【マジレス】ダイハツコペン (o∀o) 20【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
恥ずかしがらずにマジレスで熱く語れ!

前スレ
【祝!o∀o】ダイハツコペン【1周年】19th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060004411/

過去ログ他
>>2-10
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:32 ID:GzBHLL2L

【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th (html待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
17th【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th (html待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/
16th【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th (html待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050855555/
15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】 (html待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】 (html待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1038/10381/1038131279.html
10th 風と一体になれる車!コペンを語る (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:33 ID:GzBHLL2L
9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:37 ID:GzBHLL2L
あとはマジレスマンが来てくれればいいんだが・・・
5マジレスマン(一部ry) ◆hZYh/5fqs. :03/09/01 12:36 ID:JdNIxj7K
釣りレス 駄レス レスにも色々あるけれど
この世に足りない マジレス分

そんな浮世の世知辛さ 
熱き思いを 注ぎこめ!
今日もマジレス 明日もマジレス
マジレス戦士マジレスマン
コペンに乗ってただいま参上!


・・・マジレスすると、こっちが本スレでいいのだろうか?
去年、ダイハツのディーラーで駐車場にコペンが並んでた。軽が嫌いで1度も乗ったことが無い同僚は言った。
 「こんなミラの腐ったようなデザインのクルマに乗れるか。わざわざこんな車乗る必要無いだろ」
それを聞いていた部長。毎晩必ず首都高を攻めるほどのクルマ好き。
 「これほど手軽に乗れて楽しいクルマはないぞ。くだらない偏見持たずにお前も乗ってみろ」
絶対乗るつもりは無い同僚は部長と口論を始めたよ。

主任はナンバーの色を確認した後、こう主張。
 「軽枠は駄目だ。普通車じゃないとスポーツ本来の旨みが味わえない」
普段から仲が悪い女子社員は気に入らないと反論する。
 「軽は低速でも廻して楽しめますよ。大排気量のトルク型なんて邪道なんです」
そのうち「ムーヴこそが王道」なんて奴まで参加。その場は泥沼状態に。

文句いわずに乗り始めた人達までこんな言い合いを始めたよ。
 「コペンに余分な物入れるなよ。そのまま何も手を入れずに乗るのが一番旨いんだ」
 「軽量化は重要。でもデヴってて無理だよ」
 「立ち上がりが足りないよ。もっと高域まで吹け上がれ」

この時俺は思ってた。こいつらなんとくだらない事で言い争ってるんだ?
いい大人なんだから言い争いなどしないで、お互い好きにすればいいだろうと。

でも考え方を変えた。今更ながら気づいたよ。
くだらなく、不毛な言い争いや煽り合いの中からでも、今までと違う価値観を発見できるかもしれない。
たとえその時その場では認められなかったとしても。
乗ったこと無い人が1度食べてみようと思う。普通車しか認めない人が軽好きの主張を知る。
普段は何も弄らない人がたまにはプラグ入れたり、クローズドしか乗らない人がオープンで乗ったり。
もちろん何も変わらない人達だって少なくないはず。認められるべきでない価値観もある。
他人の主張を一切認めない煽り合いから得るものは何も無いという人もいるだろう。
でも大人になり昔ほど考え方が柔軟でなくなったからこそ、違う価値観を知ることだけでも意味がある。
知った上で自分なりに結論付ければ肉にだってなるかもしれない。俺は今、そう考えている。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:00 ID:8A6+2G9+
マジレスマンが来たってコトはココが本スレだな(w

>>6
さっそテンプレ改造か(w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:20 ID:SCAXQdkL
>>5
これはど根性ガエルのフレーズで歌えばいいのか?
にしちゃ字が足りないし・・・
マジレス希望。
>>8
お前はたぶん
「色々あるけれど」の部分だけで判断しててちょっと面白い
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:46 ID:ECqV14d2
今気付いたんだけどマジレスマンのメール欄、それってもしかしてマジレスマンが馬鹿にされてるのでは?
前スレの773から引用したって事でしょ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 15:03 ID:sL06h/5E
なんかね、MTのペダルの位置悪くない?
アクセルペダルが高い位置にありすぎる気がするんだけど・・・

あとブレーキの効きはまあ満足してるんだけど
ちょっと低速時のブレーキコントロールがムズイ気がする
友達のコペンにのさせてもろて、遊びでヒールトウやってみた時に思った
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:48 ID:R8mE1BSu
>>11
街中のエンブレ重視のお遊びH&Tなら丁度いいはずだよ。
サーキットなんかでフルブレーキのH&Tなら確かにアクセルペダル高すぎだけど。

ブレーキの利きとフィーリングに不満はないなー。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:08 ID:VKriaTUt
>>10
たしかに。謝るってよりか馬鹿にされてる・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:36 ID:32XUozfa
それよりわざわざメール欄にこんな事書くなんて。。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:58 ID:Tavi8atB
雑誌に10月ごろにMCって情報が載ってたけど実際どうなんだろう?
内外装の一部変更とか書いてたけど…。
もう少し、買うの待った方がいいのかな〜。
16マジレスマン(一部ry) ◆hZYh/5fqs. :03/09/01 21:20 ID:JdNIxj7K
まあ、バカにされてようが、なんだろうが、向こうから「絡まない」と言ってて、さらに「勉強するまでおまえも絡むな」
って言われてるんだから、いつプライドを捨て自分が言った事を反故にしてくるかが、マジで楽しみなんで(w

>>15
雑誌・・・どの雑誌だかマジ気になる・・・ベストカーならガセ(ry
本スレへ移動願います。
運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50


このスレは削除依頼済です。

ていうかコペン乗りはどれだけお祭りすりゃ気がすむんだ。
18マジレスマン(一部ry) ◆hZYh/5fqs. :03/09/01 21:41 ID:JdNIxj7K
>>17
マジレスすると、そんなもん誰も本スレとは思っていない。
コペン乗りが立てたとも思っていない。
そして、先にたったスレでも、スレタイ次第ではアボーンされる事をみんな知っている。
立てるのが早すぎるのなら尚更。


マジで、似非コペン乗りは、どれだけコペン乗りのフリをしてお祭りすりゃ気が済むんだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:02 ID:9Be+orus
平行スレッドでお互い張り合い、不思議な感覚。
田中角栄をめぐり、違う雑誌で立花隆と渡辺何とかがけんかしていたのを思い出した。
ここはマジレスマンと遊ぶスレになりました。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:13 ID:lScwEaaT
マジレスマンは自分のことなんて呼んでるの?
22名無しさん@そうだドライブ並行:03/09/01 22:20 ID:dbcARQK2
久しぶりにきたけどまだコペン届かねーよ!!
もうすぐ丸2ヶ月だ…一応10日前後とは言われてるが。


それより気になるのは…阪神の調子がイイので
俺の黒コペンが白とか黄色とかのツートンに
なってないか、ってコトだ。
23マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/09/01 22:34 ID:yPp+YMOf
とりあえず、私の役目は終わりました。
この書き込みを堺に、書き込みを完全に停止します。今までどうもありがとうございました。
今後のスレの動向を楽しみに見ていきたいと思います。

>>20
遊んでやれなくて、マジごめんな。
>>22
( ´D`)<白コペンなら黒いマジックで縦縞にするのれすが…

>>23
( ´D`)<まじれすか?

2チャンなんてこんなもんだってことは百も承知だろうけど
あんま深く考えないでこれからも名無しででも書き込んでくだされ-

522たんもマジレスマンたんも楽しかったよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:10 ID:+Id/nvG+
>>マジレスマン
夢をありがとう・・・
2715:03/09/01 23:46 ID:zHYkaWYI
>>16
月刊自家用車だったかな…。いろいろ読んでたから
あまり記憶にないけど。でもベストカーではないよ。
>22
優勝記念に阪神タイガースモデル出そうだな
>>マジレスマン
マジレスも引き際も見事でした。
登場以降は内容が面白くなった反面、招かざる客まで引寄せてしまった。

>マジで、似非コペン乗りは、どれだけコペン乗りのフリをしてお祭りすりゃ気が済むんだ。
胴衣です。夏祭りは終わりましたね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:25 ID:kb3n1c/i
阪神仕様なんてオhル。乗る奴はアフォだな。想像しただけで恥ずかしい。
終わりましたね
  ↓
終わりにしましょう。かな?

>>15
10月はオープンカーにとって一番の時期だと思います。
内外装の1部変更程度なら今のコペンを買っても損はしないかと。
今週中に発注すれば10月中に納車できると思います。
32モロ(夜間出のほう):03/09/02 01:53 ID:4V47ZSBQ
招かれざる客
かわいい女の子に乗って欲しいと思ってたんだろうがよ
ふたを開けてみると、ハゲたオッサンばかりじゃねーか
マジレスすると呪われた車なんだろうよ。(ゲラゲラ
33マヂデスマン ◇hZYh/5fqs.:03/09/02 06:45 ID:bGrK2cz8
>>32
脳内ヲタがやるとモロも妄想気味だな(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:38 ID:kb3n1c/i
確かに中年デブサイクばかり。改造とかしちゃってるし。
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導 

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導 
 
運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50 
 
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:50 ID:l6JFw5R2
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:53 ID:l6JFw5R2
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 09:55 ID:MCBYvR04
ウホスレの再来だな
荒れるの間違い無し

しかし、なんでこんなアフォが粘着するのかね〜
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 10:36 ID:Fcf+ZXGY
今週はまだオープンに日中はできないな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:02 ID:3PEHONGd
オープンにしても3角窓上げる裏技があるらしいんだけど
どうやるんですか?
「阪神仕様が出るってTVで見た!」と家の者が言うんだが、
いくら調べても情報無し…
買う気は全く無いが、どんなに馬鹿丸出しな仕上がりなのか見てみたい…
(目撃証言によると、黄色と黒の縞で、トランクのエンブレム近くに虎のロゴ付きだとか…)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:23 ID:MCBYvR04
>>45
フロントウィンドの上にあるロックの受けの裏にあるスィツチを押しながら窓を上げる
下ろす時はルーフを閉めるスィツチ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:48 ID:JRtAfAED
>>47
なるほど!スイッチ制御だったんですね
サンクス
ちょっとやってみよう
メーカー保証は無いので事故責任で。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:49 ID:io8WN3Kf
皆さんオープン時は窓を上げてるの?
私はほとんど下げてます。いわんや三角窓おや。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:54 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:56 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:59 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 13:03 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
57 :03/09/02 13:03 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
59 :03/09/02 13:06 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
60 :03/09/02 13:07 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
61 :03/09/02 13:07 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
62 :03/09/02 13:08 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
63 :03/09/02 13:10 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
64 :03/09/02 13:11 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
65 :03/09/02 13:12 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
66 :03/09/02 13:13 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
67 :03/09/02 13:14 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
68 :03/09/02 13:15 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
69 :03/09/02 13:15 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
70 :03/09/02 13:16 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
71 :03/09/02 13:17 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
72 :03/09/02 13:18 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
73 :03/09/02 13:19 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
74 :03/09/02 13:20 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
75 :03/09/02 13:21 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
76 :03/09/02 13:22 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
77 :03/09/02 13:23 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
78 :03/09/02 13:24 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
79 :03/09/02 13:26 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
80 :03/09/02 13:28 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
81 :03/09/02 13:30 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 13:30 ID:gHseCJVx
>>50
俺もほとんど下げてるけど高速は窓上げてないとつらいかな。
三角窓ははじめて知ったけど、たぶん上げない。
横レスすまそ
83 :03/09/02 13:31 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
84 :03/09/02 13:32 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50

>>82
本スレへどうぞ。
85 :03/09/02 13:33 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 13:36 ID:vI8pImzl
リミッターカットのやり方教えてください
ROM交換とかいうのやったら、イモビライザーが無駄になるとか聞いたんですが・・・
87 :03/09/02 13:38 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50

>>86
本スレへどうぞ。
88 :03/09/02 13:39 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン   
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
89 :03/09/02 13:39 ID:w2Lt3105
本スレ誘導     

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
90 :03/09/02 13:41 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
91 :03/09/02 13:44 ID:w2Lt3105
本スレ誘導      

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
92 :03/09/02 13:45 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
93 :03/09/02 13:47 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
94 :03/09/02 13:48 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
95 :03/09/02 13:49 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
96 :03/09/02 13:49 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
97 :03/09/02 13:50 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
98 :03/09/02 13:51 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
99 :03/09/02 13:52 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
100 :03/09/02 13:53 ID:w2Lt3105
100ゲットしながら本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 13:58 ID:MCBYvR04
ウンコスレの奴ら必死で笑えるププ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:01 ID:kb3n1c/i
いやぁ、こっちは荒れてますなぁ。うーん、感動した。
103 :03/09/02 14:05 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50

>>MCBYvR04
本スレを荒らさないでください。
荒らしに認定しますよ
105 :03/09/02 14:08 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
106 :03/09/02 14:10 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
107 :03/09/02 14:11 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
108 :03/09/02 14:12 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
109 :03/09/02 14:13 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
110 :03/09/02 14:17 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
111 :03/09/02 14:18 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
112 :03/09/02 14:19 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:19 ID:kb3n1c/i
誘導が甘い!まだまだ残党がおるではないか。
114 :03/09/02 14:20 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
115 :03/09/02 14:21 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50

>>113
そう思うなら君も誘導してくれ。
116 :03/09/02 14:25 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50  
117 :03/09/02 14:26 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50    
そろそろ規制がかかっても良さそうなもんだがな・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:35 ID:Fcf+ZXGY
仕返し頑張れよ。俺が残っているぞ。
120 :03/09/02 14:52 ID:w2Lt3105
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:59 ID:MCBYvR04
がんばつて1000まで逝ってくれ
次スレ立てっから(藁
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:00 ID:Fcf+ZXGY
息切れかい?しっかりせんかい。
コペンスレって変わらないねえ。
去年の夏くらいからだっけ?新スレを立てたがる厨房が続出しだしたのは。

まだモロたんがいるので安心しますた。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:21 ID:YlcJm8FO
ID:w2Lt3105
こいつマジでキモいな。何でここまで必死になれるんだろう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:23 ID:MCBYvR04
どーした、1000はまだ遠いぞ〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:32 ID:Fcf+ZXGY
荒らすことすら中途半端にしかできないかい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 16:01 ID:Fcf+ZXGY
中途半端にやるなって言ってるだろうが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 16:49 ID:yY840Qlu
ガソガソこいやー
ID:w2Lt3105氏ね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:12 ID:Fcf+ZXGY
ageとくよ。早くしないとコペン話しちゃうよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:32 ID:io8WN3Kf
本スレ誘導人は、あっちで有意義な書き込みを続けてりゃいいじゃねえか。
そうすりゃ自然と皆そっちに行きます。
それが出来ないなら、こんなことせんと、きちんと働け。
また粘着のくせに半端者だねぇ。IP記録してるってのに。
カーボンボンネット欲しい。
思うに、某所があるからここでマジレスは必要ないのでは・・・
元々、漏れや522を始めとした腐れ野郎の集い場なんだしさ

さすがにあのスレタイはいい年した大人のやることじゃないと思うがね
IDの最後がNになってりゃ漏れそのものだったのにな、チッ
>>134
車板で神になり損ねましたなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 02:51 ID:W8S9M1PZ
クリエイティブスポーツの叔母フェン付けた方に
お聞きしたいでつ…

1・自分でも簡単に取り付けで期末か?
2・形状について コペンのいわゆるストンとサイドカットしてあるとこに
  張り付いているだけですか?
  それともタイヤハウスのとこまで覆われているのでしょうか?
本スレage
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:08 ID:kKfzwV8C
なんだ、本スレ誘導はもう終わったのか?
つまらん!お前の誘導はつまらん!
おっ、コペンだ、と思って見たら、女の子が乗っていた。
オープンカーをオープンにして乗ってる女の子を見るのは2回目だった。
1度真っ赤なロードスターに長髪でグラサンの女を見た事あるけど(むちゃくちゃお洒落して乗ってた)、
コペンってやっぱりオープンにしやすいのかね。コペンの方はまんま私服で買い物帰りって感じだった。
>>139
そういう子がもっと増えればいいんだが・・・
増えるのは○○○ばかり…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:32 ID:qoXkXe3G
以前、知り合いが言っていたが
中途半端に知識があるやつが車をいじって
壊す時ほどやっかいだって困っていた。

そのときにクレ−ムするかしないかで
揉めるから対処が凄くやりにくいって言っていた。
何とかして上げようと思ったが
素人なんだからあんまり中途半端な知識を言って
担当メンテを去った後に陰口を嫌われるほど悲しい者はないとか。

ダイハツ本社もそういう香具師の問い合わせに困っているらしい・・・・。

謙虚でいる方が後々良いようで・・・。

それにメンテも分からないことを聞いてもらえると嬉しいよ。
自分が知らない事に気が付くから感謝しているって人もいるよ。

ちょっと渋いつるっパゲのおっさんがOPENにしたビートに乗ってたのは見た。

サーファーっぽい日焼けした兄ちゃん2人がコペンに乗ってたのも見た。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:39 ID:qoXkXe3G
又、お客さんが故障車を持ち込んだ時に

どうして壊れたか?
その使われていた状況を聞くことである程度故障の箇所を
特定出来るので正直に言って欲しいって言っていた。

下手な知識を言って逆に速く直せるのが出来なく事があるとか。

だから、いじるなら保証を言う香具師はアホとか。

コペンのおかけでそういう中途パンパな香具師がきて
大変らしいよ。

プロに任せるところは任せた方が良い様です、ハイ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:49 ID:yAcrfM9O
大発にプロなんかいるんですか?w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 19:35 ID:qoXkXe3G
そう思うのが素人(プッ

ダイハツを扱う所は最近トヨタの店でも
扱う様になった。
プロはそういうところに持っていくか、
中には資料を持つようになって調べる香具師もいる。
メンテでも嘘を言っている香具師いるからね。

ダイハツの中にも怪しいやつがいるかもしれんが
そういう香具師は中途採用か新人君だよ。

大体ディ−ラ−のメンテは新型車が出る場合
資料の他にメンテ要員専用の教育を本社まで受講して
いるよ。

そういう所へ教育にいける香具師は限られているのだよ。

コペンも発売前はセ−ルスの香具師は氏我まで来るよ
そしてメンテ要員が教育に来るようだよ。

あと雑誌で書いているチュ−ニングの件も雑誌は分かっていない香具師が
書いているから困っていると聞いたことがある。
又も素人もそのことを鵜呑みにして言うからコペンを作った香具師達も
ホントの事を言いたいが立場上言えない方もいると聞いている。

まぁ真実を知らない方が良い場合もあるけどね。

コペンを買って
良い夢を見続けたいならいじり過ぎない様に
程々にしている方が良い様で・・・。(W
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 19:57 ID:qoXkXe3G
雑誌の件でもう一つ暴露話するね。

そもそも奴らの書いている内容に空年秘がどれだけ
ホントに知っているか疑問だよ

ノッギングとデっトネ−ションの違いを書いていない
同じと理解している香具師が書いている。

同じだと思ったら大違いだ

ノックはデッドの進んだ状態のこと。
そもそもオクタン価でも二種類あることや
そのオクタン価を決めたかをその歴史から話すことからしないといけない
そして排気ガス対策の歴史もつけ加えないといけない。
そして基本となるオット−サイクルを優しく手前に基本編として書いてから
前記のオクタン価と排ガス対策の歴史を書いてそれから
空年秘の事を書かないといけない。

だからNAのノッキングとタ−ボ車のノッキングの違いさえ書いていない
そのような香具師が書いた雑誌なんて読まない方がよっぽどマシだよ。

いじったコペンでオ−プンするなら排ガスの事を理解しろと言いたいよ。
心地よい風を感じたいなら(WW
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:25 ID:ntzTS+Yu

誰に怒ってるんだ?ずれてない??
コペン周りで、素人ユーザが手を出しやすい改造っていったら、
やっぱり電装系?

そんなにいじる人が多いのかな。
しかも、壊れるくらい過激に。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:50 ID:kKfzwV8C
変なウイングつけたりゴテゴテしたパーツつけたりマフラー変えたりコンピューター変更したり。
改造は犯罪の始まりだ!このドキュソどもめ。ペッペッ
>>150
納豆には何も入れない派ですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:58 ID:kKfzwV8C
>151
もちろんいれん!粘りだけだ。塩分控えめに!
納豆とコペンがどう関係するというのだ。オープンにする間に簡潔に図示して答えよ(15点)。
>152
前スレ945。
まあ、「うまいから食え」って迫られない限り、生ぬるく見守れってこと。

ところで某所で大人気のリアパフォはどう?
今度の定期点検でつけてみようかなと思っているんだけど。
154名無し:03/09/03 22:25 ID:G9z0BV2r
>153
 私はつけてよかったと思います。MT+LSDだとカーブで予想したラインよりも
内側に切り込んでいって怖い思いしましたが、リアパフォつけてからは進路が
安定したと感じました。
 まあ、値段も安いものだし取り付けてみては? 効果が有っても無くても、SEV
なんかつけるのに比べたらはるかに納得がいくものだろうし。
納豆は卵黄+醤油(出汁でも可)+味付け海苔

コペンはノーマル+アンテナに日の丸(お子様ランチ仕様)
>>155
それは赤色チキンライス仕様だよねw
僕はオムレツ仕様。
赤レザーだったらオムラ(ry
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:13 ID:yAcrfM9O
ダイハツのディーラーマンって最悪だな
商品知識云々言う前にモラルなさ過ぎ。
コペン出始めの頃ディーラーに行ったら、カップラーメン食べてたんですよ。
「絶え間なく客が来るから昼も取れないんだ・・かわいそうに・・」と同情も束の間、そのカップラーメンディーラーマンは
食べ終わるや否やコペンのサイドミラーに顔を近づけて口をニッと開け、歯間掃除を始めたんですよ・・・
歯間掃除を終えたらネクタイで口周りを拭いながら客に近づいて行った。。
>>156
ばれたか…当方赤コペ海苔でつ(ニガワラ
159若葉ジジイ:03/09/03 23:55 ID:XSI1M97f
運転歴1年でYRVに乗っとるが、外環でイエローcopenにスイ〜と追い抜かれた。
いい車じゃ。実にいい車じゃ。
ちなみに納豆にはねぎとたっぷり芥子じゃ
更にタイガースモデルは楽しみじゃ 優勝パレードがお披露目の場かの〜
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:29 ID:wYA6wG3+
ID:w2Lt3105←いいね、爽やか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:26 ID:YTuVcb/f
本スレage
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:42 ID:JItqbqYV
>>148
いや、ずれてないよ
そのD関係の香具師に
教えてもらった事実の事。

某掲示板で書かれている
一部のチュ−ンパ−ツの効用でもそのパ−ツ自体の
構造があまりにも幼稚な物なのでそういう物に金を掛けている
事に疑問を持っている。(W (ア−ス関係以外の電装系物)

ECUも芋日が効かなくなる物を平気で売っている所もあるし。
まぁ逆を言えばそれだけコペンでGパックの鋳藻鼻が
ちゃち−物だと分かるということだが。
以前の前期34Rみたいな技の応用が使えて盗まれる事になる。
しかもECUは封印して取り付けてないだろ。

鍵も簡単に開けられるし、セキリュティ−装置を付けても
バッテリ−から端子を外したら意味がない。
つまりいじったコペンはセキュリティ−付けても
逆に簡単にやられることだよ。

ECUを換えると、確実に盗まれるという事です




163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:31 ID:zE4Ev4sY
>>162
へー、勉強になった。
じゃ、以前の空燃比については?
オレはメーカーの狂った空燃比設定(高負荷時)を是正してくれるのが後付けECUって認識なんだけど。
国産メーカーは高回転で異常にガソリン濃くしてるって知ってるでしょ?
だから普段は燃費よくても法定速度以上じゃ異常に燃費悪くなる。
ドイツ車はそんな事ないけどね。
おっと、これはコペンのことってよりか普通車の事ね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:49 ID:7cZzCBvv
ギャハハハハハハハハ (・∀・) (爆)
あんなの走ってきたら事故るよやめれ・・まさに変態専用機・・・ 
ハズカシイ〜 ギャハハハハハハハッハハハハハハハハh (・∀・) カンベンシテヨ ダイハツ クスクス(爆)
おまえら俺を笑い殺す気か??
ギャハハハハハハハハ (・∀・) (爆)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:13 ID:nqRFZ7BC
今頃気付きましたか?
早くお亡くなりになってください。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:53 ID:7cZzCBvv
知ってたさあ・・・
ただこないだ、はじめてオープンで乗ってるヤツがいてとなりにとまったからさ・・・

久しぶりにわらた。 (・∀・) コッペパン イイ!!
実際見ると本当に乗ってるヤツってアホだね・・・・


167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:00 ID:EHPq3iuk
>>166
具体的にどんなところがアホなんだ?
168 :03/09/04 19:09 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
169 :03/09/04 19:12 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
170 :03/09/04 19:13 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
171 :03/09/04 19:14 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
172 :03/09/04 19:17 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
173 :03/09/04 19:24 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
174 :03/09/04 19:25 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
>>167
そんな奴相手すな
176 :03/09/04 19:27 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
177 :03/09/04 19:28 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:30 ID:nqRFZ7BC
どこに誘導したいんだ。
179 :03/09/04 19:31 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50

>>178
本スレ
180 :03/09/04 19:33 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50     
181 :03/09/04 19:34 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
182 :03/09/04 19:37 ID:zIHo37xi
本スレ誘導

運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:38 ID:+2D7Wp9U
一度はオープン2シーターの車を所有したい。
手軽に買えそうな値段で維持費も安いコペンは良さそうだが

電動オープンだけにすぐ飽(開)きそう・・・ツマラン

それはともかく

178cmの俺は納まるのかとか、最低地上高は大丈夫かとかネガな事ばかり
頭に浮かぶ。思いとどまったほうがいいのかな・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:10 ID:nqRFZ7BC
車高の低さは駐車場で苦労する。立体は無理。平地コインでも車の下にバーがあがるヤツは当たる。
買って損したとは思わない、しかしカネがあればアウデイTTにしてた。
オレはまだカプチーノ乗りだが、カプチーノでもじゅーぶん車高の低さは困るもんな。
>一度はオープン2シーターの車を所有したい。
おれも同じだ
Z3の中古と迷ってる・・・維持費は別にして購入金額だけ見るとあんまし変わらんのよね
2シーター、コペンで味を占めたらステップアップしちまいそうで怖いが
金が許せばエリーゼがほすい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:56 ID:Lfe+IPSa
カプチーノってソフトトップある?
この車って、3年ぐらい乗っても中古車価格結構高そうだからトータルコストは
それほど高くないかもよ?
>154
やっぱり悪い話は聞かないし、つけてみます。どもです。
>162
芋日がいい加減だから、素のGパックのままでもやっぱり盗まれるのかな。
いまいち違いがわからない。

>183
とりあえず、試乗してみることをお勧め。
電動オープンの見た目は、乗っている人にはわからない(あたりまえか)ので、
単純に便利さだけで考えたほうが良いと思う。

身長というより足が長いと、シートを倒せない(倒せる角度はシート位置に依存)とか、
シフトの位置が合わないみたいな不都合?があるようなので。

165の自分には不都合がわからないのだけど。
190183:03/09/04 22:21 ID:9NG6ZVkA
皆レスサンクス。
>>184
駐車場は駄目かぁ。他に普通に使って腹擦りそうなシチュエーションあります?
>>185
カプチでも腹擦るのかなぁ
>>186
Z3・・・いいなぁ
実用性皆無の趣味車に使うならコペンくらいまでかなぁ、と。
>>188
なるほど。そういう考え方もあるか。
>>189
それが買うにしても来年になりそうなんで試乗に行きにくい。
足の長さは問題が無いかも_| ̄|○...
乗ってみりゃ分かる問題ですね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:41 ID:nqRFZ7BC
近所で緑コペみた、結構カッコイイ若いひとがのってて、なぜか安心した。
192 ◆WCo4j9grfw :03/09/04 22:51 ID:j1LXZvZL
>190
エアロさえつけなければ結構擦らないと思います。
ただ、牽引フック(人柱)には当たることが・・・・
お腹はまだ擦った事がありません。石ころが当たったことはありますが山道の落石だったので、
普段は大丈夫と思います。
立体は駄目ですね。大体立体は120mm(コペンは105mm)
一般的なコインパーキングは使えます。一番低いところが前から真ん中にかけてですので、
後ろから入れないと駄目ですが。前止めが出来なくなりました。
>185
カプチーノ純正は135mmみたいだけど、ダウンサスでもしてるの?
>186
Z3もいいね。でも、おいらは維持できないのでコペンです。もともと小さい車がすきなんで。
>162
これは、盗まれやすいとかじゃなくて、人気が出ないことを切に祈るしかないね。矛盾だけど。

178cmの身長じゃ厳しいかもね。(俺は165cm。頭上の余裕はこぶし2こぐらいかな?シートも一番後ろじゃないです。)
とにかく試乗城。百聞はなんたらだ。
>183
おれは174cmで試乗したが、思っていたほど狭いとは感じなかったよ
クローズにしても頭の上結構余裕あったと思う
運転もしにくくなかった

1年程前に田舎に帰った時近所のディーラーにあったんで試乗した
ちょっと離れたとこで暇そーな田舎町いけば試乗しやすいかもな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:23 ID:nOrWsrsU
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい,マジレスマンコ
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \_________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | 
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 07:35 ID:0appq9DK
実は嫌われてたのナ・・・マジレスマンて・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 09:29 ID:fopr5Hp0
>>184
カネがあればアウデイTTにしてた。
これは泣きの顔文字をかけているのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:23 ID:WTrGhZAT
マジレスマンのバーカ

悔しかったら出てこーい

お前のかーちゃん でーべそ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:34 ID:uzFy2Npf
179センチ73キロ足短い座高長い32才♂です。
試乗だけでは判断つかなそうなので、マニュアルのレンタカーを探しています。
北海道まで行けばあるのは判ってるんですが、関東エリアで無いですか?
どなたかご存じの方いらっしゃったらお願いします。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:59 ID:g+r85aRW
アウデイTT
デザインといい、インテリアといい、エンジンの優雅さといい、無駄な車体の使い方といい、素晴らしい乗り物だ。
コペン
かわいくていいんじゃない。小さくて小回りきくし、安いし。
コペンでケチってカネ貯めてアウディ買うぞ!てかコペン買わなければ。。。
マジレスすると
コペン欲しいと思う人と、アウディTT欲しい人は
あまり重ならないんじゃないかと思う

いつも疑問に思ってた
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:13 ID:92J+v3KT
くそー・・・

こんなに挑発してるのに、何で出てこないんだよぉ・・・マジレスマン・・・

ちっくしょう・・・  馬鹿野郎・・・


論破してやるからよ・・・・     出てこいやぁ・・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:04 ID:EWOW28tx
>>201
ご苦労さん、マジレスマン。
しっかしお前ってほんと性格陰湿だね。
ID一周して元に戻ってんの知らないのか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:40 ID:g+r85aRW
>200
自分的には、大きさと値段とステータスしか違わないんだよね。
アウデイTT見ると、抑えきれない羨望がムクムクと。
考えてみたら、ドラマでレンタルしてるところ流したら、
レンタカー屋?にそれなりに問い合わせが行くだろうなぁ。

吉と出るか凶と出るか...
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:09 ID:AAcRp21x
漏れはマジレスマン好きだな
前スレの522とか最低
206若葉ジジイ:03/09/05 23:14 ID:nLMz8WAy
立体Pって背が低い分には問題ないと思ってたのに何ゆえダメなの?
>206
腹がヤヴァイんだよ。腹が。
トレイで真中が凸ってるのあるからなあ。
208若葉ジジイ:03/09/05 23:58 ID:nLMz8WAy
へぇ〜、へぇ〜
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:18 ID:OcsRQGuP
>>163へのレス

レギュラーを使っているから
どうしても濃くするのが本音。
自動車屋は知っているがガソリン屋に差があるやつが多いから
苦情をびびって仕方なく濃くする。ハイオクを使えば良いが
それじゃ駄目だという阿呆がまた自動車屋に文句を言うのが本音。

もっといえば国産車は燃焼室周りの冷却水路が下手なので
ノックをおきやすい。最近はそのことを知っている会社もある
だからロングリーチタイプのプラグを使ってバルブはさみ角を抑えて
出来るだけ燃焼室冷却水路の面積を大きくしてノックを抑制して
圧縮比を上げている。

アゥディはターボでも圧縮比9のがある。
コペンなら簡単なのdはびびってシナイ。

あふたー部品も最近はまともなものが出ているが
でも以前はホントにひどかったよ。
あまりにも馬鹿にしたものが多かった。
以前ある自動車屋の開発者でアフター部品屋さんになった人が
そのことに疑問を持って問題提議したが無視され続けた。

でも、あの規制強化で業界が慌てた。

業界で良識のある人たちは
ざぁまぁみろ天罰だってという一致した認識です。(W
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5888319




>>198
頭がつかえるのは確実。
実際バイクからの乗り換えでコペンの試乗に来る人も多いそうだけど、
まずヘッドクリアランスの問題であきらめるらしい


211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 08:48 ID:BI34l+cz
身長173cm足長74cmしかない俺の高座高でも、楽々頭上に拳ひとつ分のスペースあるよ
幌骨がない分ユーノスロードスターより頭上広く感じた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:14 ID:YxubUrJC
立P使ってるけど無問題
ソコ以外の立Pは使った事がないけどね
頭上空間の問題、身長の他に運転時の姿勢も大きく影響するかも。
俺は身長169cm、座高高めだが激しく猫背なので全然大丈夫。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:47 ID:BYdAKpD6
前と後ろに付いてるダイハツのエンブレムって簡単に取れますか?
215若葉ジジイ:03/09/06 23:28 ID:tiETdjHk
>>214
そんなに嫌かね〜 そう思うのはYRVなんてマイナーな車でも好きで乗っているせい?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:41 ID:y0UkOAhS
100ゲットしながら本スレ誘導 w2Lt3105>ひつこいよ、おまえは。
217214:03/09/06 23:46 ID:BYdAKpD6
>>215
嫌とかじゃなくて取った方がすっきりするから取りたいだけなんですけど…。
218若葉ジジイ:03/09/07 00:56 ID:YNAeTGoA
>>217
copenの場合ナンバープレートが邪魔。デザイン的に美観を損ねる
ま、どうしようもない話だが。
ダイハツ曰く、あそこしかつける所がなかったとの事。イエ・コペだと何とか
ギリギリ許せるが・・・
>213
寝起きかどうかでも。
173cmで起きたばかりだと髪の毛触って気持ち悪い。2時間後ならOK。

>215,217
あれがあるとワックスやゴミがたまって汚らしいんだよね。
今までの車も全部そうしてたし。
それにCOPENの文字のNの跳ねの部分、ちゃんと両面効いてるか?
俺のは浮き気味で安っぽそうに見えてみっともなかった。
ちなみに慌てずじっくり引っ張ってやれば取れるよ。

>218
ビートのときも保護色とか言われてたし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 10:31 ID:p3aKZ4wF
エンブレムは、経年変色を考えたら外すなら早めにしたほうが井伊ですよね。
俺はポリマーしたからもうダメだ。外したとこだけ色が変わってそう。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:19 ID:ZIGrGeli
免許取得して一年
普段は姉貴のヴィッツを運転してるんですが
そろそろ自分の車がほしい
オープン可能なコペンかロドスタ1.6で悩んでます
別にスピードやパワーに興味はないんですが
運転しやすさや快適さ、社内騒音はどうなんでしょう
>>221
試乗しろ。
コペンの特徴は軽自動車の維持費と電動オープンだ。
あなたがそこにどれだけの魅力を感じるか、それが重要。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:49 ID:ZIGrGeli
>>222
オープンは外せない条件ですね
コミコミで200万前後を想定してます
とりあえず見積もり・試乗したいんだが
ちかくにダイハツの店がない…
小田急沿線でダイハツの店しりませんか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:48 ID:p3aKZ4wF
コペン買いなさい。そして余ったお金で自分にも投資しなさい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:27 ID:dcsxxz5d
コペンを買いました。総額198万円
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:34 ID:I6udv0U6
コペン買いました。総額206万円
初めて車買う奴が新車コペン買っても
半年もすると隣の芝は効果で
ロドスタのほうが良かったかな〜とか思うようになるよ
俺的には50万で中古NAロドスタ買っていろいろ遊ぶのがベターだと思うよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:40 ID:b6AOxTPR
コペン買いました。総額223万円
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:25 ID:18sJPw5X
高級感あふれる、大人のスモールオープンにしたいなー
230若葉ジジイ:03/09/08 00:51 ID:e5/NIQMF
>>221
惑わされちゃいかん。軽で、コッペパンで、ダイハツで、おまけにスピードに
こだわりがなくて、その上で2つの候補にまで絞られているのなら迷わず
copenにするべし。セカンドカーを持つ余裕がオイラにあれば明日にでも
ダイハツではんこを押してくる。試乗しかしとらんが気持ちエガッタ〜、よ。
最近、スマートロードスターに萌え燃え。
日本発売は未定。価格はドイツで170万位らしい。
コペン指名買いしたけどこれが出てたら迷ったかも。。。

いつのまにかオープンカーヲタだよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 01:08 ID:zCsBxTl/
初マイカーでコペン買ってひと月、隣の芝効果で比較して悩んだアウディTTかローバーミニがほしくなった。
やはり軽でコッペパンで鈍速なクルマは初心者には満足できないもんですね。
>鈍速な車
と言えるから初心者なんだろうな。

売っちゃって買えば?
>>231
スマートは軽枠じゃないから日本では売れないと思われ
>>231
正規で298マソ、並行で248マソだったかな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 02:32 ID:7VRoiBrK
アウディTTは400万円、重ならないね。

コペンは貧乏人が買うんだもん。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 02:33 ID:7VRoiBrK
Zを買おう。
  
>>236
つーかアウディTTはまったく違う車じゃないか?
TTのライトの形とか全然好みじゃない
全体のフォルムが似てるだろとか言われても・・・

一般人から見たデザイン的には、ビートルやMINIと悩む奴の方が多い気がする
いや・・俺が丸目好きなだけかも(w
初心者なら中古ロドスタも充分ありだ。
copenは事故ると高くつく。ロドスタなら中古パーツも結構あるだろう。
でも走行性能をシビアに突き詰めていくと、ロドスタもコペンも候補から外れるかもな。
コレだけは言える
飽きっぽいヤツはやめておいた方がいい
胴衣します。
>>231
すでに商談に入っているスマートロードスタースレ住人によると
こんなもんらしい。

>ロードスター255万
>ロードスタークーペ278万
>オプションカラーは+4万で、本皮シートは+10万
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:46 ID:LyCBdQLz
>>221
中古ならMR-Sも十分射程だわな。

とりあえず全部試乗して来い
ここでも雑誌でもあくまで「その本人の感じ方」なんだから

飽きっぽい奴は辞めておいたほうがいいというのは
オープンカー全般に言えることだわな。

ヤネアケルノマンドクセ!<こうなる
電動ルーフの感動も一週間ぐらいだったかな。
慣れると開いて当然って感じになるし。

俺は街中を小刻みに走るのがメインだから、あんまり開けないな・・・・・。
openにするのは『走る』ことが目的の時だ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:37 ID:ptA2A1bc
>>244
俺は納車前にすでに薄らいでた・・・
契約してからも何度も試乗しに行ってたからな(w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:16 ID:zCsBxTl/
ほんと想像してたよりオープンにする機会てないですね。6月に即契約してしまったが、もし春か秋だったら買わなかっただろう。
来月から花粉の時期が始まる。一年で夏と真冬しかアレルギーレスな時期はないんだよに。
マスク(ゴーグル)してオープン乗り乗りの人ていますか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:12 ID:6K6E5ea8
こぺの表の某書き込みで
最高速トライを書き込む香具師がいた。

おまいら、大人だから
お子ちゃまを少し教育してやれや。



248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:13 ID:6K6E5ea8
お子ちゃまのおかけで
いい迷惑だぜ、ったく。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:31 ID:+nmLkHWE
>>247,248
なにがそんなに迷惑なの?
自分の家のまわりで最高速トライされたのか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:43 ID:jfjUVbn2
最高速トライして喜んでるような
DQNウザガキどもと同じクルマに
乗ってるってことで一緒にされちゃかなわんぜ
・・・てなことがいいたいんじゃないか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:54 ID:g+4ne8c0
それ言い出したらどんな車でもry
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:58 ID:Xa4a1+8e
コペニスト、、、の特徴。

何が何でも自分が一番正しい!!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:06 ID:+nmLkHWE
たしかにどんなへんてこなエアスポ付けてても
本人は自分のが一番カコイイ!!とかおもってるしな。
>>242
産休〜。
想像より高いかな・・・6〜7年後に売ってれば考えるよ。
1年乗った今でもコペンで十分楽しい。

>>249-250
場の雰囲気をつかめない奴は、いつまで経ってもお子ちゃまってことだろ。
ここで書くには問題ねーけどなw

>>252
お前もそうなんだろ。いつまでも粘着してんなよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:15 ID:02ajYvNo
本音と建て前という言葉がある。
大人ならわかると思う。

最高速トライなんて書き込むなら
書き込む所が間違っている。
ここならわかるが・・・。

最近、うるさい親父がいなくなったから
そういう事に無頓着で世間知らずが増えたな。

昔、夜になると隠れて切れた走りをしていた香具師たちは
そのことを理解して絶対に立場と悪いことをしているという
自覚があったがなぁ・・・。

その親父たちのささやかな楽しみを壊すお子ちゃまには
困ったものです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:27 ID:02ajYvNo
つい最近、まったり走っていたら
前方に遅い営業車バンが走っていて
追い抜こうした、
ところがその馬鹿バン、なんと抜かせないように
加速しやがった。
よくいる軽を馬鹿にするやつです。
ちょっと教育してやろうと
こちらはやりたくなかったが
あおってプレツシャ−をかけて、
そいつの未熟ぶりをたっぷり理解させました。

コペンは乗る香具師がレベルか高ければ
ホント楽しい車。

厳しい仕事を忘れ、明日の活力を得るための
まじめな親父たちのささやかなひとときわ得る
良いやつです。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:46 ID:z+fZ7eLu
実際、あんな馬鹿な事を書き込む香具師は
スピ−ドの本当の怖さを知らないじゃないかと思う。

そういう香具師は一度痛い目に遭わないとわからないな。
実際に事故してこの世からアボ−ンした友が
いるからそのときに残された者の気持ちは分かるまい。
やるなら他人を巻き込むなよ。
>>256
おまえがよくいる営業バンを馬鹿にしてる奴じゃん
そしてこの台詞
>>そいつの未熟ぶりをたっぷり理解させました。
>>コペンは乗る香具師がレベルか高ければ
>>ホント楽しい車。

釣りなのか?
たのむからオタ系DQNはコペンに乗らないでくれ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:18 ID:T4VqBN5R
>>258
っていうかオタ系DQNは
軽なんて最初から対象外ではないか(W
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:58 ID:VNVroxj/

秋は箱根ターンパイクの季節です。

 
261223:03/09/09 00:58 ID:cwrX0QpF
みなさんの書き込みを見れば見るほど悩む
ところでコペンって定価150万じゃなかったっけ?
値引き・諸費用・税込みで170万くらいかとおもっていたんですが
262:03/09/09 01:02 ID:VNVroxj/
http://gazoo.com/nvis2/kata4.asp?kata=L880K-KQVZ&iro=W16&g=02&cd=K811

このサイトで見積もりしてみれば?
 
263:03/09/09 01:04 ID:VNVroxj/
http://gazoo.com/nvis2/kata4.asp?kata=L880K-KQVZ&iro=S28&g=02&cd=K811
このサイトで見積もりしてみれば?
 
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:05 ID:VNVroxj/
見積もりしてどうでした?
 
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:23 ID:aw9fqIfC
>252
そうそれ!
他人の素朴かつ素直な感想ですら否定にかかってくるからね。挙げ句に軽に何かを求めるのは間違ってるとくる。
あと、ゴテゴテパーツつけたり他ブランドのシールはったりリミッター外したり、馬鹿みたい。それこそコペンを否定してるだろ!といいたい。
ダイハツのサイトの見積もりでは、オプションなしで、コミコミ175万からだね。
この車ほぼ値引きなしの気がするが、オプションつけまくれば10万ぐらい値引き
アリかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:44 ID:VNVroxj/
>10万ぐらい値引きアリかな?

殆どのディーラーが値引きなしだって 
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:52 ID:sOIddTa/
オプションの1割位引いてもらえましたよ。
あと、納車費用と車庫証明の手数料は無しにしてもらった。
契約したのは10ヵ月ほど前かな。
>>265
はがすのは百歩譲っても、赤いホンダマーク貼ったりするのは
好みの問題じゃなく死んでダイハツに詫びろと思う

でてけ死ね消えろ人間のカスという感想しか持たない
あげくにカッコイイでしょとかほざきやがったら、死ぬまで殴ると思う
そーいや、パワー競争が激しいかった80年代、NISSANにTOMS、TOYOTAにNISMOって
組み合わせなんかも良く見たな。
ついでに言えばドイツ車だからDだ!! と疑いもせずリヤに D マーク
をつけてる貧困脳な奴ら。


つまりどの時代にも馬鹿は一定の割合で存在するってことだ。
>>270
よし、そんなに言うなら殴って来い。
OFF会なり逝けばたくさん居るんじゃない?
そしてその想いを成就させるんだ。
そうすることによって、おまいの精神は解放されるだろう。。。







身柄は拘束されるが。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 07:57 ID:mJ/H5x68
>>272
ウマイッ!
わりぃ、宝くじ当たったからZロードスター予約しようかまじ検討中。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 10:26 ID:aw9fqIfC
>272
つまらん、お前の話はつまらん。
>274
おめでた。やはりカネあるとコペンなんぞ買わないんですね。なんか貧乏人のクルマだと確信が事実に変わる瞬間を味わった、複雑だ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 10:37 ID:sllGMgfj
>>274
オレだったらベンツのSLKかなー。
あれはマジカコイイ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:19 ID:FqeD6HEg
ここの奴らって某BBSから流れてきたやつか?
コペンにベタボレって確かにキモい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:38 ID:EurLBu03
>>277
持ってるヤツは普通に自分の車が好きだろ
仕事車でも乗ってるうちに愛着がわいてくるぜ

まあ、俺は無理に好きでいようと努力するタイプだけどな・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:53 ID:9hoxB0df
嫌いな車、しかも2ndに200万突っ込むかっての。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:02 ID:Qz8Ff8Al
俺は注文した時が一番好きな時。その後は段々冷めていって5年で売るってパターン。
若い頃は熱上げてたけどね。
ある意味>>278のような頃が懐かしい。今じゃそこまでの思い入れは車にゃ抱けんよ・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:16 ID:zQJi6FEK
マジレスマンがいなくなって、なんか懐かしい雰囲気に戻ったな。
良いところと同じぐらい悪いところもある車だ。
俺は2ヶ月で飽きて今は売り時を検討している。

では走りに逝ってきます
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:05 ID:9Fli8oDv
コペンをファーストカーとして所有するのと
それ以外とでは、感じ方もがっつり違うっけや
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:23 ID:VNVroxj/
http://gazoo.com/nvis2/kata4.asp?kata=L880K-KQVZ&iro=W16&g=02&cd=K811

このサイトで見積もりしてみれば?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:53 ID:9Fli8oDv
シートベルトのガイドの改良品が出たらしいけど、
改善されたんだべか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:39 ID:lHdwoV/x
皆に大人気の今号ベストカーでついに待望(特に前スレ>>522)の1.3L4WDターボが東京モーターショーに出品されると載ってるぞ。
しかも2004年5月デビューだ。ベストカーはけして諦めてない、期待せよ。
みんな責任持って買っておくれ。

それにしても発売から1年経ち、そろそろ冷静な評価記事も載るようになった。
P91にコペンよりZロードスターのほうがリーズナブルと言ってる。
なんで?と思ったらZは1ccあたり1000円、コペンは2200円だから。
なるほど、流石だなと思わず納得。
それ以外にも各社スポーツ(GT)車比較でB4や8、インテRと比較されてる。
至極当然に総合得点は下位。
今後はこんな記事も増えるだろうから勘違いしてしまう不幸な香具氏たちは減っていくだろう。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:54 ID:ckjpfxMv
某サイトの人生のリミッター外し野郎みたいな走りを求めるヤツや、某サイトに写真載せてる、車と一体化して人格まで改造したり偽エンブレムつけるようなヤツが減ればなんでもいい。
ま、クルマが違えど同じことするんだろうが。
失せろオタッキー!キモいんじゃ!ついでにそんなパーツ作ったり取り付けたりするクソ業者どもも消えてなくなれ。
>なんで?と思ったらZは1ccあたり1000円、コペンは2200円だから。
>なるほど、流石だなと思わず納得。

原チャリなら3000円/ccがごろごろしてます。
ってより車はいつから量り売りになったのでしょう?
それにスポーツカーでないコペンをそれらと比較されてもねぇ。
人の意見を鵜呑みにせず、きちんと自分の価値観を持って生きることを
お勧めします。
加速が良くて最高速が高いのがスポーツカーってわけじゃないと思うんだけど。
パイロンスラロームなんかやらしたらコペンはかなり速いよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:10 ID:YjN4t7re
ちゅうか、速さを求めてコペン買うヤシって・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:12 ID:Y8hKjI2V
当たり前だろ、小さくて軽いから(W
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:48 ID:pDHeR8Mz
>>289
だから釣られるなよ、厨房
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:07 ID:Y8hKjI2V
某掲示板よりこっちが良いよ。
なんか向こうは北朝鮮か宗教の総会みたい。
コペンマンセ−でも程度があるわ。

オフ会参加って宗教セミナ−への強制参加なのですか?
そんなところへ金かけて高速使って行くほど暇じゃないです。
堅気の者にはああいうところは怖くてキモイわ、マジで。(W
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:09 ID:Y8hKjI2V
こっちはまったりとコペンと
これからつき合いたいので、あんなキモイ香具師たちと同じと
世間に思われるのがマジでイヤです。
オーナーズクラブに入ってるのは負け犬
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061998539/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:14 ID:Y8hKjI2V
そんな香具師のために
完成して工場を出たコペンの運命を思うと
不憫です。
所詮、車だろ。(WW
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:29 ID:Y8hKjI2V
>>296
あくまで有効な情報を得る場所と思うし、
困っている香具師(部品供給、技術情報)の助けたり
メ−カ−との繋がり
(向こうはマ−ケティングのリサ−チのために
 シ−クレットで新型車の率直な意見を求めることがあるよ)
があるのでそこが良いのだがどうも中には素人で馬鹿な
香具師がいる。そういう香具師のためにメ−カ−の人たちが
好意でやっていることを無碍にしてしまう。

某掲示板でもA/F比でも雑誌の間違った知識をすり込んで
いるので真意を言われると聞く耳を持たない。
だから、困っているってDの関係者も言ったな。
メ−カ−でも技術的な質問をCSセクションにしたとき
その対応でメ−カ−の体質がわかるよ。
NとM(おむすびエンジン屋)は良かったな

Tは可もなく不可もなく。立場上裏の情報を
公式いえないので貝にならざるを得ない。
だから、誠意の対応してくれる。

ただ、個人の趣味でドレスアップした物を見せられ
どうだ言われるのはマジで辛いわ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 10:28 ID:aKRXQjxf
>>297
>所詮、車だろ。(WW
同意。
時計でも一緒だけど最初は四六時中眺めたりハァハァ磨いたりするけどそのうち気にならなくなって
意識しなくなっちゃうよね。
その時点でやっと”自分の物になった”って感じかな。その時計を消化したって言うか。

コペンを無条件にマンセーしてるヤシってきっとまだコペンが自分の中で消化されてないんだと思う。
傍から見ても浮いてると思うよ。某掲示板の奴らのようにね。

>>299
その感覚わかる。
オナニーした後の手で平然と携帯電話を持った時、初めてそのケータイを消化したって感じだ。

あと、2ちゃんでやさぐれたあと某掲示板に行くとギャップに苦しむな。
2ちゃんをベースに考えるのも危険だが
>>299の感覚は分かるが、
>オナニーした後の手で平然と携帯電話を持った時、初めてそのケータイを消化したって感じだ。
>>300の感覚は分かりたくないのだが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:51 ID:Gn/9EFHw
同意いたします。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:40 ID:tWPja1kE
>なんで?と思ったらZは1ccあたり1000円、コペンは2200円だから。
>なるほど、流石だなと思わず納得。

久しぶりに禿しくワラタ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:57 ID:ckjpfxMv
某掲示板。
シートベルトガイドの不毛なダイハツ非難といい、ポルシェ風のパーツの写真といい、セスナ機の尾翼以上はありそうなウィング。そしてそれらを絶賛する喜び組達。
シートカバーの取り付けとドアカバーの色替え、スピーカー増設みたいな、自分のオリジナルを出すようなものはいいと思う。
しかしそこまでだ!エンジンに手を加えたり他ブランドをぱくったりするやつが、さも自分達を見習えとばかりに自慢するヤツらが主流になってる時点でマーケティングから外れてると思え!
そんなメーカーの意図しない方向へ突っ走ってるうるさいヤツらに希望きいても実現できんわ。
マーケティングを少数のオタクにしないことは基本だ。
>>304
もっと論点をまとめろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:19 ID:1S881yEl
ようするに…

356めざして、惨い位356からかけ離れてる車ノコトデスカ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:21 ID:Y8hKjI2V
>>304
あのシ−トベルトガイドの件はどうも
勘違いしている香具師がいる。
本来、ガイドは体格によって必要ない人もいるんだな。
(首あたりにベルトが掛かる体格もある)
そもそもガイドはベルトを付けやすくするための物で
なくても良い物
というよりあれを付けるなら自動ベルトガイドの方がましだよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:50 ID:Y8hKjI2V
ダイハツも大変だね。
そんな香具師に対応してるなんて(W
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:13 ID:Dj1BliMA
>>306
ウンコスレにおかえり!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:56 ID:ckjpfxMv
フランクフルト国際自動車ショーのトヨタCS&Sはコペンのコンセプトデザインに似てる。ほしい。
311306:03/09/10 23:58 ID:pvfzqO7u
オォ 本人orお仲間さんでスカ?

手作り臭のプンプンする車ってのは見ていて痛々しいデスヨー

一度、第三者面談を(ry
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:32 ID:Y92aJ5SV
>>304の意見、理解できる
確かに、自分が購入前に見た時と、今は趣がかなり違うと感じる。> 某掲示板
人生リミッターカットの件といい、ガイドクレーム騒ぎの件といい、真剣に寒い。
おかしな事言い始めると、それをさらにおかしなヤツが盛り上げる。
○○風やら、UFOなのか?映画のパクリかネオン管付けたりと、ほんと見てられない。
ホイールでも変えようかと思い、オフ会とやらで、直接オーナーの意見とか聞きたくても、
並んで走ったり、顔写真さらされたりする事考えると、一匹狼でもいいかなとも思ったり。
なんか文章まとまってないけど、マターリ地味に乗りたいなと思うております。
>>293
あれは雑誌の記事を読んだ上での彼の感想。なんでも釣りにしか見えない消防よ。

某BBSは自分も毎日のように見に行ってたけど最近はトンとご無沙汰。
みんな無理してるんだよね。
まだ他の人がいじってないとこ探してる姿が文面からにじんでて痛々しい。
貴重なデータ類(自分の場合ホイールのオフセットは参考になった)がそれらつまらないスレに
押し流されていくのは見ていて忍びない。

ガイドにしても仮に1300が出ようものなら「俺のエンジン660しかないぞ。クレームで交換だ!!」
「僕も署名します」とか言い出しそうな勢いだし。
314287:03/09/11 07:03 ID:J2J15JkU
>>313
釣りって訳でもなかったけど残念ながら真意を解かってくれなかったのは君だけなんだな、これが。
↓を見てくれ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059244478/l50

なるほど、流石は・・・・・だなと思わず納得。
こう書いておくべきだったかな。

>>303
わかってくれた様でうれしいよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 09:45 ID:yFOYPfiy
>>314
何かよく分からんけどおまいからも某掲示板常連の匂いがプンプンするぞ・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 10:15 ID:d2LgzP7s
始めてここに来て見たけど、このトピの方って本当にコペンオーナーなのか甚だ疑問ですね。
あのシートベルトのガイドが欠陥品と気付かないなんてちょっと驚きです
当然クレームでは?みんなで盛り上げていきましょう!!
それと僕はコペン1300なんて全然魅力感じないですよ。コペンのポリシーを無視したコペンなんて
もうコペンじゃないですもんね。
例え1300が出ても僕は一生僕のコペンに乗り続けます。それがコペニストの心意気でしょう。
トピって書くヤツの99%は釣り師だからな(w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 10:35 ID:qwwTK8IW
>316
お前も人生のリミッター外してしまったようだな。ナムー
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 10:43 ID:BT9hK5n/
>>316
よって、この件は終了。
320316:03/09/11 11:01 ID:d2LgzP7s
チッ、釣れねーか・・・。
なかなかイイ出来だと思ったんだけどなぁ〜。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 14:29 ID:m91MDRyy
>>320
やっぱそうか。
レベル低いのに気が付いていない時点で確定だと思ってた
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:09 ID:VIKsEclL
正直、金があったらベンツSL買うけどな。
貧乏だからコペンで我慢。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:38 ID:m91MDRyy
>>322
おまいさん、コペンどころか車持っていないだろ?
多分、免許も無いな
コペンは燃費がいいので貧乏人にやさしいよ。
1回の給油で700km走れる車はそうはないと思う。
しかも満タンでも4000円以下だし。
325 ◆WCo4j9grfw :03/09/11 22:32 ID:UVrP5+tF
>306
その車を直に見た者ですが・・・・・・・
正直、本人を前にしてそんなことは言えないよ。
まぁ確かに俺の趣味ではないけど、その人にとってそれが楽しみであればとめようとは思わない。
ただし、寒い目で見られる覚悟だけは必要だと思うけど・・・・・
ネオン管も○○風のエアロも、その人の趣味なんだからしょうがないけど、
法律に触れるのはどうかとは思いますけどね・・・・・・
ただし、スピードに関しては私も人のことは言えないですけどね。
危険行為にならない程度にはスピード出してしまいます。
追い越しとかトラックに煽られたりとか結構怖いですからね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:39 ID:IQK4ayX6
それぞれ思う事はあっても
某掲示板では荒らさずに、こちらで毒を吐く…
やっぱりコペン好きのための大事な情報発信基地になってるからな

みんな結構いいヤシだなと
>>324
燃費良すぎじゃねーの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:51 ID:l9WLE7TM
>>326
釣りですか?(W
>>324
だいたいコペンは12から良くて14km/Lだから
どんながんばっても約500kmしか走りませんが(W
こいつも釣りですか?(W
ここは定期的にLTCの話題で盛り上がるね(w
俺は自分にも必要な情報を得る為にROMしてる。
でもホイールの件だけだったので今は用がなくなった。

>>326
所々で無性に突っ込みたくなるので今はもう逝かない。
精神的にスッキリしました。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:52 ID:ksHiRGYT
購入を考えてたホイール。
やっと資金が出来たので、確認のためにメーカーHPを見たら、、、
会社潰れてたよ(涙)急いで在庫探さなきゃ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:53 ID:V35KfzA7
>>329
その方が良い。
向こうで書けない裏情報はここなら気兼ねなく書ける(W
LTCに芋日の事が書いていた香具師がいたが
実はあれにも簡単な裏技があるんだな。
すぐ気がついた。あの裏技は前からヤバイなと思っていたよ。
簡単な芋日の作りらしい。具体的な欠点理由は
それを書くとコペン盗難が増えるのでやめておく。
ただ、詳しい香具師はコペンの芋日は
あまりにも幼稚なので防止策を
しておく事。
ここの板にどこか書いているので特にエンジンチュ−ニングするときは
盗難される事を覚悟しておくように・・・。
ヒントになったかもしれんが・・・。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:44 ID:V35KfzA7
>>331の続き
ECUを換えると芋日が働かなくなる。
というのも芋日はキ−からのIDコ−ドを
見てトランスポンダが判断して、ECUに始動指令を
供給している。
ECUと芋日との間には言葉を話しているが
その言葉がECUのプログラムのプロテクトと同じなので
ECUをいじるプロテクトなしなり芋日が効かなくなってしまう
いじったECUを売っている一部の香具師では芋比が効かなくなる
あるのはそのため。
芋比が効くことが出来るいじったECUもあるが同じIDコ−ドで動かすのみなので
なので場合によっては盗まれる事になる。
いわゆる偽コ−ドでの芋日を効かせているごまかし。
という事はR34−Rの初期型であった芋日の欠点が
あるということです。
だから、ECUをいじった香具師に換えるときには本来純正の芋比とは別に
芋日と盗難警報システムを付けるべし。
セ−フティ−21という元々はベルト付けないとエンジンを始動出来ない
安全運転する装置があるがこいつである個人で決めた手順でないと車を動かせない
物があるこいつと盗難防止装置をつけたらまぁ安心です。

コペンを盗まれないようにしたいなら
絶対にECUをいじるのはだめです。
  
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:03 ID:+1+zVKV7

誰も聞いてないのに何をながながと主張してるんだ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:45 ID:nqmOQik+
大阪は在日の犯罪者が多いから、盗難防止装置なんて無意味。奴らにタイヤとられたり破壊されたりして修理費用がかさむだけ。
某掲示蛮で芋微でシリンダー被害ですんだ、よかったぁ、付けるべき!って書いてたが、直す費用を思えば保険つかって買い替えたほうが安いんじゃないの?
鍵壊されたら取り替えに数十万かかるらしいし。
まぁ日本人なら大阪なんかに住まないのが一番だがね。ついでに、なにわナンバーもダサすぎ。
ニヤリ  -=・=-   -=・=-  
輸出用のECUに替えりゃいいじゃん
リミッターカットしてあるしさ
芋日も効くぜ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 07:09 ID:V35KfzA7
>>335
手に入れる事が出来たらね(W
絶対に入手は出来ないです。
品番がわかるCD−ROMが入手しないと無理だし
国内サ−ビス部が部品注文しても出さないよ
逆輸入すれば良いけど逆に怪しまれるよ。
ECUは盗難の関係で管理が厳しいのです。
>>333
ホントにヤバイ欠陥だからだよ。
これを使った応用技術が他社の車でも出来るから。
そのくらい会社によって芋美でも防護システムに
レベルに差があるから。

自動車窃盗の香具師はコペンを盗めると他社の車にも応用が
効くので絶対に目的を完遂するよ。
最近奴ら軽に照準を合わせてきている。
その中で利幅が大きい売れている車というとコペンやム−ブ
ワゴンR、新ライフを照準にしている
こういう車はドレスアップしているのでおまけがおいしいのでね
だから、D(軽の自動車屋)とショップには認識を改めてほしいね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:25 ID:XjBJ2GqD
イモビはHIDのおまけで付いてきたんで、別に興味ないでつ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:31 ID:nqmOQik+
HID眩しい。
バックミラーのギラギラすんのを抑えるフィルムとかあるんですか?
バックミラーとドアミラーの倍率?が違う気がするんですが、クルマのミラーてそんなもんでしたっけ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:42 ID:blm9Q0Lt
>>338
釣りでつか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 15:54 ID:nqmOQik+
マジ質問です。某掲示板は最近はオタクな質問か変人改造じゃないとレスつかないみたいで。
>>338
まぶしい時に、ミラーの下についてる取っ手押すか引くかしてみろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:46 ID:V35KfzA7
>>340
なら、返答する。
>>341の方法も一つの手だが
実は自動防惑ル−ムミラ−がある。
トヨタで110マ−クにはオブションで
30ソアラには標準でついていた物。(解体屋にあるかも)
他にジェンクスだったと思うが(正確な名前は忘れた、スマン)
後付けの香具師があるので探して見たらどうだろうか?
ついでにワイドタイプになるので後方視野が見えやすくなるよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:22 ID:nqmOQik+
>341
あ、どぅも
>342
トヨタのものは今あるやつと取り替えなんですか?後付けワイドは小さいコペンに不釣り合いな気も。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/12 21:17 ID:HL3R9TkB
トヨタで買った人いますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:32 ID:V35KfzA7
>>344
そうなるな、電源をル−ムランプ部より取らないといけないから
加工の必要がある後付も同じだよ
後付でも紹介の物は実は純正品に納めている物だよ。
346釣りでなく:03/09/13 01:54 ID:Nh9RIb+U
>>344
日産通して買いました(w
うちの県じゃ値引き0がほとんどらしい。
値引きのない車なんてどこで買っても同じってことで。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 04:18 ID:F+uW3H/K
ところでガソリンて何リットル入るんでしたっけ?Eになったんで入れたが30も入らなかった。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 07:28 ID:512+CpHn
>>347
40Lです。
Eなって入れるなら32から35Lだよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 07:30 ID:512+CpHn
いいねぇ、このマッタリ感。
この雰囲気維持で、みんなよろしく。
>>347

あのメーター,Eになって10リットル残し.
残量警告灯なし.
351CO−KUN:03/09/13 08:36 ID:IFvtHvgt
>350
コペンに限らず、最近の車、残量警告等無いのが多いよ。
漏れの前に乗っていたSM−Xも無かった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:58 ID:VB1Do8UO
私はコペン諸費用込みで160万で買いましたよ。
これ実話。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:59 ID:MdvGhMUR
日差しは弱くなったけど、渋滞は暑いや
残量警告は保障が難しそうだね。ランプ切れとかもあるし。
それこそ、「ランプがつかなかったぞ、どうしてくれる」
って、苦情がきそうだ。

それはともかく、あのメータって線形なのかな。
進み具合に波があるような印象を受けるんだけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:26 ID:512+CpHn
>>354
燃料ポンプと一体のレベルセンサ−でそのときの量を
電圧変化にしてメ−タ−に電圧を量デ−タとして
交差コイルタイプメ−タ−に送電している
でも、コペン燃料計って振れ結構あるね。
164アリストみたいな噴射量パルスで決める香具師なら
もっと正確に出ると思うけどね。
そうなるとECUがいじるれなくなるけど(WW
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:50 ID:W2OvZJnb
>>355
ウザイ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:42 ID:512+CpHn
>>356
釣りなら、他でね(W
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:43 ID:512+CpHn
>>356
おまえがな(W
負けず嫌い常駐・・・と。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:09 ID:t0p5PKsW
>>356>>359
引きこもりたちが自分の居場所を
じゃまされて必死です(WW
>ID:t0p5PKsWさんよ

こんな掲示板で頑張ると、どんなイイことがあるんだい?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:20 ID:VL8/eo6K
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:21 ID:VL8/eo6K
コペンは燃費がいいので貧乏人にやさしいよ。
1回の給油で700km走れる車はそうはないと思う。
しかも満タンでも4000円以下だし。
>>361
もれなく w に全角大文字を使えるオプションが付与されます。

>電圧変化
抵抗値だけどな。
>メ−タ−
長音は ー だけどな。
>送電
すでに日本語としての意味不明


せめてsageといてくれ。あ、全角は禁止だぞ。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 04:18 ID:VL8/eo6K
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 04:44 ID:rimMrMwX
なんかキモヲタとコピペ野郎が溜まってきたな
>354
なるほど。普通の水位計なんですね。
そういえば、運転直後と次の運転開始時に残量に差があったりするので
ガソリンの熱膨張で納得できた気がしたり。

なんだか、安く上げるための設計の苦労が偲ばれますねぇ。
同じ機械設計者として同情。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:33 ID:3Zv1PaB8
357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/13 23:42 ID:512+CpHn
>>356
釣りなら、他でね(W
358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/13 23:43 ID:512+CpHn
>>356
おまえがな(W


よほど悔しかったんだね。ID一緒だし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:08 ID:tH1zMmxM
>>364
は揚げ足取りしているが
フュ−エルメ−タ−は電圧で量デ−タとして
表示している。
抵抗値増えるなら電圧下がる(ガソリン少ない)
抵抗値が減ったら電圧あがる(ガソリン多い)となる。
ダイハツがサ−ビスマンへのコペン解説書に書いている
おまえが正しいならダイハツへ文句言え。
なんかどうでも良いこと粘着している香具師。
キモイ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:18 ID:X6VbDtuq
>363
そんなに走ります?
街乗りメインで高速・山道もよく使いますが、リッター10キロちょい。
俺のはコペン出荷の大多数のATでドノーマル。エアコンは乗ってる時間の半分ぐらいつける。ナビとCDはつけっぱ。なんとなく気分で廃屋いれてま。
しょっちゅう給油してる感じがある。クレジット払いだから高いという実感はまったくないけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:04 ID:Drlvkxie
コペンはセカンドカーとして使っているので、街乗りはほとんどなし。
遠乗りで出発も早い時間にしているので、渋滞知らず状態。
雨でなければほとんどオープンなので、エアコンも使わない。(日焼けバリバリ)
こんな条件で、18KMはいくな。あ、MTね。あまりにも暑くてエアコン使うと、
2KMぐらいおちるかんじかな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:06 ID:VL8/eo6K
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
373371:03/09/14 16:16 ID:Drlvkxie
ということで、700KMはかるくいきそうだす。でも、その前に疲れ果てて
アボ〜ンになるだろうな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:20 ID:sLX0BYlY
>>371
クソど田舎でそ?
都会ではMTで12、ATで9くらいが妥当でそ
コペンは燃費悪い。
660で馬力稼ぎ出すのにはさすがに無理があるってことだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:16 ID:g8wYMJjX
>>375
今の660ターボの中ではそれでもトップクラスだよ。
バモスなんか8いかないって、、、。
本当は1000ccあたりがベストバランスなんだろうけどそんな事ここで言ったら
また以前の人みたいに叩かれるんだろーなー。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:36 ID:X6VbDtuq
>374
品川の駅前だからド田舎じゃないと思うんだけど。青山とか赤坂にお住まいの方ですか?
コペンをオープンで乗るために23区外の田舎によく行きます。近所は排ガスひどいので。田舎の方空気汚してすみません。
数千円ですむガス代より駐車場代のほうが痛いですな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:43 ID:X6VbDtuq
>374
俺が言われてたのかと思った、すんません。
371よ、都心は9キロぐらいだ!朝一にでても23区から出る前に絶対に渋滞に引っ掛かる。
試しに乗ってみたいんだけどレンタカーでコペンはあるんでしょうか?
380371:03/09/14 20:55 ID:Drlvkxie
>378
朝イチといっても時間はいろいろだわな。
本気で遠乗りするときは4時起きぐらいあたりまえだな。
五時半頃にはこの前はいろは坂を登っていたぞ。
前に車がないと確信できた時のコーナーを駆け抜けるとき、
コペンはやっぱりただものではないとおもたよ。
燃費には良くはないけど。
381371:03/09/14 21:03 ID:Drlvkxie
>377の人とは違います。田舎道をオープンでまたーりと
走るとMTでは18キロいきますです。
382371:03/09/14 21:34 ID:Drlvkxie
>378よ都心では燃費がいいとは、一言も書いては
いないぞ!とすこしは怒ってみる。
383371:03/09/14 22:02 ID:Drlvkxie
>377
>378 同一IDなのね 文面の印象が違いすぎるので
別人かとおもたよ。
384ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/14 22:14 ID:FYWsxxqO
>376
一方的にキャンキャン吼えなきゃ皆噛み付きませんがな。
走行性能のベストバランスならもう少し排気量の大きいエンジンが必要。
でも2ndカーとしての維持費を含めたベストバランスは今のエンジンって思ってる。
俺はレース出る訳じゃないのでオープン走行楽しめれば十分だからね。

>371殿
もう少し落ち着いて書き込まれることをお勧め致します。m(_ _)m
納車から半年
正直なところ、ちょっと飽きてきたけど
ほかの人にオープンで運転させて隣に乗ってると
ああ・・俺の車、やっぱいいなぁ( ´∀`)と思う
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:24 ID:LJM69wb+
素朴な疑問なんだけど軽と1300の維持費ってそんなに違うかぁ?ランニングコスト含めて。
コペン新車で買える財力あれば普通に1300だって維持できると思うんだけど。
今月のBCの予想CG、フェンダーだけワイドになってて結構カコヨカッタと思うんだけど。
BCのCGは当てにならないとしても今のコペンよりはカコヨクなりそう!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:38 ID:F/69zMab
>>387
あれ見てカコイイと思った人は
たぶん今のコペン買ってないような気がする
もちろん勝手な思い込みでしかないが・・

あと、排気量うp&ワイド化で喜ぶ人には
小排気量&小型寸詰まり好きの気持ちは、永遠に分かり合えないテーマだと思う
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:51 ID:8QGBiOmC
任意保険に入らない奴は気楽だな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:55 ID:qekZG9mL
>あと、排気量うp&ワイド化で喜ぶ人には
>小排気量&小型寸詰まり好きの気持ちは、永遠に分かり合えないテーマだと思う
胴衣
小さいのが好きって訳ではないけれど、軽で思い切りまわした時の感覚が好きだ
排気量大きくても全体的にバランスとれてないといまいちに感じるなあ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:39 ID:cxRE9dgT
>>385
>走行性能のベストバランスならもう少し排気量の大きいエンジンが必要。
同意。あとはスタイルがどうなるかだなー。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:45 ID:hx/nMQtt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:35 ID:dP9BWw6N
>>390
>軽で思い切りまわした時の感覚が好きだ
同意!!ただコペンのエンジンは思いっきりまわらないからなー。
個人的にはターボ4WDより1000か1300のNAがコペンにベストマッチだと思う。
ちょっと期待はずれ。オレもあとはスタイルに期待ってとこかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:53 ID:dP9BWw6N
>>388
一口に大型化と言っても長さはそのままで幅だけうpだったら相当萌え。
オレも寸詰まりは大好きだよ。
横に広くて縦に短い方がより寸詰まり感が強調されて好き。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:55 ID:qekZG9mL
>393
やはり4気筒ってのがいまいちなんかな
昔、軽の4気筒乗ってたことあるんだがなめらかでまわせるって感じではなかった
関係ないかもしれんが・・・
軽の感覚がいいと言っている人達に聞きたい。
もし軽規格が最大排気量1リッターまで引き上げられたら、
貴方がたの中で軽は魅力を失いますか?

2リッターをひとつの境界線にしてる俺には
軽にこだわる理由が維持費以外に思いつかん。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:35 ID:YiQzILvV
3気筒ターボのコペンあったら乗ってみたいな。
どんなんだろうと思う。排気量は今のままで。
俺は3リッターを境界線に考えてるから
2リッターにこだわる理由が維持費以外に思いつかんです。

はい、次の人。
399ロード☆ :03/09/15 21:16 ID:0avHAskK
4WDが出るとリアサスにデフがあるのでFR化は可能だな‥
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:47 ID:bjy3oNdB
某掲示板、また香ばしいスレが発生。
○○風の議論が展開されるとは、さてどうなることやら。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:38 ID:z8soOtgM
>>400
個人の好みだから良いんじゃない。
なんかその否定文書く香具師、己がコペンさえ
買えないコンプレックスありありの予感・・。(W
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:49 ID:b4umMygk
普通車コペンの登場が確定してから軽じゃなきゃ駄目って言う奴ら居なくなっちゃったね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:55 ID:z8soOtgM
というより、マイチェンや次期コペンの情報の方が
気になる。
普通車コペンは次期モデルの事だろ?
404 :03/09/15 23:44 ID:VTKa0HwN
>>396
オレは排気量より幅だ。
幅が小さいほうが街中ではいい。

実はコペンが新規格で出る
と聞いて悲しかった。

排気量のほうはいくつでもいい。
まぁ、、、今の幅なら2L位が限界だと思うが、、
今一番気になるのは中古車相場だったりする。
下取りに出したらいくらだろうか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:18 ID:fx0Wm9Yr
このスレは軽自動車じゃなきゃ嫌って奴をキモヲタ扱いにしてるみたいですね。
でも発売はおろか公式発表すらしていない普通車コペンの話してる奴のほうが
コペン好き好きキモヲタだって事、いい加減気づいたほうがいいぞ。
なんでそこまでコペンに縛られてる?
コペンの基本デザインがそんなに好き?
電動オープンじゃなきゃ嫌?
それとも稀に見るダイハツヲタ?
もし発売したら買い換えるような奴がいたらそれこそw
407 :03/09/16 00:27 ID:v/sY1HSm
>>406
オレは電動オープンが(・∀・)イイ!!
ということは206ccでもロドスタJrでもいいんだがな。

といあえずかんけいないのでさげ
リッター車なら現存するTTロードスターで何故駄目なのかお聞きしたい
TTロードスターに無くてコペン1300にある魅力って何?
メタルトップと言っても、軽枠にしては剛性感が高いだけで
普通車規格の今時幌オープンの方が、剛性感ははるかに高いぞ。

軽にこだわるのがキモいなら、コペンという固有名詞のみに
こだわるのもキモいのではなかろうか。
>>407
TTや206ccに無くてコペンやロドスタJrにあるもの。

国産だからと言う安心感。
あおりじゃ無くて、故障時のディーラー数とか
故障した部品が届く日数とか、、ということで。

>>408氏が納得できるかは別問題として。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:09 ID:Z3OO8odz
TTロードスターは400万円もするんだぜ。

帰るわけないじゃん。維持もできない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:11 ID:Z3OO8odz
普通車コペンの価格は240万円
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 03:57 ID:YCO47gAv
普通車コペン買うくらいなら素直にMR−S買うよ…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 07:03 ID:ldH+3HiG
そだよな。1300になった時点でロドスタやMR−Sと比べられて、「小さいし、遅いし、車高高い」
って言われてシカトされるんだろう。

ジーノの1000だって、作ったもののまったく売れてないしな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 07:46 ID:gK3I64hp
軽しか買えないって人はまぁ軽コペンしか選択肢はないから悩まなくていいけど
コンパクトなオープンに魅力を感じる人は買い替えるかどうか悩むところだね。

オレもスタイルさえ良ければ買いかえるかも。でも240マン?高いねー。
軽コペン、下取りいくらかなー。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 08:37 ID:GEtTPaKu
オレはデザインだけで買いました。 Miniと悩みましたが。 結果的に軽だっただけ。 ちょうど1年乗ってきて、こんなに楽しい車は初めてだと思っております。 ちなみに妻が206(CCじゃないよ)乗ってますけど、コペンのほうが発進からなにまで速いッス。
個人的には軽のままでもいいからラインナップに4WDを追加して欲しいな〜
FFと言うところで購入を躊躇してしまう、、、
(そんなヤツは始めから対象外だと言われそうだが、、、^^;)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 16:32 ID:dzEg3XI9
>>416
乗ってみたら、FFでも結構いいじゃんとか思うよ
俺は車両保険を境界線に考えているから
軽にこだわります。

MR-S、ロードスターの車両保険は高いのねん
MR-S、ロードスターも候補にあったけど、
俺は、どうせ2人しか乗れないなら軽でいいやって思ったクチ。
車そのものの魅力・価格・維持費・乗る頻度を組み合わせて自分にベストって
思うものを買うことになるよな
軽の感覚が楽しいと書いたけど、大きいのはそれはそれで魅力あるし
オレの場合はコペンしか買えないわけでもなくコペンじゃないとダメな訳でもないが、
初めての2シーターだし乗る頻度から考えてそうなってるよ
コペンが出るまではZ3で迷ってたが乗る頻度から考えて踏ん切りがつかなかったな
あと興味があったのはTTかエリーゼくらいかな。なんだか真中すっ飛ばしてる気がするが(w
って逝っても駐車場まちでまだ契約すらできない状態なんだが・・・

>396
オレの場合は軽がとかいうよりもエンジンを目一杯使ってるって感覚が好きなんだと
思う。1Lまでいくとあんまり興味なくなるかもな

>416
4駆だとますます出足が遅くなりそうなんでオレはパスだわ
ランエボクラスとかなら4駆のありがたみがわかるだろうけど
軽の4駆なんて重い燃費悪い曲がらないでメリットなんてないと思うんだけど、、
雪国住んでるなら別だろうけど

あと
コペン乗ってる奴の半分位は小さい物マニアなんだと思うよ
そんなマニアがTTになんて魅力感じるわけないじゃん
だってあんなにデカイんだぜ
コペンのほうが遥かに小さくて可愛くてハァハァだよ
ワンダフルスモールだよワンダフルスモール
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:22 ID:BcqHt7Ob
>ワンダフルスモールだよワンダフルスモール
このフレーズ、なかなかやんか。
>コペン乗ってる奴の半分位は小さい物マニアなんだと思うよ
そう!俺もそれなんだよ いい事言ってくれた
友達とかに 「うわ!ちっちぇ〜なぁ」
とかと言われるとちょっとニンマリ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:45 ID:ldH+3HiG
>>414

>軽しか買えないって人

こんな奴居るのか?
家の駐車場が軽仕様だとか、遺言で...とか 、ダイハツ関係者とか。

車の運転に慣れていないと、軽の小ささは便利だなぁと思う。
あと、洗車が飽きない程度の時間で終わるところかな。
まあ、洗いながら、ニマニマしてしまうので惚れた弱みかもしれないけど。

駐車場にチョコンといる風景が、宝石みたいでとても好きだ。
>>宝石みたいでとても好きだ
激同意
>>421
小錦がCMに出てた頃はワンダフルスモー(w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:55 ID:yHMOtrSM
>>425
駐車場にチョコンといる風景が
宝石みたいでとても好きだ。

うん、たしかにコペンは日本の自動車文化、
日本しか出来ない物だ。

欧州の香具師たちにどう評価されるのだろう・・・。

BBCのトップギャに批評されるのはまだか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 23:06 ID:MpZqKU9H
コペンを買う前からほかのツーシーターの存在は
知っていたけど、買おうとは思いもしなかったよ。
コペンはやっぱり心の琴線に触れるものが、あった
んだと思う。
理由はいろいろ考えられるけど、ハッキリ言うことが出来
無いんだな。
小さいから次の日雨でも洗車してしまうわけだが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 23:31 ID:c+qYQN6f
軽自動車枠の中になんとか収めようとしたからこそ、
コペンのキュートなフォルムが生まれたのであって、
もしそれがなかったとしたら、
もっと伸びやかでスポーティなコペンになっていた・・・
買わなかっただろうなぁw
432396:03/09/16 23:49 ID:r7yUrzg2
>>398
俺は真面目に聞いたんだがな・・・
現在の日本国内の道路事情において、車体のサイズを考慮すると
最もバランスがいいのが大体1800〜2400。
それ以下は余裕が少なく、超えたら性能過剰気味。

いくつかレスが返ってきて、それぞれ納得はできたのだけど
これといった決定的な理由は見当たらない。
コペンで軽にこだわる最大の理由は、実は単なる一時的な熱なのかもな。
たぶんおまえ自分のこと賢いと思ってるアホだろ
なんで自分の趣味車選ぶのにくだらない理屈考えなきゃいけないんだよ
世の中おまえが考えてるよりずっと広くてもっと理不尽なもんだぜ
早く社会に出ような
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:14 ID:9lnCeX1R
>>432
オレは小さい車は好きだけど軽がスキな訳じゃない。
小さい車が好きな理由は包まれ感と乗せられてるんじゃなくて操ってるって実感が感じられるから。
日本のメーカーはへたれだから軽規格って言う足かせがなけりゃすぐ肥大化の道を歩んじゃうでしょ。

一連の軽マンセーの書きこみは自分の車が一番って思いたい奴の自演だろうから無視していいんでは?


435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:19 ID:cKhUDjcL
もし軽の規格がが1000ccだとして、
コペンがそれに伴いもっと大きくなって発売されてたとしたら…

いいんだよそれでも
日本の規格の中で最小の車に乗ってることで楽しさが得られる人間もいるんだ
このこじんまり感は、わからない人にはどうしょうもないよ

日本の「一般道路」事情だったら、今の軽で充分
そこに家族構成や高速道路事情が絡んだら2000位がいい人が多いかもな

俺にとってコペンは一人乗りの車。できれば隣に誰も乗せずに
のんびり走りたい。

たまに家庭の事情で1stカーのワゴン(2000cc)に一人で乗ってて
後ろ見ながらバックする時なんかふと思うんだよ
「なんだこの後ろの無駄なスペースは…」

1000や1300が出てもいいと思うよ
でも俺はいまのコペンでいい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:25 ID:9lnCeX1R
>>433
そんな煽りばっかりしてるからコペンオタキモイなんて言われちゃうんだぞ。
迷惑だから来なくていいよ。
>>432
自分で作った枠組みの中に閉じ込められてますよ。
しかもその枠組を頑強な鎖で縛って抜け出せなくなってるのです。
枠組みの中に入らないコペンを一時的な熱って言葉で解決を図ってる。
柔軟な思考、適所な考え方を身に付けなければ人生も自動車も楽しみが減ります。

思考を自由に柔軟に、節度をもって解放するのです。
人生をより楽しく過ごせるはずです。

>>434
どうもあなたはコペンにも日本車にもこだわる理由も既に無いように感じますよ。
じゃあスマートロードスターとかどうよ?

カタチに萌えないなぁ…
形がなぁ
まぁ好みだろうけど
普通に考えるならコペンのほうが普遍性が有って数倍いいとおもうよ
特殊なデザインの車好きならいいかもしれんけどね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 06:53 ID:fL9K9R0f
>>432
いろんな車に乗ったけど、今の私の環境ではコペンを含む軽ターボがベストかな?

私の街は年中渋滞で、道が狭くて、大きな車はかったるいばかり。
てなもので、車買い換えるたびに小さな車になって、ついには軽になった。
1600cc→5700cc→1800cc→2000cc→1300cc→コペン
正直でかい荷物を運ぶ時以外不便を感じないし、取り回しが楽でイイ!

日本っていろんなところがあるからそんな一方的な決め付けはしないことだ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 08:32 ID:RMw2QBo1
自分で作った枠組みの中に閉じ込められてますよ。
しかもその枠組を頑強な鎖で縛って抜け出せなくなってるのです。
軽の枠組みの中に入らない普通車コペンをあの手この手で否定し解決を図ってる。
柔軟な思考、適所な考え方を身に付けなければ人生も自動車も楽しみが減ります。

思考を自由に柔軟に、節度をもって解放するのです。
人生をより楽しく過ごせるはずです。
小難しいこと言わずに、欲しかったら乗れ
他の車と迷ってるヤツはたいして欲しくないんだからやめとけ
あとで「あっちにしときゃよかった・・・」って後悔するだけだ

あれだろ?
ちょっと欲しいと思ったけど買わなかった(買えない)やつが
難癖つけて、自分を納得させてるんだろ?
>>442
コピペネタにされてしまいましたが。
普通車にまで枠を広げて車種を考慮できる人達が
それでもコペンの普通車に拘っている姿は滑稽。

ダイハツ社員及び関係者なら話は別です。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:02 ID:RMw2QBo1
>難癖つけて、自分を納得させてるんだろ?
禿胴。内心は普通車が出て悔しいんだろうね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:04 ID:vMCZF9/E
たまたまCMみてコペン欲しくなってディーラー行ったら軽だった、軽への抵抗感はあったけど買った。家のテレビ3台分の値段で車かえるなんてハードル低いね。と、見え見えの嫌味をひとつ。
クルマなんて興味なかったからデザインだけで選んだんだけど、デザインは満足したけどちょっと狭すぎかな。高速も無理してる雰囲気あるし。出足遅いし。でも運転するのはとても楽しい。
もうちょっと大きくてエンジンに余裕があればいいのかなと感じる。
でも普通車コペン出ても買わないけどね。運転も慣れたし、次買うならアウデイTTだね。
>>445
お前は同意する場所がおかしい
ここって、いつ来ても話に進展がないな。

義務で書き込まなくてもいいんだから
>>446
コペンに1Lだの1.3Lのエンジン載せたらハァハァなんて想像してるのは
今のコペンが好きで、大好きすぎて、コペン以外の車が視野に入っていないのだと思います。
視野を広げれば国産にも外国車にもコンパクトオープンがある。
そのなかでもあえてダイハツの車を選んでしまうのは正直どうなのかと。
もちろん出てもいない車なので今は比較することはできません。
とりあえずは今の車で十分に楽しんでおいて、買い換え時がきたら選択の範囲を広げる。
気軽な付き合いかたで楽しんで欲しいものです。

ちなみに家の犬なら5匹分の値段でコペンは買えます。犬は買い換える気は全くありません。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:49 ID:wxhweg86
>>444
バイクで、1000ccでも400ccでも250ccでも125ccでも無く、
85ccのベンリーを愛する私としては、小排気量に魅力を感じるのは理解出来る訳で。

基本一人乗り、たまに2人乗りなら、軽枠でエエやん。
小さい方が楽しいし。
俺家のテレビはせいぜい7〜8万円だな
4WDなんかどうでもいいからFR化して欲しい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 11:28 ID:vMCZF9/E
ナビがよく初期画面に戻って不安定です。アゼストの420DVです。
信号待ちと加速減速を繰り返す低速走行中に多いので、電圧が不安定なんでしょうか。
純正のバッテリーは容量が小さいらしいですが、変えると変わるもんなんですか?
バッテリーには、サイズを示す数値とか性能を示す数値とか、なんとなくわかるんですが、お薦めはどれでしょうか。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
車なんてよー、所詮乗り物なんだ。
実用性重視で選んでもいいし、変な車でも気に入ればそれでよし。
あーだこーだ、ぐーたらp−たら議論してるってーことは、
車を趣味のモノと考えてる証拠だ。だから個人で好きなのを選べば、それが正解だ。
俺は1stカーが家族との生活車。コペンは俺の車だ。