80年代後半から90年代前半の車を再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:53 ID:oUUs36ii
リトラは当時、多かったけど、今や世界的に滅びたな。三代目プレリュ―ドはリトラじゃなくて後から追加された固定式ライトのインクスのほうが大人っぽくて好きやった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:59 ID:mlCDZfue
同じくアコードもリトラから固定の”CA”タイプが出てたけど
インクスは、それよりも薄型でライト暗そうだなって当時は思ってた。
原型がフェラーリよりも・・(ry
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:02 ID:oFXds1gw
インクスあったね。
180SXに対向して投入したつもりのやつ。
きがついたらよく似た顔のアコードに摩り替わっていた(w
>>48-49
ああ、あったなぁ・・・
53美しき正統:04/05/30 23:11 ID:nE1672pb
リトラといえば2代目コスモ・・・
散々足る結果でマイナーチェンジ時に固定式ライトのハイソカーへ路線変更。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:20 ID:oUUs36ii
あのコスモはハンバ―ガ―コスモって呼んでたな。なんとなく形が似てるから。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:26 ID:jGIrDc3A
あのころ1BOX乗るなんてダセェーと思ってたけど、
今や”トレンディ”。
当時付き合ってた年上の彼女がCR−X(SiR)乗ってたなぁ
Z32同様にゴキと呼ばれてたな

乗るとギシギシとにかくうるさくて別の意味でも楽しかったな
57美しき正統:04/05/30 23:30 ID:nE1672pb
ナウいですね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:31 ID:yWvUi5Ts
今でも多く見かけるGX81系マークU萌え。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:35 ID:oUUs36ii
CR−Xは最初、バラ―ドってセダンのスポ―ツグレ―ドだったのにバラ―ド無くなったな。インテグラもクイントインテグラだったんだが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:37 ID:mlCDZfue
ナウイってアンタ・・・・
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

61美しき正統:04/05/30 23:40 ID:nE1672pb
>>58
やはり販売台数から見て、スーパーホワイトWの無印グランデが一番多く見かけますか?

>>59
正式名バラードスポーツCR-X。
母体のバラードが83〜84JCOTYを受賞しながらも販売が振るわなかった為
FMC時に消えたと思われます。

クイントインテグラは超マイナー5HB車クイントが元ネタとなっており、
クイントインテグラにもその流れをくむ5ドア車が追加されていた。
ただ、(かっこ)インテグラのFMC時に2ドアと4HTになった為クイントの文字が取れた模様。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:49 ID:mlCDZfue
>>59
山下達郎の音楽にノッテ登場してましたね。4ドアセダンがCVCCなのに驚いた。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:57 ID:yWvUi5Ts
>>61
やはり白系のグランデが一番多いでつよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:00 ID:Ft3IuHMx
グランデにアバンテにス―パ―ル―セント、やな。
65美しき正統:04/05/31 00:06 ID:k/B+S+cp
>>62
全車1.6DOHCのお洒落な3ドア/5ドアに対して、4ドアは実用セダンとして開発したようで
グレードにより1.5リッターSOHCユニットも搭載されておりましたね。

>>63
やはりそうですか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:18 ID:EJaLJMrD
>>65
そうですね。デビュー当初は全車DOHCが売りだったのに、セダンを出すこと
によってその体系が崩れました。もっとも1500でリトラのセダンという希少性は
ありましたが・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:26 ID:Ft3IuHMx
シ−マもデビュ−時はセドリックシ−マ、グロリアシ−マだったよな。最近まで結構見かけたけど、初代シ―マDQN仕様。マナ―の悪い香具師がやたら多い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:28 ID:U8BD9CX+
>>55
ダサイ奴の間ではトレンディなんだろ
69美しき正統:04/05/31 00:43 ID:k/B+S+cp
>>67
キャッチコピーは確かTHE BIG CEDRIC/GLORIAでした。
外見上の違いはCIMAエンブレムの下に付くCEDRIC(GLORIA)エンブレムだけでした。
私の住んでいる辺りではVIPカーとしての需要はもはや無いようで殆どY32系に移行しておりますよ。
おそらくエアサスが駄目になってしまい、修理代がかかるので諦めたのでは?
代わりに300ナンバーで品の良さそうな中年夫婦が乗っているのをよく見かけます。
>>69
>おそらくエアサスが駄目になってしまい、修理代がかかるので

ぜんぜんVIPじゃない(;´Д`)

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:23 ID:+QISW9/1
乗ってる奴がVIP待遇を受けるには程遠いツッパリだからです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:40 ID:Ft3IuHMx
シ―マ現象
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:53 ID:+QISW9/1
パオ、エスカルゴ、Be1
女のメイクもこの年代が良かった、今は何だ
決まったように茶髪&細眉
75ジュラ10:04/05/31 22:58 ID:2+WHYZw6
>>47
つんません。
学生時代にいい加減ポンコツの初代MR−2に乗せてもらい

リトラがぱかっとあいたときに感動しました。

そして2代目MR−2のGTターボ、中古屋で乗らせてもらったときに
リトラがぱかっとあきました。やはり感動しました。

そして当時ですらいいかげんくたびれた2代目ソアラの3リットルターボ。
デジパネと豪華(?)シートに感動しました。

もう10年近く前の話になります。
JT190ジェミニ
4ドアセダンで実用的。軽い車体に1.6gDOHC。萌え
特にイルムシャー系が好きだった。
77美しき正統:04/05/31 23:24 ID:k/B+S+cp
>>75
MR2は初代と2代目で随分雰囲気が変わりましたね。
クラスも変わりましたし、そのデザインから来るイメージも。
個人的にリトラといえばロードスターのイメージが強いです。

それとソアラで忘れてはならないのはエレクトロマルチビジョン。
初代の途中で追加され、おそらく世界初。
同じ機能の物でも"エレクトロマルチビジョン"と呼ばれていたのはソアラ/クラウン系だけの特権だったのですが
今現在ではトヨタのナビは全てエレクトロマルチビジョンと呼ばれているそうな・・・

>>76
イルムシャーは当初ピアッツァXS系と同様の2000シグナスターボを採用しておりましたっけ
ZZロータス追加後にイルムシャー系にもDOHCが選べるようになったとか・・・
レカロ、モモとエアロパーツが付いて随分お買い得感がありました
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:35 ID:yAjeBLxF
美しき正統さんの知識すげえな。俺なんか興味あるメーカーの車しか覚えてないが
マンベンナク出てくる所に感心したよ・・・
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       ( ´д` ;)____. . .: : : :::::: ::::::::::::
      /  :彡ミ゛ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 03:28 ID:ukYC0hA6
リトラがぱかっとあいたときに感動しました。

リトラがぱかっとあきました。やはり感動しました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 03:36 ID:E5hZOYUF
同じこと思ってる奴多いんだな
この時代は良かったよな
未だに車買うときはこの時代の車ばっかりだ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 04:58 ID:pGkDsP5U
Warachanいるの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 05:31 ID:UN4hyAcj
'80後半〜アーリー'90かぁ。よく乗ったのといえば、

ソアラ3.0LTD
ガゼール2ドアクーペ/3ドアハッチ(ノンターボ)
マーチターボ
2ndアコードsi(セダン/エアロデッキ)
シティR
2ndプレリュードXX
セドV20ターボブロアム

仕事で乗ってた社用車ばっかりだけど、国産だとこんなところかな。
漏れは初代レパードがなぜか好きだったよ。

あと番外。
VWサンタナ
ポルシェ944
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 11:05 ID:3tJn7g4v
>>82
なんか揚げ足とるようで悪いが、エアロデッキがあったのは3rdアコード。
マーチターボ好きだった。というか初代マーチ好きだった。ジウジアーロ最高!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 11:32 ID:EfmUWz3O
良スレage

エアロキャビンのMZ20所有してたんだがあれは良かった・・・。
開いたところ見たことある人なら分かると思うけどあれで公道走ると注目のまとだったよ。
俺の黄金時代だったな・・・。
8582:04/06/01 18:06 ID:oTMo06Wm
>>83
お、サンクス。ナイスツッコミ(w
色気のない2代目(E-S☆型?)っつーのがあったでしたね。
漏れが乗ってたのはリトラの3rdですた。

初代マーチは低グレード車の「素」な具合がいい感じでした。
なんつーか「足っぽく」て。
ターボに乗ったら5速(しかもデジパネ!)だったので
「むむっさすがにスポーティだな」とか思いました。なつかすいよ。
ポルシェ911
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:17 ID:q7Y9jbsp
バブル期の当時、新大阪の八光カ−ラウンジでポルシェ959に1億5千万円の値が付いて展示してあった。フェラ−リF40は一時、2億9千万まで値段が釣り上がったし、凄いことになってたなあ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:25 ID:qHg4VipO
88カレラターボルック
そこでY31セダン、ハイエースなどの当時から生産してる現行車ですよ。

クラコンも80ベースだけあって当時テイストほんのり
ごめんY31は一般向けは絶版だった。

91美しき正統:04/06/01 23:47 ID:nGVPmo6c
>>82
国産車篇はレスが多いようなので番外編で・・・
ポルシェ944は70年代に登場した924の後継モデルですね。
自社製の直4ユニットを搭載し、ポルシェではかなり軽量な方へ分類されるはずです。
928では"やりすぎ"な感があったデザインに比べ、こちらはオーソドックスなスポーツカーといったデザインで好感が持てます。

80'sポルシェで忘れてはいけないのはセアト・イビーザ。
ポルシェが経営難だった為、全面的に協力して作った大衆車で"ポルシェ"のブランドに騙されて購入した方も居るのではないでしょうか?
エンジンに"system porsche"の刻印があり、宣伝も大々的に"ポルシェ"の名を騙っておりました。
しかしあくまでも大衆車である為に、それほどのパフォーマンスは期待できません。

VWサンタナは現在のパサートにあたるモデルで(そもそもこの代のワゴンモデルはパサートと呼ばれておりました)
今は亡き日産の座間工場でノックダウン生産されていたと思われます。
その為VWブランドでありながら全車右ハンドルで、ワインレッド内装というのもありました。
アウディの5気筒を移植したような車なので、メカニズム的にはアウディ80GL5E(後の90)とほぼ同じです。
87年頃追加されたスポーティーモデル・Xi5アウトバーンDOHCはなかなか魅力的なモデルでした。
ただ、MTのシフトパターンが変な物だったので(忘れましたが)、慣れるまでに時間を要しそうです。

マーチターボといえばハンドルにエンジン性能曲線が描かれてましたっけ?
92美しき正統:04/06/01 23:50 ID:nGVPmo6c
>>84
ソアラエアロキャビンは500台限定か何かで作られた電動トップ搭載車ですね。
モーターショーに出品されていたと思うのですが、電動で屋根が開くのには感動しました。
もっとも、今では当たり前なんですが・・・
グレード(GT-LIMITED)と色(パールツートン)もともに1つからしか選べないんでしたっけ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:52 ID:I+luUIvF
去年の年末に最終型FC買いました。前の二人がキッチリ手入れしてたらしく無修復&エンジン絶好調!結構80〜90年前半の車丈夫ですね。自分でリトラ開けた時はちょっと感動した。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 02:13 ID:10JJr2pg
この時代は
1000CCの車なんてそんなに無かったよね?
まーち 
かるたす
しゃれーど

その他1300ccまで含めるならけっこういっぱいある。
ジャスティ
初期はリッターカーでした。
9782
>>91 詳しいなぁ…

> ポルシェ944は70年代に登場した924の後継モデルですね。
924にもときどき乗ったことあります。(カレラGT「仕様(笑)」)
924/944/968はポルシェとしては廉価なこともあって、今でもマニアがいますね。

> 自社製の直4ユニットを搭載し、
デフとミッションが一体になった、トランスアクスルというおもしろい機構が技術屋らしい車でした。
ま、そのせいでハッチゲート付きなのにラッゲージが激狭なのは、
いちおう「走り方面」の車だからしょうがないかと。

> セアト・イビーザ。
スペイン車ですね。たしか、今でもVWポロベースで名前だけは継続してるかと。

> VWサンタナは現在のパサートにあたるモデルで(そもそもこの代のワゴンモデルはパサートと呼ばれておりました)
そうそう。ワゴンはパサートワゴン。これにはLHDモデルがあったかと。
ちょっと前にヤフオクで数万円でシュピーソされてた憶えが…

> 87年頃追加されたスポーティーモデル・Xi5アウトバーンDOHC
専用のAWと電動SRが標準で付いてたのが魅力的でした。今でもほすいよ。

> ただ、MTのシフトパターンが変な物だったので

左奥にリバースがある、昔の日産車の「スポーツ5速」みたいなパターンかと。
4→5速がワンストロークでシフトできる、というのがふれ込みでしたね。

> マーチターボといえばハンドルにエンジン性能曲線が描かれてましたっけ?
えらくデカイパッドにプリントされてたような気が……