◆新オデッセイは大成功?その2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>737さんいつも書き込みご苦労様です。
737さんやお仲間のご活躍をいつも拝見させて頂いてます。
実は私もお仲間に入れて頂きたいのですが、どこの広告会社に申し込めばよろしいのでしょうか。
報酬は書き込み一件でいくら位になるのでしょう?
日本で一番の巨額な広告費を出している会社の一躍を担う仕事ですから、やる気次第で稼げるのでしょうね。

私もやる気では負けませんのでぜひご紹介下さい。
ゴキデッセー
春休み、終ったはずでは?
741sage:04/04/14 20:43 ID:CuVLoXj4
入社初日でやめる子って多いらしいよ
742初心者:04/04/15 13:31 ID:LzlZmKDE
新オデッセイって2列目シートはキャプテンシートは選べるのでしょうか。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 15:16 ID:u8TgT+SV
>>742
選べないと思うぞ。
1列目もウォークスルーはかなり厳しい。

天井高は従来より上がったと言ってもやっぱ低め。3列目はかなり厳しい。
だからよくミニバンで感じる広い〜って印象は全くない。
でも走りはかなり良い。特にアブソルートは上出来。
難点を言えばなんであんなにパワステが重いんだろうってとこ。
あと乗り込んだ時のシートベルトの警告音等がうるさい。
>>743

パワステが重い

軽いの間違いでは?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 16:19 ID:evPKgMgB
パワステが超重いのですよ、うちのアブは。
今まで乗った国産の中でNo.1かも。
どこかおかしいんですかね?

タイヤ空気圧は正常範囲です。
所詮ボンダ車ダサい
>>746
買えないからって僻まない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:48 ID:bpPeO6G5
リコールのニュースが出てたので連休前に直してもらおうと
会社の帰りにディーラーに寄って聞いてみたが
国内仕様には関係ないそうです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:51 ID:P8vOCdZK
>>748
何の車と間違ってるんだ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:00 ID:i2lNKQVM
アボンダキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040415AT3K1500815042004.html
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:02 ID:6IxlAIvm
>>750
ココにも三菱リコールの話題が・・・・
ラグレイドか
今まで乗った中では一番ハンドル軽い。
スープラ、スカイライン、マーク2ツアラー、MR2、レガシイよりは
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:16 ID:vQ2aCdfp
>>748
国内仕様にも該当するぞ。
でも、1000k点検でこっそり直すんでOK。
これがホンダ流さ。
流石はディーラー点検率が高いホンダだね!
修理点検が顧客の9%に過ぎない某メーカーとは大違いだ。
エリシオンってどんな車?シートだけなの?
そうだよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:59 ID:dVKcKZxb
新素材を使ってスケルトン仕様になるらしいよ。
パクリシオン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:14 ID:15T4xcyX
>>755
ラジエターをはずさないと交換できないオイルフィルター、
車体を傾けないと完全には抜けないエンジンオイル、
特種工具が無いと交換できないブレーキパッド、
純正以外には販売されていないプラグ、
その他、その他、
こんな車の整備をしたいと云う民間工場は無い。

※本体別売り
>>760
そんなこたぁない。
ジャッキアップしないとオイル交換できない程度。
プラグは市販のも使えるしブレーキパッドも普通のレンチで交換できるよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:01 ID:Oj/Wb29a
明日オデッセイ納車の予定だったが、親が金を振り込まず、
かなり長引きそうなヨカーン。
しかも大安やら仏滅や訳の分からない事を言いだした。
はやくオデのりてーYO!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:03 ID:Oj/Wb29a
明日オデッセイ納車の予定だったが、親が金を振り込まず、
かなり長引きそうなヨカーン。
しかも大安やら仏滅や訳の分からない事を言いだした。
はやくオデのりてーYO!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:06 ID:pZ2nW1mM
自分でふりこめ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:13 ID:3Es5MEYd
>>763
支払いって、納車後なんじゃないの?
君の親ってそんなに信用ないの?
>>763
どうせ銀行から借りてディーラーに一括って奴だろ?
親にクルマを買って貰って幸せだね。
さしずめ今年大学に合格した学生さんかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:07 ID:jBFpa+wv
アブソルート乗ってます。燃費いいです。気にしながら走れば10Km/Lは走ります。加速も申し分ないですし、満足してます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 00:03 ID:Fk7X0Xrb
大成功でしょう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 01:04 ID:4CuYBSTe
>>738
免許取って20年近くになるけど、昔から他車の悪口(根拠のない)をいうのは
日産ファンかスバオタと相場が決まっています。
>>769
エリシオンがデビューする5月の登録でがんばれるかが第一の山場だね。
オイラはエリシオンに食われるに一票。
ホンダ車は共食いが多いからね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:05 ID:9Ih3G0SM
>>771
同感です。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:32 ID:9Ih3G0SM
>>771
本田技研はピラニアの養殖場ですから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:41 ID:TytE3rRu


ぶっちゃけダサいよ、この車!
なんだかがっかりだよね、既出だろうけど
買った人はセンスないか、よほどの田舎モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
かなり昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い

まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・


一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で
        _______
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 _ /             \ _
 (_/___________ \_)
   /\               /\
 /   \            /   \
|________________|
(____\___■___/____)
|       \_____/       |
|          ___          |
|______     |    | __|
 \__\__________/_ |



ぶっちゃけカッコEよ、この車!
なんだかワクワクするよね、既出だろうけど
買った人はセンスがあるか、よほどの都会モン
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが遠くから見ると
ちょっと昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に良い

まるで宝クジに当たったよう・・・ 羨ましい・・・
とりあえずこのモデルは最高です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにも素晴らしかったのでつい・・・


一応宣伝とかではないんで、コピペしたりはしない方向で
もう少しでオデッセイ買うぞ!
楽しみだなぁ。
確かにこの車いいと思う。
インテリアもまともになったし。
てかくとトヨタの方がよっぽどましって書かれるだろうけど。
ほかの車種もさっさとインテリア直したほうが
いいのは確かだね。マイナーで一気に変えればいいのにな。
>>777
トヨタでインテリアの良いクルマってクラウンがモデルチェンジした
今となってはセルシオを残すのみだよ。
後はコストダウンと作り易さと速い開発サイクルが祟って雑な内装
ばかりだな。嘘だと思ったら連休を利用して展示場周りで確かめたら?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 05:44 ID:u0AUEOXz
Lオーナーです。520kmで最初のオイル&エレメント交換をしました。
バックスのおにいちゃんが「鉄粉だらけでしたよ」って言ってました。
オイルはやはり売場のキレイなおねえさんに勧められてカストロールの
3100円のヤツ入れました。かなりイイ感じです。1000kmの時は
もう少しイイオイル入れてみたいです。

はじめてタイヤが滑るぐらいコーナーを攻めてみましたが、ジュルジュルと
ニュートラルな体勢のままでスライドしてアンダーもオーバーも出ません。
これぐらい攻めてもロールは極小で安心感があります。

Lレンジの設定は中途半端ですね。2.5速ぐらいのようですが、普通の勾配
ならティプトロ3速を選んでます。平地で試しに60kmぐらいでシフトアップ
したら7速まで入りますね。信号で止まったら1速に戻っていてスタートして
焦りました(w
>>779
ネタか?
アンタ位の車の知識の人がアンダーだオーバーだって言うのはちっと
早いと思うけど。
無理してとばすとあっさりと事故るよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:51 ID:Ts4qqdLg
>バックスのおにいちゃんが「鉄粉だらけでしたよ」って言ってました。
そりゃぁそうだ。あのメーカーってエンジンブロックの加工したままらしいから。
ってな調子だからミッションオイルやATFも替えたほうが良いぞ。
ええい、めんどうだ、車ごと換えちまいな。
リコール公表される前なら査定下がらんだろうから。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:55 ID:4PTaFXrI
CDをサウンドコンテナに録音すると、曲名とかデータが入るCDと「no title」で何も入らないCDがあるんですが、これなんで?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 07:25 ID:876Ih9a6
アブのフロントバンパーが格安で手に入りそうなんだけど、
ディーラーに持って行ったらMにそのままつけられるのかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:22 ID:5dUp5gpq
>>782
不正コピーではそうなります。
>ニュートラルな体勢のままでスライドしてアンダーもオーバーも出ません。
>これぐらい攻めてもロールは極小で安心感があります。

あんたジャパニーズスポコン車に乗ってみろ。
>>779
ディーラーの初回推奨オイル交換時期は5000`なのだが取り説は読んだ?
しかもオートバックスの店員の言葉を鵜呑みにしてるとこが初心者っぽい。

ホンダの工場注入オイルにはちょいとした仕掛けがあってエンジンの慣らしが
スムーズにいくようにわざと摩耗成分が含まれてるんだよ。
鉄粉が浮かぶのは当たり前だな。それでもエンジンは壊れやしないが燃費は
いつまでも向上しないだろうな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>786
未だに慣らしが必要なエンジンなんか作ってンのか?