★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ9★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:59 ID:BS2cEnj/
これだけはいえる。

レガヲタは彼女もいなくて、
車しか金の使い道がない可哀そうなやつだってこと。
すごいよな
すぐレガシィが出てくるのな
>>950
それってニサーンにも言える鴨
むしろ今はニサーンの方が爺イメージ鴨
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:04 ID:Ybbvv6Jk
イメージじゃなく実際にじじいが乗ってるとよた
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:09 ID:Y3Pu4APl
>>952
>>953
親父:マイナー前の30系セルシオ
お袋:BG9型レガシィワゴン
漏れ:マイナー前のヴィッツ(純正エアロ/1.0AT)
事業:タウンエーストラック

トヨタ車だらけのラインナップ中にちゃっかりレガシィが
同居している漏れの家ってちょっと変ですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:10 ID:t7sQuZhE
>>956

おまえ、男のくせにヴィッツ???
母親と車が逆なんじゃないか???
やっぱ変だよw
レガヲタってからかうとおもしろい
ID:q/GXj1DN=レガヲタ

やっぱトヨタスレにはなぜかレガヲタがいるねぇw
別にレガヲタじゃないよ
アンチヨタだけど
のわりにはカルスレで必死でしたねw

さすがレガヲタ
ヲタの誇りだよ君はw
まあ、そうやってID追いかけて粘着してろよ

車の話題もたまには振れよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:37 ID:Y3Pu4APl
>>957
>母親と車が逆なんじゃないか???
レガシィは漏れが免許を取る前から家にあったの。それに既にデカイ乗用車が
2台あるんだから、家のサードカーはコンパクトにするのが自然じゃん。




サードカーなら、実用性無視でセリカやMR-Sでもよかったかなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:41 ID:Ybbvv6Jk
>>962

レガヲタと車の話題しても一番意味ないよね
だって無知なんだもんw
車の話題もたまには振れよ

あ、得意の人格攻撃ですね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:43 ID:UYAku73V
>>964

同意

いちいち訂正してやるのがほんと面倒になってくる。
車音痴と車の話してもほんとくだらん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:47 ID:TsUsGMd6
俺はアンチヨタだがレガヲタはもっとウザイ
どっかいけ
まあまあ
楽しく雑談でもしましょうよ
ちょっと車に詳しいとレガヲタ扱いにも困ったモンだな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:50 ID:/QhVquTI
>>965

オマイガナ〜

てか氏ね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:51 ID:qyOYWMPr
レガヲタって車に詳しいの?

初めて聞いたw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 02:37 ID:/nwMmd/7
>>956
っつーか事業用のクルマ除いたとしても一家に一台でなくて一人に一台、
計3台ってのは正直羨ましすぃ。
でも維持費が大変じゃないか?
>>972
家も一人一台だけど、都会じゃないから家の駐車場は余裕あるし、
皆働いてるから別に大変じゃない。
一人1台は田舎ではデフォです
みんな寝るのが早いな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:07 ID:u4Ppa+FP
>>963
>サードカーなら、実用性無視でセリカやMR-Sでもよかったかなw
↑他にも考慮に入れるべきスポーツカーなんていくらでもあるが、
何故この2台を挙げるかなぁ。いや、別にセリカ等を買うなとは
言わないけど、自らアンチに付け入れられる隙を与えてるとしか
思えない。
ロードスターとかコペンとかあるのにねえ
スタイルなどの好みを別にすれば、ロードスターとMR-Sは拮抗すると思うのだが?
ロードスターの出来が、Mに比べて破格に良いと考えるのは間違いだよ。

コペンを候補に挙げるのは理解できるが。
>>976
俺でもそのクラスだとその2台になるけどな。
FFだとスタイルと軽さを重視するとセリカ以外に無いし、セリカの
スタイルはアレだけにでも金を払う価値はあると思う。
リア駆だとMR−Sとロードスターしか無いから俺的には軽さと
ミッドシップでMR−Sに軍配が上がってしまう。
あと、次点でヴィッツターボかな。ボーイズレーサーって言うと
やっぱ、シビRよりこっちかなと、スイスポも気になるトコだが。
お金持ちそうだからいっそZにでもすれば
あ、MR-Sよりボクスターの方が良いじゃん
似てるからMR-Sって言ってもわからないよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:19 ID:shLJlp0E
>>979

安っぽくなった現行セリカはなぁー
旧型と比較したら、ちょっと二の足踏むよ。
完全に格下の車という感じで、レビンのHB的。
あれがカッコいいとか言うなよ。
旧型みたいな迫力あるセリカの復活が望めないぞ。
GT4の名もカルディナに奪われ、セリカの歴史においては
汚点のようなもんだろ、現行は。
早く次期モデルが見たいわ。もちGT4復活!!!


982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:27 ID:trzz5y3W
>>981

自分の価値観が絶対正しいとか思ってるお馬鹿さん?
今セリカってないだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:09 ID:bBHZR271
あのスタイルは賛否両論だろうなぁ>セリカ
まあ、多数派はどっちか
その辺走ってる数を見れば、答えは出てるんだが。
お堅いトヨタの役員会をよく通ったとは思うよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:07 ID:o2YoOfus
>>984
逆に言えば、デザインの承認をしてるのは役員会じゃないってこった。
ま、当たり前だ罠。
いや、役員会を通ったのが「あの」デザインなのかもしれない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:22 ID:79WcBryK
東洋経済読んだ?トヨタ特集だ。

デザインは役員会を通してる。だからかっこわるい
役員会を通さないメーカーがあるのかと、小一時間
セリカは歴代、トヨタでも奇抜とされるデザインを採用してきた。
205セリカだって、デビュー時は散々言われたもんだよ。
ただ、205に関しては時代が後を追ってくれた恩恵を蒙ったね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:04 ID:qQqIEWjw
次スレは?
>>987
車雑誌も読めよ
ベストカーとかw
992987:03/10/29 23:54 ID:5mPyQcPh
>>991
読んでるよ。AUTOCARを。
Ford GTむちゃくちゃかっこいいな。
復刻版なのに、今でもかっこいい。
トヨタにはできないデザインだ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:56 ID:Mq2avDMG
なんでもできるよ

ぱくるから
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:00 ID:ZlIlIRRx
ぱくって勝てるのがトヨタ
ぱくって負けるのが日産ホンダ三菱マツダ
>>992
ベストカー以外認めねえ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:09 ID:ZdQAbci7
ホンダが28日発表した20003年9月中間期連結決算(米国会計基準)は、
営業利益が3018億円と前年同期に比べ7%減った。
国内の自動車販売が低迷したうえ、円高で採算が悪化した。

プー
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 01:16 ID:QWeZYVPd
ちょうちん記事だけのベストカーなんか
信じてるばかいるんだ
さて、このスレではまだメンテナンス性(取り付け)については
触れていなかったけど、かなり前どっかの雑誌にトヨタのみ
専用工具でないとバンパーとかはずせないと書いてあったけど
いまもそうかな?
どうだろ
次スレに期待して1000いただき。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。