【PEUGEOT】206単独スレッドvol.12【プジョー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
【元祖】206FAQ【必読】

(Q1) 206って軽なんですか?
よく言われることですね。確かに法規上は206は軽自動車には分類されませ
ん。ただ見た目がまんま軽、というか軽より小さく見えるんですよね。ちょう
どフィリピンパブのオカマが到底男に見えないのと同じことなんです。これは
車体下部のサイドスカート部分が内側にのめり込んでいるデザインが一因。正
面からみるとつま先立ちしているような妙な不安定を感じるのですよね。

(Q2)軽規格ではないのに軽に見えてしまう車は206の他にありまつか?
スマートくらいしかありません。

(Q3)206で高速道路を走るなといわれたんでつが
その通りです。206のようなショートトレッド、ショートホイールベース、
高重心、低ロールセンターで高速を走るのは自殺行為といえます。もし雨でも
降っていようものならあの中島悟をもってしてもコントロールすることは難し
いでしょうね。(Q6)のリアサスの構造的欠陥も参照のこと。

(Q4)206のMTはペダルレイアウトが変だと聞いたのですが
はい、その通りです。206のように車幅がない車の宿命です(106はもっ
とひどい)。いまさらMTを選択する必要はまったくないわけですから、AT
にしておきましょう。え、ATは高いので買えない? 中古を探しましょう。

(Q5)貧乏なんですが、206は軽登録できないのですか?
馬鹿ですか?早く氏んでね。

(続く)
(Q6)206のリアサスが簡単にブレークするのはなぜ?
206のリアサスはトレーリングアームという方式を採用していまつ。これは
長いストロークをした時でも対地キャンバーの変化しない方式なんですが、コ
ーナーリング時に車体側がロールした分だけタイヤの接地面積が減ってしまう
んです。206のリアサスは細い丸棒一本だけで一次ショックを吸収するよう
なプアーなもの(一部これを猫足とかいっている嘘つきがいますが)ですから、
必然的にコーナーでロールしまくりなわけです。そしてケツが流れてアボーン
というわけです。206は絶対に街乗りにとどめておきましょう。(106も
同様です)

(Q7)206RCのダイアゴナルタイビームってなに?
S16までのリアのフニャ足を改良するためのプジョーの苦肉の策です。ホイ
ールをその軸方向に動かないようにトレーリングアーム先端(最後尾側)とボ
ディの中央とを丸棒で結んでしまうもの。こんな誤魔化しをせざるを得ないと
ころに206の基本設計の古さがみてとれます(なぜ307のリアサス一式を
流用しなかったのだろう。。。やはりコストか)

(Q8)ハイプロファイルタイヤを履けばリアサスの欠陥を補えるのでは?
はい、理論的にはそうです。ただ今時そんなハイプロファイルタイヤを売ってい
るかどうか。 まさかバイク用ではビードがもたないでしょうしね。 車博物館に
でもいって、バイアスタイヤを探してくるくらいでしょうね。

(完)