【知的】オデッセイPART8【超優等生顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターナビのIDとパスワード来た? >オーナー
納車後1週間だけどまだ来ない。
IDが....
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:43 ID:NPoFVoWB
>>878
申し込んで4〜5日できたよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:42 ID:NdMeMkcF
めんどくせーから今後ホンダディーラーはフィットと日産車だけを扱え
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:47 ID:VZMbvqab
こんな話が現実になるなんてホンダも相当テンパってるな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:58 ID:5xN+587S
>>875
そんなもん開発する金と暇と頭があるなら、オイルフィルタ交換するのに
バンパーはずす必要がある車なんか作るな!
確かにディーラーは工賃入るから商売にはなるが、なんか大きく間違って無いか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:00 ID:5xN+587S
>フィットと日産車だけを扱え
あ〜。不良在庫の典型例だね。

「ディーラーに、無理矢理買わせて、雨ざらし」
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 05:22 ID:Wd5vmiAR
アメリカには、トヨタと日産を扱うディーラがある
久しぶりに来たら凄いことに・・・
アンチ派(オデよりもホンダに対するアンチ?)のモチベーション、未だ冷めやらず、ですか・・・
話しは変わり、この週末に納車される方、インプレお願いしますよぅ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:33 ID:xlsTi6oc
日産車の取り扱いを始める前に販売系統の一本化が先じゃないの。
今じゃほとんどの車がどこのディーラーに行っても買えるんだもの。
クリオだ、ベルノだ、と分けてる理由がどこにも無い。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:04 ID:3nXeGjQb
初代オデッセイはベルノじゃ売ってなかったんだけどね

あの当時は、ウチはホンダのスポーツ部門担当だという気概があったんだが
現在では、せっせとウンコミニバン売って、何とか潰れないように
墜落スレスレの低空飛行を続けてる現状・・・   ・゜・(ノД`)・゜・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:40 ID:kbO5OOiI
>>888
出たばっかりの時の話はわからんが、普通に初代はベルノに売ってた。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:12 ID:AMPi3W7F
つーかホンダの国内事業そのものが墜落スレスレの低空飛行を続けてる現状だろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:11 ID:bzEbEbK5
墜落しなきゃ別に構わんよ。
892赤アブ納車待ち:03/12/06 12:59 ID:UPl/l9j2
ベルノで売ってたかどうか、関係あるのかないのかは別として(笑)
今週末納車組のインプレは明日の夜かな?
特にアブ納車の方
夜のインパネイルミの雰囲気お願いしますねぇ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 15:12 ID:KSU/caNS
もう納車された方に質問!
走行中、テレビが視聴可能なように細工された人いませんか?
純正のHDDナビをつけようと思っているんですが・・
キットをつけたらナビに影響が出ると聞いたのですが、
よいキットありませんか?

情報に詳しい方教えてください。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:09 ID:Iz9vdTgI
ベルノだって出来ればスポーツモデル一本でやりたいのだろうけどね
VTホールディングスが業界2位と3位の製品を販売し始めたのか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:22 ID:jWP23lPR
そういやミニバン専業メーカーのホンダも
昔はスポーツーカー出してたんだと
あの輝かしい時代を懐かしむためのアイテム
   
      「ホンダベルノ」
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:42 ID:GA4G83z+
>>893
再度ブレーキに来ている配線を適当な金属部につけ直せばいいんじゃないの?
それとも純正はもっと複雑な配線なのかな?

友人が新オデ買いました(先週納車)
全高低くなったから立体パーキング入れると思ったら、幅がありすぎて入れ
なかったと憤慨してますた。
ダメじゃんホンダ!
ウソつくなよ!!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:49 ID:upehfc1p
立体駐車場すべてに入るわけないじゃんwばっかじゃねーの!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:56 ID:GA4G83z+

折れも同じセリフを友人に言いますた

でも、全ての立体に入るかのような宣伝をするホンダもどうかと思う
幅1800だからミラーたためば大体入るよ。(経験者)
バックの時、気をつかうけど、ナビ付きなら楽。
オヤジのアリスト(4800x1800)でも今まで入らなかった駐車場はなかった。
入るはずなのに断わられることはあったけど。
マンション用はよくわからない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:30 ID:syP2e/Gv
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:46 ID:I5cjEhIK
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:00 ID:o5/9QxVR
今じゃホンダがスポーツモデルを出すなんて話が
ギャグにしか聞こえんからな。

来年からディーラー統廃合をするそうだが
一番最初に手をつけられるのはベルノだろうな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:11 ID:8bkMM9+u
10月まではオデッセイが出れば何とかなると、販社も我慢してきたが
実際登場した後に待ってたのは、ただ悲惨な現実だけだった
ミニバンが売れてたうちは誤魔化せてた多くの歪みが、これから一気に噴き出す
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:13 ID:oFxKcv4R
オデッセイは前座だろ。本命はグランドワゴン。


と負け惜しみを言ってみる。
906184:03/12/06 22:17 ID:UHlUAIUg
グランドワゴンもな〜,もうエルグランドとアルファードで食いつくしつつあるしな〜

初代,2代目オデに乗っている人は,次にどんなクルマに乗りたいんだろうか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:33 ID:gnWfZMqm
初代がホンダミニバン時代の幕を開けて
3代目が幕を下ろした
いつまでも同じ物を出してたら客に飽きられる

これぞリアル小説オデッセイというべき寓話だ
908184:03/12/06 22:37 ID:0uv6RaCx
3代目は「同じ物」じゃないだろ。
ワゴンユーザーで3列目が欲しい人には喜ばれるよ。
インテグラとシビックタイプRはカッコさえよけりゃそこそこ売れてたと思う。
インテグラはひどいデザインだし、シビックは売る気すらなかったもんな〜。
昔のホンダファンとしてはほんとがっかりした。
ミニバンメーカーのホンダなんて正直いらね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:03 ID:LkZzlU0j
新型オデッセイの失敗で
ホンダ社内で勢力つけたミニバン派が一掃されるなら
長期的に見ればホンダにとって利益だと思ふ・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:10 ID:txnz7a+U
似非スポーツカー好きこそホンダにとって負の遺産だと気付け。 どうせ買いもしないくせに。
ホンダも「変わらなくちゃ」か・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:13 ID:rsDdYYI4
ウィッシュが登場した途端、ストリームがあっさり殲滅された
客が「ホンダ」のミニバンだから買ってた訳で無い事が
あの一件で明らかになったからな
その上で頼みのオデッセイがポシャったんだから
もうミニバンで失地回復は不可能だろう
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:21 ID:0uv6RaCx
オデッセイ「失敗」「ポシャった」の根拠は何?
何なら「成功」だったの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:22 ID:Ff1UJMZW
それでもトヨタ並に全方位戦略を採っていれば
たかがミニバンなんぞ、一セグメントに過ぎなかったけど
今のホンダはミニバンが全てだからなー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:31 ID:u+Ma11Qc
ホンダが望んでミニバン屋になったもんだから始末が悪い
今日初めて走ってるのを見たが・・・なんじゃあれ(w
正直、サダかったぞ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:25 ID:v7v0n2gB
>>914
売り上げ第一位を取らないと成功じゃないみたいですよ。ココの人たちか
ら見ると。はっきり言ってアホです。
>>911
カッコよけりゃ買ってるよ。
今ホンダらしい車ってフィットくらいじゃないの?
個人的にはデザインが好きじゃないけど。
ミニバンのホンダじゃトヨタに勝てんよ。
2年後にあっさり真似してちょっといいもの作っちゃうんだもん。
ミニバンメーカーになるならアメリカにでも行った方がいい。
その方がよっぽど儲かるよ。
>>918
ヅャニーズ事務所みたいだなw
何がなんでも1位取る。1位が偉い。
>>920
それを言うなら武富j(ry
工作員か、
プレ、グラ、イプを買って後悔している奴か、
買い換える金もない奴が
騒いでるだけでしょ。
相手にするだけ時間の無駄。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 02:22 ID:krHqlbUC
本スレage
>>922

新型発表直前に2代目を買った奴もね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 03:17 ID:uJe3hWdK
先代より狭くて凸凹フロアで走りが悪いオデを選ぶ理由はないだろ。
DQNが初めだけたかって来るけど、後はさっぱりS−MXと同じだ。
下品なエアロとズンドコウーファーつけて、のろのろ走る車。
改造代欲しさに埼玉で窃盗して捕まったオデ乗りみたいのが乗る車だよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 03:35 ID:luTX3bDh
>>893
営業に聞けばお勧め教えてくれると思うよ
あくまで個人レベルのお話だけど(店としては責任もてないんで)
折れの場合はショップ紹介してもらってそこでやってもらった。
納車時にしといてと頼んだがそれは出来んと断られて自分でそこまで行った。
なんか整備工場(協力企業?)みたいな所で作業してもらったけど全然問題なしだったよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
この前新型が走ってた。かなりアホっぽいのが音楽爆音で乗ってた。さすがアホンダ