【ランエボと】ミラージュアスティ【イトコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/10/27 23:19 ID:FBCjvxQs
>1 :緑未羅樹 ◆CA4ApvXNiE :03/08/15 21:18 ID:+bHf4lrV



258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/10/27 23:21 ID:FBCjvxQs
>マイベック・ナイベック、初代ミラージュからディンゴ、



259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/10/27 23:21 ID:FBCjvxQs
>街乗りからモータースポーツまでマターリ語り合いましょう。



260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/10/27 23:24 ID:FBCjvxQs
>MIRAGEスレも第3弾、心して語っていきませう



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/10/27 23:25 ID:FBCjvxQs
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
30CA3A AstiZ:03/10/29 17:16 ID:efDr5jA4
に乗ってます。新車で買ってもう10年かぁ。。。
3HBに無理やりトランクをつけたものですが、
今見ても色褪せないデザインですよね。

元々はカリフォルニアなど北米西海岸の女性をターゲットに
販売されたものをだが、えらく好評なので日本でも発売された
もの・・・。
スーパー・カー雑誌「ゲンロク」と福野れいちゃんの評価
も良かった車です。
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32CA3A AstiZ:03/10/31 18:37 ID:GMwKgaI2
CA−MIRAGEって元々女性をターゲットにした車でした。
購買層って地方だとこんな感じでした。

MIRAGE・・・農家とかJAに付き合いがある場合に購入される。
スターレット・・・お父さんがお金を出してくれる場合はこの車になりやすい
         なんつってもTOYOTA!!
マーチ・・・ちょっと良いとこの女の子が自分のお金で買う車。
シビック・・・流行を追いかけるのが好きな女の子が買う車。
>>29
粘着ウザイ 氏ね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:18 ID:ltwJl/Ws
>>32
ミラージュに関してはそうかもしれない。
だってウチの田舎ではミラージュに乗ってる人はおばちゃんばかりだもん。
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!MIVEC専用!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:11 ID:sv3DIk8N
うわっ!ヴァカがいる!
42CA3A AstiZ:03/11/01 10:56 ID:W4jOPtll
CAって個体差が大きかったらしいですね。
41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日の投稿:03/11/01 00:11 ID:sv3DIk8N
うわっ!ヴァカがいる!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 04:16 ID:oxkiAYr4
ミラージュって基本的に若者向けじゃないような気がする...。
CAのHBだったけど、おじいちゃん、おばあちゃんが仲良く乗ってたのを見て
ちょっと微笑ましかった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 08:33 ID:linljRo5
>44
RSだったら間違いなくウチの親ですw
ミラージュに乗ってる人は基本的に闘争心って無いよね。
のんびり屋さんが多い?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 14:10 ID:2nyf+uM/
まあ,三菱選んだ時点で好きで乗ってるってことだし,他がどうのこうのって
考えないでしょ
48アス『チ』ィはイイ!!:03/11/04 21:31 ID:WbO6Moq7
アスチィはイイよね。
おいらは深い青色のスポーツAT付きCAに乗ってます。
彼女がAT限定だから…仕方なしにスポーツATにしたんだけど
コレはコレで意外とイイ感じ!
携帯のメアドにもAstiをつけてるのだ!


でも戸倉峠を攻めてて事故ったのは内緒!
知ってるのはオイラとアスチィだけ(笑)








( ´,_ゝ`)プッ
良スレage
↑また>>1キター!UZeeeeeeeeeee!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 16:53 ID:Ba6Whimc
正直ミラージュサイボーグは速いよ。ランエボやスープラはもう越えたと思う。NSXよりもコーナーリングも速いって誰かが言ってたし。
たぶん国産でもベスト3に入るくらい速くなったのは確実。
WRCも来年ランエボに変わってミラージュで参戦するってウワサもあるくらいだよ。
あとミラージュのエンジンはほんとすごいね。あれはパワーが少し抑えてあってあの馬力だからね。
給排気いじって軽く300馬力くらいはかるくいくと思う。しかも耐久性もばっちり。
国産じゃよくランエボの4G63が最強とか言ってるけどあれは間違い。もうあんな馬鹿でかくて重い
だけのエンジンなんて最強のわけないね。MIVECのエンジンこそが最強。あれは三菱の工場で
水島の人がすべて手作業で丁寧に作り上げたエンジンだからパワーは出て当然。あのエンジンは
ポルシェでさえバラして研究してるらしいからね。でポルシェはバラしてみて「こんなエンジンは
今の我々では無理だ!」って嘆いたらしいから。エンジン技術じゃ三菱は他社の3年以上進んで
るって雑誌に書いてあったし。
学校で物理や機械工学を習った俺としては常識レベルなんだけどなぁ。
ほんとこのスレは程度が低い低学歴ばっかりだねw

おまえら妄想語ってないで少しは常識を考えたまへ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 17:02 ID:9zyn93B0
↑えっ?
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:21 ID:Z3EovDbX
>>52
2点
良スレage
>>52
多少誇張はあるけどマジで当たってるから怖い。
可変バルタイがアホンダの技術を抜かす輩が多いが
あれは三菱(あるいは日産)の技術ですよ。

大半のアホンダヲタや、普通の人は信じないだろうけど
事実。古い資料でもあさってみ!
4G92はE/Gの精度がわるい
当たり外れE/Gあるのはこのせい
一回O/Hしてピストン重量とか測るとわかるよ・・・
見た目でもわかる部分あるしな・・・
これさえなければいいE/Gだと思うが
4G92に限らず、三菱のエンジンは精度が悪いよ、少しずつ改良してはいるけどね。
という漏れも4G92inside。
60CA3A AstiZ:03/11/17 16:54 ID:xLE7Diyd
消防並みの知識しかないのでごめんなさい
教えてください。

>可変バルタイがアホンダの技術を抜かす輩が多いが
>あれは三菱(あるいは日産)の技術ですよ。

VTECより先にMIVECなの?・・・その前に日産?なの???
マジレスカコワルイが、
可変バルブとしては、スタリオンに搭載されたシリウスダッシュ3X2が
最初だったかと。

まぁ、後はぐぐってみれ(w
62CA3A AstiZ:03/11/19 09:01 ID:t6S8L43t
>>61

マジレスサンキューです。
あとでぐぐります。
u
良スレage
>>64
荒らしのくそぼっこが良く言うわ。(w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:15 ID:6egU4yqw
>>65
あ〜そ〜
ここはここでマタリーといきまひょ。
>>1UZeeeeeeeeeee!!
アスティーと従兄弟なのはFTOじゃないのか??
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:37 ID:ChS2Ug3V
age
>>69
ミラージュ、ランサーは姉妹車だね。
同じ車体としての話なら、ミラージュ、ランサー、FTO
ディンゴ、ディオンこのあたりはみんな従兄弟ってことになるな。

だからFTOにエボの機関が移植できないか話が出たことがあった
けど、サスペンション取り付け位置の関係で4駆のシステムが
搭載できなかったので断念されますた。

>>70>>1
ネタもないのにageるなよ。何かネタ持ってきて書き込め!
できないなら削除依頼だせよ。重複スレなんだからさ。
削除以来、私が出してこようか?どうする?
>>71
気になる重複の内容。
教えて。
>>72
ミラージュスレが他にあんだよ
そっち誘導しても行かない粘着が住み着いてる
ただそれだけ
良スレage
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:37 ID:Gt3ndt/x
良スレage
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:34 ID:i+kj+Yuy
1500CCエンジンでCA3系には4G91が載ってたのに何故CJ2系になって4G15になったの?
コストの問題?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:43 ID:06Zci6AK
>>76
基本的にランサーと同時に作ったからコスト削減だと思う。
三◆