【BMW318スレ】BMW総合ネタスレ【13代目?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
ベンツの古いのもかなり長屋臭いオバハンとかが多いな。
149139:04/07/23 20:08 ID:Vi64G6oN
ということは、もう直しようが無いから安いんじゃなくて、人気が無いわけか。
個人的には、モダンな系統よりクラシカルな方が好きなんだけど。
いくらBMWでもこの年代の外車に手を出すのは無謀かな…
世の中にはエンスーと呼ばれる変人も多く生息しているので大丈夫だ
しかし車好きのおかげで人生を狂わしているように見えるが本人達は充実しているそうな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:29 ID:it7qvK6s
あげ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:59 ID:ALNQPrvM
>>92
外から見える車内にビデオ仕掛けたらどうですかね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 12:07 ID:hZnso/Yz
BMのオフミも気持ち悪いぞ・・・

いい大人が車の話しかしてないで・・・
>>154
一度でも足を踏み入れたおまえも同じ穴の(r
>>154
車の話しかしないのはBMWに限ったことじゃない。

逆にクラブによってはあまり車の話にならんところもある。
長くなってクルマいじりに飽きてくると、ホントに人と人とのネットワークになるよな。
気がついたら半分くらいは違うクルマに乗り換えてたりなんかして。
>154
コイツ、いろんなBMスレで煽ってるけど何?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:02 ID:64LpLKet
318乗ってるけど、
確かにもう少しパワー欲しいなぁ。
質感はいいんだけどね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:09 ID:uccqpUGx
4気筒の音は良くないね。
ガサツの一言。ホンダのユーロシリーズがずっと上。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:53 ID:64LpLKet
そだね。
ホンダはいい音するからなぁ〜。
シビックのタイプRとか超好きだったよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 19:52 ID:mevvueOQ
ホンダは回すとやかましい。
ヷーーーーーって。
あれは味付けじゃないな。

BMWの4気筒は適度に音量が落としてあってなおかつ丸い音だ。
>>159はキノコ入った激安中古しか試乗したことがない。
318海苔は難聴だろ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 08:00 ID:u5S7fEnq
ホンダのユーロシリーズって名前がダサ杉。
ヨーロッパ車に乗れなくて、しかたなく乗ってるようにしか見えない・・。
っていうか、そういうネーミングするホンダが痛い・・・。
タイプRはホンダらしさが出てるのになぁ・・。
ま、ホンダも市場の声を聞いた結果なのか・・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 15:43 ID:7GQmXB9j
4気筒はでィーゼルの音がしまつよ・・・エ〜ン!!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 16:22 ID:vGBVMTCW
音では対抗できないので、グレード名に文句をつけ始めたようです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:48 ID:2iDDHULV
>>159はキノコ入った激安中古しか試乗したことがない。
>>159はキノコ入った激安中古しか試乗したことがない。
>>159はキノコ入った激安中古しか試乗したことがない。
>>159はキノコ入った激安中古しか試乗したことがない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 23:39 ID:7xnGaJ3a
おっ!元318MT氏かな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:08 ID:DR2hx9w8
318のMスポなんですが、
冬用タイヤってみなさんどうしてます?
16インチのノーマルサイズにスタッドレスを考えてますが・・・
スキー場に行くぐらいなら問題ないですかね?
Mスポだとチェーン装着できなさそうだし・・。
169元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/07/30 22:45 ID:edT60e/y
>>167ノシ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 10:52 ID:JkKalNvs
初カキの99yの5MT海苔
例えれば出来の良い足とブレーキを組んだ前期S13のQ's
楽しく乗ってますがレブリミには泣いてます
他にMTの方いらっさいます?
03年式の318なんだけど、
ドアの窓枠のゴム部品と窓ガラスが擦れてキュッキュキュッキュとやかましい。
なんか簡単に消音する方法無いものかな?
運転してて相当うざったいよ。
>>171
窓の開け閉めを最小限にしる
173171:04/07/31 22:04 ID:YjnkMfq6
いやその、窓を完全に閉めてる状態の時に
ガラスと接触してるゴム部品との摩擦で音がするのよ。
窓をちょっとだけ開けてると解決するんだけど、
高速とか雨の日がやっかい。アッガイ。
174171:04/08/01 02:04 ID:S2sv23w2
さっきあったちょっと怖い話。

ちょっとレンタルビデオ返しに車ででかけてたんだけど、
窓を閉めておくとキュッキュキュッキュ擦れてうるさいから
いつものように四つの窓をすこ〜しだけ開けておいたんよ。
んで、帰り道の駐車場に入る直前で後ろの窓を両側を閉め、
次にフロント左の窓、駐車するのに窓から顔出すから
運転席側は最後に閉めるわけ。(下につづく
175171:04/08/01 02:11 ID:S2sv23w2
で、車を停めて自分の車から離れて行く時に、
ふと車を見ると後席の窓が片側だけほんの少し開いたままになってる。

あれ?たしかに閉めたのにな?
と思ってよく見てみると窓とドアの隙間から白い指先が出てて、
サッて中に引っ込んでいくのが見えた。

勿論中には誰も乗ってないよ・・・。

ああ、このキュッキュ現象を誰か解決してくだされ。
グリスとかで消音できないかな〜?
ちなみにディーラーで聞いたときには
「ワックスやカーシャンプーなどのケミカルがゴムに付着すると
ガラス面と接触した時に異音を発生させることがある」との事でした。
ゴム部品の交換は自費になるそうで・・・。
普段ぼったくってるんだから、ディーラーもシリコンスプレーくらい吹いてくれれば良いのに
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 07:55 ID:V7EQZIVa
>>170
は〜い
俺もMT海苔。
178171:04/08/02 12:39 ID:H08x86s8
>>176
シリコンスプレーとかの薬品で簡単に治るものなの?
簡単になおせるなら自分でなんとかしたいです。

思うに自動車の窓枠として使う素材といてあの素材が間違ってる気が。
あんなに鳴きそうなゴムをガラスと接触する面に使うのがいけないんでは?
>>178
素材のせいにするのは勝手だけど、ゴムの劣化とかウィンドウガラスの立て付けの狂いとか
ガラス立て付けの緩みを疑った方がいいのでは?

私のはセダンよりウィンドウの密閉性が甘くなりがちなクーペですけど、
開け閉めの際は多少擦れる音はすれども、閉め切って走行中に擦れる音なんかしませんよ?
>>171
つまりあれだろ?318の中の人の指がキュッキュッと窓を(ry
で、>>171はレベルいくつのシャブ中でつか?
182171:04/08/03 01:59 ID:WbqvnujD
ガラスの立て付け???
ドアウインドはディーラーでバラして検証してもらったけど立て付けは特に悪くなかったみたい。
ちなみに運転席側のウインドレギュレーターとインシュレーターは故障で新品に交換済。
その交換の前後とも4つの窓とも鳴ります。坂道とかだと恥ずかしいくらいに鳴る。

意外と同じ悩みの人って居ないもんですなー。
ちょっと調べたんだけど、5シリーズ乗りの人で同じ悩みの人が居て
その人はホームセンターで買ってきたサッシの隙間テープで解消してたよ。
とりあえずシリコン系のスプレーで潤滑させてみて
ダメだったら隙間テープかな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 11:24 ID:j8AafYqL
流れ無視してスイマセン。

BMWは試乗もした事さえないんですが、現行レガシィと比べてどんなモンでしょう?
(自分はレガの加速は気持ち良くて、好印象です)
3シリーズと、良く比較されてますが値段の開きは置いといて両方乗った事ある人の
印象を聞いてみたいんです。

あと、ディーラーの対応はいかがですか(東京、神奈川で)
外車のディーラーは、どうもイチゲンサンに冷たいというか相手にしてない感じが
強くて・・・。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 11:40 ID:oXoPRIvh
>>183
レガシィと比べてすぐ分かるのは乗り心地でしょうかね。
確かに値段の開きはすごいですが私は3シリーズの走りには
ちゃんとレガシィをも超える走りを持っていると信じています。
外車ディーラーは少なくとも私のいったところは凄く丁寧に対応してくれました。
かなり貧乏臭い格好でいったんですがね。
国産ディーラーとは対応が全く違ってセールスさんも車好きのようで話がよく合い気持ちよかったですよ。
そんなに恐れなくていいと思います。
買えばいいんだよ。
で、いいとこを見つけろ。
そのあと国産に乗っていいとこが見つかりゃ買い換えればいいんだよ。
それだけだ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:44 ID:I+bqJMCu
そうそう
まだまだ人生長いんだから車なんてまだ何台でも乗るんだって
失敗がいやなんだったらず〜と同じ車種にのればいいし
いろいろ味わいたいんなら見た目で好きな物を選べばいい
そういやディーラーが冷たいとか言う意見があるが、ブランド直営店とか行った事
あるか?
あんなもんだぞ。
ブランドで売る店はどこでも。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:53 ID:oXoPRIvh
たしかに私も失敗を味わってきましたからね。
少しむちゃな意見でもありますが結構同意でもあります。
ぜひBMWの魅力を見てきてください。
ただ所有してから私は感動したのでレガシィより悪い印象さえもつかもしれません。
とにかく運転が毎日乗るたびに楽しいんですよ。
こんな車はなかなかないと思っています。
是非御購入をお薦めします。
この金額に損はあくまで私はありませんでした。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:38 ID:UBvpr+FY
俺も買えといいたいな。
人生に一度はBMを体験したほうが絶対後悔しない。
残念だがBMは長期間運転してみないと分からない。
レガシィにも長期間のらないと分からないよさがあるだろうが
BMにのっていてそのよさに俺は間違いない買い物をした。と思いレガシィより多分絶対だが    か    な    り   イイ!   とか勝手に解釈した。
確かにコストパフォーマンスでは318でも100万ほど高くしかも排気量や気筒の数がちがうがエンジンはバルブトロニックのせいか本当に気持ちよく回り踏んだだけ比例して進むすごくなめらかなフラットトルクや燃費に感動した。
さすが世界のエンジン屋と思った。
絶対の力にさえこだわらなければエンジンは明らかにレガシィを上回る。
それ位なら試乗でも分かるんじゃないかな?
長期間のらないと素人にはわからないが足回りもかなり最高だね。
とにかく買え!
私も最近318を買いました。上の人たちも書いている通り、本当に運転するのがすごく
楽しいです。元々車の運転は好きなのですが、ここ数年は移動手段としてしか運転をして
いませんでした。しかし、318を買ってから免許取立ての若造のように意味も無く乗り回
しています(w
私のような普通のリーマンにとってはかなり高価な買い物でしたが、走り好きの方は
買っても損は無いと思います。
191B3-3.2TR:04/08/04 08:49 ID:xLbA3h0n
レガシィと3、どっちもいいと思うよ。
性格が微妙に違うんで、そんときそんときでどっちがいいかってのは変わるよね。

ディーラーの話ならスバルもハズレ引くとかなり悲惨らしいんで、どっちもどっちってとこか。
幸いおれはどっちでも悪い対応受けたことないんでなんとも言えんのだけど。


アルピナの手作りエンジンなB3とSTiの手作りエンジンな先代のS401で比べても、どっちがいいか正直分からん。
おれには前者はワゴンがあり後者はセダンのみってのは決定的な違いだけど、普通のひとにゃあまり関係ないし。

どっちもおもしろいよ。

丼 3リッターのMT出せ。>スバル
一昨日、クイックシフト付けた。
今のクルマは6年目だけどまた改めてMTの楽しさが
分かる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:19 ID:Scf4QyG9
現行のレガシィってあんた、どのグレードよ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:25 ID:VmyNrkMU
>>193
村井VXガス

レガシィは、ヲタク臭と幼稚性が強烈でとても買えないよ。
1965年落ちE46 323i ◆M9kE46PSXk :04/08/05 20:54 ID:MDg/B1Qj

人それぞれ好みがあるからね〜ネタスレ底age
>>195
このスレ見てるとBMWも同じように感じるけどな。(w

幼稚性って、3リッターとか乗ってみた?
元気いっぱいの318iよりずっとオトナだよ。
1985年落ちE46 323i ◇M9kE46PSXk:04/08/06 11:56 ID:9qTzThyB
ここは ネタスレ でしょ。

330iはトルキーでよろしだけど、
3Lのバルトロは次3だろうし。

マジなら本スレ逝けばよろし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 12:50 ID:EsO4dAy9
>>197
何度か乗ったよ。
330を100点とすると3.0Rは60〜70点程度。トルク特性が子供向けなので幼稚。
水平対抗の特性だけでなく、GTからの買い替え層も考えてるのか、走り屋の
アンチャンとかが喜びそうな過渡特性だね。
3Lという感じはなく、BMWなら2.3Lくらいの感じ。

内装は質感低く、全体的に3Lとしては重厚感、高級感がない。
あれならパサートのV6の方がいいと思うね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 13:34 ID:wW9zpm5T
アルテッツアねぇ〜。
3尻のパクリじゃん。
堂々と本物のれよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 13:48 ID:EsO4dAy9
>>200
そうそう、アルテッツァの2JZの方がレガシィの6気筒より良いよ。
ただし、アルテッツァはデザインは好みが分かれるし、モデル末期。

318ではなくAS300に乗るというのも一つの選択だとは思うが、2JZよりも
M54の3Lの方が大分良いので、予算があれば330だな。
330はこのクラスではベストだと思うけど、
上の評価のアルテの3Lが2台買える値段だからなぁ。。。

日本では
330>>>AS300×2

アメリカでは
330≧IS300

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:35 ID:Rm7VSa/+
183です。
みなさんのスレを見て、ディーラーに行って試乗する気になりました。

ちなみにレガでは、2.0Rを考えております、今がトヨタのミニバンなので
レガでも自分には必要十分ですがあとから後悔したくないので
とにかく自分で体験して決めます。

ありがとうございました。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:37 ID:PyBFJYr8
330i>アルテ3g>>>>>>>>>318i(下痢便サウンド)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:49 ID:KhSDdq6c
>>204
返事は期待してなかったですが説得できたようでよかったです。
じっくり吟味してきてくださいね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:34 ID:5RUoZ4mn
BMWディーラーのセールスマンですが、何か?
いや、なにも。
ここに貼っておきますね。
http://users.volja.net/memec/E90.pdf
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 02:30 ID:YpD7bM4J
ミニバンなんて興味ネー。
クリバンにも興味ネー。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 02:17 ID:XcXh39no
>>203

アルテッツァと3て競合しないでしょ?
3を選ぶ奴はブランド、歴史等も含めて選ぶんじゃないかな?
アルテッツァにはそれがないよね。当然だけど。
そこらへんを気にしない人は価格差考えりゃいい買い物でしょ。
日本でもrexusで売られればまた変わってくるかもね。

でも俺は530買うときにセル塩にまったく興味
もたなかったけどね。
bmwってちょっと高級で若いって感じがいいじゃん。
俺なんか買ってからバッテリーがトランクにある!
って知って少しうれしかったな。
「すげー、なんかしらんけどこだわってるー!あほやゲルマン人」って感じ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 03:02 ID:y4myByHT
俺なんかrexusがLEXUS!
って知って少しうれしかったな。
「すげー、なんかしらんけどこだわってるー!あほや>>213」って感じ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 03:57 ID:weGSzKSn
なかよく!
そろそろ帰省ラッシュも納まったかな?
うちの2002年式の318は家族4人乗ると高速の登りが
やっぱり苦しいんですが、これから帰省しまつ。
217213:04/08/14 19:42 ID:XcXh39no
恥ずかしーーー。
lexusかー。興味がそれだけなかったってことで許して。
人名でもRとLって覚えられねーーー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 20:42 ID:XAUyBeoO
>>204
うちは現行レガシィターボと740(E38の中古・現在走行5万キロ)を併用して
いるが、今のレガシィは出来がいいよ。うちのはハズレも何もないし。
4WDだから雨の日の高速道なんか感動ものだ。
あと4年近くフルモデルチェンジもないよ。
BMWだけでなくぜひレガシィもいっぱい試乗して下さい。
(特に2.0GTのマッキントッシュ付き)

しかしブラジル強いなー (女子バレー)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 12:50 ID:onaHxl+N
チミノ頭は全日本!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:01 ID:YzWAo71i
Z4のマニュアル出ないのかな〜
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 23:36 ID:jZNX4cwo
>>220
アルピナから出てるよ。
bmwってステアリングがズレてね?
>>222
事故車なんか買うからだよ
224元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/08/16 22:21 ID:Ri9y6nXv
たまにココ見てますか?
過去の常連さん。
あれからコテハン占いなるものでちょっとコテハンをいじりましたよ。

順不同で
ネタスレ常連
スタイリストM3海苔
318Mスポ
餃子兄弟
ケラルス
まりもようかん
その他関係していると思われたくないコテハンのみなさん。

ttp://majires.hp.infoseek.co.jp/

ここで数人で待ってますよ。
>>223
いや、そうじゃなくて、運転席の中心に
ステアリングの中心軸が合わないってこと。
要するに、左右どちらかにオフセットしてる。
226B3-3.2TR:04/08/17 09:40 ID:+8qlbgqk
>>224
おひさー。
そっちはopenjaneで取り込めないっぽいんで見てない。

>>225
うん、ずれてる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 04:55 ID:qYVXjhMX
BMW8シリーズ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 00:08 ID:/NRQqXMY
さらしage
229駒大付属苫小牧優勝:04/08/22 16:48 ID:iSaLXCv9
記念age
BMWはダンプとかバンとかは作らないのでしょうか?
ベンツの作業車ウニモグとか救急車になってるバンがかっこいいのですが
BMWだったらもっとかっこいいかと
キドニーグリルのワンボックスが見てみたい
Pickupなら存在するぜ。
買ってみたらどうよ。

ttp://www.celebratebig.com/roadsideattractions/bmw2002pickuptruck.htm

エンスー2002のpickだぜ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:51 ID:cFIadrS3
>>231
テールランプが間違ってるので萎え。
BMWって昔は飛行機エンジンを作ってたんですか?
なんていう飛行機なのかな。輸送機じゃなくて戦闘機とかかな?
234元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/08/27 18:06 ID:10+bIDHT
>>226
ノシ
235535:04/08/28 00:32 ID:5Dmv6RCF
>233
フォッケウルフFW190って云う空冷エンジンの戦闘機とかじゃなかったっけ?
メッサーシュニット109はダイムラー(ベンツ)の液冷エンジンだったと思うけど。
>>235
ありがとです。やっぱり戦闘機のエンジン作ってたんですね
ぐぐって出て来たんですがMe262もBMW製が載るはず(ちょっと載った)だったんですね
かっこいいな>バイ発
237535:04/08/28 15:43 ID:5Dmv6RCF
>236
BMWのマークって、回転しているプロペラがモチーフですよね?
BMWバイクを何台か持っているのでなんとなく分かる気がしますが、
BMWって人当たりはさほどよくない田舎の二枚目風だけど、いつまでも人を
裏切らない誠実なやつって感じしませんか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:46 ID:aKsd2PZ4
ダイハツは略称を

D M W にしろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:48 ID:4oH1076a
>>238
OMWじゃない?
>>239
IMWじゃないか? 池田だし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 02:25 ID:sikqsNlC
2001年式 318CiMスポ買おうと思うのですが
242元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/08/30 02:26 ID:l4TG9wsb
>>241
買いなさい。
ただしキセノンついてなかったらあきらめなさい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 02:37 ID:sikqsNlC
燃費は、どのくらいですかね?他に知っている事あったら教えて下さい
244元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/08/30 02:51 ID:l4TG9wsb
>>243
MTなら10km/l乗る。
ATだと8km/l台だな。
MTならリミッターまで行くけどATだと200km/h出ないだろう。
あと01の318ATは非ステップトロニックの4速。
クーペはドアシールドが剥がれるとよく聞く。
こんなところ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 12:53 ID:7u3Sodlo
330ですが、ATで8.3km/lです。
2465年落ちE46 323i ◆M9kE46PSXk :04/08/31 09:18 ID:hPQGlbgz
99y 323i AT では街乗り 6`/L 以下しか逝きませんよ。
高速ぬうわ巡航で8`/Lぐらいか。
うちのオクサン浮気してました。相手のガキまで作っちまった。
もうダメぽ…_| ̄|○
どうしたらいい?まじアドバイス頼む。