JZA80スープラについてマターリ語りましょう 13
3.0ツインターボ、FR、90年代のクルマというベースからすると、まぁ許容範囲内かと。
本カタログで声高に叫んでいるほど軽くは無い。
急速に進化した現代の軽量化技術をもってすれば1400kg程度には出来そうな予感。
・・・・・・もちろん、重量バランスのことを考慮しなければ、だが。
最近の流行を汲んで、前代未聞のオールチタンボディで軽々〜
国産280馬力のターボ車は耐久性がぎりぎり。
スープラ以外は輸出できない。320馬力に耐えられるように作ってあると
考えると、まあ小さくて軽い車でしょ。
それにフェラーリやポルシェターボなみに太いサイズのタイヤを履ける。
国内だけ考えるとアルテやインプぐらいの小型セダンに2Jのほうが売れる
だろうけど、タイヤが細くて変な車になっちゃう。
輸出用だとSタイヤもどきを付けて客をごまかすわけにもいかない。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:08 ID:fokoNqfA
>>934 別にスープラが好きなのは構わないんだけどさ、
どうして「国産280馬力のターボ車は耐久性がぎりぎり。
スープラ以外は輸出できない」とか、スープラだけが特別なクルマ
みたいに思っちゃうの?
なんというか、アイドルヲタの思考に近いものを感じるな。
別にスープラ好きではない元オーナーの俺だが、
あの車が280馬力軍団の中で最も耐久性があるって点には賛成。
まぁ排気量もタイヤサイズも国の文化がからむけど、
80が外車的(年10万キロ乗るとか)な使い方を考慮しているのは確かだろ。
中古車としてはお買い得。
重いよな、スープラ。
でも運転していて「重い!」とイラつく場面は意外と少ない。
あと80が97年以降進化が止まってしまったと言う人がいるが
考え方によってはクルマって発売されたらその時点からもう
旧車の仲間入りをしているとも言えるよな。
だからあんたらが、そのクルマとどれだけ付き合えるかがスポーツカーとして
進化できたと言えるんじゃないかな。
まぁ、ノーマルでずっと乗る人にはその辺が不満なんだろうが。
第一線のクルマから見れば「なんちゃって」なのかもしれないが
悪いクルマじゃないよ。
メーカーが出来なかったスポーツカーとしての進化を
遂げさせてやってくれ。
あんたらのクルマはスポーツカーしてるかい。
俺も知り合いの乗る80の後姿を見ながら走るのが好きだったな。
雰囲気あるよ。
なんか変か。すまん。
>>934 ま、シャーシ等はほぼ30のソアラなわけだが。
昔からスープラとソアラは兄弟車。
ただ80に限ってはリヤサスを新設計してる。リヤの共用部品もほとんどない。
>938
シャーシと書いてる時点で・・・
>940
シャシーだよな!(^Д^)b
>あんたらのクルマはスポーツカーしてるかい。
>
>俺も知り合いの乗る80の後姿を見ながら走るのが好きだったな。
>雰囲気あるよ。
>
>なんか変か。すまん。
うげー気持ち悪いなー
むさくるしい男の世界ゲラゲラゲラ
>むさくるしい男の世界ゲラゲラゲラ
だがそれがいい。
リアからみたスープラってカッコイイですよね。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 20:13 ID:j3IRhhGO
おまいら
オイルエレメントの交換って自分でDIYしたやついる?
特に車高下げた80の場合、どうやってやっている?
>>945 自分でやったことないけどエレメント交換作業見てたら
車持ち上げてアンダーカバー外してたよ。
トラストのエレメント移動キット買ってDIYしたよ。
説明書どうりにミッションの脇に付けようとするとホースが短くて届かない・・・。
なので、上から取れたほうが良いと思い、アッパーマウントのネジ借りて付けた。
他のメーカーのは知らないが、ハッキリ言ってトラストはお勧めしない。
PS
あの作業は2度としたくない。
>>945 エンジンルームの左側に回って上から手を突っ込んで
何かのホースを無理やりどかしてスペース作って外した
エレメント交換だけはあんまり自分ではやりたくないな
Z33みたいなマフラーって80用のないですかね?
左右それぞれ一本だしで。
抜けは車検に通るレベルで。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 09:02 ID:oImkPhEz
>>946 >>947 >>948 サンクス
やっぱ自分でやるのは止めた方が良いな(W
俺もトラストで純正の水冷式オイルク−ラ−に挟み込むタイプだが
エレメント交換作業をやっていたがリフトが無いと全然駄目┏┳〇
あんな辛いとは思わなかった。
結局オイル交換のみになった・・・。
他社のオイルク−ラ−を付けてもみんな同じなのだろうか?
人柱レポ−ト、更に希望・・・。
エンジンオイル交換のみしか出来ないなんて・・・・。
>950
HKSのエレメント移動式オイルクーラー付けてるけど、
エレメントの位置がバッテリーの下の方。
とても手は入りません・・・。
ちなみに、純正の時に自動後でエレメント交換して貰って、
作業を見てたけど、上から交換してたよ。
BLITZのオイルクーラーは左フェンダー内(キノコの横)に移動式でボンネット開けて直ぐに交換できますよ。
>952
左側でキノコの横ってなんかおかしくない?
>>950 俺もサンドイッチタイプだが上からやった事あるよ。
まあ、もうやりたくない作業ではあるが。
ボンネット開けての左側です。
すいません、エレメントです。
>955
それは右側だな。
運転席側ね。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 14:10 ID:uaipufhT
RZでMTの革シートって設定無いですか?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 16:51 ID:uaipufhT
>>960 GZというAT、ターボのグレードに革シートがあった気がするんですけど
それもリアだけなのでしょうか?
>>961 GZはフロントレザーシートだよ。
あと、リヤは前期型は全車ビニールレザー。
後期はRZとSZ-RはビニールレザーでRZ-SとSZがファブリックかな?
「RZ」でフロントが革シートの設定はなかったはず。
>>962 そうですか〜、ありがとうございます。
自分的に80スープラって革シートが似合う車だとおもいます
スープラもそうなんだが、ヨタ社のライトが気にくわん。古さがにじみ出る。
だが、80一度は乗ってみてぇ。
>963
補足。
北米仕様には、ベージュの革シートってのもあるぞ。
だけどスープラは平成5年から車にしては、まだいい方だよ。
プロジェクターだし。
967 :
966:04/07/26 22:24 ID:r25mqkGv
×平成5年から
○平成5年からの
スマソ
厨な単語だけどスポラグが似合うよな
速さだけじゃなく優雅さも兼ね備えてるからにはそこも伸ばさねばとね、思うわけですよ
ということで半端なライトを改善のためにアイラインは必須。
ああー行ってること厨くせぇー
見れないよ〜
これに出てくるスープラってたぶんこれアメリカだろうと思うんだけどテールが輸出仕様になってないね
欧州のみなのかね?
973 :
1:04/07/28 18:45 ID:FwQo3xIM
>>972 そのとーり、北米は日本と同様。
このスレでUSDMにこだわってる人いる?
スープラは走り屋かワイスピみたいなんばっかりで話が合わない。
つかチューニングのこと何も知らないし興味ないだけなんだけど
今年のPokka1000kmに2JZ積んだスープラ出るらしいな
まあ期待は全く出来ないが、ちょっと嬉しい
Pokka1000kmってなになに?みんなに教えて
>>976 鈴鹿で8月末ごろにある1000`耐久レース
GTのサードスープラとかNSXとかS耐の車(ランサーとかポルシェとか)とか
その他いろいろ出て暑くてグダグダで暗くなってからフィニッシュするレース
ちなみにレース後花火をやる
>>966 プロジェクターランプってのが古いんだよ。
プロジェクターは80年後半〜90年代前半までの一昔前の流行ものだよ。
R32スカイラインとか、S13シルビアとかスプリンターマリノとか
結構標準装備されてたけど、照射範囲が狭くて暗いのでだんだん廃れていったんだよ。
>978
( ´_ゝ`)フーン
で?
レス数が980こえたら、すぐ消えるんだっけ?
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
あげ