【V6/3.5】 日産 エルグランド Part13 【FR/5AT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:54:38 ID:V3M7HzRt
>>933
ですね〜。オレは納車2日めです。
慣らしかねて軽めのドライブ行ってきました。
6人乗車でけっこう山道走ったけど、3000回転なんてまわす必要ありませんでした。
3.5でよかったす!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:59:57 ID:B3NG5XAk
>>933
のんびりした町なんですね。
まあ半月もすれば慣れてしまって3000以上回すでしょう。
そしてセルシオなんかに乗る機会がやってくれば、
エルが静か、なんてことは大きな声で言えなくなるでしょう。
それほど大きな余裕でもないことも気がつくし・・・・
俺もそうだったからw>E51半年目

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:12:51 ID:53IzSbZY
>>935
そんなチミにはセル塩買って満足すればよい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:04:53 ID:JECsht9S
>>936
んにゃ、俺はセルシオなんか買わんよ。金もないしw
広々室内でゆったりドライブの方が好きだから。
だけどエル最高、エル1番、エル以外なし、て声高に言うのは恥ずかしいです。
ここをこうしたらもっと良くなる、て煮詰めるレスがほしいと思ったんだよ。
2000回してりゃ流れに遅れないとかさ、どこの地方ですか?でしょw
平均8kmで通せる市街地って本当に日本ですか?じゃないですかw
江戸で乗ってたら苦笑いっしょ。そういうこと言うなって。。
938933:04/10/18 01:53:54 ID:wqkAp2BD
俺はエル最高、エル1番、エル以外なし、て声高に言ってないよ。よく嫁。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 06:29:02 ID:AaslSNFQ
937はスピード出し過ぎ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 09:32:37 ID:9sU8hF11
ヲレのは満タンで、普段かぁちゃんが幼稚園の迎えとか買い物でつかわれりゃ、5km/Lいかねぇや

ハイオクで129円/Lだから、┐(´∀`)┌

1.5Lクラスの車もう一台買おうか
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:50:06 ID:cb99M8MD
>>937
そんなレスじゃ、いいレスが返ってこないぞ。
だったら最初から素直にレスすればいいのに・・・。
ちなみに3000回転も回したら前車に追突します。
2000〜2500回転も回せば十分に流れに乗れます。
ちなみに活動範囲は江戸から横浜あたりです。
トルクがうまく出る範囲をキープすれば楽勝!
そういえばオレもNE51半年目だ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 14:30:17 ID:BU5NIQOW
諸兄よGoo-netにエルの変遷が載ってたぞ。ためになるので一読されたし
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 16:12:21 ID:J4w9zgae
そけい部が痛い。下痢気味だし。エルで通勤してるせいだろうか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:17:18 ID:JECsht9S
>>943
んなこたぁない。
ガニ股で酒の飲みすぎw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:59:19 ID:v9srXmwE
20歳でエル乗ってたらおかしいかなぁ
女の子に「子持ち?」っていわれてちとショックでした?
ちなみにE51前期なんですけど。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:01:04 ID:BY+q1ouB
車どうこうより単に>>945が老けて見えただけじゃない?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:30:44 ID:v9srXmwE
>946
それはそれでショック_| ̄|○
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 18:42:45 ID:R+b0fGA8
ほしゅ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:01:02 ID:vxeCuAb3
イクリプスの8804HD取り付けてる方いらっしゃいますか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:11:15 ID:2y4EdiDM
上のカキコ見て今日は回転数を見ながら走った
一般道の発進で常時3000回したら踏みすぎ、下手すぎです
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 09:36:32 ID:DAGU0fbU
バイクじゃあるまいし、やってみるまでもないだろ┐(´∀`)┌
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 10:35:04 ID:s7+X6peB
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:02:48 ID:91T89a+T
偉伍壱式獲瑠愚乱怒
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:47:52 ID:UyR5SY3m
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=19893&UserCarNoteID=11125
ここら辺の自分と同じ症状の所を印刷して定期点検の時渡したら
・両スライドドアのカタカタ音
・各ドアからの浸入音
・メーターパネルのカタカタ音
など気になっていた音関係すべて対応してもらい解消しました。
ディーラーでは対策品の存在や部品番号など調べて初めてその存在を知ることが多いので
上記サイトのように症状と対策部品の部品番号が乗ってるのは強い武器となります。
皆さん妥協せずにトコトンやりましょう(`・ω・´)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:54:44 ID:QSwu7QBy
純正ナビ、夜間も(ライトつけてもって意味)昼画面のままに
しておく方法ないですか? 夜モードは見ずらくて。。。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:18:05 ID:zEMPzgst
アルファードはプレミオベースです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 13:33:02 ID:DAGU0fbU
ナビにつながってるイルミラインを調べてカットすれば
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:01:18 ID:QSwu7QBy
>>957
そういうムズかしいことは出来ないでつ・・・・
見逃した設定項目とかあるのかと思って。。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:27:39 ID:EyGhBXh8
>>958
ナビの画面からは変更できないよ。

1.ライトスイッチを入れて画面を夜モードにする。暗けりゃAUTOでも可。
2.センターコンソールのタッチパネル上段左端の調整ボタンを押す。
3.色調整て設定項目があるから押して昼モード画面を選ぶ。

設定したら以後は夜でも昼モード画面になるよん。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:34:21 ID:s7FTNSvn
>956
エスティマじゃなかったっけ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:06:36 ID:sS24PvRM
次スレよろしく
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:11:31 ID:EokTciw6
>>960
そしてそのエスティマのベースになるのがカムリ。
ウィンダムの兄弟で生粋の亜米利加っ子ね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:22:47 ID:zASUZ0MR
ところで、E51 MC後のミニカーとかプラモとか、何か出てないのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 08:22:36 ID:YTLnDgw4
>>960
> >956
> エスティマじゃなかったっけ
つうことは、=アルファードでしょ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:32:41 ID:j1S5nO3r
エスティマ=ハリアー=クルーガー=アルファード=カムリ
ってこと?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:06:39 ID:xo1hPWKO
とりあえずヨタの車はみんな一緒(´∀`)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:34:49 ID:xKb5vZcY
ヨタはコスト重視だから何でも使いまわしする。
だから不具合も多いし、その不具合に対応できない
Dやメーカーを見てりゃわかるでしょ。
まぁ、ヨタ乗りはそれ以前に
不具合なんて気づかないかもしれないけどな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:58:17 ID:YTLnDgw4
「トヲタなら安心」、「トヲタなら間違いない」って思ってるからね、ヲタふぁんは。

↑うちのオヤジもそうだけど・・・値引きイイしね。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:46:23 ID:ouiru5pI
MC後に乗っているんだけれど、
MC前のグリルのほうが格好良いと思う。
MC前みたいな感じになるような
「グリルとライトを一直線にセパレートするパーツ」って出ないかなぁ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:34:25 ID:Y5OSkx6K
31セルシオを以前乗っていたけどH/Sの後期型とか、かなり満足のいく
走りをするようになったなと思った。
惜しいのはスライドドアからのロードのイズ進入くらいかな。
エルグランドも結構進化してるんだねぇ。
マジで今のは走りはなかなかいいよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:40:32 ID:0/6TEGay
早く2500だせや!ゴーン。アルフォード木っ端微塵や!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:52:32 ID:ZgYYWZ3O
量産できる工場がもうありません<<ザンネン

工場つぶしすぎだ ゴルァ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:51:33 ID:xKb5vZcY
>>970
16インチと17インチ、タイヤ銘柄の違いでノイズはかなり違う。
スライドドア付近のノイズはアルファードに比べて静かに感じた。
アルファード2.4だったらエンジンノイズが大きくて
人によってはロードノイズなんか気にならないかもね。
974958:04/10/22 00:59:17 ID:rgPfdM3w
>>959
ありがとうです! すっごい助かりました。
前の車でもナビは常時昼モードで使っていたので違和感無くなりました。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 14:00:27 ID:5wd02r16
新スレまら〜(゚听)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 14:06:25 ID:aYc/I3zK
次スレ

【V6/3.5】 日産 エルグランド Part14 【FR/5AT】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098421469/
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 14:44:29 ID:Qn44JaLe
後期型・・・・全然相場が出ないんだが
オークション相場見てみろ
新古車で前期の方が若干高いw
特に東中販
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:54:40 ID:lQr3Arw3
前期の方がカッコイイもんね.....
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:00:48 ID:f+5caMSx
フォグ部分を同色にしたり、苦しい後期仕様なエルがわんさかいますが。
イチバン痛いのはインヒニテーのエンブレムwwバカだな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:46:54 ID:rgPfdM3w
車って新車発表の2年前くらいから開発が始まるんだっけ?

フルモデルチェンジ新型エルのプロジェクト、始まってるのかなぁ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:32:23 ID:+8LH1wmZ
>>952
うめま〜す
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:37:53 ID:+8LH1wmZ
もひとつ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>245
相当悔しかったんだね