故障の巣、VWヴェントと仲間達、その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
27 mariさん UID:3619953511944509
2004/07/23 23:06:21 ID:514817
ぴーちゃんさん、早速のお返事にびっくりです!
ほんといい加減ですよねー、300万円以上した車ですよー。
あ、ごめんなさい、さっきの間違えでH14年式です、私の車。
まだ2年経過していないんですよ。車検も来年です。
それに、本皮のステアリングがなんかボロボロに皮がなってきて
みっともない状態です。
まだローン残ってるのに(ToT)
新車は3年保証ってなっていますが、みなさんその頃から
パワーウインドーの故障出てくるみたいですね。
私のマフラーのススのもびっくりしましたよ。
エアコン入れてると振動はわかりにくいのですが、エアコン入れない時期はタコが震えてるんです、安定してなくって。
それで振動ブルブルでおかしいって見てもらおうとしたら
黒いススですよー。
対応はいつも、応急処置程度・・・。
前に見せてまた1週間もしないうちにススですからねー。
何みてるんだ?って思っちゃうんですよ。
まだタダなうちだからいいですけどねー、3年経つと1回に
何万出ていくんだろうって不安です。
私のような専業主婦は、困ってしまいます。
マフラーからススが出た時、ディーラーは何て言ったと思います?「奥さんたまには高速に乗ってくださいよー、下道ばかり
だからこういう風に壊れるんですよー、月に1回は高速に
乗ってください」ですって。
高速代払ってくれるの?って思いましたよー。
奥さんの車なんてセカンドカーですから、買物や子供のお稽古の送迎、近場へ遊びに行く程度で距離もそう伸びませんよ。
旅行や休みは主人の車ですからねー。
そんな高速に乗ってくれとかいいつつ、リコールの電話ですから
笑えます。