●●●●軽=貧乏=はずかしい●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1660CC=遅い=迷惑
1年を通じて勤務した給与所得者   男性2,834万人、女性1,675万人


100万円以下             68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%

100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

軽自動車ユーザーの平均年齢は45歳となり前調査時より1.6歳上昇。
60歳以上のユーザーは0.3%増加した。
また男女比率で見ると、女性比率は62%と半数以上。
やはり女性や高齢者には軽自動車の扱いやすさや、
価格の安さは魅力的なようだ。
http://www.auto-g.jp/news/200206/18/topics04/

軽でも実用的には問題ない人もいるだろうけど、
そこまでギリギリの生活はしたくない。
余裕が無いというか、品が無いというか。
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:07 ID:UG3hceHC
軽は高い。意外と。
5ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/13 23:07 ID:dXfjjHms
軽自動車は恥ずかしくない。
むしろDQN車に乗ってる奴のほうが端から見てて恥ずかしい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:08 ID:tl2A4zvM
>>1が存在する事自体が恥ずかしい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:10 ID:WVltrUJF
パチンコ行ったらリアシート外してタイヤ丸見えの軽があったです
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:12 ID:yjtfqJlN
軽=貧乏=はずかしい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:17 ID:yjtfqJlN
余裕が無いというか、品が無いというか。
軽自動車に乗っていてはずかしくないんですか【2】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063031599/l50

重複してます
>>1
削除依頼しとけよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:18 ID:yjtfqJlN
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:21 ID:1s1jS4ql
重複してませんよ。地球上には女は存在しないと。>10
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:23 ID:1s1jS4ql
軽=貧乏=はずかしい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:25 ID:1s1jS4ql
余裕が無いというか、品が無いというか。


デミオのほうが品が無い。あのハイパーコストパフォーマンスぶりが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:26 ID:1s1jS4ql
所得データが貧乏人使用だと言ってるじゃないか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:28 ID:1s1jS4ql
最低でもリッターカーに乗ろうぜ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:29 ID:1s1jS4ql
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:30 ID:+cdgaYCK
重複だボコるぞぼけ
ID:1s1jS4ql
おまえ無職か?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:30 ID:1s1jS4ql
1のデータから全体で見れば

貧乏人ばかり。

軽=貧乏人仕様
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:31 ID:1s1jS4ql
>重複だボコるぞぼけ

重複じゃないよ。女は存在しないと?
23MIC&MOC:03/09/13 23:32 ID:Jp2Yusg9
Kクラスはいいよ!
 近場と狭いとこ(都内)にいくなら軽だね。
一番乗るのはKクラスだね。
 ラパンとミニキャブ。
Kクラスが安い?
 其れは嘘!
Cクラスのビッツ、マーチ、デミオ、コルトどれをとっても
 3年間のランニングコストを考えるとKクラスのほうが高い!
  5年乗ったら、逆転するけどね。
3年で買い替えをしているから、高い買い物だよね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:34 ID:1s1jS4ql
余裕が無いというか、品が無いというか。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:35 ID:1s1jS4ql
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:36 ID:S21lVRfj
自転車で十分だけど一台持ってる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:37 ID:1s1jS4ql
軽って貧乏人専用車だろ?
つか、1は軽に乗ったことが無いのか?
アルトとかの最低グレードはチンクよりはるかに面白いぞ。
シートぺなぺなでケチりにケチった業務仕様のMT、これ最強。
30qで交差点に入っても爆笑するほど面白い。
ヘンな挙動とかFFのクセとかモロ出しで。

1も免許を取ったら、軽から入ることだな。
GTOのNA、ATじゃ、ポテンシャル高すぎて
お前にゃもったいない(笑。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:39 ID:S21lVRfj
貧乏人がわいてきたよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:40 ID:1s1jS4ql
余裕が無いというか、品が無いというか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:41 ID:S21lVRfj
俺のコペン250万個
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:42 ID:68T0WVqV
マツダのディラーでデミヲが軽自動車より安い値段で売っていました(w
>1は職を失い車を手放したスクーター乗り
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:43 ID:1s1jS4ql
軽は65万円からだろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:44 ID:1s1jS4ql
職というのは正社員のことだからね。

最低 正社員になろうな。

昇進して会社を動かすのは正社員だからな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:48 ID:1s1jS4ql
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん

アメックスカードを作れないよ。

ボーナスないからめいっぱい働いても200万いくかないかなの

所得だねw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:50 ID:1s1jS4ql
所得データが貧乏人使用だと言ってるじゃないか。
IDが68!あのころに帰りたいぃ!
x68000スレに逝ってくる
シャープさんよ、俺に勇気を与えてくれ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:51 ID:Wbbzeghi
軽なんかよく買う気になるね。俺は最初から眼中に無い。
もう少し金だせばフィットぐらい買えるだろ?なんでそんなに車に金けちるのか分からん。
そのくせにブランド品のバッグには金をかけたりする。
俺は軽自動車からブランド品のバッグ持って出てくるバカ女をよく見るが、ホント小一時間問い詰めたいよ。
どうしても軽に乗らなくてはならないほどの貧乏人はそんなにいないはずだ。
普通乗用車買いたまえ。軽は安全性悪いからね。それからブランド品買ったらいい。
それに、軽を買おうとする人はコンパティビリティを考えない人ばかり。

コンパティビリティについては→http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/の99/3月号参照

なにも最低な物を買うことは無い。最低限な物を買うべき。最低と最低限は意味が違う。
最低限とはヴィッツ、マーチ、フィットあたりを言う。
興味がある物には金をかけ(ブランド品などを買う)興味が無い物には金をかけない。これは正しい金の使い方だ。
だが、興味が無い物でも最低限の物にはしとくべき。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:53 ID:1s1jS4ql
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:55 ID:1s1jS4ql
余裕が無いというか、品が無いというか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:01 ID:h0uD+VMT
パチンコ行ったらリアシート外してタイヤ丸見えの軽があったです
43MIC&MOC:03/09/14 00:03 ID:C0GGc3eD
いや〜ね〜。Kクラスの価値を知らない人は!
 本来の目的を見あまってはいけません。

どっちかっていうと、軽=プチ金持ちじゃあない?
 ランイングコストからいって、3年間で乗り換える場合、
  Kクラスのほうが高いよ(ラパン)
   5年乗ったら逆転するけど。
2回車検じゃあ下取りが安いから1回車検3年で乗り換えると、
 C(コンパクト)クラスのほうが安い!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:08 ID:UgglVZ3z
>軽=貧乏=はずかしい

お隣り韓国では、まさにこのような発想から軽自動車が忌み嫌われています。
友人の知人の韓国人曰く、「軽に乗るくらいなら自転車に乗っていたほうが
マシ」とのこと。なぜなら自転車に乗っていれば自分は"環境派"と言い張る
ことができるものの、軽に乗れば即、貧乏人扱いされるんだそうです。
このスレに参加している人達の免許取得率を知りたい、マジで。

軽〜3Lオーバーまで乗ったことがあって言ってるのだろうか。
普段でかい車に乗ってるヤツだったら、
たまに軽で思う存分運転したいって思うはずだけど。
場所を選ぶハイパワー車より、ベタベタ踏める軽の恩恵を感じる人も
多いはず。
安っぽいつくり上等。変に内装こってウェイト増したら話にならんし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:18 ID:VVz0H1EG
しっかし、まぁ見栄っ張りの多い事多い事。
知人に自動車屋を経営してる香具師が居るのだが、
見栄でいい車を買って、その後暫くしてお金を払えなくて
売りに来る香具師が後を経たないんだそうな(w
軽を購入する人は大抵奥さんの為のセカンドカーにするか、
もしくは他に別な趣味を持っていて車はただの移動の手段と割り切ってる人か、
もしくはちゃんと人生設計を立ててる人に多いみたいだ。
軽だと下取りの時、仮に5年乗っても原価償却が無くて値が付くからな。



敢えて釣られてみますた・・・・・・(´Д`;)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:19 ID:+57onPSM
また、似たようなスレが立ったね。
聞きたいんだけど、半導体とか時計とかカメラとかは小さく作る
技術が評価されるわけだが、車は大きいほど価値があるのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:21 ID:h0uD+VMT
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
>>46
説には同意。だが、
減価償却な。マジで間違ってそうだから。
法定耐用年数はもちろん軽のほうが短いが。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:22 ID:h0uD+VMT
小さい高級車を見てみたいよ。

ほとんど馬鹿でかいでしょ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:23 ID:h0uD+VMT
軽と1.5tクラスの車が激しくぶつかった後見ると、
2度と軽には乗れない。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:25 ID:h0uD+VMT
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:27 ID:HZoD+Ug8
漏れは昔軽で今は2.5L乗ってるけど、軽も乗りやすくてよかったよ。

でも、もう軽には戻りたくないね・・・おそ杉。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:29 ID:h0uD+VMT
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:29 ID:PVCp0R3/
パチンコ行ったらリアシート外してタイヤ丸見えの軽があったです


>>44
韓国では「ビジネスマンは絶対に自転車に乗らない」という話も聞きます。
理由は「自転車に乗っているところを商談相手に見られると、絶対に契約できなくなる」
からだとか。

予想を上回る見栄っ張りです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:31 ID:VVz0H1EG
まっ、漏れは家庭の事情で絵酢手間に乗ってるが
軽に対して貧乏な車なんて思ったこと無いな。
だってさ、友人に会社経営していて金持ちな香具師が居るんだが、
その香具師いわく
「車なんて所詮移動の手段だし、ベンシに乗っていかにもってのも嫌だし、
車に住む訳でも無いんだから軽で十分だ。狭い道路も客の会社に行くのも
道路選ばなくていい品。また駐車場も困らん罠!!www」
だってさ。そうなんだよな。年収と車は比例しないモンだよ。
どっちかと言ったら見栄と車が比例すると思う。

また釣られてやったよ。(ゲラ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:31 ID:+57onPSM
>>50
ポルシェ。
アメ車のフルサイズって高級車か?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:32 ID:VL8/eo6K
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん

アメックスカードを作れないよ。

ボーナスないからめいっぱい働いても200万いくかないかなの

所得だねw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:37 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:38 ID:VL8/eo6K
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:39 ID:+57onPSM
AMEXはゴールドカードのオファーが来るけど
無視してます。あれは、クレジット・ヒストリー
見てるだけ。日本人サラリーマンならみんな適格。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:40 ID:VL8/eo6K
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:46 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:47 ID:2g1yhkIF
通勤専用セカンドカーとして軽に乗ってる俺も貧乏人ですか?
66 :03/09/14 00:49 ID:+57onPSM
電車通勤で車持たない人は、都内ならいくらでもいる。
軽持ってるだけでも贅沢。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:51 ID:VL8/eo6K
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
68MIC&MOC:03/09/14 00:52 ID:C0GGc3eD
66さんごめんなさい。

Kなら2台あるよー。
 あと3台あるよー。
  車検切れている車なら、あと2台あるよ。

65さんにつづけて!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:55 ID:VL8/eo6K
日本人はね、昔から自分より上を見ない様にして
自分よりも下を見て安心する人種らしいから、
【軽=貧乏人】って図式でもつくらないと
自分自身のアイディンディティーを保てないらしいね。
ココに書き込みしてる香具師らは9割方それだろう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:58 ID:13QwtR7U
>69
どうしてチミはレガシィ乗りの唯一の楽しみを奪うような発言をするのだ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:59 ID:XjFtaoYk
韓国人と違う考え方でホッとしたよ俺は。
7265:03/09/14 00:59 ID:2g1yhkIF
1stカーが大排気量の重量級なもんで通勤軽が楽しいのよMTだし。
1stではマッタリと、2ndでは香ばしくw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:02 ID:VL8/eo6K
軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

軽自動車ユーザーの平均年齢は45歳となり前調査時より1.6歳上昇。
60歳以上のユーザーは0.3%増加した。
また男女比率で見ると、女性比率は62%と半数以上。
やはり女性や高齢者には軽自動車の扱いやすさや、
価格の安さは魅力的なようだ。
http://www.auto-g.jp/news/200206/18/topics04/

軽でも実用的には問題ない人もいるだろうけど、
そこまでギリギリの生活はしたくない。
余裕が無いというか、品が無いというか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:05 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
75ミニカ海苔:03/09/14 01:05 ID:deu86cIC
>>72
ぉおー私の理想のクルマライフだ・・・車庫さえあればキャバリエなんかほしい今日このごろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:07 ID:ZHPDGwwT
>>1
さんざんカイシュツかと思うが中古車海苔のほうが
必死かつ品が無いと思われ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:08 ID:ZDA1ynzk
>>62
プラチナのオファー来ますが。
軽には乗ってません。死にたくないから。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:+57onPSM
うふふ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:GUJNKNBz
>>77
おまいの運転じゃ無理も無いな。>死にたくない
>>77
だから、そういう人がなんでこんな貧乏人スレを無視できないのってこと。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:14 ID:ZDA1ynzk
>>79
そうか? お前よりは巧いと思うが?
俺は別に軽=貧乏とかって思ってないけど、運転し難いのは嫌だな。
代車でアクティ借りた時なんてステアリングと足の隙間無かった。
チルトステアリングも無くて不便だった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:16 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
軽マンセーは、後ろから追突された時に後悔するに違いない。
貰い事故は避けようが無い。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:23 ID:+57onPSM
まあ、よくそういうけど。後ろに来たのがダンプとかトレーラーなら同じこと。
それより停車したとき後ろにどれだけ気を配ってるかじゃないの。
小型乗用なら安全とはいいきれんだろ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:25 ID:gcd9xHvi
男で軽自動車がファーストカーていう人は貧乏臭い。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:28 ID:pX28OW0c
ランクルとジムニー持ってる漏れは、
ジムニー乗った瞬間から貧乏人になるのでしょうか?
ジムニー乗っても給料下がらないし、ランクル乗っても給料上がらないんですけど。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:29 ID:+57onPSM
>>86
貧乏臭いのがいかんのなら、そいつに近づかなきゃいいだろ。
ここで不満をぶちまけるにはそれなりのわけがあるんだろう。
言ってみなさい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:43 ID:gcd9xHvi
>>86
特に不満はない。客観的に見て貧乏臭い。それだけ。

例外としてスマートKに乗ってる人は人と違うないう気がして貧乏くさいとは
思わないし、ジムニーはマニアックな車だから貧乏臭いとは思わない。

ただ、ワゴンRやライフ、プレオなんかに外にも中にもゴテゴテをアクセサリー
を付けてる人を見るとなぜか貧乏臭く見える。
90:03/09/14 01:43 ID:gcd9xHvi
>>88の間違い。
>>85
4年前に酔っ払いの小僧に突っ込まれたのよ。俺は信号待ち。逃げようがない。
トランクが見事に潰れてしまった。警察によれば、60キロ以上で突っ込んだらしい。
それ以来、トランクの無い車には乗らないようにしている。
軽が貧乏とか言うつもりは毛頭ない。ただ、命を粗末にして欲しくないだけ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:49 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:50 ID:VL8/eo6K
1のデータから全体で見れば

貧乏人ばかり。

軽=貧乏人仕様
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:50 ID:VL8/eo6K
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
>>1
まぁそこまで言わずに。
自分の車にコンプレックスを持つのは止そうな。
誇りを持って軽に乗れ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:54 ID:VL8/eo6K
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
>>ID:VL8/eo6K

丸4時間・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:02 ID:VL8/eo6K
軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

軽自動車ユーザーの平均年齢は45歳となり前調査時より1.6歳上昇。
60歳以上のユーザーは0.3%増加した。
また男女比率で見ると、女性比率は62%と半数以上。
やはり女性や高齢者には軽自動車の扱いやすさや、
価格の安さは魅力的なようだ。
http://www.auto-g.jp/news/200206/18/topics04/

軽でも実用的には問題ない人もいるだろうけど、
そこまでギリギリの生活はしたくない。
余裕が無いというか、品が無いというか。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:15 ID:VL8/eo6K
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
VL8/eo6Kは余裕が無いというか、品が無いというか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:18 ID:xBgNHnOY
VL8/eo6Kは余裕が無いというか、品が無いというか。
VL8/eo6K=同じことしか書かない=何も考えてない=あほ


最弱タッグ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:26 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りのVL8/eo6Kは
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:30 ID:VL8/eo6K
パチンコ行ったらリアシート外してタイヤ丸見えの軽があったです
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:41 ID:VL8/eo6K
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 03:48 ID:VL8/eo6K
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
もう寝ろよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:12 ID:9AzLZOFp
>>105
タイヤ丸見え?スペアタイヤだろ、まさか。
>>1はたぶん、自分自身が 軽=貧乏=はずかしい なので
皆にそれを否定してもらいたいんだよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:29 ID:NCp/KQ6Q
>>110

>>1じゃないですが
軽=貧乏=はずかしい
って普通の人は思ってますよ。
一般常識です。
軽に乗っている本人は気づいてないだけで。
あ、ほんとは気づいているんだよね。
認めたくないだけでw
俺は軽乗りだからこの手のスレって良く見てるんだけど・・・

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 09:29 ID:NCp/KQ6Q
>>110

>>1じゃないですが
軽=貧乏=はずかしい
って普通の人は思ってますよ。
一般常識です。
軽に乗っている本人は気づいてないだけで。
あ、ほんとは気づいているんだよね。
認めたくないだけでw


271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 06:58 ID:NCp/KQ6Q
660ccと1300ccとじゃ排気量は2倍だから全然乗り心地は違うよね。
軽とコンパクトを一緒と思いだがる理由がわからんw


376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 09:22 ID:NCp/KQ6Q
つーか男で軽に乗るなよw
はずかしいやつらだなプッ


>ID:NCp/KQ6Q
なぜ軽スレに粘着する?何かの吐け口を捜し求めてるのかい?
>>112

IDチェッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

キモッ・・・
>>NCp/KQ6Q
朝早くからごくろうさん。
キモいよw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:53 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:53 ID:VL8/eo6K
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:54 ID:VL8/eo6K
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:54 ID:VL8/eo6K
軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

軽自動車ユーザーの平均年齢は45歳となり前調査時より1.6歳上昇。
60歳以上のユーザーは0.3%増加した。
また男女比率で見ると、女性比率は62%と半数以上。
やはり女性や高齢者には軽自動車の扱いやすさや、
価格の安さは魅力的なようだ。
http://www.auto-g.jp/news/200206/18/topics04/

軽でも実用的には問題ない人もいるだろうけど、
そこまでギリギリの生活はしたくない。
余裕が無いというか、品が無いというか。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:54 ID:VL8/eo6K
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:54 ID:VL8/eo6K
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:55 ID:VL8/eo6K
1のデータから全体で見れば

貧乏人ばかり。

軽=貧乏人仕様
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:55 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:56 ID:gmrCZVby
俺に逝わせれば軽もリッタカーも同じ様なもん。
よく乗ってて恥ずかしくないよな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:57 ID:VL8/eo6K
1年を通じて勤務した給与所得者   男性2,834万人、女性1,675万人


100万円以下             68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%

100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:57 ID:VL8/eo6K
軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

軽自動車ユーザーの平均年齢は45歳となり前調査時より1.6歳上昇。
60歳以上のユーザーは0.3%増加した。
また男女比率で見ると、女性比率は62%と半数以上。
やはり女性や高齢者には軽自動車の扱いやすさや、
価格の安さは魅力的なようだ。
http://www.auto-g.jp/news/200206/18/topics04/

軽でも実用的には問題ない人もいるだろうけど、
そこまでギリギリの生活はしたくない。
余裕が無いというか、品が無いというか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:57 ID:VL8/eo6K
余裕が無いというか、品が無いというか。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:03 ID:VL8/eo6K
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
別に恥ずかしくはないけどな。
まぁでも実際、軽とコンパクトは安い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:14 ID:VL8/eo6K
>>1
所得データと乗ってる人が一致する

貧乏人仕様
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:16 ID:3ynZ1Bpy
VL8/eo6Kの24時間耐久レス会場はここですね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:19 ID:e/Jh2aqS
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:20 ID:yLAdLLgh
近年稀に見るキモスレだな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:20 ID:VL8/eo6K
軽乗りもまともなやつもいるんだけれどもね。
醜いよ変な軽乗りは
>>132
キモスレっつーかキモイVL8/eo6Kですね。
> ID:VL8/eo6K

おれはお前の身体の方が心配だ.
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:35 ID:VL8/eo6K
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん
どんなビール・発泡酒を飲んでるのでしょうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:37 ID:lFU70sCW
だからってキリンラガーウマ?って舌もなぁ?
たまにドライ飲んでキレがあるね!とかw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:57 ID:8JhmMW63
スレタイ見た99%の平均的日本人の>>1への感想

バカ
まあ貧乏だろうが何だろうが構わんのだが、高速に乗るな。
追い越し車線を走るな。邪魔だ。
>>139
漏れの昔のアルトワークスなら140kmは安定して出てたよ。
もっともそれでも速度オーバーだから・・・・。

おまい、もしかしてDQNか?
>>139
オッサン、あんたの知っている360ccの時と今とでは動力性能が違うのだよ。
バーカ、バーカ、バーカー!へへへへへへwww

オマエは口が臭いから外を歩くな。邪魔だ。
軽スレには煽りが多いから存在自体が恥ずかしいのです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:58 ID:iDsS/YIZ
>>142
すげぇ矛盾した理論だなw
返答に窮したら話題のすり替えか?w
どうして煽りが多いと存在自体が恥ずかしいのかい?
飛躍して自分の都合のいい部分だけを直結した理論は恥ずかしいだけだよ。

おまえ、ばか。

ID=NnCfKg9Gを晒しage♪

NnCfKg9G NnCfKg9G NnCfKg9G NnCfKg9G
月収で新車が買えるのは軽だけだったので軽を買いました。
もちろん現金です。
>144
つーことは、かなり車種が限定されるな.
今時の軽はリッターカーよりもたいがい高いぞ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:17 ID:uxz6WQbp
今、アコードを修理工場にだして、代車にワゴンR+借りたんだけど
海苔心地悪いし、五月蝿いし、加速悪いし酷いね(一応ターボ車)ー。
最近の軽は良くなったって聞いていたけど、最悪じゃん(w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:21 ID:ZuA2wYvT
俺も貧乏で金無いから軽にした。
全部込みで160万で済んだよ。やっぱり軽は安いね。
漏れも貧乏で金がないので新古車、全込みで90マソ、ekワゴン買いますた
ワゴンR+って軽だったっけ?
150146:03/09/15 18:31 ID:TTD7zxEj
あれ軽じゃなかったっけ?、でもボンネットに穴が開いてたからターボ車だろ。
まあ思ったより室内は広いけどな、生意気にもエアコンがオートだったなー(w
俺は医者だがKETに乗ってるぞ。
何の不満もないが、そろそろ乗り換えるかもしれん。
次はせる塩にする予定。
しかしぶつけまくるだろうからあんまり気が進まない。
ワゴンRプラスって軽じゃないよ
153146:03/09/15 18:35 ID:TTD7zxEj
スマソ、今調べたらリッターカーだった(w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:44 ID:xRPG/TL6
ぬうう、将官は寒冷地仕様がわからんであります
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:56 ID:GH8wNS+Z
ジムニー×3
ハイエース×1
オートバイ(1100cc)×1
オートバイ(250cc)×1
スカイライン×1

ジムニーとオートバイは趣味。ハイエースは仕事用、スカイラインは家族でお出かけ用。
休日に1人で出かけるときはジムニー使用です。
僕は貧乏ですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:56 ID:ngLJ/iq6
金持ちって言って欲しいのかな?
>>155

バイク以外の年式教えてください
158146:03/09/15 19:02 ID:TTD7zxEj
オイオイ、今ヤフーで調べたらワゴンR+のターボ車って140万もするんじゃんかー
あんな酷い車が140万かー、どうりですぐ生産中止になったのも頷けるな。
コピペばかりの駄スレだな。


  _、_         コンパクトカーは、コルト。
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_         他のはいらねぇ。
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_          あんなの。
(  ◎E   ゴキュ


  _、_         
( ,_ノ` )         ちょっと大きくなった軽自動車だ。
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄
軽買いたいんだけど懇意にしてる営業さんがビスタだからなぁ。
ファンカーゴにしとくよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:23 ID:qc4ooW8a
ところで・・・
1はどんな車に乗ってんの?

リッターカーとかそんなギャグは無しね
あと有り得ない「べんつ」とかもね(笑
>162
クルマ持ってるのならいいけど・・・
聞くなよ・・・・可哀想じゃないか・・・

164162:03/09/15 20:40 ID:qc4ooW8a
>>163
ヤバッ!
タブーだった?
1よ傷ついたならスマソ・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:08 ID:r+q7u4dZ
>>158
ヤフーのスズキのトピでも不評です、我慢しきれずに買い換える人間が、続出。
100psとは思えない遅さ(車重さ870kgなのに)、燃費激悪、コーナーではかなり怖いらしい等

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835181&tid=a5oa54a5sra5oa5a4a5ia4ca49a41a4ia1a6a1a6&sid=1835181&mid=6
現に市販されてる車なんだから、趣味と予算に合ったのを選べばいいでしょう?
他スレみてても、車種同士の些細な違いをあげつらって互いに罵り合ってる方々が
いるようですけど、車好きって、そういう人たちを指す言葉ではないはずだとつくづく思います。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:00 ID:Z3OO8odz
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん
どんなビール・発泡酒を飲んでるのでしょうか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:01 ID:Z3OO8odz
軽を買うなら
普通車メインの会社を選んだほうが良いじぁない?
例 ホンダ・三菱・スバル
ダイハツやスズキは塗装がね〜
俺的意見
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:03 ID:Z3OO8odz
軽のりってキモッ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:05 ID:Z3OO8odz
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:13 ID:Kmps2/nR

100万円以下  68万6000人 2.4%
ID:Z3OO8odz 無職 ぷっ お前が一番迷惑
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:17 ID:Z3OO8odz
171は正社員にもなれない女なんだねw

年収は?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:18 ID:Z3OO8odz
パート、アルバイトじゃ200万がやっと。
社会的底辺だねw
おい、ID=Z3OO8odzよ!
大変だ!オマエ、普通車乗りからも嫌われてるぞ!!!

Z3OO8odz Z3OO8odz Z3OO8odz Z3OO8odz
まだやってたのかヴァカが・・・。
大体重複じゃねぇかよ。氏ね!
もう上げんなよチンカスが。
176MIC&MOC:03/09/17 00:30 ID:7eJL3N7E
>>1
軽自動車は
女性とお年寄りにやさしい !?

と言ってますが、ホント?
 インプレ結果・・・KクラスよりCクラス。
  デミオのほうがやさしいよ。
全体的にマイルドにできていて、自然と加減速する。
 ゆっくりOK、スポーツOK。
  そんな感じしたけどね。
Kクラスの方が難しいよ。
 コントローラブルじゃないから
  操る楽しさがあるんだけれどもね。
どう?
もう上げんなとあれだけ・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 10:53 ID:bmzO1LMt
そんなこと言わずアゲとけよ
ところで軽って本当に乗りやすいの?

ごく普通のところにすんでいたら(普通車が入れないようなところでない限り)5ナンバー車のほうが
確実に乗りやすいと思うのですが。
また幅にしても普通車であれば慣れてしまえば何の問題もないし・
駐車場にしても軽でないと困るようなところなんてそうそうないのでは。
>>179
>幅にしても普通車であれば慣れてしまえば何の問題もないし・
昔、おれもR32に乗ってたとき同じ事考えてた。
でもね、実際に軽にのると本当にラクだと感じる。
普通車でギリギリの道でも軽だとかなり余裕あるし。
駐車場にしてもそう。かなり狭いところでも切り返しいらないし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:52 ID:JBEHwVZY
>>1って
 中古のボロイリッターカーでも買っちまって
 (それしか買えなくて?)
 度々Kにカモにされたり
 イキガって走っててもまるで敵わなくて
 ココでウサ晴らししてんのとちゃうの?
 然も自分が「高い車」に乗ってるような振りをして(ぷっ
>>1はアルトワークスに煽られた旧ミニ乗り
183181:03/09/17 19:16 ID:JBEHwVZY
>>182
しかもドノーマルのミニ1000?

しかし漏れのミニはコースによっては2,000ccクラスを
突付きまわせたぞ
(借金こいてフルチューン&オールFRPボディーだったが・・・)
>>183
そこまでやったらすごい。
しかしノーマル対ノーマルならクーパーでもワークスには勝てないのでは・・・。
そんな漏れは新ミニ海苔。
こういったスレタイ見かけるたび、折れ思うんですよ。

軽にせよ、ミニバソ、イソプ系またはVIP系など、
突き抜けた感性を表現される輩は、一般から見てイタイ…。

でも、実に好感のもてる乗り方されてる方もいますよ。

>>1
の周りではキモイ軽が多かった、もしくは、
あんた(又はツレ)がそう呼ばれた結果の偏見。
あるいは、免許がまだ取れないお子チャマの歪んだ妬み。

はやく良い友人ができるよう精進すると、正しい価値観が芽生えます。
ガンバッテ♪(w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 03:22 ID:UPoQG/6o
軽=貧乏=はずかしい
あげんなぼけ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 05:18 ID:yKLF11bT
余裕が無いというか、品が無いというか。
軽は中学生がおもちゃ感覚でのるただのDQN育成グッツ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 05:50 ID:7JEPNc2H
バカばっかりだな、ここも。
>>181 182
典型的な負け犬の言い訳
負け犬は必ず中古だのローンだの必ず
相手を格下げにしなければやり返せない
ミジメで情けない負け犬の泣き言
そうやって現実を直視できずに逃げ回っているから
いつまでも、下っ端の屑なんだよ
甘えるな

軽糊は例外なく人生の敗北者


                  

人生の勝者はコペン
どうでもいいようなスレだな。
みんな本当にこんな糞溜めで話し合いたいのだろうか?・・・。
まぁそんな連中同士で盛り上がっといて。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:37 ID:stUG0/EX
家の近所の佐藤さんダイハツミラ乗っているけど家は阪神間の500坪の家に住んでいるよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:46 ID:HbZi7lJe
概出だがセカンドカーが軽の場合は
それでも貧乏人?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 13:05 ID:FwDgkgWi
>>196
貧乏人まがい
普通車でいいと思うけれど。
わざわざ軽
軽でゆとりの走り、あなたもしてみませんか。
コンパクトクラスより広い、ムーブのゆとりのある室内。
広いだけでなく、質感も高い。
高級車の証、レーダークルーズコントロールも選べます。
コンパクトカーにはありますか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:07 ID:wBTKUFKT
ところで軽糊ってなんで車板にいるの?
軽で語ることでもあるのかよ
車に興味が無いから軽で十分とか言いながら
車に興味があるが軽しか買えないだろ?

車板に何をやりに来ているかといえば、自分が買えな
かった車を叩く、高級輸入車、スポーツカーのスレに
入りこみ自分が買えなかったから憂さ晴らしをする

軽乗りは犯罪者が多いからリアルでは関わりたくないね
軽叩き=車どころか免許も持って無い走り屋予備軍
2chよりもチャリドリやってるほうが健康的だぞ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:51 ID:tw8DANz2
ここは心もチンコも小さい、軽煽りの巣窟。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 18:00 ID:PTghIyyk
普通車がほすい
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 18:01 ID:5tXiN1Hu
男性はなぜ車で人の価値観を決めるの?
うちのお父さんも軽四に乗ってるけど
私や姉には好きな車買ってくれたよ。
軽四だから貧乏、高級車に乗ってるから偉い
なんて勘違いしているのは男性だけじゃないですか?
軽はスキだがネカマうざい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 18:19 ID:wBTKUFKT
>>206
俺が言いたいのは軽に乗るのは勝手だが
他スレで僻みで煽るのはやめろと言う事
軽糊か引き篭もりのどちらかなんだよ
下らん煽り入れてくる奴は
>>208
ヴァカハケーン

デ、アンタ ナニ ノッテルノ?
>>208
煽りが軽乗りって名乗るならわかるが
勝手に軽乗りって決め付けるのはホントに軽に乗ってる人に失礼だぞ。
だからバカにされるんだよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:29 ID:wBTKUFKT
>>209 210
>バカにされるんだよ

ハア〜
何で軽糊なんか屑に馬鹿にされるんだよ
冗談は軽とキモイ面だけにしておけよ
軽糊の屑に何を言われても所詮は泣き言にしか聞こえないね

御前等は、なぜ自分が人生の敗北者なのか人生を
振り返って反省しろ
御前等はどうしようもない屑なんだからな(プッ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:32 ID:SQYo061a
通勤用軽海苔は貧乏人?
つまり2ndカーでも
軽に乗るなと。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:35 ID:wBTKUFKT
>>210
煽る馬鹿は自分の車にコンプあるから他人の
車を叩く
いい車に乗っていて自分の車に満足している
人達は他人の車なんか叩かないね

他車叩きする奴は軽糊か無免の引篭もり
お前らの叩きは所詮は浅はかの知識しかないから
具体的な車の欠点を指摘できないから
直ぐに識別できる
ウザイからチョロチョロするなよボケ
軽なんか車でも無いんだから意味無いんだよ
この屑
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:37 ID:wBTKUFKT
>>212
それなら論外だろ
さて
貧乏が移るから消えるか
他車叩きする奴は軽糊か無免の引篭もり
ここは心の狭いやつらばかりだな。
つーか他にも似たようなスレあるだろうが。統一せんかい。
>>217
確かに似たようなスレはあるけど、そっちはマターリしてるようです。
で、アンチ軽がどうしても軽を叩きたいということで立てた醜いスレがここです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:07 ID:EixCgj9F
ビート乗ってる医者だが何か
年収1000万だが何か
ほかの車は持ってないが何か
まあ,軽が好きなのではなく、ビートが好きなのだが。
220181:03/09/18 21:17 ID:bwU0w67Q
>>1
何処に行った!
おめーはどんな車に乗ってんだ?
スレたて逃げか?
それとも答えられんような車か?
     ・
     ・
     ・
     ・
単なる脳内厨房?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:23 ID:stUG0/EX
コペン乗りの会社役員だけど会社への通勤の時はとてもhappyだけどね。
社用車はセルシオで社用機はガルフストリームだけど。
コペンに乗っている時が1番しあわせだ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:49 ID:ROqyQv2p
スポーツカーから軽自動車に乗り換えた貧乏人は死ね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:52 ID:zBkB0eJ9
>219いや、ビートはほら・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:53 ID:zBkB0eJ9
>221いや、コペンもほら・・・
>>223-224
何が言いたいかハッキリしなさい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:14 ID:jDcsMwhk
ミスターチルドレン
>>222
なにがスポーシじゃヴォケ!
お前のような ヒキーデヴ脳内キモヲタが一番タチ悪いんじゃ。
釣りもいい加減に椎名林檎!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:16 ID:umPdyz1R
ジョン・ボン・ジョビ
ミラバン乗りのアメリカ大統領だけど、大統領府へ向かうときはとてもhappyだけどね。
普段は装甲車みたいな大統領専用特別車で専用機はエアフォース1だけど。
ミラバンに乗っている時が1番しあわせだ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:47 ID:JNSyAWZN
サードカーくらいならば、軽でもいいと思う。
大人の男のファーストカーとしては、たいへん恥ずかしい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:00 ID:+LqzY0CL
>>229
つまんねッス
アホ
邪魔
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 02:48 ID:Hz0FYcaV
余裕が無いというか、品が無いというか。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 02:49 ID:Hz0FYcaV
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 02:49 ID:Hz0FYcaV
1のデータから全体で見れば

貧乏人ばかり。

軽=貧乏人仕様
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 02:50 ID:Hz0FYcaV
軽=貧乏=はずかしい
 俺の高校時代からの知り合い見てると、軽でも幸せそうだからいい。
また、彼&彼女のお気に入り、サンバークラシックに「八の字まゆげ」書いてやろっと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 05:25 ID:sCKHQpQ5
まだ教習所なんですけど、軽か普通のか迷っています。
軽がパワーない、遅いって書いてますけど、普通に運転しててもやっぱ違うんでしょうか?
例えば交差点でのスタートダッシュがイライラするほど遅い・・・ベタ踏みしてもトロい・・とか・・・。別に走り屋じゃないんで、楽しく乗れればいいと思ってます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 05:33 ID:7nXkS8zy
>>238
別に遅くて困ること無いです。
私も軽自動車に乗ってましたが、小さいから運転が楽ですし、
最高速度も140km/hまできっちり出ましたよ。
軽いのでブレーキも良く効きます。
レンタカーでいろいろな軽自動車を借りますが、最近の軽自動車の
走りの良さにびっくりするくらいですよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 06:18 ID:w9r7u+vi
ダサい
貧乏っぽい

ので、彼氏には乗って欲しくない。

↑ネカマウザイ
俺は軽乗ってるよ。金ないし
第一普通車で満足出来るのって4〜500万以上出さないと無理だろ
2〜300万の普通車で妥協するくらいなら最初から軽買うよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:25 ID:4DXFNIFM
1のデータから全体で見れば

貧乏人ばかり。

軽=貧乏人仕様
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:25 ID:4DXFNIFM
660CC=遅い=女・老人=迷惑


最強タッグ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:26 ID:4DXFNIFM
軽=貧乏人仕様=660CC=遅い=女・老人=迷惑
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:26 ID:4DXFNIFM
軽=貧乏人仕様=660CC=遅い=女・老人=迷惑軽=はずかしい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:27 ID:4DXFNIFM
軽=貧乏人仕様=660CC=遅い=女・老人=迷惑軽=はずかしい

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:27 ID:4DXFNIFM
軽=貧乏人仕様=660CC=遅い=女・老人=迷惑軽=はずかしい

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:27 ID:4DXFNIFM
171は正社員にもなれない女なんだねw

年収は?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:27 ID:4DXFNIFM
パート、アルバイトじゃ200万がやっと。
社会的底辺だねw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:28 ID:4DXFNIFM
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん
どんなビール・発泡酒を飲んでるのでしょうか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:28 ID:4DXFNIFM
余裕が無いというか、品が無いというか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:55 ID:FpFrpeC/
余裕で乗れる軽がすきだね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 13:07 ID:qEPvW1Is
ID:4DXFNIFMの24時間耐久レス会場はここですか?
ID=4DXFNIFM
こいつとは絶対に友達になりたくないなw
キモい。
4DXFNIFMは何に乗ってるんだろう
ドミンゴ?アトレー7?
>>243
馬鹿?
普通車に乗ってから言え
258は高級車に乗ったことが無い貧乏人
いつも思うが軽叩きはなぜ叩くだけたたいて自分の車種晒さんのだろう?
いつも自分の車種が叩かれてるから、みんなが叩いてる軽でも叩いて不安を紛らわそうと
してるのか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:24 ID:LiPRZkOw
万個ってなに?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:59 ID:5Fd9EsE3
俺バカだから君の言ってることがよく分からないし、
俺バカだから弁当に入ってる醤油とかの入れ物の
ふたをキュッって閉める仕事をしてるけど、
俺バカだからサニーに自作したフェラーリのエンブレム付けて車体を真っ赤に塗って
側面に「Ρ(?バカだからよくわかんねー)40」って描いてるけど
今幸せだからそれでいい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 07:13 ID:2DTacE+4
>>5
軽自動車
そのものがDQNカーなんだよ
ボケ
アホか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 07:15 ID:5Fd9EsE3
俺は軽に乗っている。わかるか?トゥデイだ。

制限速度ピッタリで、肘付いてシート倒して大音量の浜崎かけて
ノリノリでリズム刻みながら歌う。そして後ろの渋滞っぷりをチラチラ
確認しながら後ろの運転手と目を合わせる。そしてニヤリ。

当然ルームミラー越しにわかるように少し、上を向いて口元をアピール。
窓は全開。ゼブラゾーンなんか怖くない。右折する際も対向車の左折に
合わせてガンガン曲がる。もちろんウィンカーはつけない。だってカッコ悪いだろ?
信号待ち中も少しずつ前に進んで青の時には既に中央付近。

特にいかにも速そうな茶髪の野郎が走ってるような車が後ろに見えてきたら
更に神運転開始。タバコをポイ。つばをペッ。腕は外にダラーンと降ろす。
飽きたらケータイ使用。その際も後ろの奴の表情チェック。そしてニヤリ。

最後に言っておくが、俺はゼッタイ越させない。なぜならブロックもさることながら
1車線ではいわずもがな。2車線では並行する。ふふふ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 07:46 ID:2DTacE+4
>>264
一生人生の底辺でもがいてろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 08:51 ID:cOYRAHt8
>>238
遊園地のゴーカート。これは楽しい乗り物でチビッコにも人気があります。
軽自動車自体もドライブして楽しい車が沢山あります。しかし現実的には
楽しさが半減してしまう事がよくあるんですよ。

遊園地のゴーカートは、みなエンジンもボディサイズも同じだから楽しい
んです。軽自動車を運転する公道はそうはいきません。

「小さいから」「貧乏くさい」など色々な印象で、急に割り込んでこられたり、
煽られたりする事がよくあるんです。交通社会にはへんちくりんな上下関係
があって、大きな車はえらく、小さな車は肩身が狭いのが実情なんです。

大きな車に乗っていれば遭わなくて済む事なのに、軽自動車に乗っていると
理不尽な思い、悔しい思い、危ない思いをする事が沢山あるんです。

しかし私は軽自動車をやめろとはいいません。あなたが免許を取得されて
軽自動車に乗るという事も、交通社会の経験として得ておくべきだと思い
ます。
題材はともかく、書き込みは近年稀に見る糞スレ。
一部のデムパバカがいるとこうなるんだねぇ。
給与所得のある女性が全て独身だったら軽乗りの所得が少ないと言えるかも知れないが
まだまだ婚姻率は高いから女性の就職年月が低く退職が早いだけなのでは?
勿論、夫婦共に働いてる時期はダブルインカムでちょっとブルジョアな生活だから
セカンドカー需要で軽でも買おうかという気分にもなるだろう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:15 ID:9TlZSNjF
全K安置に質問
藻前らどんな車に乗ってんの?

おもろい回答キボーン


長期ローンで買ったエボ とか
長期ローンで買ったGT-R とか
Rが買えなくて妥協して買ったGT-t とか
近所の怪しい中古屋で買った20〜30マソの買い物車 とか

まあキミらの事だ
車に生活費を削られているなんて事は無いと思うが(ぷっ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:17 ID:OFYmTmo7
じゃー、白ナンバーのスマートって事で。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:26 ID:aircmoZW
なんか数人で騒いでいるだけだろ・・くだらんね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:27 ID:HSoVcdYf
2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 09:47 ID:cgd+W39l
>>1
比べようにも全然タイプが違うと思うんだが。値段も購入対象も。

>>11
コピペ野郎もキモイ
14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 10:15 ID:cgd+W39l
>>13
否定的なことを書かれるとすぐレガヲタ扱いする知能の低さ、なんとかならん?
16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 10:20 ID:cgd+W39l
俺も頭いいほうじゃないけど、ここまで知能低いともう公害だね。>>13
147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 09:28 ID:cgd+W39l
とか書くと↑を「スバル関係者」とか「スバルヲタ」とか「自動車ディーラー関係者」とか
言い出すコピペバカがよくいるので、全く関係ないとあらかじめ書いておく。

まったく、コピペバカは消滅してください。
56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 10:18 ID:cgd+W39l
>>151
自意識過剰。
誰もキミの趣味には興味ない。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 08:55 ID:cgd+W39l
題材はともかく、書き込みは近年稀に見る糞スレ。
一部のデムパバカがいるとこうなるんだねぇ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:27 ID:9TlZSNjF
>>270
それいいな〜っ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:29 ID:+IMpJWgA
今日は常磐道をドライブ〜☆
外環はゆっくりと、常磐入り口料金所もスルーしその後ものんびりと 120 で走行♪
しばらく進むと黒い気合いの入った車がひたひたと後ろから近づいてきた。一台置いて1つ後ろ。
そして両車の間にいた一般車が外れ、真後ろに付いた。
最初こちらのエンブレを確認するためか、ピタッ!とテール to ノーズ。そしてずるずると後退。
ふむふむ。。。少し前後で走行後、追い越し車線のペースが遅く、私は後方の様子を見るため、
そのままをキープ。するとじれた黒い車は中央車線より追い越しを開始っ!!
ニヒヒ☆前に行かせ、M3は後方から追尾の意図通りにことが運ぶ。。。
前方に行かせたことで黒い車の正体が判明☆ レガシィB4 だ♪
マフラーを改造している上、中々の加速〜♪ 加給圧とコンピューターも手を加えていそう〜♪
こりゃ楽しめそうだ。。。♪
B4は、前方の一般車が外れる度にフル加速! がんばれ〜☆
こちらはと言うと、3速〜4速と引っ張るも距離が近づくため早めのシフトアップ♪
車間距離約30〜50m をキープし続ける。オーピスを両者無難に通り過ぎ、本格的にバトルスタート!
前方がガラ空きの好機にB4は全開と見え、100パイ以上はあるような太いマフラーから黒煙を噴出す!
おそらくその回転数まで普段回さないのであろう、マフラー内のカーボンが吹き出てくる。
が、残念・・・M3が全開だと追いついてしまうんだよな・・・・
更に、230 を超えると、「あれっ!?」失速・・・? おぃおぃ・・・・
たぶん、もう伸びないんだろうな・・・それ限界だよ・・・・。
まだ前方空いてるのに。。。(笑
そのときこちらは 240 を超えていたので急に車間が狭まり、止む無くブレーキ。
が、抜かずに後方位置をキープ。B4は悔しいのか、ぃょぃょ全車線を使用してのバトルモード。
しかしこちらはそこまではしない・・・。
相手がポルシェとかならまだしも、それにそこまで本気ぢゃないしね。。。

桜土浦ICでB4を見送り、その後マイペースでのんびりとドライブを楽しむ。



275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:31 ID:cgd+W39l
>>272
来たー。粘着質野郎。っていうかストーカー?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:33 ID:cgd+W39l
>>272
アンチレガシィってこんな奴ばっか?
キモイ。粘着質ストーカー、マジでキモイ。
所詮は日本全国の登録乗用車の3割を占める軽乗用車を普通車に
乗り換えさせようと目論むディーラーマンの戯言。

それとも売り上げの少ないお父様を少しでも助けたい厨房の親孝行
の積もりか?

いくらここで貶めても少しも軽乗りは減らないんだけどな。
で、軽乗りのおすすめってなによ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:04 ID:5Dd/h76P
>>278
トヨタ カムリ
外観はトヨタウインダムに似ているが(外観だけではないが)
ウインダムより100万近く安い。
カムリ は買いだ!!

ゴチャゴチャ言い訳するなよ軽糊
御前ら例外なく敗北者なんだよ
間違いなくな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:28 ID:GP0ufVk0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:40 ID:ZZFwh65A
>>280
ゴチャゴチャのしか貴方に聞こえないのは
文面の論理的解析能力が欠如しているからです。

金もないのに頭の悪さをひけらかさないでくれよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:41 ID:wleGc2jV
>>280 勝者が、わざわざ2ちゃんねるの、軽というスレに反応して書き込み
するのかな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:50 ID:CkUYacuq
>>282-283
放置できないお前らが厨なんだよ
所詮は2ちゃんなんてトイレの落書き。利用者だけの自己満足なのさ。
>>284
別にこのスレを安置したい訳ではないし
低脳な軽叩きレスを待っているのですが何か?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:09 ID:4pnutN75
日本語は難しいですな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:15 ID:zg/8SVzJ
黄色ナンバじゃなければ
もっとクラシカルでスタイリッシュなやつがあれば
オトナのオモチャになると思うんだけどね。

あのナンバーがどうしても足を引っ張るよ。
そしてなんでみんなジャージ着て似合うみたいなデザイン
ばっかりなんだろう。品がない。

軽自動車のコンセプト自体はとてもいいものなのに。
コペンに乗って物を言え。
2ちゃんねるをお楽しみのあなたに!

☆☆☆☆☆☆このスレを10倍楽しく見る方法☆☆☆☆☆☆


 ※「sage」で書いてるのが本物の軽乗りです
今時、高級車=見栄なんて発想は古い
ただ単にほしかった車が高価であっただけのこと
軽糊はほしい車があっても買えないだけ
その違い
他人の持ち物を見て見え張りだと思う時点で
相手に見栄を張られている負け犬の証拠
自分に自身があれば見栄張ってるなどは思わないはず

言い訳したところで所詮軽糊は負け組み
屑が吠えたところで恥の上塗り
みっともないからやめておけ
とくに2ちゃんねらーの軽糊は屑の中の屑
二酸化炭素だけを吐き出す
生きる生ゴミ、自殺しないのが不思議だ
この屑たち
軽の助手席には
頭の弱い馬鹿な女ばかり
類は友を呼ぶ
屑同士だね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:15 ID:5Dd/h76P
>>ID:2DTacE+4
お前車持ってるのか?っていうか免許あるのか?
ないヤツが何言ってもダメだわな・・・

ちなみに俺は軽乗りではないぞ
軽乗りだけがこの板見てるわけではないぞ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:24 ID:wleGc2jV
>今時、高級車=見栄なんて発想は古い
>ただ単にほしかった車が高価であっただけのこと

今時、軽=貧乏人という発想が古いのでは、欲しかった車がたまたま
軽だったという発想はできないのかな?
車なんか、その人が使う目的によって選べばいいじゃん。
つーか、お前が一番屑だよ。
屑にお前が屑だと納得させるのは難しい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:37 ID:8zNEj2+S
軽自動車に乗っているってだけでは、別に恥ずかしいやつだとは思わん。
人生において、金を掛けるところは他にもあるからな。
車なんか動けばいいと考えるやつが軽自動車に乗っていてもそれは正しい。

ただ、軽自動車は楽しいとか言っているやつは見ていて痛い。
パワーも無いし走安性も低いから、そろそろと走るだけで精一杯。
パワーを使い切れるから楽しい、とか言っているやつがいるけど
ほとんど負け犬の遠吠えにしか見えない。

パワーのある車、走安性の高い車ほど、より自分のイメージに近い
走りができて楽しいんだけどね。まぁ軽自動車しか乗っていないと
そのイメージレベルが低いんだから理解はできないと思うが。
その先の世界を知ってしまえば、軽自動車は楽しいなんて言っていた
自分が恥ずかしくなるよ。

なお、ハイパワー車だってパワーを使い切ることは、
よくあるちょっとした加速で普通にできる。
持て余すなんて事はないよ、オーナーになって把握してしまえばね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:50 ID:DPy46vrQ
車にステイタスを求めている奴なんて日本では
名古屋の人だけかと思ってたけどそうでもないですね。
公道がサーキットだと勘違いしてるヤシが居るな。
軽自動車の軽は軽快の軽。
あの小気味よい走りは鈍重な大馬力重爆撃機のような大型車には求められない。

スバルがインプレッサという大馬力車とともに軽自動車に拘り続ける開発姿勢は
かつて軽快な傑作航空機を多く輩出したメーカーならではなのだ。
いーじゃん別に軽でも。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:31 ID:XzO+4w/W
>>296
公道しか走った事ない人(しかも直線番長)には分からんと思うが
ミニサーキットやジムカじゃ
軽ってコストパフォーマンスが非常に高いんだよな

新車+チューン=200万程度で
アホみたいに金掛けてローン地獄のGTRを煽りまくる事も
よくある光景。

軽に突付かれまくってるGTRって結構様になってるよ。
相当恥ずかしいらしく、すぐピットインしちゃうけど

勿論全てに於いて 軽>GTR とは言ってない。
302301:03/09/21 16:53 ID:XzO+4w/W
>>296
で、話は戻るんだけど
公道のどこであんたはハイパワー車使いきってるのかな?
オレは都内だから田舎で暴走行為とかはイマイチイメージ湧かないんだけど

先述の軽程度で、公道を気持ち良く走るのは性能的に必要十分。
勿論周囲の巡航速度に逸脱しないよ。常識の範囲。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 17:03 ID:5+cPRYld
軽はたしかにはずかしい。

しかし漏れは軽を乗り続けるだろう。
車検のたびに買い換えてもう3台目。

軽ははずかしいがモデルチェンジしてしまった
前期モデルを乗っている人もはずかしいな。
>>303
少しは物を大切に汁!
古い軽のどこが悪い!
>>296のカキコってパワー&スピードVSハンドリング&ライトウェイトで議論
していたスポーツカーの定義論争を思い出すな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 17:14 ID:5+cPRYld
>>304

悪くはないがはずかしい。
それに軽じゃなくても普通車でも
FMC後の車ははずかしい。
>>296
>パワーのある車、走安性の高い車ほど、より自分のイメージに近い
走りができて楽しいんだけどね。

明らかに車に乗せられてるんですけど…

は、恥ずかしい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 17:17 ID:CykPqNNr
人目を気にするような人間じゃ、何に乗ってても恥ずかしいんだろ

そういう環境でしか生きていないのです
・田舎
・土木関係者

かわいそう
まあ街で女に乗ってりゃ恥ずかしいわな。
日本車であればどんな車も2年でMC、4年でFMCのローテーションから免れない。
車で格好つけたいだけにどれだけ出費しているか考えてみるがいい。

勿論、車を買うことで経済に貢献するのは尊いことではあるけどね。
ローバーミニは良くて軽は駄目なんだろうな。
つまり黄色ナンバーが悪いんだろう。
黄色ナンバー=女性用っていうイメージが付いちゃったのが問題。
単純に黄色ナンバーを無くせば無問題。
でもメーカーがこぞって反対するだろうな。
軽を作ってるところもそうでないところも。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:54 ID:jnvYq5pD
コペンていいよな
でもそれをファーストカーには出来ん

かつてカプチを断念してミラターボにしたが
正解だった。弄りすぎて査定0になったけど…

軽がはずかしい?
都内で一人暮らし、\24,000の駐車場な俺には無縁な話
あと職場にも影響されるのかな?

所詮軽を卑しむ連中って
生活と車の維持費に精一杯の連中じゃないかな

そうではなくて本当に金のある人種にも
「お前軽は止めとけよ〜」っていう人もいるけど
ここのカキコとは「質」が違うよね。分かると思うけど

必死に自分より弱い枠を作りたがってる気がする。
みんな軽に乗りたいんだよ。
つーか子ペンがファーストカーでもいいじゃん
>>315
無茶いうなってw
「2人+泊まり+オープン」
これが不可な時点で候補から消えたよ。

女の子2人トランポ不可なのは2座だから諦めもつくが
泊りでオープン出来ないのは俺的に致命的
いい車なのだが残念。
>>316
そりゃ君的には致命的なのだろう。
>>317
まだあるけどね。
先ず駆動方式。
そして、D発のアフターパーツの弱さ
最後に車重

色々な要素含めて却下しましたよ。俺的にね

でも街中でコペン見かけると(都内結構多いよね)
カックイイよな〜
4駆のミラターボ?
>>319
うんにゃ、2駆。未だメカLSDの無いモデル
曲がるたんびにアクセル踏めずに泣けた…

子ペン1.3でFRのモデルが出たら
積載量無視で本気で考えるけど、無理だろうね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:11 ID:AqnoZXT7
生涯軽を乗り継いでやるっていう神いませんか?
俺はそのつもり
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:15 ID:A6HSM93u
生涯軽を乗り継いでやろうと思ったけど色々な要素含めて却下しましたよ。俺的にね
別に生涯軽で通そうなんて決める必要はない。
同じように普通車に固執する必要もない。
軽糊は知的障害者です
知的障害者だから軽しか買えなかったんだね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:03 ID:tSOOrCpb
うざいな雑魚 とっとと消えろ
早く大ボスだせよ
あの底意地の悪い運転免許試験をパスした運転手を知障呼ばわりねぇ。
根拠無き誹謗中傷は2ちゃんねるでも禁止なのだが。
どの辺に障害があるのか>>324には解説の義務がある。
でなければあぼーん決定だな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:12 ID:h3hbFS8l
軽自動車は便利だよ。
リーズナブルだし。

女房用セカンドカーとしては最適な車だと思います。
少なくとも、中古のリッターカーを買う奴より新車の軽を買う奴の方が金持ち。

それが正しい選択ではないとおもうけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:23 ID:ARyUL+vP
普通に軽に乗ってる人は別に何とも思わないが、あちこちいじってゴテゴテ
したものに乗ってる人は貧乏臭い。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:24 ID:DfW3ZCfT
>>326
それは無理だよ。彼こそがそうなんだから・・・
それよかキーボード打てるのが不思議
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:19 ID:4ahx2E3Z
軽=貧乏人仕様=660CC=遅い=女・老人=迷惑軽=はずかしい
 >>331みたいな事してる奴に、試しに吊られてみる。

 ミラやアルトで土系競技頑張ってる奴も恥ずかしい?
たぶん、お前よりはるかに、つーかとんでもなく運転上手いぞ。

 それと、スバル360や旧マツダキャロルは白ナンバーで360ccですが?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:39 ID:jm1BvqlL
借りてる駐車場がさ、軽だと縦に2台入るんだわ。
>>333
ツイン海苔?
335オカマ:03/09/22 03:06 ID:pByIOrcC
なんで男の人って車のことで指摘されたらすぐムキになるんですか?あと駐車するときってミラーで確認して不安だったら後ろ
向いて下がればいいのになんでわざわざ助手席に手をおくんだろ。それに抜かされたらすぐムキになって抜き返したり
2斜線の道路で並んだときなどは隣の車より早く発進しようとするし・・・。そんなことして楽しいのかなぁ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 06:15 ID:jtmoHFpa
>>335
器が小さいからじゃない?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:05 ID:o85ybqMh
>>335
こうゆう男性多いですよね。
男性って何故あんなに車を自慢するのかな?
車なんてなんでもいいから安全運転してほしいですよね。
運転で性格の変わる男性はもう嫌〜!
車齢が10年、走行10万超えると普通車でも軽でも維持費結構かかってきますよね・・・
漏れセカンドに12年落ちの軽に乗ってるけど車検+整備代で30万超えた。
古い車種、趣味性の強いものがそれなりに走ってるならそれは結構なお金がかかってると言うことで
軽のオーナーはあながち貧乏人ばかりでない・・・・
>>337
それは、男根期を脱けきれていないお子チャマだからです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 18:53 ID:DfW3ZCfT
>>337
車の運転はセックスと一緒です。
自分勝手な運手する男は自分勝手なセックスをするのです。
そう感じない?
へたくそな運転者はセックスも下手
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:37 ID:gumyaqLT
>>1
お〜いっ
何処へ行った〜っ?
喪前はどんな車に乗ってんだ〜っ?
1の車は軽四ターボよりは遅い
俺の車3ナンバー。静かだし滑らかに走る。
でもつまらん。買い物に気軽に乗って行けない。
ガソリン食う。税金食う。車検は高い。
高級車はもっと大人になってから乗るよ。@26歳。
ー。iーiーjjjjkhh
344オカマ:03/09/22 23:23 ID:JxRmZGKi
やっぱそう思いますよね・・・。隣に人乗せてるときは安全運転してほしいのに・・・。
しかし、それを指摘したところでどうにもなりませんな。
346オカマ:03/09/23 01:07 ID:vzkxDCmW
ちょっと趣味にあった車が通ったからって会話の途中でいきなり車の話されるのすごいうざい。
「エボかっこえぇなぁ」っていきなりいわれても・・・。
>「エボかっこえぇなぁ」
は別の意味でイタスギル
348オカマ:03/09/23 02:14 ID:vzkxDCmW
それ以外にも嫌がってるのに無謀なスピードで走ったりとか・・・。140kmoverはザラ。とめてっていってもとめてくれないし・・・。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 04:49 ID:9eoStHFu
社会的信用のないパート・アルバイトの皆さん
どんなビール・発泡酒を飲んでるのでしょうか?
>>349
軽糊の事だろ
>>1
俺のコペンを馬鹿にする気か!

(゚Д゚)ゴルァ!! ちょっと大阪まで出てこいや!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:28 ID:RnyWo78t
道路や車庫の問題で軽の人も結構入るよ。
田舎では問題ないだろうけど。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:30 ID:tGoookRv
ホンダ軽=貧乏=はずかしい
>>352
IDがRny!!
俺貧乏だから軽でいいよ。
俺は軽(スバル・サンバー)海苔。
だが、13BT載せてからは軽でなくなったヽ(`Д´)ノ
このスレにマジレスしとくと自分より安く車乗ってるやつがムカツクからってバカにするのやめろ。
「あーおれも軽にしとけばよかった。維持費が高くてかなわん」って後悔してるからって軽乗りを煽りまくり
他人にも同じ目に合わそうとして高い車買わそうとしてるのがすごくうざいんだけど。
>>357
逆のような気がするぞ。
たぶん>>1は中古のコンパクトカーしか買えなかったけど
それより高い軽が街中を走っているのが気に入らなかったのだろう
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 23:53 ID:Q8eodLS2
>>1
完全に逃げまつた
敵前逃亡は銃殺刑でつ!

喪前の車何だか答えろやゴルア!
軽=貧乏
貧乏=恥ずかしい

ゆえに
軽=恥ずかしい

という論法に無理があったな。
3611:03/09/23 23:58 ID:21D/D0rT
マイカーですか?
僕はマセラティクワトロポルテというニックネームで呼んでます。
THAT'Sとか言う車らしいんですけど。
そもそも日本人は貧乏は恥と考えない。
かつて世界第2位の国内総生産を誇りながら、
住環境はウサギ小屋といわれた国民だ。
ゼニの勘定ばっかりやってると、大事なものをなくすぞ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 00:13 ID:YKFgwov9
>そもそも日本人は貧乏は恥と考えない
お前だけ

そんなことだからいつまでたっても屑で
軽しか乗れないんだよ
ミジメだな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 00:15 ID:affqBOFE
マジレスしとくと一番最強なのは
良い車を格安で買い毎月安く乗るってことだ
>>361
偽者だろうがちょっとワラタよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:23 ID:oRYFJVus
>軽=貧乏=はずかしい

こういう、写真取られると魂抜かれる、みたいな
迷信は、いい加減にしてくれないか?
おかげでこっちは、軽自動車買えなくて迷惑してんだよ。
軽買うって言った時の回りの反応は、とても買える雰囲気
じゃなかった。で、結局コンパクトカーを買う羽目に。。

たいして変わらないはずなのに、コンパクトカーなら
誰も文句言わないし。
あーあ、結婚でもしたら、維持費の削減を決め文句に
して、軽に乗りかえられるのかな。。。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:28 ID:ytNzlAJI
死して












368一部コピペ:03/09/24 02:45 ID:qn4PDfQd
軽はアフターパーツが安い! 子持ちのオサーンの小遣い銭で買い物出来る程だ
感覚的に、原動機付きプラモデルみたいな感じで、オモチャだよ
上質な車に乗りたければ勝手に乗ればいいじゃないか

軽がどうのこうのワザワザ書き込むする香具師はモロに劣等感の表れだぞ


「愚民が小さい乗り物を乗って増すなー ホッホッホッ」
と余裕がある金持ちの香具師はいないスレなのですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 03:19 ID:CKix5q4W
軽=貧乏人には変わりないわけで、結局恥ずかしいってことでケテーイ(ぴふp
370名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/09/24 03:21 ID:3zsPc8w9
使う道具の優劣で人間の程度を測ろうって言う発想自体に、これを書いた
人間の程度の低さが露見してるよね。

「高級乗用車に乗れる事が自分の道程の結果の表現方法」みたいな、

自分の努力を常日頃から誰かに表現して回らなければならない方が、本人の
人格の説得力の無さを象徴してる様で不憫だ。

その道具がまた車とは…。
まだ20歳だけどはたからみてもやっぱ軽ははずかしいよ
ようはUNIQRO着てる人が
「UNIQROでも生活にはこまらないよ、ブランドの服と耐久度変わらないし
経済的」
ってなこと言ってるようなもんだもん
372名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/09/24 03:58 ID:3zsPc8w9
>>371
ブランドの服持って無いでしょ、UNIQROの服に比べて生地の耐性も縫製の
耐性も全然違います、高い服は長持ちするんですよ。

生活のスタイルに合った車を選択してる人が御洒落だと思います。
自家用車≧年収ならば、逆にそっちの方が滑稽でしょ、見栄っ張りで(藁。
正装と部屋着を別けられるのが御洒落だし、全て高級品なのが高所得者でしょ。

ハイキングスタイルで休日にジムニーで出かける社長さんを知ってますが、
俺は御洒落だと思います。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 04:03 ID:gMKVo7LT
 
>>372
>>ブランドの服持って無いでしょ、UNIQROの服に比べて生地の耐性も縫製の
>>耐性も全然違います、高い服は長持ちするんですよ
いや、そういうことを言いたかったんだが…
車もそうでしょ?軽乗りがごちゃごちゃ言っても所詮性能は負けてるんだし
恥ずかしいだけってこと。

自家用車の値段>年収 って状況ってあるの?マイバッハとか? 
375名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/09/24 04:19 ID:3zsPc8w9
>>374
ごめんなさい、失礼しました(藁。

年収600マソ円以下で自家用車はセル塩って人は多いと思うよ、案外。
そんな人達にはもっと優雅で御洒落な選択も有りって話。

車でしか自己表現できないような薄っぺらな人生だけはまっぴら御免だね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:16 ID:u+11pdqz
でもカッコ悪いよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:55 ID:1IHcKQ4b
裳前太刀、ここに書き込んだ辞典でイタァータタタァてとこだな。
 ♪ 遺体の 異体の 飛んで逝け〜
で、餅論、漏れも遺体のだが、何か?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 06:44 ID:X9u9ahYC
1、国土が狭い上に異常に人口が多い。
2、その上1人に1台の車所有率。
3、車検制度による無駄としか思えない出費。
4、高額な高速料金。

以上の理由から軽にしか乗る気になれません。

てかさぁちょっと5年ローンくらいで高額ローンが苦しく後悔してるからって他人を同じ目に合わせようと高い車買わせようとしてるのが
すごく鬱陶しいんだけど。ほんとは高い車のローン&維持費が苦しすぎて苦痛なんだろ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 07:51 ID:feAGtCER
>>374
車の性能を指摘する前に、日本の国土・道路事情の性能を
指摘しろよ!
渋滞は多いし、道は狭い。
歩道もきちんと整備されていない道がたくさんあるというのに
排気量のでかい「高い車」が走ってても効率悪いし傍迷惑なだけ!!
良い車が欲しいという欲望を満たすの良いが、ちったぁ社会の
事考えろ!
日本の国土・道路事情が改善された時に性能が良い車に乗ってやろう!!

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 10:02 ID:51pNZR3B
車でも何でもそうだけど、
周りを気にして物を選ぶっていうのは個性が無いってことじゃないかな。
周りの為に生きてるわけじゃないんだし。
このスレみてると、自分ってものを持ってない人が
多いような気がします。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 11:13 ID:TcrNuGCR
業績最悪のDQN零細企業の社長が60回リボ払いで高級車乗ってるよりましだよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:03 ID:IHuPlq6P
>>338
漏れも足車は15年落ちの軽だけど、
そんなに金かかんないよ。

自分でできる整備は極力自分でやればイイんじゃない?
プラグ交換、エアクリ交換は自分でやるし、
仲の良い整備工場の軒先借りて
いろいろ教えてもらいながら整備やっているよ。
軽は構造簡単だから手が入れやすいし。

ファーストカーは手がかかるクルマなんで
そこの工場に任せっぱなしだけど・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:04 ID:aYBM+8HW
>>381
年中高速や田舎道を走っているのならともかく、
街中を走るのなら軽の方がよっぽど便利だねえ。
商店街で四苦八苦しているミニバンを見ると莫迦じゃないかと思えてくるョ。
軽と普通車の性能差を引き合いに出す人は
よほど交通事情が良い場所に住んでいるんでしょうなあ。

TPOも考えずに普通車乗り回す莫迦は見ていて恥ずかしいよ。
普通車乗るのは遠出する時だけでいいんでないの?
まあ、田舎に住んでるのなら話は別だがね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 15:53 ID:yVzByRTw
ウチの兄夫婦は年収2000万弱だが軽乗ってるよ
自分たちが懸命に働いて得た金をムダな税金に
使いたくないんだって。
どうせ、税金なんてイイ加減に使われているしなぁ・・・・

オレの夫婦は年収700万でエスティマ乗りです。
次は軽にしようっと
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 17:45 ID:3WKfZGTP
>>385
軽を馬鹿にする人達って田舎モンだけでしょ(w
ジムニーがほしくてたまらない。
>>387
いや逆だな。なぜなら田舎は軽の桃源郷だから。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 18:55 ID:zjmpx9jN
仕事用に仕方が無いからハイエース乗ってるけど、
休みの日はウチの奥さんの軽乗ってる。
運転してて本当に楽しい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:28 ID:TwYpCkKa
まあ、軽が恥ずかしいといってる時点でコンプレックスの塊な訳だが・・・。

ようするに>>1は真性の短小に違いないと思われ・・・。(w
392 :03/09/24 21:08 ID:YL2Qjs03
漏れも15年目の550CCジムニー乗りだけど(12年落ちの中古)
これ乗ってると、車ってこれでも十分と思う時がある。

確かに遅いし乗り心地最悪だしうるさいけど、なぜか手放せないところか
愛着が出てきて、来年また車検を取る予定
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:21 ID:KG74Ictf
>>382
>周りを気にして物を選ぶっていうのは個性が無いってことじゃないかな。

俺のことか?
俺は、みんなが乗ってない車を買うように心がけているぞ。
394 :03/09/24 22:33 ID:bjajeyXa
>>393

漏れは初代ワゴンRを出てすぐに買ったのだか、そのときは超個性的だと思ってた
けど、今は・・・・

まあ、個性的ということは魅力的な場合もあるからなあ
>>393
うん。その発想が個性的じゃないね。
「普通の人生送りたくねえ」って発想が普通だよねって漫画が最近有った。
アンタも同じ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:10 ID:maSHsmgA
俺も軽乗ってるよミニカ
とりあえず走るだけで買った車なんだけど結構満足してますな
しかし世の中ミニバンブームで何考えてんの?って感じですわ
否定の否定は肯定ではない。
ダイハツのミラバン乗ってまつ。商用車でつ。4ナンバーで税金安いでつ。
マニュアルなので車両本体価格もオートマより安いでつ。
所持金2億円オーバーでつ。ちなみにまだ19でつ。
車なんてただの移動手段に過ぎないのでつ。
金もないのに高い車乗って見栄張ってるチンカス共より遥かにマシでつ。
漏れはケチなだけでつ。
せめて身分相応の車に乗りなさい。一般庶民は200万未満の車に乗ってれば必要十分。
見栄張るのに金をかけるくらいならもっと有意義なことに使いなさい。

貧乏≠軽=ちょっとはずかしい (漏れのはホイールキャップがついてないからなー)
399一介の田舎者:03/09/25 00:25 ID:q7MEogu5
>>389
一家で軽4台所持なんてざらにありますからなあ。
農家だったら置き場いくらでもあるし。
500
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:35 ID:KsMxrYpr
軽は維持費が安いしコーナーでは車中が軽いのが幸いして
タイヤが磨り減らないし結構早くて楽しめるよ。
ま、運転下手で早く走りたい香具師は2リッター4WDターボ程度がお似合いかな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:37 ID:KsMxrYpr
漏れの軽は車体価格だけど150万したけど
ま、ビッツとかフィットとかスイフトとかマーチより高かった
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:37 ID:Bvt3arOS
無理してもスピード違反しないところがイイ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:45 ID:JrjcE69p
金無いんでシビックSiRを売ってトゥデイに乗り換えました
VTECはついてませんが、PGM-FIがあるんで満足です!
キャブレターとは違うのだよキャブレターとは
シビックはサイドブレーキのききが悪くUターンが面倒でしたが
トゥデイは小回りもきくしサイドブレーキもきくので最高です!

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:46 ID:k4E6pBnh
あれは小っこくて軽くて値段も維持費も安いってのがウリのはずなのに、
徐々にデカくなってるのが本末転倒。

最新の軽に乗ってみると、意外と広い事にビックリする。
アクセル踏んだ瞬間、その代償に気づく。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:58 ID:+BHY91Xm
軽に乗っていて楽しいという意見が散見されますが、普通車に
嫌がらせをされる事もあるかと思います。そんな時、軽の楽しさ
が半減されてしまいませんか?
それが嫌で、軽に乗るのを避けているんですが。
どんな田舎にもいじめっ子はいる。
だからといって自分が虐める側になりたくはないな。
174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/09/25 00:43 ID:KsMxrYpr
ジムニーのってる香具師って車から引き摺り下ろして半殺しにしたいようなブサイクな顔してるよね、だいたい。
運転下手なくせな改造しまくっちゃってなんだよその変な車は ! バーカって感じ
 
 はっきり言ってもいい ? は、恥ずかしい

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/09/25 00:45 ID:KsMxrYpr
トラで場としてはまぁおんなじです。でもちょっと違うっていうか早く走るとき時速3キロのクロカンではセッティングも変えたほうが
いいんじゃないすか。やっぱ。どうかえたらいいか知らんけど。 とりあえずオープンよりは早く走れるかな

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/09/25 00:46 ID:KsMxrYpr
クロカンは「時速1キロの世界」だもんなぁ ・・・ プップゲラ デブにはちょうどいいや。

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/09/25 01:04 ID:KsMxrYpr
改造しまくってイキがってるクロカン厨はとりあえず死んでくれ

>401 ID:KsMxrYpr
こんなヤツは軽乗りじゃなくても恥ずかしい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 03:17 ID:W1QWWCy9
貧乏なので軽にしました。
今まで2Lの某ワゴンに乗っていましたが金がかかるかかる。
どうせ日曜日しか乗らないのにバカスカ金が飛んでいくのがアホらしい。
軽にしてから随分と生活が楽になりましたよ。
平日は仕事で某リッターカーに乗ってるけど今乗ってる軽とそれほど大きな差があるとも思えません。
あと軽って5年乗っても結構いい値段で下取りしてくれるし乗り換えも楽そう。

やっぱ貧乏人は軽。
車が貧乏くさいと言われてもいいじゃん。
身なりが貧乏くさいと言われるよりはマシだと思う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 03:38 ID:PVH5XbkM
元気だけど ショボーン…
   ∧_∧
   (´・ω・`)
  /J   J
  し―-J
>>406
たしかにそんな奴いるけど大抵DQNだよね。
相手にする必要無し。鼻で笑って無視すべし。
>>406
それ全くの逆だね。
軽を見ると敵でも見つけたように嫌がらせしてくる香具師が多いよ。
たいていコンパクトカーか、型遅れ車なんだよね。
軽に乗るのは別に恥ずかしくないがこういう馬鹿がいる事が恥ずかしい。
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~miotec/
ttp://www2.diary.ne.jp/user/119705/
>今日の戯言
>リッタークラスの車で軽自動車をアオって楽しいですか?。
>皆遅いと思われる軽に割り込みされたくないので、ブロックする方が多々います。
>大人がえんぢをいぢめて楽しんでいるようなものと思われる。
>軽に割り込まれて、悔しいですか頭にきますか?、もうちょっと人間を修行して
>くださいな。
>だから私は、そのような行為をする殿方、姫君にはキッチリと容赦せずに
>走ってます。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:22 ID:ydxLxpg+
>>413
オマエモナー
マジレスしとくと最初の発進では バイク>軽>乗用 ってとこだ。
だから普通車に割り込みされるほうが遅くて迷惑。まぁそんなことどうでもいいけど
やっぱ無理しまくって高い車乗ってるヤシが一番ワラケルということで異義ないですな?
でかい車乗っておきながら燃費がどうこう言う奴なんかも貧乏臭いな
維持費で窮々いってるやつほどかっこ悪いやつはないね。無理すんなよって
とりあえずはステータスであるクルマが自分を苦しめるわけだから
でも軽の維持費ってホントいいよねw
何でみんな軽持たないのか不思議なくらいだよw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:28 ID:f4D4kn95
Lapinマンセー
で、おまいらのお勧めの軽ってなによ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:50 ID:f4D4kn95
Lapin Turbo
kei
SmartK
>412
普通車にいじめられても、あっという間にぶっちぎれるように、色々いじったのですが、
いじめてくれるような車が田舎にはいないでつ(´・ω・`)
おっきい車乗ってるヤシって相手に車出させようとすること多くないですか?
鬱陶しい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 04:51 ID:PFbdoGnV
>>425
あるあるw
みんなでどこかに出かけようって時も
「え〜、だって俺の車でっかいし、面倒だし…云々」

も前は何のために、そんなでかい車を持っているのかとw
何のための7人乗りなのかと、小一時間(y
マジレスしとくとそのおっきい車のヤシが出さない理由として
1.燃費悪くてガソリンもったいない
2.高いローンで購入したため走って車の寿命を減らすのがもったいない
3.運転するのが面倒
なら最初から楽で燃費のいい軽に乗れといいたくなった
428久しぶり舞い戻り:03/09/27 05:19 ID:yM6VSjNq
スルーされたのか?軽を批判している方々へ
「愚民が小さい乗り物を乗って増すなー ホッホッホッ」
と余裕がある金持ちの香具師が居なく、必死なって軽を罵倒して
自分を格上と誇らしげに自慢したい香具師しか居ないのですね?

ちなみに、罵倒している皆さんから言わせると国産と外国産では
また格が違うのですよね(プ
軽を叩く人がどんな車種にのってるかが気になる、、、、、、
>>429
軽に決まってんだろ。
そもそも軽のってるからこのスレ見てるんだぞ。
【普通車は】軽自動車って最高だよな【過去のもの】
より、ココが落ち着く・・・ほっ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 13:51 ID:93o4URMk
普通車乗ってる人ってバカっぽい。
乗ってる車の大きさよりも、
ティンティンやオッパイの大きさの方が重要なのに。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 14:10 ID:8ZYhY8fh
マムコのしまりの方が重要だ!!
オパーイは小ささの方が重要だ
なんかマターリしてきたね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 13:49 ID:inYpMhkx
ビーチクの色、乳輪の大きさの方が重要なのでは?
乳輪でかいに1票
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 15:08 ID:eZ57c3BA
貧乏よりも運転が下手な方が恥ずかしいと思うぞ。
軽に乗ってる奴は運転が下手な奴が多いと思うのは俺だけか?

ま、運転が下手なくせにオデッセイとかで狭い道を通ろうとする奥さん連中も迷惑なのだが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 15:43 ID:M+2Vh3NU
軽にやたらと差別意識があるのは昔の人と自意識過剰な人だけでしょ。
実際、若い人は気にしませんよ。
デブな軽にエアロを付けたヤツが流行ってるくらいだしね(俺は嫌いだけど)。

おいらはインテと軽の2台体制でつが、遠出以外はほとんど軽ですね。
フルエアロのカプチーノです。
ってか、運転だって軽でMTだとヤバイくらい楽しいぞ。
しょっちゅうフルスロットルにできるし(w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 16:25 ID:PJz4dFHL
>>438
軽乗りに下手糞は少ないよ。
普通車の方が下手が多いのが現実。
交通法規を守れないヤシは皆ヘタクソ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:09 ID:inYpMhkx
>>439
同感です。
法律とマナーは最低限守って欲しいものです。

しょっちゅうフルスロットルにするような運転をしているヤシが
多いですね、軽自動車のドライバーには。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:16 ID:1K2LdB1K
>>442
アフォハケーン!


フルスロットル厨は明らかに普通車のほうが多いよ。
君、車持ってる?ってか中学生?
そら軽も普通車だから普通車の方が多い罠w
大型と比べてもまぁ普通車の方が多いだろう。
軽は普通車なのか

>>442
NAの軽四とかは遅いから必要なときは全開にしてくれないと遅くて迷惑
>>443
軽四のほうが多い。つーか遅いんだから多くないといかんだろ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:35 ID:vrJTbotm
>>444

黄色=軽自動車
5ナンバー=小型乗用車
3ナンバー=普通乗用車

……だと思ったが、違ったかね?
>>446
いや、だからさ・・・
ニュアンスってもんがあるだろう・・・
ったく・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:49 ID:vrJTbotm
>>447
どういうニュアンスで「軽も普通車」になるのか是非教えて欲しい。
軽スレで普通車っていったら、一般的には
「軽とそれ以外の普通車」だろうに。
>>448
分からない人だな
もういいよ
450445:03/09/28 20:57 ID:4qZLuqHL
俺もわからんぞー
軽四を K−Car と呼ぶことについてどう思うか?
452855:03/09/28 21:04 ID:CdkWpAi0
業務用と自家用ということですかね?
それでも白ナンバーついてる2tダンプとかいますからなあ。

>>445
今の軽ってそんなにフルスロットルにする必要があるのかね?
そんなに頑張らなくても80キロくらい普通に出るでしょ?
皆さんは国道の合流とかでも100キロ以上出してるのかい?
>>452
そんなにはっきりしてたら「ニュアンス」なんて言い出さないんじゃないの。
真相は>>447しかわからんだろ。
交差点でフルスロットルをかまさないと後続に迷惑と強迫観念にかられる
香具師は多いと思われるが、教習所では常に徐行を教え込まれたはず。
事実、交差点の出会い頭の事故は多い。

日本人独特の気の弱さが不幸を招いてるんだよな。
455445:03/09/28 21:18 ID:4qZLuqHL
>>451
K-Carスペシャル読者かなーと思う
>>452
こっちに強めのブレーキかけさせるようなタイミングで脇から出てきて
そのあとノロノロ加速されたんじゃな。
遅い普通車もだけど

合流は全開にしなくてもタイミング合わせりゃいい
ただその前の加速が不足なやつはいっぱいいる。
全開にしなくても本流と合わせておくだけなのに
>452
お前、さっきプレオスレに書きこしたやつだろ?
457452:03/09/28 21:32 ID:CdkWpAi0
>>456
あらよく分かったわね…
てか、名前がそのまんまでしたなメンゴメンゴ
458439:03/09/28 21:48 ID:M+2Vh3NU
>>443
おいおい、フルスロットルは加速中とか坂とかだけなんだが・・・
軽だからえんじんしょぼいからフツーにいくとのろいし、
まわりに配慮してやってるだけだが。
軽のこと何も知らんやつがあーだこーだ言うなよ。

ってかフルスロットルって言っただけで暴走行為してると勘違いするのは勘弁してくれ
マイカー通勤で毎日乗ってるけど一応まだ無違反だから。
フルスロットルなんてゼロヨンのときしかしねぇよ・・・。

普段は10〜20%くらいの開度。燃費がかかってしかたがない。
>>447
「軽も普通車」という理由を説明してください!
461439:03/09/28 22:03 ID:M+2Vh3NU
ってかMT軽だと日常的にフルスロットルにする(しても普通)ってことが理解できないのは、
デカイ車乗ってるか、渋滞だけ走ってるか、ATのやつだけだと思うけど・・・

軽を馬鹿にするときは散々ノロすぎとか言うくせに、
フルスロットルって言っただけでこれだけ反応するんだからなぁ。
ATの軽のほうが全開にすること多いな
なんかレスポンス悪くて
軽も普通車も「普通の車」ってことだろ
>>463
それなら素直に「乗用車」と書けば問題ないのにネ。
465あぁ〜:03/09/28 23:36 ID:Rl4LQ+ip
ID:NSNbSNNuは普通車と乗用車を混同してたんですな。
ようやく理解できますた。
マジレスしとくと高い車やおっきい車買うのはかまわんが、それを理由に相手に車ださせようとするのがうざい。
面倒なら最初から軽に乗れ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:05 ID:WA9uyeRe
>>466
そう言う香具師とは友達になるなよ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:56 ID:oQFfibY1
ミラバンのヘッドレスト一体型シートってどう?
5ナンバーのに較べて大ぶりで疲れにくい、とかあるのかな?
5ナンバーのやつは、仮眠を取るときサイドの張り出しとかヘッドレスト
の当たり方がウザい。対してバンはリアのスペースといいシートの雰囲気
といい、仮眠しやすそうで非常に気になる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:57 ID:oQFfibY1
やば、書き込むとこ間違えちゃった。失礼。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:07 ID:Kqzi51kA
>>1
君の学歴は軽自動車より恥ずかしい
471聳え立つ糞:03/09/30 01:47 ID:A/8DsGw2
高い車買ってローンでヒィヒィ言うよりも、
そこそこの普通車と軽買って優雅に暮らした方が何ぼか利口だと思うがねぇ〜
ローンや維持費で苦しむほうが遥かに貧乏臭いですョ
というか、今の軽ってほんとうにちゃんとできてるんだよな。
なにもかも。それは驚くほど。

四半世紀前のクラウンとかそういったくるまよりも
静かで広くて加速も良くて、、とかだったりする。ほんとうに。

そういう車を安い値段で買えて使い倒せるっていうのは
いわゆるひとつの幸せだと思って間違いないと思うよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 01:53 ID:gNWm9Jf9
というか「ヒィヒィ」いってる姿を見るとワラケル。そしてそういうのを見下す軽乗り。
マジレスしとくと駐車場でたまにおっきい車が枠からはみてるけどあれってむかつきませんか?
自分「邪魔なんだけど」
相手「枠が狭いからしょうがない」
となったが一般車両はきっちり納まるようになってるからただ単にそいつの車がおっきいだけなのではないのか・・・。
あと軽自動車専用のとこにとめてる普通車が鬱陶しくてしょうがない。
>>474
それでも、その大きい車で走っても良いという法律があるのだね。
大きすぎる車に納得できない人々
軽の税制優遇に納得できない人々

世界は憎しみに満ちているよ。
友達が言ってましたが、セルシオ・クラウン・アリストは駐車場に斜め止めしても許されるそうです。



・・・許されるわけねぇだろ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 08:54 ID:dmx5bIQr
>>475
契約駐車場ならとめられる車のサイズが明記されてるはず!
それをオーバーしてたら契約違反だから別の駐車場に移ってもらえばいい!

スーバーとかの駐車場なら諦めろ!
478477:03/09/30 08:55 ID:dmx5bIQr
×:スーバー
○:スーパー
タイプミスしちゃったよ・・・。(;´Д`)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:27 ID:2f64I5lR
>>1
貧乏は恥ずかしくない、心の貧乏より。
                       by さんま
軽のいいところ
税金が安い
保険が安い
リセールバリュー
有料道路の通行料金がちょっと安い(ところもある)
軽専用の駐車スペース(があるところもある)
田舎ならば車庫の確保が不要

軽の悪いところ
衝突安全性が不安
リッターカーより悪い燃費
軽の安っぽいイメージ(>>1)
没個性のボディ形状
中古車価格が高い
NA車はパワー不足

他にもあったら追加してください。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:39 ID:ZlrYZcdM
>>480
【軽の悪いところ】
高速道路では燃費が悪い
狭い
5人乗れない
乗ってて恥ずかしい
他人に馬鹿にされる
↑本人は気付いていない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:42 ID:tMC4pRek
通勤と近所の買い物が90パーセントなオデのカーライフには
軽ぴったしでしゅ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:46 ID:I/DSHC18
>>480
軽のいいところ

小回りが効く or 小さいので取り回しに神経を使わない

これ、ウチが軽にした決定的メリット。前に乗ってた普通車は
嫁さんにボコボコにされてしまいました。
嫁さん曰く、「あたしにでかい車を運転させたあんたが悪い。」

軽に変えてからの嫁さんは、まだバンパーを一回こすっただけです。
484いつかはクラウン:03/09/30 21:47 ID:nDgiTHKi
>>481
団塊世代ですか?
軽良い
小さいぶん道が広く使える
タイヤや消耗品が安い
3気筒(俺けっこう好き)

軽ハァ?
新車でも割高
ターボでも64psしかない
高速巡航疲れる
そこらのオッサン(しかも1500程度のセダン)に無理な割り込みされる
昨日高速を30分ほど走ったけど
確かに疲れただす(;´Д`)
アシふわふわ〜、ステアの反応軽くて
ちょっと切っただけで、どっかに吹っ飛んでいきそうで
ビビリながらステアにぎってたっす
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:08 ID:t3jToiMe
>>486
背の高い車は横風受けるからね
バモスは4輪が隅にあるから幾分高速でも走りやすいかな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:15 ID:J/37u8ze
バカがバカを見るスレ
高速料金の安さも超魅力だよな。
あれがあるから高速での疲れもなんのその。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 23:14 ID:J/37u8ze
安くなるっていっても それほどかわりませんけどね。
6/7ぐらいかな

確か普通車の20%引き
492名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/10/01 16:21 ID:g1a6qYSC
>>491
正解。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 17:20 ID:jmwCDbOD
俺が勝手に言ってみる。
【軽のメリット○/デメリット×】
○車幅、全長が小さいため、駐車が楽。狭い道もサクサク走れる
○バンタイプは燃費の良さが目立つ
○タイヤが小さく、ゆえに安い
○税金が安い
○保険も安い
○車検も安い
○高速料金も安い
×3人以上乗ると途端に燃費が悪くなる
×事故った時の死亡率が普通車より高い
×高速道路では燃費が悪い
×180cmを超える人間にはキツい(ムーブでもキツい)
×ナンバーが黄色い
×中古相場が比較的高値

【これからの軽はこうなるべき】
・高速料金を普通車と同等にすること→制限速度規制も解除されてるんだしさ、安くする意味ないじゃん。
・重量税も優遇せず、きちんと重さ通りにすること→テリオスキッドは1tで8800円/2年、スイフトは0.9tで25200円/2年はおかしいだろ
 ぶっちゃけ、軽の優遇措置は全て無くせってこと
・むやみに居住空間をひろくせず、安全性を重視した設計にすること。
・ナンバープレートをしろくしろ!!本来は高速料金所等で一目で「軽」と分かるように黄色かったが、優遇措置を無くせば
 その必要もない。ゆえにナンバープレートは白くてもいいだろ。
・ただ〜し、本当の貧乏人のことを考慮して、軽のバンタイプ(車体価格80万以下)は優遇しておくってのはどうだろか?
>>493
これからの軽はこうあるべきと言って置きながら、
その内容は軽を無くせって事だね。
495493:03/10/01 17:42 ID:jmwCDbOD
>>494
”軽自動車”の優遇措置はなくして欲しい。ただし、”軽自動車”というカテゴリーはそのまま残して欲しい。
乗り回しのよさと、消耗品の価格の安さ(タイヤ)は軽のアドバンテージだと思うし。
>>495
優遇措置がなければそれは軽じゃないでしょ?
小さい普通車でしかないと思う。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 17:58 ID:jmwCDbOD
>>496
軽って660cc以下の車のことでしょう?優遇措置は軽だからって理由で付随したもので、優遇措置がない=軽じゃないのは違うと思うが。
排気量が小さいから、それに適合した現在の”軽自動車”のスタイルが出来ているわけだし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 18:04 ID:jmwCDbOD
よく考えたら、優遇措置がなければ660ccの壁も自動的になくなるわけで、結局”軽自動車”ではなく
”小自動車”というカテゴリーになってまうわけだな。
AT限定免許で軽なんて車社会のゴミは本来税金を倍払ってもいいぐらいだ
>>499
ちゃんと倍払えよ
>・むやみに居住空間をひろくせず、安全性を重視した設計にすること。
今の軽自動車なら安全性は十分出来ていると思うが。(衝突実験にデカイ車とやってるし)
キャビンを守る為にフロントがベッコリと潰れるのが安全性無いと見えるのか?

室内は旧規格と比べてそれほど変わってないよ、広く見えるのは高さを上げたから。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 18:44 ID:jmwCDbOD
>>501
>今の軽自動車なら安全性は十分出来ていると思うが
普通自動車に比べると十分貧弱です。
正面衝突事故でも軽は居住スペースもぐしぐしゃ、普通自動車側はフロントがヘコんだだけとか、事例はなんぼでもある。

漏れも軽に乗ってて事故ったことがある。
40kmでぶつかったんだが、漏れの軽はフロントががっつり潰れた。運転席側のフレームも歪んでた。
もう少しスピードが出ていたら運転席も潰れて命も危なかった。
相手のコロナはバンパーがへこんで、ライトが片方割れただけだった。
これで軽の安全性が十分だと言うなら、今後怖くて軽に乗れません。
だんだんスレ違いになってきたので、辞めます。
言ってる内容もぐちゃぐちゃなので、スレ汚してごめんなさい。
>>502
それって旧規格じゃない?
安全性を調べる団体が出した小冊子見たけど今の規格ならそれほど悪くないようだし。
普通車が旧軽四のケツにぶつかった場合でも
普通車のFグシャグシャ、軽四R見た目へこんでるだけだったぞ
狭いとこに乗るからつぶせるスペースがないんだな
だからたぶんむち打ちになりやすい
あと、よーく見ると車体ねじれてた
502が乗ってたのは軽トラ
ああ、旧軽トラや1BOXは怖いな。挟まれそう
普通車でも同じような形のは嫌
508びんぼっちゃま:03/10/01 21:56 ID:xbq6SH/2
>>493
まぢれすさせていただきますが、
本当の貧乏人は自動車なんて贅沢品買えませんよ。

ってか、必ずしも凹まないから安全ってことはないぞ。
最近の車はわざと上手い具合にへこんでショックを吸収する設計になってるわけで。
へこみと安全性はイコールではないです、はい。
あと、軽っつっても今の軽の安全性は一世代前の普通車レヴェルだし。

AZ−1とかはさすがに怖いけどな(w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:27 ID:ojmV+p8V
マジレスしとくと人にぶつけるヤシを死刑にすればもらい事故がなくなるから安全。
もらい事故したら相手が死刑になるだけでなくならない
しかし減るのは減るだろうな。

でもみんな当て逃げするだろう
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:37 ID:ojmV+p8V
マジレスしとくと相手にぶつけたヤシは軽自動車に格下げする。まぁそれでなくなるわけではないけど
軽自動車でぶつけるのとトラックでぶつけるのではおお違い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 00:18 ID:RAQPFlkv
>>512
グリルガードが凶器になってるクロカンも・・・。
>>513
でも、あれはストレスが取り付け部に集中してしまうから、
自分自身にとっても凶器なんだがな。

普通ならバンパー凹むくらいの事故でも、フレームがゆがんだりとか。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 14:50 ID:YdEKVLHE
今ふと思ったんだけれども、軽のエンジンって660ccじゃなくてもいいんだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:02 ID:yL7cP9Wc
側面からぶつけられ 1回転して大破した。
相手はクラウンクラスでバンパーがへこんだだけ。
軽は強いね。。。

ちなみに 相手は逃げた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:34 ID:jZ35pmhg
>>516
ネタですね。(w
そんな物理法則無視したようなアフォな意見は(゚听)イラネ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:40 ID:mJ8/ANKV
日本人が日本人に日本人の為にある軽自動車を乗るのは
最高に賢いと俺は思う。ドタマ良けりゃ他にカネ使う。
車で見栄でもはらないとやっていけない交友関係なら別だけどね。
中古のメルセデス190Eよりは高い
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 16:42 ID:yL7cP9Wc
>517

ではもう少し詳しく説明しましょ。
ぶつけられたのは左後輪部。
当方も40〜50キロ走行中だったので 車は一瞬横を向き 進行方向に
横回転で1回転しますた。
まあ ジープタイプなので転けやすい車ではありますが。
周りの人は みんな死亡事故と思ったそうだす。
救急車もパトカーも来たですヨ。
車は廃車になりますた。
軽は軽いので つぶれるよりははね飛ばされる感じで 意外に死亡事故が少ないという
話は聞いたことがあるネ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:13 ID:SQqLE7w3
軽だろうが普通車だろうが、後輪部にアタックされれば思いのほか飛ばされる
のを知らないのか。実際、米国のパトカーは逃走車に対する制止としてこの
方法が用いられているわけだが。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:16 ID:SQqLE7w3
5,6年落ち以上、任意保険の加入も怪しい三桁ナンバーの普通車が新型軽に
大してでかい面すんなよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:22 ID:4GxvuvPx
>>493
>×中古相場が比較的高値
↑軽を新車で買う人にはメリットなんじゃないの?
新しめの軽を「売る時」にはメリット
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 19:19 ID:6X6Prvzj
知り合いのネイキッドの側面に一時停止無視のクラウンが突っ込んだのだが、
知人曰くそのクラウンは見事に大破していたそうな。
変わり果てた哀れなネイキッドに
「お前は互角に戦ったぞ」と涙ながらに報告したそうです。



526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:41 ID:DjYvtD9y
>521
そうだよなぁ。きっかけさえ作ってやれば大きな車もくるくる回せるな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:01 ID:L41I/nvx
1は貧乏。
性格も考え方も貧乏。
だいたい軽=貧乏の考えは根拠がない。
本当の貧乏人にしか考えつかない発想。
その考え方してたらまず今の貧乏生活から
抜け出せないの〜。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:06 ID:g8k6O9gC
>525
小さな乗り物って感情移入しやすいよね。
性能とか快適性が欠けているがゆえの魅力というか、必死に走っている感じが
俺は好きだな。
>>528
そうそう。だから軽トラって楽しいんだよね。
>>525
いつの時代のクラウンかわからんが、
軽やコンパクトカーのボディはとにかく硬いから、
デカイ車がぶつかってきたときに、ぶつかったほうが激しく壊れる、
ってな話は聞いたことがある。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:43 ID:RAQPFlkv
軽トラ〜〜、・・・・・・軽トラ〜〜、・・・・・・軽トラ〜〜〜
(デイトナUSA風)
命を削ってこそ、真のカーライフだろうが!
ぶつかるか、ぶつけられるか、そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃないか。

まあ、安全性とか言ってる軟弱者はひきこもってろ




と言ってみるテスト
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:47 ID:23AqQoau
マジレスしとくと坂道発進で下がって事故を起こしたヤシはAT限定に格下げ、幅寄せでぶつけたヤシは幅の狭い軽自動車に
格下げ。追突したヤシは死刑。
534一介の機械フェチ:03/10/03 01:05 ID:xi27eDOI
>>528
禿堂。
普通車の方が乗ってて楽だし荷物も積めるけど
それ故に便利な道具という意識が先行してしまって
かえって愛着が湧かないんですよ。
その点、軽は小さいせいもあるだろうが妙な一体感があって凄く萌える。
例えるなら軍歌の『愛馬行』が心情的にはぴったりですな。
ピンとコネぇーよw
536MIC&MOC:03/10/03 01:18 ID:NpMGOrHf
>>520
ジムニー?ロールバー+4点式?
 ムチウチ大丈夫だった?
  ラダーフレームだったら、下手な車に当てられても吹っ飛ぶだけです。
>>525
新規格のネイキッドなら頑丈ですね。特にBピラーは普通車よりぶっといですし。
クラウンって新しいんですよね。
 クラウンに限らず、セルシオ等は、メルセデスの影響を受けて、
 「豆腐のような柔らかさ」と聞きます。
  衝撃吸収のためです。
サイドブレーキを忘れたEクラスがゆるい坂道を3mほど下って
 電柱に当たりました。
  電柱はボンネットの中ほどまで入っていたそうです。
   もちろん廃車です。
ファミリア・セダン赤信号から青に変わった際、後ろから追突されました。
 トランクがベッコリへっこんでいました。
最近の普通車はキャビンを守るため、わざとやわらかく造っています。
 トヨタ、ホンダがメルセデスの影響を強く受けている感じがします。
ここで軽自動車を煽るヤツは学生か無職
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 12:45 ID:3gSr9yz9
>536
そんなに本格的な物じゃないです。
パジェロミニだすが 一瞬世の中が逆さになったです。
転けても大丈夫のように 天井に補強がしてあるのでキャビンは
大丈夫でした。むち打ちにもならなかったです。
頑丈なフレームのおかげで大けがしなくて済んだのかも。
でも 背の低い車だったら転けなかったとは思いますがネ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 13:05 ID:GxFZG2Hr
>>538
そんなあなたにラパンSS
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 18:41 ID:/agri5bu
>>538
そんなあなたにマラネロF1
>>537
最近の学生ぐらいの年代は軽に差別意識ないよ
むしろ昔の人のほうが軽に対して差別意識は強い。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 23:21 ID:3JeP9nR7
軽自動車は今後も存続させてもいいと思うよ。
税金や保険料も現状のままで。
ただし、
・軽にはエアバッグ禁止
・軽にはサイドインパクトビーム禁止
・軽にはシートベルト禁止
・軽には任意保険の搭乗者補償を禁止
にするべきだと思う。
DQN撲滅のために。
なんでそこまで軽自動車を嫌うのかが分からん
544名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/10/03 23:55 ID:j6tJGJ2U
>>542
不可能でクダラナイ発想、大きいか小さいかで序列を決めるなら自家用車なんて
全然不要じゃないですか。公共機関用の大きい乗物か運送業務車両以外は全部が
DQN扱いでしょう。
>>542の思考がDQN
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:23 ID:CZtQX7Lq
>>545
むしろ>>542がDQN
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:51 ID:HPM1OqZg
>>542はBIPのオーナー
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:54 ID:L41r7UMZ
マジレスしとくと高額ローンで買ったことを後悔してて他人にも同じ目に合わせようとして高い車かわそうとするのが
うざい
何でも自分が上で相手を下にしないと気がすまない某国の奴らと同じ発想だね。
まぁ遺伝だから仕方ないのかもね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:36 ID:JLwbaewl
>>546
むしろ>>544がDQN
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:40 ID:rbPbX2K0
軽で300マソくらいの車作ってくれないかなあ
誰も買わないと思うなー
スズキアルト販売店というとこで軽自動車のOIL交換が800円でできるらしいですけど800円のOILって大丈夫ですか?
ターボ車なんだけど・・・。
>551
コンプリートカーなら、それくらいあるよ

>553
工賃が800ってことじゃないよな?または800円/gじゃないよな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:30 ID:fk3Lrnl+
水平対向の軽ほすぃ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:47 ID:zr5Nd5cn
>>553
心配ならば、そんな安いオイル入れなきゃイイじゃん?
どうしてそんなに安さにこだわるの?
軽乗りの思考回路は理解できんわ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:28 ID:1fV33PPt
オイルはエコナがええな
マジレスしとくと面倒だから車だせというくらいなら最初からおっきい車乗るな。あとMT乗りもうざいんだけど。
面倒なら軽自動車で疲れるならATで買えばいいだろうが。そういうのを理由に車ださせるのがうざい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:32 ID:O6353YsR
>558
ことわりゃえーやん。。
単に558が便利屋として認識されているだけではないかとオモタ。
家だよ!家を買うために軽自動車に乗ってんだよ!
と友達に切れられた
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:34 ID:oXuS8+kH
日本の宝
軽は残すべきだ

ただしエンジン不可
ハイブリ不可

EVのみOK

俺は給料が少ないから軽を買うんだよ。
ほっといてくれよ。どうせ車なんか足代わりなんだから。
>>563
普段1〜2人しか乗らないのなら軽で充分
環境にも良い

7人乗りミニバンで1人しか乗ってないのに
ハイブリッドだから環境に良いとか勘違いしている奴を笑ってやれ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:48 ID:ZXGAZ8Ci
>>564
>普段1〜2人しか乗らないのなら軽で充分

これ↑は理解できるが、

>環境にも良い

この↑根拠は何?
>>565
排気量が少ないから環境にイイと思ってるんだろ。
やっぱりリッターカーあたりが一番だろうな。
環境への配慮は必ずしも燃費だけではなく、
車体重量の小ささによる道路摩耗の緩和、
本体サイズの小ささによる少ない製造原材料。
排気量の小ささに伴う排出ガス中の有害物質の少なさ。
もちろんコンパクトカーより条件の悪い軽も存在するが、
大抵の軽は勝っている。
軽より条件のいいコンパクトカーだと選択肢が少ないだろ?
それじゃあつまらん。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 06:46 ID:JbJN7IOJ
大飯食らいで環境破壊に効果抜群のFDに乗ってますが何か?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 06:57 ID:qB3MHSHk
学生のとき2000CCのオートエアコンつきに乗っていた。女子寮の下は迎え
の車でごったがえしていた。いつもエアコンないらしいアルトの助手席に乗り
込む女の子を目にした。なんか車じゃないんだなぁと思うとその子がすごくか
わいくて性格がいいと思いこんでしまった。今でも時々思い出す。
570名無しさん@そうだべドライブに行くべ:03/10/05 07:00 ID:trSO8Ice
高い物を所有してるから安い物を持っている者を卑下するって言う、
その発想自体が十二分に貧乏臭いよね。

『金持ってる奴は高い物が買える』じゃなくて『金持ってる奴は選択肢が広い』
って言うのが本当だと思うのだが。
今の時代、誰が金持ち、ビンボーになるかわかんねー。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:55 ID:hw+TRJ9F
久しぶりの友人に再会するとする。

昔、軽→今、高級車
「お、出世したな。景気がいいな。なんかいいビジネスでも始めたのか?」羨望の眼差し。

昔、高級車、→今、軽
「大変だな。会社大丈夫か?教育費、住宅ローン大変だろ」哀れに思われる。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:59 ID:mAbHUn+S
都内の狭い住宅地に住んでると
軽自動車がイイのではないか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:04 ID:B7HLT+SW
>>573
そう思います。
軽の方が便利だと思います。
でも、見た目が貧相。
何だか哀れ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:52 ID:Q4scrsaR
都民はなぜ軽に乗らないのか:
・軽自動車税:7,200円/年
・駐 車 場 代:50,000円/月



新車販売の3台に1台は軽らしいが、そこんところはどうなんだ?
>>574
そんな貴方にミラジーノ。
高級車で定評のある、あのトヨタの子会社が貴方に贈る逸品です。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:00 ID:Q4scrsaR
>>576
田舎じゃ
5台に4台が軽だろ
任意保険、駐車場は別として普通車1台の経費で
3台の軽が持てるってことだよね。
>>578
4台の内、3台は軽トラだ。
>>579
任意保険を考慮したところで、軽は本体価格が高くないので、
その辺を割り切って車両保険に入らなきゃさらに・・・。
軽で常用タイプ ミラアヴィーとか
スポーツタイプ AZ1かカプチーノ、ビート
お買い物タイプ バモス
3台そろえるのもいいな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:07 ID:Q4scrsaR
トヨタがプジョと共同開発してる800ccクラス
来年には日本でも発売されると

軽自動車税の問題が消費税引き上げにからめ
論議をよぶ。

軽はあと5年以内になくなる

トヨタが常々軽の恩典を撤廃するよう求めてるのは隠しもしないな。

どこがエコだか。
>>584
上に準軽自動車枠を設けろ、と言い出すかも知れんが。
660ccの軽と1300ccのコンパクトカーじゃ状況によっちゃ、
コンパクトカーのほうが燃費がいいわけだし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:46 ID:Q4scrsaR
今の軽規格では、
エンジンでは660ccの制限はあるが
モーターでの出力制限がない

次期の軽はEV限定という方法がある

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:49 ID:eyjoyVpC
黄色のナンバーを白にして欲しいです。
無理なら紺色に白文字ナンバーとかスタイリッシュに
お願いします。
588飛R ◆mqLka9WW2E :03/10/05 11:50 ID:6rIFssS0
車板からこっちに移ったのか・・・しかも何気に盛り上がってるし。
まだ軽叩きしてるヤシがいるみたいだが、いい加減無限ループの談義は
止めたらどうだ?
稚拙極まりないぞ。

相変らず車両の金額差で軽を卑下している者がいるが、
●スズキ スイフトSF(最上級グレード) 1203000円、
 ミツビシ パジェロミニXR(最上級グレード) 1498000円
●中古50マソで普通車買ったヤシ、
 新車106マソで軽買ったヤシ
このような例には触れないのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:52 ID:Q4scrsaR

・道路公団と高速料金制度の廃止
・軽自動車の廃止
・消費税の引き上げ

ほぼ間違いなく実現する
がいしゅつ。るーぷ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:54 ID:E+xxuR+N
良スレになりそうな予感
終了
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:07 ID:Q4scrsaR

軽がなくなると

貧乏人がいなくなります。

>>594
意味不明

軽がなくなると

<蔑めれる貧乏人>がいなくなる。

なら判るが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:24 ID:Q4scrsaR
>>595

軽がなくなる
>7200円の自動車税ですまなくなる
>毎月3万円の携帯パケ代を節約して普通車を買う
>自動車産業が勢い付く
>景気がよくなる
>貧乏人がいなくなる
軽自動車が無くなると県の税収が減って
道路の渋滞が増えます
自社利益のために軽自動車を無くそうとするトヨタは悪
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:28 ID:Q4scrsaR
>>597
軽自動車税は
県の税収でなく市町村税です。
>>596
今までセカンドカーに軽自動車を所有していた人たちが
自動車を買わなくなって
全体としての所有率は落ちる
日本の自動車産業の衰退なら分かる
メーカーの下にどれだけの下請企業があるのか知らないわけではあるまい
>>598
すみません
起きたばかりでボーっとしてました
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:36 ID:Q4scrsaR
>>599
月に5万の携帯はもてても
年数万の違いで車がもてなくなる?

そんな理屈ないでしょ
>>596
月3万の携帯料金とは豪勢だね。
さぞやご両親はお嘆きのことだろう。

俺は月3千円のAUだ。

まあ、車を買えなくなって道路から車が少なくなるから
渋滞が減るのは確かだろうが。
>>601
あんた学生か、独身だろ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:54 ID:Q4scrsaR
Jフォンはドコモ・auに比べると平均収入すくない。

「1契約者あたりの月間平均収入を示すARPUは、J-フォン
の4〜6月の平均が約6,970円で、ドイツが25.9ユーロ
(約3,520円)、イギリスが約25ポンド(約4,830円)
となっている。いずれの国でもARPUは横ばい、もしくは
若干の増加傾向にあるが、J-フォンのARPUは、4月が7,050円、
5月が7,040円、6月が6,850円と減少傾向にある。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15026.html
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:57 ID:Q4scrsaR

平均の携帯料金(月額)>軽自動車税(年額)

平均の携帯料金(月額)>軽自動車税(年額)

平均の携帯料金(月額)>軽自動車税(年額)
アメリカがコンパクトカー作ってたら軽規格は無くなってただろうな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:09 ID:ZbG7tJ98
coffee一杯350円位??(日額)<shownari<フライホイールノックピン取替え部コン代250円位???
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:18 ID:ZbG7tJ98
nichijo,のユイノー禁300万平謹>>dinariくくゼロキユーゼロ型社有轟送迎2キロ委譲給付
チャン煩い
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 16:00 ID:Q4scrsaR

プリウス215マンを買うヤツより
軽たーぼごときに150マン払うやつ
のほうがある意味金持ち
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:05 ID:eyjoyVpC
昔アメ車も含めてさんざデカイ車乗ったけど
今は軽の大ファンです
軽でないと愛着がわかない・・・・
何故かわからんけど
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:13 ID:3i5aChL6
も出る体系に憧れた品。とほほ、現実は地味乳でジューウブンかと・・
613軽乗り:03/10/05 17:16 ID:SMaDJJwl
世間一般で言えばオイラも貧乏だけど、普通車乗りでも
貧乏なヤツいたよ、ボロイ普通車でガソリン500円しか入れられない
人知ってる、しかも買い換える金もないと聞いた。

そんなオイラは年明けに直噴ワゴンRRを新車で買わせて頂きます。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:56 ID:pIgmxwt1
>613
下の奴がさらに下の奴を見つけて安堵する…
お前と>>1の頭の作りに大差はないようだな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:00 ID:Q4scrsaR
>>614
そういきまいて優越感にひたるお前の存在がうざい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:17 ID:3i5aChL6
>>軽乗り
ごひゃく炎文でーーす?はいおながいしまつ
「ゴヒャクエンブンオーライ」
「あぃーーーいっゴヒャクエンブンオーライっ」
ココイタ当てはまる椰子は可なりの数とおもいまぬ不況ガクセー・チユンヲタ含む・・・・・ヤナヤツダナオマー、レスニヤサシサッチュモンガナイナ、モー。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:19 ID:TTWoCzNe
鮮やかな朝の国に帰れ馬鹿
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:22 ID:3i5aChL6
なあに、そんなこと位・・・・ガソレスタンド前通り過ぎる前エンストは平気で5りっとる帰宅だぞ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:24 ID:3i5aChL6
こりあああマンセイだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:41 ID:Q4scrsaR
おら軽と2500cc普通車にのってるが
軽の方が燃費悪い。

特に夏場エアコンつけるとスタンドにしょっちゅう
行くよ、軽の場合。
>>620
そりゃ軽を3ナンバー並に走らそうとする貴殿が悪い。ゆったりと加速して
ちゃんと制限速度を守った走りならターボも含めて軽の方が燃費いいよ。
622軽乗り:03/10/05 18:57 ID:NvPbSqRJ
>>620
タンクがちっちゃいからね。
オレは月のガソリン代は五千円〜七千円くらいかな。
NAのMTだから燃費良い。

オレは普通車否定するつもりないな、遠出は気分でいろんなメーカー
車種のレンタカー借りて遊んでる、軽=貧乏って言われてもなぁ。

まぁオレも、もうちょい歳取ったらかなーり良い車乗ってみようと思ってるけど
コンパクトカー買うなら軽で十分、これがオレの持論だったり。
コンパクトカーて税金3万8千円だっけ?
軽自動車は8千円だよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:40 ID:09keeHTS
セカンドカーで軽持ってる人多いと思いますけどねえ。
セカンドカー買える余裕がある人が貧乏?
ボロい普通車を一台所持するのに精一杯な奴の僻みにしか見えん。
今の時代は高級車乗ってるからって金持ちとは言えんでしょ。
外見で見栄張ってるやつ多すぎと思う。

必死に見栄でボロ普通車乗ってる方が結構惨めだよ、
そんな自分は今新車で軽、
逆に肩の荷がおりますた。
マジレスが必要なのか?このスレは。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:15 ID:aevBx34e
>>624
その通りですよね。

ファーストカー(というか唯一の自家用車)が
軽だというのには閉口させられますが。
俺の家は軽しかないぞ。一人一台の計4台。
俺は3ナンバーから軽にしたぞ。
軽だと新車でも痛くない。
>>629
IDがダッヂ
631624:03/10/05 23:04 ID:09keeHTS
>>627
一人暮らしや今時珍しくない核家族の家なら
別に軽自動車がファーストカーでもいいんじゃないの?
セルシオとか高級おやぢ車海苔を見ていると
自家用車=ステータスというのは唯の幻想なのがよく分かる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 23:37 ID:+1XZH3LU
スズキアリーナとスズキ自販店の違いを教えてください
>>632

アリーナ - アロエリーナになんだか似てる
自販 - 自動販売機に似てるかも
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 17:54 ID:MOMkF11Z
いい車乗ってる男は家がボロかった
ボロい車乗ってる男は家がデカかった
両方いいのがホンマの金持ち(・∀・)!!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:07 ID:DsTEfL16
俺、車は新ピカ
車検ごとに新車買うてる
土地も家も超ビッグ
親父の代からアクティ乗りだ
みんなもっとこめ食え
俺は山を持ってる、もちろん軽乗り。
軽だと新車ばかり買える。
っつーかクラウンにしろセルシオにしろ190Eとかのメルセデスにしろ、
家ぼろいくせに持ってるやついくらでもいるからな。

あとは家庭の金銭的事情なんて子供の人数でもぜんぜん変わってくる。
子供一人大学卒業まで育てるのに合計いくらかかってるかを考えりゃ、
高級車乗ってる一人っ子家庭より、
軽自動車でガキ2人乗せてるおばちゃんのほうがよっぽど金持ちなわけだ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:59 ID:c6DkJLw5

で、結局あなた達は 軽乗り=金持ち だと言いたいの?

そんなのどーでもいいと思うけど。

軽乗りの方々は、本当に心が広いですねえwww

コンパクトカー相手に敵対心タップリ・・・・
    ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)