三菱自動車の5月の新車販売台数を予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
リコール隠しは三菱に始まったことじゃないだろ。
スバルもスゲーのがあったよな。
それにしてもスバルの品質の低さと致命的な欠陥については
三菱を超越してる。
なんつっても車両火災だもん。いくらリコールしたとはいえね。
全く車両テストとかしてないんじゃないのか?
これって下手すりゃそこら辺が火の海になる可能性もあるよね。
もっと現実を見てみようよ。
俺は三菱車よりスバル車の方が遙かに恐い。絶対乗れない。

ttp://response.jp/issue/2003/0725/article52715_1.html

インプやレガの品質の低さに関しては色々なHPで紹介されてるから
探してごらん。
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/silvercat/kakusha/suabru/subaruv3.htm

これでももう三菱だけが叩かれる必要が無いのはわかっただろ?

『富士重 欠陥車隠し / 元幹部2人 書類送検へ』

レガシィのクルーズコントロールに欠陥があることを1994年1月に岡山と千葉のディーラーから
報告を受けながらリコール対策を取らなかったため、1996年10月に滋賀県守山市で欠陥による
交通事故が発生、ミニバイクの乗員に重傷を負わせた事に対し、滋賀県警は品質管理の責任
者だった2人を業務上過失傷害の疑いで書類送検する事を決めた。
この件については富士重工は1996年11月21日にリコールを届けたが、運輸省は1997年11月に
道路運送車両法違反による罰則を科すよう東京地裁に通知。
地裁は1998年4月、同社に140万円の支払いを命じる決定を出している。