【銀座】日産ギャラリーへGo〜ン【全国5ヶ所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:21 ID:AzTAnPdA
インフィニティは何舞台になるのかなー?
青・黄・赤とあるけれど。今会社のマークは銀になっているから
銀舞台?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 14:29 ID:u1y6a0uf
黄舞台なんてあったっけ?
6967:04/04/30 14:35 ID:9txnvK/t
ルノーでつ。
日産のコーポレートカラーは赤・青・白だから白舞台かな?
そうすればフランス国旗の3色旗にも合う。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 16:20 ID:/qbDHMcb
黄舞台ってルノーのことだったのか。

まあ、それはそれとして、今年の秋日産は新車ラッシュになるから営業はタイヘン
だな。

セドグロ後継、ムラーノ、ティーダ、リバティ・・・、他にも何かあったような・・・

7167:04/04/30 16:46 ID:9txnvK/t
ちなみに漏れの地元は赤と青が1諸でつ。だから真ん中が紫になってまつ。
黄は既存の店舗を改造してます。インフィニはどうするのだろう?
店舗を改造して作るのか、それとも子会社設立なのかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 17:17 ID:uEVJj9Vc
>>71
黄舞台を見てみたいような・・・。写真うpしてくれないかな?

>>70
ディーラーも大変だけど、日産ギャラリー&ミスフェアレディも大変。同時期
に色々な新車のプレゼンをやらなきゃイクナイし・・・。
7367:04/04/30 17:28 ID:9txnvK/t
デジカメ持ってないでつ。すまそ。
店舗の屋根に巻いている帯が黄色になってます。それでいて外の看板
は日産の赤青の看板が立ってます。
他県の日産系の黄舞台はどんなになってますか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 18:15 ID:gZa/dObF
>>69 現在のコーポレートカラーは、グレーと赤。
7569:04/04/30 20:06 ID:MkRhTCaE
そうなんです、すまそ。でも灰色舞台ならあまり見栄えしないと思う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:04 ID:7LrPEM7C
>>75
灰舞台にはしないと思うな。

インフィニティは赤青舞台との差別化を図ると思う、ショールームのデザインだとかでね。
実際、北米のインフィニティのショールームでは展示車を全てブラックで統一したりして
日産チャネル(もちろん北米の)との差別化を図ってるみたいだよ。

ところでインフィニティを日本で展開したら、日産ギャラリーはどーするんだろう?>>66
の云う通り棲み分けが難しいような・・・
日産からインフィニティに社名変更して、
DATSUNの時と同じ轍を踏むのはどうだろか。
>>76 銀座ギャラリーはたぶんこうなる。
1階=ニサーン
2階=インフィニティ
2階は狭すぎ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:09 ID:zi7qt0C6
>>71
販社統合を進めてるので、「会社設立」はないでしょうね。旧来の販売系列を赤青に
統合した際に余った店が随分残ってますから、そこを改装するのではないかと。

>>76
本社ギャラリーはコーナーを分けるだけでしょ。でまぁ、4丁目は元々イベントスペースなんで、
「イベントの度に模様替え」するだけ、と。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:38 ID:WW5n6+2w
>>80
そうするとイベントの度に入口のデカいハンバーガーマークをインフィニティマークに
取替えなければならんな。タイヘンそう・・・。それだったらのっけから
「銀座ギャラリー→インフィニティ」「本社ギャラリー→日産」という風に
分けたほうが良いと思う。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 18:10 ID:QQsIGwD4
>>81
「銀座ギャラリー→インフィニティ」は確かにアリだな。場所的にブランドモノ
の店が集まってるし、何よりスグ近くの数寄屋橋交差点にBMWのショールーム
があるからね。それに対抗して銀座ギャラリーをインフィニティ専門のショール
ームにしてしまうのもよいと思われ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 19:53 ID:T6H2yTbs
こんなHPハケーンした
ttp://www.ganbare23.com/23cafe-37th_t_m_s_01_a.html

それによるとコンパニオンがマイクを持ってナレーションをするスタイルは
昭和45年の東京モーターショーでの日産ミスフェアレディーが最初らしい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:37 ID:DDE++Xfx
>>83
どうりでトヨタのアムラックス・ミレルやホンダの・・・(名前忘れた、何だったっけ?)
よりもナレーションが上手いわけだ。
でもこの間、エルグランドのシャトルバスの案内でとちってた。
この春からの新人さんかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 18:05 ID:DDE++Xfx
>>85
エルグランドのシャトルバスの案内は新人さんでなくても何故かよく噛むね。
でもイベント等で行うプレゼンで噛んだトコは見たことがないよ。
マーチSRのカタログありますかって聞いたら新人(研修中?)が
?みたいな顔してベテランに助けてもらってたけど
知識あるようには見えないな。
俺はマーチのカタログを頼んだら、SRのもついてきたよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 22:25 ID:gePkxb+n
>>87
「マーチSRのカタログありますか?」と聞かずに>>88のように「マーチのカタログありますか?」
って聞けばよかったのでは・・・?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 20:05 ID:ak6o5ZOH
★トピック★
日産、「インフィニティ」で韓国展開−来年7車種を発表

日産自動車は13日、韓国市場展開の商品計画を発表した。
同社は2月に韓国日産を設立し、05年半ばから高級車チャンネル
「インフィニティ」での進出を計画している。

まず5車種を導入し、05年後半に2車種を追加する。

現在は韓国日産を通じてディーラーを募集しており、2、3社を選定する計画。
第1弾として発売するのは「G35(日本名はスカイライン)」のスポーツセ
ダンとスポーツクーペ、高級セダン「Q45(同シーマ)」、今年のニューヨ
ーク国際自動車ショーで発表したコンセプトカーがベースのセダン「M35」
と「M45」。

その後、高級クロスオーバー「FX35」と「FX45」を追加投入する。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:16 ID:ak6o5ZOH
>>90
日産HPプレスリリースより

韓国日産、インフィニティ導入戦略を発表

・・・インフィニティブランド車が北米以外で専用販売網を通じて販売
されるのは初めてで、これが同ブランドの世界進出の第一歩となる。

詳しくは
ttp://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH180-LO4-TI1047-CI785-IFY-MC109,00.html
9290,91です:04/05/14 23:34 ID:ak6o5ZOH
書き込みつつ思った

日本でも早く「インフィニティ」導入汁!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 02:48 ID:RG+5aEE6
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 16:47 ID:0/tWfp/S
福岡を除いたら今日で各ギャラリーのイベント終わりだな。明日からまた
イベントなしなのかな?秋までFMC&新車がデビューしないからネタ探すの
大変だね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 17:25 ID:0/tWfp/S
よく考えたら、国内では去年2月のティアナ以降1年以上もFMC&新車出して
なかったんだな(キューブ・キュービックとZロードスターは車種追加ってことで・・・)。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:14 ID:R5vASpF0
>>95
プレサージュ忘れてるよ(去年7月FMC)


本社&銀座ギャラリーでの「Cube+Conran(本社)」「Cube3+Conran(銀座)」
展示のお知らせだよ。
**********************************************************************
「Cube+Conran」「Cube3+Conran」展示のお知らせ

日程: 2004.5.17〜6.13 「Cube+Conran(本社)」
日程: 2004.5.17〜6.6 「Cube3+Conran(銀座)」

クルマを、自分の部屋の感覚で楽しむ。そんなコンセプトを持つcube(キューブ)
と、世界中に注目されるデザイングループCONRAN(コンラン)。
CubeとCONRANの出逢いから、素敵なクルマが生まれました。

「Cube+Conran」、「Cube3+Conran」。

詳しくはこちら
・本社ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/HONSHA/index.html
・銀座ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/GINZA/index.html

※「Cube+Conran」「Cube3+Conran」のキャンペーンサイトはこちら
 ttp://www.nissan.co.jp/CUBE/CUBIC/CONRAN/
**********************************************************************
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:11 ID:opYVnY3o
>>96
(プレサージュを)忘れるのもムリない。存在感薄いし・・・

ところでConranってモーターショーに出てたのと同じヤシなの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:25 ID:i1d5+JmQ
>ところでConranってモーターショーに出てたのと同じヤシなの?

チョット違うみたい。モーターショーのHP見るとシート形状とかホイールの
デザインとかが少し違う。同じ名前だからチョット混乱・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:32 ID:i1d5+JmQ
>>98の続き

ちなみに日産のモーターショーのHPは↓ね
ttp://www2.nissan.co.jp/MS/TOKYO2003/enter.html

Conranを見るには・・・
LINE UP → 全体図の右下の方の「Cube3+CONRAN&PERTNERS」の順にクリック
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:32 ID:i1d5+JmQ
うぉぉっ、ついでに100ゲト
10198=99=100:04/05/22 22:39 ID:i1d5+JmQ
スペル間違えた・・・

PERTNERS → PARTNERS
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:30 ID:M/hk+sfK
今コンラン展示してるのか。そーいや最近日産ギャラリー逝ってないな。
昨日西銀座デパートで宝くじ買った(※)ついでに逝けばヨカタ・・・

(※)西銀座デパートで宝くじ・・・ 日本で一番1等の出る売り場ね。スレ違いスマソ
昨日、キューブ混乱を売りました。

実物見たコト無いんですが…大丈夫ですかねぇ(汗)

正直、不安でつ。

>>103
何が大丈夫なのかよく判らんが、アレは期間限定車だからそんなに気にすることないんでない?
むしろ「東モのヤツと違うだろゴラ!!」と突っ込まれるほうが不安だったりw
>>104 それ、とっても不安w 

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:11 ID:3NCdey+6
札幌と名古屋でまた同時期に同じイベントをやるみたい
********************************************************************
★札幌ギャラリー
 2004.6.9〜6.28 NISSAN STYLE WEEK「Dancing on the Road」

★名古屋ギャラリー
 2004.6.7〜6.28 NISSAN STYLE WEEK「Dancing on the Road」

 しかも札幌ギャラリーでは、期間中の土、日にテストドライブ(試乗体験)
を実施するみたいです。試乗車種は「フェアレディZ ロードスター」と、
なぜか「プレサージュ」。

詳しくはこちらへ
・札幌ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/SAPPORO/index.html

・名古屋ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/SAKAE/index.html
********************************************************************
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:16 ID:3NCdey+6
福岡ギャラリーでのイベントの案内です。tu-kaもう始まってるし・・・
********************************************************************
NISSAN STYLE WEEK「Challenging Spirits Forever」
日程: 2004.6.8〜6.21
内容: 日産福岡ギャラリーでは、NISSAN STYLE WEEK「Challenging Spirits
Forever」を開催。日産の過去から現在にいたる代表的なオンロードス
ポーツカーの展示と、それぞれのクルマに込められた「Challenging
Spirits」を写真や解説をまじえて表現する大型グラフィックボードも
あわせて展示します。過去、現在、そして未来へと飽くなき挑戦を続け
る日産スポーツカーの世界をご堪能ください。

・日産スポーツカー展示
スカイラインGT(S54B)/スカイライン2000GT−R(KPGC10)
スカイラインGT−R(BNR32)/スカイラインGT−R M-spec Nur(BNR34)
スカイラインクーペ(V35)

・「チャレンジングボード」展示

・ペーパークラフト体験コーナー設置

詳しくはこちら
・福岡ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/FUKUOKA/index.html
********************************************************************
108107:04/05/26 20:18 ID:3NCdey+6
>tu-kaもう始まってるし・・・

まだ始まってなかった・・・、失礼しました。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:41 ID:2R5RbFJN
Tu-kaと日産の間にどんな関係が?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:29 ID:mq5Kpb0L
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:33 ID:b5KdE2u+
>>109
Tu-kaにかつて日産は出資してたんじゃなかったっけ?

>>106
名古屋ではこんなイベントも↓。こちらのイベントにもGo〜ン
ttp://www.nissan.co.jp/EVENT/FUKUSHI/WF/2004/
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:57 ID:qTjqUS/K
本社&銀座ギャラリーでひっさびさのイベントで〜す。
**********************************************************************
NISSAN STYLE WEEK「WONDERFUL WORLD OF NATURE」 のお知らせ
【日程】 2004.6.7〜6.28

本社ギャラリー、銀座ギャラリーでは、NISSAN STYLE WEEK「WONDERFUL WORLD
OF NATURE」を開催いたします。果てしなく広がる青空と地平線、野生動物が見
せる力強い躍動、そして、魚たちが優雅に泳ぐ海のきらめきなど、世界有数のNPO
(非営利団体)“ナショナル ジオグラフィック”が多大な時間を費やし撮影した
数々のフォトアート作品を展示します。
同時に、その中で描かれている美しい自然と人、クルマの共生を目指した日産の
「環境保全活動」を、パネルや映像を通じてご紹介します。

詳しくはこちら
・本社ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/HONSHA/index.html
・銀座ギャラリー
 ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/GINZA/index.html
**********************************************************************

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:23 ID:4tMgq2E4
トピックス
【日産自動車が横浜・みなとみらいに本社機能移転検討】
--------------------------------------------------------------------------------
日産自動車が、本社機能の大半を現在の東京・銀座から横浜市の再開発地区「みなとみらい
21」に、2010年にも移転する検討を始めたことが31日、明らかになった。税制優遇
などで企業誘致を進める横浜市と、本社に自動車博物館などの広大な展示施設を併設したい
というカルロス・ゴーン社長の思惑が一致したものだ。
 移転の候補地はオフィスや商業施設などが隣接することになる臨海地域で、横浜市が
出資する第三セクターの地下鉄「みなとみらい線」の新高島駅の近く。

記事全文は↓
 ttp://www.asahi.com/business/update/0601/042.html
--------------------------------------------------------------------------------
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:29 ID:U0ARvX22
【日産ブヂネス】みなとみらいに本社機能移転検討:ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086054021/

日産自動車が横浜・みなとみらいに本社機能移転検討:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0601/042.html

日産自動車本社 横浜みなとみらいに移転決定:神奈川新聞
http://planetj.web.infoseek.co.jp/nissan.htm
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:04 ID:qT+6V0XB
まぁ本社は銀座じゃなくてもいいべ。
すぐそばに銀座ギャラリーあるんだから、新型車を見たけりゃ普通ソッチに行くし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
いろんなところに貼りまくってるな。
これでガセネタだったらギャグだな。