【Peugeot】第五世代!!+306,106,406 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
煽るなよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:54 ID:CbK6s6PC
>>928
>普通はアーム交換なんかしないでアジャスターつけるんじゃないかなあ?

馬鹿だなぁ♪
まぁそういう糞ショップがほとんどなのかもしれないけど
そんなとこにいいようにカモにされてるアンタのような馬鹿
がそういう糞ショップものさばらせているわけで。

だいたい「ロールセンターアジャスター」っって誇大広告もいいとこじゃん。
ちょっとメカかじったことがあるやしならすぐ嘘だってわかるはず。

ま、馬鹿にだまされるのもいいんじゃね。どうせ106なんて糞車。
どういじっても元よりたいして悪くはなんねーだろからさ。

ほんとのことが知りたかったら自分で勉強するんだな。
少なくとも自分の車のロースセンターとスクラブくらいは実測しとけよ

( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
>ちょっとメカかじったことがあるやしなら
ジムニーが4輪独立だなんて勘違い、する訳ねえんだから、てめえは偉そうな口きかずに黙ってろ。
そんで夜の10時になったら薬のんで寝ろ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:11 ID:CbK6s6PC
>>931
プッ

名称のところで思考ストップ
その構造にまで頭の回らない馬鹿

ばぁーか! ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
933 ◆N/aNfGPq4Q :04/04/18 18:30 ID:aQHhuRZZ
>>929
私?すみません。ちょっと酔ってたもので…。

>>931
ま、まあまあ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 19:43 ID:CbK6s6PC
>>933
あはははははは 間違いを正すのは少しだけお利口な証拠だよ。

小房よりマシじゃん、あんた ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
スルーっていうか、完全に無視されてるのにレスアンカー付けてる
阿呆がいます・・・ぷ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 06:44 ID:vqQ4HbQU
そういやこの前C2のったぜ。VTSってやつ。

ロールしない足とか、307の乗り味に似ていて交歓がもてたね。
106なんてフニャ足の糞車買うなら、絶対C2だと思った。

格好もだんぜんC2のほうがいいし。もっとも3ドアはイラネっけど。
今さらこんな話題もナンだとは思うが、406レーシングバージョンを作るにはどうしたらいいのだろう?
TAXiとほぼ同じ外観の車がヨーロッパのツーリングカー選手権で走ってたので、
本国ではキットエアロも販売されていると思うのだが・・・。
938 ◆N/aNfGPq4Q :04/04/19 19:15 ID:toCsXVqn
>>937
男は黙ってワンオフ(w

海外サイトでもあまり見かけませんね。
http://www.cardomain.com/member_pages/search_results.pl?make=Peugeot&model=406
ムスケティアでさえも、こんなに地味。
http://www.musketier.com/Seiten/Inhalte/406.htm
手元のパンフによれば、406の外装パーツで、日本で買えそうなのはこのムスケティアの
ものだけっぽいです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:23 ID:vqQ4HbQU
>>937
ガキだねぇ(プウウウウ

やっぱ、405だな。最高でつ。
405マンセーでつ
942小房:04/04/19 22:28 ID:kTWViRdm
406クーペの超キメキメ仕様がサーキット走っている写真を見た
ことがあるんで、あるところにはあるんだと思いますが、106〜306の
MAXI仕様みたいなえぐいのは国内ではあんまり見ないですね。もっとも
MAXIやると外観だけで200万コースだとか聞きましたが。確かに迫力は
あります。

demon-tweeksのカタログも見てみましたが、アイブロウkitやケツの羽根
くらいしか外観系パーツは見つかりませんでした。しかし、405のモレッティ
4灯があるのは知らなんだ。……結構似合うかも。
手元の2003年版カタログで、307用クリアテールがもうラインナップしてました。
この手の業界は手が早いなあ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:06 ID:O3q0h055
>>936
VTRだよね。まだVTSは発売されてないけど・・・
俺はC2も206RCも乗ったけど操る楽しさは、
106s16>206RC>>>>>>>>>C2VTRだったな。
944赤 ◆tv306s16QM :04/04/20 10:27 ID:j4gDPq6B
レース仕様か不明ですが、FR駆動の406クーペで1400万と聞きました。

アフターの面まで考えればお勧めは出来ませんが。
945937:04/04/20 16:31 ID:8JL6vJ12
ググった結果こんなの出てきました。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkn1588/p-sub10-12.htm
BTCC関連
ttp://images.google.co.jp/images?q=PEUGEOT%20406%20BTCC&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
STW関連
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=PEUGEOT+406+STW

キットエアロ、出てないかなぁ・・・とりあえず会社帰りに洋書探してみますわ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:55 ID:uAU+ozwI
>>713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 15:27 ID:T97C0/IF
おい、小房! こんなこと言ってるヤシがいるぜ。本当なのかよ、え?
ばっくれねーできちんと応えろよ(w

   ↓

519 :水先案名無い人 :04/03/10 15:19 ID:EsD/Rpg7
>かいめん、オナスタ、156乗りの商社系女SE、徳島の殺人鬼、静岡のチビクロサンボ

この内の何人かが小坊氏の自作自演だって事を知らないんですね(クスクス
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:57 ID:uAU+ozwI
>>714 :しおり(w :04/03/10 15:35 ID:T97C0/IF
640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/01 14:59 ID:BR19ZpRP
このスレも随分あぼーんがいっぱいでまぶしいくらいだねぇ♪
でもオレのカキコは>>571,>>589のたった2個だけか。ごくろーさん(w

8 :カマッテ :03/11/13 21:14 ID:p+OmKOEb
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/14 07:27 ID:EqfoYL7b
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/14 18:03 ID:dRxK0wNd
22 :報告 :03/11/15 01:15 ID:psxCaDrP
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:08 ID:1OMgctxv
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:09 ID:1OMgctxv
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:11 ID:bya/Bk3+
>>569-570
(・e・ )       「応援シャンクス! これからもヨロピク!」
 (⊃⌒*⌒⊂)
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:14 ID:1OMgctxv
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:39 ID:JkhkK4YX
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:42 ID:JkhkK4YX
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 13:44 ID:JkhkK4YX
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 15:31 ID:5EonsK+P
584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 18:07 ID:SCZ7QHro
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 18:15 ID:II7LbDRp
588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 20:15 ID:ZhsW72ln
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/17 20:39 ID:bya/Bk3+
>>588
(・e・ )       「応援シャソンソ! 」
 (⊃⌒*⌒⊂)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:58 ID:uAU+ozwI
>>715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 15:59 ID:T97C0/IF
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 08:54 ID:It9C8cK7
このスレはホント浅薄で凡庸な人間ばかりだねぇ♪
深みも味もなんもなし。あ、106とシンクロしてるか(w

ヤンのそぷらのサックスでも聞くんでもなければラジカセで十分でない?
特にチミたちレベルの耳のばやいでは ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 09:20 ID:It9C8cK7
>>683
>うちは嫁がCl奏者なんで

落ちこぼれてしまったんですね。
そこまでしてしがみつかずに止めてしまえばいいのに。
ほかに取り柄ないの?

>嫁が乗った時はフルオケからブラスまで何でも聞きます。

どうりでね(クスクス

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 23:36 ID:Rx8/psW1
>>682 ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
チミの神経を逆なでするスレのタイミング,文体,チャラといい
もう最高〜
別にぷじょーなんかに興味はないけど
このスレみてよかったよ
他スレ荒らし様のキャラとして使わせてもらうよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:59 ID:uAU+ozwI
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 16:01 ID:T97C0/IF
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 12:13 ID:bKzJNuh6
>>658
>クラシック聞く人って以外といるんだな。

キモヲタに多いみたよね、ひとりぼっちの(w
まさか彼女のせてる時クラシックかけるアフォウはいねーだろし。 
それともそういうキモイカプールってのもいるのかぁ? ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !


ついでにC4のオマケ(w
http://response.jp/issue/2004/0302/article58280_1.images/62888.html


665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 12:18 ID:bKzJNuh6
>>658
どうでもいいけど、

>ピアノジャズ

ってなに? はじめて聞く言葉なんだけど。そんなジャンルあったけ?(w

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 12:56 ID:bKzJNuh6
だいたいさぁ〜♪ クラシックとか秘匿クリに言ってる時点で厨決定だよねぇ(w

いまどき趣味がレコード鑑賞ねぇ(ウプププ とてーもはずかしいことだよ、それ。

オレ? 中期バロックが専門。もち演奏するほうだけどね(w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:59 ID:uAU+ozwI
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 16:02 ID:T97C0/IF
657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/03 09:26 ID:bKzJNuh6
ったくクソスレだねぇ♪

教養のない馬鹿が背伸びしてるのほど興ざめなものはないな。
951小房:04/04/20 23:21 ID:e0zDZcWU
そういやそれでふと思い出しましたが、「車で聞くと危険な音楽」の
第一位に、並いるズンドコ系押し退けて「ワルキューレの騎行」が
輝いたそうですね。まあ、そうかもしれん。
ウィリアム・テル序曲のほうがヤバい気もするが。

>>945
確かにカッコイイですが、406でやるとかなり金かかりそうですね……
がんばってみてください。
TAXIレプリカキットというのはどっか出してないのかな。いや、空は
飛ばなくてもいいけどさ。
952 ◆N/aNfGPq4Q :04/04/21 00:14 ID:ATDwpk0j
スレ違いですが、やばい曲はやっぱりリッジレーサーでしょう(w
と、昔のゲーヲタっぽいのは置いといて(塊魂のBGMも良いよw
パルプフィクションのテーマ?なんか、結構クると思うんですけどね。
あと管弦楽ならラヴェルのボレロとか。最初聞こえないけどクライマックスはちょっと
アドレナリン出るかも。

405も大好きなんだけど、ちょっと勇気無いな(w
しかし、なんだか406ほしくなってきたなあ。前期顔の方が好みなんだけどかなーり
お得な予感。
953小房:04/04/21 00:31 ID:ifyqDLaW
>>952
ちなみに記事これです。
http://response.jp/issue/2004/0414/article59517_1.html
ナムコのレース系は、スポーツ運転するようになってから
良さがわかるようになりました。
954937:04/04/21 03:02 ID:cKHcBJ1i
ボレロ、いいですね。キますね。アドレナリン出ます。
ゲーム系だと無難にGT収録曲をよく聴いてますね。
自分的に最もオススメなのはケミカルブラザースの『アウトオブコントロール』って曲です。お試しあれ。


洋書何冊か目を通した結果、やはりワンオフ以外に方法がない気がしてきました。
もうこうなったらV6+MT+ホワイトボディの車両を輸入しちまおうかと検討中です。
ああ・・・きっかけは近所で見かけた80万の406だったのに_| ̄|○
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 06:10 ID:3GUmvv82
406ってあの昔のアコードみたいな車だろ

 どこがいいんだよ?

あんな平凡なオヤジセダンの(プッ

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 06:12 ID:3GUmvv82
セダンなんて20世紀の異物

 オブソリュートなんだよっ!

( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
957 ◆N/aNfGPq4Q :04/04/21 19:47 ID:ATDwpk0j
>>953
ワーグナーならワルキューレよりもタンホイ(中略)の方がより(後略)

>>954
> もうこうなったらV6+MT+ホワイトボディの車両を輸入しちまおうかと検討中です。

急いでください。もう407にスイッチしてますから。
PJも406の右ハンMT入れてくれないかなあ?ちょっと考えるのに。
958小房:04/04/21 23:09 ID:ifyqDLaW
>>957
まあキルゴア中佐気分の人がそれだけ多いってことでしょうねぇ……

>>954
もう無責任に応援しちゃう。がんばれー。
ときに406の(クーペではなくセダンの)シルエットが気に入ったのなら、
一度どっかで605を見ておくといいかもしれないです。ひょっとしたら、
406より気に入るかもしれない。実物みると、たぶん息をのみますよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:16 ID:tBWVYIVa
>>958
>実物みると、たぶん息をのみますよ。

のまねーよ、このばぁーか!

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 02:14 ID:n0XWim8S
東京ビッグサイトで、6月12日と13日にイベント。
「東京・スペシャル・インポートカーショー2004」が開催されます。
http://www.sis-t.net/
輸入車onlyなのが良いですね。
初期型605持ってますが、雰囲気全然違いますぜ。
尤も持ってるだけで、修理工場に入り浸りで全然走る機会無いけど(w

今なら中古のD8よか安く手に入りますぜ、とイバラの道へ誘ってみる。
>>961
底なし沼の点在する湿地帯じゃないのかと(ry
963小房:04/04/23 00:31 ID:EX9wk7vg
うちは地元の有力産業の社長がこの間まで605乗ってたんで
「ピカピカの605」をこの間まで見ていたんですが(今は406乗ってる)、
やっぱ端正な車だな、と感心します。
DSかなり状態のいい「新車(要するにあっちから買いつけた中古車)」
250万で出てるんだよなあ……確かにすばらしい乗り心地ではあるが。

フルレストアSM600万円てのも見ましたが、なんぼなんでも、それは。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 06:19 ID:f3PoZ3Im
>>963
静岡市に有力企業なんてあったけ?

( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
106のセンター吹き出し口(本国ではオプション)を 潰してしまおうかと
画策中…。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:22 ID:f3PoZ3Im
>>965
んなくだらんこといちいち公共の掲示板にカキコすんなよ。

潰すなら黙ってとっとと潰せや、このカスが!
>>965
ねぇ,何で潰すの?
968小房:04/04/23 22:53 ID:EX9wk7vg
>>965
ああ、うまくいったら情報ください。期待しています。

>>967
2DINのスペースを確保するため。
ぶっちゃけ、オーディオ一体型カーナビを積むため。
>>968
あ,なるほどねぇ...
ワシのように無理ハンダしなくても,オーディオとナビが使えるわけだ.
ひとつ利口になってしまった...
970965:04/04/24 01:50 ID:z3LDMeCp
>>967
オイルクーラー(純正の水冷はちと不安…)とセットで油温計と油圧計でも
付けようかなと思って。
971小房:04/04/24 01:57 ID:mRP+HMj5
おおっ全然違ってた……スンマソ。
あたしも油圧計ほしいです。あと電圧計。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:28 ID:AHn37Oqh
ほっんとに糞スレだねぇ♪

ゴチャゴチャいってねーでつけたきゃつけたらいいだろ、この馬鹿!
このクソ暑い日本でオデオの為にエアコン取り外すなんて、
ぶっちゃけありえな〜い♪
>>973
あはははははは まったくだ!
106なんて糞に乗ってると、脳まで糞になるんだね

あっははははははははは ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
>>973
噴出し口が少し減るだけなんじゃないの?とマジレス。
とりあえず埋めるか
977817:04/04/27 15:28 ID:Dvl/bORm
つい1ヶ月ほど前106S16納車になったものなんですが
何速に入っていても2500回転付近になったときに車体後部(と思われる)
辺りからシャラシャラというかジャージャーというか軽くですけど共振してる
ような音がするのですが、これって仕様なんでしょうか?
あ、まだどこも弄ってないノーマルです
機械素人なもんで適当な説明しかできなくてスンマセン
>>977

うちのではそんな音しませんな。
仕様ではないとおもうぞ