【MAZDA】ファミリア・アスティナ【ASTINA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3931:04/05/22 18:49 ID:YkCC6RuS
>>37
そうなの?そんなに非力ならDOHCかな?当方ケチなので少しでも燃費がよければ
と思いますて・・・
>>38
やっぱDOHCの方が売れたのかな?(新車時)
1500DOHCが一番売れたと思われ。
ユーノス100に乗ってた方はいる?
ホントはユーノス100に乗りたかった。
あの頃車詳しくなかったからなぁ〜
ユーノス100は黄色に限る! と思った昔が懐かしい。
ユーノス100、あまり見ないねー

アスティナにユーノスのエンブレム張ってるよコイツ。恥ずかしー(プゲラ
とか思ってたあの頃。
アスティナ→スポ20だが、スポ20の灰皿ちっちゃくて使いにきぃー!
アスティナのパカッと開くでっかい灰皿なつかすぃーーー!

灰皿周りが灰で、すぐ汚くなっちゃってたけどな…( ´ー`)y−~~
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 04:39 ID:qaP6+ktS
>>43

この灰皿見た時友人が「FCの灰皿と同じだ」と言っていたが本当かな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 04:53 ID:KR2zoNsv
此処まで来てリトラクタブルヘットライトの話がまだでていない
>>44

ホント。リトラクタブルヘッドライトまわりもFCと共用だよ
あー、一度交換したけど高かったなー
あれ上げておくと車体感覚がわかりやすくなるから、初心者当時は重宝しました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:21 ID:KR2zoNsv
前照灯が切れてしまったので交換しようとした所なんとシールドビーム・・・
悔しいのでマルチリフレクター化しました。

http://www.raybrig.gr.jp/products/headlamp.html
as
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:41 ID:QJt4shX3
今リトラの車なんて作れないんだよね。今更散々既出だけどw
リトラでハッチバックで4ドアでFFの意味不明なアスティナよ永遠にw
今日、あずき色のアスティナ見ました。
運転してたのはオバチャンだったけど、きれいに手入れしてあった。
偉い!これからも大事に乗ってくれよ〜

>意味不明
その全てがツボだったんだよ〜
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 11:38 ID:c8XIUOKw
意味不明の塊・・・・それでいいのだ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:12 ID:hc6ezdio
アスティナぶつけたぁ・・・

部品ってあるのだろうか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:29 ID:AfW2w19z
マツダ専門に潰している解体屋
ドリフト天国に
ドリアスティナ載ってたね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:39 ID:ZN6aLVOp
>>55
まぢ??
ネットで中古車探してたらデジタルメーターの黒アスティナが諸経費込みで25マソ・・
マイコゥになりたかったんだな前オーナーw
マジです。
後ろの方の自分で自分の車を投稿するページに載ってた
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 00:43 ID:7QPLVSfk
近所のミニカーショップに、最近までヨネザワ製の新品のアスティナミニカー
が黒赤青全色何台も置いてあったの思い出して、今日買いに行ったら処分されて一台も無くなってた(´・ω・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 14:40 ID:AX+lwKln
マツダのエチュードってしってるか?
知ってるyo
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 03:50 ID:eHPaO2qO
アーバンチューン
62銀走駆主:04/06/05 08:37 ID:Re/ASj3P
漏れが学生の頃にアスティナ海苔の先輩がいたが、就職したらマツダスピード
エアロのランティスクーペ海苔になっていた。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 17:27 ID:t6i8KPBn
ミラージュのファビオ、スイフト、ザイビクス、あと一つ何だったっけ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 05:23 ID:Sns1Cvs0
>>63
サイボーグ・・・かな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 05:24 ID:Sns1Cvs0
>>63
アスティー・・・って言って欲しかったのかな
昨日真っ赤なアスティナに若い娘2人が乗っていたが、アスティナは女性でも似合う
デザインだと思った。そこがまた、おしゃれだね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:38 ID:Juaoe1SZ
平成5年購入のアステナ 白
今日 買い替えのため査定
査定額 0円

11年間お世話になりました

中年女性の乗るアスティナをわりと見かける
旦那or息子のお下がりかな
69E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/06/06 20:58 ID:ZXZyVq4u
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>68 いやむしろ普通に
 | F|⊂) 車と一緒に歳を重ねてるんじゃなくてか?
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学生の頃とか社会人なりたてor新妻になった頃とかに新車買った人は
もうそこそこの歳になってるはず
DAJPFか、いい車ですね・・・
今も乗ってらっしゃるんですか?
ボディーに似合わないE/G積んでしまうマシダの発想がすき!
71E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/06/09 20:18 ID:kgZhpIl7
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>70 えぇ<今も乗ってる
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完全に買い換える時期を逸して今に至りマス(w
7270:04/06/10 09:09 ID:tW9r4RKX
DAJPF殿   うらやましい・・・・・
アイドリング時のボーって共鳴音も今となっては遠い思い出
大事にしてやってください、機会があれば再入手したい
で、BJ改B6仕様なんて最高ーっ
スレ違いスマソです
消える、消えてしまう〜
アスティナの火が〜〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 20:42 ID:ALR4PMMQ
アスティナは永遠に僕らの心の中で走り続けるだろう・・・・
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       ( ´д` ;)____. . .: : : :::::: ::::::::::::
      /  :彡ミ゛ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
私の初めての愛車がアスティナだった。リトラに憧れてたから。
新車で購入したにも関わらず、MT。
良く回るエンジン、キレのいいステアリングなど、実に愉しい車だったな。
部品の消耗が激しいのもご愛敬。2年目に旅行先でプラグ切れたり…

車を手放す日、前の車のリアウインドからこちらを除いてる子供達に、
リトラを開閉してあげたらすごい喜んでた。分かれ道で、その車が
ハザードつけてくれた。
その後買った車はすべてATのためもあり、アスティナに較べると物足りない。
いい話だ
77銀走駆主:04/06/13 21:38 ID:dVV/lCZo
5ドアハッチバックでリトラなんて(いい意味で)変態車は二度と
出ないだろうな…。アスティナ(ユーノス100)以外でこんな車
あったっけ?
5ドアではないが、アコードのエアロデッキもリトラで、かなり変態チックだった・・・
トヨタのAL31あたりのリトラなら5ドアあるかも
>>77
クイントインテグラの5ドアがそうだったと思います。あの頃確かにホンダも変態チック
な車を多く出していた。今ホンダとマツダのデザインが似てると言われているが
この頃が発端かもしれない。当時消防だった俺にはこの車がホンダかマツダか
どっちのメーカーの車か分からなかった。今でも好きな車だけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 11:10 ID:Ja6HWx5z
だから、マツダのエチュードだっちゅうの。知ってんのかみんな?
エチュードか、懐かしいな
CMソングはクリス・レア?だったか・・・
でもエチュードはBF系だよ!
実家に帰ったらカタログが残ってた。
でかくて立派だな、この頃のカタログ。
イメージショットあり、技術解説あり。
今とは大違いだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 04:38 ID:1GvOby7c
>>82
私は自由アスティナ・・・・とか書いてあるやしですよね2ページも3ページも
ランティスより大きくて豪華
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 23:40 ID:m6YQyKwE
何故かラヂエター液が空だった。GSのガキに指摘されるまで気づかなかったw
不甲斐無い。。俺は今愛車の余命を待つだけの抜け殻と化している。

オートバックス曰く水も錆取り剤も焼け石に水らしい。
>>85
ひょっとしてラジエータのアッパータンク割れてない?
BG系は結構やられてる・・・
>>85
織れも言われた事があった。
リザーバタンクはあるのに、キャップ開けたら空。
でも気にするな!
その後5万キロ走ったから。さすがMAZDAのB型
Cピラーが異常に太くて、バックの時見にくいのも硬派な感じで良かった。
リアに人を座らせると、そこに頭をくっつけてる事が多かった。なんか
落ち着くらしい。