MR-2の後継ってMR-Sでいいの?
>>953 後継ってゆーか、MR-2のコンセプト自体が煮詰まっちゃったから
一度白紙に戻したのがMR-Sだよね
それでも売れなかったから一気に閉塞的になったよね、トヨタは
あんな変な顔でなきゃ3倍は売れたと思うけど
市場リサーチ的には「もうスポーツカーは何出してもダメ」って分析されたんだろね
あんな軽いテンパチはもう2度と発売されないだろうね
>>950 つーかリトラが今の安全基準に適合しないので
トレノ復活は不可能です
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 12:22 ID:yHqN2Enf
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 13:23 ID:UqiYluN1
トレノは発売されないだろうな
で結局レビンとトレノどちらが人気あるの?
人気はわからんけど、中古車検索だと圧倒的にレビンの方が数あるよ。
今、ぱっと調べてみたら、全国・条件絞込みなしで
Goo-net レビン620台 トレノ291台
クラブチャオドットコム レビン483台 トレノ266台
トレノは86は多いけど、111後期とかはホント少ないね。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 16:01 ID:qlBQf/0Q
ありがとう御座います959
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 16:39 ID:Jn4zQjE1
>955
あのスタイルや顔をデザインしたおっさんデザイナーは
MR-Sのすべてにでてるけど
どうやら全てはこいつの趣味だったみたいよ。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:19 ID:YGY9axfp
{961}、開発者の名前プリーズ、MR−Sの責任取らして
こいつに次期AE86レビン、トレノを開発から販売まで導いてもらおう。
つーかMR-Sの開発者達も報われねーな。
レビトレのような大衆車ベースの量産スポーツカーを作ったのに肝心の安い
スポーツカーを欲しがる奴からは文句言われるばかりで。
考えてみると200万ぐらいで売ってるMRのスポーツカーなんて世界中どこを
探してもこれだけだと思えばすごいぞ。
>>963 しかし、あの○クスターと見間違えるような顔はなんとかならんのか?
個人的に、実際乗った印象では、ロードスターよりはるかに好きだったけど、
あの顔じゃ、クルマ好きは恥ずかしくて買えないと思う。
…そう思うのは、俺だけか?
>>964 俺はロードスターのほうが好みだ。
MR-Sはエクステリア、インテリアが気に食わん。。。コンセプトは好きだけど微妙な車
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 21:25 ID:Hw7Bxm6W
さあ、サニトラを買おう。そして、ハイチューンしよう。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:58 ID:Jn4zQjE1
MR-Sはマイチェン後に安っぽいちゃちいところのデザインを少し変えたね。
やっぱ変えないとやばいと思ったんだろうか。
真っ先に変えるべきは「顔」だろ
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:16 ID:MMMu+aox
真っ先に変えるべきは「駆動方式」だろ
現行セリカをFRで出してれば良かったろうに。
サイズも手ごろで、エンジンは評価高いし。走りもトヨタのFFにしては良いって評判だし。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 13:05 ID:xQJ3oajD
>>970 それをやるとアルテッツァとかぶるから出来なかったんでしょ。
ファンやユーザーがどう思うかはともかく、トヨタの社内的にはアルテッツァは「スポーツ」なんだから、それと同じものは出さないでしょ。
そもそもアルがもっと売れてれば、アルテッツァクーペやターボといった展開もあったんだろうが、いかんせんセダンが売れなさ杉。
MR−Sだって、もっと売れてれば2ZZ搭載版やターボが追加ラインナップされてたと思う。
ま、どちらにしろ生まれてきた時代が悪すぎた、って事だね。
>>970 セリカをFFで出して高回転エンジン積んどけば
インテR潰しにもなるしね。
実際のとこどちらも月105台前後。
十分インテの売り上げの妨害にはなってる。
>>970 FRで出すとなるとシャーシはアルテッツァのものを流用。
そしたらむちゃくちゃ重くなるじゃん。
今のセリカは軽いからそこそこの走りなのであって
重いボディに2ZZじゃボロクソ言われてお終い。
>>966 よーし、パパはダットサンピックアップを(ry
>>971 >もっと売れてれば2ZZ搭載版やターボが追加ラインナップされてたと思う。
微妙やね。2ZZはカタログ値から少し遠い出力と引き換えに、車重がエンジンだけで
90kg増えるんじゃなかったっけ?そんでもって、"ハイパワー"に耐えるという名目
でヨタがMR-Sの剛性上げる(もちろん車重上がる)。ターボは排ガスや燃費、剛性の
問題が(ロドスタみたいなターボならいけるかも。車の性格にもあってるし)・・・
っつーか、ライトウェイトスポーツはパワーがあればいいってもんでもないっしょ?
>>973 いらん車軸が床の下通るからね<FR
っつーか、セリカってもともとスポーティカーじゃなかったか?
デザインもFRで出してた方がマシやったかも知れんね。
まあ、FRだと珍走が改造して事故る→保険料増大で歴代の珍走車(シ○ビアとか、
M○2とか、イ○テRとか・・・)の二の舞になりかねんけど。
>>972 >セリカをFFで出して高回転エンジン積んどけば
2ZZは十分高回転エンジンですが?
まあ、バイクメーカーが作ったから(手を加えた)当然だけどね。
>インテR潰しにもなるしね。
潰す意味無し。まあ、未だに無駄にラインナップされてる
のならヨタ的にもう少し売れて欲しいんだろうけど・・・
デザインは両方悪いけど、乗らせてもらった感じインテRの圧勝やしね
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:11 ID:ew97ESIH
「生産管理講座、トヨタ生産方式」より抜粋。
>トヨタ生産方式は、ムダを取って、
>可能な限り速いペースで滞りなく流すところに特徴がある。
>不確実性のコストの増加の回避は、
>売れるか売れないかわからないクルマは生産せず、
>売れるクルマのみ生産することである。
これじゃあFRレビトレが出る希望が持てません‥_| ̄|ミ○
やっぱ、もはや、トヨタからは絶望的か‥‥‥‥
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:23 ID:ox7h+3kH
セリカは確実に売れてないの部類に入るな。
FRレビトレの復活を願うヤツは、
とりあえずセリカを買え、
ちゅうことですね。
セリカがFRでも間違い無く売れなかっただろう
何せFRスポーツを欲しがるヤツは金を持ってない
とりあえず今は中古のハチロクでも乗っとけよ
そんで10年後くらいに中古のアルテ乗っとけ
オマイラ用の車はそれでじゅうぶんだ
(byトヨタ)
サク・プロをベースに作れば、
安くていいんでないの?
ハチロクと同じサス形式だし、
趣があると思うが。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 20:49 ID:AWLED+M8
250万円で販売可能だよ次期86は、そんなに難しいこと無いよ
トヨタで売れてない車沢山あるよ、マーク2、ブレビス、ヴェロッサ、などの
セダンタイプ、ソアラも全く売れてないしそれだったら86だしたら
売れるでしょ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:01 ID:AWLED+M8
ハンドメイドの86も作れるかも
センチュリー作ってる工場で
超高級FR86
つーか250万だと既にレビ・トレじゃ無いだろ。
次期 セリカ、FRで販売して欲しい
がかなり現実的。
>>982 セリカクラスで現実的な価格を出せば
それでもやっぱり250万だろ
何か、お前ら86がカローラの派生車種だって忘れてません?
実用性に劣る2リッター以下のFFに250万も払うつもり?
>>984 カローラがFRからFFになったときに
ハチロクだけはFRのままモデルチェンジした
だから安いFRを作れただけ
ベースとなるカローラがFRでない以上
小型のFR車を安価に作るのは不可能
しかし、ここの連中は何故か86に拘る。
カローラに250万出せて、何故ロードスタークーペに出せないのかが分からん
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:09 ID:CXKmUHch
トヨタレビン2000GTアペックスになる
カローラの名前スプリンター名前が取れる独立した
ピュアスポーツカーになる
>>986 どっちにも金出せないから、こんなとこで騒いでるんだろ?
中古のハチロクから買い替えられないヤツらのスレなんだよ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:17 ID:CXKmUHch
ロードスタークーペて2シーターだからだよ
何となくロードスタークーペて名前が軽い感じがする
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:18 ID:4GLDOCP2
AE92はミニソアラという見方で一応はヒットしていた。
同じコンセプトでいけば・・・コペンに1.5l積んでレビンの名前付けてトヨタから発売。
それはそれで売れそう。。
>何となくロードスタークーペて名前が軽い感じがする
これの意味はよく理解できん
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:23 ID:CXKmUHch
RAV4のプラットホーム使って次期4WDレビンはどうかな。
>>987 >ピュアスポーツカーになる
レビ・トレがピュアスポーツカーになったら
MR-Sはスーパースポーツ。セリカはレーシングカーになってしまうぞw
珍走予備軍を大量生産しそうな車はいらないです
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:33 ID:CXKmUHch
それでいいよ、待ちどうしいなぁ次期86でるの。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:34 ID:CXKmUHch
俺は欲しいなぁ次期86
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:35 ID:CXKmUHch
マンセイ次期86
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:37 ID:CXKmUHch
そろそろ1000だ次期AE86レビン★トレノに
栄光アレ。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:38 ID:CXKmUHch
一〇〇〇かなレビントレノ万歳
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:38 ID:4Zc/lm+E
FRなんて糞
FFで
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。