ジムニースレ 20型

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>840
スレ違い
>>836
クイズハンター。
843サニー千葉:04/02/04 04:06 ID:FKE61ly8
>>836
キイハンター
>>832
山ん中解放して走りたいけど、今は寒いし夏は蜂がなあ〜

ん?ハンターは猪狩やってんのか?
そういえば俺の叔父さんもジムニーに犬乗っけて猟やりに山へよく入っていったっけ。
845らんどべんちゃー:04/02/04 06:22 ID:IfsAeXm2
ハンターチャンス
>>251-254でハイオクについて書き込んだファミリア乗り@魚沼地方.新潟県です。
父が年初に現行ジムニーをを購入したのですが、この間ようやく機会がありまして乗り回してきました。
鉄ホイールをはいているので、Webで見たところ、低いほうのグレードのようです。オートマでした。
カーステレオなどはついていませんでした。なかなかスパルタン(?)な選択です。やるな親父。
乗った感想は、
「ぐは走らねーーッ」
「でも楽しーーーッ」
走らないっていうのは、比較対照が現在乗っているファミリア2Lなのでノリが違うでしょうが、雪道だというせいもあって楽しいこと楽しいこと。
ターボが効いても、速度や加速感はたいしたこと無いのですが、大きいタイヤって頼もしいですな。
雪道でもぐいぐい走ってくれます。(本格派が多いスレで素人感想で申し訳ない)
短いホイールベースなのでどうかな?とも思ったのですが、圧雪路での四輪パワードリフトも試しました。
うわー楽しい。やばい。直結四駆ってこんなふうに曲がるんだ、へーーーー、と大興奮…。
遅い速いで言ったら遅いほうの車なのでしょうが、この感覚を楽しめるのなら悪くないかも(速い遅いの価値観の車じゃないですね)、と思いました。
ドライ路面では思わず後ろから蹴っ飛ばしたくなるくらいに遅いし伸びないのですが、ここまで性格が徹底していると、腹も立たないというか。
そーいう車なのだからそーいうふうに乗ろうと思えてしまうという感じでした。

父はここ5年ほど渓流釣りにはまっていて、週末は必ず近所の魚野川に釣りに行きます。
そこの堤防は幅もほそく、また舗装されていないので、そういうところをのしのし走れる車が欲しかったそうです。
あとスキー場勤務なので、冬の通勤用も兼ねています。

父の車なのでカスタマイズはまったくせずに寿命まで使い切ることになると思うのですが、たぶんこの車としては本懐とされる使いかたで、いい買い物だったのではないかなと思いました。

長文、失礼しました。
>>846 補足
「本懐」と書いたのはカスタマイズしなくてノーマルで使い切ることじゃなくて、渓流釣りや冬のスキー場通勤(早朝なので除雪前のことがある)の道具としての使い方、ってことです。
念のため。
>>846 >>847
アクセルが他車に比べてダルに作られているから遅いと感じるんだろうけど、それでも現行は旧車に比べて驚くほど早いよ。

親父さん、そのうち目覚めてガンガン改造しはじめる鴨。
楽しみだね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 10:59 ID:7aupnL+Z
>>846
ひさしぶりに爽やかな書き込みで心がなごみました。
可愛がってあげて下さいね。
>848 それでも現行は旧車に比べて驚くほど早いよ。

車体が大きく重くなった分遅くなったという話もあるが。
ハンターの妄想が始まった・・・・・・。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 17:17 ID:q+3P5QJN
藻前ら
愛車の車検はどうしてる?
ユーザ?ディーラー?持ち込み?事務ショップ?

俺的には2回に1回ほどディーラで純正パーツ(ベルト・冷却水・ATF・ブレーキ油とか)に入れ替えてもらうのが
安心かと。純正パーツじゃないと気持ちわるいとこもあるんだなー
>>852

まともな所じゃ、通らん
>>852
853に同じく。 面倒なので
持つべき友は検査員
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:50 ID:95rOjMzY
凄いねあんたら
856 :04/02/04 18:59 ID:DiFhWkHE
車検の時に助手席へ一升瓶。

これで通ってしまう・・・・(;´д`)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 19:04 ID:PobL3Xm9
ついさっき JA22 U型 WW 契約してまいりました!
程度極上 ですが・・・ OPのABS&エアバック付・・・
エアバックは外したとして ABSのキャンセルってできる?
858ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/02/04 19:41 ID:qjZ/mvmc
>>857
(・3・)<ヒューズ抜くだけだYO
オンロードでABS欲しい時もあるだろうから
「ABSキャンセル」でくぐってみなよ。
4500円で出てる。
ご丁寧に作り方も出てくるよ
860柳生博:04/02/04 20:55 ID:0mhmslir
ハンターチャンス1!!
861ハンター:04/02/04 21:31 ID:BolQVNmE
>>823
>「趣味」って「遊び」より偉いのか?(ゲラプ
そうだ 俺のやってることは芸術に近い。
>>824
俺は石橋を叩いて渡るタイプ
君は前進だけ考えろ。廃道は君には厳しかもしれないが、それは君が怠けてきたからだ。
>>830
それいいね。だけど今回はレバーブロックでも買うことにした。
もう荷物もあまりのらないし。ガソリン缶も20Lから10Lに買いかえる。
その改造はジムニーショップにできるかどうかやってもらいたいね。
公園とか道路のみぞによくある鉄製で幅が30センチ位で長さが1メートル位のふたあるじゃん
あれ一個積んどくのよくない?大きな穴とかある道もあるし。
ジムニー本見てまぁすごいなって車は北海道の奴が多いね。
>>831
俺には関係ない
売ったりはしないが俺はやりたいようにやる。
>>833
技術ないから無理。
>>834
お前は地球上で最下等の生命体だ
貴様は人間ではない
>>835
大同?あんな馬鹿じゃねーよ
>>836
秘密
>>838
まずはショップがやって商品として売ればいい
>>839
山の近くに住んでるのならソレいいかもな
>>861
>俺は石橋を叩いて渡るタイプ

なら、ウインチなんていらねーわな。
おまえ石橋たたいて渡ってねえじゃん.
読みが甘いからスタックするんだぜ・・・とツッコンでみる
>ハンターよ。一体何ハンターなのだ?

ハンターつうか釣師だろ?w
865参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/02/04 21:56 ID:cCerVBdA
初代ハンターに比べるとイマイチだなぁ…
866 :04/02/04 22:03 ID:DiFhWkHE
>>技術ないから無理。

ふむ。
なんだ。大同じゃないか。(´ω`)
JA11買いました。(ほぼノーマル)
やっといた方がいいのは何ですか?
とりあえず、オイルキャッチとアース付けようと思ってます。
>>867
予算は?
869らんどべんちゃー:04/02/04 22:33 ID:sGIcH/HE
エンジンオイルだけは新品に交換したほうがいいかも・・
タービン壊れると最悪だからなぁ・・
あとミッションオイルぐらいか?

それ以降はあなたの使い方次第じゃないの?
各種油脂類と各種ベルト、エンジンマウントや足回りのブッシュ交換が王道かな。
871867:04/02/04 22:47 ID:AOLbGVn8
>>868
ローン組んで買ったのでお金無いです。

>>869 >>870
そうですね。。。オイルは換えとかないとね。。。
10万`逝ってないけどタイベル換えた方がいいのかな?
>>871
ジムニーのタイミングベルトは10万km前にあっけなく逝くことが多い(らしいよ)
とゆーかおいらディーラに車検出してるんだけど、6年6万kmで勝手に交換されてました。
873867:04/02/04 23:52 ID:AOLbGVn8
いろいろとレスサンクスです。
しばらくはオフ走行しないので、ハードな乗り方はしないと思います。

>>872
整備手帳があったので見てみます。
ベルト類で交換をしていない物があったら検討してみます。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:25 ID:e7Fw8cBG
詳しい人教えれ。
オートケ○ボ〜イってホーシング逆付けで車高上げるらしいが、
ホーシング逆付けってなんですか?
車に影響なく、最低地上高があがるメリットもあるとのことですがホントですか?
工賃も割と安く、サスも安いのでココに3in アップ頼もうかなと思ってますが、どうでしょう、実際。
申し遅れましたが、JA11海苔です。
ttp://www.kenboy.jp
875参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/02/05 00:53 ID:PVDR19V6
>874
聞く前にググれ
逆付け乗りにくい
>>874
逆付けで、どうやったら最低地上高あがるのか、俺に教えてくれ。
>>874
まだAP10の3"キットでも組んだ方がマシじゃネェか?
安上がりに大径タイヤにしたいならボディリフトも考えたら?
乗りにくくならないし

健忘いトップページのキャリー活来いィ
>>862-863
もまいら落ち着け。

つまりハンターはデューラーを叩いてから走ってるってことだろ。
例の雪山事件のタイヤの正体か
・・・下着ハンター?
>>882
お前、それだけは言っちゃ行けなかったんだ
>>882
調査、採集、研究の為という事はセイブツではなくナマモノだったんですね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 08:31 ID:D1LBfjNw
やっぱなんだかんだって
ディーラー車検で見てもらうのが良いのかな。
>>867
交換されてなければタイベルだけはやっとけ。マジで。
切れるとヘッドOHで10マソコースだ

漏れも7万`で逝ったよ…
偽者ハンターろ偽者ランドベンチャーはもう出ないのか?
ハンターに釣られて煽る香具師がウザ・・

ハンターをNGワードに・・・設定っと。
これで快適2chライフ。
889らんどべんちゃー:04/02/05 09:51 ID:S6t+JS2T
>>887
偽者かどうかは、あなたの判断かな?
>>889
車両型式は?
色は?
バネとショックの組み合わせは?
現状どうなってる?
どーせ答えらねーだろ!