1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
03/11/11 09:06 ID:4UkTSql+ 立てました。 もう語りつくしたと思いますが 皆さんマターリ行きましょう。
2 :
1 :03/11/11 09:14 ID:4UkTSql+
3ゲト!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/11 15:54 ID:9dSBfmO1
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/11 23:33 ID:6iSjqLeP
漏れも初めてのトラブル。納車2ヶ月ちょいでブレーキランプが切れた。 これってトラブルの範疇外?w
現在納車2年目。俺もトラブル続きです。 ガソリン減った時に出る赤ランプは常時点灯。ブレーキランプも納車5ヶ月後に切れる。 その他諸々…主に電気系統がかなり弱いです… 最近では毎回エンジンが一発でかからないよ〜
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/13 09:30 ID:I6VAixjW
漏れは2年以上なるけど、大きなトラブルないなー。 電気系統が悪くなると一気に萎えるから、カワイソウ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/14 23:08 ID:KlAiP1wt
' 「 ´ {ハi′ } l 阿部高和が8getだ
| | | |
| ! | |
>>1 ウホッ!いい男…
| │ 〈 ! .
>>2 やらないか?
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ .
>>3 うれしいこと言ってくれるじゃないの
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
>>4 とことんよろこばせてやるからな
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
>>5 いいこと思いついた
| | /ヽ! | |ヽ i ! . お前、オレのケツの中でションベンしろ
ヽ { | ! |ノ /
>>6 ああ・・・次はションベンだ
ヽ | _ ,、 ! ,
>>7 ところで俺のキンタマを見てくれ
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′ こいつをどう思う?
`! /
>>9 ケツの穴のひだまで
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | あまさず写しとってくれよ・・・
|\ ー ─‐ , ′ !
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/15 07:52 ID:TtXE3ARp
>>5 >>6 ブレーキランプってリコール出てなかったっけ?
2003モデルの新車が対象かはしらんが、自分のメキ産2000モデルには通知がきたで。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/15 15:12 ID:3iB2alB4
ん? ニュービートルって全部墨西哥産ですが…? もしかして空冷の新車のこと言ってんの?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/15 19:20 ID:ugXTOw4v
陽気なメキシカン
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/17 20:18 ID:oyrs2cAw
age
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/18 18:53 ID:r63vx3G0
ニュービートルの中古車を買おうと思うんですけど ディーラー車って言うのはVWで整備受付してくれますか? 並行は駄目なんですよね?
14 :
ペーパードライヴァー ◆tN9HZC7B0E :03/11/18 18:58 ID:SdJe/pJq
ビートルいいけど・・・いいんだけどなあ・・・
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/19 09:00 ID:eTguA/PF
ホス
17 :
9 :03/11/19 09:42 ID:lHex7YBF
>>10 コトバが足りなかった。北米向けニュービートルね。
18 :
KINGカズ :03/11/20 22:37 ID:S6wVncD5
ディーラーで中古で買って3週間ですがフロントバンパーフォグ下にガリ傷発見 無料で修理可能ですかね?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/20 22:43 ID:6yVBnX4u
>>18 微妙ですねー
納車後に近所のガキが付けたのかもしれんしね
YOUがホンモノのカズなら無料かもねw
>>18 ヤナセでオペル買ったときに後で傷が見つかって
クレーム入れたら無償で修理してくれましたよ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/21 20:54 ID:d4uDgur2
ユーロテールレンズ3EYES を買おうかと思うんですが 雨が降ったあとの晴れたときレンズが曇るって本当ですか? なんか対処法があれば教えてください。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/21 23:08 ID:VdNkA0yJ
陰プロの2EYES着けてるが、洗車場のガンで水かけても まったく水入らんよ。=曇らん。 その代わり?左Fウインカーが曇る!ノーマルなのに・・。 心配なら周り1周コーキング攻撃だ!
>>22 コーナーランプが曇るのって何年目からでしたか?
24 :
ブレイズ :03/11/22 11:45 ID:PA8nC3Ky
前スレに書いてありそうだが、読めないので.... ニュービートルカブリオレを買おうと思ってるのですが、どうですか? 乗ってる人、あるいは情報ある人教えてください。
25 :
KINGカズ :03/11/23 10:34 ID:Wp2eejB9
26 :
22 :03/11/23 20:50 ID:+LMbhVWJ
>>23 今週でちょうど買って丸2年です。
曇りは半年前くらいからはじまった。
曇るって言うか、結露みたいに水滴がつきます。こりゃクレームか?
乗り始めて2年になります。そろそろ改造しよーかなっと。 まず最初はどこからやり始めるべきですか?
>27 助手席に乗せているブスを替えるだけでだいぶイメージが変わるんじゃない? 運転が楽しくなるかも!
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/25 21:35 ID:ZOrM01tI
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/25 21:47 ID:0/PMkFrb
AZプロジェクトのエアロ欲しいのだが東京近郊で売っている店ないかな〜? メチャかっこいい!!
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/26 23:19 ID:gCBZnjqV
>>27 エンジンチューンでもしてみたら?
COXのBPRとか。←ROMチューンね
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/27 22:21 ID:4eYB5mZM
みたよみた みたCM 新しいCM! 音楽ていうか バックグラウンドの音楽は the Orb Little Fluffy Clouds っていうやつだよ いいよ 音楽 あ もちろんビートルもね。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 22:25 ID:JBlT6j8R
車高調の皿が回らん。 助けてくれ!
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/29 01:18 ID:lOhcSErx
>28 なかなか良い煽りだ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/29 20:46 ID:RxnR0QRF
室内照明の後ろ二つのはずし方がわかりません。 誰か教えてください。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/30 00:47 ID:bvECgQ8H
>>35 AABBAB十時キーの上とスタートボタン一緒に押しながらリセット押せ。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/30 15:02 ID:auPOz5Xf
>>33 がディーラーのメカニックのカキコだったら怖い罠。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/01 15:46 ID:9qRAvHlG
自分で内装のプラスチックを塗るのに塗料は何が良いですか? 教えてちゃんですみません。 剥がれて失敗しました。泣
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/02 23:51 ID:6kYHPk99
>>33 コイルのテンションかかってるんだから、バラさないとだめなんじゃないの?
>>35 フロント側にマイナスドライバー挿してこじるだけだよ。
案外固いけど、ビビらずに思い切ってやるだけ。
>>38 下地にPP専用のサフ噴なかいとダメだよ。
ガン持ってないなら、とりあえず缶スプレーのバンプラでもいいんじゃない?
下地を塗るんですね、わかりました。 どうもありがとうございました。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/04 21:06 ID:X3eXHEvL
バラすんですね、わかりました。 どうもありがとうございました。
ビビらずこじるんですね、わかりました。 どうもありがとうございました。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/04 21:50 ID:dU8Rj2r9
コイルにマイナスドライバー挿してとりあえず缶スプレーですね、わかりました。 どうもありがとうございました。
せーの! 「39さん、どうもありがとうございました!!!」 ペコリ〜
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/07 19:13 ID:FyOhxhqN
純正OPバンパーかわいい! 8マンだったので買おうと思ったら、塗装別なのね。 塗装込みでそんな値段はないわな・・。 社外品にするか。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/08 21:15 ID:JvnkYqXs
ビトカブ幌やぶけた方います?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/10 10:49 ID:flcw9A63
ナビを付けられている方って、どこにリモコン 入れてます? 自分は、アームレストの中に入れているのですが、 アームレストカップホルダーを買おうかと思って いるので、それも使えなくなるかもしれないです。 何かいい方法ないですかね?
>>47 リモコンって頻繁に使うもんなの?
俺、ナビ付いてないからよく分かんないけど。
ダッシュボードでいいんじゃね?
それかオートバックスとかで売ってる
リモコンホルダーを付けるのは?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/10 23:09 ID:flcw9A63
>>48 レスありがとうございます。 遠出したりするときしか使わないです。 オートバックスで売ってるのしらなかった。 見に行きます。
>>49 オートバックスとかで売ってるのは
ダッシュボード上面とか平面に貼ったりする
ちゃっちぃやつだよw
遠出のときしか使わない?
だったらメーターフードの横とかに
滑り止めのウレタン系かゴム系のシートを敷いて
その上に置いといたら?
俺はその方法で携帯とタバコを置いてます。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/11 21:18 ID:EECBAGlx
03モデルからのアームレストって、前のヤツより容量多そう。 でも形が普通の乗用車みたい。ヘッドレストも。 あ〜ターボがほしい・・
52 :
50 :03/12/12 09:30 ID:3POmvwI6
>>51 アームレストは容量でかくなったかもしれないけどつかいにくいw
位置は低くなったし、小物を入れてると取りづらいし…
俺は前モデルの方が好きだなぁ。
ターボはいいですよ。
00モデルから乗り替えたんだけど
ESP(エレクトロニック・スタビリゼーション・プログラムw)がイイ!
雪国に住んでるからすごいラクチン。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/13 20:27 ID:4xeTld6B
アームレストには純正のバカ高いCDチェンジャーを入れてしまいますた。w 月に1,2度しかCDを交換しないけど運転席に居ながら行えるのは(・∀・)イイ!! かも。 瀬戸内海辺りに住んでいるのでESPを実感したことは無し。スキーに出掛けることもないので このまま実感しないまま終わるかも。 最初重かったエンジン音も6,000キロを過ぎた辺りからDOHCを少し感じさせてくれるような (・∀・)イイ!! 感じの音質になりますた。5〜6,000rpmはちょと快感覚えてます。 足回りがいくないのは車種を考えれば当然と諦めております。
北米でまたもやリコール。 本来は4人乗りなのに、「5人乗り」というラベルが 貼ってあるというもの。 メカ的な問題ではない。
55 :
50 :03/12/14 10:57 ID:I9/E384Y
>>53 雨の日に1分山くらいのタイヤで
150`で走れば実感できるはず。w
キミのボディーカラーは何色?
ちなみに
アームレストがスライドするのを
つい最近知りましたw
ホシュ ホシュ ホシュゥ〜
ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車
乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、性能と耐久性は抜群」
との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・イン・ジャーマニー」
神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ(ADAC)が、
会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の自家用車満足度調査では、
全33ブランド中、トヨタをトップに上位7位までを日本車が独占。
ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、BMWは11位とかろうじて面目を
保ったが、大衆車の世界標準を作ったフォルクスワーゲンは31位、高級車の
代名詞とも言えるベンツは32位と屈辱の結果となった。
ドイツ国内での乗用車ブランドの格付けはこれまで、主にプロの目で
査定され、ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディが「四天王」の座を占めて
きた。
ところが、今回、「車の完成度」「運転の快適さ」「修理・整備の対応」に
関する所有者の満足度という新たな視点で見た場合、従来の格付けとまったく
異なる結果となったのだ。自分の車に「非常に満足」している所有者は、
トヨタの場合は86%に達したが、ベンツは34%だった。
「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/17 20:52 ID:HiXQB+b1
灰皿照明の交換方法とかが詳しく載っているサイトがあったら 教えてください。 AUDI TT純正のアルミフットレストとアクセル・ブレーキペダルが つきません。ほんとに適合するのかよっ!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/17 21:22 ID:fkRxThvg
>59 アクセル・ブレーキペダルは初めから付いてるカバーを外した後、中性洗剤を付けてからなら簡単です。
61 :
59 :03/12/17 21:33 ID:HiXQB+b1
>>60 れすありがとです。
ブレーキペダルは初めからついているカバーを外せるんですが
アクセルペダルにカバーなんてついてるの??
めちゃがっちりはまってるんですけど・・・
なんかコツがあったら教えてください。
それと、フットレストの件もお願いします。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/18 00:33 ID:KBtbhJ58
カブリオレ ローン0.9%キャンペーンとかやるのって いつ頃なのかなー。住宅ローンより金利安いならかっちゃうのに。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/19 09:08 ID:ljsoRoz4
エンジンスターター付けられてる方はいますか? 昨日、オートバックスで安売り品を見に行ったら、 外車取り付け不可能って書かれてるのを見て、がっくり。 エンジンスターターのこと詳しくないので教えてください。 何か、安くて、そこそこのもの付けられてる方、 オススメ教えてください。
>>63 >エンジンスターター付けられてる方はいますか?
俺のニュービートルは付いてないし、
他のニュービートルでも見たことない。
でもゴルフW?現行ゴルフに付いてるのは見た。
そのゴルフオーナーはショップの人で
「ニュービートル?付けれないこともないけど
それなりの費用と覚悟がいるよw」
って言ってました。既製品ハーネスが無いのとイモビの関係らしいです。
あと、嘘かホントかイングニッションの関係っていう噂も聞いたことある。
アゥディとかワーゲンの車はエンジンが1発でかからないと
キーをOFFの位置まで戻して再度チャレンジするでしょ?
国産の車は(全車種じゃないのかも)ONの位置から何度でもチャレンジできるはず。
そのシステムの違いでスターターが付かないらしい…
イングニッションの話しは間違ってるかもw
長文スマソ
65 :
63 :03/12/19 13:52 ID:ljsoRoz4
>64 早速、レスありがとうございます。 あきらめて、今まで通り2Lのペットお湯入れて、 朝出勤いたします。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/19 21:56 ID:Dklo8+/R
>>65 朝凍ってるのね。
そういえば簡単セキュリティ(守護神とか)も付けられないのかな?
電圧変化を察知するやつ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/20 07:40 ID:xlA/BgYl
kara∩(゚∀゚∩)age
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/20 11:52 ID:HSY9+w7/
>>46 やぶれました(T_T) なにが軽曼だ・・・馬鹿ー!!
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/20 19:09 ID:INUESURd
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/20 21:01 ID:jX6iFUPh
親が欲しいと言ってますが 淡い水色の奴って屋根開くやつしか ないんですよね あとなんでカセットなの?今時・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/21 13:12 ID:I+kmRXyW
73 :
KINGカズ :03/12/21 18:15 ID:n7p02IF0
>>61 右ハンドルのTTクーペ用のフットレスト、僕も買ったけどはまらない、誰か助けて。
ペダルは楽にはまったですけど。
>>61
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/21 22:44 ID:pjIn2LA4
>>72 この方のサイトってもうやめちゃったの?
全部見たいんだけど・・・。
しってます?
>>71 新車?それならカブしかないかも。
でも2年位前だったか限定車で水色っぽいのが出たはず。
中古だったら探せば見つかるかもよ。
>>72 俺も
>>74 氏と同じく全部見たいです。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/22 23:32 ID:CsfNEc/z
>>74 >>75 もしかしてLEDの色を変えたいの?
だったら好きな色のLED買ってきて、交換するだけだよ。
厳密には他の色だと条件変わってくるけど、まぁいいでしょう。
あ、半田ごては使いますよ。
77 :
75 :03/12/23 00:54 ID:vLlbTLGD
>>76 いいえ。俺は単純にサイトが見たいだけw
親切にドーモ
さるべーじ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/26 11:28 ID:iN3NePd9
もう飽きた
ホシュ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/30 10:16 ID:yJ0nn7kt
今、テレ朝の生番組でビートルのカブリオレに乗りながら東名を横断しているぞっ
82 :
72 :03/12/30 16:42 ID:lIJfKY4b
83 :
yellow cabriolet :03/12/31 12:25 ID:dXH6JZ7t
どなたかカブリオレのオーディオ交換された方いますか? つい最近購入したんですが、おー○バックスとかでは組み込み 拒否されてしまいました。 カセットだけではうーんという感じで・・・ アドバイスお願いします。
>>83 パナソから出てる15kくらいのキット使えば、簡単に1DINのに交換できるよ。
自分でやったけど、コンポだけなら1〜2時間でなんとかなりそうだった。
うちは、純正抜いてインダッシュナビ、チューナやVICSユニットはダッシュの中、
ドリンクホルダの上にパイオニアのケース吊ってMP3コンポ組んだので
1日フルの作業になってしまった。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/31 20:30 ID:v9RRLApn
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/31 21:20 ID:fxvDJj/m
85> 03ターボ乗ってます。オーディオは2回変えたけど何の問題もなく動いてますけど。
87 :
84 :03/12/31 21:20 ID:rHI+sfZO
>>85 9月納車のカブなんで2003年モデルだと思いますが、キーレス&イモビは問題ない
ですよ(イモビは、ディーラーチェックなんで実際に問題がないかはわからんですが)
この話って、平行輸入もの限定の話じゃなかったでしたっけ?
正規代理店品の日本向けモデルは、コンポのセキュリティは切ってあるって話を
聞いたような...
それとも、カブは別なのか?(w
コンポとは関係ないけど、カブだとトランク底の点検フタあけても、トップ開け閉めの
機械があるので、バックセンサーが取れないのが悩み (>_<)
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/01 16:28 ID:zScsRxRI
今年こそはカブリオレオーナーになる!! 頼むぞボーナス!!
90 :
85 :04/01/01 20:16 ID:k0Msvyuo
>>85さん >>86さん ありがとうございます。 というわけで、オーディオ交換しました。 問題なく使えています。 セキュリティも、イモビも問題なさそうです。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/04 12:12 ID:aAGgnjZM
age
92 :
75 :04/01/05 10:04 ID:eWVTQa2y
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/05 20:43 ID:+ZorONFV
みなさんだいたいリッター何キロくらいはしりますか?03モデルのプラスのりですがリッター6.5〜7なんですけどみなさん同じくらいですか?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 00:41 ID:2WuWlpvF
00モデルのノーマルはリッター 6〜8km 03モデルの1.8Tはリッター 8〜10km ってとこかな。 何色のプラス? 俺、白が欲しかったなぁ 1台目のノーマルを買ったときは金銭的にプラスが買えなくて 白を諦め黄色を… 2台目は2.0SOHCの非力さに耐えかねて1.8Tに乗り換え。 1.8Tに白が無いため黒を… 今は黒ターボに大満足です。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 07:08 ID:dNyM8myk
白です(^O^) 1800がよかったのですが白には設定がなかったのでなくなく2000ですがカラーとラインナップがもうすこしあれば1800の白とかがよかったですね…
96 :
94 :04/01/06 09:08 ID:2WuWlpvF
>>95 白かぁウラヤマシィ…
街でニュービートルを見かけたら
『お!ニュービートルだ!』って思いながら見るんだけど
白を見かけたときは
『お!ニュービートルの白だ!イイナァ…』
に変わりますw
俺はカルークシロフェチダヨー!
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 10:51 ID:RueSIulX
04年モデルの情報ないですか?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 17:28 ID:Lxh4tfsW
Q.RRにできませんか? A.バックすればRR...
99 :
保守 :04/01/06 23:41 ID:BWo98CbA
age
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/07 07:45 ID:AMi45Sld
国分寺のVWでカブが20万匹!
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/07 07:47 ID:AMi45Sld
心筋梗塞で45人死んだ。
どなたか 過去スレを保存してるお方はおられんかのう・・・ くだらない質問をカキコする前に調べようかとおもっちょりまつる
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/07 22:03 ID:/Kzjqy/k
>>102 素敵な心構えですねw
でも…
クダラナイ質問でも構わないと俺は思います。
質問のループでもないとこのスレは消費できないんじゃないかな?w
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/07 23:23 ID:gw+2XOcy
ビートル買った知り合いが(遅い、遅い)言いますが、そうですか? 漏れは乗った事ありません。 ちなみに、その人はドイツに15年位住んでいたそうですが・・・。 日本に戻って来て、もう10年位たつし、なんかピンと来るんですかね。 速いクルマなら他にそれらしいの、買う前にわかるじゃないスか・・・。
>>104 どんな車と比べてなのかな?
う〜ん…2リッターのは遅かったよw
遅いって言っても加速が鈍い。
追越しするとき「ヨイショ!ヨイショ!」って感じかな。
1.8はそれなりに速い。ってか乗りやすい。
追越しでストレスは感じないから俺には充分w
だれかMT乗りいない?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/08 11:15 ID:WvOvi6Gl
2.0にスポーテックのタービン乗っけたヤシいる? 石川とどっちにしょうか迷ってるんですけど。
株海苔のお方にしつもーーーんっ ノシ 株のミソンはTipと聞き覚えていますが・・・ ロックアップついてますか?変速タイミングはいかがなもんでそうか? 株を完全な趣味車として考えたばやい、おいどんの脳内では コキコキとマヌアル操作したいんですよねぇ 国内で株MT設定が発売されないなら 並行で入れるしか無いのかなぁ・・・
>>107 さん。
参考までに。ロックアップついてますがタイミング遅しーです。
「にぶいぞー、ゴラァ・・・・・・・」と思いました。
シフトのショックは感じられませんが。。。
もしかしたら物足りなさを感じてしまうかもしれません。
恵比寿のMr.CRAFTの2Fにニュービートルのカレンダーが売っていました。
>107 んーー、その気持ちも判りますねぇ 私は1.8のMTですが、趣味的な要素を強いのなら カブリでMTってのもいいですねぇ スポーツカーみたいな、コキコキってシフトフィールにはちょっと遠いですが たしかに「運転」してる、「操作」してるって感じはしますな ビートル自体が速い部類のマシンじゃないので 本人が楽しく乗れるってのが重要かと どうしてもカブリのMTに乗りたいのなら 並行で本国か米国から入れるしかないんじゃないかなぁ・・・
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/08 22:09 ID:8uShoG4a
>>107 マヌモードはエンブレ効かせたいときにコキコキ2段くらいさわるくらいです。
ローからいちいちシフトアップなんてうざくてやってられません。
でもトルコンATとしては結構ピカイチかな
キックダウンも2速とびくらいなんなくやってくれます。
>106 スポテクはどうもトラブルが多いようでつ。出来も荒っぽい。 イシカワはスーチャーのこと?あれは良いけれど慣れると物足りなくなるよ。 TURBOの中古もけっこう出てきたし、ちょっと予算を増やして乗り換えをすすめる。 そのほうがチューニングの可能性も広いし。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/09 10:59 ID:duO28GRq
>>111 乗り換えたいのはやまやまなんだけど、今の2.0に愛着もあるし。
それに99年式の下取りが安すぎる。泣きたい。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/09 11:40 ID:dMKxZSNe
114 :
ブレイズ :04/01/09 13:28 ID:hT+SHA7x
かぶ子さんへ ニュービートルのリアフォグは右だけなので、それで左右色違いなのではないでしょうか? 麻布あたりを走ってることは、都会に住んでるんですね。いいな〜。 あの辺だと、もうビートルカブリオレ走ってますか? うちは田舎なので、ディーラー以外では今までに2回くらいしか見た事ないですね。
115 :
かぶ子 :04/01/09 14:35 ID:SHHadhPb
シュトッ!!=33 ブレイズさんへ。 リアフォグを白に変えたところで昼はアクセのカタログに書いてあった通りすっきりして見えるのですが、 夜になってつけてみると片目ウインク♪だからヒジョーに滑稽です。 説明書に書いてあった通り周囲の迷惑にならないよう、つけないようにしています。デザイン的には必要だったのかもしれませんが実用的じゃないですね。 界隈でカブリオレを見かけたのはシルバー2台、イエロー1台、ホワイト??一台のみでした。 ホワイト??は夜ひょこっとすれ違っただけだったので、もしかしたら光の反射で白く見えただけで水色だったのかもしれません。 か、全塗したか・・・? でも幌は黒でした。 残念ながらミルクティーは全然見かけてませんのだ〜。 そう、幌と言えば黒→淡いベージュの方がいいかも〜・・・と思ったのですが、 もし変えるとしたらどこに持っていけばいいのでしょう・・・。 あとどれ位お値段がかかるのかな・・・。 友人のロドスタ乗りに聞いてみようかと・・・。
116 :
ブレイズ :04/01/09 14:59 ID:hT+SHA7x
>>115 かぶ子さんへ
ホワイト??は多分ミルクティーですよ。
ごめんなさい、ミルクティーの愛称は前スレ(VW総合の方)でつけてくれた方がいて、
それが気に入ってて勝手にそう言ってるだけです。
ご存知でしょうが、正式にはハーベストムーンベージュで、
実際に見るとほとんど白です。(オフホワイトが一番的確な表現かも)
ニュービートルの幌は全車、黒ですが、幌カバーは私の車はベージュだそうです。
ディーラーさんが言ってただけで、まだ実際には見てないのですが。
内装色に合わせているそうです。
117 :
ブレイズ :04/01/09 15:07 ID:hT+SHA7x
連カキすんません......
>>115 片目ウインクのカブリオレ笑える。( ^ O ^ ) かわいいかも。
幌、代えるのは金かかりそうですね。
やってくれる店は知らないですけど、
ビートルは伝統的に(旧型から)アフターパーツの店は多いそうですよ。
フォルクスワーゲン総合スレを見てきた かなり浮いてたなw
うー・・・、スイマセン。 納車直後の楽しみと納車寸前の楽しみを持った同志が浮いてしまいやした。 てきとーに名無しに戻ります。 ブレイズさんへ。 そのうちてきとーにフリアド出しますので、もし宜しかったらオフでもしましょう。 かぶ子でした。
>>120 いいよーいいよー!
その気持ちはすごい分かるよー!
俺はカブ乗りじゃないけどw
122 :
ブレイズ :04/01/09 16:39 ID:hT+SHA7x
>>119 あ〜、やっぱり浮いてました?
みんな、マニアックな話してるもんね。
まあ、VW初心者がまぎれこんだって事で勘弁してくだせー。
(納車前だから、初心者にすらなってないが)
>>120 かぶ子さんへ
ごめんねー。やな思いさせちゃって。
まあ、良ければまたレス下さい。私はこのHNでうろうろしてるから。
暖かくなったらオフ会もいいですね。
ありがとうございます。 そのうちカブリオレもターボが出るのかな? しかし屋根の開き方・閉まり方といい、 ウーン・・・ガンダムちっく。
単純にカブ乗りってだけでウラヤマスィ・・・。
>>123 ワロタ!(・∀・)
125 :
ブレイズ :04/01/09 17:39 ID:hT+SHA7x
>>123 ターボより、本当はMTが欲しかった。
それで、ちょっと206CCにも魅かれた。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/09 17:40 ID:0QbWbvy7
【ラッキーレス】 このレスはとある祈祷師の祝福の念が込められています。 これを見てしまったあなたは3分以内にこのレスを3つのスレにコピぺで張り付ける必要性があります。ただちに実行して下さい。貼った分だけ生涯の幸福が保証されます。 ただし無視した場合、あなたの生涯の不幸を保証します。
128 :
ブレイズ :04/01/09 18:37 ID:hT+SHA7x
え〜と
129 :
ブレイズ :04/01/09 18:42 ID:hT+SHA7x
>>127 あ、こうやればageないんだ!
そんな事も知らねーのかーーーーっ!!!て感じ?
まじで知らんかった、ごめん。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/09 21:18 ID:ogDg8Sf2
今度子どもが生まれるのですが、 ニュービートル(ノーマル)に乗っていらっしゃる方 やっぱり赤ちゃんを乗せにくいですか? チャイルドシートは純正を使っていらっしゃいますか?
株って330万ですよね単純に込みで360万位ですか? プラスのサンルーフといくら違うのかな?
>>131 ウチ、3ヶ月の子供がいるが何とか乗ってます。
今はベビーシートでコレ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/babysale/431909/459260/ 助手席が前にスライドするから慣れれば意外に装着が楽。
嫁の5ドア軽自動車より着けやすい。
ベビーカー部分も何とかトランクに収まるけど外の荷物か殆ど乗らネ。
チャイルドシートはどこかのページでニュービートル装着済みの
画像が載ってたので、レカロを購入済み。
純正はISO-FIX対応の奴が良さそうだったけど、新生児からは
使えないし、純正ベビーシート+純正チャイルドシートの組み合わせ
では高額すぎるのでやめました。
>>かぶ子・ブレイズ カブリオレ乗りはまだ少ないのでオーナーの情報や感想ってすごく貴重 です。 些細なことでも良いので名無しでも固定ハンドルでもどんどん書き込んで くださいな。
135 :
ブレイズ :04/01/10 12:08 ID:vGt+fpES
>>134 ありがとうございます。 m ( _ _ ) m
気付いた事など、ちょこちょこ書き込んでみます。
>>132 後で、見積書を見てオプションなどを除いた、車両本体+諸経費(1月登録)のみの金額を書き込んでおきます。
おおざっぱには、370万位だと思います。
136 :
ブレイズ :04/01/10 13:31 ID:vGt+fpES
>>132 約381万でした。
車両本体333万+消費税約17万+諸費用(税金、自賠責等)約31万です。
値引きは頑張っても10万行けばいい方だと思います。
細かいことですが、純正のフロアマット(1.2万)は
「いらない」と言って、お金を払わなくても付いてくるみたいですよ。
私は細かいオプションこちょこちょつけて、400マンちぃおと越えました。 最初アウディのA4にしようかと悩んでいたのですが、昨年のモーターショーに行った時、 真っ白なカブがまぶしいばかりに輝いていて、 「ぐはー!!!やられたー!!(×∀×)」 ↑即決しました。 ところがその直後ディーラーに向かったら、 「2004年モデルでシルバー、赤でしたらそんなに待たなくてもご用意できますが・・・」 と言われ、「次に早くでしたら黄色、ベージュ、水色、紺の順ですねー。でも水色でしたら年明けになってしまうかも・・・」 だから本当はブレイズさんと納期は一緒くらいだったと思います。 でもディーラーの方がとてもいい方でプッシュプッシュ=33してくれて、予定より早い『クリスマスプレゼント』となりました。 さっき食材を買いにちょっと出かけたつもりが、外の天気が良く風もなかったので「ワーイ!!(´∀`)」と フルオープンにして表参道にメシ食べに行ってしまいやした。 気になっていた風の巻き込みはほとんどありません。 ただ、都内で走っていると6速ついていても「お〜い、オマケかよ〜(泣」って感じです。 でもこの装備・スペックを考えたら、とてもリーズナブルなのではないかと。
とと、つづき。 アウディにしていたら「子ギャングー」と笑われていたかも・・・と思いつつ、 いちおーオンナなのでスカートでかぶ子に乗ることが多いのです。 んでもて寒くってシートヒーターをマックスにすると、皮のシートが熱で少したるんできたのが気になるところ。。。 でも効きは良いです。 ミニスカートだったら低温やけどになりそうだぞ。ゴラァ。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/10 17:34 ID:3qik0Gwq
>>137 ウインドディフレクタ+カーナビでそんくらいになりますな。=400マソ
>138 名無しでもかぶ子サンと一発で分かるよW オモサンをオープンですか!目立つからナンパされるんじゃないのー? 俺もプラスからカブリオレに乗り換えようかと思案中。ちなみに水色はホムペのような色?
>>139 さん。
スイマセン。どちらもつけてませんのだー。。。
でもCDチェンジゃー含むその他のアクセ、オプション代で約20マン程です。
>>140 さん。
納車直後に六本木の交差点で酔っ払い二人が近寄ってきたことがありますが「ハッ!!!(・∀・)」とすばやく身の危険を感じ、
「かぶ子を犯されてたまるか!!グォルァ!!」と思いながらなんとか渋滞をスルーしやした。
水色はホムペのように濃くないです。
どちらかと言ったらブレイズさんの「ミルク多めのミルクティー」みたいな白に近い淡い水色です。
国産の新型キューブの水色に近いと例えればよいかな。。。
142 :
ブレイズ :04/01/10 22:11 ID:vGt+fpES
>>140 141
カブリオレの水色、イエロー、ミルクティー(ベージュ)の3色は
どれも、ホワイトに近い色ですね。
先日、ディーラーに行った時、イエローの人が来てて「同じ色だ!」
と思ったのですが、内装が黒であることからイエローだと分かった位です。
かぶ子さん、ブレイズ氏、レスサンクス。 かぶ子さんの水色にするか、ブレイズ氏のベージュも捨てがたい(ベージュが一番人気あるそうですよ。 最寄りのディーラーにはシルバーしか展示してなかったので。参考になりました。 面白いかぶ子さん、ナンパには気つけてねw。
144 :
Zauber :04/01/11 13:16 ID:waKB8YPI
はじめまして! カブリオレの話、とても参考になります。 僕も1/27日にネイビーのカブリオレ納車になります〜 車の事よく知らないのでニュービートル系の サイトをまわって勉強中です。 東京や神奈川のサイトはよくあるんですが、 千葉県のホムペ知ってる方いたら教えてください。 できたら千葉でドライブしてるようなホムペがいいです。 ちなみに諸経費込みで値引きで360万くらいでした。 早く乗りたいいいいい!
どちらかっっつったらカブリオレよりかぶ子サンに乗りたいオレ。
えっと、あの、いや・・・その〜私に乗られても(^_^;)
燃費悪いもので・・・ゴメンナサイ。
ところでかぶ子の燃費なんですが、ディーラーの方には7〜8`と言われました。
後になってリッター2`も差が!!なんてことがないようにまだ慣らし中ですが、
「んー、今のところそんなもんかな・・・」って感じです。
>>144 Zauberさん。
ネイビー、カッコイイですね。精悍・スポーティなイメージでステキ♪
値引き頑張ったんだー。私も頑張ればよかった・・・グスン。
昨日かぶ子で三崎にマグロを食べに行ってまいりやした。
マグロをたらふく食べた後に駐車場に戻ったら「ありり??かぶ子が増殖してる??」
と思ったらシルバーのカブがちょうど真横に停まっておりやした(汗
他に停めるところはたくさん余っていてガラガラだったんですけれども・・・。
ちょっとフクザツな思いで帰ってきやした。
かぶ子さん、増殖ですかw なにも隣に止めなくてもねえw もう少し長く止めといたら2つ、3つと増えてくって知ってました?(嘘) それにしてもいーなあ、愛車でドライブかあ。 三崎にマグロ・・かっこいいなあ 僕なんか千葉なんで木更津にアサリっすよ・・・・うまいんだけどねw 愛車でも、納車までは片思いなんですが、 昨日名前を決定!。 マイかぶは、『アマデウス』と名付けました。 理由は1月27日が納車だからです。 ふふふ、スポーティーにアサリを食すぞっと。w
ウーム なぜか煽れない.... 恐るべし。
Zauberさん。 そのシルバーカブにはインダッシュのナビが付いていたので、まぁ・・・ピタ付けされちゃったから 「ほーぉ、どんな感じに付いているんじゃろ??」と思い、中を少々拝見させて頂こうかとしたら(不本意ですが・・・ きゃっきゃっ♪と親子連れが来たので「はっ(・д・)!!あやすぃ人になっちまう!!」 ↑やめておきました。 んでもて駐車場からオープンで走り去ろうとしたら、子供に指さされて 「あっ!!ままー!!ヘンなくるまー!!」 ・・・・・。 初代ビートル・カブ乗ったダンディなオジタマには手を振られたり、国道を走っていたら後ろの車のカップルに指を指され(バックミラーに写ってるぞ、グォルァ! 青山ではオンナのコの視線の熱さにドキドキし、リヤシートにオジィチャン・オバァチャンを乗せてお買い物に行ったら 「ほー・・・。ナウい車だねぇ・・・。」 ↑固まった。 アサリもウマー!!(・ д・)ですねぃ♪ 三崎は3年ほど前にスープラで「ぷち走り屋サン」だった頃の思い出の地でありまして・・・。 木更津も行っていたし、フグ食べたい!!それだけで山口県までほぼノンストップでまぁ・・・バォバォ=33行っておりやした。 昔の友人に「どーしちゃったの??」と言われましたが「趣向変わっただけ。おもいっきし。」 スープラでもスーツ姿はしっくりこなかったのですが、やっぱりかぶ子はジーンズの似合う車ですな(´ω`) ↑既に1300`走ってしまいやした。 ところでなにゆえ『あまでうす??』 ブレイズさんのミルクティーも来たかなぁ・・・。 今日あたりめっちゃニコニコしながらお仕事してるんだろうなぁ(^ - ^*)
151 :
ブレイズ :04/01/13 18:17 ID:Vk869hrQ
ミルクティー来ました! ディーラーで何回か見てたけど、自分のものとなるとまた格別に感動です! しかーーーーし、急に仕事が忙しくなって、全然乗れない........ ( - _ - ) 今日も帰れそうにないし............ ( : _ ; ) ホントに近場しか乗ってませんが、とりあえずインプレッションを。 @屋根に注意! ニュービートルはもともと車高高いですが、幌の開け閉めをする時、 かなり、高い位置まで幌が持ち上げられます。 うちの車庫はパジェロがぎりぎり入れる位の高さはある(キャリアつけたら無理)のですが、 それで、ぎりぎりセーフでした。 購入を検討されている方は、自分の家の車庫の高さのチェックをお勧めします。 Aイルミネーション派手! 屋根つきビートルも同じですか?ブルーに光るメーター類とレッドに光るセンターコンソール! トヨタ車か昔の日産プレセアかと思っちゃいました。 いや、個人的には好きなんですけどね。 ただ、ビートルを買う人達って、もっとシンプルなのが好きなイメージがあったので。 かぶ子さんの言うように「ジーンズの似合う車」ですよね。 他のオーナーの方のあのイルミネーションに対する感想をぜひ聞きたいです。 (繰り返しますが、僕は個人的には好きです。)
152 :
ブレイズ :04/01/13 18:25 ID:Vk869hrQ
>>143 ベージュいいですよ!1番人気なのも分かる。
私も色はかなり迷いましたが、ベージュにして良かった!
内装が白(実際はベージュ)なのもイイ!汚れは目立ちそうだが.....
お勧めです。
153 :
ブレイズ :04/01/13 18:31 ID:Vk869hrQ
>>144 あやしいZauberさんへ
値引き20万はすごい!うらやましい。私も結構頑張ったんだけどな〜。
ネイビーもいいよね。他の色とはちょっと違った魅力がある。
少しフォーマルな感じになりますね。
154 :
ブレイズ :04/01/13 18:42 ID:Vk869hrQ
4連カキすんません m ( _ _ ) m
>>146 きっとカブリオレが2台並んでたら可愛いな〜と思って停めたんじゃ?
>>149 この車に乗ってると話題に事欠かなそうですね。
うらやまし〜。この週末こそ乗るぞーーーーーーっっ!!
さ、仕事しよ.............. ( - _ - )
わきゃっ!!(>∀<)ブレイズさん。
ミルクティー納車、ぅおめでとーーーっっっ!!!!
嬉しくってつい、にーんまりしちゃうでしょ??
>>151 屋根はそうですね〜。だいたい2mくらい高く上がりますよね。
私もイルミ気に入ってます。なんかトリコロールな感じが。
夜はめっちゃキレイですよね(´∀`)
私も一つ。カブで高速を走ったとき、走行時の車体のブレは全く感じませんでした。
過去レスにも書いたのですが、風の巻き込みもあまり感じられなく。。。
オプションのウインドディフレクターは高速時、リヤシートに座る方がいらっしゃったら必要かも。。。。
さて私もお仕事頑張らなくっちゃ。
でもお仕事が忙しくても、嫌なコトがあったとしても、「かぶ子がいるから平気さっっ!!フーンダ!!(`ω´)」
と思える車に出会ったと・・・。
ブレイズさん。カブの季節はこれから寒ーい冬が終わってからが本番ですよね。
今から春の新緑を待ちわびています。
さて、私もお仕事頑張るかー、セッセ=33
ブレイズさん、屋根の話しとても参考になりました。
確かに開閉時の高さって考えないとやばいですよね。
仕事が忙しそうですが週末が楽しそうですね〜。
そうそう、何かあやしかったですか?w
>>149 1月27日はモーツァルトの誕生日なんです。
だからアマデウスw
あ!オプションでウィンドディフレクター付けなかった!
インダッシュのナビか、欲しいな。
セカンドカーにもナビは付けるべきか・・・
みなさんに質問ですが、
ニュービートルのパーツなどは、どんなの付けてますか?
個人的にはアイブロー付けてみたいです。
ホイールとか変えたりしてますか?
ディーラーのかたが行ってたのですが、
パワーウィンドウの不具合とか出たりします?
くうっ!あと2週間も辛抱かあ・・
ここで勉強させていただきます。
お仕事頑張ってください。
>>157さん、URL見ました! ネイビーの写真やムービーがありましたね。 初めて見るカブの動画は感動です そうやってオープンするのだねって感じです。 こっそりダウンロード・・・・・ よし、僕もホムペ作ろう! 幌切られるのって最悪だなあ。 修理はいくらくらいかかるのでしょうかね。
159 :
ブレイズ :04/01/14 01:14 ID:PF8ppe3F
>>155 >ミルクティー納車、ぅおめでとーーーっっっ!!!!
>嬉しくってつい、にーんまりしちゃうでしょ??
ありがとう。でも、車は来たのに乗れないのでげんなりしてます。
ウインドディフレクターはつけると後席は乗れなくなりますよ。
真冬のオープンも気持ち良いですが、現実的には春が待ち遠しいですね。
160 :
ブレイズ :04/01/14 01:21 ID:PF8ppe3F
>>156 あやしいZauberさんへ
インダッシュナビはセキュリティの面ではいいのでしょうが、
仕舞ったときのデザインが、ビートルのインテリアに合わない気がして止めてしまいました。
もちろんデザインは好みあると思いますが。
>お仕事頑張ってください。
ありがとう。................................終わらん。
>>157 VW総合の前スレの人とも納車したらアップする、と約束したのですが、
そもそも、アップロードの仕方が分からんのです。
かぶ子さんがアップローダーを使うといいと教えてくれたのですが、
何それ?って程、無知なもので..............
もし教えて頂ければ、ご希望の角度で写真を撮ってアップしますが.........
162 :
ブレイズ :04/01/14 12:02 ID:PF8ppe3F
>>161 失礼。「アマデウス」があまりに衝撃的だったので....... ( ^ o ^ )
ニュービートルのサイト情報 Thanxです。
今後も情報交換よろしく。
パーツの売ってるショップ発見しました
有名だそうですが、知らなかったですw
参考までにドゾ。
ttp://www.bugsgogo.com/ ブレイズさん、ハハハ了解です。
個人のホムペは何となく勝手には書きづらいですねえ。
色々みつけはしたのですが・・。
自分とこのホムペ制作は完了しました、が、
素材もなく本体も無いため写真が無いw
仕方なくディーラーにいってミニカー買ってきました。
車きたら飾ろうっと。
かぶ子さん、
ラテン・ハウスいいですね。
軽快なリズムでおしゃれ、NBCでかけてのるとマジ注目の的ですね。
ミラーは普通にのってて駄目になっちゃったのですか?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/14 19:22 ID:cZADywIw
((i))←かぶ子のマンコ ∩ ( )←漏れのフルオープン
>165さん。 イヤーン♪・・・・・と言いたいところですがサクッとスルーさせていただきやす。 悪しからず。 >164 Zauberさん。 普通に乗ってておバカになりました。←全くミラーを畳めなくなった・・・。 さほど支障はきたしていないので、とりあえず点検まで待ちますが・・・アボーン。 かぶ子が来て帽子を買う楽しみが増えました(^▽^) キャスケットとか毛糸の帽子とか・・・。 日中かぶ子にオープンで乗ることもたびたびあるので(社用車に乗らなくなった ゴメンよ〜、ヴィッツ君。 マフラーぐるぐる巻きで外回りに出ているのでした。 にしてもミラーしっかりして!! カクカクカク=3。
2ちゃんねるって、こんなんでいいんだっけ・・・?
いんでねーの? かぶ子のキャラクター何気にオモロイw
ミラーっておバカになるんですか? ほとんどたたんだ事無いから、明日チェックしよう(^^; うちのカブは右側だけオープン状態で、ドアのガラスと後席のガラスの 合わせ目に隙間が出てたので調整してもらったくらいですね > 問題点
170 :
ブレイズ :04/01/15 08:00 ID:GiFkgss7
>>163 Thanxです。
ちょっと見てみたけど、そんな難しくなさそう?
それにしても、2ちゃんの画像あぷろだって................... ( ^ v ^ )
>>167 その疑問は俺も持ってたぞw
かぶ子とブレイズが突然でてきたとき
ちょっと煽ってみたけど…
なんか虚しくなったよw
誰も書き込みしないよりはいいんじゃね?
カブリオもってほぼNBは完成したようなものだからなぁ。 後はマイナーチェンジくらいか・・・。 やべ、欲しくなってきた。
メタルトップだったら欲しかったなぁ…
>>166 普通に乗っててか。結構そうみたいでね。
僕も納車になったらチェックしてみようかな。
うんうん、帽子と手袋って必要っぽいね。
折角だからビシっとかっこよく決めて乗ろっと。(帽子似合わないんだよなあw)
ブレイズさんの画像公開もたのしみですね!
>>172さんに同意!
メカ的なことはよくわからないけど、フォルムが落ち着いた感じで好きです。
マイナーチェンジも楽しみですね。色は増えるのだろうか・・・
かぶ子もある程度ホトボリ(●´▽`●)が覚めたらドレスアップしようかとイメージを膨らませている最中です。 ホイール変えて、リヤのランプを全部ホワイトに統一して、 アルティノンのホワイトビームつけて、ウィンドゥに薄いフィルムも張ろうかな・・・。 ビートルのロゴマークが入ったエアバルブキャップなーんて子技もちょこっと効かせたいー♪ 今から楽しみです。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/15 19:51 ID:Ozpitr83
結局、VR6の廉価版は出ないの!? ずうっと待ってるのに!!
とりまわしはどお?
>>173 俺はメタルトップより現状のソフトトップのほうが
良いですね。
オープン時のソフトトップ背負っているフォルム
が好きです。
179 :
ブレイズ :04/01/16 02:35 ID:/PoM6Yf8
>>172 マイチェンでMTカブリオレが導入されたら悔しいな〜。
あと、カセットがMDになったりとか......
ま、そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないが。
>>173 178
メタルトップ、ソフトトップともに一長一短ありますよね。
私はソフトトップが好きなんで、ニュービートルにしましたが。
耐久性、実用性でいえば、メタルの方がいいんですかね?
ま、メタルトップが好きな人にはプジョー206&307という名車がありますから。
うぅ眠い....................
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/16 04:33 ID:558w2ycE
↑ マイナーチェンジでM/T導入が有ったとしてさ、 現状アイシン製ティプトロで何が不満???
181 :
ブレイズ :04/01/16 09:01 ID:/PoM6Yf8
>>180 クラッチ有りのMTとクラッチの無いティプトロは、やっぱり別物ではないかな?
いや、前車はMTだったので。
>>178 >>179 レスアリガd。
当方雪国在住で青空駐車なんで…
それに嫁が206に乗ってるから
プジョー2台もイラネ。
1.8Tにティプトロさえ積んでくれれば…
そりゃー別物でしょw
俺はティプトロで充分だよ。MTマンドクセ。
もまいラ、わがままばっか言ってるんじゃねーYO! 車は各人のTPOで買う、乗るがヨロシ!
いろいろなご意見があるようですが・・・(^ ^;)
おそるおそるこのスレ見ることになるのってすごく嫌だぁ〜。。。なのデス〜。
勝手なことばっか言っててゴメンナサイ・・・(> <)
>>177 さん。
かぶ子で世田谷の小狭い道はキッツイでぇ〜w
デザイン重視で作られているためか、とりまわしはあまり良くありませんのだ。
ステアリングの遊びも多い(ちぃぉと、車両感覚がつかみにくい、
んでもて、バックの時後方が見えにくい←特に左後方。幌が開いていても閉まっていてもビミョー。
かぶ子的には、まにゅコキコキはキッツイな〜。以前のスープラRZでカナリ辛かった思ひ出が。。。
じゃあ、オートクルーズなんていらない、とか。
でも都内乗りだとパーキングセンサーはけっこう有りがたい、やら。
言い出したらキリないですね(^ ^;)
買いたいと思った時に買ったら、それに満足してその分車を愛してあげるのが一番なのかな。
なんちゃって言ってみるのでした。
185 :
ブレイズ :04/01/16 14:07 ID:/PoM6Yf8
186 :
ブレイズ :04/01/16 14:25 ID:/PoM6Yf8
>>183 >>184 お二人の言われる通りです。
欲しい車があって、それを買うことを状況が許せば買えばいい。
無ければ、買わなきゃいい。単純なことです。
私の「MTカブ欲しい」発言が波紋を呼んでしまって申し訳ない。 m ( _ _ ) m
週末に(やっと!)ミルクティーに乗ろうと思ったら、
....................................天気予報、雪?!
>>186 雪降っちゃえばいいのにw
てか、かなり嬉しいらしいね。
俺も買った当初は浮かれてたもんな…
188 :
ブレイズ :04/01/16 15:32 ID:/PoM6Yf8
↑ あ、ひでえな。
俺、ビートルとすれ違ったときは 「ニカッ」と微笑むが ビトカブの場合は違う… 「今すぐ雨降れ!ドシャ降りの雨、今すぐ降りやがれ!」 と心の中で叫びます。 はい。僻み妬みですw
浮かれまくり〜の、浮きまくり〜は私だけで(すいません、浮いてなくても自身がこういうキャラなのだ←ヤバイ ブレイズさんやZauberさん、他のカブ乗りの皆さんの意見はいたって冷静ですよ〜、ウムウム。 「今のうちだけだーってw」と友人にさくっと言われました←ごもっともでございます。 でも、約2ヶ月待ちわびて来た車。 その間私も来る前に他のカブが走っているのを見かけちゃったら、 「キーーッッ!!!ぐやじい〜!!」でした。 モノはどんどん進化していきますからね〜。 悪しからず・・・。
>>189 一概にカブのが良いとは言えないですよ。
NBはキャリアをつけると、レトロチックですごい可愛くなるけど、これは
クローズドだけの特権だし。
話は変わるんですが、NBのオーナーさん(特にカブリオレ)はセカンドカー
として使っている人が多いんでしょうか?
最近ビートルスレがにぎわってますな。
以前はそれが何スレ目かもわからないくらい寂れてたもんですわ・・・
>>191 正真正銘ファーストカーです。通勤にも使ってます。
193 :
ブレイズ :04/01/17 11:21 ID:Dqz9xahT
>
>>189 ふふふ......何とでも言ってください。
やーーーっと、仕事が終わったので心に余裕がある。
この週末(のみだが)は乗るぞーーーーっ!!
ってマジ雪かよ!
..............................................私の行いが悪いって事? ( : _ ; )
>>190 私もやっと、浮かれまくり〜♪モードになりましたよ!
この1週間は長かった。
雪なので遠出は断念ですが、写真が撮れたらアップしますので、見てくださいね。
今の激しい恋心が終わったとしても、その後には静かな愛に変わります。
暖かくなれば、さらに魅力が増しますしね。
>>191 私はセカンドカーです。
ただちょっと乗った感じでは、かなり実用性ありそうなので、
こっちがファーストカーになりそう。
>>192 前は、ここに書き込んでも反応が無かったので、VW総合に書いてました。
そしたら、かぶ子さんが釣れました。
ブレイズさん。・・・ぅっうっうっ(T T) 私も今日はオープンにしてお買い物と近所のジムに行きたかった。 お正月にころころ〜と太ってしまい、かぶ子に 「私におデブちゃんは似合いませんことよぉぉ〜、オホホホホ♪」 と言われているようで・・・。 私もファーストカーになってます(^ - ^*) 会社の経費で落としたヴィッツ君とE320←あまりにも似合わなかったので売ってしまおうと思ふ は今会社の駐車場で冬眠中Zzz。。。 実は私自身が株で儲けたお金で買ったから「かぶ子」だったりして。。。。。 ↑ツマラネ冗談くらいに思ってください。 昨日は会社のポル○ェGT2乗りに有り得ないを運転されました(大泣 都内の住宅地の狭い道を○0`で走るなっちゅぅの!! ヒヤヒヤしていたら「何かあったら俺が新しいの買ってあげますよw」←ぶちっ。 「そういう問題じゃなくて。んなんだから、ニュービートル(シルバー 乗ってた彼女に振られるんだっつの。」 言ってやりたかったな〜。 ブレイズさん、自分の好きなコトだったら釣られるの私だーい好きです(^ - ^*)
>>194 >昨日は会社のポル○ェGT2乗りに有り得ないを運転されました(大泣
有り得ない運転をされました でした。
あ〜、暇だから会社に遊びに行くかな・・・。
そう言えば会社の女のコが
「私の飼ってるラブラドール連れてオープンで買い物行きましょうよ〜♪約束ですヨ♪」
なんて言っていた・・・。
激しくヤナ悪寒・・・。
是非ご一緒したいもんだが。 レザーシートにラブラドール犬は想像しただけで何とも痛ましい・・・。 しかし、かぶ子って普通のOLのイメージが・・・違うのか? 俺もベージュカブ欲しくて今日カタログ届いたところ。
どもども、激しく風邪をひいてしまいましたw。 えーと、今度のカブはセカンドカーです。 ファーストはウィングロードで、両方とも会社の経費で落としてます。 といっても会社に行くのは3月に1度位(ご隠居)なので車は遊び用です。 ウィングロードは旅行用、カブは趣味の写真ドライブ用に使用よていです。 カメラメンテ準備完了!肝心のカブ、未だ来ず!
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 00:35 ID:1znGLbJc
ひょっとしてこのスレって年齢層高め?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 00:39 ID:t0821VtN
このスレ生きてる?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 00:40 ID:t0821VtN
ごめん、誤(爆)
>>191 .193,194
レスありがとうございます。
やはりセカンドか車を複数台所有している方のが多いんですね。
若造が金額で悩みながら買う車じゃないんだろうな・・・。
191さん
NB通勤使うなんて良いですね。
私はNB購入してもこれ1台のみになるのでキャリアが付けれる
ノーマルか憧れのカブか迷うところです。
年齢高めは、いくつからだろうw 30歳位っておじさんかな? だとしたらおじさんですw でもめげないぞと。
>>201 さん。
えっと・・・、いちお給料・ボーナスを出す側の身分ですが、20歳後半のオンナです。
(30歳にはあと3、4年は余裕あるかな・・・。
最初のノーマルのニュービートルが出た時に買おう!!と飛びついたのですが、
まだ会社を立てたばかりで余裕が無く・・・。何とか働きづくめの毎日でここまで来ました。
↑ってこれからどーなるか分からんケド(笑
だから私も>201さんと同じだったよ〜(´▽`)
だからいいんじゃない?? その分きっと愛着も湧きますよネ♪
ニュービートルって年齢に関係なく乗れる車だと・・・。
(どこぞでイエローカブ見たときには初老のナイスなオジサマが乗っていたし、
白のニュービートルにはいい感じ〜の老夫妻が仲良さそうに乗っていた♪
E320 AVに乗っていたら自分の『童顔キャラ』にとてつもなくミス・マッチで
ナンパされたはいいものの、「どこの金持ちのオジョーさんなの??」「誰かの愛人??」
と言われて「上等だぞ!!グォルァァ!!!」なんて悔しい思いをしたのが。。。はぁ〜・・・(_ _)
「今日は天気良いからジムに行ってシートの様に少々たるんだハラを鍛えちゃるぁーー!!」
と思っているかぶ子でした。
しかし、このシートのビミョーなたるみは直らないのかな・・・。
いーなー。 かぶ子さん、俺にカブを買ってください。 ヒモにしてw
漏れにもスーパーカブ買ってください
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 18:56 ID:UXXTG/wn
>>203 じゃ、リースなの?
またカブにしたいと思う? それとも成功していて911カブとか?
207 :
まじでっ??? :04/01/18 19:42 ID:Yd0w2HEf
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 22:54 ID:/KZ6ecbg
ねぇねぇ、ここは「2ちゃん」なんだからさ、 人間として最低の会話しようよ〜!! 万個・基地外・運子とかチョソとかさ・・・ んでもって、たまにNBの話をする。
>>206 さん。
ととと・・・、いちおキャッシュ一括(自身のお金 でした。
○務署にぎゃーぎゃー言われたくないもので(^ ^;)←といっても2年に一回ぐらいだけれど
自分のキャラに相応な車を乗っていないと好奇の目で見られるのがツライ(意外に小心者 なので、
どちらかと言えば次はアルファGTあたりをせめてみたいかな・・・。
ホントはディーラーに軽トラでバォバォ=3と行きたいところです。
高級であれば高級であるほど、売る側の人間って腹黒く足元見てきますから・・・。
「どうもありがとうございます!!!」なんて満面の笑みで笑っておいて、裏では購入者のランク分けをしているところなんてザラにありますし。
私はそういうのがなんつーか苦手。。。でございまして(´ω`)
あとは単なるデザインの一点買いだったのですが、車内いたるところにキー・ロックがついていまして意外に実用性も高く。
近所のメルセデスの大群の中では、かぶ子が「ナーイス(>▽<)!!」って感じでございまうす。
昨日は行きつけのガソリンスタンドのお兄ちゃんにかぶ子の灰皿落として壊されました(泣 「あ、これよろしくネ♪」って渡したら、 カラーン、コロコロー♪ といい響きが・・・。 E320で何回も給油していたので、「もももも申し訳ございません!!!!すいません!!!×3・・・」 別に怖い人が出てくるわけじゃないのに・・・。 そういうのが苦手。。。 しかし、灰皿ショック!!!!(ノд`)。゜。.
>>208 言いたいことは分かるが、とりあえず、おちけつ。
ひ、久々に着てみたら・・・・ ここはほんとに2ちゃんねるなのか・・・・ヤフーだってこんなにマターリしてないと思うのだが・・・ 僕も仲間に入れてください!・・・02黒ターボAT乗ってます♪ ビートル最高ですよね!!
最高!!ですよね〜(´▽`)/ 自分が一文無しの頃に登場したニュービートルを買えなかったこともあり、 とても今のかぶ子には愛着が湧いているのデス。 それと2ちゃんの板ってどこに行ってもほぼ同じようなカンジで・・・。 万個・基地外・運子とかチョソとかさ・・・w ↑この手はけっこう好きなものだから実は他板(ニュー速とか でもたくさんカキコしているので飽きちゃったカナ・・・(汗 ま、・・・ははは。会社行っても「とりあえず座ってネットでもしていてくださいよ〜」なんて暇人なもので・・・(T T) 先達者様たち、 小生ビートル初心者なので宜しくお願いしますm(_ _)m
214 :
ブレイズ :04/01/19 20:32 ID:JEOqkxV/
215 :
ブレイズ :04/01/19 20:55 ID:JEOqkxV/
>>201 >やはりセカンドか車を複数台所有している方のが多いんですね。
>若造が金額で悩みながら買う車じゃないんだろうな・・・。
そんな事ないと思いますよ。1台所有でも全然いけますよ。
そりゃ、クローズドに比べれば多少の不便はあるでしょうが。
悩んで買うから楽しいし、手に入れた時嬉しいんじゃないですか。
金が余っててポンと買えたら、あんまり楽しくないよ。
でも、キャリアだとかクローズドでしか得られない楽しみもあるから、
積極的にクローズドを選ぶなら反対しません。
どちらにしてもたくさん悩んで、最後はポジティブに選んで下さい。
余計なおせっかいでした。
216 :
ブレイズ :04/01/19 21:15 ID:JEOqkxV/
>>194 〜
>>203 おっと〜、青年実業家(女性でも青年でいいのか?)にご隠居??
2ちゃん恐るべし。
私は普通の勤め人で、あくせく働いてニュービートル買いました。
(もし、イヤミっぽく聞こえたらゴメン。そんなつもりは全然無いです。
自分で事業を起こす苦労は、常人の想像もつかないだろう位は分かります。)
それにしてもZauberさん、30代で「ご隠居」って?!
217 :
ブレイズ :04/01/19 21:21 ID:JEOqkxV/
>>212 こちらこそ、ニュービートルの事いろいろ教えてください。
あ、ブレイズさんどもですw 僕の場合は27で独立して 治療院を数件経営してまして、 今は雇い院長達と事務長に現場まかせて 30歳記念に去年の1月から現場(治療家)引退したんです。(だから隠居w) 今では携帯だけあれば仕事になるんで、 毎日喫茶店や道場行ったり、町中をぶらぶらしてます。 スーツを着てきちんと仕事するのは月1回、税理士との打ち合わせや 院長会議くらいかなあ。 茶髪なので、昼間ふらふらしてるので 近所の奥さん達は夜の仕事と思っているらしいw 20台、マジデ仕事に打ち込んでました。 若いとナメラレル業界なので、 この3年間で何回胃に穴が開いたことかw(ストレスで) 今度のカブが、人生で初めて趣味で買った車なんです。 ちと遅咲きですけどねw
続けてスミマセン カブもいいけど普通のNBもかなりいいよね。 カスタムブックみたいなの買って読んだけど いじりがいあるねー。 メカ音痴の僕が触ったら即アウトだろうなあ ブレイズさん>>214の画像みましたよ! かっこいいねえ。 オープンにした画像も期待しておりますw ちなみに愛車の名前はあるのでしょうか?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 00:07 ID:MV4whriS
ずっと黙ってたけど、 ちょっと気になったので一言。 カブリオレと対比して、屋根のあるNBを 『ノーマル』 と呼ぶのはおかしいんじゃない? 少なくとも俺は腹が立つぞ。 もちろん米国のように 『セダン』 と呼べなんて言うつもりは無いけどさ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 00:23 ID:QMHHTga1
ベースがのーまる プラスはぷらす ターボはたーぼ カブリオレはかぶ
>>220さん、僕ですか? 勉強不足ですみませんでした。 腹を立てさせるつもりでは無かったです。 どう呼び分けるかわからなかったもので。 以後気を付けます。
>>203 レスありがとうございます。
俺よかちょい上くらいだ。若い・・・でもその年で色々乗ってるんですねー。
NB走ってるのみて一目ぼれしていつか・・・と金溜めててようやく一括で買え
るってころにカブがでたのでまた溜めなおしています。
逆に複数台所有できない(だろう)場合、オープンカーは家庭を持っていない
若いうちがチャンスのような気もする。
>>215 写真イイ!!です。
ベージュ・・NBはパステルカラーが多い。
私は水色のが欲しいのですが、ベージュも良いですね。
もしよければクエストさせてください。
いつでも良いので正面からの写真とかみてみたいです。
そういえばHPの壁紙には白いと黒のカブがあるけどあれは米国仕様
なのかな?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 00:40 ID:QMHHTga1
>>223 家庭持ちでも4人家族ならビートルカブリオレ等4〜5人乗りの オープンは有りだと思います、というか十分生活できます。 月に1〜2度5人以上乗る位ならそのときは公共交通機関かレンタカー。 大体ミニバンにフル乗車させてるのあんまり見かけないでしょ。 そんな月1のためにでかいの買うよりも、毎日屋根が開く方がいいと思いませんか?。 結婚したてで2人ならマツダのロードスターでも大丈夫、トランクあるしスキーキャリアもつくよ。 ということで明日はんこ押しにいこうぜ!
>>215 クローズドのメリットはキャリア付けれることと、白があることですよね。
海や山に良く行くのでキャリアあるとないとでは実用性が段違い。
カブの水色も良いけどPlusの白も可愛いんですよね。
両方可愛いけど・・夢を買うか実用性を買うか・・迷います。
カブオーナーの方でスノボー行く方っていますか?
トランクスルー機能にスノボーが2枚通してる人がいたら教えてください。
227 :
220 :04/01/20 00:42 ID:MV4whriS
>>221 そうだな。“ベーシック”とか言われると普通に聞けるけど。
でもその表記が“ノーマル”ってのはおかしいだろ、って話。
ちゃんと意を汲めよ。
カブリオレだって別に特装車じゃねぇんだから(w
>>222 Zauber
別にあなた個人に対して言った訳じゃないですよ。
あまり気にしないでください。
関係ないけど
>>223 複数台所有できない人の方が多いんだよ。
あんまり弱っちぃこと言ってると、いつまで経っても
好きな車に乗れないよ。
問題が起きたら、それから考えるくらい寛容じゃないとね。
俺自身幼児2人持ちだけど、不自由さはさして気にならず。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 00:47 ID:QMHHTga1
>>226 スノボー時など積めないときは黒猫にたのんだらいいでしょう。
スタッドレス履いて「何?この人なにしにきたの?。」位の勢いで雪山にGO!
ホンダ・ビートやスズキ・カプチーノできているつわものもいるんだから。
もしくはトレーラー付くようにしておけばジェットスキーも積んで引けるでしょ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 00:51 ID:QMHHTga1
>>227 ごめん
べーしっくのつもりだった。
もう寝る
>214 ブレイズさん 綺麗な写真ですね でも、NBは車止めに頭から入れない方がよいですよ。アンダーカバーの先端が低くなって いるので、バックするとき引っかけると簡単に落ちます・・・
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 09:18 ID:ABP1mcLg
>>220 俺は
>>221 じゃないけど
ノーマル、プラス、ターボ、カブリオレ
だと思ってるよ。
俺、00モデルのノーマルから03モデルのターボに乗り替えたけど
ノーマル乗ってるときに他の人から「ノーマル」って言われても
気にはならなかったけど…
べつに気にするような問題じゃなくね?
ノーマルって蔑んだ言い方じゃないんだしw
>>226 カブオーナーじゃないが…
俺はキャリアではなく後ろの座席を倒して
スノボを2枚積んでるよ(ムリヤリ
助手席のシートはチョット前にしてもらうけどw
ファックスも触らせてもらえない(T T)暇なかぶ子が検索してみやした。
nor・mal ━━ 正常の; 普通の; 標準の, 典型的な;
ba・sic ━━ 基礎の, 根本の;
この2つのニュアンスの違いを考えると私的に
>>220 さんが気分を悪くされたのも何だか納得(私も陳謝しますm(_ _)m
しかし
>>231 さんのレスにも納得。
難しいですね(^ ^;)
VWのホムペでは「base model」となっているから、じゃあ・・・・
ってなると自治厨なんて叱られそうだー・・・(× ×)
かぶ子は美容・ヘルス関係(最近ネットのコンサルティングも立ち上げ始めてみたものの難しいのぅ・・・ な仕事やっておりマス。
ディーラーに初めて行った時「エステティシャンの方かと思いました!!」って担当の方が・・・。
↑上手いなぁ。。。まぁ、その系で扱っている商品なんかもあるけれど。
だからうちの会社はオンナが多いw←別に変な意味は無く・・・スミマセン。
皆欲しがっていましたw(いや、ニュービートル自体欲しがっているコが多かった。たくさん、並んでしまったらどうしよう・・・アワワ。
>>222 Zauberさんと同じ。
髪ショートの茶髪ですよ〜♪会社に行ってもお客さんと会食・・・ラウンジで取引先とコーシー・・・×エンドレス(オナカちゃぷちゃぷになるくらい飲んでいるから、これはこれで忙しいのか・・・ の繰り返し。
あとはネットで株情報見てたり、2ちゃんやってばっか←相当な暇人だな。
>>232 さん。
ディーラーの方に「カブでは無理です」とキッパリ言われましたが、それ聞いたら一人で行く分には問題ないですよね(´▽`)
↑孤独なみちのく一人旅〜♪が好き。
>>230 さん。
確かに「ガコッ!!!」といきそうですね。気をつけますネ。ありがとう♪
ところで皆さん一輪挿しに何か挿してらっしゃいます?
ナマモノの花(やっぱガーべラ は3日位しかもたなかったからな〜・・・。
造花ってなかなか売ってないんですよね(_ _;)
234 :
ブレイズ :04/01/20 12:55 ID:MG/6RNWg
>>219 >>224 >>230 ありがとうございます! ( ^ o ^ ) /
写真あまり慣れてないのですが、褒められるとすごいうれしいです!
また調子に乗ってアップします。
>>219 名前は無いです。ふつーに「ビートル」って呼んでます。
ごめんね、「アマデウス」に匹敵するのがなくて ( ^ v ^ )
>>224 了解です。なるべく早めにアップするよう頑張ります。
でも、真正面の写真って正直マヌケですよ。
>>214 ブレイズさん。
ステキ♪♪(いや、ぱっと見、過去レスにも書いてあった通りイエローかと思ってしまいやした。
そう言えば幌カバーがベージュなのは2004モデルからだとか・・・
先週の日曜お出かけした時、あっという間に夕刻になり肌寒く・・・交差点でタイミング見計って屋根を閉めてみたぞぅ♪
「今だっ!!チャンス!!」
ぴっ。がーっ。←これがまた豪快w
しかしロックのグリップを閉めるのに少々コツとビミョーな力が要りますね。
隣りの車線の猫も杓子もメルセデス〜の白金ーゼみたいな奥様が( ゜д゜)ポカーンと見ていたぞぅ。
しかしPにいれっぱなしなのを忘れていて、うっかり吹かしてしまったのでした。
>>233 一輪挿しにはディーラーで売ってる
フラワーフレグランス(ガーベラ)を挿してます。
生花はさすがにムリでしょw
一度、ひまわりの造化を挿してる
白いプラスを見たけど可愛かったなぁ。
237 :
ブレイズ :04/01/20 13:06 ID:MG/6RNWg
>>218 治療院てことは病院ではないのだな?
ハリとか接骨院とか?
詮索すまん。
若いうちにバリバリ働いて、年とったらのんびり〜ていうのいいよね。
って、まだ31じゃん!!
私より若いじゃん!!(年男)
>>230 ありがとうございます。気をつけます。
こういう情報うれしいですね。
238 :
ブレイズ :04/01/20 13:11 ID:MG/6RNWg
>>235 ありがとう! ( ^ o ^ ) / ~ ♪
そう!想像よりクリーム色が濃かったです。
わたしの幌カバーもベージュでした。
これがまた、可愛いんだ!
>>236 さん。
ふむふむ・・・やっぱりカタログに出ているようなミーハーなことをやってはいけないちゅーことですねw
ガーべラが寒さでくたびれてたからなぁ・・・。
造花屋さん、探し回るかなっと♪
>>38 。ブレイズさん。
私のは黒だったニダー・・・。ベージュだけなのかな??
よく考えてみたら幌をベージュに変えたかったけれど、シートが黒だから合いませんよね〜(汗
でも幌カバーは(ロングドライブ以外 なかなかつけることないからなぁ・・・まぁ、よしとしますか。
ブレイズさんもチャレンジしてみて下さい。
けっこうキンチョーするよん♪
のかぶ子でした。
かぶ子さん、シュート茶髪なんだw いーなあ女性が多い職場は、にぎやかそうで。 うちにも若い子が、いることはいるが 直部下は年上のおっさんばかりw そうそう、一輪挿しにはしばらく生花で頑張ってみようかと思います。 色合いから考えて淡い紫系にしようかなー。 ブレイズさん、休みの日はどんなファッションでカブのるの?(オープン時) ( ^ v ^ ) オシャレ派?スポーティー派? かぶ子さんってすごくかっこよく乗ってるじゃない? 男性のスタイルってやつも聞いて参考にしたいな。 さて、完成したホムペの素材でも探しにいこーと。 ふふふカブのホムペだよんw
>>241 Zauberさん。
まるで女子高の騒ぎです。男性もいますけれど、たまに気の毒になっちゃうくらいです。
女性をうまく使える会社はどんどん伸びていくと思います。
私もニュービートルのようにいつまでも輝きを失わない女性に・・・とw
あと一週間くらいですね♪
私はディーラーの方に自宅までわざわざ迎えに来ていただいたのですが、
「私もカブリオレ欲しいんですよ〜。でもお客さん優先なので・・・ははは。」
↑ある意味気の毒かなw
だからこれからどんどん街中で増殖していくと思います。
しかし、未だレッドとネイビーは見かけておらず・・・。
最寄のディーラーでは見かけましたが、レッドも「ニューヨーカー♪♪」みたいな感じでナイスですよね。
243 :
ブレイズ :04/01/20 19:53 ID:MG/6RNWg
>>240 2004年モデルから幌カバーは内装シートの色と同色になったはず。
だから、ベージュと紺の外装だと幌カバ−がベージュになります。
私もカバーつける気なかったけど、(突然雨降ってきたら困る)
ベージュの幌カバーがあまりに可愛かったので、無理してつけようかと思ってます。
>>241 全然、フツーのかっこで乗りますよ。
ビートルはカジュアルなのが似合うし、もともとそんなオシャレでもないので。
まあ、ねまきとかスウェットとか女物のサンダル履いてとか、
そーいうのだけはしないように気を付けます。
前も書いたけど、Zauberさんの買う紺だけは例外的にシックなイメージがあるので、
フォーマルに決めても似合いそうです。
実は、車には紺が一番好きなのです。
で、前車が紺だったため、今回はパスしました。
でも、ミルクティーまじでイイ!
244 :
ブレイズ :04/01/20 20:06 ID:MG/6RNWg
>>242 試乗車がレッドでした。
これがまたすごく可愛くて、自分の車のように携帯で写真撮りまくってしまった。
最後までレッドとミルクティーで迷いました。
245 :
ビビー :04/01/20 21:39 ID:xn0Xezyc
俺は子供幼児2人いて、もう一人欲しいけどカブにのろうかとおもってる。 220の意見は賛成。 ちなみに4人乗車は12歳以下は子供三人で2人とカウントされる。 だれか子供1人分のあとづけシートベルトしりません? あとなぜかあまりみない赤に興味を持っている。赤+オープンは やっぱ派手派手??
246 :
ブレイズ :04/01/20 22:29 ID:MG/6RNWg
>>245 赤ビートルは派手ですが、写真、カタログよりも本物の方が断然いいですよ。
しいて欠点をあげるとしたら、オープンの時はサイコーなのに、
幌を閉めると黒い幌がイマイチ似合わないとこです。
12歳以下3人で2人の法律は、チャイルドシ−トが義務になった後も、
OKなんですか?前から気になってたんですが.......
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/20 23:00 ID:QMHHTga1
子供の乗車について考えることは多いと思いますが。 つけれるだけ最大限の補助具をつけていればO.kです。 たとえば赤ちゃん用ひとつつけて精一杯なら他の子は免除されるということです。 でも、特にオープンは車外放出が怖いですよね〜。 じぶんならシートベルトアンカーにもう1人分共締めするか 年上の2人にベストタイプのを着せてひとつのシートベルトで固定かな。 でも、そんなに後席広くないでしょう。すぐに文句がでるとおもいます。 それでもオープンと言うなら米車からさがすしかないですね。
>>245 >220の意見は賛成。
これについてはなぜ賛成なの?
どういう理由で賛成なのか書いてほしい。
ノーマルってそんなにイヤな感じがする?
俺はイヤじゃないからノーマルって言ってきたけど
イヤな思いをする人が多いなら
これからは言い方を考えなくては…
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/21 16:14 ID:98qNHu6O
2ちゃんねるの終焉
>>249 うん。なんか寂しいけど…
でもここはこれでいいんじゃね?
>>249 このスレはそっと見守ろう。たまにはこんなことがあってもいい。
252 :
KINGカズ :04/01/21 22:06 ID:tbZMqEar
ディーラーオプションの18インチホイール。セットで39万だけど値引き ありますかね?値引き無くても車の下取りアップすればよいのですが。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/21 22:12 ID:nCemJa+D
あなたが本物のKINGなら無料でしょう
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/21 23:23 ID:gxKfPSqq
39マソはずいぶんお高いですね。お気に入りならしょうがないですが もっといろいろさがしてもいいかもね。 225/40-18 8J+35でつか?
255 :
ビビー :04/01/21 23:55 ID:dPLjT71i
>>248 ごめん、間違えた。
220の227の意見のここの部分。つまりおいら子供3人欲しいけど
その際の不自由さなんかを考えたら買えないし、その時考えようかなと。
「ノーマル」のことではありやせん。
227 :220
>複数台所有できない人の方が多いんだよ。
>あんまり弱っちぃこと言ってると、いつまで経っても
>好きな車に乗れないよ。
>問題が起きたら、それから考えるくらい寛容じゃないとね。
>俺自身幼児2人持ちだけど、不自由さはさして気にならず。
でもやはり子供3人は後ろは小学生高学年ぐらいになってくると
相当きついのかなー。
まだ赤とベージュで悩み中。リセールバリューを考えちゃったり
するとベージュだろうけど赤も素敵だ。リセールバリューのこと
いったらまた買えなくなっちゃうが・・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 02:33 ID:tKTaDVcJ
免許とって最初に買う車はコレって決めてました。 最初に乗る車がニュービートルって変ですかね? NHKのワーゲン特集見て以来、フォルクスワーゲンの虜なのです。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 07:27 ID:IyiCFEbI
売るときのことを考えちゃうのって やっぱりビートルオーナーはそんなもんなんだろうな。 これがプントとかだったらそんなの気にしないだろ。
258 :
ビビー :04/01/22 08:12 ID:eoTjC7oO
いや、家買う時とかも売るときのことも考えた買い方というのも 定着しているので、必ずしもビートルオーナーだけが考えるわけでは ないと思う。 でもビートル自体、モデルチェンジも日本車みたいにがんがんしないので リセールバリュー高いと思う。その中でもカブリオレは特に高いと思う。
自分は、リセールバリューまで考えては買ってないですが もし考えるとしたら売る時期も重要だと思いますよ。 ベージュやパステルは、今人気があっても5年後や7年後に人気があるかは 微妙かなと思っちゃったりします。 逆にソリッドの赤、黒、黄なら大きな変化はないと思いますが(^^; 一昔前にシルビアなどではやったパール色も、流行が去ると相場が落ちましたし(w 気にするなとはいいませんが、自分が乗りたい色を選ぶのがイチバンじゃないのかな? 個人的には、カブならキューベルワーゲンの印象がするベージュか、メッキモールが 映える赤がお気に入り(^^)
260 :
ブレイズ :04/01/22 10:23 ID:A5PGzOdw
>>247 レスThanxです。なるほど、ひとつで精一杯なら後は免除ってのは知りませんでした。
まあ法律上のみの話ですが。
>>256 最初の車がビートルって全然OKでしょう!
最初の車がクラウン!とかセルシオ!とかいわゆる高級車風の車は違和感あるけど。(偏見?)
ちなみに私の最初の車はKP61スターレット(中古)でした。
>>257 >>258 ビートルはリセールバリューが良いので、考えるのでしょう。
プント(や他のイタ車)を買う人はハナから期待しないから、気にしないのでは?
(いや、イタ車好きなんだけどね)
ビートルの良いとこって、もちろんデザインの魅力が一番だろうけど、
実用性もそこそこあり、リセールバリューやアフターサービスの事も含めて、
総合的なバランスが良い事だと思います。
車ってやはり高い買い物だから、その車の魅力だけでは買えないです。
日本で輸入車の中ではドイツ車が圧倒的に売れてるのはそういう理由が大きいでしょう。
車の魅力のみで決めて、他の事は目をつぶって買うのってカッコイイかもしれないけど、
現実的には無理でしょ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 10:30 ID:as/Cl90+
免許取立ての18〜20くらいの人がニュービートルはちょっと贅沢じゃないか 中古のベースグレードでも150万くらいが相場なんだし それとも今時はそれが普通なのか
262 :
ブレイズ :04/01/22 10:31 ID:A5PGzOdw
>>259 >ベージュやパステルは、今人気があっても5年後や7年後に人気があるかは
>微妙かなと思っちゃったりします。
その通りです。
>気にするなとはいいませんが、自分が乗りたい色を選ぶのがイチバンじゃないのかな?
全く同意見です。
シュボッ ., ∧_∧ []() (・ω・` ) l二ヽ □と ) ̄⊃ ) ) ⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ | (\/) | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/
リセールバリューか・・・。全然考えてなかった(> <) 「ぅぉっと!!これだったらおそらく10年後も乗れるだろうし←老け込んで『枯れすすき』のようになっていなければ 自分の個性を引き出してくれる車」じゃないかと思いまして。 ↑だからかぶ子がオバサンになるまで私は乗るつもり♪ でもその頃にはチャイルドシートの問題とか抱えていたいな〜(汗 リヤシートの狭さはやっぱり否めませんな〜。。。 私自身はT167cmぐらいなのですがこの身丈でリヤシートに座ってみたら、やんごとなき圧迫感が・・・。 園児で泣き虫ちゃんだったら幌の開閉時に泣いてしまうかも・・・←クダラネ冗談です。 色について言えば「乗っていないような色を選ぶ」というのも一つの考え方じゃありません? 私は水色ですが友人に「アータって目立ちたがり屋????」と言われて激しく(ry したものの、その後水色を3台見かけて 「あ、ベージュもよかったかな〜・・・」と思ってしまいやした。 ニュービートルはどの色も個性がありすぎるぐらい、その分どの色にするか迷ってしまいますよね〜・・・ウウーム。 昨日、かぶ子にデブは乗ってはいけないんだ〜・・・と改めて思いました(T T) ニュービートルのオイルパンって結構下方についているのかな・・・。 普通の簡易な駐車場(タイムズとか で「ごりっっ!!」とこすった←おそらくカバーを んだけど。。。
昨日、女にデブは乗ってはいけないんだ〜・・・と改めて思いました(T T) ニュービートルのアナって結構下方についているのかな・・・。 普通の簡易なラブホ(タイムズとか で「ごりっっ!!」とこすった←おそらくチンコを だけど。。。
プゲラ。
>>265 さん。
普通に簡易で面白かったデス〜♪ゲラゲラゲラ。
ニュービートルを買う連中って実際目立ちたがり屋が多いんじゃねーの? しかし内装はマーチだなw
268 :
ブレイズ :04/01/22 21:01 ID:A5PGzOdw
昨日、ビートルが来て初めて、夜にオープンにして走りました! ♪♪♪気持ちよかった〜♪♪♪ ヒーター&シートヒーターでかなり暖かいけれど、走ると後ろからの巻き込みの風で 左耳のみが切れるように冷たい! かぶ子さんが帽子必要だと言ってた意味を実感しました。 信号待ちで止まっても、上を見上げると星がサイコーにキレイでした。(田舎だから?) 春も待ち遠しいですが、真冬のオープンもイイ!です。(ハタから見たらアホですが)
269 :
ブレイズ :04/01/22 21:05 ID:A5PGzOdw
>>267 目立つことが嫌いな人は、ニュービートル買わないでしょう。
だから悪い人はいない。
悪いことする人は、目立たない車に乗る。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 21:49 ID:0vooc4jL
道とか譲ってくれないんだよな コレのってると。 舐められてるんでしょうかね?
うんうん、僕も目立ちたがりや ブレイズさん、夜オープンやったんですね〜 今の時期でも出来るんですね。 さっさくためすぞ〜。 あと5日じゃ!
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 22:31 ID:bUkCXo7E
みなさん、オープンカーは雨の日以外はオープンで乗るのが正当かと思われます。 歩いているときに常に傘をささないのと同じです、まあ日傘をさす人もいますが。 雨が降るかどうか毎日気にするようになるでしょう。 信号待ちで空を気にしたり、あめの匂いを感じたりするでしょう。 帽子やヘルメット・サングラスやゴーグル・皮コート いろんなアイテムがオープンカーを楽しむ生活を演出するでしょう。 クリスマス・イブにサンタの格好で乗っていたら、信号待ちで注目の的 みんな良い笑顔で手を振ったりしてくれました。 オープンでなければ味わえない時間でしたよ。
みなさん、オープンカーは晴れの日以外はオープンで乗るのが正当かと思われます。 走っているときに常にチンコが立たないのと同じです、まあ包丁をさす人もいますが。 血が降るかどうか毎日気にするようになるでしょう。 納車待ちで空を気にしたり、恥垢の匂いを感じたりするでしょう。 水子や土方ヘルメット・45°サングラスやグーグル・包皮 いろんなアイテムがオープンカーを楽しむ生活を演出するでしょう。 マハラジャ・イブにパンダの格好で乗っていたら、信号待ちで注目の的 みんな良い笑顔でチンコを振ったりしてくれました。 オープンでなければ味わえない時間でしたよ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 23:15 ID:Bxde48ll
VWスレあれてます
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 23:41 ID:bUkCXo7E
>>264 かぶ子さん、ビートルの車高は結構低めですよ。
最低地上高が110mmで20mm車高を下げると車検に通らない位です。
駐車場もそうですがマンホールや踏み切りも気をつけよう。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/22 23:50 ID:wGyJwVpT
夏場の晴れた日にオープンで乗るのはアフォです。いくらエアコンを廻そうが 脳天が直射日光であぼーん状態になりまつ。 今の時期こそオープンが一番。さむけりゃ革ジャン、帽子、手袋はめて楽しみ ましょ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/23 03:03 ID:nSvkMTu+
泥よけもガリガリやるみいたい。気を付けましょう。
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>270 同感です
前に乗ってた車がアメ車のオープンだったからかもしれないですが
ビートルに乗り換えてから、前が詰まっているときに無駄に煽られたり
わき道からや車線変更で割り込まれる率が高くなったように感じます。
ウンウン・・・「2ちゃんぽさ?」も交えながら、進行しているのスレすごくイイ!!(・∀・)
私は年末に都内でも雪が降った早朝←外気温は2〜3℃だったと思ふ オープン(さすがにフルでは無理だった にして帰りましたヨ♪
これがまた気持ちえ゛がった〜♪
朝も通勤前に朝風呂浴びて〜、さっぱりとんでもて暖か〜くオープンで行っています。
会社に着く前に電話入れると「お早うございます。ここから←ビルの35階 からでもすぐ一発で分かりますよ〜♪うちの会社の社名入れたらいい宣伝カーに・・・」←もっと働いてね。
今の時期でしたらドライバーが寒さをちぃおとガマンすれば、いつでもどこでも手軽にオープン←しかもどこの景色も似合う(場末の歌○伎町だけは除く
>>270 さん。
私も自分が童顔なせいか赤ちゃんのかぶるようなニットキャップを被っているせいか免許取りたての学生のように
道譲ってれません(汗 でもどこぞの高級車のように我が物顔で割り込んでくる人達よりはマシかなぁ・・・。
道を快く譲れるくらい、んでもて譲ってもらったら「アリガd♪」とハザードをたけるくらいのスマートな運転をしたいです。
フロントのアンダーに気を取られていて擦っちまったので以後気をつけます。アリガト♪
昨日は元(メルセデスのパーツ屋 現(某大手建設会社の常務 のファンファン大佐似のオジタマと会食していたら、
「ビートルを私に一ヶ月預けてくれたら、ドレスアップはタダでやってあげますよ〜(ハート でも、雑誌に出ることになっちゃうけれど、どう??」
↑それはイヤだ・・・。
そう言えば内装がマーチ・・・ナンタラカンタラ言っていた方がおりましたが、 私はマーチの内装見たことないんですよ(^ ^;) でもデジタルより、手動の方が使い安くて私は好き♪ ↑これも惚れた魅力の一つ・・・。
|| ⊂⊃ || ∧ ∧ || ( ⌒ヽ ∧||∧ ∪ ノ ( ⌒ ヽ彡 V ∪ ノ フワーリ ∪∪
283 :
ブレイズ :04/01/23 14:46 ID:EHpLgZqf
>>270 >>279 >>280 い〜じゃないスか。割り込まれたって、譲ってくれなくたって、舐められたって。
そんなに急いだって、大して変わんないよ。
よゆ〜で行きましょ〜よ、よゆ〜で♪
ずーーーーーーっと、やってた仕事が一息ついたので、余裕あり♪
284 :
ブレイズ :04/01/23 14:52 ID:EHpLgZqf
285 :
ブレイズ :04/01/23 15:00 ID:EHpLgZqf
>>281 >でもデジタルより、手動の方が使い安くて私は好き♪
エアコンの操作のことかな?
私の勝手なイメージだけど、デジタル→日本車(ハイテク)
ダイヤル→輸入車 て感じ。
以前イギリスで雨の日にオープン乗ってる人が傘さしてた・・・ あれにはちょっとひいた・・・
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/23 15:36 ID:1AiPUhuE
>>286 ただ単に壊れていたのか、カブ乗りの目立ちたがりのきわみなのか・・・。
しかしカブ乗り=目立ちたがりって類型に当て嵌めるのもどうかと思うが。
288 :
ブレイズ :04/01/23 15:55 ID:EHpLgZqf
289 :
ブレイズ :04/01/23 16:09 ID:EHpLgZqf
290 :
ブレイズ :04/01/23 16:23 ID:EHpLgZqf
291 :
ブレイズ :04/01/23 17:03 ID:EHpLgZqf
>>224 すみません!正面の写真は明日中にはアップします!
正面写真のデータを家のデジカメの中に置いてきたので。
キミらはよくVWなんて乗れるね。
湧いてきたな。グォルァ!!
_, ,_ パーン
( 'д')
⊂彡☆)); Д` )
>>292 ブレイズさん、これまたステキですね。
かぶ子はリヤのフォグランプとサイドマーカーを白に変えておりやす。
私はかぶ子で一度どこぞのスクランブルの交差点を通って帰宅した際、
リヤシートにガムのごみくずが投げられていたことがあります。
渋○の若造達のマナーの悪さにはかぶ子も泣きたい(ノд`)゜。゜.
↑あら、テキトーにコピペしたらまゆ毛がズレちゃった(汗 あぁ、私も泣きたひ・・・(ノд`)゜。゜.
>>291 いえ、いつでも結構ですよ。
カーナビの画面とかもありがたいです。
私もオンダッシュの持っているので参考になります。
写真見てたらベージュも可愛いですね。
初め水色以外眼中になかったのですがいまやシルバーやネイビー、
ベージュも良くなって迷ってます。
先日ボードをつめるかNBカブを見にいってきました。
なぜか車を見にいくとき現所有者がエンスーしましたが・・。
バインディング外しちゃえばトランクスルーに複数枚入れれそうな感じです。
お店の人と話をして今度試乗をすることになりました。
ところでNBってベーシックも含めて全グレードでハイオクだったんですね・・
ターボとカブだけハイオクだと思ってました。
×現所有者 ○現所有車 俺がエンスーしてどうする・・・
297 :
ブレイズ :04/01/24 09:35 ID:v1cGTaYe
>>289 >次、インダッシュナビのモニターつけたとこアップします。
失礼、オンダッシュの間違いでした..........
>>293 ありがとです!
良ければ、かぶ子さんのサイドマーカーを白に変えたリアスタイル見てみたいです。
ガムは許せん!むかつく!
見つけたら、ぶちのめしてやる!
................................................でも、ケンカ弱いからやめとこ ( - _ - ;)
>>295 外装もそうですが、内装も白(ベージュ)か黒かで全然違うので、そこも色選びのポイントかと。
私は前車の内装が黒だったのと、ビートルの場合は白の内装が気に入ったのとで、
そこもベージュを選択した決め手になりました。
298 :
ブレイズ :04/01/24 09:40 ID:v1cGTaYe
>>295 >なぜか車を見にいくとき現所有者がエンスーしましたが・・。
あるある、そういうのって!私の車も鍵が壊れて修理に20万!(ノд`)゜
だだをこねるんですね。「捨てないでっ!」って
299 :
ブレイズ :04/01/24 11:54 ID:v1cGTaYe
300 :
ブレイズ :04/01/24 12:03 ID:v1cGTaYe
301 :
ブレイズ :04/01/24 14:31 ID:v1cGTaYe
ニュービー買おうかどうか迷ってまつ。 イロも迷ってまつ。 チューコか新車かも・・・ 本音はキイロ買いたいんだけど、やっぱシルバーかブルーかなあ・・・ キイロのビートル海苔の方、どうでしょうか?ヨカッタと思いまつか?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 10:58 ID:kP9TmDa/
前に乗ってたのが00モデルの黄色。 何イエローか忘れたけど現行の黄色よりチョット薄い黄色。 黄色に乗ってると知り合いに発見される率が以上に高い。 悪いことはまず出来ませんw 黒にしたらあまり目立たなくなったよ。 俺が次に買うとしたら白がイイ(・∀・)!!
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 12:03 ID:kaBYgV8V
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 19:23 ID:GaYXQmK9
カブ乗りのみなさん、 よくオープンにする時のノブまわし憎い、とかややこしいと 聞くのですが実際どうですか?信号待ちとかでも簡単に 開け閉めできるのでしょうか。 あとトランクスペース200Lって少ないですか? 実際に買い物とかして不自由ないですか?
>>303 なんとなくワカリまつた。
漏れは、新車のシルバーにしようかな。カブじゃなくクーペ?で。
あの丸っこいルーフが魅力なんで。
どなたもいないところで、 びーかぶ納車待たせ?のオトコです。 みなさん、おはつです。 この2月に実は装備オトした かなりお得なびーかぶの限定車が出る予定だったのですが、 6月までズレこみ、待てずについに契約してしまいました。 こちらは雪国でディーラーさんに納車待ってもらってます。 しかし、納車のころにはイヤな花粉が飛び舞うころで 幌を開けられるのはいつのことやら・・・ なら買うな!!でしょうか・・・
308 :
ブレイズ :04/01/26 09:35 ID:Shauuun7
309 :
ブレイズ :04/01/26 10:01 ID:Shauuun7
>>302 >>306 他の車なら黄色はすすめないけど、
ビートルの黄色はオールドビートルの頃から確立されたジャンル(?)じゃないか。
欲しいなら黄色買った方がいいぞ。
あと、黄色はあまり売れてないから、タイミングが合えば新車でも値引き大きいよ。
>>305 幌の開け閉めは1回やれば慣れます。全く問題なし。
信号待ちでも出来ます。
トランクは小さいけど、普通の買い物には問題なし。
大物はムリ。
>>307 >この2月に実は装備オトした
>かなりお得なびーかぶの限定車が出る予定だったのですが、
この限定車の情報教えてください。出来たらソ−スも。
お願いします。
310 :
ブレイズ :04/01/26 10:10 ID:Shauuun7
IDがシャーーーーーーーーーーーッ!!
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/26 11:58 ID:B6zzyZbz
カブ欲しいけど、大学生じゃムリポ
明日、待ちに待ったカブが納車。 早速、写真撮影とドライブ行って来ます〜
なにここ?カブ専スレ?
>>310 ブレイズさん、ガンダム??
お休みにつき、「温泉・ウマーものめぐりツア〜 かぶ子と戯れるの巻き」に行っておりやした。
ただいま、オートファッション・インプなどのドレスアップマガジンを読みながら、かふぇメシしているところです。
↑外で2ちゃんやっていると結構恥ずかしいのだな・・・わはは。
ニュービートルはパーツも多く、値段もお手ごろなものが多いので迷いますな〜・・・。
ところで街中を走っていると、どうしてもビルなどの窓ガラスに写る、自分の車の走っているスタイルが気になるところ
ところがウィンドウを全部下ろしてフルオープンにしないとかなりマヌケなことに気付く・・・。
>>312 Zauberさん。昨日ネイビー見かけましたよん♪夜はぱっと見、黒っぽく見えますね。
私は水色だけれど、黒があれば欲しかったな〜。
バステル調じゃない色(シルバーとかネイビーとかレッド だったらマックス・マーラの黒いスーツが似合ったかな〜・・・などと思ったりしている今日このごろ。
明日は天気良さそうだから楽しみですね(^ - ^*)
私もイクシリウムを失くしてしまったので新しくデジカメを新調したら、うpしたいと思います(^▽^)/
ところでところでカブ乗りの皆さま、洗車はどうしてます??
私はペイントシーラントを施工してもらったのでボディは大丈夫と思い、スタンドで洗車機ガンガンかけてますが、幌が心配・・・。
>>313 さん。
そう思わせてしまったとしたら、ごめんなさい(ノд`)
でもニュービートル初心者なのでいろいろ教えてください m(_ _)m
しかし、かぶ子に乗っててナンパされる率が高くなったような気がする・・・(_ _;)ウーム もう、2○ピー歳だといふのにねぇ・・・(T T)
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/26 16:26 ID:7WYl9KIs
久しぶりにここきたらカブのことばかり。 どうせ俺のは屋根付きさ_| ̄|○
>>317 さん。
ご、ごめんなさい、ごめんなさい(汗
つい嬉しくって・・・。
ホントごめんなさい。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/26 16:52 ID:FwECI1Jc
黒ボディーどうして入れないのだろうね? 内装白、可能なら幌も白なんて気分なのだけれど。 MAXMARA好きで水色カブなら、春夏の一寸グレーシュな水色のアイテムとか いいんじゃない? 気を付けないと野暮ったくなりそうだけど。
先日、買い物のため10分ほど路駐。 買い物も終わり、車に戻ろうとすると20才位のOL風の女の子2人が 「ビートルカワイイー!」などとお話をしてました。 そのまま車に乗るのも恥ずかしかったので、どうにかやり過ごそうとしてると スーツ姿のサラリーマンらしき男2人が合流。 俺の「早くどこかに行って下さい。」との願い虚しくビートル談義を… 男A「あのビートルってあんまり見かけないよね?」 俺(心の中で)「ん?分かる?あれはビートルターボ。マイナー後の03モデルなんだぁ。あの型の黒はあんまりないんだよぉ。」 男B「結構キレイだね。」 俺(心の中で)「そう。昨日洗車したんだよ〜キレイでしょ?」 女A「カワイイー!私あれ買いたいな。」 女B「あの車、どんな子が乗ってるんだろうね?」 男A「どんな子?だぶん男の人だよw」 俺(心の中で)「そう!俺!俺!お〜れ〜!」 女B「男?ウッソ〜キモーイ!!」 俺(心の中で)「!!??」 女A「ビートル乗ってる男ってキモイよね〜」 気付いたら俺、泣いてた_| ̄|○
○ ノ|) 気にするなよ・・・ _| ̄|○ <し ビートル海苔の♂でもいいぢゃぁないか・・・ _| ̄|○!|i|!○| ̄|_ なんかオイラも泣けてきた・・・
322 :
ブレイズ :04/01/26 17:59 ID:Shauuun7
>>313 >>317 最近(これから)カブリオレを手に入れて、浮かれている人間が数名いるだけで〜す♪
屋根ありユーザーからの、ビートルの情報にも飢えていますので、
初心者にいろいろ教えてやって下さい。
m ( _ _ ) m ペコ
324 :
ブレイズ :04/01/26 18:11 ID:Shauuun7
>>320 >>321 分かっちゃいね〜女の言うことなんて気にすんな!
女の言いなりになって、車を買う方がよっぽどキモイ!
(既婚者は別。奥さんの言うことは聞きましょう)
かぶ子さん、スーツ姿かっこよさげ 昨日銀座をぶらぶらしていたらニュービートル見かけたなあ。 結構若い女性だったけどスーツでした。 ナンパか、うんブレイズさんの言うとおりカブ子さんは親しみやすそう。 っていうか話し上手だしね。 おっと、かぶ子写真アップきたいしてます。(車ねw) 明日晴れてくれよー! オープンで初乗りしたいしなあ〜! そうか、ナンパに行くってのも手だな・・・・外見27だしw
外見27だったら、全然余裕っしょぉ!!(笑 明日晴れだったら気持ち良くてなかなか車を降りれなくなると思いますよ〜。 私が始めてニュービートル見たときには、(今もそうだけれど 「あぁ。ナンパされてドライブご一緒したいな〜♪」 って思っちゃいましたけれどね〜。ターボだったらアパレル系のオシャレな人が乗っているイメージあったりするけれどな〜♪ でもって車が好き♪な人のイメージ♪ ノーメイクだと「リス♪」とか「ビーバー♪」みたいな顔してますからなぁ・・・悲しい フッ・・・←学生に間違えられたことあるぞ。 いちおSAAB ナインスリー乗っている相方がいるので、あまり心配をかけないように・・・っとと。 ↑かぶ子が来てからは、ほったらかしになってるねん(笑 黒やっぱりいいですよね〜。ホントなにゆえ日本にないんでしょうね。 オートファッション・インプでかわいいテールレンズみつけた♪ セットで19800エンなり〜。チン♪ ここらへんから入っていこうかなっと。
やっぱりうちのかぶ子には、マックス・マーラのスーツもいいが、 細身のジーンズにジッリのキューブ・バッグが似合う似合う(>▽<)/ アキャッ!!
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/26 20:24 ID:jlsQvU/0
やはりニュービー撮る乗りは勘違い系が多い、のか!?
>>326 >E320 AVに乗っていたら
>SAAB ナインスリー乗っている相方
あなたも彼も高級外車乗ってて立派ですね。
明日の初乗りファッション考えつつ メンテやアクセサリーの本に目を通してます。 かぶ子さんどんなテールレンズ見つけたの? 僕はアイブロー買おうかな。 リス顔?いいじゃない、素顔可愛くて。 ブレイズさんって何似なんだろう・・・w。 先ほど友人から、ガラス繊維系ケイ素ポリマー『ブリス』を借りた。 明日早速使ってみよう。 幌にワックスってどうしてる?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/26 23:37 ID:FwECI1Jc
333 :
ブレイズ :04/01/27 08:23 ID:oBZNWreu
>>331 事実のようですね。ありがとうございます。
ニューモデルマガジンX今月号p28より抜粋
---------廉価版「パステル」5月11日発売(発表だったかな?)
それから、面白いサイトの紹介どうもです。
こ〜いうオヤジって、ホントにいるんですね。マンガの中だけなのかと思ってた。
__ノ | _ | | | ノ\__ヽ ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ◎) _____/ /'(__)ヽ____| / / _(__)∩ \ | |/ ( ・∀・ )ノ ウンコ車乗ってるかい! .\ヽ、∠___ノ\\ \ .\\::::::::::::::::: \\ \
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/27 11:31 ID:9adba7SW
336 :
ブレイズ :04/01/27 12:25 ID:oBZNWreu
>>328 い〜じゃん。それだけその世界に浸れる車って事だよ。
>>330 Zauberさん、もう車来たかな?
今日は天気いいから、サイコーだね。
えっえっえっ!
>>335 さん。そこって笑うところなのーっ???(汗汗
そんな私の理想のクルマはポルシェじゃなくって、渋〜いアストン・マーティンなのだなぁ。。。←家一軒買えてしまふ。
かぶ子は「ナイト・ライダー」とか子供の頃にオトータンとうきうき♪しながら見ていたからクルマ大好きっ子なんですよ〜。
↑以前は「ぷち走り屋」でスープラRZに800マン(車両本体含む ぐらいかけちまったくらい・・・その後一年で事故ってアボーン(笑
だからクルマ関係の知り合いが多くてネ。その中でもニュービートルの評価は非常に高い!!
でも皆、口揃えたように「値落ちしない車だからね〜。でもシンプルに乗るのが一番カッコイイよ。」って・・・。
カブリオレだとまたイメージが変わってくるから、下手にインテリアをいじるのはよくないのかもしれません。
エクステリアでも少〜し小技をきかせるくらいがカッコイイのかも・・・←すいません。私の勝手なもわもわ〜っとしたイメージです。
うちのかぶ子は水色だから、まぁ、俗に言えば今が旬の人気色。んでもて結構これからたくさん見かけちゃったりすると思うんです。
となれば他と差をつけたい!!でも極力シンプルにいきたい!!(イメージは水色と白!!
そんな感じでテールレンズもEURO TYPEのに変えたり、9000ケルビン(かろうじて車検は通るかな・・ってくらいだけれど、ずっとブルーの閃光が瞬いていてカックいいのだな、これが
のビームつけたり、あとニュービートル専用の「CAOS」っていうホイールはきたい!!とかね・・・。
でもって内装はエアコン周りにアルミのリングつけるくらいで、リヤシートにニュービートルのクッションが乗ってるだけとか♪
だいたい予算は50万くらいですかな・・・。
昨日往年のオールド・ビートル乗りに会ったよ〜(^▽^)/
「ニュービートルはねぇ・・・、結局中身はゴルフなんだけれどね〜w。ポルシェ乗れない人達がね〜・・・w」
↑じゃあ何で駐車場代5マンも出してオールド・ビートル乗ってるの????と言いたくなっちまったい。
価値・判断の基準は人それぞれだから、何も言わなかったけれど
「あー、俺もターボ乗りたい!」
なんて抜かしてましたw。
サイトを回るより雑誌の方がやっぱり早い早い〜と思って勉強中のかぶ子でござりやした♪(^ - ^*)
>>328 さん。
カンチガイ??させてくれる車に乗っちまったから逆に大変ですよ。
あ゛あ゛ー、またかぶ子でジムに行かなくてわ・・・(汗
339 :
ブレイズ :04/01/27 13:05 ID:oBZNWreu
>>337 26日だからね。いろんな雑誌出るもんね。
340 :
332 :04/01/27 14:21 ID:9GvGKqpc
すみません。具具ったら出てきました。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/27 16:16 ID:AFhkIMYY
>>341 そっかぁ…ティプトロ積んでるんだもんね。
SOHC2.0のティプトロってどう?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/27 16:18 ID:AFhkIMYY
>>338 >カンチガイ??させてくれる車に乗っちまったから逆に大変ですよ。
その考え方もカンチガイだよw
>>342 さん。
ごめんなさい、車については素人で
SOHC2.0のティプトロについてうまく説明出来ないです。
ブレイズさん、かぶ子さん、教えてえ。
これから説明書読むとこです。
たからのもちぐされです・・・w
そうそう、カブのティプのインプレ キボソ 想像はつくがな・・・ 実用十分ってレスがありそなコカーソ
346 :
ブレイズ :04/01/27 19:54 ID:oBZNWreu
>>341 うん。やっぱり、ネイビーいいね!
でも汚れ目立つから、マメに洗車しないと大変だぞー(経験者)
ピカピカにしてるとサイコーにかっこ良いよ!
また、生花ってのがキザだね!
>>342 >>344 >>345 ごめん、期待に答えられません。
そもそも、ティプトロニックの存在意義が分からなくて。
MT大好きなのですが、今回はATなのでフツーにATとしてとろとろ走ってます。
ティプトロは、1回試しに使って「ふーん」て感じでした。
6ATとしてはいい出来なのではないでしょうか。
屋根ありビートルと同じエンジンで200kg(だっけ?)重いのに、
より軽快な感じがするのは6ATの恩恵かなと思います。
少しトルコンがルーズな印象がありますが(こんなもの?)
峠でも攻めれば、ティプトロの意味もあるのでしょうが、
この車ではそういう人って少数派ですよね.......?
ティプトロの意義に関しては、私が無知なのだけかもしれないので
反論というか、「分かってねーな、こいつ」という意見をぜひ下さい。
ブレイズさんの言うとおりですね。 ちょっとした曇でも目立ちますね〜。 友人に指摘されましたw 本日は友人4人の代わる代わる3回ドライブしました。 結構、静かな車ですね。 今のところ何のトラブルもないし、いい感じです。 生花、キザかも。 3日に1回交換330円なり。 煙草代くらいですねwいつまで続くかw
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 01:59 ID:lS4icB/j
ターボは革シートパンチングで蒸れなさそうだけど、カブは普通の革シートですね。 蒸れませんか?
349 :
ブレイズ :04/01/28 10:20 ID:LPpvlmWe
>>347 いや、キザに決め手下さい。
クローズドだと、高速でもそれなりに静かですよね。
オーディオもちゃんと聞ける。
>>348 前席はシートヒーター付きだし、蒸れそうな気はする。
ターボの革シートパンチングってどんなんですか?アップ希望! ( ^ o ^ ) /
351 :
ブレイズ :04/01/28 13:33 ID:LPpvlmWe
>>337 「ナイトライダー」かっこ良かったよね!内容憶えてないけど。
理想の車か〜。私にとっては何だろう。
以前、三本和彦さんが著書の中で
「いろんな車に散々乗って、50過ぎたら「車はもういいよ」って顔でメルセデスに乗る」
って言うのがあって、それに憧れたけど......
学生の時、友人がオールドビートル・カブリオレ(白、もちろん中古)に乗ってて、それでよく遊んだ。
そいつは就職した後、維持が大変で手放してしまったが.......
私がニュービ−トル買ったのは、その頃の思い出のせいもちょっとあるかな。
だからって訳じゃないけど、オールドビートルには敵わないって思いもある。
その友人は、自分で稼ぐようになったら、TVR(車種忘れた。やっぱりオープンのやつ)を新車で買っしまった。
車で苦労するのが好きなんだね。(笑)
あらら、アク禁(じゃなくて規制くらっていました。 一人のせいで皆が迷惑するんだよね。こういうの腹立つ!! まぁ、ちょっとぐらいのカンチガイだったら周囲に迷惑をかけているわけじゃないので許してあそばせ。 ↑こんなオンナでごめんあそばせ♪ 私も都内で乗っているのでいつぞや三崎にマグロを食べに行ったとき、下りの峠で少々試してみたくらい・・・。 面白かったのは1速〜3速の間だったな〜。 すこーんと抜ける感じでシフトのショックもほとんどなく・・・。 スポーツカーと比べると、やはりもの足りなく感じますが他の装備で実用性・快適性があるから、十分なのではないのかな・・・。 欲を言ったらキリがないですからね〜。その分価格も高い設定になってしまうと思うし。 だからこの値段だとしたら十分でしょうね。 ブレイズさんや、Zauberさんのベージュの革シートだと乗っているうちに汚れが目立ってきそうじゃない?? ↑ちょっと、ひっかいちゃったりとかしたらサ。 Zauberさん。ぅぉめでとぉ〜(^▽^)/ やっぱり思っていたより黒っぽいですね。でもこの目立ち度はかな〜りヤバイでしょ?? ホントに好きだったらオールド・ビートル乗っているかもね(^ _ ^;) ただ、実用性・維持費がね〜・・・ま、しゃーないんだけれど。それでも好きな人が乗っているんでしょうからネ♪
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 14:12 ID:AzoTfAM/
ノーマルビートルでござシートを活用して蒸れ防止策を 図っていた人がずいぶん前にニュービートルスレに居た 記憶があるけど、カブリオレでそんな事をしている人は さすがに居ないか(w アクエリアスブルーでベージュシートの組み合わせが欲しいな。 憧れちゃう。
_ /,.ァ、\ ( ノo o ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )ヽ ◎/(. < 皮製のほうがビニールよりましだわね (/.(・)(・)\ \ (/| x |\) \___________________ //\\ . (/ \)
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 14:25 ID:AzoTfAM/
ビニールシート車はコンフォート以外に知らないのですが。
>>353 さん。
私も〜♪んでもて幌もベージュなの♪ そーとー汚れ目立ちそうだけれどネ(w
シートとボディ色のバリエーションが選べればなぁ・・・。
幌も40マンくらい←ロドスタ乗りに聞いた かけて変えたかもしれないのに・・・。
今冬場だから乾燥しているせいか、そんなに蒸れは感じないのぅ。逆に夏場が(ry
>>354 さん。
すっぽんぽんで乗っているわけじゃないから許してね〜。
助手席に下半身○出しの男性乗せたら、それこそ
「羞恥プレイ♪」
っとくらぁ〜w
そうそう。 ティプトロはやっぱSポジでやってみると面白いよ〜♪ 下り坂で3速→1速にすると面白い←ガイシュツでどなたかが「2速とび」書いていらっしゃったけれど それでもロックアップのおかげで滑らか〜。 エンジンに負担もかかっていないだろうし、なんていってもエンジン音が静かですよ♪
↑間違えた!! Dポジでした。つーかDポジだけじゃんw でもSポジも楽で快適だったな〜。
359 :
ブレイズ :04/01/28 20:49 ID:LPpvlmWe
>>352 >ブレイズさんや、Zauberさんのベージュの革シートだと乗っているうちに汚れが目立ってきそうじゃない??
>↑ちょっと、ひっかいちゃったりとかしたらサ。
うん、目立つと思う。それで、一瞬だけ躊躇したけど.......
でも、このベージュのインテリアがすごい気に入ってるんですよ。
エクステリアと同じくらい、ビートルを買う動機になりました。
出来ればキレイなまま乗りたいと思うけど、絶対ムリなので、
汚れやシミや傷も全てこの車の歴史、年輪と解釈して乗っていこうかと.......
360 :
ブレイズ :04/01/28 20:55 ID:LPpvlmWe
>>356 アクエリアスブルーだったら、紺色の幌も似合うんじゃないかな?
ゴルフのカブリオには紺の幌あったよね?
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 22:03 ID:yoUb6Wg3
↑レザークリーナーつかえば?。 乾燥にも弱いからクリームも必要かもね。 皮コートとおんなじ扱いでいいよん。 乗車降車で毎回同じ様に擦るとそこだけ傷みますよ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 22:18 ID:r75/MdWS
雪国でニュービートルに乗っている方はおりますか? ニュービートルの購入を考えているのですが 雪道の走行はどんなものでしょうか? ターボのオートマの購入を考えております
>>362 当方北海道のニュービートルターボ(AT)オーナーで〜す。
今は携帯だから明日改めてレスするね
質問事項をあげといてよ
俺の分かる範囲でお答えしまっす!
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 23:19 ID:r75/MdWS
>>363 アイスバーンや圧雪の坂道は登れますか? 雪が積もって前に進めない!! ・・・って時はありますか? トルクコントローラー?のような装備はあるのでしょうか? 他にも 雪国でニュービートルを乗るにあたって 困った部分やアドバイスがあったら教えてください☆
ドアミラーのところにウインカーがついてるモデルには ESP(トラクションコンロールが付いてる 初期中古車は止めとけ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 00:15 ID:XdsHC1mo
>>365 ナゼですか?
何年式以降のモデルを狙えば良いですか?
>>365 オイラのはドアミラーにウインカーついてないけどESPついてまつよ、車は初期のターボだよ
>362 心配するな、FFだから充分走れるよ。 漏れは新潟でゴルフ糊だが問題ないよ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 01:04 ID:cVLixgt7
雪国の方々はスタッドレスで十分いけてるんですか? お薦めは? それともやっぱりチェーンですか?
>>352 さん
ドアの内側に靴で黒い筋ついちゃいました。
急いでふき取りましたが・・・
内装外装共に汚れは目立ちやすいですよん。
手間がかかるにゃあ・・・。
うむ、それでこそ愛車。
371 :
363 :04/01/29 09:52 ID:ACClDnbt
>>364 氏
>アイスバーンや圧雪の坂道は登れますか?
これはESP(エレクトロニック・スタビリゼーション・プログラム)
が付いてるから結構ラクチン。
ESPの付いてないノーマルにも乗ってたけどわりと平気だったよ。
もちろんESPが付いてる方がいいけど。
ようは「運転の仕方」じゃないかなw
>雪が積もって前に進めない!!
ビートルターボでESPが付いてる付いてないの問題じゃないよw
FF一般乗用車なら雪が積もって進めないこともあるかもw
>>367 氏が言ってるようにターボならESPは年式問わず標準装備。
でも…北米仕様?本国仕様?の並行輸入物?ならどうなんだろ
そこらへんは詳しくないから分かりません。
>>369 氏
お薦めはとくに無いけど…スタッドレスタイヤで充分です。
これも「運転の仕方」によるよ。
チェーンを巻いてるのはパトカーくらいかな?w
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 11:39 ID:g1YwTLsm
この車燃費は悪いですか?どれくらいでしょう?
>>372 氏
俺の場合は
2.0 リッター8〜9`
1.8 リッター9〜10`
くらいかな
乗り方で多少前後するけどだいたいこんな感じ。
374 :
ブレイズ :04/01/29 11:58 ID:0cfHjdxv
>>361 Thanxです。まめに手入れして、大事に使います。
>>372 まだ300km位しか走ってない(少なっ!)ので、偉そうなことは言えないのですが、
悪いような気がします。
も、ちょっと走ったら具体的に報告します。
かぶ子さんみたいにガンガン走ってる人の燃費レポート聞きたいです。
375 :
ブレイズ :04/01/29 12:01 ID:0cfHjdxv
>>373 悪いという程ではないですね。失礼しました。
>>375 2.0に60,000`乗って、1.8に8,000`乗ってるけど
だいたいあんな感じだよ。
悪いってほどではないよねw
カブリオレには乗ってないからどれくらい走るのか興味はあるけど。
377 :
ブレイズ :04/01/29 12:16 ID:0cfHjdxv
>>376 車重が重い分を6ATでどれだけカバー出来てるかってとこですね。
遅いと聞くけどどうなんだろ。 カローラに負ける?
>>377 そうです。ティプトロ使って燃費よくして下さい。
でも燃費を気にして乗る車じゃないよねw
>>378 さすがにカローラには負けない!
と、言いたいとこだけど
ヨーイドンで競争したらターボ以外は出だし負けそうな予感w
>>379 6速AT、高回転をキープするように走るので、積極的にティプトロ使えば
燃費が良くなるかもしれないですけど、あまり気にしてないですね(w
都内の渋滞時間帯を良く走るので、悪いときは5〜6km/Lくらい
250km前後で燃料残量警告ランプがついたときは、さすがに呆れたけど(w
>>380 >250km前後で燃料残量警告ランプがついたときは、さすがに呆れたけど(w
ピィーッ!って音鳴った?w
俺はだいたい400q前後でピィーッ!って鳴ってます。
残量渓谷で音鳴るんでつか?スゲー・・・って程でもないか(w
かぶ子は現時点で走行距離約2000`←週末あたりに一ヶ月点検にもっていかなくては(汗
慣らしも終わって、今サクサク運転しちょりまする。
私はまだピーッ!鳴らしたことはないのですが、都内走っていて6〜7`ってもんかな。
エアコンがんがんつけたら、
>>380 さんくらいに悪いはず・・・。
高速走行時で8〜9`って感じ。
おそらく10`走るのは厳しいでしょうね〜。。。ウーム。
ところでところで夜間走行時、ニュービートルってランプつけてもけっこう視界悪いですよね。
9000ケルビンのビームつけたかったのだけれど、ケルビンの数値が上がれば上がる程、青白くなって周囲の視界と同化して余計見にくくなりそう・・・。
4500ケルビンくらいがちょうどいいのかなぁ・・・。
どなたか社外品のビーム(6000〜9000Kあたりの つけている方おられます??
やっぱり視界悪くなってしまうんじゃろか。
青白く光ってカクイイ!!(・∀・)のですが・・・。
>>378 さん。
余裕で負けてます(w
しかし昨日「猫足プジョー」にヨーイドン!!したら負けたはいいものの、
わざと減速してついてこられるなんて・・・(T T)@甲州街道〜
出だしはベンツの加速感に似ていますね。 加速に回転数が追いついているといった感じ。やはり車体が重いからなんでしょうね。 ただ、高速走行時は強い。 一度ピー`←元ぷち走り屋 出しましたが、車体・ハンドルのブレは全くなく・・・。 幌もミシミシ言いませんでしたヨ♪
386 :
378 :04/01/29 16:16 ID:GwxbOaZY
加速は遅くても、最高速度は伸びるんでつかね? 欧州車だし・・・まあトバス車じゃないけどね ちょっとホスイ気がしてて、まったり検討中でつ
>>383 氏
ノーマルに乗ってるときライトが暗いから
オート○ックスに行き、社外の物に変えようとしたら
「クリーナーボックスとか外さなきゃ交換できないからウチじゃムリです。」
って言われたことがあります。
そのときは「うっそだ〜ただメンドイだけじゃん」って思ったけどw
交換したいなぁと思いつつもその暗さに慣れちゃった。
現行モデルはオプションでディスチャージ?が付けれるんだよね?
>>384 氏
猫足プジョーって?
俺、206に乗ることもあるけど
プジョー206かなり速いよw
速いって言っても大排気量ターボ車には勝てないけど。
ビートルターボより全然速いっす。
ただ安定感が無いから怖くてアクセル踏めませんw
レギュラー入れてる人いる? そんなせこい人いないか・・。
>>387 さん。
アリガト〜♪
いやはや暇なものだから、どっちもかぶ子だったりするのだけれど・・・(^ ^;)
そうですか。。。じゃバルブを交換しなくちゃダメってことなのかな・・・。工賃が高くつきそうですね。
現行モデルのディスチャージは、115000エンなり〜♪
だったら社外品の(だいたい本体は4〜5マンくらいでしょうね つけた方が安いしねぇ。
いろいろまわってみようかな。
「猫足プジョー」は私の周りのクルマ好き人間達が呼んでいる俗称です。
えっと・・・、ほ、ほら野良猫とか(普通の猫も びっくりしたら、「パッ==3」って逃げていくじゃないですか。
だから、その加速の良さ・俊敏さ・とりまわしの良さで「猫足プジョー」と呼んでいるの♪
ホントは「ブルー・ライオン」と個人的には呼びたいのですけれどね(^ ^;)
>>388 さん。
確かにハイオク車でもレギュラーで走れますけれど、、、
エンジンがカアイソウ・・・なのでは。
>>390 レギュラー入れるとエンジンの寿命縮まるの?
絶対にとは言えませんが、縮まると思いますよ。 後は加速が弱くなるでしょうね←これは絶対と言える。 廃車確定!!の車で走ってみたことはありますが、やはり馬力が全然違う〜(^ ^;)
>>392 そうなんだ・・今乗ってるOpel はハイオクの車なんですけど
レギュラーで乗ってる。
もう7年くらい経ってるからエンジンボロボロなのかな・・やばい。
レギュラーに変えて7年経って異常なければ、、、、 後は変えた後に走行距離がどれくらい走っているか・・・。平均の寿命は約20万`だとしても・・・。 かと言って今からまたハイオクに戻すなんてのは、それこそエンジンが寿命縮まると思います。 輸入車で「当たり」を引いたんじゃないですかね。 今日は暇なので、かぶ子に「馬」入れて下にもぐってみたよ〜♪←よくやるこういうこと やっぱりオイルパン(カバー に傷が〜っっ!!(× ×) やれやれ・・・。
ハイオク仕様車にはハイオクを!、欧州のオクタン価は日本のレギュラーとハイオクの中間って 言われてるのを根拠にハイオク満タン後、半分に減ったらレギュラーを入れればOKって 言う香具師も居るけど、レギュラーだとパワーが出ない分アクセル踏んで燃費が悪くなるから、 最初っからハイオクを入れましょう。 ターボ車は絶対にハイオク入れましょう! レギュラーだとノックキングのセンサーが働いて点火タイミングが遅くなり排気温が上がります。 最悪、ピストンが溶けますよ。
>>394-395 買ったときshopに相談したらレギュラー入れてる人もいる、保証はしないけど
と言われてたのでずっとレギュラー入れてた。
そういえば燃費が結構悪いし、エンジン音がうるさい。
ごめんよ。>今の車
次に乗るNBにはハイオクを奢ってあげよう。
でもやっぱり遅いよねビートルは・・・・加速は悪いは、ハンドル切れば異様にふらつくし。 ターボ乗ってるけど、前に乗ってたレビンの方が全然速い。カローラといい勝負くらいでは? 但しもちろん100キロくらいまでの話。150キロとかいったら圧倒的にビートルの勝ち!!
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 21:58 ID:CP2hr3qo
運転し始めて10分くらい信号待ちとかで止まってるとノッキングが ひどくて止まってしまいそうな時があります。どなたか同じ症状の方 いませんか?2000年式距離は30000キロくらいです。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 22:22 ID:owIOO3Tk
かぶ子さん 色温度と光量はあまり関係がありません。 ww.lighting.philips.co.jp/products/auto/goods/vision_plus.html これをつかってから検討されてはいかがかと。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/29 23:45 ID:g9l0CHaP
色温度の高すぎるバルブは、ライトのブルーコーティングが邪魔して 若干暗くなるよね??
>397 そうゆう症状のときは、燃料系が怪しいんだけど。 燃料ポンプor燃圧レギュレターor燃料フィルターなどが、げいいん(←何故か変換できない)かも? ん〜、燃料フィルターかな〜。
かぶ子さんの察しの通り、ケルビン値が上がると色濃度は濃く青白くなりますが視界悪くなりますよ。
原因(げんいん)
8500Kにしたら、雨の日はさっぱり見えないので、フォグ点けてました・・・ HIDだから光量は上がってるんだろうけど、なにしろ青いと視認性最悪です。 泣く泣く4000Kに交換したら、っもう昼間のように明るいです。 はぁ〜高くついた・・・
>>398 氏と症状はチョット違うけど…
大雨降って結構深めな水溜まりを走ったとき
メーターパネルの警告灯が一斉に点いて
エンジンが止まったことならあるよ。
そのことがあってから雪解けのグチャグチャな路面を走ると
いくらアクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらず
ノッキングしながら止まってたw
ディーラーに聞いたら同じ症状の車がかなりあったみたいで
「電装系に水が入ったのかも」と言われました。
点検・整備に出したけど改善しなかったので車を替えました。
みんなも大雨には気を付けてね。
俺のはノーマルだったけど…
特にカブリオレオーナーの方w
長文駄文でゴメン
407 :
ブレイズ :04/01/30 10:04 ID:NgK0sm79
>>379 そうですね。燃費気にしながら運転する車じゃないけど、
結果的に出る燃費は気になる......
>>378 〜
>>387 辺り
いや〜、私はオールドビートルのイメージがあるので、
ニュービートルが速くて速くて。
>>389 「猫足プジョー」はフツーに使う言葉ですよ。
387さんは、「猫足プジョー」のうちのどれ?って意味の?だったのでは。
>>401
408 :
401 :04/01/30 10:07 ID:eW+xaLrR
>397 あぁ、そうそう、ガソリンタンクに水が溜まると、そうゆう症状でるかも? タンクに水抜き剤を一本ぶち込んでみてください。 そんなに高いもんじゃないし、それで直ればラッキーかもよ。 >403 御教示ありがとうございます。 また、宜しくおながいします。
409 :
ブレイズ :04/01/30 10:07 ID:NgK0sm79
>>401 (←何故か変換できない)
最近、あちこちで見るけど流行ってるの?
結構、笑える ( ^ w ^ )
>>406 怖いな〜。気をつけます。
>>407 氏
>「猫足プジョー」はフツーに使う言葉ですよ。
>387さんは、「猫足プジョー」のうちのどれ?って意味の?だったのでは。
そのとーりですw
411 :
401 :04/01/30 11:15 ID:eW+xaLrR
412 :
ブレイズ :04/01/30 11:37 ID:NgK0sm79
ランプについていろいろレスしてくださった皆さま、アリガトウございました。
他にも書いていたらこちらへ誘導されました↓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074820558/ 含め参考にしてみたいと思います(そんなに荒れてはいないので参考になると思ふ・・・。
「猫足プジョー」釣られちまったい(´д`) しかもご丁寧にレクしちまったい。
そうですよね。常識ですものね。
私が脇にピタ付けされて煽られたのは106だったよ〜。BMWにも煽られたよ〜・・・ははは。
昨日はお客さんと会食後にハイ、サヨナラして、いつも夜中に寄る某国道沿いの板そば屋さんに路ちぅして一人で行ったのです。
そしたら、ちょうど混んでて酔っ払いリーマン3人と4人掛けのテーブルに相席になっちまったのです。
テーブルの上にじゃらっとキーホルを置いて「あーっと、カモナン!!」と注文したら、
「あっ!! これ、何のキー?? ビビッた〜。ケータイこんな小さい機種あるのかと思った〜。」
と酔っ払いの一人が・・・。無視するのも、し難い雰囲気だったので、
「ニュービートルのカブリオレです」
「ねぇ、キミ、キミ。阿部美穂子にそっくりだね〜←誰??それ??
でも車乗ると人格変わりそうだよね〜←な ん で や ね ん
偶然じゃん、俺もパサート乗ってんの。仲良くしようよ〜♪♪←はぁぁ??」
とまた一人が・・・←蕎麦が来たのに話かけてくるから食べれない(泣
やっとどうにか去っていき、私もその後5分ほどたってお店を出たら、
かぶ子の周りにさっきの3人が!!!!
「ねーねーねー、これでしょ?? キミの。いや、目立つね〜。ちょうど3人乗れるから乗っけていってよ、オープンにして。」
私とかぶ子が取り囲まれ、しつこくからまれること@交通量の多い某国道〜
↑おまいらは通りすがりの車に見られて恥ずかしくないのか!?
仕方なく、乗せて送ってあげました←約200mほど
>>413 氏?もしくはサンかな…
ってか、乗せたのっ!?w
>>414 さん。
200mくらい 「だ け」 ね〜♪
キッ==3
「はぅぃ。乗せました(`▽´) ケケケ。私のおうちはここからまた違う方向なので降りてくださいね〜。」
酔っ払いサン達、タク代ちぃぉと特したと思わない??
>やっとどうにか去っていき、私もその後5分ほどたってお店を出たら、 >かぶ子の周りにさっきの3人が!!!! >「ねーねーねー、これでしょ?? キミの。いや、目立つね〜。ちょうど3人乗れるから乗っけていってよ、オープンにして。」 >私とかぶ子が取り囲まれ、しつこくからまれること@交通量の多い某国道〜 ↑なんか自分で書いててこれエロいっすねw
417 :
ブレイズ :04/01/30 16:43 ID:NgK0sm79
>>413 何やら、すごいエピソードだな。
まあ月並みだが、気をつけなよ、としか言えないが........
必ずしも、見た目通りの酔っ払いとは限らないし
先日、NBCアマデウス号にて海に写真を撮りに行ってきました。 夜だと黒く、昼間だと青く見えるボディーに大空を映し、 ビートル部分撮りしました。 最近乗りっぱなしの出っぱなしです。 ネイチャーフォトにさりげなくNBCいれるのに夢中。
>かぶ子 交通量の多い某国道に路駐してたのか?。 だったら激しくマナーが悪いよ!、そんなDQNに乗って欲しくないよ〜。 かぶ子は周りからチヤホヤされたい目立ちたがり屋なんだろうね。 まぁネタだろうけど、レイープされてからでは遅いからね。
うん、多分目立ちたがり屋さんなのだと思ふ〜・・・。 路ちぅは誠に申し訳なかった(T T) ネタじゃないのだけれど、名刺までもらってもうた(いや、勝手に渡された のですた・・・。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/30 22:59 ID:q7IjizkP
カブリオレにターボ付けたりしないのかしら?。 たぶんビートルターボの部品でそのままつくでしょ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/30 23:01 ID:3FCKtUo/
カブリオレターボって日本にもそのうち上陸するんでしょ?
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/30 23:13 ID:q7IjizkP
オートサロンにでてたね。 でも、違う味になっちゃうだろうけど。
カブ子氏はかなりイタい人かな? それともわざとアイタタ勘違いキャラ演じてるとかかな 阿部美穂子ってチェ・ソンヨン(韓国MF)と結婚した人だね
カブ子はネタです。 ごめんなさい男です。
>425 偽者かぶ子、氏ね!
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/31 00:47 ID:chMivwHh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =完 =
>>カブ子 飯のために交通量の多い道路に路駐なんて、社長の することと思えない。 やっぱ外車を何台も持ってる人って自分中心なのね。 でも、目立つのでせめてNBだけはマナー良く乗ってください。 同じ人種だと思われるとこっちも迷惑なので。
とは言いつつも、この前スピード20kmオーバーくらったオレ。
まぁ、かぶ子がネタでもネカマでもDQNの目立ちたがり屋でもイイじゃね〜か。 じゅうぶん笑わしてもらってるよ。 >かぶ子 また登場してくれ〜
かぶ子は大物の資質有りな人の予感
今日はオープン日和〜(^▽^)ピヨピヨ♪←早く点検逝けって なんて起きてみたら、 私の身勝手な行動のせいで、うぁぁあ〜ん(⊃д`)。゜。. ホントすんませんでした〜(> <) 友人にも「先週、○○通り沿いに停まってるの見たんだけれど〜、停めてどこで行ってたんよ〜??」 「えっっ???? 私じゃないよ、それ。その時間?? うちでピーッッしてたよ。オープンだから車内オ○ニーできなくなっちゃったしさ・・・ははは。」 「この前スーパーにいなかった〜?? でもナンバー見たら違ってたw」 「前の前走ってるの見かけたから、思わず追いかけちゃったよ。そしたら違ってたw」 うぁぁぁあーん(⊃д´)。゜。. ところでところでニュービートルのエンジンオイルってどれくらいもつのかな〜・・・。 走りによって違いはあると思いますが、ディーラーからハガキが届いていて純正で15000`と書いてありました。 15000`は有り得ないのではないかと・・・。 以後気をつけます。ホントごめんなさい(> <)
昨日は近所のラーメン屋で味噌バタ・コーン大盛りにライスとギョウザ食べまくったよ〜(T T) かぶ子が、でぶ子の悪寒・・・アワワワワ。
>>432 そんなもんでないかえ?
自分で距離と状態の管理しながら交換時期を決めるならいいけど、
ごくフツーに乗っているバヤイはディラーなりメーカーの指示等で交換時期を
判断するのがいいかと・・・(あまり車両に関して考える必要が無くなるからね)
>オイルの交換時期 メーカーの指示通りでイイよ、3000キロとか5000キロで交換っていうのは お金の無駄だね、まぁ新車で慣らし後の交換なら1000キロでもいいだろうけど。 気になるんなら、1万キロぐらいがイインジャナイノ?。 ただ、それはメーカー指定のオイルの話であって、4リットル980円のオイルにも 通用するかは判らん。
フムフム・・・、純正のオイルを入れている限りは自分でマメにチェックして、 時にはディーラーの指示を仰いだ方がいいっちゅーことですね。 ファーストカーになったから、とりあえず1万をメドにしてみます。 ご鞭撻のほどアリガトウございます。 仕度が終わったのでこれから関内あたりに出かけてきまうす〜♪ 桜木町ブルース〜♪♪ ウキャッ!!(>▽<)/
↑誰か間違いを指摘してやろうよ〜。って俺も釣られてんのか?w このスレのマターリ感は・・・恐そるべし。
○純正のオイルを入れている限りは自分でマメにチェックする 必 要 は な い
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/31 21:11 ID:SLUok2x1
ニュービートルにバックカメラつけてる人居ます? どこに隠すべきか・・・・。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/31 22:17 ID:+MaSIQ2M
自分の車は自分で見れるところは見ましょうよ。 足車ならまだしも趣味性の高い愛車ならなおさらです。 オイルも慣らし後交換したら後はメーカーの指示どうりでいいとしても たまには量とか色とか見たらいいよ。 タイヤの空気圧とかバッテリー液の量とか。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/31 23:48 ID:ekbqDnlQ
別にカブのりだから路駐だめだとかハイオクにしなきゃ いけないという自意識過剰か、外野が言うのは余計なお世話。 なけなしの金でようやく買った人が他で節約しようというのも ありだと思う。そりゃ、金持ちならあてはまらんが。
↑誰かコイツの言ってる事を翻訳してくれ〜 ワケわからん。
>>443 あなたの言ってることはおかしいよ。
混雑してる道路に駐車するのはどんな車であっても悪質なマナー違反。
例えば、緊急車両が通るとき路駐車のせいで他の車がスムーズに道を譲れず
時間にロスがでる場合もある。(救急など人命にかかわる場合もある)
節約のためどうしても路駐したいなら迷惑のかからない道で止めそこから歩く
べき。
ハイオクはハイオク車であるNBにレギュラー入れると問題があるかという
性能上の質問でしょ。答えてる人も燃費や加速性、耐久性に難があるから
やめろと回答してる。自意識過剰で言ってる訳じゃない。
445 :
443 :04/02/01 00:44 ID:Ub13V6pq
あぁ、ようやく意味が判ったよ。 はい、君の言う通りです、それには異議はないが、日本語として理解できなっかたのです。
446 :
444 :04/02/01 00:48 ID:bHcCTjOy
447 :
443 :04/02/01 00:49 ID:Ub13V6pq
>445 日本語として理解できなっかたのです。 →× 日本語として理解できなかったのです。 →○ 漏れの方が日本語ができてないなぁ〜、小学校にもう一度、入学してきマツ
448 :
444 :04/02/01 00:50 ID:bHcCTjOy
スレズレ?自動車板でやってくれ。 路駐してるビートルはザラに見るし、レギュラー入れてる奴もきっといるだろう。 キリないよ。「んじゃオマイ、何様なんだよ」
450 :
443 :04/02/01 00:56 ID:Ub13V6pq
>444タン 二人でモチつこう!ケコーンするか?
451 :
443 :04/02/01 01:10 ID:Ub13V6pq
>449 >キリないよ。 まぁ、キリが無い事柄をアヒャヒャって盛り上がってスレをのばしてるんですけど〜。 じゃ、どの様な内容のスレがいいの? >「んじゃオマイ、何様なんだよ」 漏れは神様ですが何か?
キタ━━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!! ちょ、ちょ、チョコミントーーーーッッッ!!!!! はぁはぁ・・・==3 さっき近所のコンビニにパジャマにコートを羽織ってテテテテテ==3と行ったら、 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! アイスクリームのチョコミントがあるじゃないですか!! かぶ子は他の車種でも通用してしまうから、「チョコミント」に改名したい〜(>▽<)/ でも呼びつけでもOK!!(>ω<)♪なんですが、 『チョコミントさん♪』 だったら、売れてない三流芸人のようだ・・・・アファ(~0~)Zzz
アフォなのか賢いのかよーわからん。 >436 ×桜木町ブルース→伊勢崎町ブルース でしょ
勢いだけやんw
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/01 21:04 ID:omTsjKFg
>>454 良く調べてから書き込もうね。
憲ちゃんが歌ってるよん
株ビートル買うとなんかくれたりするの?>特別に
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/02 00:39 ID:BENkg5i3
>>432 メーカーとしては、VWのエンジンは(ニュービートルは、だったかな?)
15000km(か何万kmだか)オイル交換しなくても大丈夫。
それが、地球環境保護、エコロジーにつながるってアナウンスしている。
(曖昧な記述が多くてスマン)
(そんな事言うなら、もうちっと燃費を.....(略))
だけど、ディーラー(DUO)は「5000km交換が基本」みたいなこと言うんだよ。
おいおい、メーカーとディーラーで正反対なこと言ってていいのか。
>>457 イマイチ意味分からんが、
何かオマケくれるか?ってこと?
459 :
ブレイズ :04/02/02 00:55 ID:BENkg5i3
>>458 何故か、名無しになった。ま、いいか。
この週末、やっと遠出したよ〜。つっても、片道100kmもないけど。
やっぱ楽しいね、この車。
特に高速安定性がど〜のこ〜のとか、コーナリングがどーこーとかじゃなくて
乗ってるだけでfun!な気持ちにしてくれる。
(買ったばかりだからとか言うな!)
カップホルダーが後ろにもあるの、昨日気付いた!
買ったばかりだから
>>458 >ディーラー(DUO)は「5000km交換が基本」みたいなこと言うんだよ。
ディーラーは小銭を稼ぎたいからね、お金に余裕がある人はそれでも、いいんじゃないの?。
あまり話題になってないようなんですけど、 この車の乗り心地ってどうなんでしょう?とくにカブリオレ。
昨晩、僕の運転するニュービートルターボが アウディA6にバシバシッとパッシングされ追い越されました。 「ケッ!チョーシニノリヤガッテ!!」と思い必死で追走しました。 「あれ?追いつかない…2.4じゃないの?3.0クワトロ?」 信号待ちのアウディに追いつきエンブレムに目を向けると そこには4.2!!!!マジデツカ… チャラチャラした若い兄ちゃんっぽかったから てっきりA6だと… A8ならチョーシにも乗っちゃうよね… 直進した方がお家に近いけど おじさんゆっくり右折しちゃったよ。ハハハハ _| ̄|○
464 :
ブレイズ :04/02/02 10:43 ID:5pgyHKhB
>>460 言うな!
>>461 やっぱディーラー側の都合ですよね。
>>462 本来は、ベースとなったゴルフIVと比較するのが良いのでしょうが、乗ったことないので.....
ふつ〜に街乗り&高速100km/h(一応、慣らし中)巡航での印象。コーナーは減速。峠は攻めません。
ホイールベースが短くて重心が高いので、ピッチングはやや気になる。
「もしかして、車酔いするかも」とも思ったが、
連れは「そんな事ない」と割と気に入ってる。
むしろ革シートの硬さの方が気になる様子。
(メルセデス(旧Cクラス)との比較なので、相手が悪い。
最近の車は、他は試乗車くらいしか乗ってないので。)
まあ、キャラクターに合った乗り心地なんでしょう。
ほんわか乗る分には良いと思いますよ。
硬い!何もかも硬すぎる! 革シート、リクライニングのダイヤル 天井の幌を閉めるレバー?も硬い。 トランクも閉めるのに力がいるし ドアなんて呆れるほどずっしり重い。 おまけにのろまで嫌でも安全運転だ! でもカブリオレの見た目が好きだ! 内装がユニットバスみたいで安っぽくても いまどきカセットテープでも 大きな荷物が全然入らなくても それでもカブリオレが大好きなんだーーーー!
>>459 でブレイズさんが言っているとおりですねー。
のり心地を心理的な側面も重視するなら最高ですね。
オープン時とクローズ時で×の車に乗っているようなお得な感覚。
ロイヤルネービーなので、朝昼晩夜と様々に色合いも変化します。
磨き上げたボディーに日が沈んだ直後の空が美しく栄えます。
運転において、独特なフォルムからくる癖も慣れでかたが付きます。
田舎なので渋滞を走ることもなく、南房総の旅も高速でのんびりです。
法廷速度越えてがんがん走る性格じゃないので、
自分のライフスタイルにはちょうど良いくるまですね。
自分としては硬いシートが好きなのでいい感じ。
幌はしめるときが少し硬いですね。女性には辛いかも。
そういえば幌カバーってみんなどうしてます?
トランクに入れてる?家においてある?
付けた方が見栄えがいいけど、車内においとくとジャマなんだよね
×の車じゃなくて別のくるまだった。打ち間違いです。
>>457 さん。
私は黄色いニュービートルのクッションとセキュリティもらったよ〜←守護神みたいなやつ
「セキュリティ気になるなら、コレあげますよ」「アリガトウございます(^▽^)」←あぁ、オンナって得だわぁ♪
しかし、配線がマンドクサク、結局つけておらず・・・。
今日は久しぶりにE 320に乗ってみたものの「やっぱチョコミントの加速感に似ているわぁ・・・」
しかーし、加速のろくてもE 320では煽られず、チョコミントでは煽られる。
やれやれ・・・。
昨日は六本木ヒルズに映画を見に行きました。
私が運転して、隣りにパツキンの彼♪という絵柄も滑稽かな・・・と思い、運転していただきました。
「後ろすっげー見にくいんですケド・・・」 ぁぁ・・・、すいませんね(T T)@地下駐車場
やっぱりオープンには一人で乗ったほうがカクイイ!!(・∀・)と思った一日。
>>465 さん。
あのドアの重さは腰痛持ちサンには、こたえるはず・・・
469 :
ブレイズ :04/02/02 13:22 ID:5pgyHKhB
>>465 そうそう、分かる分かる。
でも、個体差かな?私の幌レバーはそんなに硬くないよ。
>>466 確かにネイビーは、朝昼夕といろんな表情を楽しめるよね。
やっぱり太陽光の下で見るのがキレイなんだよな〜。
私が紺乗ってたときは、夜ばかり乗っててもったいなかったな〜。
幌カバー > 家に置きっぱです。トランク狭いので。
折ってしまうと、簡単に折りしわがつくから、そのままびろーんと置いてあります。
470 :
ブレイズ :04/02/02 13:40 ID:5pgyHKhB
>>468 >「後ろすっげー見にくいんですケド・・・」 ぁぁ・・・、すいませんね(T T)@地下駐車場
オープンでの話?クローズド?
オープンカーでのクローズド状態としては、
ニュービートルってすごい、後ろ見やすいよ。ただ、オープンにしても後方視界はあんま変わんないが。
某オープン2シーター乗ってた頃は、クローズドで乗ってても
後方視界(特に斜め)確保のため、車庫入れの時だけオープンにしてた。で、停めたらまた閉めてんの。
ビートルはそのまま駐車できるからうれしい。
むか〜しのCR−Xなんてオープンでもないのに後方視界異常に悪かった。
(って、比較のレベルが低すぎ?古すぎ?)
>>470 ブレイズしゃん。
オープンでの話です〜。ホラ、昨日は天気よかったから。
あまり人に自分の車を運転させるのは好きではないんですが、慣れてない他人が乗るとやっぱ見にくいだろうね
↑そんなオープン乗り初めて〜な、私も慣れてきて今では助手席シートに左手かけて、男っぽく右手でハンドルくるくる〜♪でござい(^ - ^*)
「フロントどうしてこんなに長いんだろうね。こんなに長いんならダッシュ・ボックスもっと広くしてもいいのにね」←すいませんね(T T)
昨日はどうしても「ニモ」が見たくて付き合わせました。ニモニモ〜♪
しかし、ぶっさいくだった・・・。
しっかし、うちのチョコミントにディーラーでいただいたセキュリティはつくんじゃろか・・・。 「オープンカーには走チャできません」って説明書に書いてあったけれど・・・。 まぁ、やられちゃったら最後と思って保険で対応するしかないか〜。。。 以前乗っていた車で、ウィンドウ割られ車内からノートPCぱくられたイタイ経験が・・・ぁぁ。
>472 「装着できません」でした。。。 走チャ????? なんじゃ、それ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/02 15:38 ID:K8e13SAA
最近このスレ長文が多いでつね。
乗り心地についてのレスを読ませていただきましたが・・・ 見た目の印象とマッチしたほんわかした乗り心地、ということでよろしいのでしょうか。 ドイツ車という事で見た目と裏腹にしまった乗り心地だったら嫌だなあと思ってたので、 レスを読む限りではちょっと安心したかも。
476 :
ブレイズ :04/02/02 16:52 ID:5pgyHKhB
>>471 オープンの状態でですか、納得。
確かに背負ってる幌の分、ふつーのオープンよりは見づらいかも。
でも、屋根ないぶん屋根あり車より見やすいだろうに。
私は「シービスケット」見たい。
思い切りJRAの策略にはまりそう......
>>472 セキュリティを言うなら、
車内(特に見えるとこ)に、貴重品(ETCカード、ハイカ、回数券、小銭さえも含む)を置かない事でしょう。
私も経験ありますが、盗られた物よりもやられたって事実が腹立ちます。
>>474 すんません。私、前からそうです。 m ( _ _ ) m
>>475 で、いいと思います。硬くはないと思いますよ。
でも、試乗はした方がいいですよ。
そうですよね、その時すっげー腹立ちました。 そのノートはソフトでパスワード管理してあったから、解体されて基盤売られたんだろうな・・・。 でも遊びで使ってただけで顧客のデータが入ってなくてよかった←そっちの方が高くつきそうだぁ。 乗り心地を擬音で再現するなら、 「どぃーーーん」 って感じかな???(^ - ^*)
どぃーーーんですか・・。とりあえず試乗して確かめるかな。 カブリオレとそうでないのは、乗り心地の傾向は似たようなものですか? カブリオレの試乗車があるとは限らないので。
ビートルに乗るようになってから腰痛になりました・・・・
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/02 23:17 ID:PlN5u/bi
カブリオレ欲しいな。 しかし、フェアレディーZの装備豪華版と同価格帯だから手が出ない。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/03 12:11 ID:iv1howx2
腰痛防止の為シートは立てて乗りましょう…(全ての車)
>481 かぶ子は真性DQNなので無理です。
栗はいつも皮かぶってるから真性だ罠
カブリオレ買ったー!
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/03 17:49 ID:7sZ14rnO
ome! 暑くなる前にくるといいね。
<<484さん、おめでとうございます〜 どんな色にしたのですか?
かぶ子じゃなくて「チョコミント♪」でございますことよーーっっ!!!
1,2,3,ア、チョコント、チョコント〜♪
>>484 さん。
ぅぉめでとおーー!!
教えて、しるぶぷれ〜♪(^▽^)/
リヤシートは直角です(ほぼ
眠ひ・・・(~0~)アファ
>1,2,3,ア、チョコント、チョコント〜♪ 1,2,3,ア、チョコミント、チョコミント〜♪でした。。。 チョコント、チョコント〜♪ なーんじゃ、それ。
も〜いい加減、かぶ子の事がウザくなってきたよ〜 頼むから氏んでくれるか?>かぶ子
あら、そ、じゃ、さよなら
491 :
489 :04/02/03 19:06 ID:xhKeDeXR
>490 ばいばい〜
492 :
ブレイズ :04/02/03 19:13 ID:srnDgT0j
>>489 〜
>>491 いや!いないと盛り上がらなくなるぞ。
かぶ子さんが登場する前の、このスレの死にっぷりったらなかったぞ。
確かに。 こういう椰子が一人はいないと過疎スレになっちまう。 ほどよく出てきておくれ。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/03 21:11 ID:fhbYr0zJ
かぶ子タン(;´Д`)ハァハァ
ここまで人を幸せにするビートルって やはり凄いですね。 それも昔から
普通に2ちゃんねるっぽくなってきたので、また一気に過疎化する(゚∀゚)ヨカーン
497 :
ブレイズ :04/02/03 21:31 ID:srnDgT0j
>>477 どいーーーーーん て分からん。
>>479 やっぱり?!
私も何となく.........
>>480 そうなんだよね。つい、Z欲しくなる。
2シーターでなければ.....
>>481 もともと立てて乗る → もともと座高が高い → ウインカーの点滅見えない → ハイビームのマークはもっと見えない
まじで、しばらくハイビームのマークはないのかと思ってた。
>>484 おめでとう!納車はいつ?
アップしてね。
498 :
1月納車 :04/02/03 21:34 ID:iv1howx2
ニュービートルカブリオレのウインドデフレクター(Windstop)ですが、どのように固定しているのでしょうか? カタログ写真ではよくわかりませんのでお使いの方教えてくだされ。
499 :
ブレイズ :04/02/03 22:00 ID:srnDgT0j
かぶ子はオヤジに乗りに行ったのでは?
>>498 後席横の穴にデフレクタの横棒をさしこみます。
穴は普段は蓋がされていてバネが押されて中に引っ込みます。
バカな文章ですみません。
>>492 同意見 せっかくチョコミントになったのに・・・
503 :
1月納車 :04/02/04 11:57 ID:YR8it3TB
>>492 >>502 盛り上がってなかった?
そりゃそーだろw
ニュービートルが日本で売られて5年目だし。
マイナーチェンジでもないと正直語ることがないと思うんだよ。
たまにニュービートルに興味のある非所有者が
「燃費は?」「速い?」「CD・MD付いてないの?」と聞いてくる…
その話題、何ループしてると思う?
あ?俺だってわかんねーよ!
答えるのもマンドクセーよ!
でもそれに答えるくらいしかないんだわ。
今はこのスレにはカブリオレを買ったばかりのヤシばかりだし…
ニュービートルはカブリオレだけじゃないんだ!
カブリオレなんか欲しくないもん!
くやしくなんかないもん!
ヾ(`д´)ノバカァ〜!!
505 :
ブレイズ :04/02/04 13:04 ID:fv4ZrD+0
>>504 まあ、おちつけ。
いいじゃないか。ビートル初心者がカブリオレから入ってきたって事で、先輩としてアドバイスしてやろうよ。
ヒヨコがピヨピヨ迷い込んだと思ってさ。
そして又、あの稀有なキャラが戻って来たら一緒に楽しもうよ。
>>502 アマデウス調子どう?
今日は天気いいから、乗りに行ってんのかな?
>>503 円高だから、安いね〜!
VWJぼりすぎ!
>503 確かに高いと思うが、車両本体価格はガンバッたと思うよ。 売れる見込みが有るからだろうけど・・・。 まぁそのせいで並行輸入業者はみんな撤退したけどね。
>>505 ブレイズさん。
おかげさまで調子良いです。
よく聞くような不具合もでていません。
最近はいろんな人を乗せて走りまくっています。
(BGMはアメリのサントラ)
ただ、昨日山の中を走行中落ちていた枝で
ちょっとこすっちゃいました・・・。
あっ幌カバーの件参考になりました。
ありがとうです。
カブリオレオーナーの皆さんへ 「窓落ち」はまだですか? 僕のニュービートルは納車3ヶ月頃に落ちましたよ。 気を付けて下さいね。 って言っても気を付けようがないかもなぁ。 みんな落ちちゃえ!!( ゚д゚)、ペッ
ガラッ!! _____ |∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |( ゚Д゚) ||o | | .< ドナタカ、ヨンダ?? |/ つ | | \_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↓ パタン ヾ'_____ || | | ||o .| | || | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
510 :
ブレイズ :04/02/04 18:04 ID:fv4ZrD+0
>>509 ぷぷ。天照大神みたい。
みんな待ってるよ。早く帰っておいで。
511 :
ブレイズ :04/02/04 18:13 ID:fv4ZrD+0
>>504 とか
>>508 とかの人の
カブリオレに対する屈折した愛情表現が可愛くて好き。特に絵文字付き。
>>506 確かに。ゴルフカブリオより安いんだもんな。
>>507 走りまくってますか。いいなあ。
私も今日は早く終わったから出かけようっと。
>>508 「窓落ち」って前にも、どっかで聞いた言葉だけど、何?
∧_∧ ( ・∀・ )つ ( つ / | (⌒) モウスグ、イクヨー!! . し' 三
↑がーん。頭がまたズレた・・・。
>>503 おおぉ、思い切った事しますねぇ
確かに米国価格の方があきらかに安いですなぁ
あとは、シッピングチャージ・関税等の輸送費がいくらになるかが
ポイントですねぇ
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/04 20:36 ID:yf8H4C7L
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/04 20:50 ID:Dkvh1E+J
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
カブの話しじゃなくてすみません。 ターボなんですが、トランクと居室のしきり板って はめる&はずすが難しくありませんか?2年乗ってるけどどうも なれない。なんか無理矢理な感じ。コツはありますか?
>514 漏れは元仏車海苔で部品を欧州から通販で買っていたが関税は掛からなかったよ。 部品代+現地の消費税+送料(重さによって激変)でした。 でも、大量に注文したりタイヤ(今は撤廃?)等では関税が掛かると聞きました。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/04 22:39 ID:5/asMjiE
ニュービートルの純正ディスチャージランプってバイキセノン?
(・∀・)!!
スレここまできているのに、今さら感があるのでやっぱり「かぶ子」に戻りませぅ。。。
んでもて皆々さま、アリガトウ(ノд`)。゜。.
かぶ子の出だしの加速感は「どぃーーん」なんです。んでもて、ころころ〜。
んだば、高速では「ちゅぃーーん」なんです。
↑私の表現が少々おかしいのかも。。。
>>519 さん。
購入する時にあれや、これやとアクセをつけていたら、ディーラーの方に「これも付けた方が・・・」
とオススメされたのですが、後ほど任意保険でおそらく30マンはかかるのだな・・・自分のバヤイ・・・と思い、やんごとなくお断りしました。
↑ケチですんません。つか「あれもこれもどうですか?あ、これも付けておいた方が・・・」って、フッ=3 そうはいかんぜよ、Dラーしゃん。
ミラーは結局異常なしでした。
RとLの間を行ったり、来たりするとバカになることがあるらしく。。。って、えぇっっ!?( ゜д゜)
昨日は夜中に外歩いていて、黒人サンに「ハ〜イ♪」なんて路上ナンパされたと思ったら駐車場までついてこられて大変でした。。。(大泣
「ダメ!! おうちかえるから!!」と(いちお英語 で話して諦めたと思ったら、助手席側から覗き込まれ
「ハ〜〜イ♪♪」
と顔がウィンドウにピタ付け。。。
ここ怖かった〜・・・。
その前に友人にかぶ子見せたはいいものの、
「内装、意外とちゃちぃねw」
↑まじで、明日ハラにワンパンかましたるでー♪
522 :
519 :04/02/05 16:28 ID:DkjH+Rwf
ニュービートルのディスチャージランプはバイキセノンだからパッシングするときに ウィンクしているみたいでかわいい。ってニュービートルスレに書いてあったのは 見間違いだったのか。 ローのみディスチャージでハイは普通のハロゲンランプなのね(´・ω・`)ショボーン
523 :
ブレイズ :04/02/05 17:46 ID:oK1MDBHX
524 :
ブレイズ :04/02/05 17:54 ID:oK1MDBHX
>>521 お、帰ってきたね。
「チョコミント」でもいいのに。点々のシミがつきそうなネーミングだが......
内装ちゃちいかな〜?私はすごい気に入ってるけど。
みんなゴージャスなのが好きなのか?
プラスチック感がちょっとでもあると、だめなのか?
そのシト、最近の無難な国産車に乗っているのです。 ブレイズさん以前書いてらっしゃったのを覚えていますが、最近の国産車の内装ハイテク化は 「おほっ。」とくるものがありますよね〜。なんか家になるんじゃないか??これ、ってぐらい。。。 私も気に入っているんですけれどね。 ニュービートルのような輸入車に「内装コッテリハイテク」ってのはいまいち合いませんよね。 「クラシック」がイメージの基本のような。 プラスチックたるゆえ、爪にスカルプなんてしてたら、すぐガリッと・・・イタイイタイ。
526 :
519 :04/02/05 19:18 ID:VV16I6kD
527 :
520 :04/02/05 20:39 ID:DgXGKNkf
>519タン >日本でニュービートルに装着できるオプションHIDとはモノが 違うようですね。 私もそのように解釈しております。 部呂府より倍以上違うんですよね、でも私はBugのを狙ってます。
528 :
519 :04/02/05 20:51 ID:VV16I6kD
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/05 22:39 ID:FIgoi0JE
これからニュービートルの購入を考えております 中古車の購入を考えております モデルチェンジでの大きな変更や年式による細かな変更など教えてください また何年式がねらい目か・・・など色々アドバイスしてくださると嬉しいです
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/05 22:42 ID:FIgoi0JE
↑ ちなみに ターボのオートマです
531 :
ブレイズ :04/02/05 23:05 ID:oK1MDBHX
ふ〜、やっと仕事が終わった。(正確には終わってはいない。明日に回しただけ) ビートルでラーメン食いに行こ〜っと♪ また、でぶになる......
NB買いました〜(^^)v 2000年式の中古ですけど、サイバーグリーンの程度のイイのを探していて やっと見つかりました。 私は♀だから、チューニングには興味ないけどホイールとキセノンヘッドライト位は 変えたいと思ってまふ。
>>517 俺もムリヤリな感じw
「外す」ときより「はめる」ときの方がムリしてる。
なかなかはまらないからバンバンって叩いてるしw
コツってあるのかねぇ?
遅レスで申し訳ない。
>>529 00年 ニュービートル・ニュービートルプラス デビュー
02年 ニュービートルターボ デビュー
ニュービートル・ニュービートルプラス マイナーチェンジ※1
03年 ニュービートルカブリオレ デビュー
ニュービートル・ニュービートルプラス・ニュービートルターボ マイナーチェンジ※2 ※3
(現行モデル)
※1.カップホルダー・灰皿の形状変更。シガーソケットの位置変更。
※2.アームレストの形状変更。ドアミラーの形状変更(ウインカー内蔵)
※3.ターボのみ大型エアロバンパー。マフラーの変更。
違ってたら訂正お願いしますw
ターボのATを狙ってるなら02モデルと03モデルのどちらかしかないけど…
03モデルは中古市場にあんまりないんじゃないかな?
内装の違いはそんなに気にならないと思うけど
外装はかなり違うから好みは分かれるんじゃない?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/06 13:43 ID:ST5NA8+6
ニューじゃないビートルの中古車をネットで検索したんですが、、、 古いモノにはエアコンってついてないんですかねぇ。 あと、排気量にもよるだろうけど燃費ってどのくらいだかわかる方います? 教えてくんですみません
536 :
534 :04/02/06 14:03 ID:ST5NA8+6
>>535 誘導ありがとうございます。行ってみます。
みなさま、マルチうざいなんていわないでください(^^;
>>536 早速行って聞いたらしい…
リッター9q?なんか意味あんのか?w
もう半年近くカブに乗ってるんだけど、4000以上が重く感じるのは俺だけ? 中低速はシュンシュン回るのに、上に行くと急に回らなくなる・・・(´・ω・`) このエンジンにそれを望むのは酷ってものかね〜。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/06 17:38 ID:Qo8QXCEZ
>>538 ちゃんとナラシやった〜?って聞きたいけどそうかもね。
でもタンク軽いと結構調子いいぞ!結局重たいのが原因では?
>>538 そんなもんだろ。
日本製のひたすら高回転重視のエンジンから乗り換えたりするとな。
漏れも当分の間かなり違和感があった。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/07 00:13 ID:Z3kf8fFC
ニュービートルの青(ラヴェンナブルー) の色番号ってどうやって調べればいいの? 車体のどこかに記載してある?
カブリオの薄い水色、きれいだね
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/07 01:33 ID:sWvcm2+i
アクエリアスブルー、シートもベージュならば最高なのに。 薄いブルーに黒い革シートは合わないのではないかい?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/07 09:14 ID:qYITaCnk
明るい外装色+オフブラック内装 これが理解できるかはセンスの分かれ目。 日本車の多くが採用してるので反発する方もおおいでつな。
昨日だか一昨日、株水色見たよ。ネーチャンが乗ってたんだけど かぶ子???
全て<<1のジサクジエンです、スマソ
>>545 さん。
まじっ!!?? 例えばそれが私だったとしても、つか「ネーチャン」つー年ではないだわさ←2○ピー歳だわさ。
でも女性で乗ってらっさるのはいまだ見ず・・・。
最近、かぶ子の幌を閉めたときに、ちぃぉと隙間が。。。オヨヨン(ノз`)
最初の頃はピタッと閉まっていたんですが、最近2〜3pほどの隙間が空いているようになりました。
なのでグリップ回すときも「よっ!」と幌を少し引っ張ってからでないと・・・。
こんな症状ある方おられます?
幌ちぢんだのじゃろかw???
>>547 かぶ子が実在する、しないは分からんが
>>1 のジエンはありえねってw
てへっ 釣られちった
「ネーチャン」の定義 18〜29才の女性がその対象です、但し経産婦は除きます。
んだば私、「ネーチャン」 です。なのかな?? いまクラブ帰りでございまぁつ♪(^▽^)/ 最近かぶ子に乗っていて、かける音楽の趣向が変わっていました←フレンチ・ボサノヴァとか オープンで邦楽って、いやはやどーも・・・(^ ^;) まぁ、好きな曲かけるべきなんだろうけれど んだばカブ乗りでチャイルドシートつけて子供乗せてガンガン飛ばしてるオクサマがいたら、 それこそスゲーわ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/08 06:58 ID:plDi+0iq
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/08 07:14 ID:1384THlh
このスレは全て
>>1 =イ・スンヨプ(千葉ロッテ)の自演です
(KINGカズは除く)
>>551 >んだばカブ乗りでチャイルドシートつけて子供乗せてガンガン飛ばしてるオクサマがいたら、
それこそスゲーわ。
そんな香具師いたら、幼児虐待でタイーホされて親権取り上げです。
本日木更津にて沢山のNBと遭遇。 赤・黄色・白・黒・シルバー。 かなり増えてきた気がする。 そういえば 1月27日に買った一輪挿しの生花がまだ枯れない。 恐るべし・・・・。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/08 21:40 ID:NMDMkf/r
ロードスターの助手席にチャイルドシートに娘を乗せて飛ばしていたら とても喜んでいましたが、NBでもいけると思いますがいかが?。
>>556 さん
かっこいい光景ですね。
将来娘が出来たら助手席にのせよう!
は!奥さんはどこに!
トランクかな・・ふふふふ。
相方サンチにお泊りして、オープンですっきり爽快に(ある意味 出勤してきたかぶ子です。 Zauberしゃん。その生花怖いっすよぅ〜(> <) 私もウェディング用のコサージュとか作ってくれる造花屋サン見つけたので今度行ってみようと思っています。 ↑ふっ・・・。自分に縁遠いところで造花1本だけ買うのも不本意だが・・・。 昨日は相方サンの運転で夜かふぇに行ったのです。 ↑日中はせっかくのオープン日和だったのに、クラブではしゃぎすぎてアボーンしていた・・・(_ _;)モッタイナイ 車線変更で「入れてくれよん♪」という後に、 「えっえっ。ハザードどこ??」 「あ、ここ。」 「ずいぶん下の方についてんね〜、これ。エアコン口の真ん中にあればいいのにね。」 ↑かっかっか。それだとデザインが悪くなるのだ。でもアナタのおっしゃる通りっす。 というわけで、かなーりタイミング遅れた「アリガd♪」 「シートベルトやっぱ付けにくいよね〜。」 ↑ふっふっふ。オープンだもの、構造上しょーがないじゃないかよぅ(> <)しかしそれもアナタのおっしゃる通りっす。 カセットにいたっては、 「おぉぅ。ドルビーマークは久しぶりに見たよ〜。」 ・・・・・・・。 かぶ子につっこまないでぇーーっっ!!(>д<)なのでした。
そう言えば、おとといアーマーゲー欲しがっていた外車好きの20代前半の友人←金融屋ではないのですが に、 「ニュービートル乗ってる連中←連中て言うな!! って仲間意識が強いから、すれ違ったら手を振るのが『あいさつ』なんだよ〜。」 これ、ってまじですか??? できれば「よっ(´▽`)/♪」と手を振りたいところですが、 あ っ さ り と スルーされそうでコワイ・・・(_ _;)
そうかー!けっこう挨拶してるんだー。
NBのみなさん、
内房に来たときネイビーカブ見かけたら手を振ってねー。
特に木更津から五井あたり。
皇室ばりの笑顔で手を振って挨拶しますよん。
>>558 さん、ウェディング用のコサージュつくる造花屋さんは盲点でした。
ナイスな発想ですね!。
100円ショップの造花じゃ味気ないもんね。
そいえばウェディングドレスとかぶ子の組み合わせってすごい素敵そう。
相方さんとそのときが来たら、オープンでウエディングの画像アップ希望(w
561 :
岸辺一徳 :04/02/09 18:12 ID:gRqLvyc2
エルピープル
Zauberさん。
もしかしたら、かぶ子はマチガイを吹き込まれているかもしんねーっす。
でもそちらの方に行く機会があって見かけたら手を振るざまぅす(^▽^)/♪
かぶ子も都内(っても南西部の方 港区・渋谷区〜世田谷区あたり で見かけたらヨロシクざまぅす♪
そいやどこかのホムペで「新婚さんをニュービートル・カブ(レッド でお送りします。」なんてオプションのある式場があったような・・・。
てんとう虫じゃなくて、かぶと虫で送迎しちゃうのね。
いやはや、私にはまだ遠いわ〜・・・トホホ。
あと3〜4年はクラブ行ってはしゃぐはしゃぐ〜つもりなので♪wanna be a DJ!
>>561 さん。
私を知っている方かと思いました。マサカネ。。。
に、似てる・・・(_ _:)
× アーマーゲー ○ アーエムゲー × ホームページ ○ ウェブサイト
港区ですかー、僕の生まれたところですw
あぁっ!! 帰宅して焼酎飲んで酔っ払っていたら、こんな時間に!!!←オンナの一人暮らしなんてこんなものだわさ。
>>563 さん。かぶ子につっこんでくれたんですね。
よかった〜。私「エーエムジー欲しいのっ??アータ、金あるねぇ。」と聞いたんですが、「そうそ!!アーマーゲー、アーマーゲー!!」
↑あっれぇ?? なんか間違った雑誌読んでるか、情報入ってないかい??と思って・・・(ビートル乗り達はすれ違い様にあいさつするとかさぁ・・・。
「ヲィヲィ、誰から聞いたんだよ」ってメール入れておきますw
しかし、ま、ト○タ車の車種とか東南アジアなんかに行ったら、バッチ物多そうだから何て呼ばれているか分かりませんよね。
「ウェブサイトの中で見つけた式場のホムペ」でしたね。スンマセンm(_ _)m
Zauberさん。
都会生まれなんですね。私は逆に千葉生まれなんどす←北の方ね。
最近はここいらあたりも治安が悪くなってきているからのぅ。。。
ヤラレないよう、かぶ子ともども気をつけなくては(汗
ドイツ本国のニュービートルのCM見ました←遅い
「どうして肝心の車が少ししか出てこないのだ???」
VWのCMって人間ばかり出てくるような・・・と思ったのは私の気のせい??
かぶ子のレスの大半が理解できないのは漏れだけ?
曰 | | ノ__丶 ゚。゚ ._ ||一|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < やっぱりぃーー??? \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________ ||\`~~´ (<二:彡) \
>「ウェブサイトの中で見つけた式場のホムペ」 ナンダソリャ 自分で掲示板作ってソッチでやってくれや
ホームページの定義 本来ホームページとは、ブラウザを起動すると最初に表示されるページのことを意味し、 それ以外のリンクをどって表示していくページのことをWebページ(Webサイト)といいます。 最近では、Webページ(Webサイト)全般のことを「ホームページ」という言い方が広がったために、 Webページそのものを指す言葉として使われています使われています。
570 :
ブレイズ :04/02/10 21:42 ID:n/TiGkcA
ブレイズさん、後ろは愛人っすw。 オープンだといろんな意味で風当たり強そう!
>>570 このUS仕様のハザードスイッチはあんまりじゃないかい??
円の連続でデザインが完成してるところに、なぜこんな不粋な置き方するかなー
日本仕様が変わらないことを望む。
ドアミラーの根元がカラードになったのね♪
ホイールもイイ感じのあるなあ・・・
ボディカラーも含めて、日本もこれくらいバリエあるといいのに。
573 :
ブレイズ :04/02/11 01:53 ID:5c9AKJGE
>>565 私も千葉生まれですよ、市川。1歳くらいで引っ越したけど。
関係ない話スマン。
>>566 >>567 分かる、分かるよー。大丈夫 o ( ^ o ^ ) o
>>571 愛人と娘を一緒に乗せるなー!
愛人用には、目立たないメルセデスかなんか買ってください。
前に言ったじゃん。悪いことする人は、目立たない車に乗るって。
ビートルのような目立つ車に乗る人は悪いこと出来ません!
>>572 内装、外装の組み合わせも含めてバリエーションがあれば、もっといいんでしょうけど、
それを絞ってるから、今の価格で販売できるんでしょうね。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/11 02:50 ID:PA/tRF8S
ノーマルビートルの6AT化はいつなの?
この冬早朝7時から、アクエリアス青の株 屋根あけて走ってた子を見ましたが 株子さんですか? 都内20号紙着た沢あたりですけど
NB購入希望で以前色々相談していたものです。 何日かかけて水色カブ以外のNBベーシック/プラス/カブを見てきました。 プラスの白かカブの紺で迷っているのですが、カブの水色も良さそうなので 見ていないのが心残りです。 >>カブ子さんや水色カブ持ちの皆さん アクエリアスブルーってhpの写真と色や質感は結構違いますか? あと水色のカブはスナップ写真が少ないので差し支えなければ 画像アップしていただけるとありがたいです。
>>576 カブリオレほしい・・さん。
ごめんなさい。イクシリウム失くしてからデジカメまだ新調してなかった(_ _;)+知り合いがここ見ている可能性も大(汗
カブの水色→空色 って感じです。昼間は光が反射するともっと白っぽく見えます。
「淡い空色」と例えたらよいかなぁ・・・。でもとにかく海岸線の似合う色です。
↑ただ、やはりクローズ時は幌が重たそうに見えてしまう。
近所のVW Shibuyaにはこの前まで展示してあったんですが・・・。今はブレイズさんのベージュになってまうす。
>>575 さん。
その子がキャスケットのような帽子を深めにかぶっていて茶髪だとしたら、きっと(多分 私ですw
朝のドライブが好きなんです。
その通りは直線で、しかも下りは朝ガラガラだしね。安いスタンドもたくさんあるし〜。
そこから環ぱちまで出て、トラックの間をすり抜け、んでまたコの字形にうちへ戻ったり、会社に行ったり・・・。
約一ヶ月半で2500`走るはずだわ、そりゃ。
また見かけたら手でも振ってやってくださいナw♪
それからそれから
>>573 ブレイズさん。どうもアリガトウ(ノω`)
>576のディーラーに展示してあるベージュ・カブやっぱり何回見てもステキですね。
その脇を通るたびに、道歩く人達が見ていたよ〜♪んでもって私のかぶ子もw
人通りの多いディーラーに展示してあると皆買う気になっちゃうかも??って随分勝手なことを思ってしまった私です。
↑いや、さんざん人目の多いところを走っているお前がそれだよ。ですな・・・。
なんかの女性誌(たしかオ○ーブだったかな?
「服は全身オフ・ホワイトが旬」ってタイトルでカップルのモデルさん2人がベージュ・カブに乗っているコーディネートがありました。
おっしゃれー♪って思っちゃったよ〜(´▽`)/
579 :
ブレイズ :04/02/11 21:33 ID:5c9AKJGE
>>578 >>ディーラーに展示してあるベージュ・カブやっぱり何回見てもステキですね。
ありがとう。
ベージュやシルバーは冬に合うんですよ。
逆にブルーや水色は夏に合う。
水色が海岸線に似合うってのは良く分かります。(なんてったってアクエリアスブルーですから)
私の勝手なイメージですが。
>>576 私がディーラーで見たイメージでは、
オールドビートルの水色に似てると思いました。
実際、同じ色かどうかは知りませんが、懐かしい感じがしました。
ビートルのイメージに合ったほんわかした色でしたよ。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/11 22:53 ID:PA/tRF8S
NAのニュービートルって、ミニクーパーにも加速でおとるんですか? なんか、スペックだけ見てると劣っているような気がするのですが_| ̄|○
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/11 23:23 ID:dM0GUs6u
だったらターボMTにしれ。トルクがあるからかなりイージーな運転も可能。 スペックじゃなくてスタイルで乗る車だから気にするな。
>>577 ,579
ありがとうございます。水色も良さそうですね。
なんか夢のある色でNBカブにあってる気がする!
見ないで後でこっちの色のが・・となっても悲しいし高い買い物なので
現物を見るまで保留してみます。
それにしても今日走っていたPlusの白、キャリア付きだとやっぱり
可愛いな・・迷う。(迷う今が一番楽しい時期かもしれない・・。)
577さん ビンゴ!ですね、私もその安い所が行き付けです おー朝からやるなーなんて元気もらいましたよ 私は反対方向ですが、VW好きなんですぐわかりました GSで逢う機会がありましたら宜しくお願いします 582さん 迷って迷ってください。 そのうち春ですよ春 もうそこまで春は来てますよ、株の季節ですよね? だから・・待つべきですよ。 いいことあると思いますよ、だって春って新しい出会いの季節ですからね・・。
>>584 見ましたよ〜、確かに幸せイパーイって、ふいんき(←何故か変換できない)が伝わってきます。
でもなーんか、中古のNB乗りからみると、人生のステージが違う人たちのような気がする。
はい、ヒガミ根性まるだしだね>俺
ふいんき→× ふんいき→○
腐陰気
>586 釣られるなよ
590 :
ブレイズ :04/02/12 20:59 ID:E4YNf0Kl
>>582 >現物を見るまで保留してみます。
絶対、現物見てから決めた方がいいですよ。
私も買う前に、ディーラーさんにお願いして、結局全色見てから決めました。
>それにしても今日走っていたPlusの白、キャリア付きだとやっぱり
>可愛いな・・迷う。(迷う今が一番楽しい時期かもしれない・・。)
迷ってる時期が一番楽しいってのはありますね。たくさん迷って、めいっぱい楽しんでください。
私もキャリア欲しくなってしまいました。
どなたか、カブリオレのトランクに付くようなキャリア知ってる方いませんか?
funbookやVWshopのサイトをチェックしても見つからないので。
昔ユーノスロードスターのトランクに、アタッシュケースくらいのものがつくキャリアを
見たことがあるんですが、そういうシンプルなデザインのが理想なんですが.......
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/12 21:20 ID:HKkOFr9N
アクエリアスって、黒革だけど、シフトレバー周りとかの内装は ベージュなわけだよね。 うぅん。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/12 22:24 ID:HKkOFr9N
ショックヽ(`Д´)ノウワァァン!!
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/12 22:42 ID:r86kEcBf
あはは、普通にカセットアダプタなんですね
そんな間抜けなアダプター使ってまで、iPod使いたくねーよ。
これって結構前に本国でやってたよね。
>>596 iPod普段から使ってるからオマケでも付くのは嬉しいんだけど。
オーディオってCDになるんじゃないっけ?
CDになるのってカブだけ?ディーラーさんに聞いてみよう。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/13 12:43 ID:x3ym7dvY
>>594 えーーっ!!カブリオレ契約済みなんですけど、だめでしょうか?
ipodほしい。
600 :
799 :04/02/13 13:27 ID:aqp4Suat
>>599 カブリオレはもともと除外対象らしいよ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/13 15:09 ID:3NsfULKT
1DINインダッシュナビ使ってる方います? どの機種買いました? スッキリしたいのでオンダッシュやステイ使いたくないでつ。
>>601 純正(?)のDVDナブィで1DINって無かったっけか・・・?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/13 20:32 ID:piEhYvAW
全ユニットが1DINに収まって、タッチパネル、リモコン 両方で操作もでき、地図DVDを抜いても道案内を継続 できるパナソニックのストラーダがオススメ。 タッチパネルのせいで画面が寝呆けているのが玉に瑕。
ストラーダはいいみたいですね。参考になります。 ちなみに楽ナビの方はいませんか? どっちにしようか悩んでます。
605 :
ブレイズ :04/02/14 01:05 ID:cdoEuhMB
1DINにストラーダのインダッシュ入れるとアンプが無くなるから、 オーディオが全く聞けなくなるよ。(楽ナビも同じ) ナビとしてはストラーダ良いけど。(オンダッシュ使ってます。) PIT HOUSE ROCO とかで売ってる1DIN増やすパーツなどを使えば別だけど。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/14 02:47 ID:Fkb2KHeH
ストラーダや楽ナビだと、6スピーカーや株の10スピーカーを鳴らす 事ができなくなるんですか? ナビからの音声を純正アンプでミキシングして車のスピーカーから音楽も ナビ案内音声も出るようにすることはできるのかな?
607 :
ブレイズ :04/02/14 11:44 ID:cdoEuhMB
>>606 インダッシュだと純正のカセット取っちゃうわけだから、
当然アンプもなくなっちゃってスピーカーから音は出ない。
カロッツェリアやケンウッドの上位機種でアンプ+CD(orMD)内臓インダッシュナビ
(モニターだけインダッシュでナビ本体は別だったかも)
ならスピ−カーから音を出せるけど、定価で35万くらいする。
オンダッシュなら、純正カセット残せるからストラーダでも楽ナビでも
CDやDVDは、FMトランスミッター(音質はイマイチ)でスピーカーから音を出せる。
ナビ音声案内をスピーカーから出すためには、オーディオもナビと同じメーカーに揃えないとダメなんじゃないかな、多分。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/14 14:52 ID:VDn91bBQ
>>596 普通にうれしいじゃん。
アダプターも付いてくるだけで、使わなきゃいけないわけじゃないし。
iPod自体まったくいらないって人も、転売すりゃいいんだし。
藻前の思考はまったく理解不能。w
>>608 これだとしっくりとよさそうですね。
せっかく付けたCDチェンジャーを潰してしまうような悪寒がして・・・私も付けたいのだけれど。
Shopの人に聞いてみるのが一番か〜。。。
今日はバレンタインデーとあっても関係なく、、、(何でも聖バレンタイン司教がローマ教皇に処刑された命日だそうで・・・
おじいさんは山へ一人でボードに。。。
おばあさんは一般道(普通の にティプトロを試しに。。。
ティプトロうまく使えばまじ燃費よくなることを実感(^ ^)
8〜9`は走る。走る。
4速→2速にシフトダウンしたときが楽しい♪です。
で、前の車との車間距離のタイミング見計らってまた2足飛び〜。
さすがにポルシェのように「サッ サッ=33」とはいかなくてもね。。。
最初の頃はオマケかと思っていたのだけれど、楽しくなってきた。
おおぉ、608のHPのパーツいいですなぁ 純正の色付き換装パーツも色々あったのかぁ・・・ 知らなかった(´・ω・`) ちょち明日にでもディーラーに逝ってこようかな
612 :
799 :04/02/15 00:32 ID:T0pkdlRD
PIT HOUSE ROCO の良さそうなんだけど、完成したとこ見たいよね。
他SHOPのは VW BEETLE FUNBOOK2(ニューは付いてなかった失礼)に載ってたけど........
>>381 〜
>>383 ピーッ!て鳴りましたよ!
高速中心だったから(多少渋滞あり)454kmで鳴りました。
慣らし運転中で回してなかったのが、結果的に燃費運転になってたようです。
>>610 ティプトロ楽しいですか!私も先入観捨てて積極的に使ってみようかな。
すみません。誰か教えてください。 ニュービートルの購入を考えているんですけどアダプタ使用での IPodの音質と今後、出るであろう普通のオーディオCDとでは、 どちらが音質がよいのでしょうか?
アクエリアスブルーとうとう見れました!!写真よりずっとイイ!!
なんか夢のある色ですね。これも欲しいかも・・迷うなあ。
しかも連れは絶対にベージュが良いとのこと・・なんかどれが良いのか分
らなくなってきた。どれを選んでも気に入るんだとおもいますけどね。
>>613 iPodはiTunesでCDからPCに落とすときにWAVE(AIFF)か
mp3やAACにするかで音質が異なるので一概には比較できない
のですが、どちらにしてもカセットアダプタを通すので音は純正の
CDデッキに比べると劣ると思われます。
iPodは音質は犠牲にしてもジュークボックスのように大量に曲が
入るのが魅力の製品なので、音質が気になるならCDデッキ
を待つのが無難ですよ。
>>614 レスありがとうございました。
CDつきが出るまで待つかよく考えてみます。
かぶ子偶然テレビをつけたら、ブルース・ウィリス主演の 「インカントリー」がやってました。 オールド・ビートル カブリオレのレッドが気持ちよさそうに走っていて、つい感動しちまったい(>д<) 私も今日はまた三崎に行こう♪
>>615 ご存知かも知れないけど、iPod専用のiTripというFMトランスミッタがあります。
デジタルチューニングなので一般のつまみ調整式よりは良質かと。
現行用はiTrip2かな。
http://www.focal.co.jp/product/griffin/itrip2/ ここでカセットアダプタとFMトランスミッタの違いに対する主観を書くと、
スレ違い甚だしい激論に発展する恐れがあるので割愛します。
ま、カセットアダプタか、iTripか選択させてくれれば良いのにね。
そうすれば、高音質なオーディオCDも聞けるし、
大量ジュークボックスのiPodも活かせるという事になるね。
618 :
ブレイズ :04/02/15 09:21 ID:fCEzkDvF
iPodっての知らなかったけど、 カセットアダプターってだけで(見栄え的に)いいやって思った。 音質はともかくFM飛ばしでジュークボックスになるなら欲しいかも。 でも、もらえないのか.......
>>613 うちはiPod+iTrip2でFMで聞いてますが音質面での不満はないですね。
ヘッドユニットはアルパインのTV+MDの1DIN+CDチェンジャーに変更してますが。
Macの該当スレを見てみるとFMで飛ばすタイプよりカセットアダプター使用の
方が音質では優れているようです。
CDプレーヤーと比べると当然そちらの方が音はいいと思いますが、ビートルって
走っていると室内結構五月蠅いですよね、個人的には走行中の音質の差って気
にならない程度ですが・・・。
何より大量のアルバムを一度に持ち歩けるのがメリットですからね>iPod
最近はCDチェンジャー全く使わなくなりました。
おいっ漏前らっ! 今日カブの見積もり取ってきますた パーツ交換で入ってきていたカブを外から見せてもらいますた 試乗車のシートに座ってきますた ネイビー、ベージュ、アクエリアスブルーの在庫確認してもらいますた ヤバイデツ 判子押しちゃいそうでつ(`・ω・´)
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/15 23:37 ID:0hDQ41Yj
押しちゃえ
622 :
旧C280 7万` :04/02/15 23:51 ID:T0pkdlRD
>>620 急ぎでなければ、カセットがCDになるのを待った方がいいよ。(5月頃?)
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/16 01:44 ID:VnlTNzmT
在庫がある株はどのぐらいの納期なのだろうか??
624 :
ブレイズ :04/02/16 08:00 ID:vdHE7z/n
在庫あれば2〜3週間かな? 私は12月初めに契約して、年内間に合うって言われてビックリした。 半年くらい待つもんかと思ってたから。 でも、どうせなら平成16年登録にしたいと思って、 「1月登録にして」って言ったら、DUOの人苦笑してた。
625 :
620 :04/02/16 09:22 ID:zQzxpve3
ぬおっ、5月ころにカセットがCDに替わるんでつか・・・
ヘッドユニットだけは交換するつもりだったんで
純正のオーディオは特に気にしてなかったんでつが
それを聞いてしまうとチョチ気になる罠
5月にはその他のマイチェンチックな事はあるのか
そっちの方が気になるんでつが、
それまにハソコ押しちゃってる気がするなぁ
>>623 納期はブレイズ氏が言ってたくらいでつ
早ければ壱零日くらいだそうでつ
カブの全色は無いでつが、それぞれ1台ずつくらいは
あるそうでつ、ベージュは・・・国内にはナサゲでつ
チョッチだけ売り急ぎのニホヒがしますた
しかしあれでつな・・・
値交渉のネタがナヒヨ
おひさしぶり、 じつはですね、 交渉によっては 360万くらいになります。 すぐに手にはいるのは キャンセルが出たものもあるそうです 少なくとも私のはそうでしたw
>>625 俺はまだ先ですが、カブ購入することになったとしたらとりあえず
アストラカブリオ辺りをぶつけようと思っています。でも相当厳しい
みたいですね。
他にオープン4座で同じような価格帯の車ってありますか?
628 :
ブレイズ :04/02/17 02:59 ID:baG+kM5r
私はプジョーの206CC(279〜294万)と307CC(360〜412万)を引き合いに出しました。 「206の方が安いし、マニュアルあるんだよね」とか 「307を見てから決めようかな」とか 心にもないこと言って頑張りました。値引きは13万ちょい。 でもビートルは、ちょうどこの2車の間の価格帯なんですよね。 それに連れが「ビートル ハート(←何故か変換できない)」 になってしまって、それをDUOで態度で示しちゃうから、まあこんなもんかなと。 正直、Zauberさんの値引きはうらやましいです。
>>626 車体価格−5%ですね。VWとしては凄い頑張りようですよね。
626氏も凄い頑張りがあったのでしょう。
家族割りならそれくらいいくのかな?
家族割ってあるんですか。 普通に値引きしましたよ。 納車まで3週間くらいでした。 これから買われる方は 強気で交渉お勧めします。 現在売り急ぐ傾向があるなら もう少しサービスしてもらえるかな。
具体的な数字は知りませんが家族割りはあるようです。 それにしても3週間で納車は羨ましい。 僕は手付けしてから約3ヶ月でしたよ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:53 ID:YYffZOYg
ところで、 ダッシュボードの真ん中の板 (エアコン吹き出し口の上のパーツ) って、どうやって外すのでしょうか??
>>631さんのは、 はやっている色だからかな。 ブレイズさん、カブの調子はどうですか? ウチはいまのとこ問題なしです。 後十日で一ヶ月。 やっぱカセットは辛い・・・。 CDつけようかな
????
635 :
ブレイズ :04/02/17 17:50 ID:e7Hei273
あと、値引きはタイミングでしょうね。
ディーラー側の都合でどうしても、この1台を売りたいって時はありますから。
Zauberさんはタイミングも良かったんでしょうね。
>>633 調子良いですよ。先日、1ヶ月点検を済ませました。
約800km走行でガソリンは90L消費。燃費8.9km/L。
しかし、点検直後にドアミラーが一瞬開かなかった。も一回やり直したら、開いたけど........
もしかして、これが皆が言うあれなのか........ ( - . - ; )
私は純正CDチェンジャーつけました。高かったけど。
ホントはオートナンタラとかでいちきゅっぱの1枚CDで十分なんだけど、
オリジナルのカセット周りのデザインを壊したくなくて。
カセット使わないよね。ていうか、持ってないよ!
↑ブレイズさん。 ははは・・・。きっと「アレ」ですw 一瞬おバカになったんでしょうね。 よく思い出してみたら、納車日にディーラーの人に「ミラーはいつもRとセンターの間にポジションを置いておいてください。」と言われていたような。。。 私も値引き交渉すればよかったなぁ・・・。 女だからってなめられたか??w 私もCDチェンジャーつけたのですが、、、ま、iPodのようにとはいかなくても、 普通のMDや、CDのプレイヤーをFMで飛ばすケーブル使って聞いています。
現在iPod購入しようか検討中。 そのまえに、FMで飛ばすというものも興味有り 調べてみようっと。 春前に音関係なんとかしたいなあ。 カセット周りのデザインを壊したくない気持ちよくわかりますです。
639 :
ブレイズ :04/02/17 20:09 ID:e7Hei273
>>636 Rとセンターの間?そんなとこで止まるの?いつもRかLに置いてた。
値引きは女性の方が得ですよ。
やっぱ、むさいヤローより、女性にサービスしたくなるのが人情ってもんでしょう。
(男のディーラーの場合)
かぶ子さんや、Zauberさんはおしゃれな曲、聴いてるっぽいですね。
私はビートルのオーディオのこと、えらそーに批判しながら、じゃあ何を聴いてるのかと振り返ってみれば.......
このまえの休みの日は、
「'03 全部見せます中央競馬」の特別付録
DVDビデオ「GI全21レース映像ノーカット収録」 をオープンでながしてた〜♪
事故るから、もちろん画面は見ないけどね〜。
ミルクティーのBGMは府中のファンファーレ♪
ブレイズさん それってある意味かっこええw オープンにすると周りに聞こえるから 意識して選曲しちゃいますよ。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 20:23 ID:yJmtVkqC
カブ以外が6ATになるのっていつなのかな?
642 :
ブレイズ :04/02/17 20:31 ID:e7Hei273
>>638 いいですね〜、白。
私のも白に近いけど、真っ白も欲しかったから、カブリオレにあれば迷ったな〜。
ルーフラックも付けられますね!
納車したら、お約束のアップお願いします!
>>637 >>638 iPod、話題になってるのを見てるうちに欲しくなってきた。
(638のトランスミッターいいですね。デザイン的にも合いそう)
しかし、存在さえ今回初めて知ったので、基本的な知識がないんです。誰か教えて下さい。
iPodに録音するソースはふつーにCDとかでいいんですか?コピーコントロールCDは?
643 :
ブレイズ :04/02/17 20:43 ID:e7Hei273
>>640 いや、かなり微妙です。
やっぱり私も、選曲は意識しますよ。
オープン時は、何となく邦楽は聴きづらいですね。
競馬のDVDは届いたばかりで、私の大好きなウインブレイズ(HNの元です)の
有馬記念5着の映像が早く見たくて(だから運転中は見れないって)
恥も外聞もなく、かけたってのがホントのところです。
>>641 次のマイチェンで6ATになるのでしょうが、次のマイチェンの時期が分からない.......
644 :
ブレイズ :04/02/17 20:45 ID:e7Hei273
>>643 激しくスレ違い、ゴメン! ( > _ < )
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 20:52 ID:yJmtVkqC
>>642 Macだと、コピーコントロールCDから曲が吸い出せたり、吸い出せなかったり。
647 :
ブレイズ :04/02/17 23:56 ID:e7Hei273
スレ違いばっかスイマセン!
>>646 とりあえず、ダウンロードしてみました。
これにCDから曲を持って来て(あるいはサイトで曲を買ったりして)
ストックしてから、新たにiPodに記録させればいいんですか?
648 :
ブレイズ :04/02/18 00:33 ID:VpJB2br9
むむ、Apple Store で情報収集したら、15GB + (638の)トランスミッターで5万じゃないか!で、3700曲か〜。 現物見て、デザインがビートルに合えば、まじで買いそう。 FireWireなら、CD1枚5秒でダウンロードってあったけど、USBだとどれくらいですか? ほんっとに、スレ違いゴメンナサイ!もう寝ます............
>>647 そうです。
iPodをパソコンにつなぐと勝手にiTunesが起動して自動で曲と
プレイリストの差分を記録します。
iTunes→iPodへの転送に関してはストレスはまず無いので、
iTunesを使ってこれが外に持ち出せたら便利かどうかで判断
すれば良いと思います。
(個人的にはCDチェンジャーついてれば必要ない気もしますが・・)
ここiPod関連のサイトなので色々調べてみてください。
ttp://homepage.mac.com/ygn/ipod/info.html
>>648 早まらないでiTunesが使いやすいか試してからから買ったほうが
良いですよ。
USB1.0はサポートされていませんがUSB2.0ならFireWireと変わら
ないらしいです。
651 :
ブレイズ :04/02/18 09:36 ID:VpJB2br9
一晩寝て、冷静になってみたら、
>>650 さんの言うとおりですね。
iTunes 使ってみてから、考えます。
いろいろ、ありがとうございました。 m ( _ _ ) m
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/18 11:25 ID:oo0GU/Iz
Plusの白か黒で迷ってまつ。白は内装がベージュだったら即決できたのに。
純正のカセットデッキにAUX入力は無いのかなぁ オイラも純正の雰囲気をそのまま生かしたいんだけどなぁ 純正でCDチェンジャーを付けれるって事はデッキそのものに 別系統の入力を入れれるって事だしね チョチばらしてみるかな
私も今のトランスミッターからiPodに変えたくなってきた(汗 Mac製品といえば、少々価格の割高感を感じることはあっても、 機能性・デザイン性・ニュービートルのインテリアに合うか・・・等々考えたら、 やはりiPodが一番なのでしょうね(今のところ 相方サンがトランスミッターの試作品を作っている段階なので、4月頃発売されたらそれを使ってみようかな(^ ^;) かぶ子も初ピーッ鳴りました〜(^ - ^)v しかし、今週からガソリン5円値上げかよぅ〜!! 予告ぐらいしてくぃれや。やれやれ・・・。
先週の土曜日に、大塚の癌研まで行く用事があり 千葉から出てきました。 首都高をワゴンで走っていると 目の前にネイビーカブが! ああ!おんなじ〜! 思わず降りていって 『同じの乗ってるよ〜』 っていいたくなった。 あの時の足立ナンバーのドライバー このスレみてないかなあ・・・
656 :
ブレイズ :04/02/18 17:48 ID:VpJB2br9
>>大塚の癌研? 医療関係者?
きゃー!ブレイズさん そこはつっこむところではなくてよ!w そうそう、みなさんの言うとおり NB乗ってると腰痛くなるね。 いい方法無いですか?
658 :
ブレイズ :04/02/18 18:25 ID:VpJB2br9
失礼。余計な詮索でした。
>>652 ベージュの内装いいよ〜!
>>653 リモートCD系からの割込みはスイッチが必要になったり
するから止めとけぇぇぇぇ
純正を流用しつつ、AUXを確保し、あまつさえ音を良くしたければ
ttp://www.soundscience.co.jp/ 上記HPに逝ってみるべし
わたしは友人に薦められてこれを取付けたよ
音にあまり興味が無い相方ですらきづいたよ
その結果「いくら使ったの(`・ω・´)?」って問い詰められた・・・
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/19 00:00 ID:120kQF6j
Zauberさん 腰痛くなりますか?。 シート立て気味でも痛いようならシート交換も考えてみてもいいかもしれませんが。 そうするとシートヒーターつかえなくなりますよん。 シートといえばレカロですね。
660さん、シート交換というてがありましたね。 なるほど〜 レカロというのがあるんですか? 調べてみます。 ありがとうございます。 うーんヒーターつかえなくなるのはきついなあ 関係ないけど、よく間違えてヒートシーターっていってしまうw
Zauberさん。だいじぶ、だいじぶ(^ - ^) 私なんて先日友人とラーメン食しに行った折、自分の愛車の話題で盛り上がり、店員サンにオーダー受けたとき、 「あ、味噌ラーメン、ビートルかためで。」 ↑ひぃぃぃーーーっっ。゜。.ヤッテモウターーッ!!(・∀・) 今日も、元「ぷち走り屋」の血が騒ぎ、ティプトロ使ってアグレッシブな走りをしてきました。 空冷ポルシェに隣にピタ付けされたので「無理なのは百も承知だが、ヲマイがついてくるからだよぅぅ!!!」 てな感じでビビッときたのはいいものの、、、 タイミング遅いからやっぱり無理で「ハイ、ハイ、分かったよ。私がわるぅござんした。」 とアキラメマスタ・・・。 若干チェンジした時に、時速にしたら5km/hほどのタイムラグが・・・。 そして4000回転以上が伸びなひ・・・。 個体差があるのかな・・・(‘・ω・`)シュン・・
お!朝早いですねえ。 眠らない男Zauberです。 「あ、味噌ラーメン、ビートルかためで。」 あははあははは・・・・・最高です。w うんうん、僕もアグレッシブな走りってやつを 決めてみたいけどテクがない。 出足が遅いので、いつも発進するときに 頭の中で、どいーーんて言ってる自分がいる。 加速悪いなあ・・・
あ゛ー、びっくりした(笑 ですよね〜。 1速→2速 どぃーーん 2速→4速 ちゅいーーん 4速→6速 ンどるるるるる こんな感じですかいな・・・。 シフトダウンしたときは素直に落ちていくのにねぇ・・・(笑 あと気になるのはRに入れるとき、約1秒ほどタイムラグがありまする・・・。 ま、でも自分が惚れて買った車だし、末長く愛してやりまするか(^ - ^)v
うん、その表現ってかなり当たってるよね。 R時のタイムラグ、あるある。 昨日降車時にシートベルトが戻りきってなくて ドア閉めるときにガリ! 普段見えないからいいけどね・・・鬱
遅レスで申し訳ないが…
>>636 >ディーラーの人に「ミラーはいつもRとセンターの間にポジションを置いておいてください。」と言われていたような。。。
Rとセンターの間はどうやっても止まらないってw
俺の担当ディーラーは
「Lにしといてね。」って言ってたぞ〜
なんで?って聞いたら
「Rにしておくと間違って触ったときL側ミラーも動いちゃうでしょ?
それに真夏の晴れた日に熱線入れても意味無いしねw」
だって。
たしかに「ごもっとも」なんだけど…
腑に落ちねぇw
昨日ディーラーに点検に行ってきた そん時の話なんだけど、04モデルの5月納車くらいから ニウビーチョルの純正カセットがCD化されるのはケテーイだそうです 03と04での変更は無いそうです デザイン的に今のカセットと同じなら、入れ替えを検討しよう 2マソくらいで卸してくれよっ、ディーラーさん!!(・∀・)
>>666 さん。
あ゛あ゛あ゛あ゛、あ゛ーっ!!今車見に行ったら、ヤッパシ止まってるーー!!!
点検に出したときに、止まるもんだと思っていたからそこまでは気付かず言わなかった(> <)
もしかして、うちのかぶ子は奇○児なんじゃろか??
うーん、やはりたまにおバカになるぐらいで特に問題はないから、ヨシとしていいものか・・・。
↑つい先月E 320は「あれ??ミラーが真っ黒だ??」と思ったら、どこかに落としてきてやんの。イタズラされた形跡もなく、後日ディーラーに乗り込みに行った。
>>666 さんはLにしておいておバカになることってあります??
私の担当の方は「行ったり来たりしているとおバカになることがありますので、Rとセンターの間で開閉してください。」と言われました。
ところが車内ランプがけっこう暗いから、つい行ったり来たりしてたら「あら、ホントだ。」って(ry
競馬大好きプレイズさんも止まらないって言っていたから、したらばディーラーの方・・・・・・・。
>>667 さん。
おぅ、待ってましたー♪(^▽^)/
よしゃ、私も5月になったらディーラーに行っちゃるどー♪
今のうち、ドルビーマークは写真に残しとこ。
>>かぶ子 氏ね
↑ウザかったら、スルーすればいいだけのこと。
672 :
@ :04/02/20 00:09 ID:oxQ2M5a8
ZauberさんがNBC購入のきっかけを作ってしまったかもしれない@の字です。 しかもNBCがうらやましくてオープンカー購入を画策中!。 何を買うかはまだヒ・ミ・ツ
まじっすか? あなたは車に詳しいからねえ。 知り合いの自動車評論家さんに お勧め聞くのかな? あなたのおかげで安く買えましたからねえ。 買う前に教えてね。 ログ見てたから解ると思うけど、 5月にカセットからCDに変えようと思うんです。 きっと高いでしょうね。 交換すると、いくらくらいになるんでしょうか。 知ってる方います?
>>673 いくらか気になりますねぇ
1 5月以降納車のビートルは現行のカセットタイプより1マソ程高い
(D営業マソ談)
2 現行の純正カセットの値段をDに問い合わせ(人柱キボソ)
3 足し算+αでおおよその値段を類推
5月直近に交換するならニポーンのDの純正部品しか手に入らない可能性が高いですねぇ
野生の勘で、5マソくらいだぁ! と、無責任な発言をしてみる
というか、今年の夏頃にはオクソンで純正CDデッキが こなれた値段で出てる罠 自己レススマソ
>>668 あれ?国産車と同じで寒冷地仕様とかってあるの?
俺のはこうなってる
開閉
L ○ R
熱線 分かりにくい?w
カブリオレとターボじゃ違うのかな?
ディーラーはバカになるようなこと言わなかったし
前のビートルも今のビートルもバカにはなってないよ。
でも運転席側の窓は調子悪いけどねw
677 :
@ :04/02/20 23:15 ID:oxQ2M5a8
純正CDデッキも社外つけた人が安く売ってくれたらいいね。 カーナビ付けた人なんかいらなかったりするでしょ。 ディーラーマンに言っておいたら?。
今CMで流れてるのってなんていう曲?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/21 11:52 ID:PArxUKdt
CM見たことない。 Mr.Brue Skyか?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/21 11:53 ID:PArxUKdt
Blueだった ブルー・・・
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/21 20:50 ID:OxAZUDoI
去年品薄ということで買いそびれたんですが、 カプリレのベージュは今なら普通にかえるんでしょうかね?
683 :
@ :04/02/21 22:53 ID:t8NGa1sD
↑ものがあれば3週間、なければ3ヶ月
684 :
682 :04/02/22 00:01 ID:cype1qqs
@さん、レスありがとうございます。 やっぱりそんなにかかっちゃうんですか(鬱)。 ベージュは人気だからか。でも強烈に欲しいです。
685 :
@ :04/02/22 00:09 ID:E3EcIyed
↑ならば印鑑と印鑑証明と住民票と車庫証明をもって 「ベージュくれ〜、はんこ押すから最短で。」と言ってみよう。
687 :
@ :04/02/22 00:31 ID:E3EcIyed
まったくわかりませんが、私が買うなら水色。 たぶん、賞とったベージュが一番人気だと思う。 でも、欲しい人は自分が長くつきあえる色を買うべし。 内装にもボディカラー入ってくるし。
私の乗ってるのはネイビーメタリック 汚れ目立つけど手入れすればゴージャスでシック 30台の男ですが、洋服とのコーディネイトも出来て 色が浮いてみえなくていいです。 人気無いけどねw
689 :
@ :04/02/22 01:04 ID:E3EcIyed
ネイビーはダンディズムにあふれた雰囲気あるよね。
>>688 人気ないの?
私も買うとしたらネイビーですよ。
689、690さん そういってもらえると大変うれしいです。 この色が話題に上ることがあまり無くてね。 僕は一押しです!!
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/22 03:49 ID:rGDcKQ0S
色の人気って ミルクティー>アクエリアス>海軍 だったような?
だそうな
都内でよくカブリオレを見かけるが(といっても3日に一台ペース シルバーが多い。 03モデル購入した方達なのかな。 他に全色見たが、どれもキャラクターが違っていた。 って、スンマセン。 黒が欲しかったかぶ子ですた(_ _;)
かぶ子さん、また朝早いねえ。 おはようです。
ははは・・・。実はさっきまで走ってきてたんです。 このぐらいの外気温だと夜中にドライブしてても辛くなくなってきました。 黒はシートと幌カバーの組み合わせがムズカシソ・・・。 ラヴェンナブルーメタリックでも良かったなぁ。。。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/22 10:49 ID:aUlxQ4Z2
ビートルってシガーライターがカップフォルダーの前とシフトの後ろに2つあるけどシフトの後ろのは エンジンキーを外しても通電状態だよね? iPodの充電器を常時つっこんでたいんだけどカップフォルダーの前だとキーを抜いたら通電しなくなるのかな? バッテリーあがるのだけは勘弁してもらいたいのだ。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/22 12:40 ID:zKPyLql6
ウインカー内蔵のサイドミラーを2000年モデルとかに付けれるのかな?
青のノマールNB乗ってるけど、プラスなら白、鰍ネらネイビーがイイ!
700
>>698 付けられるらしいけど塗装まで含めて10万越えるとか・・・・。
ちょっと躊躇します。
702 :
ブレイズ :04/02/23 11:32 ID:jxPXAclY
昨日は暑かったから、オープンで走ったよー! いや〜、サイコーだね。 いつ雨降るか、ちょっと怖かったけど。 BGMは、今回はJRAのファンファーレではなくて、 Brue Murder の " Nothin' but a trouble " でした。 ちょっと、ビートルのイメージに合わないが.......
703 :
ブレイズ :04/02/23 11:37 ID:jxPXAclY
Brue じゃなくて Blue だった...... 恥ずかしーっ!! バカがばれた!
うん、昨日今日とちょうど良い天気ですね。 僕もオープンで走ってました。 ちょっと風が強いですけどね。 BGMはブラジルの昔の音楽。 曲名はわかりませんw。 昨日、ディーラーの人と話していたら。 純正カセットから純正CDへの付け替えは、 5月過ぎてもすぐには難しいみたいですね。 このスレ情報早いですね。 ディーラーの人驚いてましたよw
私も昨日はオープンでした〜(^▽^)/ ↑といってもまた夜中。 昼間は風が強かったですものね〜。少し走ってダッシュボードの上を触ってみたら、ザラッ・・・と砂ボコリが(ry コンタクトで涙もウルウル・・・(T T) 途中挫折し、買い物して出たら今度はモノスゲー大雨で(再ry 夜かふぇで時間潰してたら、深夜1時以降にウソのように雨があがったので、 「行くしかないな・・・。ニヤリ。」 トラックのドライバーさん達ごくろうさま♪な一日でした(^▽^)/ これから春〜夏にかけて夜型人間になりそうでコワイ・・・(_ _;)
ああ、夜景のきれいなとこでオープンしたら すてきだろうなー。 夜中のドライブもいいですね。 あまり夜更かしせぬようにね。 人のこと言えないけどw あと3日で一ヶ月点検。 どこも調子悪くなく絶好調!
漏前さん達っ、もうしばらくすると桜の季節でつよ 桜並木をオープソでぶいーん、花びらひらひらー ついでに、毛虫もポトポト
>>707 さん。
うぅ・・・、そんな殺生なこと言わないでぇぇ・・・(T T)
チョコミントにチョコチップがバラバラと・・・。
先日朝方に都内の繁華街を抜けたところ、気付いたら幌にカラスのンコーが(・∀・)!!
「ぢぐじょー。ナッツのトッピングもアリですか!?」と思いながらセッセ=3とウェットティッシュでふき取りました。。。
ま、こんなのも一興かなと・・・ははは・・・。
本日で走行距離3500`。
「あれ??左のミラー・・・。あれ??トジナイヨー。」
「(_ _;)Zzz・・・・・・・・。」←寝たふりしてもうた
と相方さんに突っ込まれたぐらいで異常はなし。
その後「ミニミニ大作戦」を鑑賞したのですが、
「ニュービートルもキャラクター性強いんだから、こういう映画つくればいいのにね〜♪」と話したら、
「オースティンパワーズでいいんじゃないの?」
ミニは価格帯で対抗馬なのに、こちとらオースティンパワーズかよぅ・・・(T T)
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/24 16:43 ID:irhWIzec
>>708 「メキシカン」でじゅりあろばーつがNB運転してるYO。
でも彼女には似合ってなかった!車がかわいらしすぎ・・・。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/24 16:56 ID:mVCD0j4b
ニュービートルに乗ってる女って 特に黄色
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/24 17:06 ID:nMZs9hfp
今日、白走ってるのみたけど、周りの色に同化してツマラナイ車になってた。 黄色が一番いいね。
>>709 さん。
今度再よく見てみます。
プジョーにも「TAXI」があるといふのにねぇ。
とと気付いたら、ミニ、プジョーどちらもカーアクションの映画ですな。
ヨーロッパの小道を有り得ない速度でビュンビュン走り、
地下鉄の階段にガッタンガッタンいいながら乗り込んでいき、
お決まりは黒キャデなんかの悪役を「ハイ、サヨナラ=3♪」って抜き去る。
あ、無理だw
そんな事より、漏前さん達聞いとくれ ニウビカブベージュ発注しちまった なんとか3月中に納車だそうな 本当はナヴィも付けちゃろと思ってたんだけど 実写のパネル周り見て、付ける決断でけなんだ・・・_| ̄|○ イルミ点灯した時のバランスが良すぎだわ、コリャ 過去レスで出てた、2DINパネルも視野に入れつつ 納車待ちの日々をモソモソと過ごすyp PS ウカレて他板に上記内容をゴバクしちゃった・・・
>>714 さん。
あら♪それはそれは待ち遠しいですね(^▽^)/
桜・毛虫ポトポトの季節に間に合いそうですね。
ふふふ。誤爆ごくろうさまでしたw
こないだリクルートを観たら、ニュービートル激走してたよ。 最後はクラッシュしてエアバッグ全開! アルパチーノ主演のやつね。
717 :
@ :04/02/25 00:39 ID:tR9uCDFJ
自分の乗る車種のクラッシュシーンはあんまりみたくないかも
みなさん、オイルはナニ使ってますか?
>>718 おいらはディーラー品だねぇ
前にも出てたけど、メーカー指定は15000kmだっけか
おいらはもう2年チョイ乗ってるけど
年間走行距離が10000チョイなのよね
んな訳で年に1回ディーラーで俗に言う所の
「法定点検」に併せてオイル交換してもらってる
点検費用とその他消耗品のお金は出るけど
「オイル」はサービスで交換してくれるから
チョチだけ特した気分だったりする
今日ディーラーに1年点検に行って来ました その時の話に出たんだけど、ピッ○ハウスロコで売ってるような センターカバーパネルを交換しちゃうタイプの 2DINキットとパナのHDDナビをセットにしてもうすぐ販売するそうな 純正HUを上部に移設、パナのHDDナビを中段に設置するパターンだそうな 現時点でパネル単品での供給はしないらしいんだけど・・・・ VWJも駄目だねぇ、これをオプションに追加すれば 結構売れると思うけどなぁ、というか標準で付ければいいのにね
>>720 さんに激しく同意!!
今日車内を掃除していたら、運転席のシートの下にひからびたバッタの死骸が・・・。
オープン時に侵入してきたんじゃろが、一体こいつはいつからここにいたのだろう・・・。
オイルはFUCHSだね。
緊急浮上==33
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/26 23:42 ID:CG2ObyU3
欲しいけど、大学生が買うのには無理があるか。
30以上に乗って欲しい
>>725 すまん。俺今年40になる・・・・_| ̄|○
>>726 オープンに乗るじいさんは粋でカッコイイと思います。
私らはまだまだ足りませんよ。
今、気付いたが
>>679 さんが、私と全く同じ間違いしてる!
なんか、親近感..........
ひゃほ〜ぅ!30代カッコワリー!!w 俺はまだ20代だぜ〜! 6月末からは30代の仲間入りですけど… _| ̄|○
>>728 ナカ------(*゚ー゚)人(゚д゚lll)------マ
ウエルカム30台w
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/27 23:23 ID:FghjLK/8
株じゃないけどターボMT・・・・おまけに40台・・・・・_| ̄|○
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/28 11:00 ID:Bxx4RXUn
漏れも30代。 近所では70くらいのお爺さんが赤ビー乗ってまつ。
かぶ子もそろそろ、オハダのお手入れにお金がかかるようになってきた20代後半。。。くぅ(> <) このスレって、 他の車 →→ ニュービートル に乗り換えた人がいても、 ニュービートル →→ 他の車 に乗り換えた人はいるんじゃろか。。。 と素朴なギモーン。 ニュービートルってやんごとなき事情でもない限り手放せませんよね(^ ^;) ばばーになっても乗っていたい車だけれど、私がばばーになる頃にはどんな感じにモデルチェンジされているのかな・・・。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/28 13:27 ID:yy5/70IY
>このスレって、 >他の車 →→ ニュービートル に乗り換えた人がいても、 >ニュービートル →→ 他の車 に乗り換えた人はいるんじゃろか。。。 「他の車」の板へ逝ってまつ。 別れた女を今さら誉められても胸くそ悪いだけ。。。 あ”〜、もう一度やっときゃよかつたYO!
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/28 17:28 ID:aAOCPLkl
ワロタ
>>733 さん。
あぁ、傷つけてしまったようで、ごめんなさい(ノд`)。゜。.
でも別れた女は今他の誰かとやっているかもしれませんね(・∀・)
736 :
ブレイズ :04/02/28 22:34 ID:aXvziY0E
そう。でも、 「あいつは、いまだに俺のことを思ってくれてる。」 そんな風に考えてしまう、男って悲しい生きものなんですよ..... なんか話があさっての方向に....... これもちょいスレ違いの話ですが、 ゴルフVはCC(クーペ・カブリオレ)を作るようですね。 キャラが違うのでビートル・カブリオレとは棲み分け出来るでしょうが..... 幌型でなくCCが世界的な流れなんですかね〜。
737 :
ブレイズ :04/02/28 22:52 ID:aXvziY0E
おおおっ、ブレイズ氏、サンクスンコ 早速明日(ry
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 09:20 ID:hsfgz+gd
義姉のゴルフも窓落ちしましたよ。結構多いのだろうか。
乗ってて、あんまり無問題なんだけど、この前何度かドアミラーが収納しなかった・・・ それも左だけ。次にやったら直ってたんだけど、これヤバイかな〜・・・ おいらのはまだ窓落ちはない。でもここの書き込みを読んでると猜疑心がフツフツと・・・ 突然くるんだろうから、チェックのしようがないよね。・゜・(ノд`)・。・
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 09:51 ID:hsfgz+gd
ドアの開閉時に落ちるならまだいいが走行中落ちたら 回収が大変だし、最悪通行人に当たったりしたら・・・ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 11:35 ID:VqJ33s+/
>>741 ドアのガラスが、ドアの「中」に落ちるから
多分大丈夫だと思われ
でも、走行中は・・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
窓が児童直撃 快適ドライブが一転、地獄絵図 運転者の整備不良が原因か? (((;゚Д゚)))カタカタプルプル 逮捕、売上ダウン、
745 :
KINGカズ :04/02/29 17:11 ID:HJx+ushE
_,,,,、、、、、、,,_ _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,, ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i! .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::| .|:::| ━、_ _.━ |.:.::| |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_ (゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. | | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 \ `こニニ'´ _..┘ \_____,/ カズ、KINGカズ ピュー ....=〔~∪ ̄ ̄〕 ...= ◎――◎
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 22:09 ID:2NJLFahE
今日都内Y手通五反田付近を外人男2人乗せてオープンで走る水色見かけたんだが、 かぶ子???
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/01 00:19 ID:5K5lMNfL
窓落ちは今のところ無いけど、パワーウィンドウが勝手な動きをする。 (gageたのに勝手に止まって逆にageたり) そんな現象はないですか?
>>747 やっぱそれ系は多いのね
コンピューターの丁度耳を制御してる部分で
何らかの誤動作してるのかねぇ
対策してくれよ、VWJ m9(・∀・)
749 :
ブレイズ :04/03/01 18:00 ID:Ep6t+kgB
>>740 1度だけ、同じ症状でました。同じ左側。
>>Zauberさん
やっぱり、造花より、生花の方が粋でいいですね。
私も今、生花で頑張ってます。
うお!ご無沙汰しております。 久しぶりに覗いたらブレイズさんだー。 どんな花にしました? たまたま今日僕も買えたのですよ。 オレンジのガーベラに。 今のところオレンジや黄色がよく合うようです。 前回のは1ヶ月持ちましたよ。 ところで忙しくて1っかげつ点検行ってないのですが 行った方がいいですよね? どこも不具合が無いからついつい面倒でw
>>746 さん。
うー、それきっとたぶんまた・・・私です。
クラブ帰りでうちに雪崩れこんできたカナダ人2人を送っていってあげたのでした。
カタコトの日本語で大喜びしてたなー・・・。
でも2人ともデカくって、リヤシートに座らせてあげたMr.Dadyはかわいそうでした。
↑あ、なんかヤラしい(笑
>>750 さん。
新車だから、いんでない?
オイル交換の時には行くでしょうから、その時に後ろめたさを気にしながら
「忙しくって一ヶ月点検に来れなくて・・・」
なーんちゃってイイワケしてみて、
んで、ついでに見てもらえば・・・。
752さん、サンクス!
754 :
ブレイズ :04/03/01 23:05 ID:Ep6t+kgB
>>750 私は白のマーガレット(という花らしい)です。
陽に当たらなければ、結構もちますね。
天気のいい日にオープンで走ったら、1日で枯れました.....
いや、1ヶ月点検は行った方がいいと思いますよ。
ていうか、初めてのオイル交換は1ヶ月くらいでやった方がいいですよ。
というのは、エンジンが工作機械として動き出して、
内部のパーツがそれぞれ接触し出すわけですよね。
そこで、細かなスラッジがどうしても発生するわけです。
最初のエンジンオイルにはそうしたスラッジが結構含まれるので、
それは早めに交換した方が良いと......
慣らし運転をするのも、
そうした機械同士(エンジンに限らずサスペンションその他含め)が、
まだ馴染んでないうちには過剰な負荷をかけないという理屈からです。
(私もそんなに詳しくないので、用語の使い方とか間違ってたらご容赦を。)
別に一ヶ月ピッタリでなくていいし、それに一ヶ月点検てタダでしょ?(オイル交換は別だっけ?)
>>751 かぶ子さん、結構目撃されてますね。
私も今度、都会にくり出した時はチョコミントのビートルを探してみよう。
白いマーガレット!オシャレ 明日点検行ってみようかな。 エンジンオイルは確かにかえたほうがよさげですね。 解りやすい説明ありがとうございます。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 02:08 ID:HYiYXmN8
免許取立ての19歳です。初めて買う車はこれがいい! ですが、似たよーなタイプの日産マーチは130万、ニュービートルは230万くらい。 この百万の差はどういう面にあるのですか? 車のことなんかまるでわからんので、スペック表を見てもイマイチ・・・ 親が強烈にマーチを勧めてくるので、なんとか説得するために100万円分の利点を教えてください。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 06:11 ID:MU0+M+5j
>>756 ニュービートルっても中身はゴルフだ
マーチはCM見たら分かるけど中に勝手にライト点灯したりしてくれるオッサンが入ってる
オッサン代:-100万 って事だ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 08:51 ID:bJCDw0PG
飲酒運転常習者のかぶ子>氏ね!!
>>756 100万は関税+ぼったくり代+VWブランド(あとはデザイン
代)ガソリンもハイオクだし燃費も違うしコストパフォーマン
スはマーチのほうが全然いい。
親に援助してもらうんだったらマーチ買いな。親に無駄金
使わせるのイクナイ。
値引きも違うしステレオも標準がカセットだからCD付けた
りすると100万の差じゃすまなくります。修理するときの料
金も国産だとパーツの中古が潤沢に出ていたりして安く
すむ。
マーチはいい車だし乗ってれば愛着も湧いてくるはず。
運転もしやすいから初めてならそちらのほうがお勧めです。
乗りながら5年間金を溜めてそのときまだ欲しければ買え
ばどうでしょうか。自分で買うと余計大切になるよ。
>>756 19際のスネかじりにはマーチがお勧め。
最初はぶつけるだろうし、国産のほうが運転簡単。
だって自分でも100マンの差がわからないんだろ?
わざわざビートル乗る意味無いじゃん。
>>758 さん。
はぁ??
私がどうして飲酒運転常習者なの??
もしかしてタクってすぐいけるクラブにわざわざ駐車料金出して車で行ってると思っているんですか??
カンチガイはよしてくださいよ。
じゃ、アナタこそ、私の私生活想像して気持ち悪いですよ。
スレズレかもしれませんが、
単なる主観によって他人の名誉を傷つけ・もしくは名誉が傷つく可能性のある状況に足りたとき、
侮辱罪の既遂犯になる場合があります。
ま、別に「かぶ子」っていうハンドルに対してなんで、
私本人は悪口書かれても痛くもかゆくもありませんので。
>>758 さん。
悪しからず。
>>762 横レスだけどスルーしないと余計に煽られますよ。
>>762 かぶ子ちゃん、スルーしなさいw
>>756 キミの家はお金持ち?
お金持ちならビートルを買って貰いなさいw
100万円分の利点…
足りない俺の頭をフル回転させたけど
なかなかいい答えが思い浮かばないなぁ
「マーチよりビートルの方が安全性能が良い」
ってのはどうだ?
実際のところは分からないけど
マーチよりはビートルの方が固いでしょ?たぶんw
全く同じ事故にあったときマーチよりはビートルの方が
被害が少ないんじゃない?
ウソでも安全性を主張してみてはどうだろ。
>>756 好きな車に乗るのが1番だと思うけどな。
ケチってマーチなんか乗っても愛情湧かないよ!
>>763 さん、
>>764 さん。
アリガトウございます(ノд`)。゜。.
コテハンストーキングはスルーさせていただきやす。って前に自分でも書いてるやん(笑
さすがに勝手な憶測で犯罪者扱いされちゃうとね。
やっぱりこのスレにいらっしゃったなら、ニュービートルをオススメしたいところですが、
ご両親が「事故の可能性」とか考えてらっしゃるんだったらマーチを勧めるのは納得しちゃいます。
私も学生の頃、親に買ってもらったアベニールの中古を車庫とかでこすりまくって
「よかったよ。お前に高い車買わなくって」なんてイヤミをさんざん言われたからなぁ・・・。
でもどうしても欲しかったら、ご両親に100マンエン分借りて、
「すこしずつ返すから!!」なんて言ってみるのもw
大切に乗っていれば、後でバックレOK!!でしょ〜。
↑すいません、親不孝モノでした。
絶対(気に入っている)ビートルにすべし! 一年後、買い換えるよりよっぽどマシ。 それより、ご両親を温泉ドライブに連れていってあげてください。 お礼はそれで充分だと思う。
768 :
764 :04/03/02 16:42 ID:SognAWq5
>>764 >全く同じ事故にあったときマーチよりはビートルの方が
>被害が少ないんじゃない?
う〜ん…自分で言うのもなんだけど
バカっぽいね俺w
被害が少ないってのは車のダメージじゃなくて
自分のダメージねw
>>765 >>767 欲しい車を買う!って気持ちは分かるけど…
免許取り立ての19才がコミコミ280万の車を乗るのは
俺の中ではかなりの上流階級だぞw
>免許取り立ての19才がコミコミ280万の車を乗るのは そういう考えの人は中古で練習して、上達したら好きな車を買う。 最初から新車なら気に入った車を大事に長く乗った方が良いと思う。 免許取り立てだから事故ると言う考えもおかしい。 気に入っている車の方が慎重に運転するとおもうし。 いきなりジャガーを買うって話しじゃないんだし…
免許取立てならどうせぶつけるんだから 年齢に限らず国産の中古で1年間きっちり練習する事! 欲しい車は1年後のお楽しみ・・ 運転が上手くなった自分へご褒美にビートルを買う(買ってもらう) わかりましたね。 母より
思い切りつられてるな。NBとマーチの双方のユーザーは購入時に比較しないよな。 マーチはよく引き合いに出されるけど、日産買うならマーチかZ。 日産がユーザーをどうもてなしたいか分かり易いから。たぶん良い車。 100マンの差額はESPでどう? 助けられてると思う。 けど大人3、4人で旅するにはスペースきついな。 それにしてもこれだけレスあって一つしか具体例が出てこないなんて? 皆はどうしてNB買ったのさ?
>>767 ,769
自分の金でローン組んで車かうならともかく親御さんに金出してもらう
んだから妥協しないと・・気にしない程金持ちな家庭ならともかく説得が
必要なくらいの財力であれば。
つ〜か、一年とか言ってるが、自分が買った車って愛着が湧くから結局
しばらくは乗らないですか?
私は社会人になりたての頃miniが欲しかったけど金銭的な理由で2年
ガマンしようと思い安いのが理由で中古で15万のヴィータ買ったけど
乗ってるうちに愛着がでて駄目になる(修理に50万かかると言われた)まで
計5年乗ったよ。
NBに買い換える時その車と別れるのが凄い悲しかった・・・。
その時には結局miniよりNBが欲しくなってました。
何か熱い論争になってますね。
私もこの手の話は大好きなので、参加させて下さい。
私の意見としては
>>759 さんに全く同意です。
ただ、756さんとしてはマーチとビートルを迷ってるわけではなくて、
ビートルの値段が高い正当な理由が欲しいんですよね。それなら、
ひとつは「高速安定性」
ビ−トルの長所というよりベースになったゴルフの利点ですが。
110km/hくらいでの、高速巡航性はマーチクラスのスモールカーでは
やはりウィークポイントでしょう。(現行マーチ乗ったことないけど)
安定性は、安全性にもつながります。
もうひとつは「リセールバリュー」
この話は嫌がる人多いですが(私も好きではない)。
5年乗って、マーチは下取り0ですが、
ビートルなら50万、上手くいけば70〜80万になるでしょう。
(ホントは良く知らない。あてずっぽう。事故らないという前提で)
こんなとこでどうでしょう。
でも、ホンネはマーチおすすめだよ。イイ車だと思うよ。
免許取り立ての頃って、事故らないまでも、こすったりすること多いよね。
>>769 19才で働いてると仮定したら
月給いくらになる?
職種によって違うと思うけど
17、8万くらいか?
ジャガーとまではいかないが
ニュービートルだって充分高級車になるんじゃないの?
俺は一般庶民以下だからそう思うのか?w
775 :
@ :04/03/02 22:42 ID:/wNEXhlv
お金出してもらう人を助手席とか後席に乗せて、「どう?。」 と一言聞けば決まると思いますが?。 あとはどのくらい好きかとかこの車でどうするのかとか夢をかたれれば100万の違いは わかってもらえるかと思います。 現実的に100万がきついなら中古のNBに近いサイズの車にしておいて貯金かな?。 小から大に変わると結局こすると思う
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 00:40 ID:4U/vcQpP
結局ハッキリした差は出てないのね。 つまり100万円の差額は、VW社の単なる努力不足ということで。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 01:03 ID:Fj2Eglcu
動力性能はともかくとして、排気量はニュービーとルの方が大きいんだから 値段が高いのは当たり前なのでは?
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 01:30 ID:4U/vcQpP
100万円分の排気量
779 :
759 :04/03/03 03:03 ID:Pz3sUQ06
NBとマーチには、外観の質感に100万以上の差を感じる。 ニュービートルは割高だけど個性が強烈だからユーザーはこだ わって乗ってる人が多いよね。 でも、マーチC+Cにはすごい魅力を感じます。いくらで出せるんだ ろう・・ちょっと楽しみ。
130万位の差の内訳 8万がESP代、15万が排気量差代、30万が作りの差代、 20万が船代 40万がぼったくり代、5万がPDIでのお化粧代 残りはみんなが貰うノベルティー代 今ならアイポッドも込み込みです(w
781 :
@ :04/03/03 07:53 ID:WmMfvoz2
だいたい1リッター100万でしょ
スーパーでカバン買うのとヴィトンで買うとの違いでつ。
またマーチネタかぁ〜(w 藻前ら釣られんなよ。
つーか、中古のNBで良いじゃん(^^)
デザインのいい物は使いにくい・壊れる←なんか是世の常・・・みたいな→ニュービートル
でも19歳でニュービートルという着眼点に若者のオシャレ感を抱きつつ(なおかつ釣り師感も抱きつつw
>>756 さんの再出現を抱きつつ・・・w (ヲーイ、そのレスの内容でageってことはやっぱり釣りかぁ??w
カブ乗りの皆様、うちのかぶ子は最近幌の閉まり方がおかしいんです(> <) アレレ??って感じ(_ _;)
購入直後は、、、
アームレスト脇のスイッチを押す→幌が下がってくる→ポーン♪って鳴る→
リヤシート脇のツメ(ガンダムチックなところ がたたまれる→グリップを回してOK!!
だったのですが、今は、、、
アームレスト脇のスイッチを押す→幌が下がってくる→ポーン♪って鳴る→
→グリップを回す→リヤシート脇のツメ(ガンダムチックなところ がたたまれてOK!!
なんです。。。しかもこれを繰り返すのだな・・・ははは・・・。
どっちが正しいのかしら・・・。
どのみちツメはたたまれるからモーマンタイなんですが、左のミラーのように認識してないのかな・・・(_ _;)
ちなみにディーラーの方に聞きましたがカブのオイルは¥2100/1Lだそうです。
「オイルはディーラーの金稼ぎ」なんて言ってた友人がいましたが、やっぱりいい値段とりますよね。
それも愛車のためと思えば、「恋は盲目」か・・・な(^ ^;)
(ヲーイ (> <) アレレ?? (_ _;) (^ ^;) ↑なんかイタイ…
これではNB乗り=イタイ奴 ってことに・・・
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんなエサで俺様が釣られ・・・ 、 (_/ ノ /⌒l クマ――!! /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;;
↑あー、もーダメ。 大笑いしちゃった(> <) もいっちょ、ははは(^ ^;)
だからスルーしなさいってw
だいぶ暖かくなってきましたね 今日は天気が良かったので、朝から高野のお山に登ってきました 甘かった・・・下界は温いけど、天空は寒かった_| ̄|○ さすがに路面に雪は無かったけど、空気が痛かったです しかも、張り切ってオープンで行ったもんで、まぢで逝きそうでした 下界に戻ってから再度開けて走りながら思ったんですが ウインドディフレクター(名称忘れた)でしたっけ? 風を巻き込みにくくする、板 あれがあればまだましなのかなぁ・・・ 持ってる人等々のそこら辺りの情報があれば、聞かせて欲しいっす
オイル高杉 渋○のDUOなら 入れるのはトヲタ製オイルだしょ VW共通で。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 11:55 ID:QNNRWnjL
^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>756 中古のNBって物によるけど今150切ってるじゃん。
今2000年モデルの黄色に乗ってるんだけど、うちの近くに赤売ってて
あまりに安いのでセカンドカー買うとき並べたらカワイイかも・・・←馬鹿
なんて思ったぐらい。
あとNBは慣れるまでちょっと癖のある車だと思うから、初心者だと特に
擦らないように、ぶつけないようにするのが大変かも・・・(逆にこれが最初
だと気にならないのかな?)
オススメは程度のいい中古だと思うけどね。
本当に好きな車買わないと、すぐ売っちゃったり後悔したりするので、
10年乗ると言い張って新車買うのも手かも・・・。
先日、一か月点検行って来ました。 何も問題なし。 ブレイズさんのアドバイスどおり オイル交換だけは、してもらいました。 それだけでも走りが少し変わった気がしました。 どぃーーんが、つぃーーん位にね オイル交換は7000円でした、うーんお高い。 窓落ちもミラーの異常も出ないよって言ったら ディーラーの人が『これからですよ』って笑いながら言っていた。 お願いだから断言しないでー。
797 :
ブレイズ :04/03/04 20:53 ID:SHoe2I0N
>>785 あー、あのツメをしまうのが遅れるのか。
初めて聞いた症状だけど、あのメカニカルな動きを見ると
いかにも壊れやすそうな気がしてた.....
>>794 色違いのビートルが並んでたら、きっとカワイイですね。
特に黄色と赤なんて!
うちの近く(一軒家)にファンカーゴが色違いで2台置いてあるけど、
これはう〜ん?て感じだったな。
>>795 行ってきましたか。
余計なお世話だったかなと、気にしつつも、報告を聞いてホッとしました。
お互い大事に乗りたいものです。
『これからですよ』って........
やはり、ディーラーでも有名な症状なんですね............. ( - . - ; )
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 21:15 ID:WtxhLCJO
カブリオレ買おうか悩んでるイタ車海苔です。 一番気になっているのはオープン状態で後席に気持ちよく 座っていられるかという点なのですが、 乗っている方実際どんな感じなのでしょうか? 風の巻き込みとかがどれくらいあるのか是非知りたいです。 かぶ子タン教えてw
799 :
ブレイズ :04/03/04 21:39 ID:SHoe2I0N
かぶ子タンでなくてゴメンヨ オープンで後席に快適に乗ってられるのは、せいぜい50km/hくらいまでですよ。 高速はムリ。街乗りのみですね。 それも、暖かくならないとキビシイ。髪の長い女性もツライ。 それを楽しむつもりなら、100km/hでもいけますが...... 気持ちよく座っていられるかと言われると......
800 :
798 :04/03/04 22:58 ID:2ERzqzQi
>>799 情報ありがとうございます。
後席は結構厳しそうですね。あとはスピード次第ってところなんですかね。
ちなみに前席だと高速でもオープン状態で普通に乗れちゃうんですか?
801 :
ブレイズ :04/03/05 00:08 ID:EdC0Xh+7
前席だと80km/hくらいまでなら、快適じゃないかな? もちろんサイドウィンドウ上げてだけど。 リアにウィンドディフレクターつければ、多分もうちょっと出しても平気。 私は持ってないですが。 学生の時、友人のオールドビートルでオープンで100km/hで高速走りました。(ベタ踏みで100km/hね) 後席は辛かったけど、楽しかった。
802 :
798 :04/03/05 00:33 ID:m3E81QxP
>>801 80km/hですか、確かにそれ以上のスピードだと普通の車でも
風圧はすごそうですから十分ですね。
ちなみにその時って幌にカバーしてなくても大丈夫なんですよね。
たたんだ幌にモロ風が当たるような折りたたみ方してたもので。
うーむ、買っちゃおうかなあ〜。グラグラ
ビートルはイタ車みたいに故障の連続みたいな事はないんですよね。w
803 :
ブレイズ :04/03/05 01:36 ID:EdC0Xh+7
私は、オープン時でも幌カバーしません。 走ってもバタバタしなかったし、問題ないと思います。 カバーした方が見た目はいいかなと思うのですが、突然の雨に対応できないので。 買って2ヶ月なので、もちろん故障はありませんが、 噂によると有名な「窓落ち」ってのがあるらしいです。 まあ、イタ車乗りからすれば、VWのトラブルなんて楽勝でしょう。 正規ディーラーもあちこちにあるし。 ちなみにニュービートルのメーカー保障期間は3年ですが、 何万円だか、お金を出すと2年延長して計5年保障してくれます。 イタ車はやっぱり故障多いですか? 私はバルケッタとアルファ156を本気で買おうかと思った時期もありましたが、 やっぱりアフターの事を考えると手が出せませんでした。(軟弱者〜!) 798さんは何にお乗りですか?
804 :
798 :04/03/05 02:00 ID:m3E81QxP
「窓落ち」ってなんかすごそうですね。 イタ車でもさすがにそれは怖いかも。w でも保障長く付けられるのはいいっすね。 あっしは約4年半前にF360モデナが発売された時にディーラー車を待てずに 即買しちゃったので保証は1年でした。 その間、オイル漏れ、マスターシリンダー交換やら、クラッチ総交換、 ブレーキ修理など・・120万くらいは修理代に消えたかもしれないっす。 初期型だったのでなおさら不具合が多かったみたいで。 それに真夏に都内で渋滞すれば水温系とにらめっこだし‥‥ カブいいなあ〜。
>約4年半前にF360モデナが発売された時に >ディーラー車を待てずに即買しちゃったので F360モデナを即買い・・・( ´_ゝ`)フーン え、えふさんろくまるもでな?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 上流階級キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
オープン状態から帰宅して見てみると、前席よりもリヤシートの方が砂ぼこりがスゴイです。 シートの縫い目にたまってるって感じ・・・。 ってことは後ろに座った方はさぞかし服が・顔が・ホコリまみれに・・・。 スーパーで買った箱のウェットティッシュがとても重宝してます。 それにリヤシートはほとんど直立状態だからずっと座っていたら疲れそう。。。 昨日かぶ子はディーラーに行ってきやした。やっぱり左のミラー(閉じたり、閉じなかったり が気になっちゃって。。。 コンピューターで診断してもらったら、・・・あらあら、やっぱりひっかかったようです。 ってことで無償で後日交換してもらいに逝くことになりましたw んでもて窓落ちについてもそこはかとなく聞いてみたところ、ニュービートルではあまり起こった件がないらしく(と言ってもどれくらいの確率で・・ とまではさすがに分からないでしょうが、VW車ではゴルフに多いらしいです。 ガンダムのツメもグリップ回してから引っ込むのが正しいと分かりました。 アボーンしちゃったミラーの代わり??なのか、減っていたオイルをタダで補充してもらいました←ウレシイやらカナシイやら・・・。 もうそろそろ5000`走行に近くなったので、オイル交換ついでにミラーも交換だーい・・・♪
ツメ・・・・・・ そういやディーラーの方達も「ガンダム、ガンダム」って言っておられましたw
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 13:33 ID:iAMnKJ/Q
内装の色とかってやっぱりオープンカーだと黒がいいんですかね? 外装色はベージュがいいなと思ってるんですけど、 それだと内装の色がかなり明るい色だったもので。 結構オープンで乗っているとホコリなどでシートが汚れたりします?
>>808 さん。
ディーラーの方が「ベージュシート選ばなくて正解ですよ〜。」
って言っておられました。
ブレイズさんや、Zauberさん、その他ベージュシート仕様の方々ごめんなさい。
やっぱりホコリで汚れが目立ってきた例があるんでしょうね。
でも長年乗るとしたら味が出てきてそれもいいかも〜。
ホコリ汚れもそうかもしれないけれど、 例えば固い服(なんじゃ、そりゃw などでスレたり、 バッグなどの金具で引っかいちゃったりしたら大変そう。。。。 でもベージュシートのステキさは、ある意味一つの「売り」ですものね。 私も欲しかったけれど、ボディカラーにやられてしまいました。
ガンダムのツメ パタパタ動くから虫の羽だと思ってた。 虫の羽の方がビートルらしいじゃん〜どう?
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 14:34 ID:iAMnKJ/Q
>>809 そうなんですか〜
「正解ですよ〜」っていうのはパンチある言葉ですね。
確かにオープンで街走っていれば排気ガスや埃が絶対に付くんですよね。
長い目で見たらやっぱ黒が安全かもしれないですね。
ベージュに似たイエロー系の色だと確かシートは黒かな。
813 :
ブレイズ :04/03/05 14:52 ID:EXcuoV03
>>804 フェラーリですか〜、いいですね〜。
(805 さんの反応笑えました!私もおんなじ感じで 804 の文章読んでしまった!)
私も、いつかはフェラーリなんて憧れてたけど、やっぱり維持はキツそうですね。
フェラーリに比べれば、ビートルは全然苦労しないでしょ。
でなければ、こんなに売れるわけない。
でも、フェラーリからビートルカブリオレへの乗り換えを考えるなんて、
....................................さては、Family が増えましたね?
なんて、余計な詮索するの悪い癖だ。
814 :
ブレイズ :04/03/05 15:01 ID:EXcuoV03
ベージュシートの汚れが目立つのは覚悟の上! それを承知で買ったんだし! まあ一般論として言えば、黒や濃い色のシートの方が無難でしょうが。 この内装に惚れたのも、ビートル買った大きな理由のひとつだし!
815 :
ブレイズ :04/03/05 15:11 ID:EXcuoV03
>>812 イエローだと内装は黒です。
ベージュとイエローの外装色はかなり似てますよ。
外装ベージュが気に入って、黒シートが欲しければ、
イエローは良い選択だと思います ...........................しょぼん ( T _ T )
>>811 さん。
あ、それもいいですね〜。でもどうしても「昆虫」を想像してしまうなり〜w
ブレイズさん、ご、ごめんなさい(汗
でもそれを覚悟の上でってのは逆にイイ買いっぷり!!!
大事にしてやってねん。
あ、あと忘れなてうちに書いておきます。
窓落ちって突然起こるんじゃなくて、起こる前の症状としてドアの内部から
「べきっ!」とか「バキッ!」
って、かなりデカイいい音がするらしいです。。。
みんなで気をつけよう。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 15:26 ID:iAMnKJ/Q
>>815 なるほど〜
子供も土足で乗ってきたりする事を
考えるとやっぱシートは黒の方が安全ですかね。
本当は外装はベージュが一押しだったのですが・・
やっぱベージュシートは汚れやすいですか?
そういや、純正アクセサリで「シートエプロン」なんてあったなぁ・・・。 でもこれ付けちゃったら魅力が半減しちゃいますな(´ω`)
819 :
ブレイズ :04/03/05 15:40 ID:EXcuoV03
汚れが目立つのは間違いないけど、 革だから早めにさっと拭けば、たいていの汚れは落ちますよ。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 15:48 ID:iAMnKJ/Q
ふむ〜迷いますね。 よく考えたら自分の車みんなシートを黒にしちゃってるな〜 安全選択路線の弊害かもw 汚れたら拭けばいいってことでたまにはベージュもいいかな。 室内明るくなるし
そうそう!!そうなのよ! ベージュシートの魅力があったから、賞取れたんだろうしネ♪ 今日ベージュカブ乗っている女性とすれ違っちゃった。 やってみました!!例の「手を振りアイサツ♪」 よかった〜。。。返してくれてw
NBの前にGolfカブリオ乗ってましたが、内装ファブリックのベージュで 寒くてもほとんど空けて走ってたのでリアシート&屋根の内張汚れまくって ましたねぇ。わざわざ幌カバーなんて付けなかったので、特に屋根は 汚かったです。 ただ5年乗って下取りに出した後、クリーニングしてディーラーに展示 してあった物を見たら結構綺麗になってましたよ。 数年に1度業者に綺麗にしてもらえばベージュでも問題ないと思います。 NBのカブリオはレザーだからシートの手入れはなおさら楽じゃないかと 思いますよ。 今のNBは黄色が欲しかったので仕方なく内装黒ですが、選択できたら 間違いなくまたベージュに乗ってたと思いますね。 にしても、また乗りたいなぁオープン・・・・。
823 :
805 :04/03/05 16:49 ID:Mes4qiI/
>>821 あれ?それ俺だよw
女の子に見えた?
ウソでつ・゚・(つД`)・゚・
みんな「かぶカブ、かぶカブ」言って…
寂しかったんだもん。
>>813 ビートルオーナーはフェラーリに食いつかないんだねw
俺、バックリ食いついちゃったよ。
ってか、もしかして釣り?w
内装はベージュだし 外装はネイビーメタリックだし 内外装共に汚れ目立つです。 無精な僕は大変なことになってます。 暇さえあればお掃除お掃除。 雨の日や雨上がりに走ったらすぐお掃除。 見かけが重要なだけに汚くは乗れませんなあ。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 18:39 ID:iAMnKJ/Q
>>824 それはそれは内外装共にかなり気を使う色ですね。w
でも色のコントラスト差が大きい分、磨き上げれば最高の輝きが!!
やっぱビートルのような車は、理屈抜きに自分が本当に好きな色を買って、
ピカピカにして街を流すのが粋ですかね。
でも洗車の時って幌の部分はどうやって洗ってるんですか?
ボディと一緒に普通に洗う!?
826 :
ブレイズ :04/03/05 20:51 ID:EXcuoV03
>>816 しょぼん は冗談ですよ。気にしないでね!
>>820 >>室内明るくなるし
そうそう、明るい内装色は室内が広く感じますね。
前車の内装が黒だったせいか、余計そう感じました。
>>821 >>やってみました!!例の「手を振りアイサツ♪」
おっ!いいねえ。微笑ましいねえ。
>>808 あちゃ〜、汚れのこととか考えてなかった。
ディーラーに駄目出しされてるのか・・俺買ったばっかだけど選ぶとき
何も教えてくれなかったな。
つーか、わざわざディーラーの人が言ってたなんて書かないでよ。
ベージュシート持ってる人だって見てるの分ってんだし、気分悪い。
828 :
798 :04/03/05 23:30 ID:m3E81QxP
>>827 要するに汚れをすごく気にする人やマメに掃除とかできない人は
シートは黒のほうが無難てことじゃない?
逆にデザイン優先で明るい色の内装がどうしても欲しいって人も
世の中たくさんいるわけで・・。
汚れを取るか、デザインを取るかって選択。
それに店の人は黒の内装色買った人には黒買って正解ですね〜って普通言うと思いますよ。w
その逆もまたしかりって感じで。w
本人がその色が好きで選んだのならそれでいいじゃないですか〜
汚れたら拭けばいいわけでしょ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/05 23:38 ID:GEtzFGo/
これからベージュシートを買おうと 考えてる人にはありがたい情報だけどな。 気分悪い?そんなこと知ったこっちゃないわw ってか、自分が好きで選んだのなら ディーラーや他人が何を言おうがどーでもいいだろ?
ご、ご、ごめんなさい゛〜(>д<) 悪気はなかったんですけれど(大汗 ホントこういうところ気がつかなくってダメですね。 ホントごめんね。。。 よーやっとニュービートルの運転にも慣れてきました。(購入約二ヶ月半経過 って、慣れてきた今が一番きっと事故りやすい・ぶつけやすい時期だと思う。。。 バンパーでかいからなぁ〜。 かなり高くつくんだろうなぁ。 初心に帰って自分をプレスしよっと!!!!
>>825 さん。
かぶ子購入したときにボディにペイントシーラントを施行してもらったのです。
でもこれって幌までは施行されてないと気付き、最近はスタンドで洗車機かけずに
オニィチャンたちの手洗いです。
よって結構お値段高め・・・。
待っている時間なんぞ「まだかなぁ・・・×エンドレス」うろちょろしながらスポニチ読みつくしちゃってます。
こちとらマンション住まいなもので洗車は外にもっていかないとね(泣
コイン洗車場も都心だとなかなかないし。。。
車はなるだけ自分の手で洗ってあげたいものですが。。。
832 :
798 :04/03/06 00:40 ID:0yBp4GTI
あっしの車はリアのエンジンに洗車の水がかかるとあまりよろしくないので ほとんど自分で洗うしか道はないです。 スタンドで1回洗車頼んだこともありますが、に〜ちゃん達が途中で考え込んで しまったので、それ以来自分で洗ってます。 でも丸っこい車って四角い車よりもなんか洗うの楽しいっすよ。 不思議なものですがw うん、なんだかカブリオレがますます欲しくなってきた!
オニィチャンたち数人に囲まれて洗車されてるかぶ子を見ると、なんやらヤラれちゃってるような気がして(ry 丸っこい車だからかな〜・・・。 ワックスかけるの結構楽でした。←ただし、やっぱり決して幌にはかけないようにしなくてはいけません。 すぐ拭いたつもりだったんだけれどさ、うっすら白くまだらに残っちゃったよ、、、くぅ。 ポツポツって・・・。 長嶋サン、大丈夫かしらw 明日は名古屋に日帰りで行くのでございました→走りすぎ?
834 :
798 :04/03/06 01:02 ID:0yBp4GTI
>>833 ギャハハハ
ヤラれちゃったですかw
なんとなくわからなくもないですが・・。
そうか、幌は洗えてもワックスだけは厳禁てことなんすね。
参考にさせてもらいます。
長嶋さんは永遠に不滅なので大丈夫です〜!
リアエンジン?798?あっ!お金持ちキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いいなぁF360モデナ…
ところで
>>798 氏は何才?ご職業は?
な〜ん考えずに雪道をF360モデナでドライブしてみたいなぁ
自走して帰ってこれるかなぁ(w
モデナだったら結構クラッチ重くなさそう・・・。 友人が355乗ってたけれど、カナリ大変だった上にタクシーに事故られて 修理代・修理期間考えたら「全損扱い」にしてサヨナラしちゃったみたい。 あ、スレズレ失礼しました。 でもイタ車の赤ってかっこいいんだよねー。
837 :
798 :04/03/06 01:52 ID:0yBp4GTI
雪道はちょい無理かな、真っすぐ進まないかも(w 公道でもアクセルワークがラフだと簡単にリアがスピンしてしまう カミソリみたいなキワモノ車なので雨の降り始めや雪は注意が必要っす。
838 :
798 :04/03/06 02:00 ID:0yBp4GTI
ちょっと別の質問なんですけど、カブに社外のナビとかを付けていらっしゃる 方います〜? カブの場合TVアンテナの出し方とかってどうしてるんですか?
>798さん。 某引越しグループのスポーツカー専門店って北品川にあるんですけれど、きっとご存知ですよね。 そこのマネージャーさんの奥さんがうちの顧客でダンナさんも知ってるんです。なぜかw 年収3000万から4000万でやっとフェラーリ乗れるとは言っておられましたが、 貴方もお金持ち♪なのですね。 しかし、フェラーリからニュービートルとは・・・。 趣向変わったなw ふふふのふ。
私はナビつけていないのですが、アンテナ内蔵型のものじゃないのかな。。。 みんなつけてるの・・・。
841 :
798 :04/03/06 02:16 ID:0yBp4GTI
>>839 さん
ド○え○んのとこかな。2Fのショールームは眺め良いですよね。
○の○○さんにはいろいろお世話になってます。
ま、ベクトルは違うけどそれくらいビートルカブは魅力的に見えるってことで。
そうそう。 大阪に本社がある、そこそこ。ビンゴです(笑 忙しいらしくて最近お会いしてませんが、、、 私がこんなこと言ってたなんて内緒にしといてくださいね。シーッ。 カブの→はいい具合の湾曲描いてますよ。
843 :
798 :04/03/06 02:42 ID:0yBp4GTI
自分も最近はあまり行ってないので大丈夫です。 とりあえずDUO行って5年保証つけてカブをゲットしてきますわ。 色はベージュか薄青か薄黄色ならどれでもいいかな。 一番納車が早い色ってことで(w
それはそれは安心しました(笑 カブの水色乗ってるショートカットのオンナなんてすぐ分かっちゃうからな。。。 「私は車のことに関してはビル・ゲイツみたいなもんだから。」って言ってたしなw おそらくベージュが一番待つんじゃないかな? ○谷のDUOだったら(隣りにトヨタがあるとこ どなたか書いてらっしゃいましたね。オイルはトヨタ製の・・・って。 確かにあそこって車庫共有してるしなぁ・・・w 今また水色が復活してました。 意外と冬でもクリアな感じがして水色もいいですよ♪←ゆ・う・わ・く♪してみる やべ、明日は名古屋に味噌カツ食しに行くんだった。アセアセ。
>>838 亀スレですが
フロントウインドウの上部に貼り付ける
フィルムタイプアンテナがございますです
ごたぶんに漏れず、カーナビを出している会社より
アンテナ専門で発売してる会社の製品のほうが
感度が良いのれす
846 :
ブレイズ :04/03/06 11:15 ID:cDAsBj/E
>>838 私はストラーダつけて、アンテナは 845 さんの言うとおり、
フロントウインドウにフィルムタイプ貼ってます。
買う時、DUOにお願いしてやってもらったので、アンテナの種類は分からないのですが、
目立たないので、見映え的には満足してます。
感度もまあまあじゃないかな?
>>841 フェラーリから乗り換えたくなるくらい魅力的なビートル♪
分かる、分かる〜♪
847 :
ブレイズ :04/03/06 11:27 ID:cDAsBj/E
>>825 >>831 >>832 私も買う時に、ボディコーティング(っていうの?)やってもらいましたが、
納車後は1ヶ月点検の時に、ディーラーで洗車してもらった以外、
1回も洗ってない...............
ベージュって汚れてんだが、汚れてないんだか、良く分かんないんだもん....................
Zauberさんに怒られそうだな.............
カブじゃない、ベージュレザーのプラス海苔ですが、ある程度汚れに「慣れて」くれば 気にならなくなります。 (新車のあいだは見つけるたびにふきとてったけどね。。。) シートよりむしろ樹脂のパーツを靴とかで擦ったときの方が目立つ。毎回コンパウンド かけるわけにもいかないし(いつかシボがなくなってツルツルになりそう) で、シートの汚れはファブリックはどうかともかく、レザーは 「たまに薄めた中性洗剤に浸し、固く絞ったぞうきんでふき取る」 んだそうな。(カーケアのお店でニーチャンに聞いた) レザーはシミつくと元の色には戻りにくいらしい。プロはいろいろ技があるそうだけど
ココに
>>2 にあるF.O.B SCHRANK(フォブシュランク)の
TV Fitting Panelkitって使ってるやついる?
本気で購入を考えているんだが
もしいたらインプレよろ。
できれば画像もあったら嬉しいかも
ちなみにベージュ内装のプラス海苔なんだが・・・
まぁ、なんちゅうか・・・
広い心でうけとめようZE
>意外と冬でもクリアな感じがして水色もいいですよ♪←ゆ・う・わ・く♪してみる いいね。 6月には水色と薄黄限定で廉価版でるし。。。 噂では50万匹とか。 現オーナーは複雑でしょうけど・・・
300フラットぐらいじゃないか?▲30 50も引いたら ノーマル+と被るし もともと高杉、ライバル多くなったし 革なしなんだとさ
852 :
ブレイズ :04/03/06 23:35 ID:cDAsBj/E
う〜ん、廉価版か、複雑だ。 ま、しゃあないか。半年待てるかって言われたとしても、待てなかったし。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 00:27 ID:am2qTued
先週ビートル(ノーマル)買ったよ〜〜。 オプションはスモークだけなんだけどね・・・。 値引きは24万程度でiPod付きでつ。 今月末に納車で楽しみ〜〜>
50マソ引き来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日、かぶ子と一人旅〜@名古屋 から帰ってきたかぶ子です。
行き→海老名でダウソして幌閉めてしまいやした。
帰り→約3時間で帰ってきた。
昨日の寒さの中での高速走行としては「ヨク、自分ガンバッタ!!」ということにしておきます。
↑ナゴヤンに大うけしちょった。
>>850 さん。
ソースめちゃくちゃ気になるぅ〜!!(>д<)/
↑ってことは自分ビミョーな心持ちってことですねw
でもオープンで革なし仕様だとしたら、掃除の時が・・・フトンタタキ。バフォバフォ=3 ??
じゃ、テールレンズ3つ目のに代えちゃおうかなぁ〜。
でもあれって当然車検には対応してるだろうけれど、交換するときツメがズタボロになりませんか??
つけていらっしゃる方いたら教えてください。
>>853 さん。
貴方ももうすぐビートル病の仲間入りですね〜。
ところでディーラーでiPodは順番待ちとか言われませんでした?
858 :
ブレイズ :04/03/07 11:17 ID:KO1NaI0M
>>853 iPod いいなあ........
納車したら、iPod の使用感も教えて下さいね。
>>856 この寒さで、高速オープン名古屋か!
YOUNG! ( ^ o ^ ) v だね〜。
神戸じゃ野球が降雪コールドになってたゾ!
859 :
853 :04/03/07 12:24 ID:Apa4q434
>>854 値引き額は車両本体からは20万くらいでした。
それとオプション4万円くらいを全額サービスです。
>>857 これからよろしくお願いしまつ。
iPodですが、順番待ちの話は何もなかったです。
話してもらえなかっただけかも・・・。
>>838 了解でつ(`-´ )ゞ
iPodの話題が出てますが良さそうですね。 純正チェンジャーがお亡くなりになりました。 ディーラーのメカの方からは取り外してメーカーに 送らないと詳細は分からないとのこと。CD-Rの使用が 悪かったらしい。元々あまり調子よくなかったし 修理には数万掛かるんだったらiPodを買おうかと。 キャンペーンのはカセットアダプタですけど FMトランスミッタの方がスマートかなと思ってます。 音質的にはどうでしょうね
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 18:57 ID:abkgUEue
どうして大幅値引きなの? 現行4ATのニュービートルはモデルチェンジしちゃうから在庫処分なの? それとも、ライバルを意識した価格改定なのだろうか?
6月に発売のは座席がベーシックグレードに近い程度だそうな 値段的にいくら下がるかは聞き出せなかったけどね ベーシックグレードの座席ってモケット地だっけか? モケット・レザーそれぞれで一長一短があるからねぇ 選択肢があるとしたら、レザーの方を買うかな なんにせよ、NBオーナーが増えるのはいいこっちゃ(DQNは嫌だけどね・・・) iPodネタに便乗 カセットアダプター→FMトランスミッタ 両方とも試したけど どうにも気に入らなかったんで、HU替えちゃった HUが替わったのも影響してるんだろうけど、 AUX経由で入れると192kbsでも全然聞こえが良くなった・・・気がする
ニュービートルについてくるiPodのセットって 10,000円のクーポンを含めると67,000円(多分)の価値なんだよね これって結構大きい その分値引きをディーラーがケチるかと思えば VWJの負担だから全然関係ないみたいだし。
ってことは853の人は実質30万オーバーか。 値引きの大盤振る舞いだな。 決算時だから?マイチェン前だから?
>>862 俺はレザーじゃないほうが好きだな。
どちらにしても、選択肢が増えることは歓迎だね〜。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 23:08 ID:A6BaYd3K
携帯から失礼しまつ ビートル、安くていくらくらいでつか? また一番良いのは?
オープンでレザー以外は結構つらいのでは・・・ ベージュシートの汚れの話があったが 「クイックブライト」で豆にお手入れすれば問題なし。 非日常を味わいたくてカブリオレを選んだのに 汚れを気にして黒シートでは漏れ的にはかなり痛い。。。
バーバリーのコートでも 白(オフホワイト)のトレンチが一番ステータスが高いと エゲレスに住む友人がいってまちた クラス(階級)が上になるほど汚れなんか関係ないってことらしい 汚れを気にするのは労働者階級ってことかよ!!
ドライバー・シートは革張りで、後部座席はシルク張りみたいな? ま、丁寧なメンテして、塗装も皮もやれて、長く乗って味出れば、それがいいかなって思う。 10年後のオリジナル・コンディションNBはどんな顔してるやら。
どぅるりゃっっ!!! 相方サン宅からルンルン♪で出勤してきたかぶ子です。 昨日、ううううぁぁぁーーーーっっ!!!!! 「ホワイトデーのお返しだよ」って、四角いハコをいただきやした(´ω`) なんとそれは、 あ、あ、あ、iPodぉぉぉぉーーーっっ!!!オーオーォー・・・←エコー めちゃくちゃウレシイ・あめあられの・んでもておまけに反復横跳びだぁーい!! サッサッ。 早速車載キット買いに行くぞ〜。ドドドドド=33
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/08 10:55 ID:uWZrg7hv
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/08 11:00 ID:U9oPwUrD
.
..
>>871 なにいい!? ホワイトデーにiPod? 僕は逃げ切ろうと思ってるのにw 車載キットいくらしたかおしえてくだされ。
ぬー・・・、とりあえず仕事に捕まっちまったのですが、
会社のApple小僧で割引が利く者がいるっちゅーことで2、3日中にはゲッツできると思うんですが、
ttp://www.apple.co.jp/ipod/accessories.html ↑多分これより断然オトク!!になると思うんですよね。
むー・・・、しかしiPod(まだ慣れていないせいかもしれませんが・・・ ビミョーに使いにくいなぁ・・・。
指でちょっと触れただけですぐ画面がスクロールしちゃうしね。
こりゃ、使い方完璧にマスターしないと、ただでさえ運転しにくいニュービートルではかなりのテクニックが必要だな〜。
むー・・・。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/08 22:54 ID:CLHgtuBE
ウザ杉
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/09 01:17 ID:HFHrmUih
ウラヤマシ杉
マムコパワー炸裂だな〜
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/09 10:26 ID:3XScuQjT
871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/08 10:48 ID:4SQT7qdp どぅるりゃっっ!!! 相方サン宅からルンルン♪で出勤してきたかぶ子です。 昨日、ううううぁぁぁーーーーっっ!!!!! 「ホワイトデーのお返しだよ」って、四角いハコをいただきやした(´ω`) なんとそれは、 あ、あ、あ、iPodぉぉぉぉーーーっっ!!!オーオーォー・・・←エコー めちゃくちゃウレシイ・あめあられの・んでもておまけに反復横跳びだぁーい!! サッサッ。 早速車載キット買いに行くぞ〜。ドドドドド=33
どぅるりゃっっ!!! ルンルン♪ ううううぁぁぁーーーーっっ!!!!! あ、あ、あ、ぉぉぉぉーーーっっ!!!オーオーォー・・・←エコー あめあられの・んでもておまけに反復横跳びだぁーい!! サッサッ。 ドドドドド=33
いい年した大人が書いてんだよな。恥ずかしいよな
えぇ、いい年した大人ですよー。 ただ2ちゃん上じゃ、かぶ子ですから。 ホワイトデーにiPodもらって素直単純に嬉しかっただけ、っすけれどね。
って、このスレ後少々で終わりじゃないですか。 かぶ子叩きになるのは見え見えーなので、 じゃ、キャラ変えようっと♪
相手してるのは数人で、ほとんどは放置です。 かぶ子叩きとか自意識過剰もほどほどに。
一人がID変えて必死になっているだけに見えなくもない
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/09 21:40 ID:Eoenmbce
age
888 :
ブレイズ :04/03/09 21:42 ID:Ze9ItosT
バレンタインにホワイトデーか〜。
そんなのもあったね〜、ふう。 ( - . - )
>>884 ムリすんな。
ま、いいや。 車載キット定価の30%割引で手に入れることができました。 とりあえず明日付けてみて使用感試してみるつもりです。 ↑iPodのおかげでツメを切ることになりました。グスン。
ブレイズさん、またまたどうもアリガトウ♪
車載キット定価の30%オフー!? いい買い物ですね。 iPodは使いにくいのかな。 最近木更津ではNB大量発生です。 日曜の昼間1時間車乗るだけで5代以上見ますよ。 流行ってんのかなあ。
うちの近所、徒歩10分以内は判ってるだけで10台あります。 ミルクティーって言うんですか? 3台あります。 ところでたまに運転しにくいとありますが、具体的に何処に不具合を感じてます? 僕はAピラー邪魔! 後はドウにでもなるかな。カブです。
追:iPodは慣れです。15GB分のmp.3データを聴くのは時間かかりますよ。 20,40GBもありますけど、そんだけ同期させる意味あるの?って思います。 でも、携帯HDとしては大変助かってます。何しろ軽いですから。
>>893 iPodは持ってるCD全部突っ込んじゃおうって代物だからCD一杯持ってる
人には40GBでも足りないみたいよ。
>>894 資料として音を持ち歩きたいのならわからなくないけど、
それだけ落としてる時間あるなら車やバイクに乗っていたいな。
こんな時間に書き込みしていてもね。
> それだけ落としてる時間あるなら車やバイクに乗っていたいな。 違法ダウンロードのことですか?
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 09:57 ID:ydKomjm0
('A`)
普通に音楽好きなヤシはCDの500枚や1000枚は持ってるだろ。
カーステがCD化する日は近く、 でも、今ビートル購入した人達が不満きたさないように、iPodもつけてみました。 っていう感じなんじゃないかな・・・。 キットの使用感。 カップホルダーに用いたものの500mlのペットボトルは置けなくなる ですが・・・、 音質がね・・・。 EQもいろいろ試してみたのだけれど、聞いている曲(ハウス・テクノやらのBPM120以上 が曲なだけに低音割れが気になるところ。 曇ったかんじ。。。 ↑でもホワイトデーにiPod 「ホワイト=白→iPod」の公式を見い出せた相方サンに拍手!! ってここ見てるのかなw
>>899 「そこまで考えてない」に100カセットデッキ!!
>>898 音楽好きなら車買ってまず始めにヘッドユニット換えると思うけど・・・
>>901 純正のデザインが好きで、HU交換するタイミングを逃している・・・
「このまま耳が退化していく」に300ペリカ
>>891 Zaberさん、旧式のiPodだとホイールの近くにボタンがあり手探りで感覚的に
操作できる配置だったのですが、新型は独立したタッチセンサーのボタンになり
で操作性はかなり落ちました。
慣れの問題ですが気になるなら今回のデザインのiPodは避けだと思います。
>カブ子さん、買ったばかりなのにスミマセン。
iPod miniが操作しやすい旧式に近いレイアウトらしいのでそれを買うか、iPod
のモデルチェンジを気長に待ったほうがよいかも。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/10/jn_threeipods.jpg 話は変わりますが、とうとうPlusの白、納車が決まりました!!粘ってかなり値
切れたので余ったお金でカスタム予定です。
もうハンドル名変えないと・・七誌になろ。
903さん、ありがとうございます。 なるほど、ちょっとしたデザインの変更が 使用感にひびくばあいがありますよね。 実際に使用してる方の話しは参考になります。 納車決定おめでとうございます。
>>903 さん。
おめでとうございます。
iPodは車内でhold状態にしています。
音質を除けば、チェンジャーをシュコシュコ入れ替えるより使いやすいかもしれません。
これにCLI○のネットワーク機能がつけば・・・。
↑ってそれは欲張りですな。。。スイマセン。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/11 09:18 ID:LFXYZQDH
ガブリオレを検討中です。 自分専用の営業車に使おうと思っていますが無謀ですか? 週に大体2・3回神奈川某市〜都内のペースです。 御意見いただけるとうれしいです。
カブリオレといっても中身は普通の車両だしねぇ 906氏が何に関して心配なのかが、いまいち掴めないなぁ おいらも片道20kの通勤に毎日使ってるけど なんの問題もないでよん あれだな、迷ってるんだなきっと・・・ \ 買っちゃえ!/ ☆ ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ( ) ( ) / > < \ と、無責任に背中を押してみる
>>906 仕事にもよるが、トランクを期待しなくて荷物がなんとかなるなら
909 :
906 :04/03/11 12:27 ID:LFXYZQDH
>907 908 ありがとうございます。 この間、なんと無くディーラーに立ち寄りガブリオレにはまってしまいました。 今ひとつ踏ん切りがつかない・・・・ ちなみに、荷物はほとんど無いです。
>>909 荷物無いなら営業車とか関係ないね。
単に背中を押して欲しいだけかい?じゃあ押しましょう。
客もカブ乗せてもらえたら喜ぶし営業成績もアップするかも・・。
リセールバリューも高いし買っちゃいましょうか?
営業に使うなら話題作りにもなるし良いと思う。
IDにNB♪
↑(・∀・)!! おっとー、神降臨ですね。 どんなシーンでも関係なく乗れるし、幌閉めてたら「オープンカーなんだ」っていう感じがしないです。 高速走行時もけっこういい走りしますよ〜。 買っちゃえ、買っちゃえ♪
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/11 16:53 ID:DnTsZkG3
ずーっと気になってて聞けなかったんだけど、 「ガ」ブリオレってネタなんだよね?
うぎゃっ!!! 休みで寝てたからROMってたけれど、 釣り師さんだとしたら何がしたかったんじゃろ・・・。 ま、釣られるのも楽しいからいいや。
気がつかなかったw
917 :
906 :04/03/11 18:16 ID:LFXYZQDH
>「ガ」ブリオレってネタなんだよね? 本当だ!失礼しました。 910サンの言うとおりかも・・・ とりあえず、週末に試乗してこようかなとおもってます。 皆さん、ありがとうございました。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/12 14:44 ID:ke6btdED
ここはきもいインターネットですね。
重い車体に非力なエンジン。
920 :
さいたま市見沼区 :04/03/12 16:32 ID:YbacNcna
>>919 お前デザインというものには興味ないのか?
ダサい服ばっか着てるんだろ。
>>920 それなりです…
2.0から1.8Tに乗り替えたけど
2.0に比べたらかなり力強いけどw
>>921 アンカーミスほど格好悪いものはない。
白のPLUSを購入し、来週納車となりました。 イヤーモデル(カーステがCD)なのでiPodはオマケに付かないとのこと。 カーステ以外にどこが変更されているんでしょう?
>>922 アンカーミスじゃないけど。
お前やっぱキモイな。
俺はNB乗りだけど叩かれやすい車だと思うよ。 ちょっと嫌味のある車だと思う、それでもNBは好きだけど。 それはそうとこのスレでマーチのデザインを一方的に叩いてる人とか 多くてちょっとひいた。 可愛い服でもユニクロブランドだと攻撃する人と同じ人種だろうな、NB 乗りってVWだしそういう人少ないと思ったんだけど。
>>925 お前のせいで読み直してみたけど、
マーチ叩きなんて無いじゃん。
お前自身のの偏見?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/12 22:35 ID:+gB9GCNl
昨日、新宿南口駅前甲州街道を四谷方面に走っていくアクエリアスの株を 見たぞ?運転席側の窓を15センチ程開けて携帯を片手に運転をしていた 26ぐらいに見えた女ってまさか、このスレで有名な… 時刻は16時23分ごろだった。
>>923 ほんとにiPodはもらえないの?
おれもディーラーにそう言われたけど、VWJに電話したら
電話に出た人はそんなことはないって(つまりもらえる)...
>>927 さん。
窓を15センチって、走っている車見てよく分かりますね。
すごい動体視力ですね。
それ私じゃない〜w、に5000ウォン!!です。
付加)実年齢で見られたことないっす。
iPodは私のディーラーでは順番待ちなんて言ってたな。。。
貰えるもんは貰ったほうがえぇ!!
930 :
927 :04/03/13 04:08 ID:vuyTQemC
>>929 駅前は混んでるから走行速度が遅かったので。
株に憧れている貧乏学生なので、目がくぎ付けになったよ。
>927さん。 あ、でもそこ私もよく通りますよ〜。 そーとー暇人だから、西口のオフィス街の公園で本読みながら昼寝ぶっこいていることも多く・・・。 しかもそこ通るときはオープンにしていると、どこに目線をやったらいいか分からずドキドキしてますけど 就活頑張ってください(余計なお世話かもしれないけれど・・・。 憧れを持っている方が乗ったら、絶対車も喜ぶと思うし♪
納車待ちついでに、ホス
933 :
849 :04/03/15 16:16 ID:6atVJ11l
スルーか・・・・_no みんな興味ないのかなぁ??? 純正のふいんき(←なぜか変換できない)を崩したくないから 有りだと思うんだが・・・。
>>933 見事にスルーされてますな
あらかさま(←なんかどうも違う)にモニターを囲ってるって感じがどうもねぇ・・・
なんか、ニョコっと盛り上がってるし・・・
おいどんはインダッシュ派なのよねぇ
ピットハウスの2DINキットは、エアコンのノブ周辺のしまいがスッキリしてないし
純正の2DINキットはパネルのみの単品供給はしてないんで
ナヴィ未導入なのよねぇ
VWJさん、パネルの単品供給してくれよぉぉぉぉ
純正の2DINキット(現時点で単品発売してないけどね)を期待しつつ
連カキ スマヌ 最後の一行は消し忘れ 漏前さん達の記憶からも消してくれい
936 :
ブレイズ :04/03/15 18:04 ID:Y2c5ncqy
>>849 >>933 いや、すごい興味あるとこなんだけど。
私も付けてる人の画像&インプレ聞きたいな〜と。
インダッシュor埋め込みにしたかったけど、あきらめてオンダッシュ付けた身としては。
(オンダッシュも悪くなかったよ!)
でも、誰もレスしないとこ見ると、このスレには付けてる人いないのかな?
937 :
(゚∀゚) :04/03/15 18:18 ID:edQBFdct
雰囲気(ふんいき)
>ふいんき(←なぜか変換できない) これ、そろそろ飽きない?
下部への1DIN追加はよく見るねぇ
シフトをパーキングに入れるたびに血まみれになるらしいねw
パネル交換して上部へ1DINってのは、なかなか見ないねぇ・・・
>>934 氏が書いてるとおり、ピットハウスのはエアコンの丸いの周辺が
○ ○ ○ でなく ⊂二二二⊃ な加工だからどうも
収まりが悪く思えるんだよなぁ
人柱さんが降臨せんかのう と、他力本願な事をかいてみる
カーステと一緒になってるタイプのナビつけるのが一番キレイに仕上がるんだろうけど、純正ステレオが一番クルマにマッチしてるしなあ。
941 :
ブレイズ :04/03/16 19:46 ID:8Mh4sj6f
>>939 下部に1DIN追加して、そこにナビのモニターつけたら、さすがに見づらいだろ。
しかも、シフトと干渉するのか。
やっぱ、つけるとしたら上側だよな。
>>941 そうそう、目線的にはよく見かけるオンダッスでの取付位置が良いですなぁ
1DINインダッスでちゃんと音を出す様にするには、
各社のフラッグシップモデルがターゲットになっちゃうから
カナーリ辛かったりするのよねぇ
943 :
ブレイズ :04/03/16 21:23 ID:8Mh4sj6f
思い切ってサングラスホルダを加工して天井からぶら下げて・・・ なんて人は居ないよね
純正の交換パネルが今月出るとディーラーが言ってた。 エアコン吹き出し口の上に1DINつくんだそうだ。 純正のオーディオを上に上に付け替えてインダッシュナビを元のオーディオのあった場所につけるんだって。
>>945 まぁでぃぃですかい
先のレスにもあったけど、それが単体で引っ張れればなぁ・・・
ディーラーの人に聞いてみようかな
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/18 14:20 ID:8fC7qU+c
>>947 たぶんナビ「キット」のこととおもわれ・・・
マイケル・・・
↑もしかしてナイト・ライダ?? つか、かぶ子ぎゃーこくに仕事で来ちゃったYO!!! もうそろそろ桜咲き始めてるんでしょ? 早く日本に帰って河津の桜が見たいYO!!(T T)
>>949 他府県の話で申し訳ないですが・・・
先週末 W県の道成寺でわ、つぼみが開き始めてたよ
おいらの家はW市内なんだけど、庭のサクランボの木は五分咲くらいかな
アワワワワ、焦っちゃいます〜(⊃д⊂)。゜。. ウチで扱う新商品(ドクターズコスメetc を買い付けに来たものの、帰国は今のところ未定・・・。 ニュービートルを「バグバグバグバグ」言うんだよね。こちらの方々・・・。 方言まじりの言葉で話すメリケンヤロー!!さん達に囲まれちまい、 かぶ子が日本で「まだー!!早く帰ってきてよぅ!!私と一緒に桜を見に行こうよ!!」 と熱いコールを送ってきているようで、、、 仕事そっちのけのかぶ子でした。。。 太っちまうし、早く帰りたい〜!!
>>951 おおおおぉ 海外ですかい
まあ、何かと物騒な世の中ですから
何とか無事に帰ってきてくださいまし
953 :
ブレイズ :04/03/19 15:49 ID:yPYlc5ZB
>>945 お!それは見てみたいですね。
でも、くどいようだけど、モニターは高い位置が見やすいから、
純正オーディオはそのままで、新しい位置にナビの方が better では?
>>951 海外出張ですか、いいですね。
お土産よろしく〜。
もうすぐ、桜か〜。
そして、春!オープンの季節だ〜!
...................洗車しよ〜! ( ^ o ^ ) /
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/20 10:43 ID:hhBpTYjj
ニュービートルベーシックっていつ頃発売するの?
955 :
ブレイズ :04/03/20 11:59 ID:9Jfraq8l
>>953 ..............................と思ったら、 雪.......だ ( - o - ; )
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/20 12:47 ID:dnwGMiOk
都内は一転激寒。金曜の馬鹿陽気はどこえやら今日は真冬並みの寒い雨模様 来週末が花見の時期かと せっかくだからアメリカでレンタルして 乗って来ればいいのに かるふぉるにあとかフロリダとか その辺(イメージ)
958 :
954 :04/03/20 14:04 ID:KAdlDHWD
>>956 1.6エンジンを積んだ廉価版が発売するんだって
カブもクローズドも廉価版がでるの? ラインナップが増えることは良いことだ。
ありゃりゃ、そちらも雪なんですか? こちらも2、3日前に雪が降って外は今だにバリンバリン状態。。。 ホテルに缶詰になるのも嫌なので、5番街あたりに繰り出してみたところ、 ニンジン色のカブ発見しますた!!! 通りすがっただけなんだけれど、いや、今まで見たなかで一番派手なカブでしたわ〜。。。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/20 19:19 ID:EmD4b2Mz
2リッターでもモッサリ加速なのに1.6だと首都高合流はかなり 厳しくなるかもしれないね。
962 :
ゴルフ糊 :04/03/21 11:09 ID:P1Jm8T/m
1.6よくはしるよ、自分は2.0と比較して敢えて1.6にしましたから。 あれで40マソはないかなと。ま、カネなかったんだけどね。
オートバックスとかでオンダッシュナビの取り付けしてもらうと、コードむき出しの素人仕事みたいになっちゃうのかな? コードをキレイに隠して取り付けしてくれればオンダッシュでもいいんだけど。
>960 ニンジン色のカブ? もしかしてサンダウンオレンジの事?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/21 22:08 ID:04n4Bodt
オートバックスで納車直後にオーディオ付けてもっらった 傷つきとパネルが開かずCDが出せない状態で はいどうぞと・・ 頭に来て 元に戻させました
ちょち暇だったんでアメリカのカーオーディオサイトをふらついてきたんだけど やっぱ探せばあるもんだね 純正のHUのCDチェンジャー入力にRCAぶち込む変換ケーブルを めっけたよ・・・
miniとPTクルーザーもカブリオレのタイプがでんね。 両方ともNBカブよりずいぶん安くなる(PTクルーザーは206cc程度らしい)って 言われてるから、対抗してNBも廉価版出すのかな? 両方可愛いけど、miniの幌ごとグリーンにできるのはかなり惹かれた。 パイクカーの4座カブリオレが増えるのは大歓迎!! このタイプのが増えればNBカブが増えてもジロジロ見られたりすることがなくなる かも。 試乗しただけでさんざ見られるのが嫌で躊躇した俺としてはありがたいのぅ。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/23 11:48 ID:RQIw3rxZ
あげ
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/23 15:42 ID:xefquatf
>966 それきになる、RCA入力が出来ると言うことは純正オーディオのままでiPodなんかの 外部機器をカセットやFM使わずにつなげられるって事かな?
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/23 18:38 ID:xefquatf
>970 で、モノはどんなの?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/23 18:40 ID:xefquatf
今週末は12ヵ月点検だーよ。 2万くらいとられるのかしら。うちのターボ君。 最近、トランクが1回押しただけじゃ開かないんだよなー。hahaha。
973 :
A6海苔 :04/03/23 18:56 ID:yz9/B1I2
週末に阪神高速をぬひゃくぐらいで走ってたら、あっさりと黒のNBに 追い越されたよ。 くっついてこうかと思ったけど、あの空力だとさすがに怖いもんがあるね。
>>964 さん。
そうでつ〜♪←「でつ」ってスヌーピーみたいやな・・・。
渋滞にはまっていたらしく、デカいアメ車の群に埋もれていましたがすぐ分かりました。
っとと、もうガマンできない!
あさってかぶ子のもとに帰ろう。
ってこのスレも残り少し。。。
次のスレタイは。。。。
とりあえず帰国しよ。
連カキスマタ VW用は$89だね 適当に個人輸入代行業者にで無料見積もり頼んだら 商品代金 ($89.00-) 米国内送料($24.00-) エアー 日本向送料($15.00-) 代行手数料($35.00-) 小計 $163.00- $163x111.79 = \18,221 ときたもんだ どうすっか迷ってる状況ざんす
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/23 21:37 ID:xefquatf
>977 結構高いね。 乗ってて詳しくないんだけどこのCDの口はどっからひっぱってこれるんでしょ?
>>977 値段については何とも言えませんなぁ
こいつには、俗に言う所の グランドアイソレーター(ノイズフィルターちっくなモノ)が
ついてるっぽいから、値段的にはこれくらいなのかもねぇ
「CDの口」は純正HU側への接続について言ってると思うんだけど
HUを引き出して、裏にぽちっとなと挿すだけだと思いまする
但し、綺麗にやろうと思うとこのユニットをパネル内部に入れちゃって、
RCAの端子を適当な場所に持っていかないと駄目だから
やっぱり、センターパネルとかを外さないといけないと思いまする
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/24 18:07 ID:EufA1neC
>980 モノはよさげだけど、今カセット使って聞いてて$200払ってまで導入する価値が 見いだせないなー。
サザエさんの甚六さんってニュービートルだよね?
そろそろ次スレあげ もちっと粘れるな
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/26 00:46 ID:DtDAyjnL
スレ違いだったら申し訳ないですが…。 現在、ニュービートル(並行)にパナのDV5500を取り付け中なのですが、どうしても車速パルスが検出できません。 取り付けを確認するの画面で確認しているのですが、スピードという項目はスピードに連動するのですが、車速パルスの項目だけ、ずっと0パルスのままなのです。 教えて君で申し訳ないですが、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
並行車だとメーター裏に車速信号がきてますので そこから取ってますか? 青いほうのコネクタの3番ピンがECUと接続されている車速信号です。
俺このマーチ通りすがりに見たよ。 写真だとわからんが、実物はマーチ臭さがプンプン出てたよ。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
04/03/27 16:20 ID:ZvK53ZRd 本日、プラスの白、納車されました。 純正オーディオはカセットではなく、CDプレイヤーです。 うれしい〜!