いすゞ べレットGT 語れるか     

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:45:23 ID:VT1PDzm/0
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:07:53 ID:/Gl3vXuo0
セダンを探しているのですが中々良い車がありません。
2dr、4dr問わず。腐りの無いもの希望です。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:04:32 ID:lfmscXZ50
>>768
腐りの無いのはまず無い。大して防腐対策がなされてない’60年代車だからね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:35:08 ID:Yg5Y8xCo0
3〜4年落ちの中古で、普通に錆びてたしね。
77160代のおっさん ◆VtQlcKJeQw :2005/12/24(土) 03:49:33 ID:mmIOa++j0

age
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 04:26:01 ID:84bG3CRk0
ベレGか。
オレンジのボディにボンネットが黒で、屋根の前方真ん中にアンテナ立ってたよな。
白もなかなかかっこよかった。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 03:05:27 ID:yDTYORU00
>>772
それGTRでしょ?かっこいいけど旧車イベントでしか見たことない。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:28:22 ID:xaHWw1zm0
774
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:21:40 ID:EiLZ+hix0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52712227

生きているベレルですか。
貴重だなあ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:46:11 ID:KATuyhrl0
すげぇな
777A30:2005/12/30(金) 00:04:09 ID:yBkKHeCz0
でも「写真を売ります」ってのは・・・。
昔のスーパーカー少年か?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:41:36 ID:/8OhJb8+0
スーパーカー少年とは?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 09:14:18 ID:Xwmtk1UI0
漏れはわかるよ
もうオヤジの歳だから
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:00:53 ID:/8OhJb8+0
俺、わからん
ちなみに32歳
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:15:19 ID:/WD/YzH+0
街を走るスーパーカーを追かけまわし、写真を撮る少年達ですな。
スーパーカー・ブームは今から何年前だろうか?
幼心にかすかに覚えているが・・・当方34歳。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:38:07 ID:4PPmfs8WO
>>775のベレル探してるけど何処にもないです
購入資金300万まで用意してるんですが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:26:24 ID:OmAOc9Sa0
>>782
オールド大麻の、10月号に、いすゞ車メインで、扱ってる、ショップが、
紹介されていますよ、何でも、この、ショップの、社長は、根っからの、
いすゞマニア、らしい、ので、一度、相談、してみる価値は、ありそうですね
良い、車に、めぐり合えると、いいですね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:11:24 ID:/8OhJb8+0
なんだ?読みにくいな
俺は学があるから句読点はいらんよ

>>781
なるほど
サンクス
俺の記憶では写真撮っているのはいなかったな
まぁ田舎だからスーパーカーが走っていなかっただけだが
スーパーカー消しゴムとか流行ってた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:15:31 ID:DDggzk4z0
>>784
同じテレビを見てる奴発見
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:23:25 ID:oclLoS6x0
>>784 >>785
偶然だね!漏れも同じテレビ見てる
787A30:2005/12/30(金) 21:59:55 ID:sKv4NvrI0
>>781さん、代わりに説明してくれてありがとう。
昔の車雑誌の売買欄に「スーパーカーの写真売ります」ってのが
よく載っていたからそれを思い出したのですわ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:37:40 ID:ALVhsK1R0
そういえば昔デコトラの写真もよく売ってたよね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:28:24 ID:70qpiiJn0
>>783
なんか、一時のスポーツカー関西の広告みたい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:41:45 ID:p93q/ACk0
あげ
79160代のおっさん ◆VtQlcKJeQw :2005/12/31(土) 17:48:57 ID:mhG0/ESo0

今日、車工具の片付けをしていたら大発見。
昭和40年後期型ベレットのクランク棒が出てきた。
隅の隙間に入っていて35年間気づかなかったようだ。
埃まみれだったが、殆ど錆びていなかった。
792ブル910ターボ:2006/01/01(日) 11:01:53 ID:KLUvfdaa0
リアルスーパーカー少年でした。晴海のスーパーカーショー行きました。
「激突!スーパーカークイズ」視てました。
793ブル910ターボ:2006/01/01(日) 11:06:27 ID:KLUvfdaa0
PS
おっとごめん。
あけおめ!今年もよろしくOrz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:11:19 ID:VU0or8U2O
今年こそベレル買うぜ!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:35:46 ID:S9HNuZHo0
マジで買えよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:19:10 ID:bpOXiWja0
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:05:52 ID:LNRM+VXd0
>>796
運転席狭そう・・。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:44:59 ID:fdVAm1tv0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:03:34 ID:tRmA4D150
お前らこのスレが車メ板最古参になりましたお
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:05:16 ID:J3aFtMEJO
ベレル愛好家の海外サイトがあるけど、
日本国内では果たして何台ぐらい実動車が生存している?
ノスヒロに載ってるスズキフロンテ800の方が現存多かったりして
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:24:43 ID:HlqUXMdN0
>>800
販売台数はベレルの方が遥かに多い(約15倍)けど、ベレルの需要の殆どがタクシーで、
現存台数が極めて少ないからなあ。
802ブル910ターボ:2006/01/09(月) 21:26:57 ID:ufkOs8PC0
ベレルは最後は「3台100万円」で売られたらしい。「一台333000円」じゃなくて・・・
知ってる人いますか?ちなみに白のフロンテ800のオーナーは俺の中学時代の恩師。彼はヨタ8も持っていた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:58:54 ID:oxwIfxoDO
フツーのベレットセダン見なくなったなあ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:26:07 ID:us5+lO8vO
昔のカー雑誌の統計記事に載ってたけど、
1969年暮れ頃でもベレルが数台単位とはいえ毎月新規登録されているってことは
余程の在庫抱えてたんだろうな
805ブル910ターボ:2006/01/12(木) 20:50:44 ID:+LaUSMq40
>>804
漏れは「世界の自動車(1974年)」でベレット(1800GTだけど)が現役で登録台数に載っていたの
を思い出した。おまいと同じ理由だろう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:04:26 ID:F78PJhyy0
ベレットは73年まで作ってたんだから、74年に登録されていても別に不思議じゃない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:11:46 ID:XT0HVQcQ0
ピアッツァ&117のスレがdat落ちしたな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:37:25 ID:7elnRQnYO
フローリアンはネタにもならないか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:13:50 ID:hRDzukPh0
ジェミニは初め「べレットジェミニ」と名乗っていたというのは本当?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:18:24 ID:0GS/nnfh0
本当。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:39:23 ID:UVFCG1Tg0
>>809
発売当時、通産省のクソ役人どもが新規の車種は認めない方針だったので、既得権を盾に申請したんだとか。
当時はオイルショックと排ガス規制でそっちの方を優先するようにだとかの現場を知らないダメ役人らしい寝言。w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 11:49:24 ID:23S4yJHw0
新年早々ベレット買いました。
徹底的に仕上げたいですね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:08:33 ID:Vq4J2oty0
アスカも最初は「フローリアン・アスカ」、
ビッグホーンも「ロデオ・ビッグホーン」だった。
もっとも、ロデオは先代の名ではなく小型トラック「ファスター」の
4WD版「ファスター・ロデオ」からきてるんだけどね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:43:51 ID:9MUhwOP90
>>812
おめでとうございます!
仕上がったらウプして下さいな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:22:39 ID:nJu0broe0
117Piazzaでも良さそうなもんだが、、、、
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
本当か嘘か知らんけど
ジウジアーロが117のFMCを嫌がったらしい
だから117クーペとピアッツァは関連性の無い別車種って事らしい