1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
04/05/13 21:01 ID:91zwYJsJ
もう三菱ネタはいいよ。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/13 22:33 ID:u5e+gPnG
雑誌に今秋日本発売予定てあったけどなー。 台数限定で左ハンドルのみで。
5 :
田中 道則 ヴォケジジイ :04/05/13 22:59 ID:MgrjdeKW
隠蔽は? リコールは? タイヤ外れるの?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/13 23:02 ID:jZ5huMdl
重そう
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/14 08:29 ID:2tiH/pSi
ヒュンダイクーペみたいに右ハンは出さないの?!
このままマターリいきませう。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/15 15:09 ID:txY8xH3q
逆輸入車ってのは輸出したのを日本に持ち込むことをいうんだが 米国ダイアモンドスターモータース製のこの車は単なる輸入車じゃ ないのか?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/15 15:33 ID:uuL1ornQ
三菱車 一輪外れて スリータイヤ
>>9 製造している会社は米国三菱自動車製造(MMMA)だと思うのだが。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/15 20:00 ID:txY8xH3q
こんなつまんないネタをコピペしまくってるID:uuL1ornQって なにがおもしろいんだろう。きっと友だちもいなくて1日中 パソコンの前に座って、ブヒブヒ気色悪い笑い声を上げて いるんだろうな。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/17 08:11 ID:Kd05/kRI
ワイルドスピード×2にも出てきたな〜
14 :
D22A :04/05/17 22:01 ID:cRT8obuv
>>9 ,13
どちらも正しい。
ECLIPSEがどこ製の車かと聞かれれば、「Diamond Star Motors」製なので、
>>9さんが正しい。
しかし、そのDSM(Diamond Star Motorsの略称)とは何ぞや?と聞かれれば、
CHRYSLERとMMMAが半額ずつ出資した会社であります。だから
>>11 さんも正しい。
だから私のD22Aの車検証は、車名のところに「DSM」と書かれております。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/18 10:15 ID:RyDs1iQa
というか >9 の主旨は「米国製だから『逆輸入車』でなくて 『輸入車』でないのか」ということだと思うのだが。 右ハンあったらマジに考えたんだけどな…
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/21 21:53 ID:e4URYuxT
>>16 でも「逆輸入車」の定義って今では日本メーカーの現地生産車っていう意味なんだよな。
アベンシスとかシビックRとか。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/23 16:53 ID:mfjzHLvg
「逆輸入車」
もとの由来は、
>>9 の言うとおりだ。目ざとい業者が、一度北米に輸出した日本車を
わざわざ日本に持ち込んで商売したのが始まり。
物好きが北米仕様のコクサン、左ハンドルだ!」ってことでとびついた。
昔懐かしきアコードクーペはれっきとした輸入車なんだけどね。
「逆輸入車」という言葉が曲解されて使われたって話。
19 :
18 :04/05/23 16:55 ID:mfjzHLvg
あれ?寝ぼけてる? 昔懐かしきアコードクーペ ↓ 三菱エクリプス アコードもそうなんだけど。
本当の意味の逆輸入車は9のいうとおり。 過去にはたしか流面形セリカのコンバーチブルが日本生産→アメリカでオープン化→日本に輸入 だったとおもう。 今は「逆輸入ブランド車」も含めた、広い意味で使われてるのも事実。
徳大寺有恒、ベストカー最新号でコメント。 「確かに三菱はひどいと思います。この一件で三菱のクルマ、 特に乗用車はひどく売れなくなるでしょう。乗用車という商品 はそういうものです。 ........ なにを好んで、あの三菱のクルマを買うのかと思いますよ。 (中略) 三菱は当分立ち直れないでしょう。しかし、それは自ら招いた ことなのです。」
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/28 16:59 ID:wNAzOzSn
age
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/28 18:56 ID:Si2ROSl2
[eclipse] 1.(太陽・月の)食 2.(栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜. 今の三菱を象徴する車ですね
今年まだ半分以上残っているというのに, 新車はこの車しか無いそうだ。 悲惨だ・・・ まぁ三菱自動車などどうでも良いけど。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/29 20:21 ID:dL8j1PsC
あ〜おちる。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/30 18:32 ID:BsQu5Z0U
27 :
18 :04/05/31 01:52 ID:tlDP3Mbu
なんか、現行方のオープンモデルを左のまま入れるって話は本当か? 誰が買うんだよ・・・ 冗談抜きで、現代からOEM供給されたほうがまだいいんじゃないか?
>>27 ヒュンダイCCSが出たら、そっちを買うかも知れんな(w
29 :
さいたま市見沼区 :04/06/01 05:07 ID:+4eoewd9
ダメリカのドンガラは嫌いだが・・・マスタング・コブラなら 考えてみてもいい。三菱の左Hって、何のメリットがあるの?
30 :
18 :04/06/02 02:47 ID:ANW7bSEA
実際、無いよなあ。 左ハンドルのアメリカ製クーペが欲しいなら、素直にアメ車を買えばいいんだし。 日本車ならではの信頼性ったって、三菱だしなぁ・・・
エクリプススパイダーはマスタングのオープンよりもカッコいいと思うが..
>>31 五十歩百歩だ。
どちらも定着出来ないだろ〜
鬱 アメリカンスペシャルって取り敢えず 定着しているのは釜路くらいか?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/03 03:24 ID:iPshvaVX
これもリコール?
そうです。送信後の手直し!
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/04 21:39 ID:zht0ZCrk
三菱の逆輸入車といえば「カリスマ」もあったなぁ
37 :
18 :04/06/05 02:16 ID:s4LVrYVc
カリスマかぁ。懐かしいね。欧州車好きなもので、アレを買おうか真剣に考えたことがあったよ。 ボルボの兄弟車がずっと安い値段で買えるわけだしね。 今の三菱はあの手の堅実な車に力を注ぐべきだろ。左のアメリカンコンバーチブルなんて道楽車を 投入する場合じゃないと思うが。
本格的スポーツカーの8やZでも厳しいのに 2Door スペシャリティ市場ってのはどうな んでしょうかね? シルビ/プレリュ無くなって久しいし。
とりあえずは限定300台ほど売るらしい>エクリプススパイダー 去年のモーターショーや今年のオートサロンでも結構反応があったらしいが、売れるのか?
>36 オーストラリア三菱のマグナワゴン(ディアマンテワゴン)もよろすこ。 セダンの方のマグナ(ワイドボディギャランΣ)は日本に入ってきてたっけ? >37 借り枡はワゴンが出てれば売れたろうになぁ… スペーススターも輸入してほすかった…〇冂_
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/06 02:31 ID:PHpUB2Lp
これからを背負う車に幸あれ!age
売れるか売れないかというより、今年は国交省の形式認定とれないため、 売ることができる新型車がコレしかない。 すでに生産開始してるクルマならオッケーらしいよ。
>>40 初代マグマセダンは三菱商事が輸入して、一部のカープラザ店で売っていたような..
ちなみにソウル五輪を記念して発売されたヒュンダイXLもそうだったと思う。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/11 00:30 ID:UT9hM3Nz
輸入延期されそう・・・・
46 :
18 :04/06/14 01:18 ID:Dpusg37m
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/14 21:38 ID:wy47bHMh
age
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/15 21:39 ID:L1I3yBy5
49 :
18 :04/06/15 22:42 ID:YXxEEf27
>>48 やべぇ、おもわず「これが日本の最低公害車です」って読んでしまった(w
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/19 02:58 ID:lTUfcm0V
コルトワゴンとこのエクリプスオープンが発売されたら 日本カーオブザイヤーにノミネートされるかな?
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/19 06:54 ID:8xO4JKkI
現行のあの餅っぽい丸さがいい
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/19 06:59 ID:aGs7+qDY
>52 ゴミツビシ社員さん朝からインターネットで自社製品マンセ-勤務ごくろうさまです。 その調子で終わりの来ないリコールも頑張ってくださいw
5年前に買った直後にリコール隠し発覚(´・ω・`)
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/21 14:18 ID:RCSKM4Ie
嫌いじゃないけど、好きでもない
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/21 21:23 ID:kK7Y2U8s
イギリス、オーストラリア仕様の右ハン並みに 日本仕様もウインカーとワイパーの位置を 選択式で選ばせてほしいな
57 :
18 :04/06/21 23:09 ID:seBgleS5
>>56 ???
イギリス、オーストラリア仕様のウインカーは選択式なのか?
>>56 選択式じゃないだろ。世界基準で右ハンドルでもウインカーは左側って決まってるんだよ。
日本だけが逆らってるのが現状。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/26 19:30 ID:N/v9g0t+
/~∃~¨ヽ , -⊂二 ̄ |`-.,_ /:::::::::⊂二∩_____ノ  ̄`''-., /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ `'-., /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\ \ /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\ \ .|::〔(、,.)、 .|::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ .|:::::!_,, l /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__ | /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l ノ /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~ / /~~ヽ;/ /:::::∧::ノ ヽ / ./ / ~~~ ~ \ / l | `''- ノ l/ / ./., ヽ / lc l \〈 o ヽ } / ./ヽノ ,/ 'ヽ..,,ノ ,,.ノ l l `''''''  ̄ ̄ | | / l .l / l l l | | .| / | 〔 ヽ ,.l | l ( .〔ヽ ヘ. | l / \ | ヽ) \\ _,. / | \丶.,,, ___,,....-''' ノ
aa
pu
TLC
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/05 01:32 ID:ODUssEAe
エクリプスとは日食の意味。 三菱自工は永遠に日食(あぼーん)になったとさ。 めだたしめでたし。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/06 11:48 ID:F7TlYM02
eclipse ━ 【名】 T (太陽・月の)食 a partial eclipse 部分食. a total eclipse 皆既食. ⇒solar eclipse, lunar eclipse. U (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜. (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜 (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜 (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜 (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜 (栄誉・名声などの)薄らぎ, 失墜
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/09 08:10 ID:rZwQeyMc
ドラマ「人間の証明」に登場するらしいぞっ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/10 11:54 ID:EMGopRCQ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/10 21:32 ID:+l2qN6zM
セリカと同じ値段で出してくれ。そして鬼の値引きで200万くらいになれば…
10月に500台限定で輸入するらしい。 日本に来るモデルはスパイダーの左ハンドル3リッターV6で、フロントのみ革シートになるとか。 価格は315マソか?
左ハンイラネ。 オーストラリア工場で右ハン仕様でも作ってくれ
>>70 >日本に来るモデルはスパイダーの左ハンドル3リッターV6で、フロントのみ革シートになるとか。
誰が買うんだろう・・・
フロントのみ革シート???意味不明。
リムジンにそんな形式があるけどね。
315万(実質値引き60万)で乗りだし…ごめん、キャバリエ買うわ。
いまどき左ハンをありがたがる人なんているの? 不便なだけじゃん
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/15 08:22 ID:0ESViAZk
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/17 22:34 ID:XiZViagE
>>75 禿同!
エクリに乗って早4年。非常に便利。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/24 08:36 ID:58Dq/Gz5
次期モデルのスパイダーも幌型らしい。ソースは月曜発売のマガジソ×より
買ったらクライスラーのエンブレムはろ。
ダッジじゃないの?同じか(w
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
04/07/31 11:32 ID:crOMQGLr 燃え?