◎o R34 スカイライン Part11 o◎ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950-951

ブレーキの件は、開発者インタビューで語ってましたな。
なんでもかんでもブレンボがいいわけではないと。

よくスカイラインをダメにしたのはメーカーだ否ユーザーだなどという話題が出たりしましたが
さすがメーカーの人は厨とは違うな、などとあたりまえのことに感心してしまいました。

この次の36はぜひ!硬派セダンのモデルを!ぜひ!
(これをなぜ34スレに書くんだという意見もあろうけど、34オーナーだからってことで
許してください。何しろもうすぐ2回目の車検。その次あたり乗換えが迫ってくるもので)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:31 ID:Djcp1UI9
>>948
V35の場合は空力特性の妨げになるからリヤワイパーは標準装備しなかったそうだな
954946:04/01/21 02:39 ID:lscF7wfc
>>948
まぁ、好みの問題もあるからねぇ。
俺は、34などのワイパーではなく、K12マーチなどで
採用している樹脂で出来ているワイパー(ルノー製)なら似合うと思う。

>>950
なるほど。
今年ある35のマイナーチェンジでは、34乗りの意見も反映させていって欲しいですね。
そして、V36(ってなるか知らんが・・・)では「おぉ〜」と言わせる車を出して下さい、日産自動車様w

>>951
自分はV35クーペが出て間なしの一年前に、
350GTプレミアムのATを試乗して来たけど、あまり良い印象は無かった・・・。
親のR34GT-Vのブレーキと比べたら35はガッチリした感じがしなくて
やっぱり片押しなんだな〜と感じてしまったが・・・(車が新しすぎてまだ当たりが付いてなかっただけ?)。
あと、加速感は親のGT-Vよりもある感じがしたけど、俺のS15スペックR(吸排気チューン)よりも劣っていた。
ただし、V35は3.5Lもあるからトルクがあって乗りやすかったね。
乗り心地も良かったよ。
あと、R34の弱点だったフロントの重さは感じなかった。

でも、何かF31レパードの後続モデルみたいで欲しいは全く感じなかった(^^;
F31は好きですが・・・もちろんR34は大好きw

>>953
そうそう、その話も開発者がよく言う話だね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:06 ID:N0uDmzjZ
なるほど
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 10:08 ID:MrWQ8JzJ
今朝エンジンをかけると「エンジン警告灯」と「SLIP」と「TCS」ランプが点灯し
アイドリングが乱れガタガタとものすごい振動が出ました
ここで前々から出ていたダイレクトイグニッションコイルの不調なのでしょうか?
まさか自分の車でも出るとは・・・25GT-tですが
あぁ〜もう余裕で5年すぎてるから保障はきかないのかなぁぁぁ〜!!!
>>956
自分の場合、「SLIP」と「TCS」ランプが点灯、その現象が発生して
ディーラーにもってったら、
「ECUの端子を止めてるボルトが緩んでる」って言われた。
んで、接触不良となって、警告ランプが点灯したらしいでつ。

でも、
> 「エンジン警告灯」
> アイドリングが乱れガタガタとものすごい振動が出ました

この現象は自分のには無かった。


958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 14:19 ID:MrWQ8JzJ
エンジンブローの前兆でしょうか?
>>958

エンジンブロー以前の症状として、ECU関連の不具合ではないかと。
ただし過去に別車であれば、フューエルポンプの故障で同等の症状が出たことならある。
どっちにしても、ディーラーに入庫するが吉。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:42 ID:MrWQ8JzJ
いや、だから点火系の故障だろ・・・?
イグニッションコイルの交換で治るんだろ?
961954:04/01/21 18:07 ID:lscF7wfc
ダイレクトイグニッションの可能性がありますね。
多分、コンサルトかけてもらえば原因が分かります。
ディーラーで見てもらいましょう。

5年すぎているなら保障は流石に無理かもしれませんねぇ・・・
つい先週イグニッションコイルが逝きました。ディーラーにもっていったら
保証が効いて無料でした。6っ個全部新品です。平成12年車。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:37 ID:0bU6S3uR
何発目が逝ってしまわれたのですか?
964前期アスリート銀:04/01/21 19:07 ID:R5USq6FZ
私も昨年12月に>956さんと似た症状となり、
ディーラーでコンサルトかけたらコイルが
1個死にかけてたことが判明。
他もおなじようになる可能性があるため、
他のコイルも全部交換するよう勧められました。

イグニッションコイルAssyは1個1万円以上と高いですが、
対策部品(コイルのある一部を交換らしい)があって、
そちらにしました。6ヶで13,000円位でした。
(私の車は5年超のため、保証が効かず有償)

交換後は別の車みたいにエンジンレスポンスがよくなりました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:16 ID:Z2vHA/ap
アイドリングでの異常振動はイグニッションコイルでしょう。
どうも寒い時期に発症しやすいらしい・・・
5年過ぎてたけど、ずっと車検とか出してたし顧客紹介もしてるので
勤務先まで引き取り&納車の上無料でした。
やっぱディーラーさんとは日ごろから仲良くしておかないとね。
>>963
2番が逝きました。購入してから2度チェックランプが点灯したことがありましたが
一度エンジンをかけなおすと消えたりしたので放置していたら遠出をしたときに限って…(ry
それから私も964さんのようにフィーリングが激しく良くなりました。
NEO化されてもこんなものかなーなんて思ってたけど、単なる不調だったとは…
今改めて34の素晴らしさを感じています。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:15 ID:j8UNTxxj
次スレが2getもされずに猛烈に放置されてるので
このまま奥底までsageて、どこまで2getされないか記録を作りましょう(悲
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:21 ID:IxWp9okP
>>968
ちと早いね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:08 ID:ZkvGtMkr
あんまり粘っても
一気に埋められる可能性もあるからこのへんでOK
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 15:32 ID:ZNWWNiDG
M-ATxでマニュアルモード時、
加速中、1速→2速にした直後、何もせずにいきなり1速に落ちてあせりますた。

1速:4000回転くらいまで
973名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 16:33 ID:FF1V3RaD
あっ、それ、俺も。
いつもよりもアクセル踏んで1速→2速に入れたら
何故か直ぐに1速に・・・あせりますた。

ECUのバグ?
   シュボッ  モウゼンブステテシマエニダ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ん?アクセル踏めば普通ギアは落ちるだろ。
埋め

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦



  ) ) )        ドゾー
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド
開運 耳かき!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:22 ID:vyY6tY6r
ume
sakura
age
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:14 ID:Ypq1rD9J
本当のage
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 06:07 ID:f4KdgUo7

まだだ、まだ終わらんよ。
埋め立てるの?
まだ先は長いぞ 
今日中に埋まるかなぁ?
∧_∧
( ´・ω・) 漏れの大事故34GT-R 誰か乗ってんのかな・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
怪我はなかったの?
車の代わりは幾らでも有るけど、体は一つだけですからねぇ。
体は何とも無い
ゾーソボディ以前にGT-Rは頑丈みたい 実証しちまった・・・
4年前だがな 漏れは責任0ダタので、まあ不幸中の幸いではあるが・・・
それは良かったですね
現在の愛車は何ですか?
私の愛車はBNR34です
新世代型GT-Rは 32/33/34全部乗ったが 34以外はモライ事故とか無かった
イマはBMW M3 中古だけどね
GT-R海苔の性ってやつかな NAで321PS 結構速い
BMWですか
32は友達のしか乗った事がありません。
33・34と乗り継いできました。
34GT-R いい車だった 性能には今だ文句つけれん
カッコも何だかんだ言う香具師いるが 漏れは好きダタね 特にフロントマスク
本当は乗ってたかった 大切に乗ってくだちい
この車を壊してしまうと、他に欲しい車が無いので大切に乗ってます。
はげどう
それが悩みっつー事はある罠
さて、やっとこのスレも終了ですね
ですな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 11:07 ID:25Khb+vT
またどこかでお会いしましょう  お元気で!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。