?
俺はヨシリンって誰?って問いに対してマジレスしただけなんだが・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:05:05 ID:RkGhm3fB0
>>837 相場より安い気はするが、年式相応でそんなもんだと思う
同年式乗ってるが下取りで30(国産D)〜50万(フォードD)って言われたから
ま状態はよう解らんけど、エアサス、AT、トランスファー廻り壊れたらどれも
30〜50万出費覚悟でどうぞ。

>>844 その年式だとFサスのブッシュの交換は必須みたいだよ。
AT、トランスファーは絶対に壊れるとか壊れやすいとかは聞かないが
壊れてもおかしくない(これはエクスプローラーに限った事ではないが)
個体によってアイドリング不調とかあるけど、特にこの車の持病ってのは
無いと思うよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:05:51 ID:O1ZSnEmq0
エクスペディションのスレが無いのでここで聞いちゃいますが
バックランプってどこにあるか知っていますか?
バンパーの左下の辺に何かランプがあるのを見たのですが
まさかそれですか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:01:14 ID:Vb8hKaw50
>>855
アメ車ってバックランプないでしょ?
だから日本では後付けか加工。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 02:34:33 ID:7gord0nZ0
エクスプローラーのメーター巻いて販売しようとしていた馬鹿な販売員がいたらしよ。所長が責任をとって左遷されたらしね。
俺の友達が納得いかないって言ってたよ。はっきり言って犯罪だから信じられいねえ〜
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 08:17:27 ID:0fgnxGjk0
4009ccの9ccが。OTZ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:06:19 ID:TNIn0QozO
>>853
なんか雑魚クセ…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:51:05 ID:uCk8VrhQO
856
ちげーよ。
もともとのバックランプは今のウィンカーのとこ。日本の法律にあうように、ウィンカーハーネスを変えただけ。
 エクスペなら本来ブレーキランプがウィンカーのはず
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 20:21:59 ID:+l6StXqq0
>>859
はいはい大物君、わざわざクソレスお疲れー
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:24:39 ID:b7/ytb100
>>859
はいはい大物君、わざわざクソレスお疲れー w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:27:36 ID:945mqQ2b0
>>859
こいつ痛い香具師だな
ヨシリン降臨かw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 10:51:28 ID:a/LRvKHI0
こいつはV6海苔を見下してるな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:00:45 ID:TOuCQSCDO
>>862>>863
同一( ´,_ゝ`)プッ
しかも二回書き込んでるYO!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 06:24:14 ID:/fhVV1vM0
おいおい、エクスペモデルチェンジしてんぞ。
かっこわる。。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:07:29 ID:seoWhAB80
>>863
もまえが( ´,_ゝ`)プッ  ギャハ

ブイブイv
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:53:08 ID:r+9BP2f80
’97XLTのコンパスの華氏と摂氏を変えるスイッチを長押しするとなんか設定の変更が出来るんですがこれは何の設定でしょうか?1〜9までの数字が変えられるんです、ちなみにいろいろ変えてみたんですが変化はないです。
869823:2006/02/04(土) 20:46:20 ID:f9iRu1mT0
来週水曜納車予定なのですが、実車見ると古いねw
早くこねーかな・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:14:24 ID:lrFl5uru0
>>868
それはコンパスの設定!
つまりEXは世界中どこでも使えるように,
そこでコンパスの設定をする!
数字を変えると,コンパスが微妙に狂うはず!
さらに,一度狂うと設定がとってもとってもめんどくさい!
さわると×
871823:2006/02/04(土) 21:14:42 ID:f9iRu1mT0
走行88000程なんだが、年式にしては少ない様な気が・・
まぁ中古なんで巻き戻ってて当たり前ってのが
中古しか乗らないオレの考え方なんですが、まぁディーラー車
なんで、たいして巻き戻ってないでしょ・・?
と自分に言い聞かせてみたりw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:28:12 ID:Q1LdDWmi0
>>865>>867
おまえ頭悪いだろ?
もう粘着するのヤメレ・・・車の話しよーぜ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:32:14 ID:jHAzr8pE0
>>870
サンクス
さんざんいじくってしまったよ・・・ギャハハハ(≧▽≦)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:10:12 ID:teib1ChN0
>>866
エクスペディションもエクスプローラーと同じく、
外観の変化は少ないビッグマイナーなんだな。
雑誌にはフルモデルチェンジと書いてあったが、
4年足らずだからホントかと思ったんだよな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:15:49 ID:teib1ChN0
>>866
エクスペディションもエクスプローラーと同じく、
外観の変化は少ないビッグマイナーなんだな。
雑誌にはフルモデルチェンジと書いてあったが、
4年足らずだからホントかと思ったんだよな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:35:47 ID:RMgMxMPB0
2006のエディバウアーとXLTの購入を考えてるんだけど迷ってます。
エディの皮シート、サンルーフはいらないけど排気量は大きいのがいい。
XLTのシルバー色のほうが好みだし、概観はこっちが好き。

やはりパワーの違いって感じられますか?
どなたかたガツンと教えてください。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:50:17 ID:v01zTJ23O
ディーラーからの受け入りだけど、4.0でも不足はないらしいよ、現実的には。そういうおいらは今週末にXLT納車です。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:04:18 ID:CaAOWtUC0
>>876
2006エディ乗ってる(納車されたばっか)
今回のビックマイナーチェンジのメインはエディの方で、エンジンが刷新されたのが一番大きな変更点
XLTは若干チューニングされたものの旧型と同じエンジンだから実質体感できるレベルでは無いでしょ
購入前に両方試乗してみたけど、エディは6速ATになって更に上質感が増したし、50馬力UPも伊達じゃなかったよ
ちょっと踏み込んだら旧型には無い加速感を味わえたし、それでいてスムーズさを欠いてないのは6速AT化の恩恵だと思った
今回の変更でXLTとエディの差別化が更に拡大してるから、XLTを買うと後悔するんじゃないかな
(2005年XLTより退化してる点があるからね。エアコンマニュアル化とかね)
95万という金額差以上の差別化が図られていると断言しますよ
あとは財布と相談して満足のいく買い物をしてくだされ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:20:03 ID:vr5q4bbC0
ボルボ=エクスプローラー=大衆車
880878:2006/02/06(月) 19:44:06 ID:CaAOWtUC0
>>877
お、すまん・・・XLT納車だったんだ
XLTを否定してる訳じゃないから誤解せんでくれよ
新型になってエディとXLTの格差がより広がったという点を両車の比較で悩んでた>>877に言いたかったのさ
特にパワー重視するなら迷わず新型エディお勧めするよ(XLTは現状維持だから)
外観がXLT好みといっても後から弄れるしな
(XLTのグリルと交換するなり塗装するなりすればOKっしょ)
881877:2006/02/06(月) 20:46:01 ID:v01zTJ23O
わざわざありがとう、お前いいやつだな(笑)。金さえあればもちろんエディー行きたかったけど、XLTでいっぱいいっぱいでした。でも大事に乗るぞと。
ところでならしってやっぱりするの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:10:50 ID:hNyWpOzl0
ならし=しなくてもいいが、したほうが良い。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:25:51 ID:yMSY23SPO
低回転トルクがあるから普通に街乗りしてたら3000も回さないよね?
高速でも100`1600くらいだし、120`でも2000くらい。
ちなみに05リミテッド(エンジンはXLT)の場合。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:23:12 ID:uxw+7dJs0
俺普通に街乗りで5000まで踏んでるなあ。。
03センテ(4.6)。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:58:27 ID:mK8ksecgO
>>884
それだと鬱になる位燃費悪くないすか?
俺の場合、街乗りで2500位までしか回してないなぁ…
おかげで、街乗り燃費は6〜6.5位♪
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:22:50 ID:uxw+7dJs0
>>885
さすがに瞬時値ですけどね。
夏期:4.4
冬期:4.7
です。車内インフォより。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:46:29 ID:SzmdBVXg0
>>883

私の03XLTは

100` 2000回転
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:25:08 ID:xAXzQzHG0
03XLT
街乗り(ホントのチョイのりばっかり)燃費は3切るな。
先週末のスキー(高速800キロ、下道60キロ)は7弱。
インフォだと7.4くらいの表示だったな。

燃費気にしたら乗れないが、スキー帰りにガスいれたら
9000円オーバーだった orz
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 12:29:14 ID:CijEKDdR0
最近タイヤが減ってきた。
あんまり、合うサイズのタイヤがない。。。
ちなみにセンテです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:15:18 ID:asb1o+rDO
トーラス乗りですが、お邪魔します!

ずっと次の車はエクスプローラーと考えてたけど、新型の顔がちょっとな…
その前に9年乗ってるトーラスに愛着あって決断できません。この先も同じ事言ってそうだな〜。
891sage:2006/02/08(水) 18:11:20 ID:ozdtw1Ja0
新型の顔そんなに変ですか?
実車は写真よりも遙かに格好良かったよ
写真だけだと押し出しの強さといった立体感や高級感まで伝わんないからねぇ・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:52:08 ID:xIUaAHTtO
確かに内装の質はあがり、ぱっと見は高級感はあるがこまかいとこはつめがあまい。フォードらしいつくりとゆーかんず 頭上が狭いのもマイナスだなぁ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:55:09 ID:uqcq+vXT0
 
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:25:23 ID:5qz8R6aX0
夜走ってるの見ると迫力あるよ。
ランクルシグナスかと思った。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:56:50 ID:ba6wv3g60
>>878
ナイスインプレ。
他にも感じたことあったら教えて。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:56:38 ID:RIhPc8Nx0
デュラとエクスで悩み中。
希少性ではデュラなんだがメンテ考えるとエクスかなと・・・
左Hが欲しいんで中古ならデュラに軍配だが06エクスの顔も好き。
悩んでる時が一番楽しいんだろうなぁ


以上チラシの裏失礼
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:55:38 ID:vb3BH/YqO
>>891
890です。 個人的には角目の1コ前の顔の方が好みなんです。トーラスの点検ついでにXLTを試乗しましたが、内装は以前より高級感があって良くなってますね。ところで右Hは予定無し?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:46:09 ID:OBruhkPb0
作ってないんだから予定無し。
899823:2006/02/09(木) 22:40:41 ID:XlbgQMMw0
新型の話の間ゴメンね
91エディ納車されたYO!
高速走ったケド、昔高級車だったって感じがする。
サイズ的に少し小さくて物足りないかと思ってたが、
そんなの気にならないぐらい良く出来てるし、良く走る。
しかし国産ぽいところがチョット・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:24:45 ID:zQOpYQV10
>>894
それって新型の目撃談?ボディカラーは何色だった?
901894:2006/02/09(木) 23:27:00 ID:eP1xfTPC0
>>900
クロ
902900:2006/02/09(木) 23:58:44 ID:zQOpYQV10
>>901
Thx!
それ新型だよね?
黒のリミテッド出るまで待つか…
903894:2006/02/10(金) 06:17:16 ID:uIK81EF00
>>902
YES.
リミテッド、ミラーはオリジナルにならんかなあ。
手動でもいいよね。
俺はむしろプエブロゴールドがいいと思ってる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 07:55:12 ID:8c0vlapQ0
確かに日本仕様のミラーださいよねぇ・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:03:05 ID:gOKGhLXM0
>>896 デュラと迷うならクライスラーから新しいのでるでしょ
それまで待っても遅くないのでは?確か下回りはデュラと共有。
7人SUVなら ジープコマンダーも良いかなと。
97乗りなんで次は↑あたりも候補にいれて考えてる
オレは右ハン派。クライスラー系列はオーストラリアのおこぼれ
で右ハンが来るし、物次第では脱フォードかも。
オレは97で多額出費のトラブルが起きてないので次もエクスと
思うけど、消極的なメーカーを積極的に選ぶ必要もないかとも思う。
チラシの裏2
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:58:07 ID:NljVpyPtO
>>896
エクスプローラーは絶対やめといたほうがいい。前にエクスプローラーを所有していたが、ひどいもんだった。
買うときはBM、MBくらいの値段なのに売るときは悲惨。下取り安かったな〜
乗ったら気付く弱点いろいろ、大きいから広いかと思えば、フロントガラスが小さくて圧迫感大、疲れるよ。
シートがリクライニングしないから一休みもできない。
買ってすぐヘッドライトに水が溜まった。普通溜まるか?
ガラガラ異音が出てDに持っていってもサービスのレベルが低くて誰も直せない。
燃費が悪いのは覚悟していたが、まさか高速に乗っても伸びないとは!
車体価格400万円近くするのにHIDでもないし、ナビもない。
エンジンはSOHCで4000ccの割に力もない。足はフニャフニャ。
最悪なクルマ!一年で売り飛ばしたよ、200万損した。
ランクルにしとけばよかったよ、壊れないし、下取りもいい。君もランクルかクロス5にしとけば?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 13:03:48 ID:ntFIHOEoO
エクスプローラー格好いいなぁ〜!ちなみに国産車は嫌いだ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:29:30 ID:2TOkkO2A0
>>906
お前の書いている欠点のほとんどは現行モデルでは改善されている
>>896 よ,↑の言うことが心配ならまず現車を見よ
909908:2006/02/10(金) 19:31:34 ID:2TOkkO2A0
ひとつだけ訂正すれば
燃費については言うとおりかも知れんな
ま,そんなこと気にする香具師が
アメ車の四駆を買うのがそもそもの間違いw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:58:58 ID:uIK81EF00
>>905
右ハンっつってもどうせサイドブレーキレバー左のままなんでしょ?
あれひでえよ。。
911910:2006/02/10(金) 21:01:05 ID:uIK81EF00
つうかナビゲ、アップデートされたよ。
必見。
ttp://www.lincoln.com/
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:19:58 ID:2TOkkO2A0
スレチガイだが反応すると
俺的にはNEWエクスペディションの方が数段いいね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:47:19 ID:ntFIHOEoO
エスカーションだろ〜!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:07:18 ID:2TOkkO2A0
はぁ?
エクスカージョンは廃盤だよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:44:47 ID:ntFIHOEoO
やっぱエスカーチョン!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:31:24 ID:M5YzmKajO
>>909
下取りも改善されましたかね?フォード店以外で・・
買うときは高く、売るとき安い。お金持ちは気にしないかもしれないが、それならもっといいクルマが沢山ある。
わざわざイバラの道を進むことないと思う。
スタイル以外は誉めるところがないクルマ、それがエクスプローラー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:00:01 ID:6wRfpuU20
>>916
オススメの車はなに?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:30:34 ID:M5YzmKajO
スレ違いだが・・
金持ちならばX5かMクラス
同じアメ4ならトレブレかな?力が全然違う。
日本車はイヤなんでしょ?
おいらは逆にアメ車は二度と買わないけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 06:46:39 ID:/En76F0JO
トレイルも気になったな〜。やっぱ5m超が迫力あるな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 07:19:22 ID:RnU5qvw30
>>916
エクスプローラーに限ったことではない,
どころか国産車でも同じ境遇のクルマ・メーカーはあるわな
「マツダ地獄」って知ってるか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:16:40 ID:M5YzmKajO
>>920
マツダ地獄を出してきたが、それいったら各メーカー当てはまるじゃない。
話をすりかえるんじゃねーよ、おいらが言いたいのは、値段に見合った魅力がないってこと。
国産は元が安いからまだましだがエクスプローラなどは悲惨。
車体価格が高いのに人気なく、プレミア感もない。
装備はチンケでドライバビリティも最悪。
04Yからアクセルバイワイヤーだが、なんじゃありゃ?
なめてんの?レスポンスわるっとか思った。
エンジンは4600ccでやっと国産の3000ccクラスの力しかない。いい加減排気量でトルクかせぐのやめれ。見苦しい。
車重だけは二人前。
アメリカ人の傲慢さが生み出したクルマ、それがエクスプローラー
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:57:59 ID:NubFOrzl0
>>921
旧型EXの話いつまでも持ち出してんじゃないよ
新型のパワーは馬力&トルクともにトレブレ以上だよ
トレブレこそ品の無い外見&貧乏臭さ全開だろがw
EXは生活面、精神的にもゆとりある大人が乗る上品な車
トレブレは背伸びしてでもアメ車に乗りたかった貧乏臭い餓鬼共が乗る下品な車
EXにトラウマ持ってるから何だかんだ言ってこのスレから離れられないのねw
お前見てると哀れだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:22:32 ID:M5YzmKajO
パワー?どこが?
トレイルブレイザーより上?
おいら間違ってたかな、
今、出先でweb確認出来ないのだが、どなたかカタログ値をコピペしてくれないかな?

あとエクスプローラ所有の過去は別にトラウマではないよ。
皆さん手放しにエクスを良いクルマのように言ってるが、悪いものは悪いと叩くべきだ。
でないとフォードはいつまでもダメなままだ。本物のプレミアムになれない。
日本では余裕のある大人につながるかもしれないが、本国ではトラックに無理矢理分類されている。
税制面で楽だから庶民にうけたナンバーワンSUV
それがエクスプローラー
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:27:55 ID:QD0/fiIB0
トレブレが下品ってのは言い過ぎだと思うが、
(トレブレもいい車だし、米国では同格)
話の大筋は賛成
しかも欠点はほぼ改善されてるっていうレスがある
それでもまだ粘着してるくる旧型乗りは以後スルーきぼんぬ
925924:2006/02/11(土) 09:29:52 ID:9Qt+T2C00
あ、922に賛成ね

もうくるな>>923
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:54:58 ID:M5YzmKajO
じゃ、後悔するなよ?
サイズが特別大きいわけじゃなく、ランクルプラドにすら見下ろされ、
排気量だけ大きい非力エンジン、外車のくせに180キロリミット、
足まわりフニャフニャ、4駆にすると小回りでガタガタいうクソパートタイム4駆で、
内装が庶民的でインパネの隙間が大きい、誰も誉めてくれない故障率の高い、部品代も高いが
営業とメカのレベルは低いアメリカンナンバーワンSUVそれがエクスプローラーをいつまでもかわいがってね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:10:03 ID:SOyyN4nx0
くどくてキモいライバルメーカー社員乙
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:32:30 ID:BI7u7knC0
プレミアム云々と書いている時点でダメだな

フォードシボレーは大衆車
リンカーンキャデラックがプレミアム
その中間はマーキュリーとかGMCのデナリとか

エクスの値段は高いが、それは単に輸入車だからだ
欲しい人はそれを承知で買う
ちなみに米国でのランクル100の値段知ってるか?
むちゃ高いよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:41:11 ID:MoHc2+Cf0
俺03EX乗りだけどさ。

プレミアム??んなもんフォードにはねえよ。
リンカーンを擁してるんだから。
なぜ日本車と格勝負するんだろうか。
正直、トータルではどれにもそんなに勝ってないだろ。
それでもいい車だよ。

でよ、926は何買ったんだよ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:09:26 ID:M5YzmKajO
97と04のXLTだよ、今じゃエクス叩きしてるが、過去2台乗り継いだ。
だから悪い箇所はよく知ってるつもり。

97はまだよかったが04はいかん、おいらガッカリだったよ。一年で売ったよ。

このスレにもう来るなと言われたが、叩き屋もいるだろ?また来てもいい?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:15:19 ID:mS5/Yd0i0
たたくのはかまわんがトンチンカンなことは言うなよ

プレミアム発言でおまいのカキコの信用性は皆無になったからなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:15:25 ID:MoHc2+Cf0
>>930
すぐ1000だからいいんじゃね?
で、エクスプローラやめた後になに買ったのよ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:27:30 ID:dxg3tC+l0
エスケープ
934932:2006/02/11(土) 11:28:48 ID:MoHc2+Cf0
↑もう荒れてるが、荒らすな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:44:31 ID:dxg3tC+l0
革シートのエスケープ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:45:03 ID:M5YzmKajO
>>932
デミオだよ・・

おかしいか?あぁさぞ滑稽だろうよ、笑えよ、笑うがいいさ〜貧乏なんだよ。

でもおいらはフォードにプレミアムメーカーになってほしいんだよ。
だから叩く。
エクスなどほとんど本国使用のまま日本に輸入してもダメ、特にエンジンと足まわり。
日本は燃料が上質なのだから、DOHCにしないとカタログ厨は見向きもしない。
SOHCのカスエンジンとか、いったいいつの車だよ。
見栄っ張りの日本人はいまだにスペック重視だしね。
足まわり、4駆システムも中途半端だから雪降ったら4WDHにしてもケツふりドリドリ。
雪降ったら、スタッドレス履いたデミオの方が速いようじゃダメダメ。
車両価格が三分の一のデミオに置いてきぼりのナンバーワンSUV、それがエクスプローラー
937932:2006/02/11(土) 11:48:08 ID:MoHc2+Cf0
↑ごめんな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:07:42 ID:NHGxuJ7N0
なってほしいっつたって
もともと大衆車部門がフォードなんだから

フォードグループのプレミアム部門はリンカーンで
ちょいプレミアムはマーキュリー
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:21:41 ID:M5YzmKajO
なぜ400万もするクルマが寒いだけでエンジンかからなくなるんだよ?
なぜアイドルでエンジンが止まりそうだからって、
軽く空ぶかししただけなのに、その反動でエンストするんだよ?
CPUよ〜制御してんのか?キャブのほうがましなんじゃないの?
なぜディーラーに持っていったら再現しないんだよ、暖まったか?クレーマーと思われたじゃねーかよ。
なぜメカの野郎らはテスターつないでエラーログリセットして終わりなんだよ、
エラー確認したら修理しろや。この無能が!
メカが言いやがったよ、「だいたい10万キロから調子よくなります」・・・だれが乗るか!
営業は営業で「アメリカと気候が違いますからね」・・・って、アメリカは常夏か?
あぁハワイは常夏だよ、ハイハイあんたの言うとおり。

こんな頼りになる日本フォードで扱ってます。ナンバーワンSUVそれがエクスプローラー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:36:11 ID:pz5dA3+M0
だからさ〜
本国では400万もしない大衆車なんだって

あと、よっぽど外れにあたったんだね
御愁傷様
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:38:13 ID:NubFOrzl0
やっぱり俺の読み通り、トラウマ厨だったなw
貧乏人の愚痴は聞き飽きたからもう来なくていいよ
車高云々でプレミアム度をアピールできるというならお前はデリカでも乗ってろ

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:59:02 ID:/En76F0JO
>>922
トレイルブレイザー乗りを全員敵に回す発言だな。貧乏と餓鬼の乗る車だって!?
オレは餓鬼でも貧乏でもないが両方で悩んだぞ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:02:10 ID:GLn3oN05P
>>939は根本的な思い違いをしてるな
エクスプローラが本国で一番売れたSUVということは、つまり誰でも買えるということ
そんなものにプレミアムを期待するほうがオカシイ

日本でいえばエクストレイルに高級感がないといっているようなもの

そもそも目指す顧客ターゲットが違う

デミオで満足ならそれでいいじゃん

ただ日本フォード側の売り方にも問題がある。まるで高級車であるかのような広告とか

挙げ句に新型の発表のとき、日本フォード社長がプレミアムカーなので、あえて右ハンドルを設定しませんでしたという苦しい言い訳…

ハッキリとコストカットですと言え!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:40:00 ID:/En76F0JO
優越感に浸りたい人が乗る車じゃない。どんな車だって自分が好きなの乗ればいい!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:43:56 ID:/En76F0JO
新型の値引きは期待できないかなぁ〜?

連投スマソ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:54:45 ID:M5YzmKajO
>>943
いいよ〜そういうことだよ、エクスは安くない大衆車。
大衆車なのに、高級なクルマのように宣伝。
ミケルソン使うんじゃねーよ、あのお方にはエクスは似合わない。
アップルビィくらいにしとけや。

いっぺんフォードは痛い目みたほうがいい、ラインアップは貧弱なクルマばかり、値段だけは二人前。
企業努力しろや〜

とかいうおいらも今はデミオに成り下がったが、
商売がうまくいったらまたSUVを買ってやる〜
947932:2006/02/11(土) 20:34:06 ID:MoHc2+Cf0
↑そんとき何買うの?
たとえば今日の時点で。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:05:56 ID:M5YzmKajO
今日のおいらのID・・・M5・・
ってことはBMW!ってことはクロス5!



はいはい、脳内乙とかいうレスがきそうですね。
そのときエクスプローラーがフルチェンしてたらとりあえず見に行く。
もう買わんけど気になってしまうナンバーワンSUVそれがエクスプローラー
949932:2006/02/11(土) 21:09:47 ID:MoHc2+Cf0
↑つまんねえ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:13:43 ID:0DgTSpwCO
可愛さ余って憎さ百倍って感じかい?

次に買うエクスプローラーは俺のみたいに当たり車を引けるように祈ってみるよ。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:54:38 ID:hSL2o64O0
クレクレでスイマセン。
91年式なんですが、カーステがなんと純正カセットデッキなんですよね。
で、早速カー用品量販店を何軒か行ってみると、外車はムリって門前払い。
で、独身の時によく行ってたショップに行こうと思ったんだけど、
やっぱモノも工賃も割高。最後の手段で自分でつけようと思いますが、
10年ぐらいそんな事やってないし、なにより外車のカーステなんか触るの
初めてなんですよ・・ で質問なんですが、国産車みたいに簡単に着けられる
カプラーとかキットなんか有るんでしょうか?でそれに作業的に簡単
なのでしょうか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:00:15 ID:M5YzmKajO
>>949

訂正、エコノラインにするわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:54:37 ID:qlf4TdU90
ハズレ掴んだ香具師が粘着してるようだな。上にも書いてあるが
エクスプローラーみたいな大衆車にプレミアム性を期待することが
既に大間違い。下取り然り。プレミアム性と下取りが気になるなら
フェラーリでも買っとけ。スタイルしか取り得がなくて結構。俺は
スタイルが気に入って買ったんだから。

だいたいさ、傘下にジャガーとアストンマーチン、ランドローバー
があるんだからフォードがプレミアムを目指す意味は無いんだよな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:31:03 ID:l5Ls1xC1O
俺の94エディ3年前アゼスト付けたよ! ウーハー鳴らなくなったけど、。なんかキット一万くらいであるよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:31:29 ID:OlLBgvMoO
エクスプローラー購入検討中。サイズ的にはミドルなんだろうけどボリュームあるように見えるね。でもDで中古のナビゲーターと並んでるの見たら小さく見えた…
スタイルはエクスプローラーが好きですがタホぐらいのサイズだったらもっと魅力的だな〜。と思うのは私だけ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:35:47 ID:Hl+DEpn10
(;´Д`) レス読んでたら火曜日に97年式XLT入庫なのに不安になってきた・・・。


皆様方は新車で買える余裕があって羨ましいでふ。゚(゚´Д`゚)゚。
18歳学生じゃ、ローン組めないから現金で買うしかなくて貯金ぶっ飛んだw
つか、親父が以前新車で購入してたトキも愚痴ってたんだが、フォードのディーラーってやっけに態度悪い奴多くないです?
自分は認定中古で購入にしようと思いディーラーに電話したときにタメ口の店員だった('A`)
外車屋よりも国産屋の方が感じイイ人多い気がする。
変に外車ディーラーって気取ってる店員大杉('A`)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 02:33:12 ID:rTmnW3sk0
>>955
小さく見えるのは当たり前
エクスペディション買いなさい

大きさの比較↓
エスケープ=マリナー=トリビュート<プローラー=マウンテニア<ペディション=ナビゲ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 07:34:08 ID:BW3aqKteO
>>954
おおサンクス!そのキットってどこで購入した?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 08:58:00 ID:5UsZCLam0
>>956
デラ?俺ンとこは超優良だよ。フォード以外の取り扱い車種が高級車が
多いせいだと思うけどね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:04:09 ID:XqiRJgXe0
>>956

フォードデラにも系列があるよね。印象違って当然じゃない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:07:20 ID:k+Cikfw30
エクスプローラーって1ナンバーって可能?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:39:47 ID:CE2CJJvw0
>>955
エクスカージョンは大きく見えるよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:40:26 ID:rTmnW3sk0
大きく見えるんじゃなく実際て大きいの

エスケープ=マリナー=トリビュート<プローラー=マウンテニア<ペディション=ナビゲ<カージョン(廃盤)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:41:20 ID:rTmnW3sk0
大きく見えるんじゃなくて実際大きいの

エスケープ=マリナー=トリビュート<プローラー=マウンテニア<ペディション=ナビゲ<カージョン(廃盤)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:06:49 ID:l5Ls1xC1O
958
もう3年前のショップは今はなくなり、聞けません。すまん
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 04:05:44 ID:2kdXkuXm0
デミオ海苔のキミ!
キミみたいなのも居ているほうが楽しいね!
車の悪い面も聞けたほうが良いからね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:20:28 ID:WJI9q7wu0
>>966
でもさ、あいつの言ってる事って無茶苦茶なんだがw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:30:56 ID:sea6FkEXO
>>965
なんとかなりそうなんでOKすよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:30:53 ID:DYW/LFWd0
>>966
車の悪い面を冷静に分析評価しているレポならまだしも、
奴の書き込みは単なる恨み辛みの役立たずの愚痴だからなぁ
正直負け犬の遠吠えにしか聞こえん
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:08:51 ID:swN2ALfmO
負け犬が来ましたよ。DEミオ〜BEりーサに乗換えますた。
安いのに間違いなく05エクスより内装いいな。XLTは400マソだったっけ?その割に国産コンパクト以下とは・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:48:35 ID:xB/JqiqH0
商売に失敗したからって、八つ当たりするなよなー。







プッ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:51:00 ID:DYW/LFWd0
>>970
もう聞き飽きたっての^^;
一体なんの目的でこのスレに張り付いてんだよ・・・
本当にEXを良くしたいのなら2chでクダ巻いてないで、
流暢な英語でフォード社に改善要望出してこいよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:08:14 ID:rVBDdnSSO
モレ、93年式にのっていました… いまは違いますが とても愛着があってたまりませんでした のりやすかったし。
今も乗ってるかたいますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:22:47 ID:W53XwH1XP
>>973
君がなぜエクスプローラから降り、現在に至るのか。
その訳を聞きたい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:47:15 ID:58YC2/zh0
97のシロ、エディバウワのシール付のエディバウワが良かったです。
あれで、アメリカ車のイメージが変わったが、漏れも降りてしまった。
あれはヨカッタナア。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:49:41 ID:ka5DXuCCO
まだ05新車で買える?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 03:14:57 ID:SJOim5FO0
都内や都会のフォードDは客商売を心得てるが
田舎Dは最悪だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
客商売理解してなさすぎwwwwwwwwwwww
俺外車ディーラーやっててカッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEって勘違いしてるβακα多すぎwww

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 03:20:52 ID:SJOim5FO0
と、田舎フォードで新車現金買いしようとしてDと電話中にタメ口聞かれ
あったまきて、上越新幹線で二時間かけて東京のフォードで契約した俺の愚痴でした。
色々諸費用増えたが、タメ口の馬鹿のいるような店で買うよりはマシだw

田中角栄の出身県の県庁所在地のある市のフォードさん、社員教育しっかりした方がいいですよ^^;;;;;;
っと。

愚痴すまんかった。


979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:33:32 ID:Qr1/JonN0
おい!デミオ海苔!

言いたいことは何となくわかるぞ!
でもね、よかった面はなかったの?

私は03V6海苔なのですが、あくまで参考に聞かせてもらってますヨ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:54:30 ID:qRGOBIVX0
97乗りだが、内装チープなのもフォードブランド自体プレミアム性が
無いのも承知で乗ってるヨ
価格が割高と思うのも確かだが、それでも買うか買わないかは、個人の
判断でしょうねぇ。
今でこそ国産もイロイロ出てるけど、レギュガスでパワーそこそこで
乗りやすいのって無かったからね。
自動車税さえ我慢すりゃ、オレのお財布には優しい車だと思う
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:11:53 ID:0p2kbnl6O
>>973
最近91買ったよ。あのスクエアなボディは良いよね。しかしほんのわずかにアイドリングが不安定な感じがするのが気になる‥
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>981
あんたのより新しい96モデルに乗ってるが、新車の時から不安定だけど
止まったことないよ。気にしない、気にしない。今140,000キロ。