今、峠で一番速い車教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:20 ID:sJi2In+4
軽でもパトカーが1番速いの!誰もブッちぎれないでしょ?
>>623
406様がいるさ
625618:04/05/06 22:29 ID:XTjJJrEt
譲るといえば、なぜかうちの峠はロータスが多くてエスプリが後についた時は
脊髄反射的に思わず譲ったw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:38 ID:m8UMYG41
セブンってそもそも自宅からサーキットに行ってそのまま走って帰ってくる
っていうコンセプトでしょ。
公道は安全運転、サーキットで本領発揮、これが正しい乗り方でしょ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:52 ID:lVp3heCF
>>626
だからそのサーキットでもいいってば
おれのホームコースでレコード持ってるのはセブンだっていう人いませんか?

まーいないのはわかってるんだけどね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:59 ID:5vpCZe03
イプサム速いよ!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:07 ID:FLMirfRp
GW中、国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行した。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車がいたため
車線変更して尾行した。
車線変更しないで130キロ前後で加速し続けたので
橋の尾根でストップをかけた。
そして、料金所手前で青2を渡した。

当方 新型クラウン 3.0アスリート(パール)
違反者 レガシィB4銀 
以 上
峠はカブトムシとか居てあぶねーよ。まじで。
>>628
ミニバンの中ではね

>>630
俺も手のひらサイズの蛾が入ってきて虫嫌いの俺はパニックになったw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:14 ID:m8UMYG41
>>627
http://www.sport190.com/images.asp
ここにエリーゼSport190でセブンを追い抜くシーンが有ります。
まぁ、アマチュア同士なんでどっちのマシンが速いかっていうより
どっちの腕が上かとかどっちがこの日気合が入っていたかっていう
程度だと思いますが、挙動が分かって面白いと思います。
>>632
おお、おもろいサイトありがと〜
634 :04/05/06 23:37 ID:nu8pl+zk
>>627
随分必死だね。。
何かあったんだろうか。
とりあえず峠アタックのリザルトでも見て一番速いので良いんじゃねーか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:55 ID:SuVe86ar
この前峠でフェラーソが音だけ最速だったな
637 :04/05/07 00:04 ID:UNQJVoeJ
峠ったって色々あるよー。
箱根なんか道幅広くて路面も綺麗だけど人知れぬ林道なんかひび割れ凹凸だらけで
コーナーのRもヤケクソに小さい。サイド引いた方が速く回れるコーナーが混じったりする。

条件にクルマが合ってるかどうかって重要かも。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:11 ID:5o5caL6u
峠最速なんて誰がどーやって決めんのかな?

俺最速って嘘ついてるかも
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:15 ID:ijD5HjP/
俺は昔、峠でみんなに最速って言われた。
だから俺が本当に最速。
乗り手じゃなくて、クルマ!
>>615
インテをさらにクロス化したら、前にぶっといタイヤ履かせないとトラクション全然かからなそうだね。
俺峠最速って言ってるヤシが乗ってるマシンが最速だよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:19 ID:CLr9RfQw
>>634
セブンにやられたんだろ
具体的にタイムとってねーんだから誰が最速かなんて知るかよ。
タイムがわかる峠ではとりあえずインプレッサだな。
http://www.tohge.com/
ほうそんなものが。では今の所インプ最速っつーことで。
2位シルビア 3位FDか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:12 ID:emNrNbSX
漏れはB擦り半で速いぞ
うーんチューニングがどれほどなのかさっぱりだからあんまり指標にならんなぁ。
金かければどんな車でも速くなりそうだし。

つーかヴィヴィオが案外早いのが驚いた。
峠でラジコン飛行機飛ばしてたら思いっきり
インプレッサと正面衝突した乗ってたのがデブ
で不細工な兄ちゃんで笑いこらえるのが大変
だった
>>649
そのあとどうしたん?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:51 ID:Ril+zgWV
大破したラジコンをインプレッサのトランクに入れて
泣きながら帰ったらしいよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:20 ID:5o5caL6u
デブで不細工な兄ちゃんでもマシンは峠最速だぞ。

尊敬してやれよ、デブで不細工でも。
                                          俺のコーヴェットが最速だぜ!
                          ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /  ノヽ ∧_∧ `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ"(( ´ー` |ノ(´∀` ) ,;"!     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:04 ID:l32y08qv
>>648
速さで言えば、

ヴィヴィオ > トゥデイ > ビート

だからな
ヴィヴィオとかアルとワークスとかでSタイヤ履いてたりする人はやっぱ速いねw
糞田舎の低所得層のみんな
今日も元気に峠を攻めているかい
ホントの低所得は峠攻めるタイヤもガソリンもねーよ
金ないから2ちゃんやってんだYO!
スズキ キャリー4WDターボMT!

マイナー繰り返してるうちに消えてしまったけど、スペック上ではサンバーよりチョットいい。
3ATだと120kmでレブリミッターが効いてしまう・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:54 ID:l32y08qv
>>658
あー原付小僧だった頃、
遅そーな軽トラだと思って信号ですり抜けして前に出たら
スタートであっさり前に出られてビビったな

あの頃ターボ付きのトラックなんてかなりマイナーだったから
抜かれた時のインパクトがでかくて、歩道に乗り上げそうになったな
>>659
その軽トラはサンバーじゃないよな?
サンバーはスーパーチャージャーだぞ
間違えんなよ!!
661貧民車:04/05/08 00:15 ID:bt9zrCXr
峠の登り坂で速い車種は限られるが、
降り坂ではいろいろあると思う。
お奨めの面白いのはあるか?
>>661
ローラースケート
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:20 ID:CWongJLL
峠によっては俺の脚の方が速いな。
インドの峠道じゃ車で下っても下っても子供が先回りして看板下げてるってのが
有ったな。あのテクで。
車が九十九折れを降りていくところをこちとら一直線に下る。
これ最強。
>>661
Nレンジに入れたまま下るDQN
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:39 ID:cd374TUa
途中でエンジン止めるってのも面白いぞ
油圧パワステの残圧が消えるといっそう楽しい
峠バトルはJGCT仕様車で参加できるんでしょーか
つーことはWRカーもいいんか?
登りならパイクスピーク仕様
>>658-660で、軽トラの話が出てたので、ちょっとお邪魔します。
恋人のシビックの助手席に乗せてもらい、恋人の昔の友達に会いに行きました。
待ち合わせ場所に来たのは異様に速い軽トラ。恋人の友達でした。
その人は元走り屋で、今は仕事の関係で軽トラに乗ってるようです。
その友達の家へ行こうって話になり、峠道で軽トラを追走しましたが、
ついて行くのがやっとでした。
長くなってしまいましたが、どんな車であれ、
腕のたつ人が運転すると速いって事ですね・・・。
「シビックが遅いんだろ?」って煽らないでね(^^ゞ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:03 ID:3ojys+/t
>>669
免許取る前から不思議だったんですけど、
どうして、軽トラのマフラーを変えてしまう方いるんですか?
室内うるさくないですか?デザインも洗練されてたし、かっ
こいいので高校からあこがれてたんですが、結構きれい目の
軽トラ乗ってる方でマフラーだけすっごくうるさいヒトっているじゃ
ないですか?特に全体的に綺麗なのに爆音&バンパーコゲでかっこ
わるくていつも幻滅してしまいました。不快に思った方すいません。
コピペじゃないですよ。素で意見を聞きたいんです。4ナンバー軽トラ
のしかもキャリーATターボのマフラー変える方。
671669:04/05/08 12:37 ID:0Ybw1EC8
>>670
 大変申し訳ありません。
 私は免許も持っていない助手席専門で、車に関してほとんど知識がありません。
 なのに、このスレにしゃしゃり出てすみませんでした。
 頭文字D全巻読み直して出直します(それもなんか違)

 どなたか変わりに670さんにレスお願いしますm(_ _)m
>>671
頭文字Dなんか読むな