歴代レパードについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:51:07 ID:g02AkuA70
563タン乙〜
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:06:07 ID:RzChnjTZ0
レーザーはその通りだね。プラズマは、
PLASMA ENGINE
    Powerful & economic (パワーと経済性の両立)
    Lightweight (軽量)
    Accurate   (精密)
    Silent    (静か)
    Mighty    (力強い)
    Advanced   (先進的)

だそうな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:24:47 ID:SqeiVmxK0
乙〜
ま、どっちもどっちだな(w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 10:41:23 ID:W6pzBZqX0
いやいやレーザーの名称は、2T-GEUの最終型や4K-UIIなどの、OHVから派生した古いエンジンをリファインしたもの
にも使っていましたよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:48:42 ID:AoNFgBBu0
age
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 07:41:33 ID:9MUxIaZg0
むか〜しの独フォードのスコーピオ(欧州カーオブザイヤー摂ったFR車)って
初代レパード4ドアのパクリじゃね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:38:07 ID:bAbSbWfc0
日本では近鉄モータースから“グラナダ”とかの名で売ってたやつ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:19:31 ID:9MUxIaZg0
そうなんですね、これがそれです。
 ↓
http://gazoo.com/meishakan/meisha/pdf/3540.pdf
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:20:06 ID:9IUTwNZh0
へぇ〜
クリソツだねぇ
またこの手の顔は多かったよね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:18:31 ID:MaEZ0/H9O
33乗ってる人話そう!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 20:32:40 ID:IxzDc0Ex0
age
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:37:32 ID:Xr/hl4fH0
いないようだね33レパ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 01:36:57 ID:95uosqYEO
やっぱ33レパ乗ってる人少ないね!かっこいいのに。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 08:49:36 ID:90x9eRHz0
たしかに
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:42:13 ID:ZOYX3Mz+0
IDにレパードTR-Xが出たので記念カキコ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:42:50 ID:ZOYX3Mz+0
あれ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:45:36 ID:4z03RS310
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 16:56:28 ID:EG5t6TmP0
顔がグロリアGTでケツがレパードのY33を見たことがある。
意味のわからないニコイチだと思った。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:27:26 ID:rbqn45kW0
age
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 03:02:39 ID:oJDYg5uOO
シーマとレパードってちょっとフロント似てない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 07:59:10 ID:ka8zaena0
ちよつとね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 15:10:25 ID:Qs7a2hu1O
シーマのフロントグリルってレパードに着く?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:09:26 ID:+hF3eSKn0
>>585
付くよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:57:07 ID:Qs7a2hu1O
本当に!?どこも加工しないで着くの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:07:57 ID:0uW1113+0
加工なしで付きますよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:47:24 ID:MX6xMMyWO
ありがとうございます!どうも純正グリルが微妙なんで。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:10:00 ID:MX6xMMyWO
あともう一つ質問なんですが!33シーマのグリルですよね?それともF50のほうですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:17:18 ID:BZwe2i0t0
>>590
33のほう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:03:45 ID:ebqLaoV60
どう見てもポン付けなんてできないようにしか見えませんが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 19:25:06 ID:WHpQKYNsO
591実際つけた事あるんですかね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:36:32 ID:BUenIVIp0
age
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:07:46 ID:vJzg34vKO
AGE
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:33:29 ID:hn9od3hB0
age
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 01:46:30 ID:FkbKFd9DO
あげ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 11:39:16 ID:+wZz2skD0
むかしむかしのはなし
旅行で東京から中国道を岡山の山の中で降りて
山道を鳥取めざした途中のGSで給油したら
店員やら他の客やら出てきて
口々に
スゲー、これ国産車?
ソアラか?
いやいや4ドアだからアメ車だろぅ
フォードか?
凄いなー
と口々にいわれて気恥ずかしかった81年の夏を思い出した
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:28:50 ID:FkbKFd9DO
それだけ知ってる人が少ないって事なんだろう。レパード。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:10:32 ID:7+DUa3iK0
4ドアのL20Eモデルが安く出てきたけど、日常の足レベルまでするのはちょっと大変だろうなァ。
軽くいじって日常の足にしたいなと思う今日この頃。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:23:04 ID:7LDprxfj0
日常のアシならいいんじゃね
3ATだろうけど(笑
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:19:36 ID:7+DUa3iK0
流石に3ATはだるそうですけどねェ。後は初期のEGIは部品がなさそうで怖い。
L20キャブ+5MTにするのも悪くないかなと思ってみたり。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 20:46:34 ID:7LDprxfj0
で、いくらなんだいそれは?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:21:03 ID:7+DUa3iK0
L20E、3AT4ドア、TRXじゃない普通ので乗り出し25でどうよと言われたんだが。
まだ実写確認はしていないものの白のノーマルらしい(イジる車じゃないから当然か)。

28改3.1一式が転がってるけど、デジメタ車だったら移植がだるそうだなァ。
前期のL20Eモデルにもデジメタあったんだっけ?(L28Eモデルにはあった気がするんだけどね)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:25:06 ID:alqxUVlQO
近所のディーラーにあった Jフェリー 5年式タイプLを買っちゃいました。

3年前にタイプXを購入後5ヵ月で追突された→廃車以来、また乗れる機会を狙
ってました。


ところで手持ちのHDDナビを付ける予定ですが、ハーネスのみで付きます?

前にタイプXのオーディオを交換しようと量販店に行ったら普通には付かないと
言われたような…

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 02:09:24 ID:+wR4I9oa0
ホログラフィックサウンドシステム車は特殊だけど、
普通のアクティブサウンドシステム車なら特に難しいところはないんじゃ?
607605:2005/12/26(月) 02:14:00 ID:alqxUVlQO
>>606
ありがとうございます。


納車後試してみて報告させてもらいます。


608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 02:47:40 ID:p5AyTlJhO
F18 8.5J +6 225/40
R18 9.5J +10 255/40

のサイズを足ノーマルJフェリーには無理っすよね?
この機会に下げてもいいけど…


クラウンに付けてたのを要る?と聞かれましたが、無理かなぁと。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:58:52 ID:nfevDGZ70
来年は2代目レパ生誕20周年だわな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:25:52 ID:frcAdPgZ0
>>608
それは普通に下げるだけじゃ入らん。
どうしても入れたいならベタベタにしてフェンダーにも手を入れろ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 14:39:09 ID:I9SXiBiJ0
age
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:04:31 ID:6KhvuWsRO
33レパ最高
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
age