アテンザがアルテッツアをぱくった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
140ハチミツ改め!マンドクセ ◆aqCLPeTM02 :04/06/16 14:36 ID:JSNdhlze
/  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

FR最高だコノヤロー
ハチミツがネヲ麦茶をぱくった件について
142かにサブレ:04/06/18 11:39 ID:KSgIR53c
8スレ最強になるためにはどうすればよいのか考えた
8スレ最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でやまむらの8にコスコスッ、コスコスッとつぶやきながら飛び込む
ボンネットをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
やまむらが呆然としながら見てくるが8スレ最強なので気にしない
加持のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
加持は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は厨介人の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
厨介人は着がえをしている最中だったが8スレ最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
厨介人は大泣きで退散
確実に8スレ最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながらカラシニコフの部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ避難さんが俺を抱いている写真発見
俺は泣いた

=◎ MAZDA RX-8 Part70 ◎=
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087434925/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:41 ID:oAhr3KeN
アテンザがアルテッツアをぱくったというのは、微妙。

アテンザ,アクセラがアルテッツアを目標にしているのは事実。

今、ユーロ景気でを沢山買ってくれる。さらに輸出規制の少ないヨーロッパに車を売りたい。

安売り路線は、もう韓国に負けた。

こういう状況で、ヨーロッパ向けのブランド作りで先行していたのがレクサス。

真似している元の車が、同じヨーロッパ車だから似るのは当たり前。

こういうスタイルの日本車がヨーロッパで売れるのは実験済み。

日産もマツダのトヨタもホンダも、こういう顔つきの車になってきているわけだ。

日本製ヨーロッパ車の先行車がレクサス。

BMの真似と言われるが、実際にはBMを目指してるルノーあたりに似てるね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 10:24 ID:pOxwbnJs
レクサスはアメリカ向けでヨーロッパではまったくだめだったじゃん!
つまりレクサスはヨーロッパでは今のところ失敗してるとしかいえない。
成功してるならまだしも・・・・アルテはどこの評価軸の頂点にもいない。
そんなアルテを目標にするなんてありえないしどこもやってないよそんな危険なこと。
もっといいヨーロッパ車がたくさんあるのに・・・
ファミリーカーを作っていくのにアルテは目標にするなんて自殺行為だと思わない?
アルテってそんなに良い車じゃないよ。誰も評価してないのが良い証拠。
>>143は勘違いもいいところだねぇ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 14:41 ID:SqTaDi8G
似てません。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 15:27 ID:In3mcKga
ある手欲しい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:35 ID:APbPMplw
>144

まぁ、そういう評価もある。

ただ、トヨタの駄目というのが、どのくらい売れての話かなー。売り上げ1兆円での話しだしな

北米:バカ売れ ヨーロッパ:日本車ナンバー1(過去)

まぁ、ISはレクサスでも不人気車だがw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:37 ID:pTnQiOP5
実績はネットで観るから

個人の考えは要らないよ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:42 ID:LuDTM/FW
アテンザ、アクセラがアルテッツアを目標に・・・笑ったよ
あんな車眼中にない、アテンザのベンチマークはBMW3.
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:47 ID:Kc6gUYhG
>>149
>アテンザのベンチマークはBMW3

ココ笑う所ですか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:58 ID:u2enGFSA
言うだけなら何処のメーカーでも無茶言ってるよ。
トヨタのランクス/アレックスだってゴルフやフォーカスに勝ってるとか
言ってなかったか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 17:32 ID:IIrY8ot9
アテンザやアレックスってアルテの6年も後に出たって本当?

で、あれかよ。プッ。
マツダさんは6年間何やってたんだ?
素直にRX-8を拡張しとけば良いものを・・・もったいない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 17:50 ID:aRwqH9md
>>152ばか丸だしだねぇ、アレックスってトヨタだよ。
頭悪いから仕方ないか・・・
だいたいアテンザとアルテが似てるってとこが間違ってるんだよ。似てない似てない。
>>144を読みなさい
アルテッツァって販売開始から、5年半しか経ってないですよ。
内装とか見るとパクリと言われても仕方がないかと思う。
デビューした順番が逆だったら、
アンチトヨタの叩きの一つになったんじゃないw
アルテッツァがプログレをぱくった件について
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 11:54 ID:bqelQqWW
内装?インパネは似てないよ〜アルテのおもちゃみたいなひどいデザインは世界中どこにもないよ。
アテンザの内装のチープさは
あきらかにアルテのパクリだなww
>>154
5年8ヶ月です。
>>144>>153
イギリスに住んでいたときに向こうの雑誌でアルテッツァ特集をしてるの読んだけど、
大絶賛だったよ。
特にレクサスブランドの威力は絶大で、「高級車」としてのブランドを確立してる。
レクサスの「L」マークがついているだけでその影響は計り知れないと書いてあった。
意外にも、アルテッツァはイギリスでは高級車として認識されてる。
少なくともイギリスでは成功を収めているし、ブランド力が浸透してる。
>>160

そんなレクサスの今年1〜5月のYTD。
4548台、前年同期比+23.9%、シェア0.4%。
好調だね。シェアもマツダが1.9%ないことを考えると多いといえば多い。
ただ、5月のレクサスは20%以上のマイナスだけど。
DoCoMoがauを半年遅れでぱくってる件について
セリカがデリカをパクった件について。
愛知件について
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 11:59 ID:TpIha7CD
ここまでコンセプトとデザインが違う車が同じに見えるというのは全く車に興味がない人なんでしょうねぇ。
普通、興味がある人ならこれくらいのことは見れば判ることだよねぇ。違う?書いてること間違ってないよね?
( ´,_ゝ`)プッ  
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:09 ID:6wo815sz
>>165
マツダ関係者がアルテの影響は受けてると認めてるんだけど。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:37 ID:KaAZrjwV
RS200って型番使うのが盗用汰らしい。
RS200つーたらFORDしかないだろうが
169@長野お猿れすきゅー隊:04/07/05 14:32 ID:KU2dq2Nb
あるてっちって、名古屋で作ってたけな?。オラ知らん
170LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :04/07/05 14:59 ID:V/mO+DDf
岩手だよ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 15:40 ID:TpIha7CD
>>165
影響とパクるって意味は違うと思うけど・・・俺の勘違い?
でも、どう考えても影響受けたっておかしい・・・あんなに違うのにねぇ。本当??
どの雑誌にも載ってなかったよ。
どっちの肩持つわけじゃないけどどっちも似てないからさぁ・・・見間違い?
運転しても違うし、FFとFRの違いはハッキリしてるし・・・俺おかしいこと言ってる?
>影響とパクるって意味は違うと思うけど

オレもその通りだと思うけど、トヨタの場合だけ影響を受ける=パクリとなるのはなぜ?

>運転しても違うし、FFとFRの違いはハッキリしてるし

アルファード(FF)がエルグランド(FR)のパクリと言われるのはなぜ?
ティアナ(FF)はマークU(FR)のライバルと言われていますが。
運転しても違うし、FFとFRの違いはハッキリしてるし・・・俺おかしいこと言ってる?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:00 ID:e2uQpjpM
>アルファード(FF)がエルグランド(FR)のパクリと言われるのはなぜ?

言われてねえよ。

>ティアナ(FF)はマークU(FR)のライバルと言われていますが。

その通りだろ。

>俺おかしいこと言ってる?

存在そのものがおかしいんじゃないの? おまえ・・・。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:01 ID:TpIha7CD
>アルファード(FF)がエルグランド(FR)のパクリと言われるのはなぜ?
>ティアナ(FF)はマークU(FR)のライバルと言われていますが。
そうだね。
でもアルテとアテンザはライバルでもなんでもないと思うんですよね。
アルテは高級車部門の車だけど、アテンザはファミリーカーだ値段もかなり違うし。
前にも書いたけど見た目も違うからねぇ。
どうも似てるって感覚がわからないんですよ。なんでだろ・・・
アルテはプログレベースの大衆車だろうが。
どのへんが高級車なんだよ?
176V(^V^)V:04/07/05 16:22 ID:jeu11397
あるてっちゃんがくそでもくらうそがまねっこでも
売れてればいいのよ。 売り上げ1番、利益¥1Tだから勝利 V(^V^)V

あたしのトヨタ車は世界が認めるナンバーワン!V(^V^)V
オンリーワンで強がってるきみたち、企業は儲かってなくちゃ生きていけないのよ。

くるまがくそなんて逝ってるきみたちは売れない倒産寸前のクルマメーカーに
雰囲気でだまされてなけなしの金をはたいてクルマを買ったなんてオトコばかり。
ヤァネェ!

せいぜいおんなのこよりたいせつなきみたちのぽんこつとつきあって
日本のケーザイとやらにこーけんしてね。

自動車ってね、道具なのよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:33 ID:TpIha7CD
>>175
高級車ではなく高級車部門と書きましたよ。
一応仮にもレクサス系列で海外では売ってるのでそう表現したまでで・・・
高級とは言ってませんよ。トヨタでは言うでしょうが。
>>アルファード(FF)がエルグランド(FR)のパクリと言われるのはなぜ?

>言われてねえよ。

言われてますw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:16 ID:87Y0kM+u
>>177
高級車部門ってどんな部門だ?
あの車はどこから見ても高級車ではない、高級車部門とやらにも入らない
高級デパートで売られても、コンビニや100円ショップで売られても
駄菓子は所詮駄菓子。
V(^V^)V  安田大サーカスでーす
>>178
実際パクリでもなんでもないけどね。
アテンザも別にパクリとも思えんけど。
>>179
頭弱いんですね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 05:46 ID:nioCwJpR
>>178

>>>アルファード(FF)がエルグランド(FR)のパクリと言われるのはなぜ?
>>言われてねえよ。
>言われてますw

あれ〜!?新車発表日はエルの方が一日早かったけど、それはトヨタがわざと
遅らせたのであって、車の開発自体はアルの方が先に完成していたのは有名な
話だが・・・・。だからアルがエルをパクれるはずがないんだけどね。
>>182
そもそもどこも似てるところがない
アランがアナンをぱくった件について
エルグランドはH9から高級ミニバンの市場で一人勝ちしてたのでは?
アルファード(H14〜)がパクったのは現行エルグランドのデザインではなく、高級ミニバンというジャンルでしょ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:32 ID:9cxTT3Ko
>>185
それパクリって言うの?w
そのジャンルには思ったほど売れなかったけどグランビアがありましたよ。

ちなみにエルグランドが一人勝ちしてたように見えるけど、トヨタ勢も健闘してました。
アルファードが発売間近の超モデル末期でもグランビア、グランドハイエース、レジアス、ツーリングハイエースと
似たようなの併せて2000台くらい売れてました(今のエログランドくらい)。
それらを全て統合したのがアルファードなので必然の大ヒットなのです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 00:17 ID:bKbv8hk9
300円雑誌の記事を夏厨がぱくって粘着している件について

2chのネタを300円雑誌Ed.が
当たり前のようにぱくっている件について
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
>そのジャンルには思ったほど売れなかったけどグランビアがありましたよ
 あ!
ヨ ー ロ ッ パ 向 け ハ イ エ ー ス バ ン
 に飾りをたくさん付けた奴ね。