【Scion】プリオンクーペ誕生!!【tC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>33
クーペの主な市場であるメリケン国ではこういうのがクールらしいね。
ぼってりした感じがいいのかな?

tC=1415mm
インテグラ=1385mm
スカイライン=1395mm
しっかしヒドイなこりゃ。インテリアなんてミラアヴィの方が
質感高いんじゃないの?インテリアの質感が売りのトヨタも
もう過去の話か。2400でも220万円はボリすぎ。
こんなもの150万円でもいらんわ。
これって、前にMagXに出てたカルディナ顔のクーペとは無関係?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:22 ID:ih5VTBHK
予想イラストだったのでは。
最新のベストカーにも載っていたが(w
あの・・・これ結構好きなデザインなんですが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:51 ID:8dsX7odS
セリカよりもフツーの走行でははやいだろうな
子供騙しのスーパーストラットサスになるのかな
>>37
オンボロギーニ・三浦のコトかと思ったヨ
>>41
それはない。スーチャ付けてやっと200psの上
車重がすでにスポーツ走行できる代物じゃない。
さしずめ、そこそこパワーのあるサイノスみたいなもんかと。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:22 ID:p2T8XM+b
サイオン『tC』の写真集 写真12枚
 http://response.jp/issue/2004/0114/article56949_1.html
全車標準装備のルーフガラスがいい感じ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:23 ID:p2T8XM+b
このセンターコンソールはSCIONのSを表現している。
http://response.jp/issue/2004/0114/article56949_1.images/60713.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:31 ID:D7N+iL28
リアブレーキはディスクですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:40 ID:IkIdUB5f
ボテッとした「カレン」だな。

いまさらこんなもの出してどうするんだ?

アメリカの若者はそれほど遅れているのか???
>>45
内装は質感とは無縁だな、インパネがふんどしに見えるのは最近流行の和のテイストといったところか。
外観は嫌いじゃない、これで200万切るなら買いなんだけど、、、
これを変態丸目4灯にしてセリカの名前で出すのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:06 ID:Wbs9civu
4400×1755×1415のサイズに、MTでも1330kgの重量で160psのエンジンか。
日本導入はやめたほうがいいんじゃないの?
 
FF?
FRなわけがない。
>>44
サイノスとは言い得て妙。なんとなく似てる気もしなくもない。
実際アメリカじゃ日本で言うサイノスかレビンくらいのイメージじゃないか?
裏のキャッチコピーは「ホモ達以上、変人未満」
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:41 ID:DY4/ZZNY
:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:04/01/08 14:46 ID:eJ3oV5zg
日本自動車販売協会連合会(自販連)が8日発表した2003年の新車販売ランキングによると、
「カローラ」が2年ぶりに首位に返り咲いた。
02年首位を獲得した「フィット」は2位。トヨタが昨年1月に発売したミニバン「ウィッシュ」は3位だった。
「カローラ」は前年比12.1%減の19万8904台。「フィット」は27.3%減の18万2285台だった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:28 ID:cYX8uSIZ
tc=新サイノス でFA!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:03 ID:iN/xaSqZ
>>55
その発言で、このスレの住人の年齢がばれそうですなあ。
あのインパネはどうなの?
メーター周りとか餓鬼の工作かと・・
ホモ達にウケるためには必要なんだよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:51 ID:Lek9HYPe
何かメーターパネルのオレンジ色までBMの真似してみっもないな
単純にBMの真似しただけだろ?
BMは人間工学に基ついて最も目に負担がかからないオレンジを採用してる
のに、意味もわからずに真似だけしてるんだろなバカトヨタ。
>>61
近年のスカイラインやZもメーターを積極的にオレンジにしてるが?
トヨタオプチトロンメーター、文字の輝度が強すぎて(最弱でも)目に悪いよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 18:58 ID:UwmKzJJG
t:トヨタ
C:クーペ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 19:10 ID:XIJTTSOw
>>44
>>51

走りの評価は未発表のトルクとその最大発生回転数がわかってからだろ

低く見積もっても320N・mはあるだろうから結構いけそうかと
雑誌で顔はカルデナに劇似とか書いてたけど
嘘ばっかりだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:31 ID:8O8ZI8ZC
GHGGGGGGGGGG
>>66

いまだに雑誌を真に受ける厨が居ましたか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:42 ID:YSTEOBEN
プリオンとは言い得て妙だな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 19:20 ID:qnQJS1qG
プリオンのスレって無くなったの?
実物を見たわけでもまして乗ったわけでもなく
すべてを判定してしまう妄想評論家アンチ厨ッての一体・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 18:59 ID:qXxVMKIk
セリカじゃね〜よ。
カレンだっつ〜の。
2.4で160馬力ならそんなに悪いって言うほど悪くも無い。
実用車なんてそんなもの。
ただ確かにこのように日本にはクーペ=スポーツカーという認識があるから
よほど豪華に手を加えて性能アップしないとダメかな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 00:17 ID:9GfHmJ6/
あげ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:41 ID:TWVwdw/w
>>76
吉野家の問題はどうなるんですか?
牛肉が切れたあと

吉野家…築地一号店をはじめ10店舗ほどだけ国産牛で牛丼を出す。
      それ以外のメニューはカレー丼などの代替品でごまかし、
      そして今後も必死に輸入再開を訴え続ける。
松屋他…牛丼の代わりに豚めし、豚丼を起用。
      豚肉に代わったものの、より牛丼に近い豚丼を主力メニューに置く。
      このまましばらくは様子を見る。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:01 ID:cT7stIDM
で、鳥インフルエンザはどうなんだ?
加熱してあれば喰う分には問題ないのか?
豚肉は大丈夫なんだろか、怖くてコンビニ弁当も買えない。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:53 ID:y2vLGhVS
>>79
自炊しる!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:26 ID:aEUxvqV3
カレー丼、メチャ×2まずかった。
どーにかしてくれ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 01:36 ID:Kg4hMdW4
あれがセリカの後継車なんて噂があったなんて・・・
ひどすぎる
嫌いではないが、どーみても中途半端じゃん
83名無しさん:04/02/09 18:08 ID:ItLaweJe
カルディナのMC後の顔があれになるんなら考えても良い…
(当然、リアの三角ランプ形状も変更して)仕事の付き合い上
トヨタ車しか乗れんので…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:16 ID:axK3Qz7s
話題の4.500GTもいいけど
2.500〜3.500ccのクーペが欲しいな。
セリカ大型化してMR-Sクーペ化かレビン復活がいいな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
age