2ちゃん版ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 04:56:00 ID:KjXc1GeD0
九州とかってスーパーカー系多いですかねぇ?
関東はやはり多いです。
ちなみにXJR15はそれなりに速いんですけど、やっぱり今の車に乗っちゃうと・・・。
470馬力だったかな?あっても今の車はそのくらいのパワーはざらですからね。
軽さって武器もあるんでゼロ加速は速い。
でも同じ年代で比べてもF40の方が速かったですわ。

僕はオーナーじゃないっすよ。乗った事があるだけで。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 05:18:01 ID:sWA94erm0
>>945
テールランプはカペラじゃなくてカレンのやつ

>>944
こんちわ

都心部では水温が上がるのは半分仕方ないですね。

XJR-15のアシはフルピロ、エンジンはセンターモノコックにダイレクトマウント、
カムシャフトの作用角・リフトは大きい・・・という代物なので・・・
そういった車に慣れた方ならそれなりに走らせることが出来ると思います。
少なくとも小さくてもいいのでフォーミュラの経験は必要かも。
948美浦糊こと牛馬優先:05/02/04 09:45:27 ID:Q1rnTV9s0
>946さん
こんにちは。貴重な経験談ありがとうございます。
九州はやはり少ないです〜。
ただ、家賃とか駐車場代とかの物価が全然安いのでスーパーカー維持はしやすいと思います。
関東のツーリングの様子とか見てうらやましく思ってます。
車好き社長さんとかが隠し持ってるのですが、なかなか出てこないのですよ。
パガーニ・ゾンダとかベクターとかレアな掘り出し車のオーナーもたまにいます。

>947さん
こんにちは。
なるほど。フォーミュラ経験ですかぁ。
走る場所も選びそうですね。
ボクが運転したら遅そうです・・・。

さあて、スーパーカーの為に今日も仕事を頑張ろうっと!
では、みなさん、また。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:29:13 ID:Vlyh+CYN0
>>947
> テールランプはカペラじゃなくてカレンのやつ

出鱈目は困ります。
デビュー時期を考えれば矛盾に気付きますね。

カペラC2:1987年
XJR15:1990年
カレン  :1994年

それはともかくココはランボルギーニスレです。
950牛馬優先:05/02/04 15:54:44 ID:8pV3R4Po0
まあまあ、そう固いことをおっしゃらずに・・・。
ランボルギーニ・オーナーズ・クラブなんですから、
ランボルギーニのオーナーがXJR15で盛り上がっているだけですよ。
ところでカペラとかカレンとかよくわからない単語でしたが、どうやら車の
名前のようですね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:37:08 ID:OHUMNmKp0
>>牛馬優先
Mclaren社に貴方を審査で不合格になるように仕組んだのは馬
馬が逃げた理由はその事実を知られたため
決して馬を信用するな
Diabloは馬に売ってはいけない
馬は代金を払わない
馬はさまざまなところで貴方を誹謗中傷している

馬が委託でネットオークションに出品している512TRは買ってはいけない
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10152168
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:53:41 ID:ckHxEysj0
>>949
ありがと 調べなおしたんだが・・・永年の勘違いだった

確かにここはランボスレなんだが・・・現有オーナーの提供したネタで少々脱線しただけだろ?
脱線認識はあるさ。ランボの有効なネタでも出てきたらまた戻るだろ

>>948
げ・・・ベクターもいるのか・・・ひょっとして日本には割と最近入ってきた個体でしょうか?
広島には以前から一台棲息してますが・・・。
953牛馬優先:05/02/04 16:55:09 ID:8pV3R4Po0
>951さん
こんにちは。
馬さん、そんな悪い人ではなさそうですよ〜。
ちょっと怪しい風貌ですけれども・・・。

確かに、いろんな場所で誹謗中傷されると困りますが。
まあ、ボクはまだ大して社会的地位も信用もない若造(といっても31ですが)
なんで失うものもないですけれど。

この512TR、マジですか?
420万円ってめちゃくちゃお買い得ですが、名義変更不可が怪しいですね。
彼の出品なら欲しいですけどね。でも部品取りって書いてますね〜。

しかし、951さん、情報通ですね。
スーパーカー好きな人にそんなに悪い人はあまりいませんよ。たまにいるけど。
954牛馬優先:05/02/04 17:01:26 ID:8pV3R4Po0
>952さん
ちょっと投稿時間がかぶったようです。
ベクターは当時入ってきた個体のようですよ。
ボクは実物見たことありませんが、近日オーナーを紹介してもらおうとは思っています。
広島にあるとは知りませんでした。広島もいろいろ生息してますね。
いやあ、大の大人が(ネット上でも)楽しく盛り上がれるスーパーカーってやっぱいいですね!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:03:05 ID:e//hqtFk0
パソコンの壁紙、カウンタックに変えたけど、
めちゃカコイイと思った
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:06:15 ID:+i93gS1R0
>>牛馬優先
馬はFCJやJLOCなどから入会拒否
熊本のG氏を中傷して九州中のクラブから追放
木山会で警察沙汰をおこして追放
8気筒F乗りを貧乏人扱いしてshimizusouichi.comから追放
2ちゃん版でも中傷事件をおこして追放
貴方は騙されている
友人はえらんだ方が良い
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:47:59 ID:ckHxEysj0
>>956
で、藻前は馬タソとどのくらいの付き合いがあるの?

彼のユーモアセンスが黒すぎて普通の奴は引くんだろうし、
当然摩擦も起こるんだろうけど・・・

漏れ自身は嫌いじゃないよ。

それに、藻前の挙げた「事件」の詳細なソースキボンヌ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:53:47 ID:zDl5JOMg0
馬はそのうち殺されるんじゃないか
959牛馬優先:05/02/05 10:33:24 ID:V5iJpDb20
956さん、おはようございます。
>「8気筒F乗りを貧乏人扱いして」
これはウケマスネ。12気筒Fと8気筒Fはホークスとライオンズみたいなもんですからね。
野球が好きな故に激論を交わす。フェラーリに興味がない人から見たらどうでも良いのですけれど。
まあ、彼が実際に8気筒F乗りを貧乏人扱いしたかどうかは知りませんが、仮に事実であれば
普通の日本の道路では8気筒Fのほうが速いですから、悔しくなって議論がそれたのかもしれませんね。

ネット上で他人を貧乏人よばわりするコメントを書いている人をよく見かけます。
普段の生活でもプライドが異常に高かったり、人を貧乏人呼ばわりする人々の多くは
自分が持っている大きなコンプレックスの裏返し。
ビル・ゲイツさんやソフトバンクの孫社長のレベルから見たら、ボクも含めて
ほとんどの人が貧乏人。はっきり言って彼らが羨ましいですよ。
でもまあ自分なりに頑張って、お金と時間とココロには余裕を持ってスーパーカーライフを
楽しみたいものです。
わだかまりがあっても、一緒にツーリングして温泉でも一緒に浸かれば
多少のことはお湯に流せますよ。今度ご一緒にどうですか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:07:56 ID:ADGGLNnM0
ttp://www.castel-dino.com/miura%20yelow%20peter1.html

死ね。コメント酷すぎ…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:54:52 ID:9/4a2ixFO
PBACに加入したいが、馬が原因で加入しない人は多い
962牛馬優先:05/02/05 14:26:29 ID:V5iJpDb20
961さん
PBACをご存知とは通ですな!
ヤフーの検索には登録していないんですけどねぇ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:44:54 ID:GCSWh4X/0
ディアブロのヒップポイント高ってどのくらいでしょうか?
ペダルは普通の車より遠いですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:28:29 ID:E+SM+f0H0
>>960
Kさんらしいコメントだね・・・(w

彼の文体だからな 目くじら立てないが吉
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:12:54 ID:hBtao1EI0
>>960
だったら見に逝かないことをお勧めする。
966牛馬優先:05/02/05 17:19:11 ID:V5iJpDb20
>963さん、こんにちは。
ディアブロの購入を検討中ですか?
ボクは99SVなのですが、ペダルの遠さに関してはシートの位置を調整できますので
普通の車と変わらないと思います。ただし、クラッチ〜ブレーキ〜アクセルの間隔は
せまいので、ずんぐりむっくりした靴は運転しにくいですね。
ヒップポイント高は実際に計ったことがないので、何センチとは言えませんが、
まあまあ低いです。ミウラに比べるとかなり高めです。
目測で25センチぐらい?かな。
カウンタック等よりもとても運転しやすいので、街乗りにも使えますよ〜。
良い個体をゲットできれば維持費もほとんどかかりません。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:22:07 ID:y3bb7T3h0
さいきんストラーダに出て来た白いミウラのビデオを
HDレコに落として見てる!このビデオ90年のやつ
で、この頃まさか自分がスパカ買うなんて思っても
みなかった。俺はミウラじゃなくてDinoだけど・・・
このビデオ見てると、ミッションの入り具合はやっぱ
窮屈そうだ、気つかうし疲れるよな〜。まぁ〜そーゆう
所も良い所なんだけど。クラのところのdvd見てないから
解らんが、やっぱミッションの感じはあんな感じなのかな?
dvd買って見比べるか・・・・・
968牛馬優先:05/02/05 17:34:57 ID:V5iJpDb20
>967さん、こんにちは。
ミッションの入り具合は悪くないですよ。
もちろん個体差が激しくありますが、うちのはなかなかスコスコ入ります。
温まってないとセカンドの入りは悪いですね。
Kさんのところで乗せて貰ったSVは入りが今ひとつでした。

ディノは246の初期型(Lタイプ)しか経験ないですが、ディノのほうがシフトフィールは
良いように感じました。ディノは軽くてきれいで運転しても眺めても楽しい車ですよね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:12:39 ID:cX58cJlj0
新型ヴィッツを真横から見てください。
ttp://response.jp/issue/2005/0201/article67652_1.images/81008.jpg

Bピラーから前のウインド・グラフィックスにディアブロを感じませんか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:40:22 ID:cYGrfMD20
LM002を初めて見たときデカイなと思ったけど、
実際トヨタのランクルより小さいぐらいなんだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:22:12 ID:n9yLvQID0
>>969
なるほど。言われてみれば確かに似てる。
でも後半は、まんまゴルフ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:14:39 ID:g1UIjAvz0
どなた様か次スレよろしくお願いします。
私はホスト規制かかってスレ立てできません。
ランボスレにしては珍しく落ちずに続いてますので。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:41:06 ID:QjkOwlur0
立てたよ

2ちゃん版ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107625050/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:03:26 ID:amazXvYi0
そんじゃ埋め
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:06:24 ID:XvBMKVnX0
>>969
ていうか、新型Aクラスの真似だろ。
ttp://response.jp/issue/2004/0702/article61801_1.images/68709.jpg

ビッツごときを、ディアブロと同列に語るべからず。
ガンディーニ先生に失礼です。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 19:28:59 ID:3PcdtkmiO
牛馬優先さんはこの板の人ね?m(_ _)m隼
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 19:36:14 ID:x0+6EIW7O
なんか、馬の後見人みたいだよ・・・

馬が叩かれてから
アッチコッチのスレに首を出してる

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:46:34 ID:3PcdtkmiO
そうなんだ…知らなかった
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:33:30 ID:SnleWSse0
リアル版のクラブってまだやってるの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:51:59 ID:WhN2UYvH0
>>979
すでにリアルでも馬は追放済
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:49:51 ID:WhN2UYvH0
>牛馬優先さん
ところであなたのディアブロSVを譲ってくれませんか?
どこよりも高値で買い取ります。
馬なんかに売るより絶対に良い条件です。
細かい条件はメールで送りました。
数日中に連絡をください。




982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:57:24 ID:qiQlkII40
カウンタックオーナーの皆さん、キーでドアロックするときどうしてますか?
俺は中腰がキツいので、いつもしゃがんでやってます。
これって、傍から見てるとダサいですか?
983牛馬優先:05/02/08 10:31:09 ID:/xP+NkF30
>977さん
違いますよ。馬さんの後見人ではありません。
なにか定期的に2ちゃんねるで叩かれているようですね、彼は。
1週間ほど前に2チャンネルを初めて覗いてみたら、車好きの人と会話ができて
おおこりゃおもしろいとここ数日マイブームになっているだけですよ。
あと1週間ぐらいははまっていそうな予感がします。
仕事の合間の息抜きにいいですね、スーパーカーの会話。

>976さん
昨日はフォーミュラ隼のことをいろいろ教えてもらいありがとうございました。

>981さん
メール届いてませんよ。
馬さんを始め数人が売ってくれいと年末からオファーしてきてますが、
マクラーレンの話が決まるまでは売らないと思います。
普段乗る車がなくなってしまうので。さすがにミウラは普段乗りに使えません。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 13:27:26 ID:J2KWHNu10
>>982
私の師匠は人差し指と中指の間にキーをはさんで遠くを見つめながらさりげなくロックします。
私は遠くを見つめるとうまく差し込めなくてガチャガチャやるもんで、車ドロボウに間違われそうです^^
リモコンに改造することも可能ですよ^^
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:15:44 ID:j7VLc8vHO
私もここ一週間です(笑)まだ覗きはじめたばかり。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:53:30 ID:PL3moOLv0
師匠オモロイ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:10:07 ID:BchXSZaI0
>牛馬さん
一週間といわず長く居てください。
馬と同じキャラやらなくでいいですから。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:20:47 ID:JfXsfudP0
>>982
キーレスつけたら  楽になるよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:07:44 ID:tY2zYHVn0
みなさん、お金持ちなんですか??
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:47:51 ID:VM24CKfLO
馬が牛馬優先さんの所から脱退しないと、
馬だけじゃなく家族の個人情報も。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:47:48 ID:PVfoEjVa0
最近、価格上がり気味ですよね。
ユーロ高と関係あるのか?元々国内にあったやつでしょ。
こっちの購買意欲に先手打たれた感じだ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:45:19 ID:I4BkkvWF0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:49:53 ID:I4BkkvWF0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107625050/
もっと激しく書き込みましょう!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:55:09 ID:PfA4rjnW0
埋め
995名無しさん@そうだドライブへ行こう