■■【新機動戦記ミニバンνオデッセイ】■■part13
1 :
1:
2 :
1:04/04/07 18:32 ID:Cr2lhq8w
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:33 ID:+RYmbw+H
・FOMA定額最安パターン
プラン67(年割)6331円+iモード利用料157.5円+定額4095円=10583円
・au定額最安パターン
プランSS(年割)3480円+EZWeb利用料315円+定額4410円=8205円
・AirH"PHONE定額
つなぎ放題コース(年割)=5176円(AB割で4263円)
V6・3000だったら買ったのになぁ。
ステップを大きくした奴には魅力ないし。
漏れも3gがホスィかったゾ
まぁでもCVTと3gを比べたらCVTを取るかなぁ〜?
直4だけに割り切ったからだっけ?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:43 ID:DmuQJOPt
NSXのエンジン積むなら買う。
でも先代のようにスポーツエンジンでないV6・3000ならいらない。
買えねーくせにつべこべ言うな
(丶´_ゝ`)ツベコベ・・
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:55 ID:RgDjfCQW
(丶´_ゝ`)<欲しいけど 買えねぇー!!!
11 :
殺し屋イプ:04/04/07 22:59 ID:wPh+j4yR
一蹴するど!!
それにしてもアニヲタみたいなスレタイは何なんだよ
早くdat落ちしる
オデもスレタイも漢のロマンが溢れている予感(丶´_ゝ`)
おいおいNSX乗ったことあるのかよ。
あんなもんオデに積んだらトルクスカスカでまともにはしらねぇよ。
素直にインスパイアのエンジンキボンヌ
サイズ的に厳しいとか泣き言抜かすなら水平対(ry
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:34 ID:jJBejavz
ベホマ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:50 ID:dQtO16YW
どうでもいいけど、
「オデッセイ」って名前が禿しくカコワルすぎ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:03 ID:VnszQn7Y
黒アブ1週間乗っての感想。
まず1代目オデから乗り換え組として不満は、
@センターもっこり
A2列目リクライニング中途半端
B3列目狭すぎ(足下2列目4シート下に入らず)
満足は、
@ゴキとか言う奴居るが、エクステリア合格
Aインテリア合格
B走り良い
つまり居住性重視のミニバンから、
走り重視のミニバン的スポーツワゴンになっているということ。
それがオデの全て。
私としては、十分重心低いんだから、
155センチにこだわらず、居住性も確保して欲しかった。
80点の車です。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:11 ID:dQtO16YW
>つまり居住性重視のミニバンから、
>走り重視のミニバン的スポーツワゴンになっているということ。
>それがオデの全て。
こいつマジでこんなこと思ってるのか?馬鹿じゃねーの。
なにがスポーツワゴンだボケ。走ってる姿自体がギャグなのによ。
ゴキオタは思考も単純だからおめでてぇな!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:18 ID:cACUf5a7
漏れもインテリア・エクステリアがこのクルマのすべてだと思う。
悪い所は限りなくあるが、このデザインですべて帳消しに・・
やってくれます、ホンダヾ( ̄◇ ̄)ノ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:20 ID:cACUf5a7
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:55 ID:06aDDgNc
CVTオデですけど〜雨の山道は、ちとキビチイけど
高速道路での長時間移動は並のセダンより快適ですね。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 02:02 ID:VnszQn7Y
>>18 言いたいことが何も伝わらん。
きみ、年収、いくら?
オデのおもちゃぐらいは買えるかな?
23 :
やまごろ:04/04/08 02:04 ID:xDbfnsk+
いや〜新型カッコいいな〜。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 02:16 ID:7gaMLYH0
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 02:47 ID:BYpMNGrk
ニューオデ欲しいよぉ…
まぁ、ボルボV70なんか買うより100倍ましかな?
あ、でもボルボならレガの100倍マシか…
エボとかインプとかジャンルの違う車にどうこう言うつもりないけど、
2ちゃんの連中みたいにあんなおもちゃ買って喜んでられるガキは幸せだねw
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 03:38 ID:c0O5Hocm
>>25 欲しいなら買えばいいじゃん。
俺は既に新オデアブを買ったんだが、実はレガとかエボとかインプの方が欲しかったぞ。
値段的にもオデアブとあまり変わらないし。
ところがだ、よちよち歩きの子供を乗せたチャイルドシートのレガエボインプは問題有りだろ?
家族で出かける時は、オムツやらミルク・食い物やら着替えやら・・・
もう大変な荷物を持たなきゃならんし、いつでも何処でもオムツ代えができなきゃならん。
もはやこの時点で購入候補の車はかなり限定されてしまう。
しかし、お父さんはレガエボインプのようなドライブが楽しい車が欲しいのだよ・・・
たまにはそういう走りをしたいのだよ・・・
駐車場一台分確保するのも大変なんだから、二台所有するなんて物理的に無理だしさ。
この相反する要求に挟まれてしまった時、もはやオデアブしかありえんのだよ。
そういう訳で、俺様のような者にとってはベストな車だ。
それがニューオデッセイ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 04:25 ID:BYpMNGrk
>>26 いや、俺も正直、ぎりぎりの妥協点なんだよな…w
セダンじゃ狭いし、いざとなったら6人乗れて、そこそこ走る…。
それでスタイルが貧相じゃなく、でかすぎもしない。
…オデしかないじゃんw
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 06:28 ID:Kbunn2RQ
自分も
>>26と同じです。
本当はS2000欲しかったのですが。
つまりオデは妥協の産物な罠
妥協も必要なんだよ。
しがらみのないガキやリタイヤーには興味のわかないクルマだと思う。
でも、ここで煽ってるヤツがいるということは、そんなガキにも気に
なるクルマってことかな?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 09:54 ID:XZ+lkWaQ
>>29 まあ、そうともいえる罠。
でも妥協するのも、強さがいるもんだよ。
32 :
31:04/04/08 09:55 ID:XZ+lkWaQ
おっと。かぶった。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 10:24 ID:1/sl8Kou
国沢親方の涙が出るよなオデッセイ礼賛
>車重1660kgと決して軽くないものの、低速トルクを重視した2,4リッター
>エンジンのため、不満なく走ってくれる。車重と排気量を半分にして考えた
>なら、830kgの軽自動車に1,2リッターエンジン積んだのと同じですから。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 10:31 ID:dQtO16YW
>>26のガキは髪を茶色にしていてジェルで立てつつ襟足を伸ばしているクチだな。
しかし父親がオデに乗ってるなんてかわいそうなガキだよ。
こいつぜったいにホワイトテール&アンダーネオンつけるな。
>>27はどう見たらスタイルが貧相に見えないのかねぇ。ま、貧乏人だからあれが最高に見えるのか(プ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 10:43 ID:O/aGw6oO
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
買えないヤツのグチかよ・・・w
オデ買ったのでこのスレ来ましたけど
なぜこんなにオデ嫌いな方がしつこく粘着してるのですか?
他のスレッドと比べて異様ですよ。
なんか得することでもあるのですか?
さて、感想ですがほぼ既出の満足感想です。
ただテールランプの処理は皆さんアリだと思いますか?
オデらしさではあると思うのですがフロント周りの斬新さとは
マッチしてないような気がします。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 11:17 ID:XZ+lkWaQ
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 11:19 ID:XZ+lkWaQ
>>37 好きな女の子に、ついいぢわるしちゃう男の子とかね。
それと同レベルかw
>34
他人の発言が何も読めていない。
きみ、通知表の国語、いくつだった?
オデのおもちゃで遊んでばかりいちゃだめだよ。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:09 ID:BYpMNGrk
>>34 っつーか、俺も髪はいじってるけど…今日日、黒髪リクルートカットなんてないと思いますけど?w
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:28 ID:xCI5WANO
>37
これ以上売れて欲しくないオデユーザーの自作自演です。
34
アンタの粘着ぶりのがよっぽど(プ
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:16 ID:Qe83qChO
だからさー
みんな自分が好きで乗ってんだからいい蛇んか(プ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:22 ID:+ykJMgOl
だって買いたくても買えないんだよ (プ
エリシオン出た途端愕然としてオデが一気に売れそうな悪寒
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:15 ID:cACUf5a7
白Mなんだが、やっぱオデって夜見ると逝けてるクルマだよね。
昼見るとイマイチな気がするが・・( ̄(I) ̄;)
白のパールがきつすぎるせいかなぁ〜?
すでに黄色い感じなんだよね・・
うーむ( ̄(I) ̄;)
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:17 ID:ng96o3LE
オデはミニバンじゃない。
7人乗れるステーションワゴンです。
と、思えば最高の車だと思います。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:22 ID:vhyH42XX
ボディーがフラットで段差とかが少ないせいか
一昔前の車と比較すると、格段に洗車しやすくなっている
と感じたが、どうよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:39 ID:vhyH42XX
ステアリングが遠いと感じるがどうよ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:50 ID:y/qYbpaf
>>50 プ。ずいぶんダッセーステーションワゴンだなw
こんな糞遅いなら最低ランクに位置するな。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:59 ID:vhyH42XX
7人乗りでは最速
>>50 新型オデとしてじゃなく新型アヴァンシアとして出せば市場の反応もまた違ったかもしれないな。
で、オデはきちんとV6有り、キャプシート有りのミニバンとして別口で出すと。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:26 ID:v3Tk9AYB
2月末モーブM納車です。
今日、ホンダからIndy Japan 300 Mileのチケットが届いた。
抽選に当選したそうだが、応募した心当たりがない。
これって何の抽選だか分かる人いますか?
それと、この抽選って誰でも当たるもの?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:56 ID:dcOMUgxn
新オデ=不夜城
確かにリアビューは前と合ってないけど、イカスヨ!
ただ紫だけは・・・ちょっと・・・
オデッセイ:低重心なのに,なぜか感じるめまいのような気分の悪さ
「不思議なのは,従来型オデッセイと乗り比べると,明らかに新型のほうが
速いにもかかわらず,新型オデッセイだけを運転していると,どこか「重い
なぁ」と感じさせるところがあること。」
「ところが,走行性能が悪くないにもかかわらず,運転していてクルマ酔いを
してしまったのには驚いた。驚いたというより,自分としてはショックだった。
なぜ,こんなに気分が悪くなったのだろうか?
考えてみると,フロントウィンドーの傾斜が一層きつくなり,フロントピラー
が自分の頭に迫ってくる位置にある。ただ天井が低いというのではなく,ピラー
との位置関係によって,斜め前方の視界が悪くなっている。右コーナーを回る時
には,対向車の有無などカーブに入る手前で欲しい情報を何も手に入れられない。
交差点を左折しようとしたときに,歩行者の有無を確認しにくい。いちいち意識
して頭をめぐらせなければ安全を確認できないのである。そうした一つ一つの
不具合が,積もり積もって精神的な圧迫を加え,気分を悪くさせてしまうのではないか?
また,ステアリングを切り込んだ量と,クルマのノーズが進路を変えていく
量にも多少のズレがあるようで,ハンドル操作と,自分が目指す方向とにタイムラグが
生じ,それも不自然さにつながっているのではないか? いずれにしても,運転
していて,ずんと頭が重くなってくるのだった。」
「瞬時に運転の判断を常に強いられたときの情報不足による精神的ストレスが、
眩暈のような気分の悪さを起こさせるのではないか?という、想定をしてみた。」
「クルマが走るという状況下で,ドライバーの視界の良し悪しに加え,外の
気配をつかむための視野の確保といった面で,このところの一部のホンダ車は,
何かを見失っていると思わせるところがある。」
最初だけだな。違和感は。
正直、慣れた。
まあよく何回もコピベもってくるなあ
少しは当たっているかもしれんが....
>>61はキャブオーバー乗りだね。
自分を中心としてコーナリングする感じに違和感バリバリな様子が手に取るようだよ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:46 ID:vRrwEUFN
先日Mをオーディオレスで買ったのですが、
時計がついていませんでした。
社外品の時計でも付けようと思うのですが、
近くの自動後退ではいいものがありませんでした。
夜でも見やすく、きれいに設置できる
おすすめの時計はありませんか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 09:21 ID:vxz+9jZ+
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:24 ID:u69MnbeZ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 13:10 ID:BE8nPrb/
ホンダのツレにアブソの試乗車に乗せて貰ったけど
3000以下のトルクがスカスカで最悪だな・・・街乗りは正直ツライ
車重も有るから全開加速も俺のFIT1.5Tと大して変わらんw
でも内装は渋いと思うし、乗り心地は良かった。
何このスレタイトル。バカじゃねーの?
( ´,_ゝ`) FITかよ プッ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:04 ID:VSyIafLf
FIT OWNER が偉そうな事イワン説いて プッ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:42 ID:Bi76kGxH
さすがアホンダだな、貧相な車同士罵りあい
北と南でかwww
>>57 2月末納車のL乗りです。
オレも応募した覚えないのに抽選に当選して
昨日、ホンダからIndy Japan 300 Mileの
チケットが届いた。
不思議だ!
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:29 ID:ALEn9mCh
つかなにこのスレタイ。チョーださいんですけど。
新型は洗車が楽でいいよね。
いやサイズはでかいんだけどさ。
76 :
65:04/04/09 22:40 ID:Z54HWy9O
>>68 さん
おおすばらしい!
ここで紹介されていた、ELデジタルクロックを買って
黒く塗ることにしました。
本当にありがとう!
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:09 ID:Px5HRzFD
時計もついてない糞車。
↑こんなことしかやる事の無い無価値人間。
オデにリモコンエンジンスターターを付けたいのですが、AFS、イモビライザー、スマートキー付きに問題なく付けられるおすすめの物ってありませんか?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:14 ID:STVa83nq
今日、オデの戦車をしますた。
ピカピカになりますた _、_
..................( ,_ノ` )y━・~~~
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:15 ID:STVa83nq
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ だいぶズレたな
今日もオデの戦車の夢見ますた。
ピカピカになりますた
あと2週間・・・
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
84 :
貧民538号:04/04/11 00:22 ID:ydgKE51/
洗車って、楽しいよねー。
ピカピカ、ツルツル。
斜め前から、眺めて一服。
後ろから、眺めて一服。
俺、貧乏だから洗車が唯一の趣味なんだ。
オデみたいな、高級車海苔になりたいな。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 01:31 ID:tpPU60pt
俺様の黒アブ、購入してからまだ一ヶ月程度だけど、水垢、泥はね、鳥の糞で
デロデロの上、フロントは蚊の死骸だらけで大変な事になってる。
っていうか、こんな時期から出てくるなよ蚊!
あーもう、マジで洗車面倒くせぇ。
今までは度々ディーラーに行ってたから洗ってもらってたんだけど、
一ヶ月車検終わっちまったから赴く理由が無ぇもんなぁ・・・
金払って手洗いしてもらうか・・・
ところでさ、今日東関道上ってたらさ、ものすげぇ大渋滞に巻き込まれた訳よ。
ナビがそれを察知して回避ルートを提案してきたが、デズニー渋滞?とか思って
ナビのルート無視して突っ切ろうとしたワケ。
そしたら事故でやがんの。気付いた時には既に遅く回避無理。
あ〜ナビの言う事聞いておけばかったよ〜なんて嘆きながら10m進んでは停止。
マジ最悪。
で、しばらくしてやっと事故現場に辿りついて、「誰だよコラ!」って観察したら
俺様と同じ黒アブが止まってた。無傷ぽかったけど何あれ?
他の車はレッカー移動されてた。
86 :
ヾ( ̄◇ ̄)ノ :04/04/11 01:56 ID:fx/teXc3
このクルマ、ボディの長さが美しいね。
真横から見るのが一番好き♪
うちはいつも布洗車機、シルバーだから傷も目立たないし。
フェンダーをななめ後ろから見ると、エイリアンかガイコツに見える。
アブ乗りですが、純正のアブの座面以外革?シートは本当に汚れる!
うちは二人の子どもがいるのですが、泥だらけじゃない、普通のスニーカー
で背面ちょっとこすられると真っ白!よごれが目立ちます。
しょっちゅう水拭き必要です。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:35 ID://oXLTF/
てゆーか躾なさい
90 :
ヾ( ̄◇ ̄)ノ:04/04/11 20:26 ID:fx/teXc3
今日、OILとエレメントの交換やったョ
以外に簡単なのね、、、エレは外しにくかったけど。
にしても結構鉄粉って出るのなぁ〜
これからはもっと豆に交換してゃろぅ
91 :
桂三枝:04/04/11 20:40 ID:PIT8FuXA
オデッセイM(付属品:カーペット、バイザー、DVDナビ(CD付き)、カーアラーム)は、納車費用、車庫証明カットで\2,750,000でした。
88
いえてる
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:53 ID:NVGN5ltD
>>88 漏れは全革にしたから、掃除簡単
(・∀・)イイ!!
93
88は 背面ちょっとこすられると真っ白!
と言ってるワケで、そこの部分は全革にしなくても
革なワケだが....
まあ 全革裏山しいワケダガ..
>>93 冬はヒーターで(゚д゚)ウマーだが
夏になって(゚д゚)マズーな悪寒
この頃あのフロント慣れてきた
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:41 ID:azhnp7wZ
今日、道端の子供に「かっこいい車!」って言われた。子供は素直でいいやねw
100 :
ヾ( ̄◇ ̄)ノ:04/04/12 01:33 ID:c2bI/oUZ
OIL替えたらクリープが強くなった気が汁。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 06:50 ID:GhCzmzM3
前髪を切りすぎた子みたいなフロントを含めた
スタイリングがいいね。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 08:17 ID:lHDjDvuu
>96
革は、汗で・・
そしてカビ
マズー ってこと
暑いし
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 18:23 ID:H0tzQXfe
Mのフロントにエアロつけたいんだけどなにがいいかねぇ
MODULOはなんかFOG用の穴開いてるんで却下なんですけど
なんだったたらバンパ交換でも良いんですけど
カッコイイ写真落ちてませんか?
フロントエアロだけならサイドとのつながり悪くて貧乏まるだし。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:16 ID:c2bI/oUZ
もしかして人減った??
居るよ。
M納車待ち。あと2週間。
購入時、Lに履いてる純正のホイール選択出来ればよかったのになぁ。
108 :
買いかな?:04/04/12 22:35 ID:B3Omfl7Y
オデッセイMタイプ
付属品:バイザー、フロアカーペット、DVDナビゲーション(CD・MD付)、警報機、ボディコーティング
備考:納車費用、車庫証明カット
トータル金額:\2,680,000
ここってスレタイが変わってから伸びなくなってきたな。
みんな飽きちゃったのかなw
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:49 ID:rVW95H+j
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ / \ _
(_/___________ \_)
/\ /\
/ \ / \
|________________|
(____\___■___/____)
| \_____/ |
| ___ |
|______ | | __|
\__\__________/_ |
ぶっちゃけカッコEよ、この車!
なんだかワクワクするよね、既出だろうけど
買った人はセンスがあるか、よほどの都会モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが遠くから見ると
ちょっと昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に良い
まるで宝クジに当たったよう・・・ 羨ましい・・・
とりあえずこのモデルは最高です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにも素晴らしかったのでつい・・・
一応宣伝とかではないんで、コピペしたりはしない方向で
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:18 ID:a0Sqzarp
リアルでインスパイアCC2乗ってるけどアブソの方が余裕で遅いよw
ヤフオクで5万で買ったマシンより遅いアブソwww
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:31 ID:KPWulANY
これなら、ステージアの方がいいな。
>>115 今の形よりモデルチェンジ前の形の方が好きだったなぁ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:04 ID:7tfXtmuC
なんか寂れてるし釣られてみるか。
オデッセイを遅いとか速いとかでウダウダ言ってる人は何が言いたいの?
ミニバンより速くて嬉しい?
ミニバンってカナリ遅い部類だと思うんだけど。
つかリアルL乗りの私としては速さなんてどーでもいい。
新型のCVTはいいよ。すげー滑らかで。
ステージアと比べてる人もかなり意味不明。
比べる車種じゃないでしょ。5人乗りと7人乗りだし。
私は5人以上乗る機会が多いのでステージアは候補にも入らなかった。
候補に入った車種はアルファード、エルグランドかな。
ステージアMC前の方がカコイイってのは同意。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:11 ID:ajv1tSmw
>>117 正論。
つうことで再び煽りはスルーの方向で。
おいらは今週末にアブが来ます。試乗車で乗ったLのメーターの色(青)
がとてもキレイだったんだけどアブの赤色はどうですか?
もう少しオレンジに近い方が好みだった。が
これもまたヨシ、という感想。
見ずらい、目が疲れる、と言ったレスが以前ありましたが
実際どうですか?
高揚感は演出されても、癒し効果は無いと思うな。
メーター色は選べたら良かったのに思いました。
スイッチで切り替えるとか
>>117 エルファードと比較してオデ買うなんて大丈夫か?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 18:34 ID:AVtoeCnY
>122
アル、エルは床が高すぎて1歩で乗り込めないのがイタかったな。
腰の曲がった祖母とかには辛いだろうし。
つーわけでセダン程度の高さのオデが丁度いい。
あと当然1人で乗る場合も少なくないが、一人で乗るならエルやアルよりオデに乗りたい。
一人で箱型バン乗ってるトキとか、後ろのただっ広い空間がなんか寂しいじゃない(w
>120
高速道路を10時間くらい通して運転したけど、それほど疲れた、とは感じなかったな。
見づらい、ってのがAピラーのコトなら、確かに多少は見づらい。
でも首をちょっと捻れば十分見える。慣れの問題だと思うよ。
どんな車でも見えない場所はあるワケだし、それを把握して、
気をつけて運転していれば大丈夫なんじゃないかな。
>>124 まともな車なら首なぞ捻らずに必要最低限の安全確認は出来るわけだが。
免許とってから出直してきてください。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:06 ID:E3zaME5u
太いピラーはボディ剛性を考えたら絶対必要だよ。
床のもっこり感も強度を保つためと考えれば許せる。
単に大きい車が欲しければアル、エルがいいんじゃないの。
そんなことどうでもいいと考えてるので自分はオデを選んだけど。
127 :
( 」´0`)」オォーイ!:04/04/13 20:33 ID:jmphjXRH
なんか人が急に少なくなったような・・?
誰かなんかカキコめ!
納車まであと10日・・・。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:02 ID:zAJ1XWOf
白アブ納車されてから二ヶ月ちょい経ちました。
なのにかなりの不具合!
まず、納車後一ヶ月でスイッチを押しても運転席側ミラーが可倒しない時がある
「ディーラーの対策」油注して終了(これ以降は直った)
次、リアゲートの閉まりが悪い
「ディーラーの対策」油注して終了(相変わらず閉まりが悪いがそのまま)
そして昨日洗車中の出来事。
ホースで水をかけながらテールレンズ付近を洗っていると、なんとレンズ内に
水が入っているのを発見!その後何気なくリアゲートを開けたら
ゲートを囲っているパッキンに、異様に砂埃が溜まっている。
今日はディラーが定休日だった為、明日ゴルアしてきます。
大変じゃったのぅ・・
じゃが気ヲ落とさずにがんがるのじゃ
って言うか漏れは新車のニヲイがまだとれない・・
車庫に入れてあるんでずっと窓開けっ放しなんやけど。
もぅ2ヶ月が来るというのになぁ〜
>>123 メーターは調整できるよん。
個人的にアブのメーター類はは照度を一番落とすのがいい感じかと。
あまり明るいと、赤が強すぎる気がする。。
メーター自体は普通の明るさでも良いのだけど
ナビの操作ボタンとかが明るいと結構気になる。
みなさんはどうですか?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:09 ID:jmphjXRH
うん、ナビやエアコン部分も照度調整ができればよかったナ。
って言うかメータは調整出来なくてイイからそっちを調整できるようにして欲しかったゾ。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:29 ID:ljpFv9Tk
高速を10時間?
普通は疲れます
リアに挨?
普通は溜まります
春ですなぁ
>>126 >>床のもっこり感も強度を保つためと考えれば許せる。
アブ用排気(4駆の場合シャフト)の逃がしなんですが・・・
自信いっぱいでイタイですね。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:41 ID:OxUHWhlk
>>129 テールランプの一番下部(中じゃなく下から2〜3mm程度?まで)には水は入る
よ。でもそれ以上奥には入らないから気にすることでもない。
300万くらいのファミリーカーに贅沢いうなよ。
それならクラウンでも買えよ。
いざというときに6人乗れる&ミニバンとしてはそれなりにスポーティ、これ以上、求めるならトヨタのマネッセイを間待て。
>>130 シックカー症候群に成らないように気いつけてね。
138 :
129:04/04/13 23:49 ID:AEZzoB1c
>>133 >リアに挨?
>普通は溜まります
普通溜まらないだろ・・・・
ミニバン乗りの人に聞いても、今まで乗った車でもそんな事は一度もなかった。
>>135 確かに下部から3ミリくらいです。
気にする事はないって言われればそれまでなんだけど・・・・。
新型オデッセイに乗っている方に質問です。
純正タイヤ「YOKOHAMA ASPEC」215/55-17の感想はどうでしょうか。
乗り心地や静粛性、グリップなどインプレを頂けたら幸いです。
後部ドア内部、前方の突起はなんでつか?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:38 ID:mJPkPpAW
>>138 新オデはテールレンズに少し水が溜まるようです。
私は気にしたことが無いので溜まってるのか溜まってないのか知りません。
なんかフ〜ッって吹けば大丈夫だって誰かが言ってました。
問題はリアゲートかな?
確か他の人のインプレで同様の事を言ってた人が数人いましたけど、
リアゲートの金具部分がちょっぴりズレてた?とかそんな内容だったと思います。
たぶん、それが原因で砂が溜まるんじゃないのかな?
私はあまり気にしたことが無いけど、閉まりが悪いと思った事は無いし、
砂とかはそんなに溜まってなかったと思います。
>>139 「峠を攻める」とかアホな使い方をしなければ十分なグリップ力はあります。
ただ物凄くウルサイです。なんかYOKOHANAタイヤはウルサイので有名らしいです。
タイヤ交換する時はYOKOHAMAタイヤ以外にします。
>>140 スマートカードキー用のアンテナって誰かが言ってたような気がします。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 06:23 ID:Fmfd5BdC
>>134 それでも剛性は増すんだよ。
もう少し勉強してから来い。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 06:30 ID:XV73kOpW
>>141 個人的にはヨコハマよりダンロップの方がうるさいように感じる。少し古い
タイヤの話だけど、ダンロップのFM901はヨコハマのDNA GPより
明らかに高周波音が凄かった。
>>130 新車のニオイ、好きだけどな〜
ヘンかな?
145 :
140:04/04/14 12:58 ID:w+YzaSIW
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:34 ID:RGxHuZIT
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ / \ _
(_/___________ \_)
/\ /\
/ \ / \
|________________|
(____\___■___/____)
| \_____/ |
| ___ |
|______ | | __|
\__\__________/_ |
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:38 ID:XW7UP6PB
新オデ、リンカーンのゼファーにグリルとライト周りがなんとなく似てるよね。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:01 ID:YejxVO7X
漏れはMで後にLの純正アルミ&タイヤをオークションで(σ´∀`)σゲッツ!!したんだけど、
鉄チンには横浜、アルミにはダンロップだった。
ちなみにホイルが変わったせいもあるかもしんないけど、
鉄チン+ヨコハマの砲があきらかに静かだったゾ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:42 ID:eki/+MV3
ウチのLはアルミ+ヨコハマだったよ。
Mは鉄チン+ダンロップだった。
ロードノイズはヨコハマのアスペックのほうが静かだったね。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:53 ID:7di99iMi
オデッセイって速いのか?
俺はストリームがミニバン最速だと思うのだが。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:10 ID:YOwmHbYn
そうでちゅね。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:11 ID:oxLyTTXE
オデが速いわけないってw
峠ではピラーのおかげでコーナーが全く見えないし、
直線では言うに及ばず・・
インテリア・エクステリアはブッチギリで一番だと思うが。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:18 ID:K2wy9uSR
速いとかはさっぱりわかりませんが、
あの内装に惚れてオデ買いました。
>>152 オデッセイは着座位置がセダンより高いから並のスポーツカーよりコーナーの見切りはいい。
これから納車なんすけど、内蔵データベースにないCDデータを
CDDBからダウンロードするにはただ携帯電話をつなぐだけでい
いんでしょうか? どっかダイヤルアップ接続のプロバイダと契約
してないとダメなんでせうか?
>>158 必要ないっす。
それには関係ないが、プレミアムクラブは加入するのは常識。
160 :
158:04/04/16 21:05 ID:40kctq0k
>>159 おぉ、すげすげ。ありがとうです。
プレミアムクラブってのがプロバイダみたなもんなんすね、きっと。
プレミアムクラブはプロバイダはやってません。
デフォルトでは電話会社のプロバイダにつながります。
ADSLなど契約してるとそっちのプロバイダを使ったほうが安い場合があります。
うちはそうです。
ジジイは氏ね
164 :
教えて君:04/04/17 07:51 ID:aQt5Xvhn
>>161 >デフォルトでは電話会社のプロバイダにつながります。
どこの電話会社につながるの?契約もしていないのに繋がせてくれるの?
説明書に詳しく書いてある?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 09:00 ID:xj98DDVK
一つ前のオデッセイアブソルートで前期と後期どう見分ければいんでしょうか?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 11:05 ID:hb1i5l7j
前期はアブはなかったような気が・・・
>164
電話会社のプロバイダは例えばDoCoMoならi-MODEがプロバイダに該当します
要はネットの使える携帯なら特に契約は不要(というか契約してるからネットが使える)
プレミアムクラブの登録はネットにつながったうえでのサービス契約であり
プロバイダ契約とはまったく別モノ
>>166 きっと165の脳内にはあるんだよ(・∀・)ニヤニヤ
アブのタイヤって、ドーナツや浮き輪みたいに丸ぽくて
カッコ悪いんですけど、ASPECだからですか?
171 :
教えて君:04/04/17 18:11 ID:aQt5Xvhn
>>167 >例えばDoCoMoならi-MODEがプロバイダに該当します
そうなんですね。ありがとうございます
となると
>>161の
>ADSLなど契約してるとそっちのプロバイダを使ったほうが安い場合があります。
というのは、オデのナビでも携帯を使ってADSLなんかで使っている
プロバイダを使えるということ?
電話番号とかは?普通のダイアルアップの番号にかけるの?
それなら電話代高そう
つまり
>>158がいいたいことは、ナビで携帯をつないだ場合のCDDBデータ
取得方法(方式)を聞いているのでは?(俺も知らんけど)
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:05 ID:4Ql/jmq7
プレミアム部活入ってなくてもCDDBデータ落とせたのねヾ( ̄◇ ̄)ノ
さっそくやってみョ〜♪
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:04 ID:/pAc52ew
純正HDDナビのCDDBに新規データ取り込めるのですか?
携帯つなげてプレミアムクラブにアクセスするの?
平原綾香のCDはタイトルでない?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:13 ID:/pAc52ew
モデューロのサスでローダウンして19インチのホイール8Jでオフセットは45入るか?
ちなみにダウン量は25ミリ程度。タイヤは235/35
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:06 ID:jtifdo14
今って納車までどれくらい待ちなんですか?
176 :
165:04/04/17 23:32 ID:A2JJ/4vp
アブには前期ないんですね。すいませんでした。馬鹿なこときいて。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 00:46 ID:euKU0p0e
>>174 俺も19インチだけど、
テインのサスで4cmダウン、19インチ8J+45、タイヤ235/35でフロントがツラ。
リアは7mmくらいウチに入ってる
つーワケではみ出ると思われ。
ちなみにホイールは何はかせるの?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 00:49 ID:2d7hmn3H
逆に14インチの方が目立って格好いいよ。
>>176 煽っておいてなんだがそういえば途中でホイールデザインが変わってるな。
ディッシュ→スポーク
プレミアムクラブでみるとミッションオイル交換時期:2024/10 だって
あんまり走ってないからなぁ
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 08:54 ID:9RhT0gR/
待ちに待った、旧オデ型が出ますね。
待った甲斐がありました。
アルファードを超えてくれ!!!
旧オデファンの方々、もうしばらくの辛抱です・・・(;´Д`)…ハァハァ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 08:55 ID:1MxIZOoI
>>177 ホイールはアンクエルション・エボルブが候補。ビスコンティ・LX-Sが第2候補やけどね
テインかタナベを入れたかったが車庫の傾斜、段差乗り越えを気にしなくて乗る為、
モデューロにした。ダウン量は少ないが乗り心地は良いし、コーナーでのシッカリ感はノーマルとはやはり違う。
ファミリー派にはベスト!
それとマフラーやけど、無限、フジツボ、タナベ・・マイルド派はやはりフジツボかなぁ?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:16 ID:ksjQM/Mi
タコツボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
MOPナビが何かの聞き違いで「CDチェンジャー2に切り替えます」の後、
「CDチェンジャーが接続されていません」 これは何かの名残か?
もしCDチェンジャーがつながるなら、MDチェンジャーもつながる鴨。
MOPナビの音声認識の誤認腹が立つ!
こんな温厚な私が腹立つのだから
短気な人はもっと怒るのでは...?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:28 ID:R2UxQTDx
既出でしたら申し訳ないですが
現行オデ対応の走行中にTV見れるようにするキットって
もうでてるのでしょうか?
レンタルしてきてCDRに焼いた曲をHDDに覚えさせようとすると
「この曲は録音できません」とかいわれる。
どうしたらいいの??
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:38 ID:dHUysyzd
>>186 テレビ見るのにキットなんて必要ないです。過去ログ参照。
>>187 レンタルしたCDを直接HDDに覚えさせましょう。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:42 ID:1MxIZOoI
>>185 音声認識はあかんなぁ
声を覚えさせたが使いもんならん
>>186 TVKitは出てる。俺はメジャーなところでDataSystemにした。切替式なのでボタン操作でノーマル状態になる
今のところトラブルなし。しかしテレビの受信感度悪く思う。感度アップさせるパーツないかなぁ
いっその事、アンテナ変えてみるしかないか?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:48 ID:1MxIZOoI
>>187 CDRにMP3で焼き付けたのと違うかなぁ
CDをCDRにコピーした曲はHDDに取り込めたはず。
試してはないがコピープロテクトかかったCDも取り込めると聞いたけどね
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:03 ID:Q0j5t6IU
>>186 パーキングの信号を短絡させるだけで十分です。カー用品店でホンダ車用コネ
クターでも買って来て自作するがヨロシ。間違ってもヤフオクなんかで買わな
いようにw 詳しくはカービューの掲示板でも漁ってみれ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:30 ID:b4jQTm9r
MOPのナビはパイオニア製ですが、前のカロナビは次の目標地までオートズームしてくれません。オデのMOPナビにこの機能はないですか?いちいちダイヤルぐりぐりするの面倒なんですけど・・。
194 :
186:04/04/18 23:10 ID:YwYTbL02
ありがとう。
もうちょっと調べてみる。
さんくす
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:39 ID:ksjQM/Mi
プレミアム倶楽部に入らないと曲名情報取得は無理だった・・・
プレミアム倶楽部の加入手続きって契約の時?納車の時?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:43 ID:M2LgNxOj
>>196 俺は納車の時やった。数日たって手紙がくる!
>>196 納車の時。
車台ナンバーがわからないと、申し込めませんので。
新オデって雨の日のルーフ叩き音って静か?
今2代目に乗ってるんだが禿しくうるさくて欝なのでこの辺静かなら買い換えようかと思うんだが。
今夜あたり大雨らしいのでレビューキボン。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:43 ID:yiQXmkZ4
納車が楽しみですドキドキ
>>200 ルーフより、デッカイフロントウィンドウの雨音の方が、うるさく聞こえます。
気にはならないと思うけど。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:41 ID:YYv7fgM4
漏れはノーマルで乗るのが一番派なのだが、
ミラーウインカー?がすげぇかっこよく見えます太。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:44 ID:iPFhzsl/
もう、ゴキブリの話はやめよう・・・
>>203 あれ、自分で取り付けるのは結構大変らしいね。
昨日高速走ってて「車がふらついてます」と初めて警告された。
ゆるやかなカーブのときに出やすい気がする。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:34 ID:EvNTu9iK
SCに納めた”Love Ring Best”聴こうと思って”ラブリング”って音声入力したら
” 名 栗 村 ”って何度も埼玉の奥地が地図表示されてアタッマきた
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:59 ID:iPFhzsl/
エスティマみたいな目してるね。
>>208 これを見て考え直した。
アルファードにするよ(´・ω・`)
所詮ホンダ
デザイン最悪
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:43 ID:B/AwX6c5
>>206 ふらつき警告は高速で巡行中にたまになる。どのタイミングでなるかはわからん。
足回り換えたが同じようになるか試してみる
高速以外ではなったことない。ある程度直進走行が続いている時のみなるんやと思うがなぁ
エスファード: 顔がエスティマで後ろがアルファード
>>213 どちらかというと「エスグランド」じゃないかと。
顔がエスティマでケツがエルグランド。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 09:32 ID:JdAExxQF
本田のオデのスーパーDQN仕様で、厳つく見えるという理由で黒に乗ってる友人が2人いるが、、
結構丁寧なこだわり洗車をするにもかかわらず、見るとかなりの傷、汚れ、鳥糞ダメージ後が目立つ。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:12 ID:hr6Fmr3e
ていうか青空駐車場の人は車のデザインを云々しちゃいけませんネ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:17 ID:QIlGBxkn
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:21 ID:B/AwX6c5
CDDBの取り込みはプレミアムクラブに接続してホンマニできるの?
やり方わからないがなぁ
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:03 ID:0AjkFCg/
世の中こんなものだろ。
いちいち調べる手間ってマンドクサイからね。
漏れは絶対買わんがナァ〜
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:09 ID:jJxeKnKo
人を乗せるのならエスでもエルでもエリでも何でもいいんじゃん。
俺はホントたまにしか人乗せないからオデだけど。
速い方がいいし。
負け組み
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:24 ID:zrcZQX2T
ミニバンに速さを求めるのはおかしいと思うが。速さのことで粘着する馬鹿もいるが
そんなに早い車欲しきゃミニバンなんか買うなよ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:01 ID:wdec+GUe
新オデを後ろから見るとフィットに酷似。
そこがイヤ。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:29 ID:BY6sin2C
>>223 ミニバンなんて当初から興味ないよ
ホントはS2000が欲しかったんだけど
家族の反対で仕方なくオデにしたんだよ
オデはそういう人の車だと思うよ
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:31 ID:wdec+GUe
マルチパーパスの極みってかw
でも言えてる
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:46 ID:BY6sin2C
だから自分は外見はどうでもいい
願うなら、出来るだけダサダサの方がいい
羊の皮を被った狼のように
ゴキブリの皮を被ったブラックパンサー
ゴキブリも速いか・・・
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:47 ID:l+n2zCzr
アブソならそこそこ走る。ミニバンでこれくらい走って燃費もエエから満足!
三列フルに使わないなら選択肢としては悪くない
アフターパーツも次々出てきたから楽しみ倍増
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:52 ID:wdec+GUe
アブの足は最高だね。
エンジンはもうちょいパワーがあればなおいいが、そこはまあ許すとして。
リアスタイルだけはなんとかならんもんだろうか?
顔面とのギャップが・・・
確かに、
尖った車(S2000とかRX-8)を好む自分と、
運転しやすい車(フィットとかキューブ)を求める妻と
後ろの広い車(ノアとかステップ)を求める子供と
たまには親も一緒に乗せてやろう(エスティマとかアルファード)という自分
の妥協の産物。 でも満足してるよ。
ん 妻の意見は全く反映されてないな。
リアも旧型に比べれば凝ってると思うけどな。
リアランプからフェンダーへつながるラインとか。
ゴテゴテしたガーニッシュとかメッキパーツ付けるよりずっとマシ。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:02 ID:sgKCp+AY
ノーマルで十分
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:03 ID:BY6sin2C
オデ購入して、98%くらいは自分一人だけで乗ってるから
2シーターでも全然問題はない位だけど
2シーター買うとなると、家族が許さないんだよね。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:07 ID:BY6sin2C
ところで、
エンジンを切るとドアミラーが自動で閉まって
エンジンをつけるとドアミラーが自動で開く
そんな設定ってないかな。
アルョ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:13 ID:wdec+GUe
ま、こんだけ走りが気持ちよければ多少の不満も帳消しにできるってものかな。
昔ユーロRに乗ってた時は、マニュアルだから気持ちいいんだろうって
思ってたけど、ATでもここまで気持ちいい走りができるんだねぇ。
230
禿堂
こういう環境の人が多いんでないすか?
>>236 > ATでもここまで気持ちいい走りができるんだねぇ。
気持ちいい走りをしていると燃費は幾らになりますか?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 07:30 ID:doeR9Djg
燃費計で4.5
満タン法で8くらい
みんなはどう?
省エネ運転すると9.5くらい
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 08:00 ID:l+n2zCzr
アブソの足は確かにノーマルでも満足するレベルだったが、
モデューロに換えてさらに満足感が高まった!乗り心地良いがそこそこスポーティ!さりげなく大人っぽい。
価格も納得
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 09:09 ID:FPJE6F9B
>>238 だいたい8キロ前後です。市街地D3で気持ちいい乗り。
>>240 車高も下がりましたか?
それでいて乗り心地は維持されていると?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:33 ID:l+n2zCzr
>>241 モデューロのサスは25ミリくらいのダウンです
だからベタベタにオトシタイのならばダメだが家族に文句言われずにさりげなくやりたい人にはオススメかも
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:44 ID:oLdlD7W/
うん、実に無難な良い数字ですね。
それならリップも擦らない範囲だね。
オデはもともとボディが平たいからそれくらい落とすと
バランスとれてカッコいいんだろうねぇ。
乗り心地も大丈夫っすか?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:58 ID:sgKCp+AY
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:59 ID:sgKCp+AY
間違えた・・
>>243 試乗してみな!話はそれからだ
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 13:12 ID:oLdlD7W/
モデューロサス付きの試乗車なんて聞いたことないぞ?
それにアブはもう持ってるし。
>238
省エネ心がけてるアブ(ハイオク使用)で
燃料計で11〜12ぐらい、
満タン法で10〜10.5ってとこかな。
ちょっと油断して急加速とかするとすぐ10きるけど
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:44 ID:l+n2zCzr
>>243 乗り心地はまずまず。見た目は若干下がったかなぁ?という感じ
今のところは下回りの干渉なし。
試乗車はないから雑誌なんかの記事、販売店での情報くらいで決断しないとダメやから躊躇する人もいてるやろなぁ
>>247 結構田舎の話?
少なくとも都内では無理でしょ。
>>249 人口は9万人ぐらい。
田舎といえば田舎だけど、車は割と走ってるよ。
>>239 > 燃費計で4.5
こりゃ酷い。
これは瞬間最悪値ですかね。
> 満タン法で8くらい
嘘ダイ。
気持ち良く走って(=軽快にグイーンと加速して)、こんなに良いはず無いよ。
信じられんよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:26 ID:LRD7iM2n
ホントです。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:28 ID:LRD7iM2n
ちなみに半分くらいは高速です。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:35 ID:LRD7iM2n
レンチャンでカキコ申し訳ないですが
ぶん回しても、省エネ運転しても
極端には燃費は変わらないような気がするのですが
皆さんはどうですか。
インテRの時もそう感じました。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:00 ID:EURkcBsH
だな
ちょい乗りが燃費悪くなる原因
ある程度距離乗れば、平均すれば8ぐらいいくな
前の車を全て追い越すとかすれば話は別だか
とは言っても性能的に追い越しは厳しいが
>>254 ブチ回しても負荷がかかってなかったらそんなに燃費落ちませんよ。
ちなみにうちの場合、初代から2代目に替えたときには燃費が落ちたけど、
現行に替えたらかなり良くなったです。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 13:31 ID:o2tzOXvK
うちのアブ、街中ちょい乗り、普通に運転して満タン方で7.8ですた。
遠出で高速使ったときは12ぐらい。
以外によかったからびっくり。
ただ燃費計はあてにならないね。
エンジン切って入れたとたん3.2とか急に変わっちゃうバグがあるし。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 17:45 ID:E3JXBesa
アブのレカロシートの情報希望!
ぶっちゃけどうなの?
明後日が待ち遠しい・・・・・。
この3週間、街中で見かけるとついタイヤを見てしまうが、MよりLタイプが多いかも。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:03 ID:5i1M/hOA
>>258 お勧めできない。
走り屋出身の人にとってはデザインおとなしすぎ。
後部座席とのバランスはとれているが・・・
そうでない人にとっては
フラットにならない、アームレストがない、乗り降りしずらい
等々デメリット多い。
座った感じは悪くないと思うが・・・。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:03 ID:WnUlJIe/
重量の割りに燃費は良いよ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:48 ID:xc+h7+kJ
純正のシート、アンコ抜きできないかな?
あの腰のでっぱりさえなけりゃ全然オッケーなのになぁ。。。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:11 ID:EURkcBsH
>262
シートバックはかなり出来がいいと思うのだが
腰も痛くならんし
でもケツが痛くなるな
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:40 ID:xc+h7+kJ
>>263 漏れは背中が痛い・・
背中を思いっきりシートに押し付けてペコンッて凹んだくらいでピッタリフィット。
調整できたら最高だったんだけどな〜
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 05:32 ID:C6uOsVGz
アブソのシートは満足の部類。
足回りのモデューロサスはノーズダイブも少なくスポーティであって乗り心地良い
次にタイヤを19インチにしようと思うが、バランス考えると18インチが最善か?
エアクリーナはHKSから出ていたなぁ。純正交換タイプ
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:25 ID:VKb6oea2
っていうかパーキング信号を常時電せdrftgyふじこlp;@
ボッタクリ&素人騙しの典型だなw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:27 ID:C6uOsVGz
テールランプはまだ出てないなぁ
旧型のように数種類出てほしいものだ。リアのイメージ変更に最適アイテムやからね
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 23:03 ID:TLdRSQVw
Lやアブの純正アルミの人、ロックナットつけてます?
つけなくても大丈夫か・・
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ / \ _
(_/___________ \_)
/\ /\
/ \ / \
|________________|
(____\___■___/____)
| \_____/ |
| ___ |
|______ | | __|
\__\__________/_ |
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 00:57 ID:+3x8dOU0
音声認識の反応はどうですか?俺は声を登録したが使いものにならん
エアコンのオンオフは反応するが、使用頻度なし
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 01:07 ID:xmTKJ/h4
>>272
俺はけっこう反応いいよ
○○駅南口とか一発で検索できる
わーい、明日納車〜。
メテオールのL。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:53 ID:0ODN+sE0
TV見れるように内張り剥がしてるんだけど、ハズれねぇ・・
みんな簡単にハズれてるようだけど、もぅボロボロ。
もっと一気にガコッってハズれるのかと思ってたんだが甘かった。
内張りハガシのこすり傷と停めてるピンの根元が折れそう・・
もしかしてコワす気で外さないと外れないの・・?
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:00 ID:0ODN+sE0
よし、元気でた。
再チャレンジ!!
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:30 ID:0ODN+sE0
とりあえずハズれた・・ボロボロだけど(汁;
つけるのも大変そぅ。
クルマ屋も大変だねぇ〜
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 16:07 ID:B3Vh8jY7
オデセイ買うヤシのアイキュウは90以下
プププ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 16:30 ID:0ODN+sE0
やたっ!完成!!
一番最初にはずす?左右のプラピンと内張りの止め金具が家出したくらいか。
総3時間、取り付けはソッコーだった。
SCの曲名だけ見れたらいいやと思ってたケド、走行中にDVD見れるとなんか楽しいね。
走行中に見るのが禁止になるヮヶだ、ずっと見てしまうモン。
友人から嫌がらせでもらったモーニング娘のDVDしか持ってないんだけどサ・・
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 17:40 ID:fquSKa3C
>278
IQ78ですがなにか
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:16 ID:MT+xD2ye
2chに来る奴は皆90以下だろ!!
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:47 ID:JN3NgPNT
もう、オデの存在価値は無くなっただろ?生産中止決定!!!
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:57 ID:1FkLLqvj
休みの日は2chで煽りかよ。ツマンネ
>>274 今日納車だった。
帰りに雨降られてしまった。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 01:06 ID:Spa1r96Y
>>284、オメッ!
ルーフレールつけたんだけどやっぱ変だった(汗;;
286 :
274:04/04/25 02:16 ID:IAQUqyL1
>284 おめ〜!
雨は残念だったね。
色は何にしたの?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 08:42 ID:TefqR7Fz
>279
内張りはがしは、そんなに大変でしたか、やりたかったけどちょっと考えよ〜っと
MTないんだからタイプRは、ありえないべ
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 09:37 ID:awAZLShO
ユーロRならどうだ
290 :
279:04/04/25 10:08 ID:Spa1r96Y
>>287 う〜ん、人によると思いますね。
簡単に出来ると思っていた所で詰まったり、その逆がアッサリ出来たり。
結果的にはイラついて作業した所はそれなりの結果になってます。
只、最後の内張りを引き剥がす所だけは個体差にかかわらず、力を入れないと外れないかと。
しかし走行中のDVD・SCの曲名が見れるのは勘当物ですョ。
SCの音声案内のウザさからの開放、ついでにつけたスモール連動ブルーイルミ。
作業に見合う以上の代償はありますョ。
でもDが2万で内張り剥がしてくれるなら漏れなら2マソ払うかナ・・|ω・`)
>>285-286 ありがとう。
グレイッシュモーブにしました。
まだ車幅と駐車に慣れないところもあるけど、室内静かでとてもイイ!
購入前から分かっていた事だけど、
一列目にもう少しモノを入れるスペースが欲しいな。
292 :
ああ・・やっぱりそういう奴が好む車か・・:04/04/25 11:58 ID:SjSCTcUn
>>279 キモ!モーヲタってキモイ奴しか見たこと無いぞw
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:17 ID:bYGJica8
>>288 その通りType-Rはないね。コンセプトがMTで軽量化やからね。エンジンだけではダメ。だからアコードにない。
Type-Sなんてどうか?!
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:36 ID:+TLdXa5J
>>291 アームコンソール買った?
少しは増えるかと・・・。
前の車がはじめから着いていた車だったので、
標準の細いのははじめからありえず、つけています。
もちろん、車検証の紺のブックタイプのものは入らないけど・・。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:38 ID:e+ZA9hxj
290は勘当されますた。
オデの内張りの剥し方が図入りで書いてあった雑誌があったけど、名前は忘れた。
素人がバラスなら、躊躇せずに、外せるものは全て外すのがお勧めです。
まずはシートから。
しかしシートレールのボルトカバーはかなり難易度高いぞ
これを外せるならあとは心配ないよ。
290
あの程度で2マソ払うならモレが1.5マソでヤってやる。
なんなら1マソでも(略
センターパネル分解なんて0.4Hで6000/Hの平均工賃なら2400円くらいだろ。
もっとディーラーを上手に使えよ。組み替え全部頼まなくても取り外しだけでも頼める
んだから・・・。専用工具だってサービスマニュアルだって貸してくれる筈だぞ。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:53 ID:bYGJica8
25ミリ位ローダウンしてフロントタイヤ前の整流板がスロープでスル時あるけど
もっとローダウンしてる人はどうしてるんかなぁ?
営業マンはゴムみたいなもんやからスルぐらいなら問題ないと言ってるが!?
301 :
287:04/04/25 22:06 ID:TefqR7Fz
>290
使えるようになったことを思えば、多少時間かかるのは仕方ないよね。
まっDに金払えば何とかなるとこがあるようだが、自分が行ってるDは
結構お硬くて、やってくれそうに無いので、5月連休にでも、自前で
やってみようかとw
DVD見れるようになれば、良いな〜〜
がんばろ
>>301 ガンバレ
なるべくオモテ面は傷つけない様に...
>>301 ネジ&ピンを全部はずす。ハンドルの下までは簡単に外れるので
その勢いで、上から外そうとしないこと。
基本は、センターコンソールの一番下の脇(ネジ?を外した辺り)を
抱えるように前に引き出せ。
間違っても、上から外すなよ。物理的に無理だから。
ガンガレ
304 :
279:04/04/26 00:53 ID:ull264O0
漏れはセンターコンソールの下の両脇のネジ、
右側が内張りハガシが折れるぅぅぅぅっ!ってくらいチカラ入れても取れなくて、
さきに左側をそのままの勢いでハズそうとしたらピョーン!って・・
しかも下がバラスだったため同化して行方不明。・゜・(ノД`)・゜・。
でもやる価値はありまつョ、がんがってヾ( ̄◇ ̄)ノ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:16 ID:cn9vKEqn
>>300 わたしは、タナベのダウンサス・DF−210で55mm落としました。
意外と路面の凹凸に対して、特に問題はないです。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:10 ID:3mehO52W
>>305 55ミリ落として問題ない?俺はモデューロのサス装着でスッた。
アブソやけどフロントスポイラーよりだいぶん下に出ているからスルのは仕方ないと思うが・・
歩道のスロープをゆっくり行けば問題なさそうだがね
ノーマルでも、駐車場にある車止めブロックに前進で止めようとすると
モノによってはバンパー下擦るね。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:58 ID:3mehO52W
>>307 車止めみたいに突起物は仕方ないがスロープでするのは避けようがない
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:00 ID:6sa6HMK1
305です。
問題ないと言っても、当然ローダウン車での乗り方でですよ。
ノーマル車高と同じ乗り方してたらガンッですよ。
ローダウンは、それなりのリスクを背負う事を覚悟して乗らないと・・・
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:03 ID:6sa6HMK1
>>308 だから、乗り方ですよ。斜めに出入りするとかすれば、それほど
段差がない限り、擦る事はないと思います。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 04:33 ID:KfkUk0F0
オデにルーフボックス載せようかと思ってるんだけど、
大きさ的にどれが一番似合うかな?
カタチはやっぱ照る蔵で決まりかけてるんだけど。
うーむ、悩みんこ。。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:44 ID:FfvIF/3b
>>312 経験上だがルーフボックスは見た目より使用用途により決めたほうが無難と思う。
入れたい物が少し余裕をもって入るぐらいが後悔しないのではないかなぁ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/27 14:39 ID:KZv4Tub/
10日ほど前にアブのブラックアメジスト納車しました。
あんまし見ない色ですが自分的には個性的で気に入ってます。
家族もちの皆さんとたぶん同様に高いレベル?での妥協で購入しました。
前に乗っていたのが得るグランドDT4WDでしたので走りはまるで別世界に感じます。
プレサージュ2.5と乗り比べましたが広さ以外のハンドリング、ボディー剛性
エンジンの気持ちよさにおいて上だと感じました。
このエンジンは出来が良いので6気筒の必要性はあまり感じないです。
アブにしたのはエンジンの吹け上がりが楽しめるのとエア炉付きのエクステリアが
気に入ったからです。
気に入らない所はドアの内装がビシッとしていないこととアクセルを踏み込んで
加速感を味わうと燃費計が左に行ってしまうので気分良くアクセルを踏めない事
シートの背中の形状がしっくり来ないこと、あとリアスタイルが平凡な事です。
AFSを付けていますが山道で効果がある反面、ピラーで見難いので相殺されて視界は
それなりです。
総合評価をすると3列目シートはほとんど使わないので広さに不満は無く走りは満足
燃費はまあまあ、内装のつくりはもう一歩というところで80点。
皆さんの感想と似てますね。
オデだけじゃ無く本田全般に言えることなんだが
鍵締める時のポッチが安っぽいのがな・・・
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 16:03 ID:5NBiCUq1
>>315 言えてるー
だいたい、形だけでなくて、あの場所にあるって言うのが昔くさい
インナードアノブに有った方がいいと思うけど・・・
リモコンロックをした時に分かりやすくしてるのかな・・・
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 16:38 ID:Cwo62dqU
>>315 同意
以前はあそこに安っぽい「ロックしましょう」シールが
張ってあったけど、今はないだけまし。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 16:49 ID:az7o/P1S
インスパイアも、同じポッチロックなのだ。
あと、ある程度の車速になったら自動的にドアロックして欲しいなぁ。
自動ドアロックは正直いらない
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:45 ID:KfkUk0F0
>>313 スンマセン、入れる物決まってないんです(´ロ`)
今回、オデはノーマルで乗ろう!と決心したんですが、
気を抜くと一瞬でフルエアロガンダムキタ━(゚∀゚)━!にしてしまいそうで・・
それを防止?するためのルーフボックスなんスょ|ω・`)
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:50 ID:KfkUk0F0
ドアロックピン、なんか良いのないですかね?
前にヤフオクに出てたのもなくなってるし、、、
引っこ抜いたら車検通らないだろうしねぇ〜
普通に市販されてる交換用のピンってろくなのないからな〜
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:53 ID:Gd9YloES
もっとも安全な車種age
自動ドアロックしてもドアの強度は上がらない。
むしろ事故で気絶した場合に外部からの救助を妨げる。
ドイツではドアロックしてる香具師は救助を拒否してるとされる。
車両火災でも起こしたらガラスを叩き割る前に丸焼けになるだろな。
車速感応キットありますね
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:28 ID:Drmzr63j
図太いAピラーの威力が証明されマスタ (・∀・)イイ!!
>>324 最近の車種は事故時にロックが自動解除される。
シッタカもここまで来ると恥ずかしいな(プゲラ
>>327 「BMWの」が抜けてるぞ。
全ての車種が自動解除だったら笑うが良い。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:57 ID:iqD9Z8aP
すまない(話題変更)、ビーのホーン音替えた人はいますか?
>>328 国産でもあるんだが・・・
かわいそうに
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:19 ID:DrBTe65X
>>328 トヨタの高級車、三菱ディアマンテ、ダイハツネイギットなど多数。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:41 ID:4D7iDMBV
331>
ぷオーンに先日替えました。
オチは、バンパーへこまして、交換したついでです。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:54 ID:pSJJb7Y2
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 07:40 ID:ou1NkR2m
サウンドシャキットって棒BBSで絶賛だけど、要はエンハンサーだろ?
昔使ってた1UのBBEかべリンガーの安いヤシでも買うかな・・?
どうしてそこまでして自動ロックしたい?
躾の悪い子供なら停車中にも開くだろうからチャイルドロックにすればいい。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 08:53 ID:HRZmcv6N
オデッセイ (・∀・)イイ!!
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:10 ID:wR2GbS+R
エアークリーナ交換した情報ないですか?毒キノコTypeは吸気音がデカイのでダメだが、
純正交換Typeは吸気効率はよく、音は静からしい
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:14 ID:HRZmcv6N
毒キノコワロタ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 17:05 ID:9TCj4HJ0
ミニバン衝突安全性能ランキング
http://www.nasva.go.jp/assess/html2004/as105.html [運転席側]
01位 トヨタ WISH 95.80%
02位 ホンダ オデッセイ 93.10%
03位 トヨタ ノア 92.40%
04位 トヨタ イプサム 91.60%
05位 トヨタ アルファード 90.20%
------↑優れた性能----------------
06位 日産 プレサージュ 88.50%
07位 三菱 グランディス 87.60%
08位 トヨタ スパシオ 87.30%
09位 トヨタ エスティマ85.10%
10位 ホンダ ストリーム83.00%
11位 日産 エルグランド 82.40%
12位 ホンダ モビリオ 78.40%
------↓事故ったら危険------------
13位 ホンダ ステップワゴン77.60%
14位 マツダ MPV 75.90%
15位 日産 セレナ 68.60%
16位 日産 リバティ 67.90%
------↓超ヤバイ------------------
17位 三菱 ディオン 63.40%
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 17:07 ID:9TCj4HJ0
[助手席側]
01位 三菱 グランディス 97.30%
02位 ホンダ オデッセイ 96.40%
03位 トヨタ アルファード 94.80%
04位 トヨタ スパシオ 94.50%
05位 トヨタ WISH 93.70%
06位 ホンダ ステップワゴン93.10%
07位 トヨタ イプサム 93.00%
08位 日産 エルグランド 92.90%
09位 トヨタ エスティマ 92.60%
10位 ホンダ モビリオ 91.50%
11位 トヨタ ノア 90.80%
------↑優れた性能----------------
12位 日産 プレサージュ 89.90%
13位 ホンダ ストリーム 89.50%
14位 マツダ MPV 83.90%
15位 日産 セレナ 83.40%
16位 日産 リバティ 80.10%
------↓事故ったら危険------------
17位 三菱 ディオン 76.50%
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:00 ID:4gsWgAS8
wishとオデは比較しないほうが良いよ。
車重が違いすぎるからね。
結果の数値だけでなくデータの見方も出てるから
きちんと見ましょうね。
新しいほうが有利という傾向か。
Aピラー太いのもしょうがないか。
>>344 Aピラーが太いのはしかたない。
問題は生えてる場所と角度。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 13:31 ID:1fElHcb5
Aピラーは右コーナーで見にくい。エスティマなんかはマシなんやが
足回り換えてもボディがミシミシ言わんからそこそこ剛性あるんやろ
348 :
301:04/04/29 18:54 ID:38ugkrEH
GW初日の今日、走行中にTV・DVD見れるように改造?してみまつた
このスレの内容から、全工程で3時間は覚悟かなと思い始めましたが
以外や以外、カプラ改造で5分(これ買ってきたやつね)、内張りはがし30分、
本体外し10分(ねじ4個なのになかなか外れなかった)、カプラ取り付け
3分、本体戻し10分(カプラを収めるスペースが少ない)、内張り戻し
15分と73分ぐらいかな。
金具(ばねみたいなの)が3個落ちたのは発見したから良かったが
(落ちやすいみたいなので今後やる人は注意)、
本体とめているネジ2本なめたのが残念だす。
意外と早く出来ましたw
テストしてみましたが、TV・DVD見れるのはもちろん、CD・SCの曲名
が走行中消えない、ナビは裏で問題なく案内してくれます。感動ものですw
やってよかった
>>290 >>302-304 アドバイスありがとう m(__)m
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 19:30 ID:ufIrvsqE
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:49 ID:ufIrvsqE
シートベルトのピーピー♪がうざくてシートの下のソケットはずしたら、
今度はエアバック?の警告灯が着くンですけど・・
どの線をショートさせたらベルトをしてる設定に出来るのか知ってる人いますか?
シートベルト汁!
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 00:21 ID:7LaXiN/+
しょうがねぇ・・シートベルトばらすしかないか・・?
350
外したコネクターのシートベルトじゃない方側(メス側)で、
3つの穴のうちのどれか2つをつなぐ。
....性交すれば、おみごとエアーバッグの警告灯は消える!
が、もし失敗すると...ドッカ〜〜ン
エア〜バッグが爆(略
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 12:45 ID:G+yytIvm
>>350 シートベルトはやったほうがエエで!合法範囲で楽しむのがベスト
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:54 ID:iAPz224y
シートベルトなんか、うざったくて
やってられっかよ
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 14:31 ID:fQIHR/XC
釣りですか?
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 14:35 ID:QGcoFBXr
さすがDQN専用車。シートベルト着用率も低いな。
オデッセイにシートベルトなんかついてません。オプションです。
>358
シートベルト着用率も低い?
何%だよ。テキトーなこと書くな。
と、ホンモノのDQNに釣られてみるテスト
奥毛虫村腐幹卑子がそのDQNの代表格。
シートベルトを締める事が悪だと信じて、着用を断固としてしない。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:42 ID:G+yytIvm
アホんだらだらけ!借金して車に金注ぎ込んでるんやろ
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 23:17 ID:fQIHR/XC
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:13 ID:HR5eW/9e
ミニバンの再発明 = 二番煎じ
あー、新茶の季節
>>365 二番煎じって、新オデが何かパクッたとでも?
同じコンセプトの車種ありますか?
ミニバンが再度進化したのが新型オデッセイと言いたいんじゃないかな。
新型オデッセイはまったく新しいコンセプトだからね。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:54 ID:biX94OUu
>>364 俺はRB-1アブソに乗ってるんじゃ。合法守れん奴は乗るな
ポリ来たら慌ててシートベルト着ける根性なし
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:00 ID:mYYh9KKY
グレー系ばっか見るけど、薄茶色メタを買いました。一番売れていない色のようですが、
俺はイイと思ったけどな。。。一度もすれ違ったこと無いけど、変でつか?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:03 ID:s57EzPEa
皆さん車検証はどこにしまってますか?意外と収納少ないんだね・・
>>370 ガイシュツだと思うけど、カーゴルーム左側のポケット。
車検証入れとジャストサイズ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:28 ID:ZQYotSjH
普通にグローブボックス
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:36 ID:s57EzPEa
>>371、372
ありがとう。どっちに入れるか迷いますね。
>372
ディーラーにもよるだろうけど、俺が貰った車検証入れでは入らない。
それ以前にあのグローブボックスの狭さには閉口。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 17:13 ID:ZQYotSjH
俺のは余裕で入った。良かった。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:40 ID:TytE3rRu
ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ / \ _
(_/___________ \_)
/\ /\
/ \ / \
|________________|
(____\___■___/____)
| \_____/ |
| ___ |
|______ | | __|
\__\__________/_ |
ぶっちゃけカッコEよ、この車!
なんだかワクワクするよね、既出だろうけど
買った人はセンスがあるか、よほどの都会モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが遠くから見ると
ちょっと昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に良い
まるで宝クジに当たったよう・・・ 羨ましい・・・
とりあえずこのモデルは最高です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにも素晴らしかったのでつい・・・
一応宣伝とかではないんで、コピペしたりはしない方向で
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:50 ID:U9IdCobm
b
馬鹿の一つ覚えだな・・・
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:57 ID:biX94OUu
グローブボックスは狭すぎる。ナビの取説入れたら閉めるのがやっと。
他に何にも入らない!要チェック。改善願う
納車後5ヶ月にして初めて遠出した。高速半分で燃費13km/L(満タン法)でびっくり。
サイドブレーキ忘れたまま走ると、ピーピー鳴った。
ぶっちゃけダサいよ、
>>376!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
>>376はセンスないか、よほどの田舎モン
煽りじゃないとかコピペしないでとかいっているところが
かなり昔の
>>271やかなり昔の
>>146の様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえず
>>376は最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:28 ID:v3HJs2un
382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2004/05/02(日) 10:16 ID:KD2nOJsE
ぶっちゃけダサいよ、
>>376!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
>>376はセンスないか、よほどの田舎モン
煽りじゃないとかコピペしないでとかいっているところが
かなり昔の
>>271やかなり昔の
>>146の様、いやそれ以上に辛い
まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえず
>>376は最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・
一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:15 ID:XZeEejuP
チンポ
384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/05/02 20:15 ID:XZeEejuP
チンポ
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/03 00:14 ID:eEwIjrMh
384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/05/02 20:15 ID:XZeEejuP
チンポ
奥毛虫村腐幹卑子
↑
馬鹿ブタ。
初めて見た時はあんなにダサイと思ったのに、
見慣れるとなぜか格好よく見えてきた。
不思議だ。てか欲しい
交代はイトウさんのようだね。
誤爆。ゴメンなさい。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:06 ID:OMfw85L4
オデとは関係無い話なんだけど、
納車の時、Dの営業にステッカー類はすべて貼らないでって言っておいたら、
ルームミラーの上ンとこに2・3a四方のシールが貼ってあるだけで、
車検の丸いシール?すら貼ってないンだけど、コレって問題ない??
問題あり
なし
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:21 ID:JkmOd68V
>>391 丸いのは車検のシールでもなんでもない
なくても無問題
2〜3センチ四方のシールが車検のシール
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:44 ID:OMfw85L4
>>394 あ、そうだったんですね。
貼るの嫌だったんでどうしようかと・・
これで安心してスッキリ窓で運転できます。
ありがとうございました。
・・・車庫証明?のシールも貼らなくてOKですよね?ね?(´ロ`)
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:54 ID:+Gyeq7si
車庫証明のシールは貼らなきゃダメですよ。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:55 ID:HStTWX5U
貼らなくてもいいけど、、、、、、持ってないとダメホだよ。
オイラは車検証入れに入れてまつ。
ちなみにフロント上の●シールは定期点検シール。
これも貼んなくてイイ。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:09 ID:OMfw85L4
どもどもどもッ
車庫証明の汁も事実上、切符を切られる事はないみたいでしね(´ロ`)
お世話かけますた、クリーン窓オデでドライブってきます〜♪
免許持ってるはずの奴がなんでこんな基本的なことを知らないんだ……
これだからオデ乗りは(ry とか言われる原因をかいま見た気がする。
まぁ...オデ乗りには限らんとは思うけどね。でも他の某掲示板でも堂々と
とんでもなく間違った知識を語ってる人やそんな事も知らないのかよっつー
人も散見されるので、やっぱりスポーツカーとかに乗ってる人よりは、自動
車の知識は少ないのかな?と思う。
>399-400
そんな貴方達がこんなところに来てちゃダメ)w
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:34 ID:OMfw85L4
>>399-400 ぃゃぃゃ、ごもっともw
スポーツ車に乗ってた頃はそれ相応の知識はあったんだけど、
今じゃOIL交換すら一人で出来ない始末・・・
上がったのは洗車テクくらいか・・?(´ロ`)
403 :
あぶ:04/05/04 13:56 ID:vPk1K1Yr
よくスノボに行くんだけど
アブかM+4WDで迷ってます
個人的にはアブがいいのですが
VSCとスタッドレスだけで十分ですかね?
VSCってあるとないとじぁそんなに違うんですかな?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:08 ID:NoaTknJ1
>>403 アブソのFF乗ってるけどVSCの作動がわからん。雨の日でも??
レガシーのVDCは作動がよくわかったし雨のタイトコーナーなんかではよく作動しスライドせず安定姿勢を維持してくれたがなぁ
ワイパーは停車している時は勝手に間隔が変わるのね。
トヨタ車と時間調整ダイヤルが逆だし、やっと今日気づいたよ。
今日自動車税の通知書が届いたけど、
オデは低排出ガス車だから一年目は
50%割引になるんだね。
ちょっと得した気分。
>>404 動作が判らないぐらい良くできてるんだよ。
その上トヨタのVSCよりも動作しにくいしな。
VSCは結構積極的に介入してくる上にあからさまに「動作してます」って感じでウザイんだが、VSAはギリギリまで介入を待ってコントロールをドライバーに任せてくれるし、介入も自然で気にならない。
普段アリストに乗ってるんだがコーナーでアクセル踏むとVSCウザすぎるよ(´・ω・`)
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:53 ID:0J9WOrog
>>400 >スポーツカーとかに乗ってる人よりは、
>自動車の知識は少ないのかな?と思う。
何言ってるのこの人?
スポーツカーに乗っている人の方が、
自動車の知識があると思い込んでいるのか?
偏見に満ちたレスだな。散れ!!
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:59 ID:0J9WOrog
>>407 >コーナーでアクセル踏むとVSCウザすぎるよ
前後の重量配分が悪いハイパワー車で、コーナリングでアクセルを
踏み込む事がそもそもの間違い。
それをVSCがおめーに教えてやってんだよ。
この低脳が。w
>>410 季節感ない奴だな。
桜満開の季節ならまだしも・・・。
オデッセイ糊の恥さらしの象徴だな。
(・∀・)ニヤニヤ
>>409 発言者の意図も読み取れない低能(低い「脳」ではない)は消えろよ(プ
大パワーのFR車でパワースライド気味な走りをしたいのに、VSCの制御
が露骨に入りすぎで面白くないってことだろ。
そう言うことも理解できないから知識が無いって言われんだよ。まぁ、
せいぜいその程度の認識でハンドリングがどうこうと語って、失笑買っ
てるのがお似合いだよ。
機械にケツ持ちしてもらうような走りのどこが楽しいんだろうか。
それはすでに「車に走らせてもらっている」状態。
車を走らせているのではない。
>>413 スマソ。言葉足らずだったようだ。
普通に大きめの交差点を右折で抜けようとしただけでVSC作動するんだよ。
パワーあるからしかたないのかもしれんが作動が唐突でVSCの中の人が一生懸命頑張ってるのがバレバレ。
その点VSAは裏から支えてくれる感じで(・∀・)イイ!。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:07 ID:4ai4Tssq
>>412 >大パワーのFR車でパワースライド気味な走りをしたいのに、
だったらVSC装着車選ばなきゃいいことじゃん。
なのにわざわざVSC装着車選ぶ事自体
低 脳
なんだよ!( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !
>VSCの制御が露骨に入りすぎで
>面白くないってことだろ。
トヨタの車種はたいがいそんなセッティングだよ。
アリストで運転を楽しみたいって事が選択ミスなんだよ。
ここの住人もカスの集まりだな。w
>>415 アリストV300には強制的にVSCが付いてきますが何か?。
揚げ足取るならもう少し勉強してからにしろ(プゲラ。
さらにいうならVSCの介入が唐突で不自然と言っているだけで運転を楽しみたいなんて一言も言ってないんだがそんなに脳内妄想は楽しいか?
ちなみアリストは親父の車で漏れはオデ乗りな。
オデの方が数倍良くできてるよ(;´Д`)
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 12:07 ID:UvCk6agk
>>416 >アリストV300には強制的にVSCが付いてきますが何か?。
だから? 今時“何か?”とか使っている香具師って
脳味噌スカスカのDQNだけ。w
>大パワーのFR車でパワースライド気味な走りをしたいのに、
>VSCの制御が露骨に入りすぎで面白くないってことだろ。
↑
>>412の発言は
>>416とは違うかも知れんけどね。
たいていのアホドライバーは“低レベルパワースライド!”とか言って
オナニー程度で楽しんでいるような馬鹿ばっかだろ。w
>揚げ足取るならもう少し勉強してからにしろ(プゲラ。
最初からオヤジの車だがとか注釈つけとけや
>普段アリストに乗ってるんだが
↑
こういう書き方は、アリストオーナーでもあると間違われるだろうが。
きちんとしたこと書かないくせにてめーにそんな事言われたくはないよ!
このカス!!
( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !
釣りにマジレスカコワルイ>ALL
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:32 ID:UvCk6agk
>>419 今時、春真っ盛りとかほざいていた
真性馬鹿が何をぬかすか。w
やっと2chらしくなってきたね
422 :
ダセー:04/05/05 14:36 ID:IrzFJHNG
なんでこんなにカッコ悪いのw?この車
10年後価値が落ちたら珍装車仕様になる事間違いないじゃんw! (プ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 14:40 ID:O5FhLadv
SINE
本当にカッコワルイなら珍走団は選ばない。
ガイアやオーパの珍走仕様は見掛けない。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 15:22 ID:3q11oeuw
むしゃくしゃして珍走仕様にした。
車ならなんでもよかった。
今はセドグロにしておけば良かったと反省している。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 15:51 ID:B1m9DRhQ
>>417が粘着で必死ですね。GWをもっと有意義に過ごせればよかったのにねぇ。かわいそうに
5年後くらいには先代や旧エスのように確実に珍走仕様増えるだろう。
でもその前に乗り換えるからいいよ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:15 ID:kQd4cXRf
n
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:10 ID:EeCe4j7c
>揚げ足取るならもう少し勉強してからにしろ(プゲラ。
↑
とかぬかしておいて、自分の屁たれ文章をつっこまれた
能無し君は泣き逃げしたようですな。(アハハ
オデ海苔ってね(特にDQN仕様)、屁たれバッカなんですよ。
屁たれは、高速でもワインディングでも隅っこ走っとけ。
まっとうなオデッセイ海苔がかわいそうですよ。
DQN仕様と同類と思われるだけね。(アハハ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:11 ID:EeCe4j7c
奥毛虫村腐幹卑子
↑
特にこいつはカス。w
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:46 ID:zNGK4Opr
アブ白納車マジカ!
カッコ良イインテリアサイコー
>>431 黄金週間終わったんだからさっさと職安逝けばいいのに・・・
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 18:22 ID:vaOd9KOR
[素朴な疑問]
嵐さんって、町中のショーウィンドウを見てかっこわるいと思ったとき、
店の中には入って「マジ!、ダッセ!、ワハハ!」とか言われるのでしょうか?
普通興味ないものは異性でもそうですが、そのまま素通りすると思います。
嵐さんって心穏やかでないんですね。もしかして誰かにかまってもらい
たい寂しがりやさん?
430は、まっとうなオデッセイ海苔?
それとも嵐さん?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:02 ID:LtSqbr4N
ゲームセンター
マイコン電児ラン
エレクトロボーイけん
absolute ego dance
嵐さんは、ヒッキーなので町には出ません
もちろん車も持ってません
これは定説ですとグルの高橋が言ってました
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:03 ID:VTc/3j5x
>>440 そういうことにしておけば、おめーの気がすむんだろ。
勝手にそうしておけや。
この屁たれが!!
( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:14 ID:f6/c9t7d
真空ハリケーン撃ち
本物の基地外?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 04:06 ID:GT8UUy9n
ルーフボックスを買おうと思っているのですが、
メーカーの読み方が分かりません。
テルゾー・アールブイインノー・テュレ・・・で良いのかナ( ̄(I) ̄;)
>446
アイリスオーヤマがいいぞ
>>447 あったっけ?
漏れの頭からはRV-BOXしか出てこないんだが・・・
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:19 ID:rwKQqkmM
車買おうと思います。
やっぱオデッセイがいいのでそれにします。
でかいの好きなんです。
それの白かパールが欲しい。
まぁ中古買うんで、なるべく安い奴っと・・・って調べたら、
H6〜H8が安いかなと・・・。
んで車内見たら、ベージュじゃねーか!・・・orz
俺は黒?なんか灰色っぽいやつありますよね?あれ欲しいんです。
でも少ないんですよ灰色。みんな白系はベージュばっか。
でも雑誌でH6の車内灰色のをみかけたので、やっぱあるらしいんですが、
車内灰色はなかなかないんですか?
あと中古で買う場合の気をつけろってやつあります?
俺は走行距離大とか事故車でもいいから、エアロ、ホイール、ローダウンさえついてればいいです。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:54 ID:gnihyW56
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:34 ID:SCKO5IjW
>>449 まさしく
DQNでせーの良い見本だ!!
おめーみたいなカスが来るところじゃねーぜ。
引っ込んでな、クズ野郎。
( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !
↑同類
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:53 ID:SCKO5IjW
>>453 俺はまっとうなオデッセイ海苔は叩かねーよ。
腐れエアロだとか、能無しローダウンとかマンセーなDQNを叩くんだよ。
あいつらは車社会のゴキブリだから叩くんだよ。w
>>454 SCKO5IjWさんへ
お願いですのでコテハン使ってもらえませんでしょうか?
もしくは発言の中に必ず「( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !」を入れてください。
みんなNGワード指定したいと思っていますので。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 19:59 ID:GT8UUy9n
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !で
_ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' V
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:06 ID:AwjZBoht
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !で
_ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!2
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' V
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:17 ID:GT8UUy9n
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ー −! !
_ ム::::(,,゜Д゜)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' V
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:25 ID:DUgVdsZ1
>446
テルッツォ アールブイ・イノー スーリー
では?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:27 ID:SCKO5IjW
↑
馬鹿だろ。w
弱いもの同士、苦いケツの嘗めあいでもして馴れ合ってろや。w
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ー −! !
_ ム::::(,,゜Д゜)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' V
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:55 ID:rwKQqkmM
いやつりじゃないですが、
とりあえず20万ぐらいの
エアロ、ホイール、ローダウンを狙ってます。
まじでそれくらいのオデうってないですかどっか?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:23 ID:SCKO5IjW
>>462 人にものを尋ねるのなら、もうちょっとましな日本語使え。
( ⌒ ▽ ⌒ )ウ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
今度はNGワード逃れか。
藻前等餌やるな。
ここしかかまってくれるところがない哀れな房なんだから放置汁。
面倒だが毎朝IDをNG指定すればNP。
あの程度の煽りで釣られて餌巻きするなんたあ、まだまだ未熟だね。
>>462 464じゃないが、そんなことぐらい自分の力で調べろ。
すぐ人に聞くだけで事を済ます程度の能力しか身につかなくなるからな。
469 :
462:04/05/08 10:16 ID:H7QpOAQK
>>468 乙っす!
てか2chにもあなたみたいな良心的な人もいるんですね。
写真ですが、惜しい・・これが白系だったら・・・。
まぁ20万だとさすがにないので、40万近くまでならいいと思ってます。
勘違いされてますが自分で探しても見つからないので、ここならなにか知ってるかも?顔をだしました。
40万前後あたりなら、白系オデもあるんですが、車内がベージュなんですよ・・・。
とりあえず、ネットと本で片っ端から調べて、気になるやつは電話して社内の色ききました。
でも「車内はベージュです」の一点張り・・・。灰色がいいのに・・・。
オデは白系で車内灰色の時期が1年しかなかったらしいので、あんまりないとのこと。
でも、塗装してる車もあるし、中には白系の希望の3点セットで28万のあってしかも車内灰色のあったんですが、
「もう、交渉中です」といわれる始末。
で考えました。もうどうしてもない場合はベージュのやつかって、内装を白かグレイの布?を敷き詰める。
こういうのやってる車ってあります?すげー金いきそうだけど。
いくらかかるかもわからんけど。
情報お願いします。
>勘違いされてますが自分で探しても見つからないので、ここならなにか知ってるかも?顔をだしました。
誰も知らない。以上、終了。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:04 ID:oX5dhjnr
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:46 ID:H7QpOAQK
なんで
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:56 ID:H7QpOAQK
じゃ、もう白かパールだったら、
ホイールもエアロもローダウンもついてなくていいです。
激安ってあります?
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 14:40 ID:IZEIdEgh
早く買ってしまえ
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:54 ID:H7QpOAQK
>>474 >>469に書いた、
>中には白系の希望の3点セットで28万のあってしかも車内灰色のあったんですが、
「もう、交渉中です」といわれる始末。
この車です・・・orz...
かなりショックでした。
白のむちゃ安いやつ買って、それにエアロとホイールをヤフオクか中古パーツ屋で
買うってのはやっぱ結局は高くなるもんですかね?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 17:08 ID:H7QpOAQK
オデの内装ペイントっていくらかかりますか?
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:19 ID:Xohnolhz
20万円の車ってどうよ?
昨日、注文したノートパソコンより安いんだが。
Dear ALL
だから言ったじゃん。
>>ID:H7QpOAQK
↑
こいつは頭使わないDQNだから相手にするなよ・・・とね。w
481 :
NEW ODYSSEY:04/05/08 20:48 ID:mmPDASCR
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:18 ID:NMgBg/FL
は〜い、先生。
( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
>>482 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) <「( ⌒ ▽ ⌒ )」は基地外だからNGワードね。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ずいぶん前の事ですみませんが教えていただけませんでしょうか?
>279さんとかで走行中に純正のナビ操作、TV・DVDが見えるようにするのに
内装はがしの話をされていたと思うのですが
サイドブレーキの信号をキャンセルするカプラのようなものは
どんな部品を使われたのでしょうか?
ネットで探すと1300円〜20000円ともの凄く値段に幅があるのですが。
なるべく安い方がいいのですが、自分としては走行中にふつうにナビ操作が出来て
TV・DVD見られれば一番いいのですが。(スイッチ操作などがなくて)
教えて君ですみませんが、皆さんが使われた製品名などを
教えていただければうれしいです。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 12:16 ID:D4BtTcuh
昨日エリシオンちょっと乗ってみたけどあまり良くないね。
オデよりは広いけど、他はオデと同じって感じ。
ナビはオデと同じだった。
486 :
279:04/05/09 13:12 ID:yxUODVGz
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 13:49 ID:cZVZvfPN
何を付けても走行中にTV/DVは見れても、ナビの操作は無理だろう。
ま、いずれにせよ、ヤフオクの商品を買うのは愚の骨頂ということで。
484です。
>486さん、487さん早速のご返答ありがとうございました。
早速やってみようかと思います。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:52 ID:+4lhwsfu
484含む、TV・DVD走行中見れるようにしていない者たちへ
女でも出来る簡単なDIYなんで絶対にヤフオクなんかで買うなよ!
( ・∀・)ガンガレ!!
内張りはがしも忘れずに買えよ!
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:53 ID:haNoseuD
オデのタイプのMとLってどういう意味ですか?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:24 ID:AZP07D+L
リアエンタ付きのテーブルって固定になるらしいけど前側(格納用ハンドルが付いてる側)ってどうなってるの?
だれか画像キボン
あと純正ヘッドフォンって普段どこに置いとけばいいの?
財布の中身がS M L アブノーマル
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 19:40 ID:haNoseuD
あと、維持費ってどんだけかかるのおでは
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:31 ID:JbH/yHdl
>>ID:haNoseuD
質問ばかりするな。
>維持費ってどんだけかかるのおでは
現在所有の車の維持費を計算していれば、オデでも簡単な計算ではじきだせるだろ。
馬鹿かっ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:48 ID:0DRe8KWv
オデM+ナビ+Pセット+Cセットで購入予定なんですが
3列目シートは大人が1時間程度乗っても大丈夫なんでしょか?
窮屈すぎると困るんですが3列目仕様は年3回程度なんで
十分ですかね?
>>496 1時間程度なら170cm以下なら大丈夫というか
乗せてもらってるんだから文句言うなとういレベル
170cm超の人には、我慢できる?と聞いた方がいい
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 14:40 ID:YPbrezO4
最近、新オデッセイよく走ってるね。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 15:45 ID:Afu3ZNY9
この車に対するユーザーレポートとか色々なオーナー情報を見ていると、ひと
つ感じることがある。
「この車になんでもかんでも期待しすぎ!」
一番上のグレードでも300万に到達してないのに高級感が無いとか、ミニバン
なのにハンドリングが緩いとか。ホンダお得意の「なんでもオプション」商売
だから、欲しい装備をつけると高級車に近い価格になっちゃうから勘違いする
んだろうけど、元々が安いんだから。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 01:04 ID:SjbEip3l
それは言えてるね。
けどやっぱ230万(普通に買うグレードでしょ)にしては手抜きが酷いような・・?
ドアロックピンはもっと高級感を出すべきだし、スピーカはせめて普通の音は出て欲しい。
コストダウンは大事だが、あまり効果の無い所でのコストダウンのやりすぎはやめてホシィ。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 01:10 ID:frmlJXMK
>>497 Pセット=パワーユーティリティパッケージ=スマートカード+AC100V+運転席パワーシート
Cセット=コンフォートパッケージ=トリプルゾーンフルエアコン+オートライト+熱線入フロントウィンドウ
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 08:45 ID:OvtQyrAr
新オデッセイ嫌いだったけど、
販売店で実物見て、割と良いかもと思った。
のは先週のことで、昨日街で走るフルスモ、シャコタン、爆音マフラーの見て嫌いになった。
やっぱりDQNのターゲットになるんだね。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 01:23 ID:aqcGHoNs
>>501 ドアロックピンなんてどうでも良くないか?音に関してだってヨタのイプサムとは
比べ物にならないほどいいぞ。
庶民は目に付くトコだけに拘るからねぇ。
気になるならレジェンドのメッキでも取り付けたら?
ネオジウムの超軽量スピーカも結構なコストが掛かってるんだが
気になるならアルパインのドームが銀紙の奴にでも交換すれば?
ミニバンドレスアップ派がユーロなんちゃらとか言って、ありがたがるヨーロッパ
の高級車だって、あのくらいしょぼいドアロックピンなのにね。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 12:03 ID:0sF5QAFp
そろそろ旧オデからの内々の買い替え需要も底が尽きてきたようだな。
エス見たく、2年以上に渡って10000台ペースで売れる車は
バイク屋のホンダには所詮無理だよな。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 12:07 ID:UwdhbGDD
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:34 ID:5hp6Rx+5
ドアロックピンのこと、どーの言う人いるみたいだけど、俺なんかじっくり見たこともないよ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 18:24 ID:QrGNP9aU
って言うかそもそもドアロックピンがあるってのがおかしいんだよね。
あんなものは「普通のクルマ」みたいにノブんとこにでもありゃよいのだ。
デザインが著しく悪くなる。
それに漏れ様はドアに肘を置いて運転するんだけど、邪魔だし毎回ドアロックしちまう。
スピーカだってたとえ100マソしようが、糞なモンは糞。
まぁウンコはウンコらしくコネテなさぃってこった( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
>>507 何しろディーラーの数と規模に差があるからね。
一説によるとトヨタのセールスに掛かればホンダの車種なら3倍売れるそう。
ストリームとウィッシュの関係をみてるとあながち冗談では無さそうだ。
つまりオデッセイは月間3500台も売れればトヨタ並に売れてるってこと。
ストリームとウイッスは比べるのに無理がないか・・?
特にテールのデザイン、ストは糞だろ。
ヨタは後発なりにヨタの良い部分を出してきたと思われ。
ただ、ヨタに足りないのはドキドキワクワクさせるナニか、だろぅ。
オデははじめ、ホンダの車にはそれがあるよな。
>>510 ( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
↑こいつまだいたのか
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 01:09 ID:L3EQe45j
>ドアに肘を置いて運転するんだけど
ID:QrGNP9aUは運転時の姿勢がDQNっぽいな。
そんな糞がとやかく言えんのかよwwwww
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 12:37 ID:2qAeyQRT
走行中TVを見れる様に
14→20orアースの配線加工しましたが、映りがイマイチ・・・
元から映りが良くなかったが、映りが良くなるいい方法って有りますか?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 15:55 ID:jOEp4D8k
>515
電波状態の良い場所に停車して観ることだな
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 16:00 ID:4seaLCmU
インスパイアもドアロックは棒だよ。 部品共有してるのかな。
スマートキーがついたので、閉まったかどうか外から確認しやすいようにしたのでは?
音出ないし。 個人的には全然気にならない。 ファミリーワゴンなので。
ドアロックに肘置くのってかなりムリポ
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 09:43 ID:hvTkV+Rw
>514、520
>510の( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !! はすごい座高なんだろうね。
いくらオデでも狭いだろうな。可哀想に…
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:18 ID:mc/qinUx
初代オデのりですが、3代目オデに買い換えようと思ってますが
CVTに乗った事がないのでちょっと躊躇してます、正直な所
ATと比べてどうなんですか?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:42 ID:mc/qinUx
ちょっと乗ったくらいでは解らない点が多いので
ユーザーの意見が聞きたいのです。
525 :
>522:04/05/14 12:17 ID:Nz5EX+J3
Mに試乗で乗って、車に乗せられている感じがしましたので
ディーラーの人のアブ(AT)を運転させてもらいました。
アブならば自分には運転している感覚が楽しめましたので
アブのオーナーになりました。
この車は結構気に入ってます。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:18 ID:Un0VW/f1
オデッセイ早く注文しようぜ。
エリシオン出たから廃品種になっちゃうぞ。
>>522 慣れると、もう普通のATには戻れないくらい、CVTはいいよ。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 20:45 ID:lhVtlimo
>>406 自動車税が旧旧オデ38,500円?だったのが22,500円になったよ。
うれしー!!!けど、一年目だけなんですか?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:04 ID:79l13UC5
エリツヲソではロックピン無くなってるじゃん!
やっぱあのゲロダサで時代遅れのロックピンじゃ話にならねぇって事か。
つーか、このあいだマムコをいぱい乗せた時に聞かれたぞ!!
「ナニコレ?」
ってさぁ〜
まぁアレだナ、短小は短小らしくタン塩でも食ってなさぃってこった( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
>>529 う〜〜〜ん・・・・・
お前はオデッセイが欲しいのか??
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:13 ID:79l13UC5
>>530 オーナーだYO( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
>>531 実は弐代目なんだYO漏れ( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
こうやって( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!は語り継がれて逝くんだYO( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
また知障が沸いたか
>>531 やっぱりただのかまって君でした。
完全に放置します。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:59 ID:U6AVYt8Y
INNOのローダウンステーセットSR+BR1000の購入を考えているのですが、
コレって屋根にコッツンコしませんか?
付けてる方、よろしければインプレお願いします。。
>>( ⌒ ▽ ⌒ )ア ハ ハ !!
恥ずかしいな。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 20:00 ID:63PDzEtT
プレミアムクラブの走行距離ってどうやってるんだ?
昨日、一昨日は車に乗っていないのに、距離が増えている。
しかもヲドメーターとはズレたまま…
>539
プレミアムクラブに入会する時にだいたいの年間走行距離を記入する欄があったと思うが
それに基づいて目安の走行距離が表示されるようだ。
俺は多少の誤差はあれどほぼ近い数字になっている。
あっちの掲示板もダントツの伸びだしね。っつーか、オーナーとしては
もうこっちの方はいらないのでは・・・とすら思える。
オデッセイほしいよ〜〜
あまり増えてもオーナーとしては困るよ
>>544 ンダ信者の買い換えが一段落付いたからもうこれ以上増えないよ。
>>539 で、クルマから接続すると、
勝手に走行距離を補正しておいてくれる。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 10:49 ID:SUQW0bsU
>>545 エリシオンのスレにも居ついて必死ですね。
流石に新型海苔にもDQNが増えてきたみたいだ。
高速道路で車間距離を詰めて走るDQNデッセイドライバーの多いこと。
おめーらそんなに詰めてどーすんの。
車一台分しか車間距離ないって、これがどれほど危険なのかも理解できないアホンダ海苔。
おめーら、( ^ ▽ ^ )アハハの元祖を知っているか!
プジョースレニ行けば沢山見られるぞ!w
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:17 ID:+c4seaQo
漏れ的に煽ってくるクルマBEST3。
@軽自動車
Aタクシー
B女の運転する車
マジで煽るのはやめてぇェェェェェエ工エェ(´д`)ェエ工エェ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:33 ID:3GrFZjQg
エリシオンには少し失望した。オデッセイが急に良く思えてきた。
3列目を除き、年寄りを乗せるなら、オデのほうが床が低くて遥かに優しいぞ。
>>16 じゃあ何がかっこいいの?
イプサムですかwww
なぜ君は1ヵ月前の発言にレスをつけるのかな?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 19:30 ID:+c4seaQo
漏れもエリシオンだったらオデの方が良いな。
って言うかエリって売れる気がしないのだが・・
アル・エル・エスと勝負にならない気がする。
もう少しホンダらしいナニカが欲しかった。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 21:36 ID:PQDI9S4X
今日、5000Km点検でディーラーいったついでにエリみてきた。
ますます、オデがいいなぁとおもったよ。
インパネの斬新さもオデだね。
オデ納車まで三週間くらい。
その間、契約したにもかかわらず何回も試乗しに行ってます・・
楽しみで楽しみで仕方ないんだけど、それと同時に愛車のHR-Vとの別れも
少しさびしい。複雑な心境だ〜!
シートベルトをちょっと引っ張るとそこで固定されて
体に引っ張る力がかからないやつ、付いてないね。
最近の車はついてないの?
>>556 いっぺん全部のベルトを引っ張り出してから
必要な所までゆっくり戻してみな。
それって後席だけでしょ。 そのときプリテンショナー効くのかな。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:59 ID:gvmX5g2Y
>>555 男心と夏の空。
大丈夫、オデに乗った瞬間(゚д゚)HR-V?ナニソレとなるYO
自分は乗る気も金も無いけど、最近、街で見る新しいオデッセイが格好良く見えてしょうがない。
特にシルバーのやつね。
こういう圧迫感が無くてデザインの優れた車が増えるのは街の景色が良くなっていいですね。
DQN仕様ってのが増えないのを祈る……
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 13:29 ID:Xtb1i4Oe
でもなんでシルバー選んじゃうの?と問いたい。
スタイリングいいのに、おじさんカラー・・・・・・
563←DQN仕様候補
>>563 俺もシルバーだなぁ。
黒、白、シルバーの車乗って来たけどやっぱりシルバーが一番飽きないんだよね。
傷と汚れもさほど目立たないし。
まぁそういう実用性で色を選ぶからオジサンカラーっていわれるのかね。
俺は24だけど。
すでに新型もDQN仕様が多多見かけるようになったな。
そういうのに乗っている香具師は、アホ面したのバッカだし・・・。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:24 ID:Da0zWpdD
オデッセイって値引きいくらぐらいですか?Mのナビ付き購入検討中なんです・・・。
>>567 俺はLタイプのナビ付き。
一括現金250万ジャストだった。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:49 ID:Da0zWpdD
>>568 まじですか?現在Mのナビ付きにフロアマットとマッドガードつけて全部込み295万です。
下取り車無しで車庫証明、納車費用カットです。まだ一回目の交渉で15万引きなんですけど。
280万でいいほうかなと思ってたんですが、驚きです。
>>569 あ、下取り車が30万くらいだったんだよね。
値引き交渉もかなりやり過ぎてしまって、自分で言うのもなんだけど
そうとうエゲツナイやり方だった・・・。
相手大赤字で、知り合い三人くらい紹介してくださいっていう条件でOKだった。
最初Mで交渉してたんだけど、その時は
ナビ+タイヤ+フロアマット+四駆+床下電動シート 下取り無し
で、275だった。
その辺が一般的に限界かと。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:24 ID:Da0zWpdD
>>570 それでも275は凄い数字に感じますよ。
そんな話を聞くと、単純に値引きだけで30万以上いかないとオデッセイは消えるかな。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:56 ID:JRh2GTuC
車内で音楽聞く時、ほぼMAXボリュームで聞きたいんだけど、
ドア鳴りがモロに外に聞こえますよね?
スピーカの悪さも加わって室内用の普通のスピーカをセカンドシートに積みたいンだけど、
アンプからの配線はどうなってるんでしょう?
どの線がどこのスピーカに繋がってるかさぇ分かれば・・・
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:58 ID:JRh2GTuC
ちなみにヤマハのNS-10Mスタジヲを積もうかと・・
一応セパレートなんで無理やり繋げば問題ない?と思うし。
>>571 オデしかない!というのなら頑張れ!
そういうわけじゃないんなら、色々検討する。
オデ乗りとしては頑張って欲しいけども・・。
>>571 オデ乗りとしては、買うのは断念して欲しい。真剣に。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:05 ID:oG0KDFii
アブソルートに、もう少しボディーカラーのバリエーションを増やして欲しいのと、
先代のイル・ビアンコだったっけ? みたいな、お洒落な明るい内装が欲しいな。
>>561 シルバーは結構面の表情が出たきれいだよ
マジオススメ (・∀・)イイ!!
漏れは銀アブに本革いれてるから
定番ドイツ車的なイメージだな
>>578 > 漏れは銀アブに本革いれてるから
> 定番ドイツ車的なイメージだな
(プッ
こいつ藁かしやがる。本革入れてっからってさ。(グボッ
>>579 まあ、革いれるここと出来ない香具師にはわからんガナ (・∀・)ニヤニヤ
581 :
M糊:04/05/19 00:00 ID:4PuQ+cpk
どうでもいいスレになってきた
革の良さは俺にはわからんな
なにがいいんだ?
答えろ
>>582 革いれてみればわかる (・∀・)ニヤニヤ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 04:45 ID:LH89wGBc
ホオーケィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
余り皮を使ったオナ○ーは気持ちが良いんだそうだ。
>>580 > まあ、革いれるここと出来ない香具師には
↑
はあ〜。これ何語でつか? w
まともに日本語話せないんですか?
それとも低速処理しかできない脳味噌だから、打ち間違えたのかぁ〜。 w
どちらにしても
低脳ですね。
( ⌒ ▽ ⌒ )<(ア ハ ア ハ ハ !
しょせんオデッセイのことで、革だろうが革でなかろうが、
目糞鼻糞ほどの差もないことを自慢気に語るヤシなのだから
580が低能なのは間違いない。
が、日本語を語る586の低脳もいただけないな。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:15 ID:jG1t23BX
皮をいれる
夏暑い、汗ばむ、臭い
冬冷たい、滑る
いいところは何も無い、ビニールと同じ。
高い金出して買うやつの気が知れない
たかが革シートで
>高い金出して買うやつの気が知れない
と言っている
>>588はやはり貧乏な学生なんだろうか?
革は、動物の死体です
革は、動物の死体です
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:17 ID:QROTYOLl
いちいち、つまらん話題をループさせるな。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:57 ID:jG1t23BX
>589
年収900マソの中年サラリーマンです
一度皮シートの車買って懲りた。
二度と買わない。
>>593 嘘つきは泥棒の始まりだってお母さんが言ってましたよw
>>593 かわでも皮と革で意味が違うから。
とりあえず免許とってから来ような、まってるぞ!
>>593 ええとね、ここは車の話をする所だから
年収とか、中年サラリーマンとか、そういう話はいらないの。
革シートに以前乗ってて、暑くて、汗ばんで、臭かったんでしょ?
いいとこ無いって事をいいたかったんだよね?主観で。
一連の流れで
>>578を叩きたかったんだもんね?
みんな呆れて閉口してるだろうけど、俺は理解してあげるよ。
おしまい。
>>595 > とりあえず免許とってから来ような、まってるぞ!
定番な煽りでつな(w
人と同じことしか思いつかないチミ!
あっち行け!シッシッ!
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 00:30 ID:ec2Y+4zh
まぁまぁみんな仲良くしようョ( ⌒ ▽ ⌒ )<(ア ハ ハ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 01:59 ID:z7s+AEW0
CVTのベルトは何万キロくらいで交換したほうがいいですか?
なんか一人必死なDQNがいるな。
とりあえず削除依頼出してきたほうがいいぞ。
スレ破壊に相当するレベルの荒らしだと,リモホ晒されて通報よ。
俺、革シート大好きで三台乗り継いでるんだけどなあ
匂いがたまらん。樹脂の匂いは嫌い。
>>600 > スレ破壊に相当するレベルの荒らしだと,リモホ晒されて通報よ。
あのね。一人だけだとスレ破壊までなんかに至るわけないの。
放置できずに煽りに乗るのが多く居るからスレがメチャクチャになるって言うのなら、
まだ話は理解できるけど。
煽りに乗った方も 共 犯 者ってことで同罪になるって事も理解しないと、なっ!
ついで言うと、あんたのそのレスも同じ共犯。
>>602 なんか必死に反論してるが,なにか心当たりでもあるのか?(藁
>>603 何もないですが、あなたの方が心当たりがあるのでは?
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 12:39 ID:VAsqt/Uk
リコールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ソースは後で
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:32 ID:x0obuYeM
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ソースまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:47 ID:8MwYWiVa
【届出者】本田技研工業株式会社 【届出日】平成16年5月20日
【車 名】ホンダ 【通称名】オデッセイ、ストリーム(2車種)
【型 式】LA-RB1、LA-RB2、UA-RB1、UA-RB2、ABA-RB1、ABA-RB2、
DBA-RB1、DBA-RB2、UA-RN5、CBA-RN5(10型式)
【製作期間】平成15年10月6日〜平成16年4月27日
【対象台数】74,341台
【不具合部位】(1)施錠装置 (2)動力伝達装置(無断変速機用電子制御装置)
【不具合状況】
(1)自動(又は、無段)変速機の変速レバーパイプの内径寸法を部分的に小さく
製造しため、変速レバーをパーキングに入れプッシュボタンを戻してもロック
ピンロッドが当該パイプに干渉して戻らず、パーキングスイッチが作動しない
ものがある。そのため、変速レバーをパーキングに入れてもキーインターロック
装置が作動しなくなり、イグニッションキーが抜けず、また、かじ取り装置の
施錠装置が機能しなくなるおそれがある。
(2)無段変速機用電子制御装置のプログラムが不適切なため、変速レバーを前進
又は後退位置へ操作後、すばやいアクセル操作を行うと、無段変速機のドライブ
プーリーと金属ベルトとの間で滑りが起き、金属ベルトの駒(エレメント)が
過度に発熱するものがある。そのため、当該駒が破損し金属ベルトが破断して
走行不能となるおそれがある。
【改善の内容】
(1)全車両、変速レバーのロックピンロッドを対策品と交換する。
(2)全車両、無段変速機用電子制御装置のプログラムを対策した内容に書換える。
【改善済の識別】
(1)後席右側ドアヒンジ取付ボルト頭部に塗布された黄色ペイント。
(2)助手席ドアチェッカー取付ボルト頭部に塗布された黄色ペイント。
【備考】車種、型式によって不具合部位が異なる。
(国土交通省公式)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/05/recall05-201.html (ホンダ公式・車台番号情報あり)
http://www.honda.co.jp/recall/040520_1085.html
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 18:39 ID:ec2Y+4zh
諸君、少々ものを尋ねたいのだが、、
リアスピーカってコアキシャルでつか?
612 :
隼:04/05/20 18:49 ID:S6s9zdQc
後姿がね、、、、、
ランプまわりが、、ちょっとね〜
マイチェンの時には良くなるかも〜〜
禿げしくキボンヌ。。。。。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:00 ID:ec2Y+4zh
聞きついでにも一個質問。
MOPナビの純正アンプなんだけど、
フロント側スピーカの音はOFFにしてリア側のスピーカから音を出そうと思ってる。
で、リアは普通の室内用のスピーカをセカンドシートに置こうと考えてる。
コレって・・ちゃんと高音まで音出るのかなぁ〜?
リコール気になるなぁ。
まだ納車されてないんだが心配だ。
>>615 全部後ろから音を出させようとすると左右の音域が聞き分けづらくなる。
高音だけでもツイーターを取り付けて補ってはどうかな。
どっちにしても貴方の車の後席に乗る人は耳栓をしないと駄目だろうな。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:19 ID:coGvcEQt
リコールらしいけど、
PC(プレミアムクラブ)から車台番号ってわからないの?
>>617 金持ってる親なら息子に買ってやるんじゃないの??
俺の同い年で親がIT関係の会社経営してる奴なんか
免許取ったお祝いにセルシオCパッケージ買ってもらってた…。もちろん新車。
正直10円パンチかましてやりたかったよw
週末に6ヶ月点検だけど、部品交換間に合うかな
質問君でスマソだけど純正ナビのアンプって市販されてる?
どの線がどのスピーカに繋がってるか尻タイんだけど・・
623 :
sage:04/05/21 00:10 ID:g2tOAdNF
>>622 『純正ナビのアンプ』って意味不明w
しかも『市販されてる』ってお前はアホか
>>623 名前欄にsageを入れる藻前もアフォと見たw
純正ナビはHDDのドライブと一体化されてます。
配線を知りたいならディーラーに聞きましょう。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 02:23 ID:Wp6k5yff
2年五のバージョンアップで、DSP機能が浮き上がってくる
みたいなびっくりないかな
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:32 ID:BtLLH7kY
リコールは、量産ラインを優先に対策部品入れてるから、
Dラーまでその部品が来るのはもう少しアトでしょう。
ハブが取れたり、プロペラシャフト折れる訳でないので、
気長に待ちましょう。
これから納車のクルマは、もう対策済みだと思うけどねー。
>627
「曲がらない」って何だよ
よく読め小卒
>628
俺は今日ディーラーへ行ってきた。
シフトノブのシャフト(?)交換と、シフトプログラムの書き換えで
1時間も掛からなかった。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:23 ID:Fv15LSUR
ウチのLは発売してすぐの納車第一号だったが、リコールは対象外だった。。。
良かったのか悪かったのか・・・
プログラムの書き換えをして欲しい気もする・・・(^^;
>631
新しいモデル発売直後は各パーツに十分なマージンを取っているが、
生産が安定した頃に、色々と色気を出して設計や設定を変更した結果、
コケるケースもあるらしいね。
発売直後のモデルの不具合を避けるには最低でも半年待て、と言うが、
1年以上待つと、今度は合理化による不具合のおそれも・・・ムズカシイな
>>630 嘘つきなさんな。リコール出したら個別にはがき来るまで待ちだぞ。
昨日今日でリコール対処できるところはまずない。
漏れは夕方に営業からрゥかってきますたが・・
人が多いからできるだけ早くコイって。
ちなみにド田舎でし。
リコールの件、大本営発表になって自分からディーラーに電話したら
次の日に電話があって少量だけ部品がすぐ届くから
部品入荷待ちになる前に早く来いって言われたぞ。
>>633 俺もディーラーに昨日電話して、昨日のうちに対策してもらった。
しったか君は、推測で書き込むと恥をかくよ。
つーかお前はオデユーザーでさえないだろ。
637 :
630:04/05/22 09:16 ID:bPl48hwc
>>633 そんなに自信満々で人を嘘つき呼ばわりされても・・・(´・ω・`)
俺は事実を書いただけなんだが。
つーか、今日配達記録で届いてるし。
ハガキって何?そんな不確かな手段使うわけないだろ。
電話来たお前らは、クレーマー予備軍だな
言い掛かり付けられる前に対処したかった
と思われ
やる気のある営業なら、いち早く電話して来るよ。
純正ナビじゃないとプログレッシブコマンダーとその周辺のボタンはただの飾りになっちゃうんですか?
そうだとしたら改造してなんか面白い使い方とかしてる人居ないかな?
純正ナビをつけない場合、コマンダ自体が付きません。
つか、そーゆー思考ができるってスバラシイ事だと思います(´ロ`)
はげど
>>633 場所によって違うと思われ。
電話連絡した人はいろいろ言われると厄介だから対処するけど
あとは部品が来るまで連絡待ちじゃないかな。
俺インスパ(型落ち)海苔だけど、リコール出た時放置してたら
リコール案内の手紙みたいな物が来た。最寄の営業所に来てください。って
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 17:52 ID:KBPsHqB2
>>637 オデのユーザーでもなく、買うつもりもないのに、
ただ煽りたいだけの厨がこのスレには多いから
そんな奴は気にするな。
あと俺も今日ディーラーから封書が届き、セールスさん
からも連絡があった。月曜日にでも行って来ます。
>電話連絡した人はいろいろ言われると厄介だから対処する
よーするに、クレーマー対策用の部品が少しはDに届いてるってことかな。
漏れはこの程度のリコールなら6ヵ月点検のときでいいや。
>>645 煽りたいだけの房とか言いつつageちゃうところがワロタw
sage進行の方がいいんじゃないかな。
>>642 へぇ〜そうなんですか。何も知りませんでした。ご教授どうもです(汗)
>>644 おまえ633だろ
旗色が悪くなったので、他人を装って言い訳かw
>>646 おまいもオデッセイのユーザーじゃないだろ。
ユーザーなら取り扱い説明書の527ページの
内容を言ってみろ。(藁
651 :
sage:04/05/22 18:42 ID:8AQPQx8r
>オデのユーザーでもなく、買うつもりもないのに、
>ただ煽りたいだけの厨がこのスレには多いから
だって、面白いんだもん。ユーザーも車もへんてこだから。
ねぇ、みんな。
あんな車のオーナーになるなんて、ネタ提供している様なものじゃン。
ってことで、楽しませてもらいます。
652 :
sage:04/05/22 18:52 ID:EGaB2atu
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
653 :
age:04/05/22 19:17 ID:NwBbAMSR
>>651 :sage
モマエは人に言えないようなハズカシイ車にのってんじゃネーノカ?
馬鹿が湧きましたな
655 :
646:04/05/22 20:03 ID:Q2XyUHWL
>>650 >ユーザーなら取り扱い説明書の527ページの
内容を言ってみろ。(藁
0120-112010だが、それがどうした。このクレーマーが。
昨日セールスから電話来たよ。
土日は車を使うので月曜に取りに来てもらって、
6ヶ月点検と同時にやってもらうことにした。
>650はそこにしょっちゅう電話してるんだろう)プ
バカじゃねーの?
リコールってのは改善の方法を国交省に示した上で、
交換部品の準備ができてから発表だ。
最近の三菱トラックは、それさえできない異常状態だがな。
その場合、「改善部品の調達に時間を要する〜」という
但し書き付きで発表される。
今回、オデのリコールはその但し書きがない。
だから
>よーするに、クレーマー対策用の部品が少しはDに届いてるってことかな。
こんなのはトンデモ書き込みでしかない。残念だったな>646
>>655 わざわざオデの取説を引っ張り出して来て調べたのか?
おまえも相当馬鹿だな。
かくいう俺もP527を確認してしまったが。w
651のユーザーがへんてこだというのは、少し当たっているかも。
修理ついでにアクセサリーの木目付きノブを購入した。工賃分浮いたよw
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:09 ID:Q2XyUHWL
>658
クレーマー必死ですな
ID:Q2XyUHWL
かなり粘着しているようだが、
お前自身がクレーマーで、
ディーラーから愛想をつかされ、
リコールの対応を一番最後に回されて
逆ギレしているんじゃないのか?
ディーラーからリコールの連絡がない事に腹を立て、
ディーラーから連絡のあったユーザーをクレーマー扱いする事で
うさばらしをしている馬鹿のいるスレはここですか。
連絡があろうがなかろうが、リコール情報を仕入れた時点で
自分からアクションを起こせっての。
それともナニか?
ディーラーから連絡が来るのを、ただ口を開けて待っているのか?
665 :
こんな感じ?:04/05/22 23:38 ID:EGaB2atu
(´ロ`)
オデ海苔って低レベルばっかし(´ロ`)
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 08:25 ID:gnQGQtHg
そう言うナ、久々のネタ(リコォル)なんだからサ
リコールになったからどうするこうするってガヤガヤしている自体が
ホンダ車ユーザーらしくてほほえましいのぉ。
ふつうはリコールなんかされない会社のクルマを選ぶぞ。
去年のリコール王ことトヨタでないことは確かだろう。
スズキかな?
最近までは、リコールとは全く縁のなかった
超優良車である三菱トラック海苔だろ。
リコールでディーラーに慌てて電話するヤツって、
精神的にも経済的にも余裕無さそう
2、3日もすれば葉書が来るのに
まあ、確かに全台数分の部品は届いてないようだが、確実に修理して
もらえるのだから慌てることはない
長年中古に乗ってたヤツが慌ててるような気が
新車はディーラから必ず連絡来る
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:58 ID:My7rAhzn
昨日ディーラーから電話が来て、今日直したよ。
今日、ポスト見たら不在届けがきたから、正式な知らせがみんなに配られ始めてるはずだよ。
ついでにエリ乗ったけど悪くないね。
このみのもんだいだね。
>>672 MS-8→エルグランド→グロリア→マジェスタ→オデと新車で乗り継いでいるが、
(ネタじゃないよ)リコールは今回初めてで少し戸惑った。
あんたは、リコール車ばかり乗り継いでいるのか?
>>674 いろんな車を乗り継いでいる様だが、なぜオデに?
ここは必死な人が多いスレですね。
リコールなんて覚悟して買ってるんだから部外者は書き込むなよ。
むしろリコール無い車の方が心配。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:06 ID:Cl1lpl0t
俺はミッション交換と言われた。
部品が無いため月明けにになりそう。
エンジン&ミッションを下ろすため8時間ほど作業時間がかかるとのこと。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:54 ID:j1d5LCPl
リコールやったふりされるよりは、ましだよな。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:18 ID:JskzCAno
RBオデの純正ナビの音質って結構評判悪いですが、
これはスピーカの性能が低いため?
それとも根本的にすべてが悪いのでしょうか・・?
@スピーカだけの問題→スピーカのみ交換
A根本的な問題→サウンドシャキット取り付け
2つの方法を同時にやれるだけの小遣いはございません。
しかし純正のままでは音楽を聴いていて(音の悪さに)腹が立つます。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:34 ID:VxOGYGIV
どっちかっつったら、シャキット入れるほうだろうな
と、まだシャキットをインストールしていない俺が答えてみる
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:42 ID:VxOGYGIV
リコールはがきがうちにも来たけど、「改善実施済車には、後面ガラス左
下隅にNo.1085のステッカーを貼付する。」って、どんなステッカー?
処置した奴、おしえろ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:50 ID:thhzkmO3
「オデッセイ」「ストリーム」リコール
ホンダは20日、「オデッセイ」(2003年10月-2004年4月製造)と「ストリーム」(2003年11月-2004年3月製造)の計約9万3000台について、国土交通省にリコール(回収、無償修理)を届け出た。
電子装置のプログラムが不適切で、変速装置のベルトが切れて走行不能になったり、変速レバーの不具合でキーが抜けなくなったりするなどの恐れがある。
(2004年5月21日 読売新聞 無断転載禁止)
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 02:02 ID:HMTPJBXd
オデッセイって、NYじゃタクシーwに使われてるダサ車だよね?
オデッセイって、NYじゃタクシーwに使われてるダサ車だよね?
オデッセイって、NYじゃタクシーwに使われてるダサ車だよね?
東京でもオデタクシー見たぜ
ホンダ,施錠装置とCVT用電子制御装置の不具合で「オデッセイ」「ストリーム」7万4000台をリコール
[2004/05/22]
ホンダは,施錠装置とCVT用電子制御装置の不具合により「オデッセイ」
「ストリーム」の2車種7万4341台をリコールすると発表した。対象となるのは,
2003年10月6日〜2004年4月27日に製造したオデッセイ7万1858台と,
2003年11月25日〜2004年3月6日に製造したストリーム2483台。
施錠装置の不具合は,自動変速機およびCVTのセレクトレバー内部の
ロックピンロッドがパイプの内径に干渉し,パーキングレンジに入れて
プッシュボタンを戻した際にロッドが戻らず,パーキングスイッチが作動
しないというもの。そのため,セレクトレバーをパーキングに入れても
キーインターロック装置が作動しなくなり,イグニションキーが抜けず,
ハンドルの施錠装置が機能しなくなる恐れがある。対策としてセレクトレバー
のロックピンロッドを対策品と交換する。
CVT用電子制御装置の不具合は,プログラムが不適切で,セレクトレバーを
前進又は後退位置へ操作後、すばやくアクセル操作すると,無段変速機の
ドライブプーリーと金属ベルトとの間で滑りが起き、金属ベルトの駒
(エレメント)が過度に発熱するというもの。そのため、当該駒が破損し
金属ベルトが破断して,走行不能となる恐れがある。対策としてプログラムを
改善した内容に書き換える。
またトヨタ系のパーツ(アツミテック)がリコールか・・・。
>>679 @をお勧めします。
まずは、音の出口の改善っす。
外してみると、純正はカナシイくらいのスピーカーです。
他車もこんなモンだけど。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:28 ID:5RU1zxEp
過去ログにあったらすみません。
V6でる予定あるのですか?
うる覚えだが、
V6だと低排出ガスとやらが適合出来なくなるから、出さない方針になった。
みたいなことディーラーのセールスマンが言ってた。
【開始日】平成16年5月21日
【車 名】ホンダ
【通称名】オデッセイ
【型 式】ABA−RB1
【製作期間】平成16年2月9日〜平成16年3月18日
【対象台数】2,289台
【不具合内容】
自動変速機のトルクコンバーターケース金型補修時の作業が不適切だったため、
ケースの隔壁肉厚が部分的に不足しているものがある。そのため、エンジンや
自動変速機の整備時に誤って当該部位を破損させるおそれがある。
【改善の内容】
トルクコンバーターケースを確認し、鋳造ロット番号がRCL-1のものは自動
変速機を良品と交換する。
【改善済の識別】
左側ボンネットヒンジ、ボンネット側取付ボルト奥側の頭部に塗布された黄色
ペイント。
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/040521.html
691 :
679:04/05/24 18:27 ID:JskzCAno
>>680,
>>687 アドバイスありがとうございます。
なんとも、どっちに転んでも納得できないような気がして困っております。
スピーカー交換だけでは物足りない気もしますし、
エキサイター系のエフェクトでは音が荒れそうな気がして・・
もう少し、ぜぜこを貯めて考える事にします。ありがとうございました。。
>>688 たまたま、Dラーにオデとエリシオンが置いてあったが、
見比べても、オデのエンジンルームにV6が収まりそうも無いんだが。。。。
>>687 悲嘆に暮れるのは勝手だけどホンダ純正の17センチスピーカーは
プリウスにも採用されてるネオジウム採用の超軽量スピーカーだよ。
今時フェライトマグネットの大きさでスピーカーを判断するなんて
遅れてると思われてもしょうがないぞ。
並の16センチコアキシャルスピーカーよりはいい音出してるから
ちゃんと聞き比べてみることをお薦めしよう。
694 :
679:04/05/24 23:10 ID:JskzCAno
>>693 そうですよね?
でも、あの音の悪さは・・
やっぱスピーカー以外に原因があるんでしょうか?
>>693 そういえば、アルパインの高級タイプのトレードインを
買ったときも磁石の小ささにびびったな
696 :
687:04/05/25 08:24 ID:nZvIqceL
>>693 あのー、マグネットサイズなんて一言も言って無いんですが・・・・。
聞いてみても音の切れが悪かったし、
外してみれば、プラスチックマウントで、爪はめ込みパッチン方式取付で、
コスト削減仕様なんで、チープだ、って言ったまでですが。
あと、プリウスに採用されていれば良いスピーカーだ、
という、優れた判断基準を伝授していただきまして、
大変ありがとうございました。
今日、Dラーが取りに来た。
2時間位で戻ってきたらしい。
キレイになったので洗車機1回分浮いたし、おまけも貰ったし 馬ー。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:58 ID:2JFalk/G
2代目のV6の割合が2割だったらしいからな。
昔乗ってた車で、それは当然のように超ショボ純正紙コーンスピーカーだっ
たんだけど、8年くらいかな・・・使い込んでいたら中音域は異様なくらいに
良い音出してた。エージングって言うのかな?いや既に劣化の世界だと思う
んだけどあれは本当に良い音だった。
もっとも高音低音は割れまくってたけどw
みんな耳がいいんだね。
俺は鼓膜がエージングって言うのかな?
ノーマルのままでも十分。
所詮ドアマウントのスピーカーなんて定位が定まらないから何をしても無駄。
音を良くしたいならインパネ正面にツイーターを生やせばいいだけのこと。
エージングとアーシングを混同して
大暴れしたヴァカを思い出したよ
703 :
567:04/05/26 18:32 ID:ylzWanEb
オデッセイ買いました。本体25万+OP7万分の計32万引きならまあまあかなと思うのですがどうでしょうか?
ノーマルでおとなしく乗るつもりなんですが、ドアロックピンは換えようと思ってます。
おめ
オメオメ
6カ月点検のときのオイル交換ってタダだった?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 15:34 ID:dGeIdTHT
うちは無料ダター
ミニバンじゃなくて、3列ワゴン。
3列ワゴンじゃなくて、カニパン
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 15:13 ID:PQAfIf2M
>>703 私も先日オデッセイ契約しました。
Mですが、私も32万円値引きでした。
今から待ち遠しいです。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 15:51 ID:lflLf/iv
オプションほぼ無しなら、いくら値引き?
オデL明後日納車だ!
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:54 ID:ozwAgOce
町中でもちらほら見かけるようになったが、かっこいいと思う。
でもいまはスト乗りなので、しばらくはお預け。
次はオデッセイにしよう。
714 :
710:04/05/28 17:09 ID:PQAfIf2M
>>711 おぷしょんはMOPのHDDナビとコンフォートパッケージを
付けました。
北国なので4WD車です。
車体価格だけではと言われオプションからも値引きをしての
32万円引きでした。
前の車は職場の人に個人売買で売るので下取りはナシです。
6月下旬納車です、楽しみです。
715 :
703:04/05/28 17:20 ID:yhzFFY4z
>>710 うちは6月10日頃納車予定です。ホワイトパールに内装ベージュにしました。
>>711 本体からは25.5万引きでした。ペイントシーラントと希望ナンバーの手数料がサービスです。あとガソリン満タン。
うちはローンなので金利を5.5%に下げてもらいました。昔ステップワゴン買った時はどうしても7%以下にはでき
なかったので、ある意味金利下げてもらったのがいちばんうれしかったです。なお他で借りろとかいうつっこみはな
しでお願いします。
破格の条件ではないですが、個人的にはまあまあ満足です。下取りなしでの条件です。
オットセイごときでローンだ?( ´,_ゝ`) プッ
貧乏人が見栄はるなよ、バーカ( ´,_ゝ`) プッ
金利ってディーラーによって違うんだ。
俺の所は最初から4パーセントだった。
>>716 見栄はってるひといるか?
見栄はってるように見えるのか??
羨ましいっていう本音でてるんじゃねーの、お前。
税務署対策でわざわざローン組むパターンもあるね。
ID:vXPBDhrcはローンが組めないんだろう。可哀想に。
721 :
703:04/05/28 20:29 ID:yhzFFY4z
うちお金ないですからローンでしか買えないのです。ちなみにホンダクレジットの場合
ですから基本は同じだと思ってましたが違うみたいですね。
722 :
703:04/05/28 20:29 ID:yhzFFY4z
うちお金ないですからローンでしか買えないのです。ちなみにホンダクレジットの場合
ですから基本は同じだと思ってましたが違うみたいですね。
723 :
710:04/05/28 22:49 ID:PQAfIf2M
>>703 いえいえそれが普通ですよ、私もローンです。
現金で車なんて軽自動車でしか買ったことないです。
私はホンダクレジットは使いませんでしたけど。
ID:vXPBDhrc は自己破産したから10年はローン組めない敗北者。
でもIDがHRC。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:31 ID:2smfPOpm
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:32 ID:2smfPOpm
>>716 は母親のパンツでオナニーをする知的障害者なので許してやって下さい
ぎゃははw
釣れまくりですなーw
資産6000万ありますが何か?
母親のパンツでオナニーするとかどういう頭の構造してたらそんな豊な発想力になるんですかね^^;
>>724 >725 >726
低所得の無能な負け犬はこんな所でキャンキャンいうのが精一杯なんですね^^;
哀れすぎて掛けてやる言葉もありません^^;
オデッセイ乗ってる連中はDQNだらけでバカ丸出しってのがレスみてよくわかりました^^;
じゃ、サヨナラ負け犬会の諸君( ´,_ゝ`) プッ
>>726ならまあ許せなくもない範囲だが、
>>725なら断じて許せない。
不逞鮮人の分際で日本人を煽るなど半万年早い。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 02:20 ID:2smfPOpm
>>727 は幼女のツルツルオメコを想像しながらオナニーをするチョン公なので許してやって下さい
「04/05/29 02:13」
ID jXhr9UUW 資産6000万が語る!!
「ぎゃははw
釣れまくりですなーw」
ふーん。資産6000万か。
で、債務超過なんだね。可哀想に。
それとも資産の意味を知らないのかな。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 08:17 ID:u8Xnt4lR
金があっても、人間の質は向上しないんだなぁ・・・。
6000万とか言ってんなよ。
はずかしい奴だな。
某掲示板で新オデもインパネが塗装であることが判明した
なまじ見た目がプラスチックで比較的強いので気がつかなかった
漏れのインパネも金具当てた傷のところで少し地が見えてることがわかった
(((´・ω・`)カックン…
両面テープとかでインパネにものを貼り付けると
剥がすとき塗装がはげるかもしれないから気をつけろ
ちなみに地の色は灰色デスタ (´Д⊂グスン
>>735 プラスチックの地のままより、
その上に塗装する方が、当然コスト掛かるんだけどねー。
>>735 プラじゃない車なんてあんまないでしょ?
1/1スケール
>>735 プラスチックの型代と成形やさんを”コストダウン”した結果、
仕上がりが良くなかった。
これじゃぁ、自動車雑誌で叩かれちまうなぁ。しゃぁない、上から塗装するか。
ユーザーに良いものを届けるのではなく、売り上げに影響が大きいところを
気にしてる。
ホンダ社ではこのようなケースを「緊急対応」と称しているが、
一般の会社では”まにあわせ”と云っている。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 16:28 ID:fr/EFRup
オデッセイの純正ナビの外部端子にMDをつなげたら音楽が聴けるのはわかっていますが、MDをHDDにとることできますか?
742 :
:04/05/30 17:18 ID:H185n73K
そういえばエスティマのプロテイン塗装とかの触感の柔らかいのは
すぐに剥げて困ったもんだ。タッチアップも出来なかったから
下地のプラスチックが見えてみすぼらしかった。
>741
無理。
諦めな。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:55 ID:Xqp5YumW
今日、遅ればせながらリコールの修理に逝ってきた。
Dに入れたときのショックが全くなくなったのには驚いたョ
ついでにエリシオンも見ていけと言われたンだけど、
なんにせよ高杉だヮ。
そこのDでも全然売れてないと申しておりました( ̄ ̄;)
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:17 ID:cig2FXB2
>>744 もともと、Dに入れてもショックはないけどね。
みなさんに聞きたいのですが、
リモコンドアロックを作動させると
ハザードがつくと思いますが、
これが全然作動しなくなり、
キーをイグニッションに差し込むと
二回点滅するという症状が発生しました。
で、Dに持っていった時は
この症状が治っちゃうんですよ。
でも症状が出たのは事実だから
一応調べてもらったのですが、
コンピュータ診断では原因不明とのこと。
また、同じ症状がでるまで様子見ましょうと
あきらめて帰ったのですが、
また、同じ症状が出てしまいました。
もう原因がわかりません。
またDに電話しようとしたら直っちゃったんです。
どなたか同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします
>>746 送電線とか電車からの電磁波に影響されているとか?
んなワケないか・・
彼が今、アブを買うか、Mタイプを買うかまよっています。
アブはハイオクじゃなかったら全然問題ないと思うけど、
私はMタイプでも十分走れるし、
レギュラーなので、お金もこの先心配になることはないと
思うのです。
しかし、アブはフロントガラスに目にやさしいシート?
みたいなのがついてるのがイイと女性の目から見ていいと
思いました。
車に関してはドシロウトの私なので、よく解ってないのですが、
ここの方は、どちらかといゆうと、アブに乗ってる方が
多いことがわかりました。
アブとMタイプどちらがオススメだとおもいますか?
よろしければ、教えて下さい。
>>749 お買い得感ならM、こだわりたいならアブ。
Mもオプション付けすぎると、結構イイ値段になるのでほどほどに!
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 12:58 ID:oIOODjGc
ドレスアップ派はM。
走り嗜好ならアブ。
いじりがいがあるのは、Mの方かな!
フロントガラスのサンシェードなら、市販で後からでも付けられるぞよ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:21 ID:hSyvdL14
Lは人気ないのか?
パンフレット見てて気になったんですが48Pの小物入れの項目で、
「センターコンソールのオープントレイはオーディオ非装着車とMOPナビ装着車には装備されません」
って説明があるんだけど、じゃあオーディオ非装着車のセンターコンソール部はどうなっているんでしょう?
知ってる人居ます??
>>750>>751 ありがとうございます。走り重視だとアブ
オプションをつけるならMタイプ・・・
色は黒にしようと思ってますが、
オブは最初から車体が低いエアロみたいで良い。事と、
車内の内装の色がブラックなのがイイとのことです。
Mタイプだと内装の色が灰色っぽくなるのがイヤみたいです。
フロントガラスのサンシェード後付けでも、結構な値段しそうで・・・
彼はたんに、アブの外見が好きみたいで走り重視ではなさそうです。
アブでガソリンがレギュラーだと、文句なしですが、こればっかりはね。
オプションも3点セットなのが気にいらないですね。
鍵のヤツだけつけたくても、無理だし・・セットで13万もするし。
レギュラーとハイオクだと、乗る日数にもよりますが、
年間どれぐらいの差が出ますかね?
ちなみに、乗るのは、土日が多いです。
755 :
ユーワン:04/05/31 15:20 ID:nZmiPUoN
アブの外見て、いいすかー?
なんかエアロがオバQの足元みたいじゃないすか?
M買って、センスの良い大人しめのエアロ付けた方が
数段ましだと思いますが。
エンジンにこだわるんだったらアブですけど・・・
>>756さん
レスどうもです。
てかこの画像は見た事あるんですがイマイチどうなってるのか判りません(^^;
L以外のナビのように見える部分はなんなんでしょう?
社外製のオーディオやナビを付ける台みたいなもんかな・・・
>>757 その通り。
カーオーディオの2DINサイズが収まるようにできています。
そこに、フタしてあるだけ。
MでもLのホイールが選べれば良かったのになぁ・・・
ネカマ気持ち悪い
>>758さん
へぇー!そうなんですか。
僕は社外製のナビ付けようと思ってたんで有難い設定ですね。
わざわざどうも有難うございます(^^
Mに乗ってます。
CVTのせいか燃費はとてもいいです。
昔はチェイサー2.5L(ツアラーS)にのってましたが、
これと比べると20%以上よくなってます。ガソリン代を考えると30%?
黒に決めてるのかもしれませんが、アブとそれ以外で色の選択肢が
違います。 黒アブ、白アブ、銀アブはたくさん走ってるので
個性を出すならMに好きなアルミ(エアロ)がいいかもしれません。
内装はモーブという紺とグレーのコンビも悪くないと思います。
渋滞の多い地域ならメーカOPのナビはおすすめです。
携帯をつなぐとVICSよりもかなり細かい道の渋滞情報がとれます。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:56 ID:lM3w2nR8
走行中TVを見れる様に14→20orアースにしていますが
同じ仕様の方で、教えて頂きたいんですが
給油情報画面のオートリセット、正常に作動していますか?
給油してもリセットにならないんですが、同じ様な人います?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:44 ID:2GNOzO0u
アブ購入検討中で、FFか4WDで迷っています。
アブ乗りの方、みなさんはFF?それとも4WD?
走りの4WDであれば20万強の価値は認めますが、実際どうでしょうか?
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:49 ID:7/qERsse
購入検討していますが
オプション高いですよね・・・
予算300マソ位でお勧めのグレード+オプションは
何がいいでしょうか?
ナビはほしいけど社外の最新の物を入れた方がいいような、
でも+リアモニター連動は魅力だし・・・
プログレッシブコマンダーは使いやすいですか?
純正ナビは助手席から見えづらくはないですか?
L、アブ以外のグレードここでは貧乏人って馬鹿にされませんか?
マジレス希望
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:07 ID:yGMPPdmq
LでMOPナビでいいのでは。
身分相応の金額でかうのがよいぞ。
コマンダーは入力しにくいが、これからの夏
に「あつい」と叫べば、温度が1どさがるぞよ。
Mにナビ、革ハンドル、社外アルミをすすめます。
リセールを気にするなら白アブか黒アブでしょう。
スマートキーは単体で選べるようにして欲しかった。
ナビは通信機能、音声認識、携帯連動を考えると
社外品の最新のものに負けないと思います。
後付だとインパネから前に出っ張ってすっきりしない。(個人的には)
コマンダーは拡大縮小などはいいですが、上下左右の操作性はイマイチです。
助手席からは問題ないですが、後席からは見づらいです。
貧乏人という奴は無視しましょう。
これからどんどん増殖してくるので、Mで色とアルミ等で個性を出すのがいいと思います。
10月まで待つとMとLの中間グレードがでるんじゃないかと思います。
アルミ、スマートキー、革ハンドル、2列目木目パネルと予想してみます。
M購入予定なんですがOPはほぼつけない予定です。
最近の値引き状況はどのくらいなのでしょうか??
それとこのOPは付けた方がいい!!っというアイテムがあったら
教えてください。よろしくお願いします。
769 :
age:04/06/02 00:18 ID:pnpVEk9a
愛車セット!
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:26 ID:CLeWupi3
先週に銀アブを契約
MOPナビ・連動ETC・パワーパッケージで31万円引き
納車は再来週
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:20 ID:aZLg/P8N
おダッセイ
小田セイ(76) 鹿児島県在住 趣味は愛車で近所をドライブ
もちろん愛車は(ry
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:54 ID:QHoFEy9h
フロントから見た顔マジキモイよ
>768
ぼくのお勧め順は
HDDナビ
↓
AFS
↓
カードキー(パワーユーティリティー)
かなあ。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 21:07 ID:GPd4wbzC
オデはな、1999年式のRA3、これが最高傑作なんじゃ!!!
俺は金はあるが、物の良いRA3を買うつもりだ!!!
参ったか!!!
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 21:46 ID:XZ2XF9kH
>775
まいった!
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:16 ID:xwtz+us9
このクルマ、音漏れすごくない?
普通に音楽かけててそのままドア閉めた時の音のすごさにびくりすた。
まさにドア自体が鳴ってる漢字。
デッドニングとかしたらもっと酷くなりそう・・
デッドニングしたら多少改善されるもんでないの?
デッドニングしたら大幅に改善される。でも素人作業じゃたかが知れてる。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 18:05 ID:xwtz+us9
デッドニングしたら・・改善されルンですか?(´ロ`)
ドア自体の鳴りがすごそうな気がすたンで。
今週末にでもやってみまつ、ドモドモ♪
ドーデもいいけど、○ー○ューの掲示板で質問してくるオーナーって
超神経質そうw
>781
同意。超無神経も多いな。
マトモなオーナー(主に回答者)もいるが、彼らは超お人好し)w
783 :
:04/06/03 23:13 ID:JWGLDKJr
デッドニングを施してエロCDでも聴くのは結構だが
興奮して追突するなよ。
784 :
M海苔:04/06/04 00:30 ID:V7ZoAjSe
ローンで買った車だからなんとか元をとろうと、みんな必死なんだよ。
発売直後は金銭的に余裕のある奴が多いのか、あの掲示板も神経質な奴は少なかった。
見てて虚しくなるので最近あんまり見ない
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 01:03 ID:x3METynK
>>744 おれは、Lにして全部つけてしまった。
こんなにこてこてにしなくてもよかったかなと反省。
パワーテールゲートも要らないかとおもったが
けっこうよいぞ。
レギュラーなので最近のガソリン高にはアブのみなさん
気がかりかもしれないが、そんなこと気にしない
人がほとんどかな?
いんでぃごぶるー見ないね。
走ってるの一回も見た事無い。良いカラーだと思うんだけど。
ちなみにオイラは今グレイッシュMか黒のどっちにするか悩み中・・・
みんな色って悩まない?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 08:37 ID:rEJq49bT
ぜひ、デザートミスト・メタリック買ってくれ!
超オススメ!!
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 09:02 ID:tzqDQERf
おれだよ・・・
何度も言うが、オデの最高傑作は、RA3じゃ!!!
おれは金はもっとる、がしかしRA3の上物を探して買う!!!
それをエアロ仕様にしてインチアップして内装ウッドにして、
ガンガン走るぞ!!!
どうだ参ったか!!!
がははは!!!
派手なのか 地味なのか微妙な色だ
金ともいえるし 黄土色ともいえるし
実車みたほうがいいよ
791 :
RB乗り:04/06/04 11:43 ID:+3B21IhF
RBのオデッセイ買ったんだが2列目シートのヘッドレスト高さが調節出来んのは
納得いかん。。1&3列目は調節出来るんだが...
取説には高さ調節出来ると書いてあるんだが...俺のオデだけか...
ディーラーは「こういうもんです」「取説の間違い」という返答だが...?
RB系オーナーの方、あなたのは高さ調節出来ますか?
>791 釣れないね
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 18:25 ID:KcdJOHME
>>786 漏れも良いと思ぅゾ>いんでこぶるー
実物も結構綺麗だョ、予想通りの色って漢字。
悩みに悩んだ末、白にしてしまったが( ̄ ̄;)
白か黒が一番でしょ。
下取りまで考えるなら、白と黒以外は期待できないな。
やはり無難にサテンシルバーだと思う。
797 :
786:04/06/04 22:34 ID:RjH/t5DZ
>>787 むむむ・・・あの色いいですか?(^^;
>>793 マジいいよね。新オデにも似合ってると思うしグリルとエアロをスポーティーなのにすれば
凄く映えると思うんだけど・・・でも下取り考えたら白か黒なんだろなぁ。悩むなぁ。
でもこの悩んでる時間がまた楽しいw
798 :
776:04/06/05 01:15 ID:XwZinKIt
>788
また、やられた。
まいった!
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 01:15 ID:f1WIHsYd
下取りのこと考えて買うなら間違いなく黒だ。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 03:03 ID:USeix++W
白のオデッセイにひき殺されそうになった。
確かナンバーは和泉で最後が8だった。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 11:46 ID:PWhOP96z
アブソルートの心臓と脚力を持った内外装L仕様のが欲しいんだがなぁ・・・・・・
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 12:41 ID:F1hXk+Qz
黒アブ購入、20日納車予定。モデューロのエアロはやめたほうがいいかな?
白アブを買いますた・・・
早速、昨日、車内でオナニーしますた・・・
最高です・・・
(;´Д`)…ハァハァ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 16:04 ID:yFAoYjlr
排出ガス規制の四星マークは値引き15マンぐらいって本当?
三ツ星が30マンなの?
ポリマー加工とかした人いる?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:31 ID:zinlF6dt
>>804 なんで、そんなわかりにくい言い方してんの?
今の新車って納車後に塗装が乾燥するまで1〜2ヶ月は
ワックス等はしないていうの無いの?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 00:06 ID:5EzNFAUM
>804
安くしてくれって言ったら営業の人が、三ツ星のは在庫処分で安くなってるんです。というのさ。
新しいオデは安くなっても15マン円までしかできないと言い張るのさ。
どうなの?これって?
>>809 完全に舐められてるんじゃないの?
星がなんこついてようが、値引き15万が限界ってのはありえない。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 00:23 ID:5EzNFAUM
すると、みんな値引き沢山してもらってるようですけど、星四つのやつなんですかね??
何か、考えさせられるなあ。もうちょっとゆっくり考えようか・・・
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 00:38 ID:x0POUpWQ
値引きのキビシイトコはキビシイみたいだね。
そゆ時は他のDをまわれば吉。
30くらい引いてくれるトコはすぐにあると思うョ、、田舎でもネ。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 00:40 ID:5EzNFAUM
>812
サンクスです。今回始めて車を買うのでよく分からないところもあります。
少し回ってみます。商談で上手く値引きさせるには情報誌で見たことを言っただけでは無理なんですね。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 00:40 ID:D7G53FEx
増産体制を解除してエリを作り始めて
増産祭りは終わったのかもね
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 13:27 ID:x0POUpWQ
最近オデって売れてるの?
やっぱガタ落ちでしか?( ̄ ̄;)
>>815 そんなことはないのでは?
エリシオンは高いし。
>>815 普通より売れてると思うけど、乗りとしては売れて欲しくないわけです。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:14 ID:tn4cgTl4
最近うちの近所ではしょっちゅうすれちがう。
もう売れなくいいよお。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 20:11 ID:qvQaUCLy
雑誌見てると、値引きは一声25万円で30万円以上が基本のようですが、
実態はいかに・・・
黒のアブソルートを買って約10日過ぎました。
今ごろなんですが左前フェンダーの下(バンパー一体型エアロパーツ部分)に
10円玉程度の少し色あせたシミを見つけました。
車の大きさからすればわずかなシミだし、
走りに問題ないのでこれくらい我慢かなって思いますが、
一度見つけると気になってしょうがありません。
この程度のシミでクレーム修理をされた方いますか?
821 :
世間寒風三菱海苔:04/06/06 20:52 ID:v1uFj6jB
>>820 それは欠陥、リコール、対策、サービスキャンペーンに該当汁かも。
即、ディーラーに通報して、ちみの心の平安を取り戻すべしべし。
>>820 傷じゃなくてシミでしょ?
故意に薬品を塗ったとかじゃないなら
充分クレーム出来ると思うよ。
サービスで補修してくれる
可能性もあるから言ってみれば?
今回給油したら7.5kmだった。
渋滞が多かったとはいえ、8以下だとちょっとショック。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 06:04 ID:L8D91ERq
追突軽減ブレーキってアブソルートのみのオプションなのですか?
アブソルートの赤メーターと黒内装が嫌なのですが、
特別に頼んで通常モデルと同じ青発光メーターとモーブ内装って
できるんでしょうかね。
>>824 パーツで注文して組み上げれば不可能ではないだろうけど
メーター単体で5万、インパネ10万、シート1脚10万として
工賃入れて150万くらいかね。
程度の良い事故車が出るのを待てば安上がりだろうね。
>820
マルチイクナイ
Mタイプにしたが、OPつけすぎて、
アブより値段高く彼が購入してしまいました。
付けすぎは、本当に危険
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 22:43 ID:Rs9k0qec
>>824 漏れもLのモーブ内装で仕上げたアブソルートが欲しいと、常々溜息をついているw
モーブ内装の色使いは実に良いな。ホンダ車では出色のセンスでは無かろうか。
2005年モデルとか次のMCで、黒内装以外のアブソルートが出る可能性あるだろうか?
あるいは、アブソルート仕様のエンジンと足回りを持ったM・Lで良いんだが・・・
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 00:10 ID:ZISJ7jDw
カービュー板でモーブ内装のホツレが出てたけど乗ってる香具師どうよ?
そんなの気にしてない
子供は土足で歩くしね
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 02:04 ID:yoplSfXD
オデのユーロRが今年中に出るという噂があるのだけど、
本当??
ヨーロッパで売ってない車にユーロRはありません。
>>830 カービューのオデ板は、
些細な事にでもすぐに文句をつけるクレーマーと
よく調べもせずに散々がいしゅつの事を単発スレ立てて質問する馬鹿と
それに親切に答えてやるお人好しと
そいつらを煽って楽しんでいるアホ
しかいない。
>>835 とんでもなく同意。
正直、くだらなすぎる事で騒いだり文句言ったりしすぎてて見てて疲れる。
喪前ら車買うの、これが初めてなのか?と突っ込みたくなる。
とりあえずアレだな。人に聞く前に、自分で調べるか、まずはディーラーに
聞けと。
837 :
↑:04/06/08 13:24 ID:enEkrOeG
見て疲れるなら見るな
838 :
↑:04/06/08 15:37 ID:i55sTxQL
下らないレス、単発質問スレッドのおかげで、良識あるオーナーの重要な情
報が埋没するのが我慢ならんわ。
あそこは2chじゃねーんだから、クソみたいな1行レスや煽り、自作自演
の書き込みなんてしてんじゃねーよ。2chがどんどんメジャー化していく
たびに、TPOをわきまえないアホが、他の関係ないサイトで2chセンス
を爆発させてるのは見るに耐えんわ。
確かに一理あるな。あそこには2chっぽいノリのままの馬鹿がいるし。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 20:08 ID:YLZH0oxd
2.3列目のフラットって出来ますか?
>>838 同意。
あそこは、俺にとって有益な情報を提供してくれる人が多くて、
以前はよく利用させてもらっていたんだが、
最近は過去スレでさんざん論じられていることや、もっとひどいのになると、
ホームページやカタログを見れば簡単に解ることを、わざわざ単発質問スレ
を立てて聞いてくるアホがあまりにも多くなって、スレが極めて見にくくなった。
それこそ、838の言っているように、良識あるオーナーの重要な情報が埋没
してしまう無法地帯と化していたので、最近は覗きに行かなくなった。
2chでの煽りの書き込みを見ている方がまだましだわ。
2,3列目をフラットにするとき2列目背面の板を押さえているパーツって邪魔じゃねー?
俺様が考えた案だけど、あの部分ってバネとか使って2列目シートの内部に収納できねーのかな?
強度の面でOKなら即採用しねーかな。
誰か社外のウーハー積んでませんか?どこに積みました?
私はサウンドシャキットを付けているんですが、サブウーハーをどうやって接続しようか
悩んでます。ALPINEのSWD-1600を1列目のウォークスルーに置こうかと
思ってます。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 23:25 ID:xjejg73p
MOPナビつけてる人に質問
オデのナビはやたら熱くなったりしません?
今の車に付けてるナビはやたら熱くなって
CD-RとかDVD-Rとか再生させてるとエラー
するようになるんだよね。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:00 ID:CNGaTVUo
しかしここって全然人いねーなー
販売伸び悩んでる?
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:58 ID:PNaZkEqH
まぁいい加減語りつくしたしナ。
煽り君すら居なくなってしまった( ̄ ̄;)
スレタイのセンスが悪すぎるからじゃないか?
>>845 あなたの付けているナビはどこのナビなんですか?
メーカーでも違うかも知れませんので詳細キボン
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 16:35 ID:vHdzdwJt
MOPナビでしょ?
カロッツェリアって熱持つとすぐにエラーが
出やすくなるんだよな
気になっていたのですが、MOPのナビって市販されている
カロッツェリアのHDDナビと中身は同じなんですかね?
もしくは売ってるナビのどの商品と同等の物なんでしょう?
契約してしまった後なんですがスゴく気になってまつ。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 17:20 ID:3kF7N4e0
5ヶ月1万キロ乗ってるが、ナビは一度もエラーを出したことは無い。
これってひと昔前のナビなんだよな?
854 :
1:04/06/09 19:47 ID:PNaZkEqH
>>853 今回ばかりは不評のGathersではないのでそうでもないようなのです。
QQコールなどオリジナル部分も含めてどうなんでしょう?
ナビに詳しい神のヒト待ってます。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:07 ID:+IMtiZpP
先日、アブの見積りとったら、本体15万円引きだと。(南大阪エリア)
今時こんな車15万ぽっち引きで買うやつなんているのか?
怒りとともに、オデ購入熱も一気に冷めた・・・。
>>857 これスゴイ勉強になりました。
こんなにMOPのナビって売れてるんですね〜。
これを読むと、型遅れのナビではなく新型のオリジナルナビ
なんですね。
付けて良かったかも。
>858
イヤ、型遅れでしょう
日付を(ry
>>859 わかりやすく説明してくれませんか?
型遅れとはどこを見るとわかるのでしょうか?
861 :
845:04/06/10 00:47 ID:o26ce36g
>>849 イクリプスです。
オデ購入検討中なのだが、MOPナビにするか
後付にするか悩み中
インターナビはホンダ仕様だけでしょ。
細かい渋滞情報とれるので重宝してるけど。
自分にはこれだけで5万くらいの価値有。
Time is money というか この先渋滞しているとわかれば、
迂回ルートがなくても精神衛生上いい。
メーカーOPナビは盗難にあいにくいというメリットも有
>>856 マツダじゃないんだから、買うかどうかも分からない一見の客に、いきなり
大台値引きだすわけねーじゃん。
もう少し、世の中を勉強してから出直したら?
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 10:02 ID:pl5IELN0
MOPナビの地図データ日付も古いね
まっ2年後に無料で書き換えてくれるけど
>>856 そうそう。こんなクルマ、買うのやめた方がいいよ!!
オレは買ったケド、お前は買うなよ!
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 12:44 ID:W1RuYege
>>862 今回の新型から、
渋滞予測が付いたみたいだね。
オデのMOPが、先行開発型なんだろうね。
867に激しく同意
>>866 どれくらい古いんでしょう?
1年も2年も古いんですか?
先日、ポジションランプが青のオデが走っているのを見て
すごく格好良かったんで自分も青に変えたいのですが
これって車検のとき大丈夫なものなんですか?
大丈夫だったら青に変えたいんですが。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 17:42 ID:lN0B0jaC
(´-`).。oO(車検のときだけ交換すればいいだけ…)
871です。
回答ありがとうございました。
青は魅力的ですけど、車検時取り外しが面倒なのでやめておきます。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 17:57 ID:vAghKd89
まぁ、ノーマルが一番ですな
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:10 ID:DWtsDJaF
青のランプって………
だからDQN車って言われるんだよw
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:49 ID:lMnQdmBR
>>867 もう少し購入初心者に優しくなれよ。
おまいみたいなのがオデを変な方向に導くんだよ…。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 03:36 ID:Q90jhX96
さっき2車線道路で、左側走ってたら後方から凄まじい勢いで煽ってくる
新型のアブソ。
右側あいてんだから車線変更すりゃいいのに煽り続けられた( ゚д゚)ポカーン
信号停止しても、ワザワザ後ろで待機・・・
青になった途端新型とは思えないエンジン音たてて走っていった。
どうやら「俺の車は早いぜ」と言わんばかりのダッシュだったが
次の信号で並んで止まって青になったら、またロケットスタート。
その5秒後にスタートしたけど10秒もかからない内に抜き去ってやったわ
2JZ-GTE 積んだ俺の車にたかが2.4リッターに勝てるわけないのに( ´,_ゝ`) プッ
どーしてオデッセイ海苔は低脳DQNだらけなんでしょ
貧相な新型大衆車買ったのが自慢したかったらしいが
ホンダ産のオデッセイごときでいい気になるなよと言いたいw
時代錯誤したナンセンスなデザインをカッコイイと思い込んでるのも可哀相だけどw
ほんと、所詮300万程度の車でいい気になんなよお前等( ´,_ゝ`) プッ
という夢を見たのか
いいからオシッコしてはやく寝なさい
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 08:22 ID:4+mZly0Y
2JZ-GTE 積んだ俺の車…
( ´,_ゝ`) プッ
>>879 釣りにしても餌の質が悪すぎるのでは?
文章がおかしいし、状況説明も狂ってる。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 09:53 ID:/t94XKoc
煽りネタも尽きてきたからってでっち上げてまで粘着するなよ。きもいなぁ
文面的には
「2JZ-GTEを積んで移動中の軽トラ」
でいいのかな?
釣りがないと全然盛り上がらない現状。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:53 ID:htGbfYwV
アブソにメッキモールをつけたいんだけど、フロント、リアのバンパーに
どうやってつけたらいいか知ってる人いる?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:28 ID:htGbfYwV
>>888 両面テープでつくの?フロントのモールつけるところの形状がMとかと
違うような気がするんだけど・・・?
強制的につけるしかないんじゃ・・?
>>886 形状が違うの承知で付けるんじゃないの?!
両面テープがイヤなら、強力接着剤で貼る!
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:56 ID:fHiKbmtL
>>886 自動後退で売ってる凡庸品をハサミで切ってペタ。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 01:17 ID:KcCIQx3L
6ヵ月半8500Kmほど走行
なんかダンパーがヘタってきた?もう?って最近感じる。
そんな人いない?俺の感覚だと…
納車直後 硬めで締まってるけど、反応がいいな
1500km走行 ダイブ馴染んでいい感じだ、これはいいかも
5000km走行 相変わらずいい感じ 女子高生の良く鍛えた筋肉のような硬さだw
7000km走行 あれ?ン?
7500km走行 ちょっと、なんかギャップ拾ってる気がする
現在 書き込んでみたw
みんなはどうよ?
ってマジな書き込みはスルーですか、そうですか
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 01:24 ID:S1wP01nH
5000km走行 相変わらずいい感じ 女子高生の良く鍛えた筋肉のような硬さだw
ハァハァ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 02:45 ID:7B1RZHR1
>>892 まだ1500位までしか到達してないのでレポできん。追って報告いたす所存でござ候
最初硬めだったのに、1500ぐらいから、ちょうど良くなったわけだから、考えられるね。
俺のアブは5000km超えたが、相変わらず女子高生の筋肉だヨ)w
そんな簡単にへたるものだろうか?
釣りなのか、ダンパーの個体不良か、892がすげーデブなのか)w
訂正)
5000km超えたが、始めから今までずっと女子高生の筋肉だヨ)w
ダンパーがへタッタ訳ではなく、本来、想定した設定になった
と考えた方が自然
高速で挙動が不安定なら問題だが。
半年経つとプラシーボ効果も切れる頃だし
人間の感覚なんていい加減だからねえ
最初のうち
機械的に新しいことと
前車の感覚が体に染み付いているから、それと比べて
「〜〜だ」と感じる
しばらくすると
機械的になじみがでてくることと
新しい車の挙動を体が覚えてくるから、
「なんかいい感じに馴染んできたなあ」と感じる
さらにしばらくたつと
完全に把握した挙動の中の不満な点が見えてくるから
「なんか、へたってきたかなあ」
なんて感じじゃないの?
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 12:51 ID:i8/h30EO
私も最近オデ契約しました
みんなが言ってるように
本当営業マンの態度の変わりように
ビックリです・・・・
っていうかガッカリですね・・・
10日経っても何の連絡もなく
イライラのピークでこっちから電話しました
もう二度とあの店では買わない!
車だけじゃなく、営業マンとかお店にも当たり外れあるからね・・
ドンマイ
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 13:10 ID:i8/h30EO
>>902 慰めサンクスです・・・
実は商談の時点でちょっとやな感じがしたんです
でも笑顔を信じた自分がばかだったぁ〜
これから購入考えてる人・・
チョットでも嫌悪感を感じたらやめるべきです!!
905 :
892:04/06/12 14:23 ID:KcCIQx3L
>>895 TYPE-Lです。
神経質に考えると、サンルーフつけているので無い人よりは若干重心が高い
個人的には明らかな差を感じているんだけど、自分の感覚をそれほど信用してい
ないのでプラシーボ効果なのかもね。
シャーシも軋んで、歩道に斜めに乗り上げたりするとパキパキ言うようになって
きたよ 7000kmまではこんな事無かった
ま、所詮ファミリーカーだとは思ってますけどね。
906 :
892:04/06/12 14:31 ID:KcCIQx3L
連書きごめん
気になる挙動は、伸張方向の反応が悪くなったと感じるのよ。
で、結果として(若干の)凹んだ路面に落っこちて、突き上げがくる。
5000kmまではすばやく伸びて、突き上げは少なくすばらしいと感じてました。
ダンパーのシャフトをブレーキクリーナーとかで掃除してやると違うのかな?
詳しい人、教えて! ブラッキー入れようかなぁ…
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 15:57 ID:ayf3D0K0
タイヤの空気圧は大丈夫なの?
3台目の車として、平成9年式のLタイプ(走行72000キロ)をオークションで落としてきました。
32万円でした。
これから、いじりたおして楽しみます。
>>908 一体なんのLタイプなんだ?
バイクか?
初代オデッセイのことでないの?
別にいいんじゃない。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:19 ID:Ko4HZZ28
ナビの給油情報画面
燃料を入れてもオートリセットにならないんだけど
同じ様な人います?
また、センサーはどこについてるんですか?
ネットとか見ていると安い車とかにむちゃくちゃな書き込みする人もいますが,安いんだから高級車と同じになるわけないじゃんなんて思います。
少なくとも自転車よりはずっと楽ですよね。
300km自転車で走るのは一日ではなかなか済みませんから。
その車がどういう考え方で作られているかをちゃんと理解して,その上で評価しないと単に的はずれな批判になるということです。
「あなたが求めているものは初めから盛り込むことは考えていませんから,そういうことを考えて作った車を買ってください」と反論されてしまいます。
故障が多いという書き込みはちょっとかわいそうですが,それは個体差かもしれないし。
もしも,たまたまはずれの車を買ってしまっただけなら,その車種全体や,場合によってはそのメーカーやディーラーを悪くいう根拠にはなりません。
文句をいうのは,メーカーに反省を促して品質を高めるために重要ですが,的を射た文句をいうというのはなかなかお目にかかりません。
外車と比べて「日本車とは違う」とか,違いが分かる人がいますが,結局それはより快適とかそういうレベルの話で,別にほんの少し我慢すればよいだけのことではないかと…そもそも,そういう車に乗ったことがなければ分からないことなんですよね。
外車の方が頑丈で安全だという意見もあると思いますが,安全運転すればよいだけかと…向こうからつっこんで来ることも考えられますが,それなら歩いていても,自転車に乗っていても危ないわけで。
安全性が…とかいう人のいうことを真に受けていると,外車乗っていない人の方が多いんだから,国民の多くはものすごい危険にさらされているということになりますね。
たとえば,ストリームと比べてもオデッセイの方が静かで,よく走ります。それは確かに楽しいのですが,その分大枚をはたく必要があることにお金を出していたかと言えば,同じだけのお金でもっと他の楽しいこともたくさんできるわけです。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:54 ID:c3dqkb/1
>911
オートリセットの設定はONになってる?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:52 ID:cKce58W3
>913
画面上でoffの表示だと設定はonですよね。
皆さんのは、燃料を入れたらすぐに航続可能距離の横棒が伸びますか?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 02:24 ID:Hb5ekCHg
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 09:11 ID:qBjLfx4C
>914
逆じゃない?
画面上の燃費ゲージのすぐ右下の所の表示はONになってないとダメだよ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 11:19 ID:/h7OwPkI
>>915 ク○オなんだ・・
漏れはベルノで買ったけど当たりのセールスマンに当たったみたい。納車日はいつなの?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 12:02 ID:cKce58W3
>916さん
取説だと画面上右下offの表示だと設定はonだと…
最近気が付いたもんで、逆の場合は試して無いんですけど…
>916さんは画面上右下onで正常に作動しているんですか?
ややこしいなw
ファームアップデートだな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 18:24 ID:NhsuZTsK
>>917 それすら何も言わないんですよ
ありえないですよね・・・
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 18:33 ID:G+8QU8fv
32万で買えるのかよ!
さすがに安物王国ホンダ車だな w
ネタだろ。
いくらなんでも32万は安すぎる。
あぁ、事故車か。
7万2千キロの過走行車でオークションならそんなもの。
中古車店が消耗品を交換してちょっとメーターを巻き戻せば・・・。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:53 ID:G+8QU8fv
しかし値落ちの激しい車だな w
オデは安っぽいから仕方ねえか・・・ 爆笑!!
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:22 ID:HXv5+Mip
RBオデッセイ、カッコワリー。俺の13シルビアのほうがまだよっぽどカッコイイわ。
よかったね
シルビアと比肩できるクルマなんだねぇ。
クルマって5万キロ以上は保証が無くなるから格安になり
6年過ぎると償却が終わってタダ同然なのはどこのメーカー
でも同じ。
高く下取りして貰ったと喜んでる香具師は値引きの上乗せ
だと気付かないだけなんだよな。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 05:22 ID:X6ztOPf0
そろそろ飽きたので、この車は買い換えたい。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 13:54 ID:TnoYkUnF
つうか、この糞スレ自体に飽きた・・・
よって 終 了 w
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 14:09 ID:vI5M87iw
よって 終 了 w
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 18:50 ID:blX1nI0y
オレのCR−Vは8年乗って7万キロ走ったが、30万で取ってくれたぞ!
値引きも28万だったww
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:36 ID:wrMRP02R
MにLの純正ホイールがオプションで付くみたいだが、
値段いくらか、わかる人いますか?
マツダヲタが乗り込んできたな。ひょっとするとあのダサいMPV乗りの方々でしょうか
キモイから、さっさと自分達のスレに戻ってください
>>932 オプションではつかない。
漏れの場合は修理扱いで138000円(すべて込み)といわれた。
ヤフオクで買うのが吉。
アブソルートのホイールをヤフオクで購入した方がいいと思うんだけど。
ナゼにLの純正ホイールなの?
Lだと思わせたいから
単純に綺麗だから・・
Lの純正アルミってかなり逝けてると思うンだけど。
936にはレガシィかと思わされた)w
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:19 ID:wrMRP02R
>>939 ホントだ。
GW前の納車だけど、その時は
>>934と同じように
修理扱いで10数万言われた。
Mでも選べれば良いのにと
営業マンと話してたんだけど変更されたんだね。
今からオデッセイ買う人はいくら位で入れられるのかな?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:55 ID:Izo7I7gR
カタログのどこを見渡しても、MDを使用できると書いてないんですけど。
オプションでもMDデッキは装着できないんですか?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:39 ID:FlXVlXjS
オデヲタって本当にキモイネ
あんなクソデザインの車のどこがいいんでしょうかw
MPVのがよっぽどまし( ´,_ゝ`) プッ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:42 ID:lj9+wPXK
オデの顔も相当キモイしな
>>942、943
臭くてキモそうな奴だな。さっさと消えな。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:37 ID:UggBD57m
>>936 所詮、サンシェードもないしMはMっしょ
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 12:00 ID:ucbyqaGj
>>944 でたでたでた〜!!!!
必死すぎるキモオタだ!!!!!
w w w
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 12:51 ID:WTvsuYtq
>>946 でたでた
必死すぎるキモオ他だー!!!!
w w w
!!!! だって<バカジャネーノ
>946
Gj!!!
950 :
948:04/06/15 15:07 ID:p4pyxrpb
>949
946のIDに反応しただけデツ
スマソ
>>952 乙!
でも、埋める話題を持ってない・・・・・・
フューエルパイプにマグネット付けたヤツいる?
955 :
M乗り:04/06/15 21:51 ID:vvLXjosF
エリはとらふぐ
オデはおたふく
あなたはおたく
どうだまいったか
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:10 ID:ZeSsmmvG
ume
ぬ
る
ぽ
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:20 ID:0wW75EMl
めの燗がイイ〜♪
sa
ge
進
行
で、煽りもアンチもガンヲタも埋めましょう♪
じゃあカクリコン埋め
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 埋めーーー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
早く埋めてしまおう
で、なんでsageなの?
ageた方が一発なのに・・
一発
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:00 ID:cvbuIy+J
あげ
さげ
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:09 ID:2EJaAnUE
ウメツァ
973 :
971:04/06/19 10:25 ID:8gAk6NQT
>972
ウメツァでピンとくるおまいももしや・・・
梅
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:41 ID:yx5Vzv4b
オデッセイがありまっせ−
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 15:39 ID:MOWb68UP
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:06 ID:4543zTTh
みんな興味ないんだよ。
もう飽きられちゃったんだよ。
一応age
梅
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 14:03 ID:aXh3WQHE
あと23
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:20 ID:TjeWBgLQ
22
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:41 ID:nb4H18Y+
協力するぞよ。
埋め埋め
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:00 ID:VUN6d7Cu
m9´,_ゝ`)君もやってみなよ!
ウメウメツァ
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 01:22 ID:DxHBVF/H
m9´,_ゝ`)君もやってみなよ!
m9´,_ゝ`)君もやってみなよ!
16
15
間違えた…13だ
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 14:57 ID:dPe3N7Lq
990!
.
.
.
.
r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / \
, 、 ,,/ r‐、(・) (・)_ '─--、,,
,,r-─(_) ヽ、`── ' ノ i⌒) `,
( `'‐──‐'´  ̄ ,r‐
 ̄つ '⌒' ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。