レオーネ・アルシオーネスレッドPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:38:14 ID:NKUVtpyl0
てす
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:22:13 ID:xZ0985TH0
RX
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 08:01:42 ID:Oo1ZsVix0
LEONE
712 :2005/07/18(月) 08:08:13 ID:cxiCmhP10
age
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:41:37 ID:9rpPqlIa0
先日インプレッサを見にディーラーに行ったら中古のコーナーにSVXが置いてあった
鍵が開いてたので運転席に座ってみた
メーター以外は雰囲気あるインテリアだった
これから購入することは無いと思うけど、一度は乗ってみたい車だと思った

プライスボードが無かったから売り物じゃなかったのかもしれないけど
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 07:08:32 ID:H8cyy9Iz0
ヤフオクのスバルその他がレオーネで豊作ですな。
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048120-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:51:04 ID:RAA+GZdU0
>>714
一円スタートのターボは、前回四十万まで入札がはいっていたんだが、
それでも落札できないとは、最落価格は一体いくらなんだろう?

出品者は業者みたいな感じだけど、レオーネにもとうとうプレミア価値が出てきたのか。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 10:25:32 ID:JGa/u3z30
>>715
最落価格は628,000円だそうデス。高杉・・・
717AL7C:2005/07/23(土) 14:46:46 ID:8N1PMPlW0
10年前に中古ワゴン4万キロを買ったときも40万だったのに。
いくら程度がよくても、ありえん。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 17:50:10 ID:A2D57xPr0
>>716情報どうもです。もしかして入札された方ですか?
しかし、628,000円か。三年前にAL7を3万で買った俺には縁のない値段だな。でも8,000円という端数が付くとこなんかいかにも業者っぽい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 18:57:58 ID:OdnHuKkx0
716です。いえ、商品説明のところに書いてあるので。
GT/llか後期型でもっと安かったら考えたかも。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:36:32 ID:hDrOiBAW0
ちと、質問。
亡くなった父親が乗っていた、平成2年のレオーネのことついてお願いします。

今月車検を済ませ、ちと自分できれいにして乗ろうかと思っています。
あっちこっち、キズとかへこみとかあるんですが、
一番気になるところがフロントバンパーの塗装のはがれです。

そこの塗装だけでも業者に依頼すれば4万くらいかかるとのことで、
ちと、自分でスプレーを買ってきてやろうかと思っています。
色は白でナンバーが57とのことですが、まったく同じのはありません。

それの代用できる、カラーナンバーの情報がもしありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:59:52 ID:/PYfDwYY0
>>720 スバルの57はセラミックホワイトだそうです。
ttp://www.holts.co.jp/mmsearch.php
こんなのが有りますよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:03:58 ID:a/eDPHis0
>>721
どうもありがとうございます。

残念!!
みごとに、ショップは数少ない未設置県のひとつにあたちゃってました。

57の色名称がわかっただけでも助かります。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:37:28 ID:HCkuJrOAO
>>722
俺、板金屋だから明日調べてきてやっか?
724723:2005/07/26(火) 12:38:39 ID:iLDh6RUdO
>>722
マツダ 98年 UG スペリアホワイト(若干黒み)

三菱 95年 W12 ブルーミントホワイト

UGとW12が色番号ね
50種類くらいみたけどこの二つかな
白はだいたい黄色が入ってるんだけど同じ色を使ってるのがこの二つ(90年〜98年までしか調べてないけど)
店にこの色なかったらまた教えてよ。2000年以降も調べてみるから
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:27:35 ID:ivgrtCoEO
優しい人だなぁ(TωT)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 16:04:09 ID:6LKLrGpB0
>>724
あー、わざわざどうもありがとうございます。

ここ岩手県の釜石市には専門のカーショップはなく、
ホームセンターの一角でペイントに関してはソフト99の製品を扱っているだけで、
色番号のUGとW12もなんか、なかったみたいです。

いろいろと調べていたら、721さんのHPの武蔵ホルツの製品を、
オートバックス扱っているみたいです。
ここ釜石市にはないんですが、たしか隣の市にはあったような・・

今度、ドライブがてら、ちと行ってきます。

721さん、724さん、
いろいろと、どうもありがとうございました。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:52:08 ID:NhxQ3wo5O
>>726
じゃあ新しいの調べてきてやっか?レスがないと調べないけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 17:58:13 ID:T+18UsEC0
>720
ガンガレよ!
親父さんの形見 レオーネ いい車だよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:37:58 ID:ky5KpKqu0
>>720
逆に塗装をはがせるのならば、全部はがすのもよいのではと思いました。
応援しております。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:53:39 ID:aeKR9aH50
>>720
錆びる前に何か手を打っておいた方がよいと思います
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:43:43 ID:XgBHFD5A0
>>730
鉄のバンパーでないよね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:50:07 ID:38q2+9XfO
ワロスw
サンバーかよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:40:34 ID:uO/wMr5H0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:19:22 ID:DlDXJT2u0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:59:55 ID:tbFs6XIY0
友人のAL-5のエンジンが死にました。
換えの中古エンジンが見つからないのでやむなく廃車にするとの事。
まだ10万km位しか走ってないし、ボディも内装もすごく綺麗だし、もったいないなぁ。。。
(´・ω・`)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:01:26 ID:pAkzrv4a0
白いMAIA見たパピポ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:03:39 ID:LbuMVY5m0
沈んでるなぁ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:22:25 ID:xbA3jrdxO
レオーネで車中泊最高ー!!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:04:28 ID:LIdZKC2b0
ちょっと前にレオーネに乗った。
エアコンの風量が弱くてきつかった。
夏は後部座席の人は辛いなと感じた。
そこをなんとかしようと思っている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:07:23 ID:fyvtwGG50
ずいぶん前の話になるが、あるショップに愛車を預けたら代車がレオーネMAIAだった。
親がスバル車を乗り継いでいて、ちょっとファンだったのでとても嬉しかった。
ボロだったが、MTを必要以上に操作して友人を見舞うために往復50キロの道のりを楽しんだ。

なつかしい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:40:16 ID:/Gz76gMI0
レオーネ現役の頃って夏はこんなに暑くなかったよね。
親父の2代目レオーネが我が家初のエアコン付車だったけど、あの頃は天気予報32度で「なんて暑さ!」と思ったし。
そう考えると今お袋が乗ってるプレオのエアコン容量はたいしたもんだ。

親父は現在インプ1.5を検討中。
でもお父さん、「バンパーがこんなに大口開けてていいのか!?」はないでしょうよ・・・。
レオーネ以降に乗り換えた車2台もグリルあるけどメインは樹脂バンの口じゃん(;´Д`)
ザパ顔はグリル広いけど、今の車はみなバンパー開口部がメインの導風口ですよ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/22(月) 22:06:02 ID:BbK7ERZN0
AB4のGTSのリアブレーキパッドを注文しに部販に行きました。

結果、メーカー製廃、在庫無し…orz
担当のアキバ系店員曰く「古い車の部品なんて、メーカーはいつまでも造りませんから」
だとさ。

リアについている「1.8 GTS 4 DISKS」のエンブレムが、ちょっと恨めしく感じましたよ。。。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:05:15 ID:Kxkf3YLG0
どこかにワンオフで作ってもらうか、他車種流用しか・・・?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 11:34:48 ID:TVnAXcdZ0
使用済みパッド(の裏の鉄板)に新品パッドを貼り替える、という方法がありますよ。
エンドレスの例↓
ttp://www.endless-sport.co.jp/product-endless/brake-pad/tokutyuu.htm
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:14:28 ID:lkZLFNBk0
>>742
ここならあるんでは
ネオストリート
ttps://store.neostreet.co.jp/shop999900_2.htm
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:31:12 ID:Ftiwc8Ow0
3年前くらいならAB4のリヤブレーキパッドもってたなぁ。

ALのRX-I乗りにあげたら、ちょっと加工してつけたと言ってた。
ついでにスバルの2スト用ディスキャップとかまだ持ってるべ。
何とかして処分したいが貰い手がおらん。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:41:58 ID:Ftiwc8Ow0
連書きスマソ。

ほしい人捨てアドさらせ。

22162AA040 ディスキャップ日立製ねじ止めタイプ
83370AA000 ブレーキスイッチ
22630AA070 なにかの温度センサー
          (レガシィのかも?水温油温ではない。エアコンか?)

番外
391001302 スバル2スト用ディスキャップ日本電装(ツノ2本付) *2個
391461302 コンタクトポイント2スト用日本電装
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:45:35 ID:Fpum8OUl0
とりあえず
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 07:34:26 ID:0WxL/H6sO
カウンタックと初代アルシオーネってどっちが格好良いかな?

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:12:22 ID:Xspo1/Xb0
アルシオーネに一票!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:23:00 ID:oBcUYoj00
レオーネ・クーペRXに一票!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:01:22 ID:uJjK8qu80
先日、これと同じレオーネRXを太田で見かけました!
ttp://cys02663.hp.infoseek.co.jp/leone/kaisetsu/photo/leone_couperx_01.jpg

当時、このモデルの2Drクーペ(RXではない)に乗っていた父に
このことを話したところ、懐かしかったらしく、しばらくレオーネ談義に
花を咲かせてしまいました。

カッコよかった〜!
これからもずっと乗り続けていただきたいですね〜!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:59:21 ID:6ZPHT8C/O
オレの中では互角の格好良さ。
754英次六:2005/09/03(土) 00:26:48 ID:GGY48+1i0
はじめまして、RX-2(AG6)に乗ってます。
さび&風化が始まっています。
ミッション、パワステ、デフの
3個所から同時に漏れが...
デフは、町工場では修理不可と言われ...
それでも今日何とか車検から帰ってきました。
代車のレガシィ(オートマ)に3日ほど乗りましたが、
4世代?後の車だけあって、乗りごごちは良かったですが
やはりビシッと来ない...
あと4年はがんばりたいと思っています。
(ATより乗り換えたら自分の車でも、2回もエンスト...)
755えーえる号:2005/09/03(土) 13:53:48 ID:WI6ZmzPa0
友人のAL5が、エンジントラブルでついにお亡くなりになりました。
また一人(一台)仲間が減った…(´・ω・`) ショボーン
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:00:35 ID:B1/Fk4UO0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:08:52 ID:AzbRaXHF0
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
こんなのありました。
http://www5.ocn.ne.jp/~smsgkit/
RXU、\504,000
レオーネ用ホイール(PCD140)各サイズ5000円也!!
オヤブンのお店でした。