アウトバック ランカスター グランドワゴン 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
今日ナビを付けて走ってみた感想ですが
全体に画面が暗くて見にくいので、何度か調整してみましたが
相変わらず見にくさ変わらず(ディーラーOPのパナソニック製)
しかもサンルーフを開けると、光が思いっきり反射して
見にくさ倍増といったところです。
皆様、何か対策されてますか?それともメーカーOPなら
はっきり見えるのでしょうか?
せめてメートル法に直してくれ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:53 ID:pNdG+wSc
>>859

カコワルイ香具師。二度と来るな
870格好悪〜:04/08/09 16:24 ID:V2lkZtmi
スルーすりゃいいものを、どっかにトゲでも刺さったのか?
ほんとだよな。何目くじら立ててんだ?

漏れは来年アメリカに転勤になりそうだから参考になったぞ。
気にすんな>859
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 17:12 ID:QIpMcodV
ドイツ住まい「自慢野郎」もいたよね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 17:16 ID:sBGMQUYx
(´-`).。oO(会社に不要な椰子ほど海外転勤に(ry)・・・)
>ほんとだよな。何目くじら立ててんだ?

同感 同感。

>>859
もっと具体的なインプレ希望!
>>867
オレもディラOPのパナ付けてるけど確かに日が照ってると
見にくいな。オンダッシュを無理矢理ダッシュボードに
はめ込んでるから角度的にあまり検討されてないのかも。
ただ、角度だったらメーカーOPも同じハズだから
メーカーOPでそんなことないってレスが来るなら
もしかしたらパナのディスプレイのせいかも。

ちなみに走行時TV見れてる?
>>875
危ないので見ないで下さい。お願いします。
877859:04/08/09 22:37 ID:PZzQzAzo
>871,874さんありがとうございます。
ご興味のある方だけ読んでいただくということで。
*いつも一日で400マイルほど走る道です(3時間連続で片道200マイルほど走る)が、
シート(革)による疲れは無かったです。80マイルで横風がくると少しうるさく
感じましたが全体的には気になりません。満足。
*急な(18%)の上り坂では回転を2000以下に落とすとちょっと加速のしなおし
にもたつくようです。のでスポーツモードで2速にして3000を維持。
ここの下りは1速、4000RPM.
*発進時にアクセルを少し不用意に踏むと軽く5000近くまで回る。
(でもなぜか車は加速していない)
こんなに良く回るエンジンは所有したことないです。
2000付近で4気筒の音を感じました。
*50マイルでの走行時に前の車をぬくとき、3000位に回転を上げてからしてます。
3500くらいからどわーんと加速が来て気づくと90マイル、追い越し性能はかなりすごい。
*低速走行は静か。
*勝手についてきたサンルーフですが、大きく景色がよく見える(高い木、星、月等)
*内装はまあソンなものかというくらい。
*55マイル位のコーナリングで少し横Gを感じる、が下手なセダンよりベター。
*購入前最初3.0Rを試乗しました。どうしても高速での追越性能に不満があったので
同じ馬力でトルクの高い2.5としました。それにアイドリングが信じられないほど
静かだった。セールスマンはエレガントさなら3.0Rだといっておりました。
*税金なしで$31K。
BH9Bランカなんだけど
昨日急にDレンジで停車してるときの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
がひどくなりました。ゼロ発進するとなんかゴロゴロした感じで
きわめて不快。巡航時は全く問題ないのだが‥
こんな症状の方いらっしゃいますか?
ディーラーは16日まで夏休みだったよ_| ̄|○
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:12 ID:sBGMQUYx
>>877

読んでもらいたいなら

日本語習ったほうがイイね
>>877
インプレありがとうございます。
何気に粘着してるのもいますが、僕は大変興味深く
読ませていただきました。

ターボが効いてないときと効いてる時の差とか、聞き始め
の加速とかどうですか?僕は2リッターのターボで、あの
2次曲線的な加速度が街乗りでうざくて、NAの2.5をチョ
イスしたのですが。
>>877

3.0Rに乗ってるけど日本に2.5ターボがあったら間違いなく買っていたな。
フロントデザインもアメリカ仕様の方が断然格好良い。
気が向いたら燃費なんかも書いてね〜。

僻んでる厨房は、無視してね〜(*^^)v
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:58 ID:i7aKIjry
>>880コイツ馬鹿?粘着は>>877だろ。

まったく、ひどい文章だ。コイツ日本人か?
>>877
マジキモイ
在米韓国人だからほっとけ!
>>882〜884

お前らが粘着でキモイ事に気が付けよ

>>877

あんたに噛み付いている厨房は、アウトバック乗りじゃないからスルーしてくれ。
全員中国人だから。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 03:02 ID:dxB6yGUQ
(´-`).。oO(このスレには韓国人と中国人が出入りしてるのかぁ・・・w)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 03:45 ID:UwQ+JbOr
中国人は評判悪いね。
日本人はやっぱ優秀…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 03:47 ID:UwQ+JbOr
この間、むちゃくちゃ速いBG9を目撃。

グランドワゴン恐ろしい。
>>875
レスありがとうございます。
夜は夜で、フロントガラスに映り込みがあって、激しく使いにくいナビかなぁと
悲しく思っております。シェードみたいなのがあると、もっと使いやすいと思うのですが
オートバックスで聞いても、現在は取り扱ってないみたいでした。
ちなみにTVは走行中は見ることが出来ません。

中国の方でも韓国の方でも、国籍は関係ないと思うのですが・・・。
陽気なケニヤの人とかのインプレッションとか、あれば読み物として
読みふけってみたいです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 07:17 ID:IjZVQk6O
そりゃ、サッカーで嫌日問題がクローズアップされてるけど、
根本的にアメリカが敵だから、そっちの話題には過敏に
なるでしょうね。中国の方。

つか、なんで中国人こんなに粘着するんだろう。
中国にはスルーすると言う概念が無いのかもな。
僻んだ中国人が一言
あ前らのODAで無駄遣いしてやる。

これ以上気の利いたせりふが思い浮かばない、、、、、
893ヤクザ:04/08/10 08:33 ID:UwQ+JbOr
>>889
確かに夜の写り混みもありますね。
ただ、貴方が言うほど使いにくいとも思いませんね。
まあ、人によって許容範囲が違うんでしょうけど
私の場合、とりあえずあのスペースにさも純正のごとく
きっちりおさまってくれてるだけで問題ない。
そんなにしょっちゅう凝視するもんでもないし。

TV見れるから嫁も満足してるし。

ただ、正直「時計が小さすぎる」のだけが激しく鬱。
ダッシュボードにコジャレた時計でも付けようかと思ってます。
要するにナビは社外インダッシュがベスト、と。

なぜ、ランカのようなウッドのステアリングがないんだよ〜。
とにかく、C型ではウッドのステアリングにして欲しい。
インダッシュ自体好きになれんのですが。
昔の出始めの頃のインダッシュの作りの悪さ
(特に立ち上がった後の剛性感のなさ)
がいまだに頭から離れない。
今はかっちりしてるんだろうけど。。。
>>897
そうですねー。時計が画面内に小さく写るのだけになってしまうのは
なんというか・・・最初買った時は時計がない事が、ちょっとショックでした。
コンポの表示部分に時計機能があればよかったのに。

TV表示に関しては、ディーラーでやってもらったんですか?
>>898
あきらめきれず納車されてからコンポを30分ぐらいいじってました。w

テレビ見たい見たいってだだっ子のように言っていたら
納車された時には(ry
言ったモンがち?
オレはガンコオヤジのように言いましたけど。
「テレビが見れるなら買ってやる」と。
>>899
アハッ(゜ー゜;。私もそういえばよかったかなぁ。1000キロ点検でお願いしてみます。

>>900
まるで目の前にちゃぶ台があれば、ひっくり返すくらいの勢いでですか?(笑)

やはり瞳の中に炎を出すくらいの勢いで、今度お願いしてみます。
どうもありがとうございました。
内緒ですが(誰にだ)今日は密かに全開にしてみました( ̄∇+ ̄)vキラーン
いい音で加速する〜!WRXよりナチュラルで、体感は最高でした。
>>900
べつにそこまで言わなくても対応してくれるべさw
>>888
そのむちゃくちゃ速いBG9グランドワゴソどこらへんで見た?(心当たりあるんだけど。)
そこでグランドワゴンでジムカーナーしてる椰子ひとこと!!
>>904
その人スバルに愛想尽かしちゃったのか、買い替えたみたいよ、旧型ムーブとRX-8に。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091125703/l50
あの人乗り換えちゃったんだ残念
予算的に、2.5iと3.0Rでは迷うことはないんだが、
2.5iとTWの2.0Rで、すごく迷ってる・・・。

そんな人も多いと思うが、どう?
OBとTWで悩むことはありえない。以上。
>>908
同意。
TWと悩む人はTW買っといた方がいいんじゃない。
>>907
俺も迷ったが結局2.5にして正解だったと思ってます
脚がふわついたりすることもないからね
>>907
TWにも2.5iがあったらさらに悩むでしょ。レギュラー車にするかハイオク指定車にするか。
TWやB4に2.5iがあったら2LNAが売れなくなりそうだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:23 ID:OxY9OkAB
アウトバックを買う
 ↓
車高を下げる
>>907
分かります。

スタイルや存在感はアウトバックが好みですが、
MT無くなっちゃったし、エンジンは2.0Rの方が好み。
>>913
いみねえなぁ
TWを買う

車高を上げる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:11 ID:xTzQs7E3
TWを買う

コラゾンのエアロをつける。
タイヤ&ホイールもそれにあわせる。
いみねえなぁ
普通のTWを買う

2.5iのエンジン載せかえ
いーみなーいじゃーん
ワシの場合「テレビ見たい」、セールス「その様な改造は出来ません!」だったが
納車の時「テレビ見れる様にしときました」だったーyo
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 06:46 ID:If7Vo7+8
物凄く下がったので、保守あげ

お盆明けの来週末は高知にドライブだー!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 00:24 ID:zc9NouFN
アウトバックのゴールド見て思った事

スケベ椅子みたいだな・・・
禿げしく既出
>スケベ椅子みたいだな・・・


ならカイエンは、LLサイズのスケベいすか。
連休のせいかもしれんが黒のOBを何台も見たが、遠目で見ると巨大な
ゴキブリに見える。
間近で見るとかなりイケてるのだが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 13:55 ID:fnhMJGm/
保守age

盆休みの帰省&Uターンはどうだった?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 15:26 ID:xzT/Rjxt
>>925=ゴールドスケベイスオーナー
ランカで街中走ってたら、アウトバックが居た。

最初は「お、アウトバックかよ」とか思ったが
片側2車線の道で、右と左で流れが違ってて
漏れはマターリ遅いほうにいたんだが、何気に
まとわりつかれたような気がしてアウトバックが
離れなかった。

むりやり前に割り込んできたので、よく見たら
「3.0R」のエンブレムが光っていた。

かなりキモい親父だったので、さっさと曲がって
逃げた。

漏れはもし買い換えるとしても、2.5iにするよ。
↑またYahooでお馴染み ISCREEMERがイジイジ僻んでるよ。
必死になって無理してやっと買った2.5i。

俺はとりあえず2.5T待ちだな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 19:54 ID:WEWQ7hHI
スレ違いだが、SFフォレスターの2500は極めてバランスの
良い車だった。
ちょっと遅めだが、夏休みが取れたので今週中旬から北海道に行って来ます。

新潟港〜小樽港→札幌→旭川→川湯温泉→羅臼→帯広→札幌→小樽港〜新潟港
もしかしたら逆から周るかもしれないけど・・・。

道東巡りをランカスター6と一緒に楽しんできます。
札幌に友人がいるので、ここでは宿代はかからないから嬉しい。
羅臼に行ってうまいもん食ってくるぞ!
YahooID、omaekittydaro !!!
小前ISCREEMERだろ?!
別ハン使っても書き方で分かるんだよ。
2.5海苔の恥知らずが。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 17:54 ID:h9jPMxB5
>>931
おー、北海道ですか。良いですね。
レポートよろしく。

九州在住だから、北海道まで車で行くのはなかなか大変なんだよな。
一度は、マイアウトバックで行ってみたいけど。
Yahoo見てきたよ。
そのISCREEMERとかomaekittydaroとか。

俺、3.0R乗りだけど、当たり前の感覚だと思うけど。

速さとか、偉いとかと対極の車じゃないの?
アウトバックやランカスターって。
道具にして何ぼでしょ。

だって当然2.0GTに速さで適う訳ないし、流行遅れの
クロカンに悪路走破性で適うわけないし。

かっこ悪いよ。あんた達。
同じアウトバック乗りじゃないのかい?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:46 ID:QErRMu24
3.0Rだろうが2.5iだろうがどっちでもよいよ!

同じアウトバックのオーナーなら仲良くしようよ!

まぁ漏れはどっちも乗り比べて結局2.5にしますた。 なんかトータルバランスが良く感じたんで

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:29 ID:4QBcfnCo
>>934 俺も同意
何で、アウトバックにしたのかと言えば、2.0GTよりは、下回りに気を使わなくて
済むし、たまにでかけるフラットダートくらいならへっちゃら。
クロカンに比べたら、やはり軽いし、走り自体もそこそこ楽しめる。

そんなある意味のオールランダー的な面と、道具としての使い勝手の
良さでアウトバックにした訳で。。

3.0Rを選択するか、2.5iを選択するかは、エンジンに対する好みとか
燃費性能をどこまで求めるかの問題だと思うけどな。

自分は、航続距離が気になるのと遊び道具に金をかけたかったんで
2.5iにしたよ。3.0Rの走りにも惹かれたけどね。
最後は道具としてどう使うかとか、オーナーの趣味とかがカッコ良さに
つながる車だと思うよ。
>>952
俺も初めて真っ黒を見たときは同じくでかいゴキブリかと思った。
TWはそうでもないのにな。
ISCREEMERが別ハン使ってYAHOOで暴れてる

2ちゃんネタをYAHOOに持ち込むな!


視ね!師ね!市ね!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 09:15 ID:yifDWjAJ
グランドワゴン、ランカスター・スレは、マターリして
実に良質なスレだった。

セールス的に成功すると、荒らしも増えるのは、
どの車も同じですな。
>>939
セールスが成功しているとは思えんがどうか。
たしかにランカなどの時代よりは比率は増えたと思うが。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 13:12 ID:+ClZEf7O
皆様方の2.5と3.0の燃費を教えてくだされ。
平均的な使用状況も一言ね。
よろちく。
2.5

一日100km 平均時速40kmくらい。
下道(渋滞ほとんど無し)中心。

9.6〜9.9km/l
943sage:04/08/17 13:56 ID:6QYftpEN
>>940
成功してるだろ。
特に2.5iはレガシィシリーズで最も売り上げ台数が多い月があったぞ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 14:53 ID:kJfQPrSL
>>938
どうした?
なんかISCREEMERを目のかたきにしてるけど。

3.0Rエンブレム沢山付けたのが今頃恥ずかしくなったか?
マジレスしてるオレがバカみたいだな。w
>>943 へぇへぇ
それはしらなんだ、スマソ。

燃費 3.0 5000kmでの生涯燃費 9.2
高速が半分くらい、渋滞にはあまりかからない
渋滞が続くと6km台だな。

3.0にしては結構な数値だと思っているが。
ちなみにEcoモードなし。
>>941
まだ8月頭に納車されたばかりの2.5i
慣らし運転中。総走行距離800kmで、満タン法での計測。

下道中心の長距離で10.5km/L
街中ばかりのチョイのり、エアコンガンガン使用で、7.3km/L

以前乗っていた車だと、街乗り&エアコン使用+ハイオクで6km/L
ぐらいだったから、それに比べたら大幅に良くなってると思う。
3.0R

市街地のみで8.2。
エアコンONでもOFFでも加速が変わらないような気がする。
アウトバックは、どこかのヒューズを外すとFFになると取り説に書いてあったけど
FFで走らるとどんな感じになるんだろう。
やった人います?。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 21:09 ID:btag25rM
>>949
人に聞く前に自分で試せヴォケ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 21:14 ID:kK6bSnC9
(・∀・)サァ!!
950=ランカ海苔?
>>949
人柱キボンヌ。是非とも碓氷峠旧道クラスの峠道でのロードインプレッションもあればなおよろし。
(パンク時やユーザー車検通す際にFWDにしてテスター屋から陸運局まで走った事あるけど、
感想は教えてやんないよ。ちなみにフューズは抜くんで無くて刺すのよ。)
>>953
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>953
>人柱キボンヌ。
人に聞く前に自分で試せヴォケ
だけど教えてあげよう。
スタート時のスピン連発。
強アンダー出まくり。
とても峠なんか攻める気にもならん。
しかしecoモードで大人しく走ればこの上なく軽快。
ふ〜ん。で?
(´-`).。oO(だから、何?)
悔しがってるよ↑
先代インプのSRXをFRにする企画がクルマ雑誌であったよね?
覚えてる人いるかな?
知らん。
もうすぐ、てゆうか本日納車予定。
あーなんか緊張してきた。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 14:45 ID:HFYCY/do
>>962
おめ!
964962:04/08/20 17:08 ID:IIwRHpJz
>>963
サンクス

今、ディーラーから帰ってきた所です。
新車&慣れない車なので疲れた・・・。
因に仕様は、2.5i・ シャンパンG・ アイボリーレザー・マッキンという超定番の
組み合わせです。

>>964
を〜、一番ワクワクの時期ですね。
明日明後日で慣らしかな?
2.5iでも十分速いから、スピード違反気をつけてね!
>962
納車おめでとう!
967962:04/08/20 17:42 ID:IIwRHpJz
皆さんレスありがとです。
ディーラーから帰ってくるまでの間に感じたことをチョコット。
いちおう試乗はしたんですけどね。

シートは少し小振りなきがする。レザーシートは蒸れるのではと
思っていたが、そうでもなかった。
車内はかなり静か。これはちょっと感動もの。
マッキンはまああんなものでしょうか。音よりも見た目で選んだもので・・・。

長い付き合いになると思うので大事に乗っていきたいとおもいます。
>>967
そうそう、シートは小ぶりっぽいね。
漏れ172cm、日本人標準なんだけど、シートの肩ラインギリギリ。
フラットシートの為だと思うけど、もう数センチ大きくていいね。

マッキンはまだ新品だから、エージング進むに従っていい感じに
なってくると思うよ。
>車内はかなり静か。これはちょっと感動もの。

エンジン回すと激変するよ。
まさにバイクサウンド。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 09:36 ID:xJPb96YG
私のアウトバック。ドアノブがひっかかる? かたいときが
あるのですが みなさんどうですか?
早めにディーラーに持っていくがよろし。
972241:04/08/21 10:05 ID:GbZYJKio
なんで、アームレストつかないんだろうね?
ほんと、不思議。
アウトバックにアームレストついてたら
即、購入対象だったんだが。。。
>>972
センターだよね? OPであるよ。
OPのやつ付けたけどまだ高さが足りない。
シート下げて半身になればアレでもいいのかも知れないが
もう一段高いのが欲しいところ。
もしかして多段積みがきくのかな?
>OPのやつ付けたけどまだ高さが足りない。

 
いったいどんな運転姿勢を取っているんだ??
そんな人に限ってシートが悪いから腰が痛いなんてアホな事を言うんだよね。
僕は試乗しかしたことないですけど、しっかりシートを立てて座ると
アームレストがシートよりも後ろにあるようなイメージなんですよ。
(ちょっとおおげさやけど)
僕が小柄っていうのもあるけど、かなり足の長い人じゃないと
アームレストとして機能しないんじゃないかなと思いました。
977976:04/08/21 12:03 ID:VF+JfWwN
僕が乗ったのは、オプションではない背の低いタイプだったかも。
すみません、、、
>>975
煽るねぇ・・・
バカの誘いには乗らないけど。w
ちなみに身長170cm
標準品ではポジションも後ろすぎだし高さも低すぎで
左腕が行き場を求めてさまよってた。
でOP追加。
ちょい前に出てきて、高さ的にもちょっと左に体傾ける
ぐらいでヒジが落ち着く感じ。ただ、レストって感じではない。
どちらかというとようやく置き場が見つかったって感じ。
アームレストというならもう少し高くかつ前に出てきて
ヒジから先をドスンと置けるぐらいじゃないと。。。

と思ってます。
>>979
片手運転はいけません
>>972
マルチUzeeeee
>ちょい前に出てきて、高さ的にもちょっと左に体傾ける

だ〜か〜ら〜運転姿勢が悪いんだよ。
自分で作れ!
寒冷地仕様ってありますか?
>>982
おまえ言ってることがよく分からんぞ。
煽るにしても文章整理してから煽ってくれよ。
面白いから一言。

オレが言ってるのは
左に傾けないとヒジが着かない(>>979)→高さが足りない(>>974
てことだろ。

「高さが足りないのは運転姿勢が悪いせいだ」(>>975)と言っておきながら
今度は「左に傾けるたあ何事。やっぱり姿勢悪いじゃねぇか。」(>>982)と言ってる。
どうも「オレの姿勢が悪いから高さが足りなくなる」っていう最初の煽りは
訂正してくれたようだな。ありがとうよ。

で、最後に「自分で作れ」か。確かにそうだな。低いと思ってるんだから
自分で何とかするよ。w

落ちます。
>>984
横からレス失礼。
感情的な>982氏も悪いけど、スレの雰囲気等を読まず自分の欲求だけを吐き出すアナタも悪いような。

そもそもが、サイドブレーキが足踏み式で無く、あの位置に有る設計である限り、アナタの用途に足る
『アームレスト』なるものは搭載不可能なんです。

そしてスバルの走行性能設計思想から、サイドを足踏み式にすることはないでしょう。

上記の点はスバルの思想をそれなりに理解していれば自明なんですよ。


そして、車を運転する『姿勢』を考えるに、運転席にアームレストは不要。むしろ有害である。
といった考えを持つ人が、走行性能にもこだわりを持つスバル海苔には多いようです。勿論アウトバックでも。


そう言った『流れ』でもう八代目まで来たスレですから。
どうぞ相互理解に勤めた上、またいらっしゃってください。

因みに私は先代のターボ車海苔ですが、やはりアームレストの必要性など感じたことが有りません。
私の意見も主観に拠っているので、ROMな方々で、アームレストが必要だとの意見をお持ちの方、
おられましたらレス付けていただけますでしょうか。


>ID:1+a8gFiY氏へ
別にアナタを攻撃してるわけでも何でも無く、ただ意見交換の場としてのこのスレに拠って発言させていただきました。
>>985
教養を感じます!
てか、>984ってば、自分に攻撃的なレスは全て同一人物による単独レスだとでも思ってるのかにゃん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:54 ID:SyT8jp2n
スバルのクルマってトヨタのスマートキーや
日産のインテリジェントキーみたいなの、持ってないんでしょうか?

キーは日常使うだけに便利そうだし、あれが今のキーレスみたいに
近い将来デフォになりそうなので設定欲しいなぁ…。
オレも横レス失礼
初期180SX→FD→初期ステージア→OBと乗り継ぎました。
家族などの絡みで途中からちょっと車種のニュアンス変わりましたが
基本的に走ることが好きで、乗り味重視で車選んでるつもりです。
ただ、ATワゴン2台乗って、正直アームレストはいると感じてます。
ドラポジ的にも昔から変わってないつもりですが、ATに乗ってると
左手がとても暇です。片手運転はイクナイとか書かれてますが
前2台の時は左手はほとんどシフトノブの上にありました。
常にお仕事してたんで特に置き場に困ると言うこともなかったのですが
後半のAT2台では以前からの癖でシフトノブ上にある左手が
何か寂しいのです。暇なんだからちょっと落ち着きたいみたいな。

OBにはアームレスト不要とおっしゃる方も大勢いらっしゃるとは
思いますが、やっぱりアームレストがほしいと言う意見もあると思いますよ。
特にAT乗りの場合。もちろん姿勢を崩してアームレストに腕乗せるって
言うんじゃなく、姿勢良く乗った上でやっぱり左手が暇だということです。
あと、今回のOBになってからずいぶんと車の位置づけ変わってきてませんか?
レガやフォレと違ってなんか落ち着いてる感じがするのですが。
それもあってあった方がいいかなと思います。

まあ、サイドブレーキの位置により着かないというのは分かります。
でもデザイン上の問題だけなら何とかなるのではないでしょうか。

ただ、ここはメーカーへの要望スレでも何でもないのですから
意見が異なるからと言って「そんなの実現させる必要ないんじゃ。」
と言う必要もないのではないでしょうか。あったらいいなぁって言ってるだけで。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 00:27 ID:BSLpcvhZ
アームレストが付いているミニバン海苔ですが
実際に使ったこと無いなあ。それより、その分
シート幅をゆったり作ってホスイ。スバル車はどう?
>>989
元MT海苔で手持ち無沙汰なんだったら、ATシフトレバー触ってりゃいいじゃん。
てか、漏れの経験上、デフォが片手運転の香具師って、ハンドル操作がON/OFFスイッチ
みたいな操作する香具師ばっかで待ち海苔で横に乗るのが苦痛な香具師ばっかだった。
ハンドルは基本的に両手で持て
>>989
左手が暇なら嫁さんのマムコでもいじってればいいんじゃないかと思います。
アームレストだがOP付けようと無かろうと高さ的には、全く問題なく出来てるよ。
シート高を最低位置まで下げればOP無しでもアームレストとして使える。
問題は、長さが短いと言う事だ。
普通に肘を置いたら、その先端に肘が当たり落ち着いた体制が取れない。
>>991
漏れもMTも乗ってるんで、アームレスト使ったこと無い。

特にアウトバックはけっこうマニュアルシフトも使うので
アームレストがついてると邪魔。

シートにアームレストがついてるフォレスターも乗ってたけど
かえって邪魔で邪魔でしかたがなかった。

欲しい人もいるだろうけどOPであってもかまわないけど、
それでメーカーの姿勢をどうこういうのもちょっとな。
サイドブレーキがアソコになる以上、アームレストを
前に出すのはきついんじゃないの?

結論:フォレのシートを中古で買って交換するべし。
>>989
左手暇なんだったら、ハンドル持ってればいいじゃん。
力学上でも、一点支持より二点支持のほうが遥かに安定するものだし。

自分がいままでどんなに荒いハンドル操作をしてたかわかるよ。
 
 
 
10001000:04/08/22 10:25 ID:94SXuZV+
                              / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o

---------------------------------------------------------------
                              / ̄ ̄ ̄ ヽ
                              /ヽ)―- 、   l
           ,――――――ー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|            | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ           /    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
---------------------------------------------------------------
            /  _  _ ヽ        
       __,―/  ,-(_/bヽ)、|ー、     
       |  .|  | 王ミ  | 、王  | ̄ ̄|  
      |     ヽ ヽ-―┴ ´ノ  ノ    |  
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- 
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    
     |  |                |    |  
     |  |                 |    |  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。