【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ5【LiFE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
某カーオーディオメーカーに勤めている者です。

ハッキリ言って、ホンダさんの純正カーオーディオの要求仕様って、無茶苦茶厳しいです。
市販の比ではありません。
音響性能でいうと、昨今のカーオーディオ用パワーICは市販も純正も同じものを使っているので、
違いは全くありません。カタログ上の出力が違うのは、歪み率等の測定条件が違うだけです。
純正の方が厳しいので、低めの表記となります。

実際の音響特性はそのクルマに合わせて専用にチューニングしている分、純正の方が有利です。
市販はDSPを使った各種調整機構があり、調整幅が広いのがメリットですが、効果のほどは・・?です。
但し、純正ははじめから付いているスピーカーに合わせてのセッティングですので、社外品に交換して
デッドニングしたりすると、中低域のブーストが強調された変な音になります。

ラジオの受信性能は、当然その車種専用にアンテナとのマッチングをとってチューニングしている分、
圧倒的に有利です。
ノイズキャンセラーやゲインコントロール等、調整する項目はとってもたくさんあるのです。
各種ノイズに対する要求仕様も非常に厳しいので、これも市販の比ではありません。
市販に交換した途端、ミラー調整やデフォッガー操作時にバリッとかブチッといったノイズが耳につく
様になったという経験はどなたもおありかと思います。