【AVから】インテグラ 非R、iS 2台目【DC5まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 06:34:37 ID:88jWwkcW
>>929
それが理想。無理に入れすぎないほうがいい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:43:26 ID:m3h/d5El
現在、残量計の針が真ん中より少し右くらいで、360キロ走行。
うまくすれば、700キロ走るかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:16:58 ID:SALRpZ9g
内張り外してたんだけど、雨の日の水溜り等の騒音が気になって、今日結局戻した‥orz
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:45:11 ID:S/JBf9mI
ガソリン残量計って前半(真ん中まで)は減りが遅く、
後半は減りが早い気がするのは気のせい?
うちのインちゃんのメーターが変なのかな…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:21:34 ID:CMPzqfLQ
DA6だけど600キロが最高だった。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:46:37 ID:h+dllxOb
>>934
うちも左半分は早い
きっと燃料計にもVTECがついてて真ん中でハイカムに入るんでしょう
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:46:18 ID:mqfcw5S0
>>936
座布団2枚ほど差し上げる(・∀・)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 07:24:16 ID:26/BMSVq
ホンダの車は左半分は早いみたいねぇ
会社の車トゥデイ、シビックも同様だった
>>936と同じような事いってたな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:34:34 ID:oc/jouga
マジレスすると
「燃料が少なくなってからの減り方をシビアに表現するためのもの」
と、H3第2版の手元のJAF本に書いてあった。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:49:58 ID:MxqCX3UQ
なんか最近アイドリングが安定してない時がある。
寒くなったせいかなァ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:56:52 ID:hgvrCdoA
信号でブレーキに足乗っけて待ってたらアイドリングが600rpmぐらいまで落ちた…
ブレーキ離すと750rpmまで戻るんだけど…寒いから?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:17:28 ID:16EB93Ep
>>941
バッテリー弱ってんじゃない?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:58:23 ID:7EG4ljAj
ブレーキで油圧ポンプが稼動するから。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:03:33 ID:9k3SjnD8
情報どーもです。
ブレーキ踏んだままの状態でもアイドリングが安定しないのはやはりバッテリーですか?
寒さは関係ないですか?

それともう一つ質問なんですが,今日雪道走ってたらギアの入りが悪くなりました。
これって車体の下に雪がついたせいですかね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:18:20 ID:aVUtXpii
ミッションオイル(デフ)が温度低下で粘度が上がったからかと。
ウチのDC-1もしばらく走って暖まってこないとシフトがかなり渋い。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:50:29 ID:mftk4VvD
DB6型のインテを購入しようと思っているんですが、疑問があります。
TiとXiってのは、どこが違うんですか?
Xiの方が古めな気がしますけど、年式がTiと同じものも見かけます。
それにXiの方がグレードが上っぽいみたいです。
分かったことはXiの方には4WDがあることだけです。
具体的な違いが分かる人が居たら教えてください。お願いします。
947774さん ◆YHCuD4T2ec :05/01/17 17:38:15 ID:GF0zztJg
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 17:40:44 ID:vg2Yybzw
内装的の違いはシートとメーターの燃料警告灯。
足回りはスタビライザーの有無。

他の内装とかはオプションで変わったりしてるので確実に違うのは
上記2つ。両方付いてるのはXiの方。
同時期のリリース車なのでどっちが古いってことは無いと思う。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:08:47 ID:wvmrnPV70
ウチのはXiだけど、警告灯もスタビもない…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:18:54 ID:g+SI5KXK0
前期Si VTECと後期SIRGてどこが違うの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:22:16 ID:5HKBR6Eg0
顔が違う
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:07:11 ID:aVUtXpii0
>>949
>948のXi-Gじゃね?
953944:05/01/18 01:22:23 ID:U309r6ZY0
>>945
あ,なるほど。
情報サンクスですm(_ _)m
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:24:39 ID:WZlwKzu10
今日「新インテグラ」ってTVCMやってた
ちょっとましになったんじゃない?あくまでましになった程度だけど
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:50:44 ID:jdLI5j7s0
ホンダのグレード名の読み方だけなんだけど、全部の車種に当てはまる訳では無い。

Xは装備が豪華な上位グレード。
RとTはXに比べて廉価グレード。(Type-Rとかの末尾に付くスポーツモデルの場合は除く)
iはPGM-FI。
SはDOHC。
956946:05/01/18 16:41:56 ID:9T2FRA9e0
みなさん、いろいろとありがとうございます。
中古車では結構内装とかが変わってるので、なかなくぁかりませんでした。
ところで、型式の E-DB6 や GF-DB6 の2種類があると思いますが、E と GF は
作った時期で変わるのですかね?
質問ばかりで申し訳ないです。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:47:50 ID:a/QKhmcN0
排ガス規制改定前と後
958946:05/01/18 23:00:03 ID:9T2FRA9e0
なるほど!
957さん、ありがとございます。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 18:00:28 ID:7SLzyy8r0
sorosorodareka・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:24:54 ID:wdEOotta0
もう次スレ立ててもいいですか?
立てなくてももうスレタイは吟味しはじめたほうがいいかも
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:35:38 ID:XS17zder0
typeSも仲間入り?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:42:29 ID:wdEOotta0
DC5はSもRも専用スレありますし必要ないかと
【非R】歴代インテグラ 3代目【非DC5】
でどうだろう
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:51:54 ID:gWlUnAeY0
>>962
そんな感じで良いと思う。
それと、クイントも含む事を明記したらより良いかと。
もっともクイントなんて何台現存してるやら。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:26:18 ID:HX8zM64R0
>>963
クイントの専用スレもあるんだけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 15:49:54 ID:JNffEbFf0
ゴオーネットにクイントでてるし・・・

ちなみに、こちら北米在住。町で3台位クイントが居て現役バリバリです。私はDA6ですが・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 17:54:01 ID:24bukSPx0
エアコンが臭いです
皆さんエバポ洗浄とかしてますか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:36:36 ID:LNSpNWab0
>>964
クイントスレ落ちたみたいだぞ・・・(´・ω・`)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:06:11 ID:QUbubXdl0
ちゃんとメンテしなかったから・・・

そんな、俺はパルサーEXA乗り。

DAインテよりレアだぜ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:02:33 ID:AkIGNlNH0
みなさんミッションオイルってどのくらいで交換してます?
期間,距離で言うとどのくらいがいいんでしょう?
基準が分からないもので・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:11:38 ID:TSacpRZW0
自分のサイクルは1万で1回。なのでエンジンオイル2回目
で一緒に交換。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:06:28 ID:utibQ1Ht0
>>969
14万キロ無交換
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:29:21 ID:z4cMl5CJ0
>>969
だいたい車検ごとかな。

外して放ったらかしてた純正Fリップスポイラー
久しぶりに付けてみたら微妙に合わなくなってた・・・orz
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:42:52 ID:xM93ch530
ライトスレで聞こうと思ったのですがこちらで質問させて下さい。
ヘッドライト(樹脂レンズの方)が暗かったので
IPFのSuper Low Beam X キセノンブルー(XXではない)を買いました。
そして、取り付ける前に注意書きをよく見ると
「樹脂製レンズの場合は停車中は消灯して下さい」という記載が。
心配になって調べてみるとレンズが溶けるとか、溶けないとか
いろいろと書き込まれていました。

同じやつを使用している方で常時点灯していて
何か問題があった方いらっしゃいますか。
今は冬で寒い(外気0度位)から常時点灯でも問題なさそうですが
夏が非常に心配です。

あと皆さんどのメーカーのに交換しているのでしょうか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:11:58 ID:xM93ch530
↑973です。
プロジェクターは、樹脂製レンズで出来ていると勘違いしてました。
調べたところプロジェクターはガラス製でした。

そこで再度質問します。
プロジェクター側にSuper Low Beam X キセノンブルーを
使用して問題あった方いますか。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:31:53 ID:wh3m5tke0
普通はどんなバルブ使おうが大丈夫
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 06:38:39 ID:5b53DvoD0
クイントにVTEC積んであるのなんてあるの?GOO−NETに出てるけど・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 14:18:15 ID:4Ol+N1R50
クイントには無いな。
ZCオンリー
フルモデルチェンジしてから。DA6とDA8に初搭載。


978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:36:03 ID:0pETTJtw0
乗せ換えたんじゃないの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 11:00:07 ID:+SCKq4460
確かにクイント載ってるね。
走りのVTECとか書いてある。載せ換えたとするほどの車なら
4.9万キロは信じられないなぁ。
もし載せ換えた車とするならマウント周りのメンバとかはフルモデルチェンジで
互換性0のはずだから溶接施工とかかなり入ってるはずなんだけど。
そういう記述とかも見受けられないんで多分、間違いのような気もする。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
4ドア(DB8だっけ?)かっこいいよね
横から見たときの形はすごいイイと思う。